ガールズちゃんねる

生理中の立ち仕事

118コメント2023/10/28(土) 17:25

  • 1. 匿名 2023/10/27(金) 14:57:53 

    生理が重い方で立ち仕事をしている方に特にお聞きしたいのですが、2日目とか凄く辛くないですか?
    私はここ数ヶ月は、たまたま生理は休日に来ていたので大丈夫だったのですが今月は平日に来てしまい、今日の仕事がとてもしんどかったです。休もうか迷いましたがホッカイロを当て、薬を飲んだらマシになったので出勤しましたが、貧血からの吐き気で辛かったです。
    何か対策されていますか?

    +134

    -7

  • 2. 匿名 2023/10/27(金) 14:58:44 

    腰がダルくてたまらないので生理中とか疲れ溜まって来た時はコルセットしてるよ

    +56

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/27(金) 14:58:48 

    >>1
    ピルを飲む

    +17

    -21

  • 4. 匿名 2023/10/27(金) 14:58:57 

    婦人科に行こう。
    それもめんどくさがったら何も変わらん。

    +82

    -13

  • 5. 匿名 2023/10/27(金) 14:59:17 

    大丈夫そうなら夜用を着用して頑張る
    辛かったら無理しないで休む

    +43

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/27(金) 14:59:28 

    >>1
    痛み止めも飲むし夏でもホッカイロ貼ったりしてるよ。
    普段から気をつけてるのは軽い運動を毎日続けること。

    +30

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/27(金) 14:59:35 

    >>1
    生理が重いって自覚あったからピル内服してる
    あとは、白衣着るし漏れ出ても嫌だからタンポン

    +57

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/27(金) 14:59:37 

    スポーツ選手はそんなこといってられないよ

    +2

    -34

  • 9. 匿名 2023/10/27(金) 14:59:51 

    バッチつける

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/27(金) 14:59:51 

    個人的には生理中は立って仕事をしたい。

    だるいし気持ち悪いし寒気もしてしんどいけど、座ってると漏れる。ちなみに前漏れと横漏れするタイプ。
    パンツタイプでも漏れた。
    でも立ってたらまだ漏れがマシなんだよね。

    +80

    -8

  • 11. 匿名 2023/10/27(金) 14:59:52 

    >>1
    早めに痛み止め薬を飲む

    +23

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/27(金) 15:00:34 

    生理中の立ち仕事

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/27(金) 15:00:45 

    >>1
    私はだけど、デスクワークの方がきつい。
    ヨコ漏れしそうで。

    +44

    -4

  • 14. 匿名 2023/10/27(金) 15:00:51 

    ミロが効くような気がする
    ホットでミロたっぷり入れて朝に飲む

    +4

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/27(金) 15:01:11 

    頭がおかしくなることだけどうにかならないかな(泣)
    オーダー間違いとか普段絶対しないことしちゃう
    もうイヤ……

    +44

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/27(金) 15:01:45 

    これからの時期はとにかく冷やさないようにしてる
    冷えると症状きつくなる
    生理中の仕事って本当に憂鬱だよね

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/27(金) 15:02:22 

    サービス業、しかも走り回る仕事なのでタンポン必須…。
    本当にタンポンは神のような存在。
    学生の時から付ければよかった。

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/27(金) 15:03:17 

    女って嫌だよねー
    生理さえなければもっと毎日元気でいられる気がする

    +147

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/27(金) 15:03:29 

    >>13
    私もデスクワークのほうがキツい
    横漏れとかじゃないけど、着座してしまうとお尻とお腹がズーンと重くなって痛みを意識してしまうというか

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/27(金) 15:03:30 

    鉄や葉酸サプリはとってますか?

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/27(金) 15:03:40 

    薬飲んで夜用ナプキンしてシンクロフィットする。
    忙しいと気が紛れてギリギリ何とかなる。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/27(金) 15:06:11 

    生理中の立ち仕事

    +6

    -7

  • 23. 匿名 2023/10/27(金) 15:06:56 

    >>18
    生理っていうかホルモンバランスに振り回されるのが嫌だ
    対策とらないとそのまんまじゃしんどい

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/27(金) 15:07:35 

    >>3
    横だけど、生理のトピでピルって書くとめちゃくちゃマイナス押されるのなんでだろ?私も経験あるけど、たしかにピルは薬だから副作用もあるけど、私は経血量がめちゃくちゃ減って貧血改善して、生理周期も整って予定が立てやすくなって良かったです。血栓の心配もあるけど定期的に検査もするし、吐き気も種類変えたら収まったし

