ガールズちゃんねる

【対処法】体の肌がザラザラしている人

49コメント2015/09/23(水) 00:09

  • 1. 匿名 2015/09/21(月) 23:52:20 

    体が全体的にザラザラしています
    特に、お尻、太ももの外側です
    スベスベサラサラの肌になるにはどうしたらいいんでしょうか?
    スクラブとかですかね?

    +46

    -1

  • 2. 匿名 2015/09/21(月) 23:53:24 

    スクラブとシームレスパンツ

    +11

    -2

  • 3. 匿名 2015/09/21(月) 23:53:42 

    運動して汗をかく

    +29

    -3

  • 4. 匿名 2015/09/21(月) 23:53:46 

    肌質かもよ
    鮫肌とか。

    +74

    -2

  • 5. 匿名 2015/09/21(月) 23:55:11 

    【対処法】体の肌がザラザラしている人

    +14

    -10

  • 6. 匿名 2015/09/21(月) 23:56:42 



    これでスルスル!?

    +1

    -11

  • 7. 匿名 2015/09/21(月) 23:57:00 

    塩でもスベスベになります
    今からでも出来ます

    +17

    -9

  • 8. 匿名 2015/09/21(月) 23:57:54 

    スクラブは一時的にはツルツルになるけど、やり過ぎると皮膚が厚く硬くなるからやめた方がいいよ。
    保湿、運動で汗を出す。あとボディソープが合ってないのかも。

    +53

    -3

  • 9. 匿名 2015/09/22(火) 00:00:00 

    身体を洗わない。
    特にボディーソープで。
    私は、50歳ですが、身体をゴシゴシするのは、ごく稀です。
    石鹸を手につけて、撫でるだけです。

    水を、10代の肌のように弾き、真っ白でスベスベですよ。

    ボディーソープは本当に止めた方がいいですよ。

    +99

    -41

  • 10. 匿名 2015/09/22(火) 00:01:43  ID:Aoi8D7CuQn 

    私は乾燥肌でクリームとか塗ってたけど効果はなく今では埋没毛の宝庫になってる

    +22

    -2

  • 11. 匿名 2015/09/22(火) 00:02:14 

    毎日シャワーばかりだとザラザラしてくる。
    ちゃんと湯船に浸かると改善された。

    +61

    -5

  • 12. 匿名 2015/09/22(火) 00:02:31 

    鮫肌なら遺伝の可能性が高い。
    年をとったら目立たなくなってくる
    私は塗り薬でも効果がないタイプでした。
    わたしの兄弟は3人とも鮫肌です。

    +33

    -5

  • 13. 匿名 2015/09/22(火) 00:10:21 

    太ももの外側とお尻がザラザラしてます。
    それ以外の肌は割りと綺麗です。何でこの部分だけ?って感じ。保湿したりしてるけど何も変わらないし、全身ツルピカの人羨ましい。

    +56

    -3

  • 14. 匿名 2015/09/22(火) 00:11:56 

    そうそう上の50歳の者ですが、湯船に入れば、いらない垢は取れるんです。
    それ以上取るからブツブツになるんですよ。

    +46

    -22

  • 15. 匿名 2015/09/22(火) 00:20:34 

    粉末コラーゲンを摂る。
    すごいよ、尻とか二の腕スベスベ、ツルンルツン、もちもちになる。

    +15

    -6

  • 16. 匿名 2015/09/22(火) 00:23:13 

    元美容部員です。

    週1回スクラブやって毎日クリームぬるのを数年続けてたら肌が柔らかくなってザラザラもしないしヒザやヒジの黒ずみも薄くなりましたよ。

    クリームだけだと浸透しにくいです。スクラブで肌を柔らかくしてからクリームぬると全然違いますよ。



    +49

    -6

  • 17. 匿名 2015/09/22(火) 00:24:27 

    今くらいの時期から乾燥する‼︎
    お風呂上がりにボディクリーム塗ってます。

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2015/09/22(火) 00:34:13 

    鮫肌って治るんですか

    +6

    -9

  • 19. 匿名 2015/09/22(火) 00:35:11 

    ひょっとして毛孔性角化症(毛孔性苔せん)ですかね
    私がそうなんですが…
    二の腕に一番出やすいんですがポツポツもしくは結構ザラザラした粒がないですか?

    それだと、ワセリンや尿素入クリームがお手軽な対処法です
    ただし完全には消えないですし、毛孔の色素沈着も取れません
    ピーリングも一時的な効果しかなく、結局年を取って軽減するのを待つしかないようです
    2ちゃんや、その他ネット掲示板でも何年も悩み相談スレッドがたってますが確実な対処法は私の知る限りでは出たことがありません…
    本当にこれどうにかならないものか…

    +38

    -3

  • 20. 匿名 2015/09/22(火) 00:35:20 

    とにかく摩擦を起こさない。
    →そのためには強い摩擦を起こす化繊を肌につけない。綿、麻、絹等天然繊維の下着を選ぶ。
    →お風呂でもゴシゴシこすらない。泡で優しく&純石鹸を使いボディソープ=合成界面活性剤を使わない。
    今気になっている部分には日本薬局方「白色ワセリン」を薄く塗る。摩擦防止と油分補てんです。
    やってみてください。

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2015/09/22(火) 00:37:09 

    20ですが、あとタバコとお菓子を止めると肌はきれいになりますよ。

    +16

    -2

  • 22. 匿名 2015/09/22(火) 00:44:33 

    15
    コラーゲンて肌に関係ないらしいね
    じつは喉に良いらしい

    +17

    -6

  • 23. 匿名 2015/09/22(火) 00:53:17 

    尿素入りハンドクリームをお風呂あがりにひたすら塗る
    二の腕とかのプツプツ用のクリーム(ニノ〇ュアとかザ〇プロなど)あるけど、容量少ないのに高いし、成分見てみたら尿素入りハンドクリームとほぼ成分はかわらない
    実際にハンドクリームで塗ってみたけど、二の腕やフトモモ、お尻のざらつきはツルツルになりました

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2015/09/22(火) 00:56:45 

    毛孔性苔癬って治るのかな

    +17

    -2

  • 25. 匿名 2015/09/22(火) 01:03:04 

    スクラブとかより運動して汗かくほうがいいよ、ジョギングするようになってから二の腕やお尻のザラザラなくなりました

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2015/09/22(火) 01:13:47 

    グルテンフリーの食生活にしてみるとぶつぶつ肌が良くなるかもしれません。グルテン不耐症の症状にあてはまれば改善できるかも。私もうどんやパン大好きですが、ご飯と和食中心の食生活を意識してるほうが体調いいので私もグルテン不耐症のようなんです。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2015/09/22(火) 01:21:53 

     
    【対処法】体の肌がザラザラしている人

    +1

    -10

  • 28. 匿名 2015/09/22(火) 01:31:51 

    グルテンフリーは私も興味あります。
    肌も綺麗になるんですね。

    とにかく足の裏、かかとが本当にガサガサです。
    クリーム付けても全然すべすべにならなくてストッキングの消費もすごいです。
    それにもグルテンフリーは効果あるかな。

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2015/09/22(火) 01:32:57 

    そんなあなたにアンテベート

    +3

    -5

  • 30. 匿名 2015/09/22(火) 01:33:17 

    私も石鹸でサラーっと洗って馬油つけてます。体質なのかな?
    祖母の手作り蜂蜜と塩スクラブを使ってたけどすっっごいスベスベになりましたよ!

    +11

    -3

  • 31. 匿名 2015/09/22(火) 01:35:46 

    いじると余計ザラザラするよ
    体洗う回数減らせば自然と治ります
    特に匂いとか気にならないようならタモリ式を続けるといいですよ

    +12

    -3

  • 32. 匿名 2015/09/22(火) 01:46:24 

    こするのは良くないってコメがいくつか出てるますけど、スポンジとかナイロンタオルでこすらないと古い角質が取りきれないのかカサカサして痒くなって、体中を掻きむしってしまいます。

    +13

    -5

  • 33. 匿名 2015/09/22(火) 01:56:35 

    生まれつき鮫肌です。お年頃になるとだいぶキレイにならりましたが、それでも人と比べるとザリッと・・。

    ただ、岩盤浴に通い始めてかなり改善されました!汗をしっかりかいて、あまり擦って洗わず、保湿をしっかりするのが出来る限りの対策かなって思います。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2015/09/22(火) 02:28:28 

    ビタミンCとEを積極的に摂るようになってから二の腕のプツプツが無くなりました。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2015/09/22(火) 03:11:36 

    スクラブしたらなくなりました!
    でも肌が厚くなったりするんですね…
    週1だと多いのかな?2週に一度くらいの方がいい?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/22(火) 05:42:45 

    どういう類のかによるけど、乾燥とか敏感肌系ならタモリ式や保湿、ビタミン剤で頑張る。厚くなってザラザラ系なら、半身浴やピーリングと保湿。
    私はコラーゲン効果ありましたよ。トゥルトゥルなります。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2015/09/22(火) 06:48:06 

    19歳
    「なんかザラザラ。10代の肌じゃないみたい」って言われた。
    そんなのわかってるし、アトピーで肌汚いし、わざわざ指摘しないでほしかった。

    +24

    -2

  • 38. 匿名 2015/09/22(火) 07:35:11 

    シャワーじゃなくて湯船につかって毛穴を開いて毛穴の汚れを出しましょう。
    ごしごし洗わずに石鹸で優しくタオルを使わないと良いです。
    そしてお風呂上りに、まず化粧水を全身に塗ってからたっぷりとボディローションを塗ると完璧です。
    1年これやれば治りますよ。

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2015/09/22(火) 07:40:48  ID:tEFvRQO1s3 

    ナイロンタオルでゴシゴシこするのは気持ちいいですよね。でも色素沈着を起こすのも事実です。こすればこするほど、肌が浅黒くなるという実験結果を以前学者さんが発表してました。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2015/09/22(火) 08:47:07 

    体質、遺伝だと思う。
    旦那ザラザラ。私と私の親兄弟すべすべ。息子、二の腕だけザラザラ他はツルスベ。
    皮膚科に聞いたらザラザラは根本的には直らないといっていた。尿素の入った薬は一時的に良くなる。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2015/09/22(火) 09:48:14 

    サウナに通ったら私はよくなりました。
    毎日でなくても、3日に1度くらい行ってしっかり汗をかいたら、
    背中や胸のにきびも消えたし、ひざやひじの黒ずみもかるくなりましたよ。
    もしサウナ嫌いじゃなかったらどうですか?

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2015/09/22(火) 11:16:18 

    私もいわゆるサメ肌
    体質です。悲しいけど
    本当にいろいろ試しましたが
    尿素やワセリンなどで柔らかくすると軽減します
    あと年齢上がってきたら体毛が細く薄くなったせいか
    軽減しました
    若いうちにきれいになりたかった



    +4

    -0

  • 43. 匿名 2015/09/22(火) 11:26:37 

    毛こう性たいせんだと思います。
    26歳ですが、二の腕、背中、太ももの内側など広範囲に渡ってひどいです。これさえなければどんなに人生楽しかったかな…と見るたびに悲しくなります。
    トピズレかもですが、肌に自信がないけど旦那さんが認めてくれてる方いますか?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2015/09/22(火) 12:54:27 

    9の50代で10代の肌のように弾き真っ白すべすべ、とか言えちゃうのがなんかね、、(笑)

    例えそうでも自分じゃ言わないかな〜

    肌がざらつくのは遺伝が多いと思うけど。

    +6

    -7

  • 45. 匿名 2015/09/22(火) 14:45:19 

    私も鮫肌で、皮膚科言って保湿クリーム貰って塗ってます(^_^;

    あと先生に、ナイロン系で洗っては駄目と言われました(^_^;

    だから手で洗う用に気をつけてます(´・ω・`)

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2015/09/22(火) 15:16:17 

    ステロイド入りの軟膏がよく効く!

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2015/09/22(火) 18:36:48 

    風呂上りにプロペト塗って長袖長ズボンパジャマ着て寝る!

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/22(火) 20:19:49 

    旦那がそういう肌質で思春期にザラザラピークで年々それが少しましになってきたって言っていました。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2015/09/23(水) 00:09:51 

    湯船に浸かって汗をかく。
    あとたまーにアカスリしたりするけど肌に良くないのかな?でもすっごいツルスベになるから、しばらく自分の肌にウットリする(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード