-
1. 匿名 2023/10/26(木) 18:13:14
杉沢村伝説+51
-4
-
2. 匿名 2023/10/26(木) 18:13:39
鮫島事件+42
-2
-
3. 匿名 2023/10/26(木) 18:13:42
ヤマノケ+10
-3
-
4. 匿名 2023/10/26(木) 18:13:45
蠱毒+22
-1
-
5. 匿名 2023/10/26(木) 18:13:47
黒猫が前を横切るとってやつも都市伝説?+33
-4
-
6. 匿名 2023/10/26(木) 18:14:01
ゾルタクスゼイアン+40
-2
-
7. 匿名 2023/10/26(木) 18:14:15
ピアスの糸+121
-1
-
8. 匿名 2023/10/26(木) 18:14:22
霊柩車をみたら親指かくす+96
-2
-
9. 匿名 2023/10/26(木) 18:14:22
旧2ちゃんねるの
本当に危ないところを見つけてしまったってやつ
岡山県の蓋の話って結局釣りだったのかな+52
-3
-
10. 匿名 2023/10/26(木) 18:14:22
紫の鏡わかるガル子いない?財布じゃなくて鏡ね+117
-2
-
11. 匿名 2023/10/26(木) 18:14:26
クラスメイト全員で悪霊と戦った話+9
-2
-
12. 匿名 2023/10/26(木) 18:14:37
三浦春馬は実は生きてる+7
-28
-
13. 匿名 2023/10/26(木) 18:14:41
夜に双眼鏡で目があって、こっちに来たって話+98
-1
-
14. 匿名 2023/10/26(木) 18:14:48
紫の鏡というワードを二十歳まで覚えていたら死ぬというやつ+78
-2
-
15. 匿名 2023/10/26(木) 18:14:48
夜に爪を切ると泥棒くるんだっけ?
口笛?+11
-5
-
16. 匿名 2023/10/26(木) 18:15:10
テケテケ+33
-1
-
17. 匿名 2023/10/26(木) 18:15:15
>>10
20歳まで覚えてたら死ぬやつ?+65
-1
-
18. 匿名 2023/10/26(木) 18:15:16
もしもし、私リカちゃん
今あなたの後ろにいるの+51
-1
-
19. 匿名 2023/10/26(木) 18:15:24
>>10
何歳?までにその言葉を覚えてたら死ぬみたいなやつだっけ?+16
-1
-
20. 匿名 2023/10/26(木) 18:15:26
>>15
蛇が来るんだよ+23
-2
-
21. 匿名 2023/10/26(木) 18:15:43
「紫色の鏡」を20歳まで覚えておくと死ぬ説
いま私40歳、元気です+137
-1
-
22. 匿名 2023/10/26(木) 18:15:52
中東の奴隷市場で邦人女性が売り出されている
+20
-1
-
23. 匿名 2023/10/26(木) 18:15:53
さとるくん+7
-1
-
24. 匿名 2023/10/26(木) 18:15:53
深夜2時に鏡を見てはいけない。的なのなかったっけ?合わせ鏡だっけ?+51
-1
-
25. 匿名 2023/10/26(木) 18:16:03
>>15
鬼+1
-1
-
26. 匿名 2023/10/26(木) 18:16:11
口避け女
「私きれい?」+26
-1
-
27. 匿名 2023/10/26(木) 18:16:14
電
気
を
つ
け
な
く
て
よ
か
っ
た
な+51
-6
-
28. 匿名 2023/10/26(木) 18:16:19
アナンド君の今月28日〜30日に日本に大地震が来る説+10
-15
-
29. 匿名 2023/10/26(木) 18:16:26
ベッドの下の男は怖かったなぁ
+94
-2
-
30. 匿名 2023/10/26(木) 18:16:33
きさらぎ駅+36
-1
-
31. 匿名 2023/10/26(木) 18:16:36
さっちゃんのバナナの歌の都市伝説とか…
小学生の時に聞いて夜寝られなかったw+44
-1
-
32. 匿名 2023/10/26(木) 18:16:49
ひとりかくれんぼ+21
-1
-
33. 匿名 2023/10/26(木) 18:16:53
キサラギ駅+9
-1
-
34. 匿名 2023/10/26(木) 18:16:54
>>15
口笛で蛇だったような+16
-2
-
35. 匿名 2023/10/26(木) 18:16:55
赤い部屋+10
-1
-
36. 匿名 2023/10/26(木) 18:17:21
サザエさん最終話+16
-1
-
37. 匿名 2023/10/26(木) 18:17:27
>>9
蓋は最後まで追ったら釣りだった+28
-1
-
38. 匿名 2023/10/26(木) 18:17:43
ベッドの下に男+18
-1
-
39. 匿名 2023/10/26(木) 18:17:46
>>7
ピアスの穴あけて糸みたいな逃れ出たから引っ張ったら失明するってやつ?
高校生の時信じてたわ。
耳たぶには色んな神経通ってるからそんなこともあるんだと思ってた。+112
-1
-
40. 匿名 2023/10/26(木) 18:17:56
アドルフ・ヒトラーは
南米に逃亡していた説+4
-4
-
41. 匿名 2023/10/26(木) 18:17:57
泊まりに来た友達に急に外に連れ出され、理由を聞いたらベッドの下に男がいるって言われる話+85
-1
-
42. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:05
ある小学生が行く所に次々と殺人事件が起きる。+10
-1
-
43. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:05
だるま、闇市+27
-1
-
44. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:07
>>1
初っ端知らない+70
-2
-
45. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:12
>>1
アンビリバボーとかでも特集しててめちゃくちゃ怖かったけど虚構だと分かり萎えた思い出
+26
-1
-
46. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:14
午後に新しいくつを下ろしてはいけない+15
-1
-
47. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:18
赤い部屋+5
-2
-
48. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:23
>>7
これほんと怖かった
友人が耳からほんとに糸出てさ、やばいやばい!絶対抜くな!!って言ってたら布団の繊維だったよ
笑い話で済んだけど当時はみんな恐怖だった+98
-1
-
49. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:25
嵐の日に布団から足出して寝ると幽霊に斬りとられるって都市伝説
怖すぎていまだに守ってるw+13
-1
-
50. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:29 ID:oQlPeSt59V
霊柩車を見たら親指隠す+11
-1
-
51. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:43
>>18
これメリーさんもあったよね?+20
-1
-
52. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:57
アステカの祭壇+10
-1
-
53. 匿名 2023/10/26(木) 18:19:11
松ちゃんがガキの使いか何かで言ってた女優さんの住んでるマンションで起きた話+18
-2
-
54. 匿名 2023/10/26(木) 18:19:20
>>51
メリーさんパターンしか知らなかったw
リカちゃんも想像したら怖い+18
-1
-
55. 匿名 2023/10/26(木) 18:19:35
>>5
元々、日本では黒猫は縁起良い猫とされてたんだよ。
+30
-4
-
56. 匿名 2023/10/26(木) 18:19:39
寺生まれで霊感の強いTさん
「破あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」+24
-2
-
57. 匿名 2023/10/26(木) 18:19:41
2025年問題+4
-1
-
58. 匿名 2023/10/26(木) 18:19:48
>>21
20歳の誕生日の1週間前から「紫系の話は絶対しないで」って家族に頼んで、結果みんな黙っててくれたけど、言い出した自分は覚えてた笑
私もいま35歳
生きててよかった+45
-2
-
59. 匿名 2023/10/26(木) 18:19:52
テン・ソウ・メツ+8
-1
-
60. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:11
テケテケ+4
-1
-
61. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:12
危険な好奇心+7
-1
-
62. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:44
マ○ドナルドのハンバーガーはミミズの肉っていう都市伝説
実は食用ミミズの方が高いから嘘なんだって
食用ミミズの方が高いことに衝撃を受けたね+91
-2
-
63. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:48
向かいのアパートの住人が カーテンの隙間からずっとこっちを見ている+18
-2
-
64. 匿名 2023/10/26(木) 18:21:11
カシマさん+5
-1
-
65. 匿名 2023/10/26(木) 18:21:22
ダウンタウンまっちゃんが言ってた、飛び降り自殺者を連写して撮影したら、1枚だけカメラ目線だった話が怖すぎた+48
-2
-
66. 匿名 2023/10/26(木) 18:21:30
>>15
夜に爪を切ると親の死に目にあえない。
夜に口笛吹くとヘビがくる。
+45
-2
-
67. 匿名 2023/10/26(木) 18:21:35
アンビリーバボーかなんかで流れた
窓を青白い男の人がにゅるって通っていく映像
+10
-1
-
68. 匿名 2023/10/26(木) 18:21:55
>>31
お母さんがバナナを置いといてくれたお陰で女の子は助かったけど、皆の噂話を聞いていただけの担任の先生は死んじゃったやつ?
そんなアニメあったよね?+26
-2
-
69. 匿名 2023/10/26(木) 18:22:00
>>31
布団から手足出しちゃダメなやつ?+7
-1
-
70. 匿名 2023/10/26(木) 18:22:00
41歳死亡説
これ流行ったよ。食品添加物ばっかり食べてる、地球温暖化などの環境破壊から寿命短くなる説があった。41で死ぬなら好きな物食べようと思ってるうちに普通に通り越したし、平均寿命下がらないし+33
-1
-
71. 匿名 2023/10/26(木) 18:22:07
>>49
かわいいw+1
-3
-
72. 匿名 2023/10/26(木) 18:23:14
>>53
犯人の警察官が、目撃者を探すためマンションの一戸一戸回ってきた話でしょ?+27
-1
-
73. 匿名 2023/10/26(木) 18:23:27
森の奥の廃屋を行き先に指定した女性が気になった
タクシー運転手が気になり覗き穴から見ると
血のように真っ赤な部屋が見えた
後日同僚との会話
そういう女性を送ったんだけど
あぁ俺も送ったことあるよ。
あの娘さん目が血のように真っ赤だっただろ?
運転手は寒気を感じました。
あの時部屋が真っ赤に見えたのは
あの女性が中から覗き穴でこちらを見ていたからだった
+31
-1
-
74. 匿名 2023/10/26(木) 18:23:34
>>62
カップヌードルのエビが幼虫って都市伝説もあったよね
なんか日清公式が正式に否定してた記憶ある+31
-1
-
75. 匿名 2023/10/26(木) 18:23:37
>>53
夜遅くに帰宅したところ、エレベーターにフードを被った男が乗ってきた。違和感はあったが、話しかけずやり過ごす。
翌朝テレビをつけたら、自分のマンションで殺人が起こっていたことがわかった。とその時、ピンポーンと呼び鈴が。出てみると警察が立っている。
「昨晩このマンションで殺人事件があったのですが、怪しい人を見ませんでしたか。」
あ、あの人かも…と思い当たる節があったが、出かける用事があったので事情聴取に時間は取られたくないと「いえ、見てませんが?」と答えてその場は終わった。
後日その犯人が判明し、写真を見たら、あの日自宅を訪ねてきた警察官だった…。
てやつ?
たしか室井佑月さんか室井滋さんだった気がする+43
-2
-
76. 匿名 2023/10/26(木) 18:23:47
>>26
とにかく怖かった
ベッコウ飴、ポマード唱える、掌に犬で対策
対する相手は白パンタロン(ワイドパンツ?)、赤いスポーツカー、100メートルを10秒で走る、2階までなら追いかけてくる
ぬ~べ~読んでちょっと和らいだけど+10
-1
-
77. 匿名 2023/10/26(木) 18:24:19
扇風機にあたったまま寝ると死ぬってやつ+35
-1
-
78. 匿名 2023/10/26(木) 18:24:21
>>42
その少年は死神小僧だし、連れてる女もツノ生えてるし…
+7
-1
-
79. 匿名 2023/10/26(木) 18:24:38
「電気つけなくて良かったな」
ってやつ+14
-1
-
80. 匿名 2023/10/26(木) 18:25:18
>>7
初めてピアス空ける時凄い怖かったw+24
-1
-
81. 匿名 2023/10/26(木) 18:25:19
神戸市の一軒家譲りますってやつ+14
-1
-
82. 匿名 2023/10/26(木) 18:25:24
アンビリバボーで見たやつ
ドラマの撮影でドアか窓の隙間から顔が覗いてて
カメラの動きに合わせて視線も動く動画+12
-1
-
83. 匿名 2023/10/26(木) 18:25:25
キューピッドさん+1
-1
-
84. 匿名 2023/10/26(木) 18:26:24
+31
-2
-
85. 匿名 2023/10/26(木) 18:26:28
>>62
食用ミミズが使われてるとは限らないよね…
+21
-2
-
86. 匿名 2023/10/26(木) 18:26:31
ガルちゃんで見た奴だと思うんだけど、あまりにもうろ覚えすぎて。
異次元みたいなところに小学生数人が迷い込んで、帰ってこれたんだけど一人だけ芋虫みたいになってて、「何で俺だけ!」と叫ぶその子をみんなで踏んづけて・・・みたいなシーン。+10
-1
-
87. 匿名 2023/10/26(木) 18:26:39
向かいの校舎の子と喋っていたら意気投合して、こっちおいでよ!って言ったら上半身だけパタパタ飛んできた話+12
-1
-
88. 匿名 2023/10/26(木) 18:27:09
アクロバティックサラサラ+10
-1
-
89. 匿名 2023/10/26(木) 18:27:10
ある日、耳から糸が。引っ張るとブチンと耳が聴こえなくなる+5
-2
-
90. 匿名 2023/10/26(木) 18:27:30
CDに声が入ってるってやつ
何だったかな?+3
-1
-
91. 匿名 2023/10/26(木) 18:27:40
>>64
この話を聞いた人は3日以内にカシマさんがやってくるって言われて必死で呪文覚えた+4
-2
-
92. 匿名 2023/10/26(木) 18:27:54
>>87
わー、それなんかで見たな
漫画かな+2
-1
-
93. 匿名 2023/10/26(木) 18:28:13
神戸の一軒家タダであげますって話+6
-1
-
94. 匿名 2023/10/26(木) 18:28:18
奇妙なビデオテープ+4
-1
-
95. 匿名 2023/10/26(木) 18:28:19
>>88
わたしコレなりすませると思うんだ+3
-1
-
96. 匿名 2023/10/26(木) 18:28:19
>>72 >>75
それそれ!めちゃくちゃ怖った
+15
-1
-
97. 匿名 2023/10/26(木) 18:29:22
>>84
誘拐とか言われてたやつよね
実の所公募してた親子の図だったみたいだけど+28
-1
-
98. 匿名 2023/10/26(木) 18:29:24
夜中に屋上で望遠鏡覗いてたら、ものすごい勢いで走ってくる影が・・・てな話。+22
-2
-
99. 匿名 2023/10/26(木) 18:29:40
>>90
万華鏡って曲?+4
-1
-
100. 匿名 2023/10/26(木) 18:29:48
>>68
>>69
31です
私が聞いたのはさっちゃんの歌の2番の歌詞でさっちゃんが小さいからバナナが食べられない、ってあるんだけど本当はバナナを食べてる時に車にひかれて亡くなったからっていうのでした。
で、お決まりのこの話を聞いた人は夜枕元にバナナを置いておかないと手足をもぎとられるだったかな?
アニメもあったんですね。知らなかった+16
-1
-
101. 匿名 2023/10/26(木) 18:29:58
巣くうもの
+2
-1
-
102. 匿名 2023/10/26(木) 18:30:00
青いクレヨン+1
-1
-
103. 匿名 2023/10/26(木) 18:30:13
>>40
ヒトラーの予言て本にあったような…来たるべき日までって感じで南米に隠れたとか。
「21世紀に世界は滅びる、しかし米と露の都市部、我が独の一部と日本と中国は生き延びる」
「実験場は東方だ」
「2036年に人はいなくなる。諸君達が知る人間はいなくなるのだ。神人とロボット人間達がいるだけだ」
「しかし、私はそれを阻止してみせる」
等々+19
-5
-
104. 匿名 2023/10/26(木) 18:31:27
>>100
横だけど、「トイレの花子さん」。トラウマだったって人結構多いらしい。私世代じゃないんで見てないけどね!
+17
-1
-
105. 匿名 2023/10/26(木) 18:31:46
少年ゆうちゃん
だったかな+3
-1
-
106. 匿名 2023/10/26(木) 18:32:15
よく思い出せないんだけど、合わせ鏡にまつわる不吉な話なかった?+8
-1
-
107. 匿名 2023/10/26(木) 18:32:26
>>96
怖かったよね……私だったらソッコーでペラペラしゃべる自信あったけど、この話を聞いたときに「警官は1人では話を聞きに来ない」って豆知識を仕入れて、見分けるようにしてる笑
無駄な準備とは理解している笑+51
-2
-
108. 匿名 2023/10/26(木) 18:32:32
>>90
思い出した!NOKKOのCDに先輩…って入ってるやつ+3
-1
-
109. 匿名 2023/10/26(木) 18:32:36
>>26
これなんかの実験なんだっけ+2
-1
-
110. 匿名 2023/10/26(木) 18:32:42
>>46
どうしても下ろさなきゃいけない時は靴底を火で炙るって言われた。唾をつけるって言う人もいる+6
-1
-
111. 匿名 2023/10/26(木) 18:32:46
稲垣吾郎は本当はTOKIOだった→都市伝説と本人が言ってた+7
-1
-
112. 匿名 2023/10/26(木) 18:33:08
怖い話を思い浮かべると霊や妖怪が寄ってくるって信じてて
考えちゃだめだと思いめぐらすんだけど、かえって思い出してしまう怪談話+14
-1
-
113. 匿名 2023/10/26(木) 18:33:18
>>90
CDとかレコードの怪音は結構聞くような。+7
-1
-
114. 匿名 2023/10/26(木) 18:33:57
>>10
懐かしい、何個かあったよね。ピンクのなんちゃらもあった気がするんだけど。+4
-1
-
115. 匿名 2023/10/26(木) 18:34:40
都市伝説というか実際にあった話だけど…
駅の通路に蟹だか魚だかのパックが落ちてて「蟹落ちてるww」って呟いた人が危ないことになったやつ。
写真を見たらその写真を撮る姿を遠くから覗いてる人が写ってて、蟹の写真を投稿したその人と、アカウントを特定するための罠だったのじゃないか?というやつ
怖かった…+31
-1
-
116. 匿名 2023/10/26(木) 18:35:10
>>62
ケンタッキーの鶏は脚が3本あるってのもあった
烏なら八咫烏で神様のお遣いなんだけどね+30
-1
-
117. 匿名 2023/10/26(木) 18:35:18
サンタクロースがある男の子にプレゼントをあげる。靴、サッカーボール、自転車と足に関係するものばっかり(媒体によって微妙にプレゼントの内容違う)。その少年は足がなくて、箱を開ける度に泣きそうな顔になる。で、サンタは由希の上を転がりまわって笑ってるって奴。
何かうすら寒いもの感じる。元ネタはサイコパス診断らしい。+24
-3
-
118. 匿名 2023/10/26(木) 18:35:38
ワラビ取り殺人事件
生き残った一人の被害者も後年火災(放火)で亡くなった
火災のエピソードはフィクション
+2
-3
-
119. 匿名 2023/10/26(木) 18:35:49
>>109
私は整形に失敗された、みたいな話を読んだよ
執刀医が整髪にポマードつけてて、その匂いで何度も施術中吐きそうになった
失敗した執刀医は同じように口を裂いて殺害したけど、ポマードの匂いだけは無理みたいな+15
-1
-
120. 匿名 2023/10/26(木) 18:37:01
>>106
「13日の金曜日に合わせ鏡をしたら、悪魔がやってくる」ってのは聞いたことある。ちなみに星新一にそういう話があった。夫婦が情けない悪魔をいじめてストレス解消する話。+8
-1
-
121. 匿名 2023/10/26(木) 18:37:21
ガルちゃんで過去に見た、国道16号は、有事の際に戦車が走るのを想定して作ってるって本当なのかな?+6
-1
-
122. 匿名 2023/10/26(木) 18:38:01
猿夢を初めて読んだ時本気で怖かったw+14
-1
-
123. 匿名 2023/10/26(木) 18:38:11
>>110
子供の頃、銀座のとある靴屋で夜に靴買ったら、靴底に黒マジックでさっと線を引かれた。
子供なからに、人の靴に何すんじゃい💢と思った。+7
-3
-
124. 匿名 2023/10/26(木) 18:38:27
ビンラディンは生きてる説+0
-1
-
125. 匿名 2023/10/26(木) 18:40:45
きらさぎ駅+3
-1
-
126. 匿名 2023/10/26(木) 18:40:52
普通に生活してると思われる日本人の0,001%は朝鮮人が一家丸ごと乗っ取って子孫を残し続けている
ホントかどうかはあなた次第+15
-5
-
127. 匿名 2023/10/26(木) 18:41:12
ペットとして飼われていたワニが下水道に捨てられたんだけど順応して住み着いてるって都市伝説を子供の時に聞いて下校中に「この下にワニが…!」と思った記憶+28
-1
-
128. 匿名 2023/10/26(木) 18:41:42
>>26
46年前、口裂け女の噂絶えなかったね。
当時幼稚園児だったんだけど、友達が見たよ!っていうのを信じていた。+13
-1
-
129. 匿名 2023/10/26(木) 18:42:06
たつきりょうとかいう漫画家さんがコロナを当てていたとか
漫画は読んだことがあるけどそんなこと書いてあったか覚えてない
それよりも電車に亡くなった娘さんが乗ってる漫画で小さな男の子がスマホ持ってたんよ
そこはゾッとしたの覚えてる+14
-1
-
130. 匿名 2023/10/26(木) 18:42:52
水鏡に将来結婚する相手が映るってやつ
剃刀を口に咥えて洗面所に水を張る
ところがそれを試した女性は驚いて剃刀を水の中に落としてしまった
みるみるうちに水は真っ赤に染まり…
数年後
女性には彼氏ができた
温厚で頼りになる理想の彼氏
ただ、彼氏について一つだけ気になることがあった
片時も外す事無く頬に大きなガーゼを貼っているのだ
ある日女性は思い切って尋ねてみた
「ほっぺはどうしたの?」
彼氏は観念したかのようにガーゼを外す
そこには痛々しいほどに大きな切り傷の跡が
女性は恐る恐る聞いた「…その傷はどうしてついたの…?」
その瞬間温厚な彼氏の顔が鬼のような形相に変わり
「お前のせいだぁ!!」
+23
-1
-
131. 匿名 2023/10/26(木) 18:43:00
>>127
アメリカではガチの話だね
結構捨てられたワニがいる+14
-1
-
132. 匿名 2023/10/26(木) 18:43:04
試着室→ダルマ女+8
-1
-
133. 匿名 2023/10/26(木) 18:45:03
>>129
その方の夢だと2025年になんか起こるってなかったっけ?+8
-2
-
134. 匿名 2023/10/26(木) 18:46:42
>>8
未だにやっちゃう(笑)+12
-2
-
135. 匿名 2023/10/26(木) 18:46:46
>>100
詳しくありがとう。
内容覚えてなくて、手足を守る為に布団に潜ってビクビクして寝た記憶だけ残ってました+8
-1
-
136. 匿名 2023/10/26(木) 18:47:53
+9
-11
-
137. 匿名 2023/10/26(木) 18:48:03
>>10
そういえば「紫の鏡の」って出だししか知らないな…+5
-1
-
138. 匿名 2023/10/26(木) 18:48:07
窓から首ヒョコヒョコ女
怪異なのか実在しているのか
八王子でよく目撃されるらしい。+10
-1
-
139. 匿名 2023/10/26(木) 18:48:24
コトリバコ。
女性と子供に効果が及ぶ組み木細工の箱の話。
リョウメンスクナ。
奇形児を地下に閉じ込めて呪物にした話。+10
-1
-
140. 匿名 2023/10/26(木) 18:48:42
>>136
この子なんで人間みたいな目なんだろうね。
珍しいわんちゃんだね。+23
-1
-
141. 匿名 2023/10/26(木) 18:49:54
うちにサンタは、、、🎅
これが1番怖い+1
-2
-
142. 匿名 2023/10/26(木) 18:50:55
>>23
どこかの霊園の少年の銅像のお話?
40年くらい前に聞いたからさとしくん(さとるくん?)と霊園にある銅像のキーワードしか憶えていないけど怖かった記憶だけは残っている+7
-2
-
143. 匿名 2023/10/26(木) 18:58:04
+10
-1
-
144. 匿名 2023/10/26(木) 19:06:34
>>5
イギリスでは「幸運」なんだよー!
ラッキーを運ぶ!+13
-2
-
145. 匿名 2023/10/26(木) 19:07:49
>>10
似たので血まみれのコックさんもあったね+4
-2
-
146. 匿名 2023/10/26(木) 19:08:32
>>26
「綺麗っていうか、可愛い系ですよね」
が、ベストアンサーだっけ?+12
-1
-
147. 匿名 2023/10/26(木) 19:09:10
猫を殺めたら七代祟られるんじゃなかったっけ??+2
-1
-
148. 匿名 2023/10/26(木) 19:11:01
>>51
いろんなパターンあるよね+5
-1
-
149. 匿名 2023/10/26(木) 19:11:34
>>22
ダルマのやつ?+10
-1
-
150. 匿名 2023/10/26(木) 19:14:17
>>10
財布wwwww+9
-1
-
151. 匿名 2023/10/26(木) 19:15:19
>>75
室井滋だったと思うけど森公美子だとも聞いたことある+4
-3
-
152. 匿名 2023/10/26(木) 19:16:19
中学の時に流行ったやつ。その歌を聴くと異次元に飛ばされる。そして決まった行動をしないと帰って来られない。街中でその歌が聞こえたら危険なので先に予習して逃れる方法を友達に1人ずつ伝えていく。その行動は飛ばされた後に右の扉に行くとか、鍵をとって奥の道に進むとか様々で必死に暗記したけど嘘だった。でもめちゃくちゃ怖かった。冷静に考えると馬鹿らしいけど、誰か知ってる人居るかな?+5
-2
-
153. 匿名 2023/10/26(木) 19:17:58
>>62
最近では、誘拐されアドレノクロムを抜き取られて惨殺された子供たちの肉という噂が.....+17
-1
-
154. 匿名 2023/10/26(木) 19:20:14
>>129
コロナあったね
未知のウィルスで一度おさまって10年後くらいにまた流行るとか言ってた+10
-1
-
155. 匿名 2023/10/26(木) 19:20:34
>>99
そうそう、岩崎宏美さんの曲ね
スタジオが墓地の近くだからだっけ?+6
-1
-
156. 匿名 2023/10/26(木) 19:21:46
>>146
え!?知らんww
何そのイケメンな答えw+25
-2
-
157. 匿名 2023/10/26(木) 19:25:43
赤い女。泉の広場無くなったけどどうなったんだろう?+11
-1
-
158. 匿名 2023/10/26(木) 19:28:19
いつもマンションの一室から女性と窓越しに目が合って、だんだん気になりマンションへ向かうと首吊りした女性だった+16
-1
-
159. 匿名 2023/10/26(木) 19:28:57
>>53
室井さんだっけ+2
-2
-
160. 匿名 2023/10/26(木) 19:29:05
>>75
「エレベーターにフードを被った男が乗ってきた」だから既に顔を見られているのでは?
「出てみると」ってインターフォンに出たってことなのかな?+0
-7
-
161. 匿名 2023/10/26(木) 19:30:51
ノストラダムス
1999年7月だっけ?地球が滅びるって
その時ちょうど北朝鮮からのミサイルとかあって、マジで信じてた
滅びると言われてた日、友達と固まって過ごした
高校生にもなってアホだったな+15
-1
-
162. 匿名 2023/10/26(木) 19:34:44
>>106
合わせ鏡という言葉自体がなんか不気味+5
-1
-
163. 匿名 2023/10/26(木) 19:38:57
>>146
キュンからの憑かれそうw
私が読んだ本では「まあまあです」とかだった。今思えば失礼だわw+18
-1
-
164. 匿名 2023/10/26(木) 19:40:19
>>154
マジで覚えてないんだけど漫画のどこにあったんだろ…?
表紙が新しいやつを読んだから内容違うんかな?
前世がサイババの娘だったのとこも覚えてる+2
-1
-
165. 匿名 2023/10/26(木) 19:41:49
>>133
人工的な何かか大震災かとかなんとか
海底が爆発するとかそんなのは読んだ記憶がある+6
-1
-
166. 匿名 2023/10/26(木) 19:41:53
>>12
その人の名前出すと必ずマイナスだらけになるのなんでなん?+3
-10
-
167. 匿名 2023/10/26(木) 19:42:47
アケミちゃん+4
-1
-
168. 匿名 2023/10/26(木) 19:45:04
>>106
合わせ鑑の7番目が死相、もしくは7番目が笑ってこっちを見ているって話があった
死相と言ったら午前0時に剃刀をくわえて水を張った洗面器を覗いたら思想が映るみたいなのもあった+6
-1
-
169. 匿名 2023/10/26(木) 19:45:48
>>1
都市伝説という言葉が作られて広まった時代から今は意味・概念が少し変わったよね。+2
-5
-
170. 匿名 2023/10/26(木) 19:47:34
>>106
三面鏡で13人の自分を作ると自分そっくりなお化けが出てくる。
死に顔が見えるパターンも。+1
-1
-
171. 匿名 2023/10/26(木) 19:48:20
>>51
メリーさんが本家。+8
-1
-
172. 匿名 2023/10/26(木) 19:48:51
3本足のリカちゃん
学校の女子トイレの鏡の前で指パッチンすると、その夜に出てくるみたいな+4
-1
-
173. 匿名 2023/10/26(木) 19:50:22
>>110
うちは、夜に新しい靴を下ろしてはいけない。
どうしてもの時はトイレの床に一度、靴底をつけてから玄関に置く。+0
-1
-
174. 匿名 2023/10/26(木) 19:51:54
>>75
定番の怪談だね。+1
-1
-
175. 匿名 2023/10/26(木) 19:54:21
>>8
それは本当にやった方がいいことなんだけど、
最近いかにもな霊柩車ってなくなってきてるから、
通っても分からないよね。+6
-7
-
176. 匿名 2023/10/26(木) 19:54:56
>>5
うーん、どうだろう。
都市伝説の概念が出来る前から有る言い伝え。
黒猫に横切られたら13歩後ろ歩きして振り返るとチャラってあるよ。+3
-1
-
177. 匿名 2023/10/26(木) 19:56:13
>>172
ケンタッキーの鶏が3本足っていう都市伝説なら聞いたことあるけど+4
-2
-
178. 匿名 2023/10/26(木) 19:57:34
>>175
いや別にやらなくてもいい。
ただの言葉つながりの共感呪術のような考えが根底にあるだけだから。
なんかもっともらしい一見物理的に理屈を言う人がいるけどよく聞くと非科学的。+17
-1
-
179. 匿名 2023/10/26(木) 19:57:47
>>12
そんな訳ないけど
そうであってほしいなー
+14
-1
-
180. 匿名 2023/10/26(木) 20:00:26
>>8
霊柩車を見た事無いな+9
-1
-
181. 匿名 2023/10/26(木) 20:01:15
>>166
不謹慎すぎるからだろボケ+23
-4
-
182. 匿名 2023/10/26(木) 20:01:35
20歳まで幽霊を見なければ一生見ない
高校のトイレの鏡に映った幽霊を見てもうダメだ😭って思った
誰か入ってきたのに誰もいなかった
バサッとした感じの髪に白いシャツを着てたな+2
-2
-
183. 匿名 2023/10/26(木) 20:01:44
>>54
バービーは無いんかな?+3
-2
-
184. 匿名 2023/10/26(木) 20:05:55
>>175
最近宮型のきらびやかな霊柩車って見ないよね
最近の霊柩車ってスタイリッシュだから後ろに親族の乗ったバスが付いていないとわからないよね+17
-1
-
185. 匿名 2023/10/26(木) 20:10:52
>>1
ロマンはすごくあったね!
その当時はワクワクした
+2
-1
-
186. 匿名 2023/10/26(木) 20:24:47
くねくね
って結局何なの?+4
-1
-
187. 匿名 2023/10/26(木) 20:29:00
うちの中学にあった話。
先輩から聞いた。
2号館の階段の踊り場に紫ババアが出てきて追いかけられる。
満月の夜に、紫ババアと紫ジジイと紫母さんと紫父さんと紫孫が校庭で輪になってコサックダンスを踊ってる。+4
-1
-
188. 匿名 2023/10/26(木) 20:30:23
>>127
江口 寿「白いワニが来るよー!」+2
-2
-
189. 匿名 2023/10/26(木) 20:36:27
>>153
商品に人の歯が混入してたニュース、国内でもいくつか報道されてたよね…+15
-2
-
190. 匿名 2023/10/26(木) 20:38:44
八つ墓村の祟り+3
-1
-
191. 匿名 2023/10/26(木) 20:39:38
>>62
ネズミって言われたことあった。食べてたけど+6
-1
-
192. 匿名 2023/10/26(木) 20:40:20
>>187
逆に見たいわ+5
-1
-
193. 匿名 2023/10/26(木) 20:42:18
>>122
唯一夜寝れなくなった話+4
-1
-
194. 匿名 2023/10/26(木) 20:46:59
>>1
ネット時代じゃないのに全国で広めることができた「口裂け女」
人の情報ってすごいよね+31
-1
-
195. 匿名 2023/10/26(木) 21:07:22
>>13
こっち見ながら手振って走ってくるやつだよね。
なんか怖くて覚えてる+27
-1
-
196. 匿名 2023/10/26(木) 21:08:20
>>24
何番目かが自分の死に顔、とかあったような。+4
-1
-
197. 匿名 2023/10/26(木) 21:09:51
>>29
友達んちに泊まりに行って、その子はベッドの横に布団敷いて寝るときに急に「コンビニ行こう!」って友達も連れ出したんだっけ。ベッドの下に男がいたから。+21
-1
-
198. 匿名 2023/10/26(木) 21:10:00
>>186
結局なにかは分からないけど雨降ったら突撃してくる
テケテケみたいに上半身オバケの派生って読んだ事はある+3
-1
-
199. 匿名 2023/10/26(木) 21:10:23
>>6
来たるべき時が来たら、お教えしましょう+10
-1
-
200. 匿名 2023/10/26(木) 21:11:59
>>47
引っ越したら隣との部屋の壁に小さい穴があいてて、覗くと赤い部屋だった。いつ見ても赤い部屋だったんだけど、隣の人が赤い目だったって話だっけ?+10
-1
-
201. 匿名 2023/10/26(木) 21:12:09
>>42
幼なじみのお父様はそろそろ薬害が出てくるのではと+12
-2
-
202. 匿名 2023/10/26(木) 21:25:14
>>1
赤が好き
青が好き
白が好き+2
-1
-
203. 匿名 2023/10/26(木) 21:51:36
泳ぎの得意な人が海に飛び込んでそのまま溺れてしまった
同行してた友人が飛び込む瞬間の姿を撮ってたので現像すると
海面からその人に向かって透明な手が何本も伸びていた+7
-1
-
204. 匿名 2023/10/26(木) 21:58:59
>>51
映画だとメリーさんは人形じゃなくて
スイカのジャコランタンだった+3
-1
-
205. 匿名 2023/10/26(木) 22:02:39
>>14
46さいでまだ生きてるわ、独身で。+11
-1
-
206. 匿名 2023/10/26(木) 22:04:36
>>142
銅像ではないかな
私の知ってるのは質問に何でも答えてくれるけど後ろ振り返ったら駄目って話だった。
+1
-1
-
207. 匿名 2023/10/26(木) 22:09:56
>>13
怖いよね+4
-1
-
208. 匿名 2023/10/26(木) 22:15:50
お菊人形+0
-1
-
209. 匿名 2023/10/26(木) 22:29:51
11月1になったら、またどこかに貼りたい
こういうデマは逮捕して欲しい+21
-4
-
210. 匿名 2023/10/26(木) 22:31:43
>>13
知ってる!あれ怖いわ
あれ読んでからいっとき、夜に外を見るのが怖かった。+8
-1
-
211. 匿名 2023/10/26(木) 22:35:24
>>182
幼稚園児の時に見て、高校生の時に見て、それ以来見てないから大丈夫b+3
-1
-
212. 匿名 2023/10/26(木) 22:47:20
>>29
これトラウマすぎて、一人暮らしのために自分でベッド買ったときはベッドの下に引き出し収納ついてるタイプにした+24
-2
-
213. 匿名 2023/10/26(木) 23:30:15
>>14
まだ生きてるから20歳になってなかったのか
知らなかった+4
-1
-
214. 匿名 2023/10/26(木) 23:44:21
>>187
仲良しー+5
-1
-
215. 匿名 2023/10/26(木) 23:45:57
>>205
はぁ!軽く呪われてるやん!+3
-7
-
216. 匿名 2023/10/27(金) 03:17:06
>>10
うちは「紫鏡」だった
「の」が入る所もあるんだね+0
-1
-
217. 匿名 2023/10/27(金) 03:17:53
>>215
死んでないやん+3
-1
-
218. 匿名 2023/10/27(金) 06:50:01
>>215
健康でガルやってる余裕があるんだから呪われてないでしょw
と最近の社会情勢を見て思った。+4
-2
-
219. 匿名 2023/10/27(金) 06:52:51
>>122
「また逃げるんですか~次に来た時は最後ですよ~」+1
-1
-
220. 匿名 2023/10/27(金) 07:38:14
>>51
渋谷で迷子になり撃沈😨
ふぇぇ🈁どこぉ~😫+0
-1
-
221. 匿名 2023/10/27(金) 08:50:36
>>12
モンゴルに渡ってチンギスハーンとなった+1
-2
-
222. 匿名 2023/10/27(金) 09:06:59
紫鏡+0
-0
-
223. 匿名 2023/10/27(金) 09:54:42
>>220
「私リカちゃん。梅田の改札口って、どこなの~😫」
ガチャ、ツーツー。
+0
-1
-
224. 匿名 2023/10/27(金) 14:06:04
>>5
江戸時代は黒猫は縁起のいい動物
明治時代に喪服が黒になってからそう言われるようになったらしい+2
-1
-
225. 匿名 2023/10/27(金) 15:26:39
>>176
私は足で地面にバッテンを書くってきいた。
もうアラフィフなのに、いまだにやってしまう…+1
-1
-
226. 匿名 2023/10/27(金) 15:44:01
>>108
レベッカのMOONだね+0
-1
-
227. 匿名 2023/10/27(金) 16:03:48
>>149
ダルマの都市伝説、パキスタンで日本人女性のダルマが売られてる話、新婚旅行で香港のブティックの試着室から誘拐されて中国の見世物小屋にいる話
R大の男子学生が中国旅行中にダルマにされて同じく見世物小屋で日本人観光客に助けを求める話とか色々あるよね
元ネタはパリのブティックで白人女性が攫われ...って話だったのが世界に広まるにつれて色んなバージョンが出来たみたい+11
-1
-
228. 匿名 2023/10/27(金) 16:33:44
>>121
韓国の大通りは米軍が戦車で通れるようにと作った、それと同じことかも
可能性は普通にある+0
-1
-
229. 匿名 2023/10/27(金) 16:34:13
>>228だけど、ソウルの大通りです
+0
-1
-
230. 匿名 2023/10/27(金) 16:54:13
>>13
漏れにはちょっと変な趣味があった。その趣味って言うのが、夜中になると家の屋上に出てそこから双眼鏡で自分の住んでいる街を観察すること。
いつもとは違う、静まり返った街を観察するのが楽しい。
遠くに見えるおおきな給水タンクとか、酔っ払いを乗せて坂道を登っていくタクシーとか、ぽつんと佇むまぶしい自動販売機なんかを見ていると妙にワクワクしてくる。
漏れの家の西側には長い坂道があって、それがまっすぐ漏れの家の方に向って下ってくる。
だから屋上から西側に目をやれば、その坂道の全体を正面から視界に納めることができるようになってるわけね。
その坂道の脇に設置されてる自動販売機を双眼鏡で見ながら「あ、大きな蛾が飛んでるな~」なんて思っていたら、坂道の一番上のほうから物凄い勢いで下ってくる奴がいた。
「なんだ?」と思って双眼鏡で見てみたら全裸でガリガリに痩せた子供みたいな奴が、満面の笑みを浮かべながらこっちに手を振りつつ、猛スピードで走ってくる。
奴はあきらかにこっちの存在に気付いているし、漏れと目も合いっぱなし。
ちょっとの間、あっけに取られて呆然と眺めていたけど、なんだか凄くヤバイことになりそうな気がして、急いで階段を下りて家の中に逃げ込んだ
ドアを閉めて、鍵をかけて「うわーどうしようどうしよう、なんだよあれ!!」
って怯えていたら
ズダダダダダダッって屋上への階段を上る音が。明らかに漏れを探してる。
「凄いやばいことになっちゃったよ、どうしよう、まじで、なんだよあれ」って心の中でつぶやきながら、声を潜めて物音を立てないように、リビングの真中でアイロン(武器)を両手で握って構えてた。
しばらくしたら、今度は階段をズダダダダッって下りる音。
もう、バカになりそうなくらいガタガタ震えていたら
ドアをダンダンダンダンダンダン!!って叩いて、チャイムをピンポンピンポン!ピポポン!ピポン!!と鳴らしてくる。
「ウッ、ンーッ!ウッ、ンーッ!」って感じで、奴のうめき声も聴こえる。
心臓が一瞬とまって、物凄い勢い脈打ち始めた。
さらにガクガク震えながら息を潜めていると、数十秒くらいでノックもチャイムもうめき声止んで、元の静かな状態に……。
それでも当然、緊張が解けるわけがなく、日が昇るまでアイロンを構えて硬直していた。
あいつはいったい何者だったんだ。
もう二度と夜中に双眼鏡なんか覗かない。+7
-2
-
231. 匿名 2023/10/27(金) 16:54:50
>>191
学生のころ、店の裏にワンワンニャーニャー泣き声する箱が納品されたって噂まじで信じてたw
今思えば食材として使うには無理があるだろって明らかにわかるのに
+3
-1
-
232. 匿名 2023/10/27(金) 16:57:55
すごい美人の人とワンナイトラブして、
翌朝目が覚めたらその人は消えてて、
ホテルの鏡に口紅で「Welcome to AIDS World」って
書いてあったってやつ
AIDSの部分を梅毒とか性病に変えたらそこここにありそうだな+4
-1
-
233. 匿名 2023/10/27(金) 17:02:39
>>1実話怪談新耳袋 山の牧場の謎を探れ 令和に残るミステリースポット定期調査(前) - YouTubeyoutu.be実話会談新耳袋「山の牧場」でオカルト界にその名を知らしめた令和に残るミステリースポット。2021年現在でも都市伝説やUFOなどの噂が消えない心霊スポットとはまた違った謎の多いこの廃墟に再び調査に訪れた際の記録です。未解決な話だったので出すのはまだまだ先か...
+0
-0
-
234. 匿名 2023/10/27(金) 17:44:50
>>57
分かる…
実は私オリジナルの占いするんだけど、
今年から本当に全員に同じようなカードが出るようになったんだよ。それで占いやめた。
同じような人をずっと探してて、だけど占い師さんでは見つからなくて、
最近2025年問題にたどり着いて色々なYouTube見てるけど、
なんか似てるんだよ、、、
だから念の為私な2025年備蓄する。+2
-1
-
235. 匿名 2023/10/27(金) 17:57:59
>>234
どんな意味のカードでるの?+1
-1
-
236. 匿名 2023/10/27(金) 18:20:54
>>56
バカらしいけど読んじゃう
なんか爽やかで+0
-1
-
237. 匿名 2023/10/27(金) 18:22:43
>>57
団塊が後期高齢者になる話じゃなくて?+0
-1
-
238. 匿名 2023/10/27(金) 19:20:29
>>235
怒りのカード。
天のカード。
土地の怒り。
神様の疲れ(高次元のエネルギーの質が変わる)
自然がくる。
家族を大事に。(友人は大切にしなくて良い)
朝がくれば分かる。(窓の外を見れば分かる)
質問に対しての返事ではなく、
質問に関係なく。
しかも全員に、毎日。
だからカードを辞めた。
あと今年から未来が以前より複雑で分かりにくくなった。
(例えば自分が体調崩すとか、売り上げが上がるとか、下がるとか、昔のお客様が多数来店されるとか、以前はある程度先の流れがよめた)
なんだろうな…と。
+2
-1
-
239. 匿名 2023/10/27(金) 19:21:02
>>237
それもあるけど、もう一つあるんだよー。+0
-1
-
240. 匿名 2023/10/27(金) 19:25:17
>>129
荒木先生も911当ててたよね
本人は偶然ですよ~って誤魔化してたけどそんな偶然ある?+0
-1
-
241. 匿名 2023/10/27(金) 19:41:05
>>133
今、画家さんや絵本作家さん、
シークエンスはやともさん等、
最近急に2025年7月の事をYouTubeで配信してますよ。
最初のっかりかなと思ったけど、
シークエンスはやともさんは微塵ものっかってる感じがないんだよね…(私もちょっと霊感あるので)+1
-1
-
242. 匿名 2023/10/27(金) 21:17:34
>>238
>>241
はやともさんの動画でも皆の未来が同じに見える霊能者さんの話がありましたね
お二人も都市部での被害を感じますか?
やはり関東地方でしょうか?+1
-1
-
243. 匿名 2023/10/27(金) 21:54:16
>>17
しっかり覚えてたけど大丈夫だった。+1
-1
-
244. 匿名 2023/10/27(金) 22:00:12
>>75
室井滋だよ。
キトキトの魚だったか、そのシリーズのエッセイに
友達の体験談として書いてあったのを読んだ。
テレビで今田耕司が、室井滋さんの体験談なんだけど~って話したので本人の体験談だと記憶してる人が多い。+0
-1
-
245. 匿名 2023/10/27(金) 22:03:09
>>90
かぐや姫のライブ音声にも。+3
-1
-
246. 匿名 2023/10/27(金) 22:14:21
>>168
私が聞いたのは、カミソリをくわえて洗面器を覗くと将来結婚する相手が映るってやつ。
それを試した女の人が、本当に男性が映ったのでびっくりしてカミソリを落としてしまう。
数年後恋人が出来たけど、その人は頬に傷があった。
それ、誰にやられたの?だか聞いたら
(大声で)お前だ!と叫ぶ怪談が流行った。
+2
-1
-
247. 匿名 2023/10/28(土) 01:11:37
>>244
本人が再現ドラマ仕立てで説明してたものがあった。たぶんそれ+1
-1
-
248. 匿名 2023/10/28(土) 07:04:27
>>242
私は地震について占ってはいけない運勢を持ってるので、基本震災は占った事はないんです。なので詳しくは分かりません。
(占い師でも、恋愛が得意、魂の目的が得意、等上からの指示で占って良い分野が変わるんです。基本震災を占って良い運気をもってる人はこの世にごくごく僅かしかいません。なので当たらないわけで)
恋愛相談、転職、子供関係、体調、妊活など等、
皆相談内容が違うのに相談内容と全然関係ないカードが出て、しかも全員同じようなメッセージが出たのでこれでは仕事にならないと、辞めた感じです。
だから私は何も分からないのですが、
YouTubeやアメブロで同じような人達が他にもいないかずっと探してて、最近になって2025年問題について話してる人達と自分のカードが出てたメッセージがかなり近いかもと、思うようになりお客様には注意喚起をしています。
+2
-1
-
249. 匿名 2023/10/28(土) 09:17:42
>>247
再現ドラマ知らなかった。
室井滋のエッセイは気楽に読んでると、たまにゾッとする話挟んできます。+1
-1
-
250. 匿名 2023/10/28(土) 09:24:06
>>204
学校の怪談だっけ。
あれはちょっと拍子抜けだったけど、
子供が鎌を持った暴漢に追いかけられてトイレに逃げ込んだら
ドアの隙間から鎌で鍵の所をガンガンされて鍵の金具が取れて
何にもなくなった隙間を鎌がスーッと静かになぞったのが怖かった。
学校の怪談1と2の区別ついてないかもしれないけど。+0
-1
-
251. 匿名 2023/10/28(土) 09:27:50
>>230
この疾走感大好き。
説明が上手くてよく分かるし。+7
-2
-
252. 匿名 2023/10/28(土) 09:28:49
>>126
背乗りってやつ?+1
-2
-
253. 匿名 2023/10/28(土) 10:35:23
>>109
噂話の広がる速さを調べる為だとか何とか聞いた事がある。+1
-1
-
254. 匿名 2023/10/28(土) 10:44:09
松本人志のゾッとする話だったかな。
誰か芸人の体験談だけど、
住んでるアパートの庭で準備体操してる見たことない人がいた。
おはようございます!と元気に言ってきたので、あ、おはようございますと返した。
数日後ニュースで近くで通り魔が逮捕されたことをやってて
犯人は動機を、おはようございますと挨拶したのに返してくれなかった人に腹が立ったと語ったとのこと。+2
-5
-
255. 匿名 2023/10/28(土) 10:52:53
>>40
ユダヤ人は国を持たず、ドイツに来る前もいろいろな国を転々としていずれも追い出されてきた。
理由は最終的に国を乗っ取ろうとするから。
イギリスがパレスチナ人の住んでた所にユダヤ人を入れてここを国にしろって出来たのがイスラエル。
これを知ったら歴史観ひっくり返りました。
ヒトラーの演説も間違ったこと言ってないんだよね。
移民が大量に来てる今の日本に当てはまる。
+3
-2
-
256. 匿名 2023/10/28(土) 19:35:51
>>248
本当に色々な分野の方が同じようなことを言っていますよね。同じカードばかり出るとは驚いたことでしょう。
私たち一般人にとっては占い師さんの情報が頼りです。ありがとうございます。また情報ありましたら教えてください。+3
-2
-
257. 匿名 2023/10/30(月) 17:58:00
>>29
これ本当にあった話(富山県?)なんだよね
で、この話が広がると共に〜を買いに行こう!って外に誘い出す食べ物のバージョンが変わっていった+0
-2
-
258. 匿名 2023/11/04(土) 22:24:22
こんなのは?+1
-2
-
259. 匿名 2023/11/06(月) 10:14:25
全然有名じゃない怖い話だけど検索しても全然出てこないから知ってる人いたら教えてほしい
細かくは覚えてないから間違えてたらごめん
主人公の男性が彼女と夜のドライブ中に交通警備をしてるおじさんが車に近寄ってきて「ここは通行止めだよ」みたいなことを言う
通り過ぎた後に振り返ったらそのおじさんは交通警備をしてるロボット?で、助手席にいた彼女はマネキンだったかカカシだったっていう話
もしかしたらストーリー全然違うかもしれないけどこんな感じだったと思う
YouTubeで映像化されたやつも見たんだけど「ドライブ 警備員 マネキン」とか色々検索しても出てこないので誰か知ってる人いたら教えてください+0
-1
-
260. 匿名 2023/11/16(木) 17:54:18
>>130
それ、似たようなお話を小学生の頃に読んだことある!
怪談レストランっていうシリーズの本なんだけど、読んだお話の中ではカミソリじゃなくてロザリオだった気がする。うろ覚えだけど…+0
-1
-
261. 匿名 2023/11/17(金) 20:46:47
名前忘れた
マンガ書いたりしてる人のサムハラ神社に行った話のブログ漫画は最近ではすごく怖かった+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する