    +21

    -13

  • 25. 匿名 2023/10/27(金) 15:09:07 

    ピル➕夜用の特大ナプキンです

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/27(金) 15:09:52 

    白いパンツに日の丸🇯🇵染めて、泣きながら頑張ってました

    退職しました

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2023/10/27(金) 15:09:56 

    >>15
    わかるよ
    集中力とかなくなるよね、普段しないミス私もする

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/27(金) 15:09:57 

    >>3
    これ
    何で日本人はピル飲まないんだろうね。
    性行為だって先進国はピルが普通でゴムはダサいから付けない。これに関しては日本は時代遅れ。

    +5

    -21

  • 29. 匿名 2023/10/27(金) 15:10:04 

    二日目だけロキソニン飲むとかは?
    私は仕事してた方が気が気が紛れるタイプだけどそれでもしんどい時に飲んだら効いたよ

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/27(金) 15:10:05 

    >>24
    ピルなんて!ってイメージの人がまだガルには多いよ。
    対策の一つとして提案してるだけなのにね。
    私は妊活初めるのにピル辞めたけどピル飲んでるときは生理に対するストレスがゼロだった。

    +15

    -10

  • 31. 匿名 2023/10/27(金) 15:10:15 

    有給で生理休暇あったら良いね…

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/27(金) 15:10:56 

    >>24
    人によって飲める飲めないとか他にも色々あるし簡単に言うことではない
    って今までのトピで書かれてた

    +28

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/27(金) 15:11:07 

    私の場合は、生理中はめっちゃ性欲がやばくなって、若い男性社員にムラムラしてしまう。

    子宮が下りてきちゃう

    +4

    -16

  • 34. 匿名 2023/10/27(金) 15:12:49 

    >>1
    生理とは言わずに体調不良だと朝から伝えて、楽な仕事させてもらって、
    何なら早く帰らせてもらうようにお願いする。

    +3

    -5

  • 35. 匿名 2023/10/27(金) 15:13:08 

    >>32
    強制してないのにね…

    痛み止めだってロキソニンとかって強いから胃荒れるのに簡単にすすめるな!とはならないよねw

    +9

    -7

  • 36. 匿名 2023/10/27(金) 15:13:31 

    >>18
    生理中じゃなくても、生理前後も体調が良くない。
    10日間くらいは不調だから月の三分の一くらいは体調が良くないんだなぁ。

    +60

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/27(金) 15:13:59 

    飲食店のランチタイムタイムはトイレにも行けない忙しさ(水分補給もする暇ないくらい泣)
    初日と、2日目は異常に量が多いので、タンポン+多い日用ナプキン+シンクロフィットのトリプルで挑みます。(基本的に予定日はシフト入れませんが、たまに予定がずれる泣)
    薬飲むタイミングを朝から計算し、オープン直前に再び服用出来るようにしています。
    それでも辛い時は、その場にしゃがんでしまったりします。でも一瞬です泣
    いつもは自転車通勤ですが、生理の時は車で行きます。
    時給1100円に対し、駐車場代は1200円です泣

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/27(金) 15:14:57 

    >>10
    わたしも。
    立ってると自然に膣の筋肉に力が入って閉まるからだよね。

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/27(金) 15:15:26 

    >>32
    薬だから最終手段として使えたらいいくらいに受け止めるのはだめなのかな?日中夜用ナプキンしててもすぐに取り替えが必要レベルとかなら民間療法でよくなるはずないし

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/27(金) 15:16:15 

    >>10
    私も座ってると気もまぎれないし、つたい漏れが怖くて何度もトイレに行きます

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/27(金) 15:16:16 

    >>1
    同じくホッカイロ。ミニサイズ。普通サイズは温かくなりすぎる。 
    あとマルチビタミン&ミネラルを生理中は飲むように気をつけてる。毎日飲みたいが忘れる事が多々あり。

    たぶんサプリの中の鉄分が効いてるのかな。飲んだ日と忘れて日はぜんぜん違う。
    生理中に貧血っぽい…って職場で気づいた時にサプリ飲み忘れたことも気づく。

    普段はサプリ飲み忘れても体調に変化ないからマルチビタミン&ミネラルの中の何かの成分がしんどさを和らげてる。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/27(金) 15:16:18 

    >>4
    婦人科へ。何もなければ安心だしね。
    私は40代で子ども2人。非常勤講師なので授業中はずっと教壇に立ってます。
    3人目の妊娠は希望してない経産婦なので過多月経の治療でミレーナを入れました。私にはミレーナが合っていたみたいで辛かった月経がなくなって快適です。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/27(金) 15:17:41 

    >>8
    女が全員スポーツ選手じゃあるまいし

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/27(金) 15:18:34 

    >>28
    ガル男と判定しました

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2023/10/27(金) 15:20:43 

    過多月経や異常な生理痛は婦人科に行くべき状態です

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/27(金) 15:22:34 

    重い人とかって休めて羨ましい。
    軽いこっちは、休めないしなんか理不尽

    +3

    -14

  • 47. 匿名 2023/10/27(金) 15:23:34 

    しんどい
    1日、2日目がしんどいし出血も多い
    家にいるときはオムツタイプのナプキンをはいて寝ているけど、仕事のときにオムツタイプの使っている人いますか?
    最近、新しく働き始めて生理がかぶったらどうしようと思っています

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/27(金) 15:27:05 

    >>18
    けれど生理無くなったら今度は脂質異常症や骨粗鬆症や認知症リスクが上がるから悩ましい

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/27(金) 15:28:45 

    >>31
    申請時に生理って言わなくて済む生理休暇が欲しい

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/27(金) 15:29:05 

    立ち仕事な上に重いものたくさんの品出しするから
    もうフラフラになりながらやってる
    2日3日目なんかはドバドバ出てるの分かるから合間にトイレ行ってナプキン変えてってしてる
    ロキソニンは必須だしオムツ型のナプキンの上から多い日用のナプキンつけてしないと不安

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/27(金) 15:29:48 

    >>46
    タバコ休憩が普通に許されて生理休暇が取りにくい風潮嫌だわ

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/27(金) 15:31:34 

    >>28
    ガル男やな
    ゴムダサいってなにwwww

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/27(金) 15:32:30 

    >>42
    違和感ないですか?しばらく鈍痛続いたとか怖い口コミ多くて勇気が出ません😱

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/27(金) 15:33:55 

    >>47
    ショーツタイプ使っています。
    それプラス36センチの夜用ナプキンをつけてます。
    どばっと出た時にナプキンを取り替えるのを何回か繰り返すけれどたいてい漏れないです。
    帰る前にナプキンを取って
    帰ったらショーツは替えてナプキンだけにします。
    ショーツの意味は?って思うけど、最後の砦的な感じで頼ってます。
    パートだから、家を出て帰ってくるまでトータル7時間くらいなんだけれど今のところ無事です。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/27(金) 15:34:33 

    >>46
    重いふりして休めば?
    病気の人仕事しなくて羨ましいみたいな言い分だね

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/27(金) 15:34:55 

    >>33
    こういうエロ狙いになるから
    生理トピはもう要らないとなるんだよ

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/27(金) 15:36:06 

    ちょうど今朝制服に着替えた途端生理が来て、1週間も早かったから準備してなくてトイペで即席作ってコンビニに早歩きしたよ
    立ち仕事ですができるだけ能のように動くようにしてる

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/27(金) 15:36:14 

    仕事に支障が出るほどならまず産婦人科だよ。
    ピルは体に合えばとてもラクになるし、婦人科系の病気があったらシャレにならんので早目の受診オススメ。

    そこまでじゃないけど何か良い方法は?ということなら、痛み止め薬と鉄分補給と長時間用タンポン。そして気合い。

    生理とは長いお付き合いになるんだから、社会人なら自分で体調コントロールできるようにならんとね。

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2023/10/27(金) 15:36:43 

    >>46
    生理だからって朝から挨拶すらしない後輩と生理だからってずっと寝てる先輩、会社のお荷物だから早くクビになればいいのに

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2023/10/27(金) 15:36:45 

    2日目レバーの量があきらかに異常なんだけど(踏ん張ったら手のひらサイズのレバー出てきた)検査しても異常なし。
    ネットだと子宮内膜症の可能性大って書いてあったのに…鉄分サプリとったら少し小さくはなったけどまだまだ

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/27(金) 15:37:23 

    生理中の立ち仕事って股にうっ血したような痛み無い?痛みどめがあまり効かないようなどよんとした痛さ

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/27(金) 15:38:14 

    >>15レジの時はすごい辛い。
    イライラしてるから、
    つい顔に出てる。
    クレームになってないかなとか心配になる。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/27(金) 15:40:27 

    お腹も痛いけど、2日目はお股が鬱血してるような痛みがある
    立ってるとどんどん痛くなって座るとマシになる

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/27(金) 15:40:48 

    >>10
    タンポンは使わないの?多い日だけでも。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/27(金) 15:43:07 

    >>1
    へそ下の子宮がある位置にカイロ貼ると私はかなり楽になる
    夏は暑くて汗かいちゃうんだけど、それでも貼ってるときのほうが全然痛みとか辛さちがう

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/27(金) 15:43:09 

    多い日タンポン緑が2時間もたなかった
    多い日の昼用ナプキンも真っ赤になってて

    でも貧血を感じたことはない
    貧血を人生で感じたことないからどういう状態が貧血なのかわからないだけなんだけど…貧血ってどうなりますか?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/27(金) 15:44:11 

    >>11
    それ大事よね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/27(金) 15:46:00 

    >>61
    ある
    歯痛に似た疼痛と言うか重苦しい感じ
    早くトイレ行って替えたいのにできぬ辛さよ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/27(金) 15:46:19 

    >>56
    キッショいね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/27(金) 15:46:41 

    >>1私は生理痛やPMSがそこそこ酷いけど婦人科で検査しても大丈夫で、我慢できない時は鎮痛剤を飲むしか対策がない。何も原因がないのは良い事だけど生理で苦しむのはやっぱりキツいな

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/27(金) 15:46:43 

    >>47
    オムツ型ではないですが、「クリニクス」っていう過多月経専用の夜用ナプキンを昼も使ってます。
    急にドッとでても吸収してくれて安心です。
    ただ、近くのドラストには売ってないからネットで買ってる。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/27(金) 15:46:49 

    >>18
    そんな苦労をするんだから、元気な子供を産みたいよね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/27(金) 15:49:54 

    >>1
    薬飲んで↓これ貼る。鉄剤のむ
    生理中の立ち仕事

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/27(金) 15:50:53 

    >>64
    タンポンはなんか抵抗あって使ったことないんだよね。
    衛生面とか色々と。

    便利そうだなとは思うけど。

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2023/10/27(金) 15:51:56 

    太ももとか関節も痛い
    マラソン走った翌日みたいな体の痛さがある

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/27(金) 15:53:04 

    >>75
    筋肉痛みたいな?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/27(金) 15:55:20 

    今日だけだしって思って我慢してるなー
    私の場合、腹痛、漏れるって言うより、足が痺れてつらい。

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/27(金) 15:56:21 

    >>76
    筋肉痛みたいな感じです
    体全体が痛い

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/27(金) 16:02:50 

    >>66
    私は生理終わりかけに頭痛が酷くて病院行ったら貧血だと言われました。
    めまいとか眠気とかも貧血の症状だよ。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/27(金) 16:11:25 

    アパレルやってた時は
    生理予定日しんどい2日間あたりを休み入れてた。
    でもずれちゃうから
    今日明日休み頂いて明後日からは出勤します。って連絡入れてた。
    店長は男だったけど
    奥さんが生理痛酷いらしくて
    すごく理解のある方だったからよかった。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/27(金) 16:11:46 

    生理中もしんどいけど生理前のPMSで頭痛と下痢
    排卵日付近も頭痛と腰のだるさで辛くてピル飲み始めた
    完全に症状がなくなったわけじゃないけど楽になった

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/27(金) 16:14:15 

    >>1
    生理予定日前からカイロ等で暖めるといいと聞いたよ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/27(金) 16:14:28 

    主です。

    補足ですが、私は数年前のがん検診で、軽度異形成が見つかったのと、子宮内膜症で、半年に一度産婦人科に通っています。
    あと、子宮後屈なのですが、後屈は生理痛の痛みが強くなるようです。
    薬を出してもらいたくて一度主治医に、重い生理痛を相談したのですが、鎮痛薬で治るならね…と薬は出してもらえませんでした。また、2ヶ月後位にがん検診に行くのでまた相談してみようと思います

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/27(金) 16:15:20 

    やっぱ女が肉体労働ってほんときついと思う
    事務職が人気な訳だ

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/27(金) 16:18:31 

    >>28
    薬の飲み合わせでピル飲めない人もいるのに

    ゴムがダサいって言ってる人初めて聞いたわw
    その考えの方がダサいと思う

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/27(金) 16:20:00 

    地味に浮腫みも辛い
    初日から3日目くらいまで足もパンパンになるから楽な靴履いてます

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/27(金) 16:20:54 

    >>83
    子宮内膜症はチョコレート嚢胞ではないのかな?
    ディナゲストとか考えてくれないのかね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/27(金) 16:33:51 

    >>3
    私ピルの飲んでるよ
    本当に楽〜

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/27(金) 16:41:55 

    >>10
    今まで漏れた事なかったのに、初めて漏れた。
    しかも立ち仕事で。
    昼休みに家に帰って着替えたんだけど、帰る間際にも漏れて、歩いて帰った事ある。
    こまめにトイレ行ってたのに、ナプキンのあて方がおかしかったのかも!?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/27(金) 16:42:21 

    >>35
    ガル子たちにピルすすめるとガル男認定されるから気をつけてね。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/27(金) 16:50:27 

    >>24
    私は生理重い自覚なかったけど、急な下腹部の激痛で子宮内膜症と診断された。
    たしかにタンポンつけないと無理なぐらいの量だったし、今思えば…だったよ。
    下腹部の激痛はチョコレート嚢胞が破裂していたから。
    結局、卵巣片方摘出した。
    早く子宮内膜症と分かれば、ピルでチョコレート嚢胞を予防や小さくできたし、ちょっとでも生理しんどいと思ったら婦人科に行くのおすすめする。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/27(金) 16:58:29 

    看護師
    幸い生理痛はないが量がめっちゃ多い
    多い日はタンポン
    2日目の夜勤とかは患者がはくオムツ着用する時もある
    安心感ハンパない

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/27(金) 16:59:12 

    >>7
    多い日用のタンポンとナプキン両方使ってても、1.5時間くらいでナプキン血まみれになるんだよね。
    白衣を着る仕事じゃないし、すぐにトイレに行ける環境だから助かってるけど。

    漏れない対策万全にしてても白は気になるよね。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/27(金) 17:12:55 

    生理痛とかは無いから痛みやダルさは平気なんだけど、あまりに忙しくてトイレ行ってる暇ない時とかはある。
    飲食店のランチでパートしてるんだけど、死ぬほど忙しい時は水分補給する暇すらない。
    ナプキン変えれなくて仕事終わったら漏れてたって事が何回かある。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/27(金) 17:19:35 

    >>83
    私も、まだ手術するほどではないからと経過観察のみで、お薬も出してもらえませんでした。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/27(金) 17:24:54 

    >>74
    私もタンポン苦手です。
    シンクロヒィット、知ってますか?お股に挟むだけですが、すごい安心感あるし、違和感全くありません。個人差あるかもですが。トイレにも流せます。
    2日目とか、就寝中は重宝してます!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/27(金) 17:41:20 

    >>16
    カイロの箱もどんどん出る季節だから買い溜めしたわ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/27(金) 17:45:25 

    >>7
    ユニフォームが白いスラックスの病院の時は本当に心配だった。
    濃い色のスクラブとスラックスの施設の方が少なくないですか?
    未だに看護師は白い上着とスラックスが多い気がする。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/27(金) 18:00:13 

    夜用ナプキンで漏れる人は婦人科に行った方がいい。
    私はそれで子宮せんきんしょうでミレーナ入れて
    ナプキンたまにしか使わなくていい量になった。
    最初の三ヶ月ぐらいは不正出血があってだるかったけど。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/27(金) 18:10:08 

    >>28
    性病うつさんといて

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/27(金) 18:57:01 

    事務員だけど、月に2回午前中(2時間半くらい)は数名で立ちっぱなしで書類の仕分けをしないといけない時があるからその日だけ被らないかいつもドキドキしてる。

    コロナに便乗して、いつ休んでもいいようにと事務員以外の方にもやり方を連動した。気が楽になってなんとかなってる。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/27(金) 19:42:56 

    >>22どんだけ破裂が💥痛いの😣字からして痛いもん😣

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/27(金) 19:58:25 

    スーパーのレジしてるけど、2日目は本当に辛い。
    休みだったらありがたいけど、きついのなんの。
    今月は、2日目は仕事だから地獄…。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/27(金) 19:58:38 

    低用量ピル楽でいいですよ
    量も減って生理痛皆無になったよ
    体質によっては合わないかもしれないけど最早自分はピル無しで働くの考えられないくらい楽になった

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/27(金) 19:59:32 

    生理が重い方って分かってて立ち仕事選んだなら仕方ないよね
    自分で色々試してみるしかないよ
    私は2日目かなり重い方って分かってるからオムツ型ナプキンの上に夜用ナプキンしてタンポン&シンクロフィットだよ
    重度の貧血もあるから定期的に病院いって鉄剤もらってる
    大変なの1日だけだからなんとかなってるよ

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2023/10/27(金) 20:02:26 

    >>33
    シンプルに気持ち悪い

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/27(金) 20:37:14 

    >>10
    うん、座ってる方が辛い

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/27(金) 21:12:59 

    >>32
    私も生理激重だけど、血栓リスクがあるらしくてピルを出してもらえなかったから毎回の大量出血をひたすら耐えてる。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/27(金) 23:27:38 

    >>74

    衛生面って何だろう?
    トイレのたびに替えるよね?
    アプリケーター付きならとても清潔だと思うけどなぁ。指で突っ込むフィンガータイプってのは確かに衛生面が心配だけど想定してるのはそれじゃないよね?

    血が指につくのが嫌という人いるけどそれは長時間入れ過ぎで、溢れてから取り出してるから紐まで汚れるんだよね。替えるタイミングがよく分からないなら2時間とか時間決めて取り出せば指は全然汚れないよ。




    +2

    -4

  • 110. 匿名 2023/10/28(土) 00:25:53 

    >>53
    横ですが私は鈍痛があったのは入れた当日だけです
    生理も少なくなって今回の生理はうっすらついた程度で終わってしまいまった
    楽になったし入れてよかったです

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/28(土) 02:32:38 

    生理重かったから、小学生の頃から婦人科で薬貰ってる。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/28(土) 05:07:53 

    >>109
    2時間しかもたないならナプキンでいいやんと思ってしまう

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/28(土) 09:24:04 

    >>98
    パンツだけでも濃い色だと助かりますよね。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/28(土) 10:20:08 

    >>112
    もちろん5時間とか最長8時間とかあるけど、前後に漏れるくらいの人なら2時間で、と言っただけ。
    とにかく安心感が違う。あとニオイもしない。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/28(土) 11:20:17 

    >>1
    接客やオシャレ好きでアパレルで働いてたけど、
    立ち仕事がしんどいし周りみんな女だから自分だけ辛いとも言いにくくて、
    事務に転職したよ。

    正社員事務になる前に一つだけ、
    派遣で男ばかりの職場の事務を挟んだんだけど、
    そこでは言葉では綺麗だなんだとチヤホヤされるけど行動としてはまるで家政婦って感じで、
    男たちがコーヒー飲んだら談笑してる時でも私一人で(女1人だから)業務用の重い掃除機毎日朝からかけたり、荷受けで重いもの届けば運んだりしなきゃならず、
    「なるほどね〜男ばかりだとこういう感じになるのね〜」と理解して、正社員事務に就くときは男女半々くらいの職場選んだ。
    正解だった。
    協力し合って働けてるから、自分にだけ負担がこない。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/28(土) 12:21:31 

    >>113
    白は汚れが目立つから医療従事者として清潔を保ちやすいそうです。
    毎日着替えるけど、流石に生理の血液が滲んでしまったら辛いですよね。
    師長でも夜勤をする主任でも白いスラックスで何も思わないのかな?
    本当にスラックスだけは濃い色にして欲しい。
    生理の日は何時もびくびくしてます。
    看護協会も気付いて欲しい。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/28(土) 12:34:40 

    >>103
    スーパーのレジ私も経験あるけど、辛いよね、、。
    私は品出しもしてたけど、重いペットボトル9本くらい入ったケースを下ろしてしゃがんで品出しするとかとか、力入れるとドロっと血が出てきたりしてヒヤヒヤしてた。

    レジはレジで狭い場所にずっと立ちっぱなしでたまな変なクレーム客も来るしで、
    半べそ。

    ある時いつも通りレジ空いてる時にペットボトルの品出ししてたら、お客さんのおじいさんから、
    「こんなの女がやる仕事じゃねぇよ。男の従業員にやらせりゃ良いんだよ!」となぜか品出し手伝ってくれちゃって、
    なんか妙に「私はこれを求めてたんだ」「やりたくない仕事だったんだ」感があり、
    その仕事はやめてデータ入力の派遣で経験ありの肩書を得て、事務に転職したよ。
    たまに立つ作業もあるけど、スーパーよりは断然楽に働けてる。トイレも基本好きな時に行けるし、寒けりゃブランケットお腹に被せながら働けるし、飲み物も好きな時飲める。それでいて、スーパーのバイトよりお給料も良い。

    スーパーでの仕事にすごくこだわってるなら何も言えないけど、
    女性だし体を大切に働ける仕事に少しずつ移行した方がきっと良いよ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/28(土) 17:25:13 

    >>30
    簡単に勧めるけど副作用もあるからじゃないかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード