-
1. 匿名 2023/10/28(土) 17:55:35
トピタイ通りです。
亡くなった父の遺産で揉めて絶縁しました。
今後一切関わりたくないので
引っ越し先の住所を教えない事と
電話番号の変更を検討しています。
他にしといたほうがいいことありますか?+153
-1
-
2. 匿名 2023/10/28(土) 17:56:11
+1
-33
-
3. 匿名 2023/10/28(土) 17:56:27
遺産って残さない方が幸せだよね+120
-9
-
4. 匿名 2023/10/28(土) 17:56:32
本当に現実でそんな事があるんだね+33
-6
-
5. 匿名 2023/10/28(土) 17:56:41
とりあえずそれくらいしか思いつかないよね
私も姉とほぼ絶縁ってか、もう一生関わりたくないからLINE消した+125
-1
-
6. 匿名 2023/10/28(土) 17:57:03
遺言書作成+27
-0
-
7. 匿名 2023/10/28(土) 17:57:13
>>1
住民票に閲覧制限をかける
+115
-1
-
8. 匿名 2023/10/28(土) 17:57:40
年老いた毒親はポイーで+38
-2
-
9. 匿名 2023/10/28(土) 17:57:51
+20
-2
-
10. 匿名 2023/10/28(土) 17:57:58
>>2
今井絵理子と高橋みなみ?+19
-1
-
11. 匿名 2023/10/28(土) 17:58:07
>>1
したよん
ずーっと差別されて意地悪されてたし、暴力もあった
でもお金はだしてくれて大学も行かせてもらって…なんだかよくわからない
子供産むまで、暴力も厭味も差別も自分が悪いからだと思ってた
私の育児に対して、ものすごい理想の子育て押し付けてくるから、さすがに幼少期の仕打ちを思い出して
毒親かどうかは結局わからないけど、一緒にいると苦しいのでまとめて全員絶縁
とっても幸せだよん+143
-6
-
12. 匿名 2023/10/28(土) 17:58:14
悲しいなあ+2
-24
-
13. 匿名 2023/10/28(土) 17:58:26
>>5
私は不倫して子ども捨てたくせにまた不倫相手と子ども作って絶縁宣言してきた妹と絶縁した。+46
-2
-
14. 匿名 2023/10/28(土) 17:59:10
LINEブロックしてる。葬式とかでもあいたくないからどうしようかなと思ってる。+90
-1
-
15. 匿名 2023/10/28(土) 17:59:51
>>6
本当にこれ。
絶縁って結局は口だけで絶縁っていう制度の法律は日本にはないし、戸籍は何も変えれないからね。+76
-1
-
16. 匿名 2023/10/28(土) 18:00:00
>>1
なんで揉めた?等分じゃなかったの?+8
-8
-
17. 匿名 2023/10/28(土) 18:00:04
>>1
お母さんは現在なの?
親ふたりともいないなら絶縁しやすいと思う
お母さんがいたら遺産相続がまた発生するから兄弟でもう一回揉めると思う+41
-3
-
18. 匿名 2023/10/28(土) 18:00:13
>>7
興味本位だけど弁護士とかは制限かけても見られるのかな?他の兄弟に住民票見れないからとのことで弁護士通して申し出があったらどうするんだろうか。+29
-0
-
19. 匿名 2023/10/28(土) 18:00:25
葬式で会いたくない+88
-0
-
20. 匿名 2023/10/28(土) 18:01:00
こういう匂わせ好きだよね。とうさつお疲れ。+1
-13
-
21. 匿名 2023/10/28(土) 18:01:21
>>1
絶縁したけど相続は公平にしろよ!!!!
一方的に悪者にしといてお前らなんなんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!+3
-19
-
22. 匿名 2023/10/28(土) 18:01:28
>>11
自分は碌でも無い子育てしてたくせに、子供には理想を語ってダメ出ししてくるよね。+87
-1
-
23. 匿名 2023/10/28(土) 18:02:15
>>17
そうなんよね。
いつまでも実印出さないなら財産放棄しろってなるしね。
お母さんが健在だと絶縁はややこしいわ。+15
-1
-
24. 匿名 2023/10/28(土) 18:02:16
兄が家出して以来音信不通+20
-1
-
25. 匿名 2023/10/28(土) 18:02:24
あー絶縁したい、、、
干渉しない、育児手伝うからを条件に実家近くに敷地内同居して毎日毎日イビられて嫌味言われながら未就園児二人育ててる。
クソ辺鄙な田舎で周りなにもないくせに買い物行くのも一苦労。実家近いけど親は助けてくれず平日ワンオペ。ヒーヒー言いながらやってる中ふらっと孫見に来てイビられて休日は実家の手伝いに旦那が駆り出されてる。
本当に早く逝ってほしい。死ね。大金が手に入ればすぐに引っ越して話の通じない両親に本音全部ぶち撒けて二度と会いたくない。育児ノイローゼなりそう。+16
-15
-
26. 匿名 2023/10/28(土) 18:03:03
>>19
そう、それ
どうするんだろう…+19
-0
-
27. 匿名 2023/10/28(土) 18:03:10
>>2
似てるな+26
-0
-
28. 匿名 2023/10/28(土) 18:03:27
>>2
すごいそっくり親子みたい+20
-0
-
29. 匿名 2023/10/28(土) 18:03:40
>>4
知り合い夫婦も、親の面倒をその方夫婦が実家に同居で最後まで看取って、その間一切寄りつかなかった兄弟が親が亡くなった途端来て、遺言書とかなかったから等分に財産分けられて住んでた家や土地まで等分だから売却するからと出ていかされお金で等分にされたんだって。酷いと話しだよ。普段は普通の人でと人はいざとなると恐ろしいよね。+59
-4
-
30. 匿名 2023/10/28(土) 18:03:43
>>12
悲しいけど、絶縁した方が幸せになるぐらい、合わない人は合わないからね、いくら血縁者でも。。。
運、だよね。
+82
-1
-
31. 匿名 2023/10/28(土) 18:03:56
一人っ子は寂しいとか、きょうだいが居た方が楽しいとかの理由で2人目3人目作る人にこのトピ見てほしい
きょうだい仲良くできるかどうかって博打だと思う+149
-0
-
32. 匿名 2023/10/28(土) 18:04:02
うちも義姉が怒って引っ越ししたけど
家庭裁判所に遺言書を提出するのに司法書士さんが藤本用意するから後からバレちゃわないのかなって思ってる
+1
-0
-
33. 匿名 2023/10/28(土) 18:04:05
叔父とは絶縁した。
主さんと同じで祖母の遺産相続で揉めたから。
二度と関わらないって書類まで作ったのに先日、病院から「叔父さんが入院したので手続きに来てください」って電話来たけどそんな人知りませんって言った。+73
-1
-
34. 匿名 2023/10/28(土) 18:04:21
親兄弟と絶縁疎遠した人に聞きたいんだけど、親戚関係はどうしてる?例えば親戚の不幸とかあった時どうしてるんだろうって思って。親兄弟とはもう会いたくないんだけど、親戚はそんな事関係無いし。+25
-0
-
35. 匿名 2023/10/28(土) 18:05:02
>>3
100万とか200万の遺産で揉めて修羅場になった貧乏実家の祖父母と両親見てたら、無い方がマシだと思ったよ。
本性が出る。+73
-0
-
36. 匿名 2023/10/28(土) 18:05:06
>>3
西郷隆盛も言ってた。+12
-1
-
37. 匿名 2023/10/28(土) 18:05:27
兄弟なんだけど、色々もめて(借金とか)家出してしまい、もう10年以上音沙汰無い。向こうは絶縁したつもりなんだろうな。私は探したいけど、親が怒ってるからな…+5
-0
-
38. 匿名 2023/10/28(土) 18:06:59
>>17
トピ主です。母は元気です。
そのことでまた揉めると思いますので
母とも縁を切って相続放棄する予定です。+26
-1
-
39. 匿名 2023/10/28(土) 18:07:09
+15
-4
-
40. 匿名 2023/10/28(土) 18:07:11
>>4
結構 ある話なんじゃないかと思う。
楽しい話ではないから、他人には話さないってだけで。
殺人事件も親族間が一番多いって聞くよ。+50
-1
-
41. 匿名 2023/10/28(土) 18:07:23
>>29
義父が亡くなったんだけど元気なうちに土地と家の名義を変えておいてくれて遺言書も書いておいてくれたから助かったよ
認知症になったし、施設入れるのも大変で義母の事もまだあるし+10
-3
-
42. 匿名 2023/10/28(土) 18:08:47
>>18
私自身住民票閲覧制限かけてるけど役所の方に弁護士に教えろと言われたら拒否はできないって言われたよ+35
-0
-
43. 匿名 2023/10/28(土) 18:09:47
>>3
昔のことわざでもそう言っている+4
-0
-
44. 匿名 2023/10/28(土) 18:11:01
色々やばいので遠方に就職し結婚して20年ほぼ絶縁だったんだけど
親の死をきっかけに葬儀や法事などで連絡取り出しました
4年ごとの法事の度に出費が10万近く
くだらない件でLINEとかもくるし面倒+13
-0
-
45. 匿名 2023/10/28(土) 18:11:08
>>3
娘の自分より孫に残したいと私に伝えた人(親)もいる
金銭の話より何だかカチンときたよ
ずっと親に対して喜び組みたいにこちらの人生を捧げてきたのに+17
-4
-
46. 匿名 2023/10/28(土) 18:11:48
>>29
法律上は間違ってないからね、難しいね+9
-0
-
47. 匿名 2023/10/28(土) 18:12:36
>>1
実母と絶縁しています
兄と父には私の居場所も連絡先も絶対に教えないようにと伝えてあります
父が亡くなった際も知らせませんでした+35
-2
-
48. 匿名 2023/10/28(土) 18:13:39
夫が3人兄弟の長男だけど、うちは子なしだからお墓を継ぐとかないから全て夫の弟に遺産も渡してその代わりあとは任せる感じになりそ+5
-0
-
49. 匿名 2023/10/28(土) 18:13:58
>>3
兄弟がいるからそうなるのかなと思って一人っ子にした。あれほど醜いものはないわ。+15
-1
-
50. 匿名 2023/10/28(土) 18:14:14
親の介護とか葬式とか考えると不安になる+19
-0
-
51. 匿名 2023/10/28(土) 18:14:48
>>42
じゃ弁護士通して開示請求されたら主の場合はまずいね+17
-0
-
52. 匿名 2023/10/28(土) 18:14:54
100万や200万の少額ほど揉めるってきいたことある。億以上の資産ある層は、生前から遺言残したり相続税対策したりときちんと考えてる。
親戚のなかに極端に経済的に困窮してる人がいても揉めそう。相続人ではない配偶者がしゃしゃりでて余計なこと言い出したり。
+23
-2
-
53. 匿名 2023/10/28(土) 18:15:21
兄弟と10年以上一言も会話なく連絡先も知らない
私だけ遠方だし親に何かあった時どうなるんだろ+9
-0
-
54. 匿名 2023/10/28(土) 18:15:22
親って勝手だからさ同じ兄弟や姉妹にも都合の良いように言うんだよね
だから揉めたりするんだよ
あつちにはこっちの悪口、こっちにはあっちの悪口
仲を悪くさせる原因は殆どが親
+105
-1
-
55. 匿名 2023/10/28(土) 18:15:42
>>50
お金があれば悩むことはないよね
+7
-2
-
56. 匿名 2023/10/28(土) 18:16:14
>>24
兄を悪者にしてたから出て行った?+6
-0
-
57. 匿名 2023/10/28(土) 18:16:25
うちの母が自分の姉から絶縁したいって言われてた
母はめんどくさい性格だから、まぁ言われても仕方ないよなって思う+28
-1
-
58. 匿名 2023/10/28(土) 18:17:09
身内ほど距離感大事よね
+28
-1
-
59. 匿名 2023/10/28(土) 18:20:06
>>29
寄りつきたくないほど嫌っていて、遺産だけでももらうことで嫌だった気持ちを昇華しようとしてんのかな?
私も散々、私のお金をせびるだけせびって実家の家を建て直す頭金や兄の借金のあてに使われて他にも色々あったから今は連絡とってない。亡くなったら土地の価値なんてないけど無心には行く。ひどいと思われても気持ちの昇華方法が他にない。+20
-0
-
60. 匿名 2023/10/28(土) 18:21:18
>>2
どういう意味?+4
-0
-
61. 匿名 2023/10/28(土) 18:21:52
>>54
あー、ほんとこれ。
兄弟仲が悪いのって親も関係あると思う。+59
-1
-
62. 匿名 2023/10/28(土) 18:24:51
>>31
小さい頃はよくても社会に出て収入格差、都会か田舎か、結婚と子供の有無等、環境が違ってきたら疎遠になるのも結構あるあるだからね
うちの3姉妹弟が実際そうなってる+39
-0
-
63. 匿名 2023/10/28(土) 18:26:13
>>21
相続放棄したら気持ちがラクになるよ。+12
-3
-
64. 匿名 2023/10/28(土) 18:26:41
>>54
差をつけたり比較するのも問題だけど確かにそういうのも問題だね
夫・妻や義両親の悪口を吹き込むと子供が傷を負うように、きょうだい間でやられても同じこと
親が幼稚で小中学生の精神性のままなんだろうね+28
-0
-
65. 匿名 2023/10/28(土) 18:28:07
>>63
やだよ
バーーーーーーーカ+4
-13
-
66. 匿名 2023/10/28(土) 18:28:39
>>57
うちの末っ子母もそのうち絶縁されそうだと思った
娘の私ですらあきれるほど他人任せの甘ったれだから小さい頃から50年近く関わってきた伯母はとっくにうんざりしてそう+20
-1
-
67. 匿名 2023/10/28(土) 18:29:12
>>54
これ。専業主婦は暇だからこんなことがおこる。
両親が死んだら兄弟仲は良くなるのだろか。+4
-5
-
68. 匿名 2023/10/28(土) 18:29:58
>>58
親が賢く立ち回らないといけないね。+5
-0
-
69. 匿名 2023/10/28(土) 18:30:48
>>40
だよね
まぁ絶縁とまではいかなくても、周りみてても家族みーんな仲良しっていう所の方が少ない感じだわ
そんな我が家も実兄と義理父とは絶縁状態ですw+21
-2
-
70. 匿名 2023/10/28(土) 18:31:41
>>31
博打もあるけど大半は両親のかかわり方の問題だと思う
うちは両親ずっと共働きで、かといって余裕のある生活ではなく(子3人みな奨学金あり)、お金を出さなきゃいけないときにはどっちが出すかで必ず揉めてたから子供みんな自己肯定感低いし結婚はしても子なし。互いに音信不通だよ。親の老後とかお金絶対足りなくなると思うけど、だれも何も言い出さない+33
-0
-
71. 匿名 2023/10/28(土) 18:33:32
葬式すら行きたくない+29
-0
-
72. 匿名 2023/10/28(土) 18:33:38
>>35
少額ほど揉めるらしいよ+13
-1
-
73. 匿名 2023/10/28(土) 18:34:00
>>67
横
うちは共働きの親だったけど子供の悪口は言わないものの、夫婦仲ギスギスしてたしちょっとした小競り合いがよく起こるから専業とか兼業はあまり関係ないと思う+10
-0
-
74. 匿名 2023/10/28(土) 18:34:24
>>54
めちゃくちゃ分かるーーーーー
自分たちが原因で余計に兄弟仲悪くなってるのに
都合好く『兄弟仲良く〜』とかほざいてくるんだよ+67
-0
-
75. 匿名 2023/10/28(土) 18:34:37
>>3
本当にそう思う。
年齢考えて自分の介護費用とか上手くやりくり出来るように使うのが最低限の生き方だと思ってる。
多ければその後養護施設に寄付できるようにしておくとか、そういう仕組み保険とかでないのかな?
子供にお金を残さない方が良いと思うし、介護も期待しない方が良い。
全部自分の好きなように使い切って死んだ方が誰もモヤモヤしなくて良いと思うんだけど。
+6
-0
-
76. 匿名 2023/10/28(土) 18:34:37
自分は人の容姿や失敗を笑いながら馬鹿にする姉
自分や息子が上手くいかないことあるとすぐラインで攻撃してきたる、人に罪悪感を持たせる天才で、本当に嫌になって大人になってから絶縁した。
そういう人間のことをエナジーバンパイアというらしい。
エナジーバンパイアとは物理的距離を置くと良い。+23
-0
-
77. 匿名 2023/10/28(土) 18:36:12
>>52
資産家と庶民では確かに生前のやり方から違うだろうね
毎年非課税枠ギリギリ贈与されてれば子供だってそういう知識が嫌でも身につくだろうし
+6
-0
-
78. 匿名 2023/10/28(土) 18:36:19
4人で出来上がっていたもんな。存在すら忘れられてバーベキュー場に置き去りなりそうになったし‥ 4人で完結してるのに育てる気がない子産んだのか謎。他人の子を育てる余裕あったみたいだけど‥ 結局、しんでくれればだろうね。盗撮して集団いじめ楽しんでるくらいだから‥
+7
-2
-
79. 匿名 2023/10/28(土) 18:36:21
>>72
少額しか残せない様な貧乏世帯だから浅ましく意地汚い人間が揃ってて揉めるんだろうね+10
-0
-
80. 匿名 2023/10/28(土) 18:36:33
>>57
うちの母も末っ子なんだけど実姉に財産も宝飾類も何も渡したくないって言われてた、確かに仕方ないと思う+6
-0
-
81. 匿名 2023/10/28(土) 18:38:02
うちの近所でも息子が家を出て行って絶縁した人がいるよ
親の葬式にも息子は帰ってこなかった
本当に絶縁とはこういうものだと思う
+27
-2
-
82. 匿名 2023/10/28(土) 18:38:35
うちは田舎の土地や家をどうするかで揉めそうだな…
みんな地元から離れた場所に住んでるし実家にも帰ってない
田舎の中でも駅からも遠い家と土地は本当に負の遺産でしかない+9
-0
-
83. 匿名 2023/10/28(土) 18:39:04
>>11
私も。
私生活はとにかく私にだけお金を使わない(ボロボロになっても文具を買わない、下着を買わない)だけど大学には行かせてもらった。
何かにつけ「育ててやったのに!」「大学まで行かせてやったのに!」って言われてたけど、暴力や暴言、露骨な兄弟差別、ストレスのサンドバッグ、父親からは性的虐待、、。
とにかく色々あって、キッカケがあって縁を切った。
最初は物凄く罪悪感あったけど、ストレスなく暮らせて幸せ。
ろくでもない子育てしてきたのに、やたらと子育てに口出して思い通りにしようとするよね。+44
-0
-
84. 匿名 2023/10/28(土) 18:39:33
>>74
横だけどわかりすぎる
しかもその両親も自分たちのきょうだいとは疎遠だったりする+18
-0
-
85. 匿名 2023/10/28(土) 18:40:05
>>73
人となりということね。うちの母がたまたま専業主婦っていうだけ。
子供6人も産まずに働いて世の中へ実子の悪口言うエネルギーは、還元して欲しかった。
うちは死人が出る。+5
-0
-
86. 匿名 2023/10/28(土) 18:41:32
>>81
帰ってこないと勝手に広められてただけで、
その息子さんは死んだことすら知らされてない可能性もあるのにね+20
-0
-
87. 匿名 2023/10/28(土) 18:41:42
>>34
この前伯母から電話きたけど出なかったよ。葬儀も行くつもりない。
よく理解できないんだけど、二言目には邪魔しないでねって言うからもう二度と邪魔しませんって思って連絡断った。+25
-1
-
88. 匿名 2023/10/28(土) 18:42:52
>>81
不謹慎だけどうらやましいと思ってしまった
親がいなくなってくれたら解決する問題本当にいろいろある+25
-0
-
89. 匿名 2023/10/28(土) 18:44:15
>>56
ん?引きこもりがある日突然家出したんやで。+6
-1
-
90. 匿名 2023/10/28(土) 18:44:36
>>35
数百万なら保険にも入らず貯金のみか土地を売った額だったのかな?
それで揉めるくらいならいっそ借金もなくゼロの方が面倒もなくてよさそうと思ってしまう+5
-0
-
91. 匿名 2023/10/28(土) 18:48:08
>>1
体罰を殺したいくらい恨んでたので家出たきり縁切った+4
-0
-
92. 匿名 2023/10/28(土) 18:48:34
直系血族は互いに扶養義務が、あります。+4
-7
-
93. 匿名 2023/10/28(土) 18:48:41
>>34
親戚はおそらく私と親兄弟が揉めたことを知っていて、祖父が亡くなった時連絡くれた
申し訳ないけどお葬式は行けないと言ったら無理しなくていいわかったと言ってくれて
すごくほっとした 後で一人でお墓参りに行った
親兄弟はのうのうとお葬式に出てると思うと腹が立つ
+25
-0
-
94. 匿名 2023/10/28(土) 18:52:17
実家は父方祖父母と同居の家庭。父と母、義両親と母、実の両親と父の仲どれをとってもよくなくて、生まれたときからずっと嫌な空気を吸わされるような家庭だったからコロナを機にそっと疎遠にしてる。弟妹もいるけどこっちとも仲よくない。向こうはたまに思い出したようにメールしてくるけど、私はこれからも一切かかわりたくない。次の引っ越しで主さんと同じようにしてみようかな+6
-1
-
95. 匿名 2023/10/28(土) 18:53:45
>>22
横だけどわかる
加害者はしたこと忘れる、ってそれ親子間でも同じことが言えるよね+30
-0
-
96. 匿名 2023/10/28(土) 18:57:01
>>42
一般の人は見られないの?
認知症の父に離婚届を書かせて勝手に出して出て行った母親の居場所を知りたいんだけど。
貯金を全部持って行かれて父の生活費も全然足りないのに、実家の解体費用に多額の費用がかかるので少しは負担してもらいたい。+18
-0
-
97. 匿名 2023/10/28(土) 18:59:37
絶縁はしていないけど複雑な気持ちはある。
何かの時には顔を合わせられる。
+3
-1
-
98. 匿名 2023/10/28(土) 19:01:52
姉である私をとにかく馬鹿にしてた妹。
たとえ冠婚葬祭でも会いたくない。
どうしたらいいんだろう…。
もう、傷つきたくない。+10
-1
-
99. 匿名 2023/10/28(土) 19:14:48
>>31
ほんといらない+15
-0
-
100. 匿名 2023/10/28(土) 19:23:50
姉、両親ともに絶縁。なのに両親が旦那に連絡してくる。祖母が二人健在なので葬式が本当に憂鬱。私は行きたくないけど旦那や旦那の両親は絶対行くって言うし、、外面は良い親なので私が何か言ったところで〜とも思うし。結婚されて実の両親と絶縁している方は旦那はどう対応していますか?+2
-0
-
101. 匿名 2023/10/28(土) 19:24:01
>>1
主さんは遺産相続やその他法的な手続き関係も含めての縁切りを考えているのですね。
私はそういう複雑な大人の事情が出てくるもっとずっと以前に、妹と縁を切りました。
私は現在32才なのですが高校入学してすぐに、1歳半しか違わない妹に愛想が尽きて縁を切りました。当時は当然実家で一緒に住んでいましたが、もう一切会話しない事に決めました。自分の心を守る為です。
私は彼女と仲良し姉妹の面もありましたが、イヤな事ばかり言ってくる事への憎しみが徐々に心に溜まっていきました。彼女の人間性に心底呆れて愛情が掻き消え、気付いたら大切な存在ではなくなっていました。
そして、ここには書ききれないくらいの大小様々な積み重ねがあり、縁切りに至りました。
「しといたほうがいい事はあるか?」という主さんの問いかけに法律面でのアドバイスは私には出来ませんが、私は肉親の縁に恵まれなかった分「見ず知らずの他人には出来るだけ親切に優しくして謙虚に生きる」事を心掛けています。+17
-7
-
102. 匿名 2023/10/28(土) 19:26:22
>>98
会わないで相続少なくなったりしたらムカつくし、いないものとされるのは許せない。本当に長女は存損。+5
-1
-
103. 匿名 2023/10/28(土) 19:27:05
私は父に振り回され。転校、そこでのイジメ。
もう私40になるんだけど。
ずっと警察沙汰で呼び出され、ずっと不安な日々。
母は19で家を出て。
もう財産放棄で縁を切ろうと思ってる。
でもまだ存在がストレスでしかない。+15
-0
-
104. 匿名 2023/10/28(土) 19:30:18
>>83
昨日立ってた大学生の投書のトピ見ても「大学にも行かせてやったのに何が不満なんだ!」ってスタンスの親たくさん来ててげんなりした。金さえ出せば親の役目果たしたと思ってて子供の精神や心はどうなろうとどうでもよさそうなのばかり。ああいう精神性でも親になれるんだから不幸な子供が後を絶たないわけだと納得した+28
-0
-
105. 匿名 2023/10/28(土) 19:31:33
>>1
101です。追記。
私の妹は自分を「優しくて面白くて頭もほどほどに良いすごく価値のある人間」だと思い込んでいると思います。勿論優しい部分もあると思います。そして「人は誰しも間違えるから、たとえ姉を傷付けたのだとしても、優しい私の1,000回に1回の失敗が偶然運悪く姉に当たってしまったんだ。時間が経って姉が幸せになってくれれば、私の失敗も相対的になかった事になるだろう」とも思っていると思います。
でも、心を傷付けられた私からすると、その1,000回に1回の失敗こそが、その人の本質だと思います。
自分が相手を傷付けたかもしれない事実から逃げ、誠心誠意謝る勇気がない心の弱さこそが、彼女の正体だと私は思います。
私がどんな妹でも受け入れる度量の広い人間なら、全て起きなかった悲劇だと思います。父と母には「実の娘2人が険悪になるのは見ていてツラいだろうけど、私はあの子がもう本当に無理だからごめんね」と泣いて謝った事もあります。+3
-12
-
106. 匿名 2023/10/28(土) 19:32:17
>>2
創価学会と自民党+5
-1
-
107. 匿名 2023/10/28(土) 19:45:18
>>96
直系家族だし制限かけてなかったら見れるよ。
ひとまず、確認したらわかる。+10
-1
-
108. 匿名 2023/10/28(土) 19:50:29
>>66
>>80
>>57だけど、うちの母も末っ子だわw
末っ子って甘やかされて育つから煙たがられがちなのかな?
うちの母はメンヘラの毒親だからそれだけが原因じゃなさそうだけど
そんな自分も末っ子だから気をつけようと思ったw+6
-1
-
109. 匿名 2023/10/28(土) 20:02:17
>>83
大学は親の見栄だったりするもんね
私はずっと親に恥ずかしい、みっともない言われてて、親と一緒のときに親の知り合いに会ってしまったら
あんたはみっともないから知り合いに見られたくなかったとか散々責められたのに
親からごり押しで奨められた理系の大学にいって、卒業して資格をとったら急に親の知り合いに挨拶回りにつれてこうとし始めたよ
私のこと恥ずかしいんでしょ?って言って断ってやったよ。キレてたけど+23
-0
-
110. 匿名 2023/10/28(土) 20:02:34
毒実家と絶縁した。
こないだ叔母から、実姉が入院して
危篤になったから、会いに来なさいて
連絡きたけど、行かないて返事して
それっきり。
本当に関わらないのが一番だと思います。+26
-0
-
111. 匿名 2023/10/28(土) 20:05:55
>>38
相続放棄は生前にはできないから、お母さんが亡くなった時に連絡がきちゃうと思うけど、そのくらいはいいのかな?
できれば、お母さんに兄に全財産を残すって公正証書遺言を書いておいてもらうといいんだけど。
そうすれば、兄だけで相続手続ができるから。+2
-0
-
112. 匿名 2023/10/28(土) 20:14:17
>>21
一方的に悪者にしてきたらやつらの金なんかいらんわ私は。
あいつらから取り戻したいものは何もない。+8
-0
-
113. 匿名 2023/10/28(土) 20:15:18
>>26
行かない、で🙆+10
-0
-
114. 匿名 2023/10/28(土) 20:25:10
>>42
これなんだよな。
わたしもびくびくしてる。
結局弁護士頼むだろうなと思ってる。
なんのための制限なんだろ。+6
-0
-
115. 匿名 2023/10/28(土) 20:39:31
散々暴力暴言吐いてたのに、自分が結婚したとたん嫁に知られるとまずいもんだから良い兄を演じて皆の前では「〇〇のおかげだよ!」とか「体に気をつけてな^_^」とか鳥肌たつんだよ
2人きりになると態度悪いくせに
親が亡くなったからもう二度会わないし連絡もブロックした
お兄ちゃんとドライブだとか子供たち遊ばせるだとか周りは仲良さそうで羨ましい
なんであんなのが兄なのか+9
-0
-
116. 匿名 2023/10/28(土) 20:53:11
両親が○んだら姉とは絶縁するよ。
+4
-0
-
117. 匿名 2023/10/28(土) 20:54:34
父、母、姉が自己愛性人格障害だと思う。向こうが私に関心を持っていないからいいけど。+3
-0
-
118. 匿名 2023/10/28(土) 20:59:46
>>108
>>80です。私は長子で末っ子母から姉代わりにされるのがきつかったよ
親子なのに親が子に甘えてくるなんて今考えたら異常でしかないんだけど、元々父子家庭で母が物心つく頃にはお母さん亡くなってたみたいだから極度の甘えたで寂しがりのかまってちゃんになったのかも
そんなだから早くから父とも夫婦不仲だし、伯母はあきれてるし、私も関わりたくないから疎遠にする予定なんだけど、これだけ書くとちょっとかわいそうな人生だとは思う+5
-0
-
119. 匿名 2023/10/28(土) 21:08:15
家族の中でも、姉だけは年賀状やりとりしたり年一位で連絡してたけど、姉自体にもなんだかなぁと思うところが出てきたから、家を買ったのを機に住所変更を伝えずに…って感じ。連絡先の電話番号はまだ残ってるけど、連絡来ないし、しない。誰か死んだら連絡くるのかしら。来なくていいんだけどな。葬式で喜びの舞い踊りたくなったらヤバイし。+11
-0
-
120. 匿名 2023/10/28(土) 21:20:28
母親と妹とは絶縁した。LINEブロックして削除した。
誰か死んでも葬式は行かない。一生会いたくない+9
-0
-
121. 匿名 2023/10/28(土) 21:35:03
>>118
そうだったんですね…
118さんのお母様、なかなか大変な人生を歩まれてるんですね。
でも自分が父親しかいなくて中々甘えられなくて寂しい思いをしたなら「我が子にはそんな寂しい思いをさせないようにしよう」って思考になってくれてもよかったのに( ; ; )
118さんも大変でしたね💦
子どもからしたら親はドシっと構えてこっちが頼って甘えられる存在でいて欲しいですよね。
私も母親とは会うといつもダメージをくらうので出来るだけ距離を置こうと思っています。
お互い、自分の人生を楽しみましょうね😊
+1
-0
-
122. 匿名 2023/10/28(土) 21:38:17
姉と絶縁しました
愛玩子なのをいいことに認知症の母を騙し
何百万も下ろされて使われたし
葬儀の際は私が弔問客を接待している間に
親戚に私の悪口を言っていたから
認知症が酷くなり相談した時
親の面倒を見るのは跡を取ったあんたの仕事
そういって一切手伝い無しだった
散々親に貢いでもらってたくせに
親戚には黙って施設に入れちゃってとか
いろいろ言っていたことがわかったから
電話も着拒してるしLINEもブロック
私が結婚しても毎日子連れで来て
朝昼夕とご飯食べて帰るような姉だった
長期休みには子供を預けっぱなし
躾のなってない子供らでいつもうるさかった
いまやっと夫婦で夫婦らしい生活出来てる
絶縁できて本当に幸せ
私が死んでも連絡しないでと
主人にはきつく言ってある
自分語りすみません
+23
-1
-
123. 匿名 2023/10/28(土) 22:18:07
独身で縁切りした人は身元保証人どうしてる?賃貸は若いうちは保証人不要物件もあるけど高齢になったら追い出されそう。今非正規バイトだけどそれでも身元保証人の書類出さないといけない。世の中しがらみだらけでうんざり+5
-1
-
124. 匿名 2023/10/28(土) 22:30:52
姉妹で絶縁する人ってそもそも両親の仲も良くなかった人多いですよね?んで、姉妹それぞれ母似、父似でそもそも合わなかったのが金銭問題で完全に絶縁になるという。。私はそれです。+14
-0
-
125. 匿名 2023/10/28(土) 22:31:43
>>2
2人とも性格も似てそう。きつい。+2
-1
-
126. 匿名 2023/10/28(土) 22:38:54
>>3
旦那が親が兄弟で揉めに揉めたらしい。
自分の子供たちにはそうなってほしくないってことで生前に分配の話があった。(私は関係ないので関与してない)
ちゃんとしておいたら良いのかもね。
遺産だけじゃなくて家の解体費とか土地の管理代とかも全て用意してるらしくしっかりしてる。
私の親の方はもしかしたら負の遺産が残るかもしれないし比較して申し訳ない。+1
-0
-
127. 匿名 2023/10/28(土) 22:42:38
私もほぼ絶縁なんだけど親の葬式のときに会うのかな。
気まずいよね。
どうなるんだろう。
やったことないけどああいうのって兄弟の誰かが取り仕切ったり協力してやるもの?だよね。
どうなるんだろう。+6
-0
-
128. 匿名 2023/10/28(土) 23:23:16
>>1
【実話】努力もガンバリも一切いらない。自然と縁が切れる方法。 - YouTubewww.youtube.com#まゆみのなんとかなるチャンネル#ご縁●【自己紹介】はじめまして!まゆみです! →https://youtu.be/IXAQuuF3cqQ●宮本真由美の公式LINE→https://lin.ee/lWHM5qt●メンバーシップの詳細はこちら→https://www.youtube.com/channel/UCXc...">
【家族じまい】「家族と縁を切りたい‥」コロナ禍で増加?長年疎遠だった父親の介護問題に悩む女性のホンネ【毒親】【家族観】|#アベプラ《アベマで放送中》 - YouTubewww.youtube.com◆この放送のノーカット版はアベマで公開中!無料フル視聴▷http://abe.ma/2O36ocp ◆この放送の記事を見る【無料】“2025年問題”で誰もが親の介護・葬儀に直面する可能性…代行業者に依頼する子どもは“血も涙もない”のか?▷http://abe.ma/3oPOZkj 【家族じまい】「家族...
超次元ライブ234【親子の縁を切る!?】 - YouTubewww.youtube.com「人間関係のシリーズ」親子関係について。精神的な「へそのう」とは何??親子関係が上手くいく「自立」とは?後半では兄弟関係、ご機嫌さんな人間関係はどうしたらできるのかなど、お伝えしています。-----------------------------------------------------------...
【ゆっくり解説】直感でわかるご縁が切れるサイン8選! - YouTubewww.youtube.com≪今回の内容≫今回は『これ感じたらご縁を切った方が良いサイン8選』をご紹介。人間関係の悩みってつきませんよね・・悪縁を断ち切れず苦しんでいる人は見てください。≪目次≫0:00 オープニング1:46 解説の前に・・・2:34 ①後になってモヤモヤする感覚が頻繁にある4:...
+0
-0
-
129. 匿名 2023/10/28(土) 23:51:47
>>54
分かります。
私も元々、家族とは疎遠気味だったけれど、完全には連絡断ち切っていなくて何かあれば連絡は取れる関係でした。
ですが、母親が私には兄夫婦の悪口を、兄には私の悪口を言っていたらしく、突然兄からガチギレメールが届きました(メールが届いて母親が何をしていたか悟りました。私には母親の言った兄の悪口を兄には話さないように母親から口止めされていたので)。
それを見てもう無理と思い、完全に自分の家族とは絶縁にしました。ただ親が末期の病気になり再度連絡取る羽目にはなりましたが…片親が亡くなり相続関係は何も欲しくないくらい関わりたくなかったので、相続放棄の手続きをしました。
まだ片親が生きているので、いつか連絡来ると思いますが、着信拒否にして連絡取れない状況のままにしています。
元々兄弟仲も良くない(過去に色々あったため)ですが、我慢して家族関係続けていたのに母親の行動で本当に無理になりました。+5
-1
-
130. 匿名 2023/10/29(日) 00:19:06
妹と絶縁しました。
異常に嫉妬深く、なんでも自分が1番で無いと気が済まない。
私の結婚相手や子供にまで嫉妬して、絶対許せないことをしてきたので、LINEも削除し絶縁。
あいつが死んでも葬式なんか絶対行かないし、二度と会うことはない。+5
-2
-
131. 匿名 2023/10/29(日) 00:20:39
>>123
私は正社員でもバイトでも今のところ身元保証人を求められたことはありませんが、まだ風習として残ってはいますよね
でもすたれつつはあるみたいなのでこのまま無くなってほしいです+2
-0
-
132. 匿名 2023/10/29(日) 00:49:28
>>1
私は絶縁された方だけど、着信拒否しとけば電話番号は変える必要はないんじゃないかな。
着信拒否されてもかかって来たら変えればいいと思う。
引越し先の住所は、もちろん教えない方がいいけど、私は取り寄せなきゃいけない書類を区役所で取ったら相手方の引越し履歴やら現住所が分かっちゃった。だからといって私も会いたくないから何もしないけど。
+1
-0
-
133. 匿名 2023/10/29(日) 00:50:21
>>114
ちなみになぜびくびくしていますか?
弁護士も正当な理由ないと請け負わないよ。+3
-0
-
134. 匿名 2023/10/29(日) 00:51:06
まあ私も二人目出産したとき頭おかしくなったよ。
今でも思い出せる。里帰りしたはいいけどクソ実母に毎日毎日四六時中母乳はどうだのミルクは足りてないわだの、この子は遅れてるだのおまけになんの役にもたたないモラハラ父親が母親を手伝え!なんて怒鳴り込んできて上の1才児は怯えて暴れ散らかして収納棚ぶっ倒れて泣き喚く二人を呆然と見てるようなそれはそれは産後鬱真っ盛りだったわ。この子が死んだらお前らのせいだなんて本気で追い詰められてたよ。旦那には内緒だけど。でも母親が追い詰められて子供を殺すなんてダメだよ。私だってギリギリを踏み止まったからわかる。子供は財産だよ。
+2
-2
-
135. 匿名 2023/10/29(日) 00:59:23
すいません134の投稿した者です。
普段のストレスから酔っ払ってベロベロで邦画実況サイトの方に書き込んだつもりがすいません。
以後気をつけます。+0
-0
-
136. 匿名 2023/10/29(日) 01:17:47
>>31
特に仲悪いとか何かされたとかでもないけど、
積極的に絶縁するまでもなく
勝手に縁が切れてる。
意図的に避けてる訳でもないからさすがに
葬式とかでは会うだろうけどね。
兄弟は他人の始まりとはよく言ったものだ。+1
-0
-
137. 匿名 2023/10/29(日) 01:31:39
>>1
分籍して住民表にロックかける
毎年最寄りの警察署や区役所に話しに行かなきゃならないのがめんどくさいけど
これのおかげで冠婚葬祭すら完全に連絡なしで無縁
知らないうちに弟結婚したと友人伝いから聞いた+4
-0
-
138. 匿名 2023/10/29(日) 03:11:14
兄弟仲は良い
でも母親は生真面目で外面は良いが、超放任主義だった
可愛いねと言われたことも、本を読んでもらった記憶もない
+0
-0
-
139. 匿名 2023/10/29(日) 03:15:28
兄弟の事が大嫌い
ほぼ絶縁状態
もう20年くらい実家には顔出さず、好き放題生きてるくせに、遺産は折半とか納得いかない
親の面倒も色々な手続きも私1人でやるのに
やはり遺書しかないのかな+1
-0
-
140. 匿名 2023/10/29(日) 06:17:21
>>12
なんか笑っちゃった+0
-0
-
141. 匿名 2023/10/29(日) 06:46:52
兄と絶縁したいですがストーカーみたいに、つきまとってきます。
子供の時に兄のせいで絶縁したのに。
両親の遺産相続で仕方なく付き合ってるのに。
精神病んで、それでも病院行かず私に嫌がらせ行為するので弁護士入れて話し合うつもりです。+0
-0
-
142. 匿名 2023/10/29(日) 08:54:44
考えておくべきって、自分が相続する立場だけじゃないんだよね。確率的に、親が先に逝くはずなんだけどさ。
万が一、自分が先に死んだら、私の財産があっちに行くからそれは阻止したいと思ってる。
旦那も子供もいるから、皆一度に…ってことにならない限りはそういかないけどさ。人生何があるか分からないし。私の金は奴らに渡したくない。
+1
-0
-
143. 匿名 2023/10/29(日) 08:57:16
>>11
わかるー
でも、子育て1人で孤独+1
-0
-
144. 匿名 2023/10/29(日) 08:57:33
>>133
正当な理由ってなんだろう。不倫関係にあった人の居場所を知って、その人の家族仲を壊してやりたいとかなら請け負わないのかな。主みたいに揉めて絶縁した家族の居場所を知りたいとかも請け負わないのかな。+2
-0
-
145. 匿名 2023/10/29(日) 09:05:27
>>29
私も親の介護金銭面でも全部したのに
弟は何もしてないのに財産とられ
挙げ句の果て弟嫁がしゃしゃり出てきて
家の名義も勝手に変更されてたよ
あんたも幸せになりやとか偉そうに言われたけど
あんたがうちの家族メチャクチャにしてるから+2
-0
-
146. 匿名 2023/10/29(日) 09:16:55
>>45
わたしもそうだった
甥っ子に親は一杯残した
その甥が父と祖父の遺産食いつぶしたわ7000万消えたわ+2
-0
-
147. 匿名 2023/10/29(日) 09:22:37
逆に子供と縁切った人の話聞きたい。
日本って子どもが成人しても完全に縁切れないよね。
子どもの方がヤバイケースだってあると思う。
遺産が遺留分以上行かないように遺言書くとか、
まともなほうの子どもに、
少しづつ遺産を分け与える(生前)とかしておく
しかないのかな。
+1
-0
-
148. 匿名 2023/10/29(日) 09:24:16
>>31
うちの旦那が3人兄弟だけど、メチャクチャ仲悪くて全員がお互いと絶縁状態。
子供の頃から喧嘩が絶えなかったって。
両親はもちろん悲しんでるけど、状況を理解して、決して3人が会わないように、自分達が亡くなってもお葬式をしないように遺言状に残したり、それぞれに説明してくれたから、もう二度と会う事はないと思う。
遺産相続もキッチリと子供達が会わなくても出来る様に、外部の機関を使って手筈を整えてくれてる。
両親はとても良い人達で、子供達それぞれと仲良いから、彼らの悲しみを思うと心が痛いけど、合わないものは合わないから、仕方ないんだよね‥。+10
-0
-
149. 匿名 2023/10/29(日) 09:34:42
姉が変わり者(ヒステリック・自己中・被害妄想)で昔から親と私は振り回されていた。
親は姉に気を遣い、まるで奴隷かのようにあれもこれもやってあげていた。
あるとき姉が親に対して気にくわないことがあり、親を擁護した私にも絶縁を言い渡してきた。
市内に住んでいるがもう三年会っていない。祖母の葬儀にも来なかった。
正直せいせいしている。親は辛いだろうけど。
+6
-0
-
150. 匿名 2023/10/29(日) 09:45:58
兄弟夫婦と疎遠?ほぼ絶縁?です
原因はあの夫婦が母にゆすりたかり行為です
元々兄弟には我が儘な所がありましたが結婚してから図々しさが増したので
幾つものエピソードがあり
もう付き合い考えていかなきゃと
もう若さが理由で誤魔化されない年齢と背景があるのに+5
-0
-
151. 匿名 2023/10/29(日) 12:43:14
>>103
迷惑かけるやつって本当にずーっと迷惑かけてくるよね。
うちの父親も警察沙汰何回も起こしてて存在自体なんで居るんだろ?って思うような人だよ+6
-0
-
152. 匿名 2023/10/29(日) 13:51:00
不正受給している弟と、その協力をし続けている母。絶縁しました。
4年間で数百万円不正。止めるよう指摘しても逆ギレ。犯罪者なんて一生関わりません。+6
-1
-
153. 匿名 2023/10/29(日) 14:21:42
>>59
私も同じ。
あなた達が散々ないがしろにした私でも法的には娘なんだよざまーみろと
言いたい気持ちもあるかも。
遺産が2円しかなくても妹と絶対半分にさせてもらいたい。
ただ親が残す土地は完全な負動産で、相続したら固定資産税を掃い続けるだけ
損をさせられるので困っている+3
-0
-
154. 匿名 2023/10/29(日) 14:26:35
>>54
私もまさにこれです!
思い出すと腹が立つので長文ですが愚痴らせて下さい。
母は私と仲が良かった頃は兄姉の悪口を散々言って私達家族を利用していました。
私が家を建てた時にお金を借りたのですが、貸してくれた時は返金なんていいしこれは贈与だと思っていいけど兄姉にもあげなくちゃいけなくなるから黙っててと言われていたので黙っていました。
今度は私が母と仲が悪くなり父親が入院しお金が必要になったか、兄姉に私の悪口を吹き込み取り立てにきました。
その時に兄姉から鬼の様な顔で「親が死んだら私達には借りていた事は黙って返さない気だったのか」などと恫喝されあ、もうこの人達は他人だなと思いました。
見えないだけで皆がどんな親子関係かわからないのですが違う親から生まれたかったです。+3
-4
-
155. 匿名 2023/10/29(日) 14:31:57
うちの父親は子育て無関心で土日しか帰ってこない。
母親はかなりの過干渉。
結局色々あって、兄は結婚と同時に母親と絶縁。
母親の葬式もこなかった。
母親のことは嫌いじゃなかったけど、申し訳ないけど、亡くなった後「こんなに楽なんだ」と思ってしまった+3
-0
-
156. 匿名 2023/10/29(日) 16:13:50
>>57
うちの母親も言われてた!
そんな私も母親とは絶縁してる。叔母の気持ちが分かりすぎる。+2
-1
-
157. 匿名 2023/10/29(日) 17:38:00
>>54
わかるわ〜
今親の介護を同市内に住んでる私がやってるんだけど、この前遠方の兄が様子見に実家にきて、病院から帰った私と親を前にして、実家の食卓に足乗せて踏ん反り返って挨拶もしない態度でむかえてくれまして…もう今後関わらないと決めたよ
親にも兄の態度注意してくれと言ったけど、あの子も疲れてるから〜で終わらす
はぁ?こっちは仕事と育児の合間に毎日介護してんだが!?
母親が息子タンをいつまでも甘やかして、娘は平気でこき使うのも原因の一つだと思うわ+6
-1
-
158. 匿名 2023/10/29(日) 18:01:11
実家と思わないと絶縁してスッキリしました
向こうは、私がヘソ曲げてる程度にしか思ってないだろうけど+7
-1
-
159. 匿名 2023/10/29(日) 18:03:12
自分のメンタルのために親と距離取りたいんだけど、みんなは何て説明してる?
説明しても理解されるか分からないし、良くて腫れ物扱い、変人扱い
最悪それにプラスして、そこら中に私のプライベートな話しをばら撒きそう(義実家とか)
説明なしで距離置いても親をなんだと思ってるんだって憤慨して、距離置く意味なくなるくらい直後が後々にでもどっちみち面倒なことになりそうで
何であんな面倒な人と血が繋がってるんだろう
そもそも血が繋がってるから、メンタルの調子が悪いんだろうけどさ+2
-1
-
160. 匿名 2023/10/29(日) 18:05:13
>>158
うちもそんな感じだから想像ついて辛い
良い大人が反抗しちゃって困った子ねー誰に似たのかしら?って呆れるんだよね
で、自分に反省点があるなんて1ミリも想像しないっていう+6
-1
-
161. 匿名 2023/10/29(日) 18:17:33
母が死んだけど父が母の保険金一人占め。母は死ぬ前に色々言ってたけど全然その通りになんてなってない。父が先に0ねば良かったのにと心底思う。一層のこと何も残さずにいてくれれば良かったのに保険金のことで余計に父が嫌いになった+4
-2
-
162. 匿名 2023/10/29(日) 18:28:42
>>160
そうそう遅れてきた反抗期くらいにしか思ってないし反省なんて発想も無いし+4
-1
-
163. 匿名 2023/10/29(日) 21:51:35
>>144
前者は完全にNGだと思いますよ。探偵事務所すら。
10数年前まではわりと際どい内容も請け負ってくれたけど、区役所が不手際でストーカーに住所教えて事件になり、それがきっかけで厳しくなりました。+0
-0
-
164. 匿名 2023/10/29(日) 21:57:18
>>163
不倫関係はNGですか。そんな事件があったのですね。怖い。+0
-1
-
165. 匿名 2023/10/29(日) 22:08:56
兄と親が絶縁。私も兄の連絡先知らない。
遺産いらないと兄は言ってるけどその時になったら、よこせと言ってきそう。
遺言書があっても最低限の遺産がもらえる権利があるから請求できると聞いた事あるけど…
何もしてこなかったくせに遺産だけは貰うと思うと腹が立つ…+3
-2
-
166. 匿名 2023/10/29(日) 23:10:38
>>164
自分が恋愛していて、その相手が既婚者かどうか調べて欲しい、とかだったら身元調査は正当な理由となるので大丈夫だと思います。
不倫していて、その復讐に相手や相手の家族を調べる、とかだと請け負ってくれないと思います💦+0
-1
-
167. 匿名 2023/10/29(日) 23:47:05
>>166
自分が恋愛していて、その相手が既婚者かどうか調べて欲しい、とかだったら身元調査は正当な理由となるので大丈夫だと思います。
→調べたのですが、事件ではないので、住民票は無理らしいですね。+0
-1
-
168. 匿名 2023/10/31(火) 09:11:19
子供を産んだら、親が私にしてきたことが「ありえない」と思えてきた
絶縁…とまでは言わないけど、あまり会いたくない+1
-0
-
169. 匿名 2023/10/31(火) 10:58:47
いくつか相続に関するコメントを見たので書かせてください。
相続には遺言によっても奪われない、遺留分という制度があります。
介護などをされていた方はその分を相続に加味できる制度もあります。
自分を苦しめる方々に負けないでください。
ここにきて自分だけではないと励まされました。+2
-1
-
170. 匿名 2023/10/31(火) 12:20:07
自己愛モラハラの父親と数年前に絶縁しました。
父親⇔母親 別居音信不通(世間体のため離婚はしてない)
父親⇔弟 音信不通(弟の発達障害を認められなかった)
私⇔母&弟は交流がありますが、少しずーつ少しずーつフェイドアウトしていく予定です。
1度ママ友に口を滑らせてしまったところドン引きされたので、それ以来他人には一切話していません。
皆それぞれ多かれ少なかれ問題は抱えてるものなんじゃないでしょうか。+1
-0
-
171. 匿名 2023/10/31(火) 12:28:35
>>160
わかるわー…。
私も父親と揉めて自分からシャットダウンしたんだけど、その弟の叔父夫婦から「早く仲直りして欲しいな」とか言われるんだよね。
いや「仲直り」ってレベルじゃないし、そちらの言う仲直りって、こっちが「私めが間違っておりました!申し訳ございません!!」ってひれ伏すことだろ?って思う。+4
-0
-
172. 匿名 2023/11/05(日) 01:01:29
>>22
子供は?って聞いてくるから「子供産むだけが結婚じゃいないよね?」って言った。
会話がなくなるような夫婦関係は築いてないと言い返したけど、親の事は嫌いじゃないから厄介。+0
-0
-
173. 匿名 2023/11/05(日) 09:42:36
>>133
正当な理由が嘘でそれを弁護士に言えば信じますよね。弁護士も騙されてしまう。+1
-0
-
174. 匿名 2023/11/11(土) 19:45:44
>>31
きょうだいの不仲は親の責任、というよ。
どんな子でも親の采配で関係は改善できると思う。嘘も方便でね。+1
-0
-
175. 匿名 2023/11/11(土) 20:13:00
>>169
私が今一番恐れているのは、こっちが先に死んだら私が苦労して働いて貯めたお金が姉や兄夫婦に少しでもいくこと。
一銭足りともやりたくないし、受け取る権利もない人達だけど、欲張りだし法的権利と言われたら嫌だ。
姉は怒鳴り散らすしか能が無い人格障害、兄嫁は仕事も家事もせず毎日日曜日で食っちゃ寝しかしない怠惰な豚。嫁いできたというより、無料の下宿に越してきただけって感じだけど兄も洗脳でもされてるのか、そんなんでも養ってます。
病気の母の看病をしたのは私一人です。姉なんて母と数年一方的に絶縁していた。兄夫婦も姉も母にストレス与えた寿命を縮めただけ。
私は独身で父はもういないのでそんなもの含めて母の僅かな遺産を子供3人で等分するだけでも気持ちは納得いかないのに、この先私のものまでとられたらたまったもんじゃない。
一応、手書きで遺言は書いてあるがだめだろうか?健康な怠け豚の餌代の為に私は持病抱えてヘルプマークつけて仕事してるんじゃない。+0
-0
-
176. 匿名 2023/11/14(火) 16:22:17
>>39
幼い頃にされたこと言われたことって蘇るよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する