ガールズちゃんねる

外国で子供を育てた事がある方、ビックリした日本との違いはありますか?

296コメント2023/10/28(土) 09:12

  • 1. 匿名 2023/10/26(木) 13:44:51 

    内容はなんでもかまいません!

    解熱し体調も復活したら登園可能であった手足口病ですが私が住んでいた国ではどんなに元気だろうが発症から2週間は登園禁止でビックリしました

    +96

    -16

  • 2. 匿名 2023/10/26(木) 13:45:41 

    そんな人は少なかろう

    以下、ホラ吹きが書き込むと予想

    +30

    -40

  • 3. 匿名 2023/10/26(木) 13:45:45 

    おぉ、長いね

    +6

    -6

  • 4. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:07 

    妄想トピであってる??

    +17

    -33

  • 5. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:29 

    何語で子育てするか悩む

    +71

    -3

  • 6. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:31 

    13歳まで親の送迎
    やらなかったら逮捕

    +180

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:41 

    売ってるロンパースが全部踵まで覆われてる。ほんとに全部覆われてる。

    +134

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:47 

    育てたことないけど、リンゴ一個とかのお弁当は本当なのだろうか

    +69

    -5

  • 9. 匿名 2023/10/26(木) 13:47:09 

    日本は無職にめっちゃ優しい国
    専業主婦に支援してくれる国って日本だけだと思うよ
    あんまり政府に意見するのやめた方がいいよ

    +14

    -58

  • 10. 匿名 2023/10/26(木) 13:47:18 

    授業で手を挙げて積極的に質問した時の反応

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/26(木) 13:47:44 

    これを経験した事あるガルちゃん民はどれくらいいるかな…

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/26(木) 13:47:48 

    外国で子供を育てた事がある方、ビックリした日本との違いはありますか?

    +36

    -14

  • 13. 匿名 2023/10/26(木) 13:48:02 

    オーストリア

    授業中でも関係なく、いじめっ子を連れ出し即退学

    +240

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/26(木) 13:48:08 

    てんきゅーそーまっあーーーちぃ。
    外国で子供を育てた事がある方、ビックリした日本との違いはありますか?

    +89

    -10

  • 15. 匿名 2023/10/26(木) 13:48:12 

    アメリカでは子供が泣いたり暴れたりすると鎮静剤を飲ませる親がけっこういること

    +118

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/26(木) 13:48:22 

    3000gもあると、huge baby!と驚かれる、アメリカでの出産。

    +31

    -4

  • 17. 匿名 2023/10/26(木) 13:48:38 

    香港
    普通に平日昼間に子供連れて歩いてたら、シッターと間違われた。香港だとある程度の場所に住んでると大抵シッターと家政婦がいるみたい。

    長期休暇のときに行き場所のない家政婦さんが、集って時間つぶしてる公園とかバス停があった

    +106

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/26(木) 13:49:13 

    産後48時間で退院
    新生児も普通に外出

    +96

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/26(木) 13:50:00 

    どこの国か書いて頂くとありがたい

    +107

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/26(木) 13:50:06 

    がる男うるさい!!
    今まで平和におしゃべりしてた話題にいちいち文句つけてきて邪魔だわ

    +31

    -7

  • 21. 匿名 2023/10/26(木) 13:50:29 

    赤子の頃から夫婦とは別の部屋で寝かせる

    +52

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/26(木) 13:50:30 

    >>16
    3900だった私は何て言われるんだろ…
    GODZILLA?

    +103

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/26(木) 13:50:36 

    >>9
    なにこいつ

    +35

    -4

  • 24. 匿名 2023/10/26(木) 13:51:08 

    登校初日は送り迎えしてクラスまで行ったんだけど
    その次に学校に入ったのがハリケーン直撃前だったこと
    それくらい親の出番ない、というか保護者参加型の行事がなかった
    校内どんなだか知らぬまま卒業パターン多い

    +95

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/26(木) 13:51:27 

    >>16
    アメリカの方がもっと大きい赤ちゃんのイメージだけどな。
    うちの子も3000超えてたけど。

    +101

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/26(木) 13:51:58 

    お風呂一緒に入らない

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/26(木) 13:52:03 

    >>4
    英語トピも日本ageの空想書く人いる

    +5

    -8

  • 28. 匿名 2023/10/26(木) 13:52:15 

    外国ではないんですけど、四国の某県で子育てをしていた時期、カツオが凄く美味しくて驚きました

    +8

    -30

  • 29. 匿名 2023/10/26(木) 13:52:30 

    >>8
    お弁当じゃなくて、おやつじゃない?
    サンドイッチにりんご1個とか。

    神奈川に住んでて近くにインターがあるから、よく外国のお子さんが公園でお弁当食べてるけど、りんごをまるかじりしてる子がチラホラ見かけたことあるよ。

    +14

    -17

  • 30. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:10 

    アメリカだけど、大人が土足で歩いてるところを赤ちゃんが這いずり回ったりしてた。

    +108

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:21 

    >>2
    牽制乙

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:25 

    幼少期にアメリカの学校に通ったことあるけど、ほんとに先生が箱でドーナツ持ってくる日があったよ。
    砂糖がけされたあまーいやつ。

    +97

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:44 

    >>25
    例えるなら、あちらの人は小さく生まれて大きく育つ!

    +3

    -6

  • 34. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:50 

    >>4
    虚言癖は書き込むな

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:52 

    >>13
    日本も見習わなければならないと思う

    +241

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/26(木) 13:54:09 

    >>8
    イギリスの成人男性だけどお昼に人参そのまま丸かじりしてた。土の味がして美味しいよって言ってた

    +93

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/26(木) 13:55:11 

    >>36
    返事に困るw

    +109

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/26(木) 13:55:44 

    >>28
    外国でもないし子育ても関係ないじゃん

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/26(木) 13:57:28 

    アメリカだっけ?日本では小学生だけで登下校させるけどアメリカはスクールバスか親の送迎当たり前って聞いたけどほんと?

    +51

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/26(木) 13:57:57 

    >>14
    音声がないのに聞こえてくるw

    +93

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/26(木) 13:58:21 

    >>8
    サンドイッチと果物が定番だった。
    とにかくジャム挟んだサンドイッチを持たせておけば間違いない。

    +66

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/26(木) 13:58:46 

    スクールカウンセラーが日本よりは機能してるように見えた。馴染めてるかとか、すごい気にかけてくれた。
    問題のある家庭とか、様子のおかしい子がいたら、福祉局に通報するって言ってた。

    +92

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/26(木) 13:59:04 

    10年前、ドイツで2年子育てしてました。
    日本より他人にきっちり注意する人が多かったよ。
    例えば公共の乗り物で騒いでいる子がいたら、日本なら見て見ぬふりをする人が多いけれど、ドイツは必ず誰かが注意する。他人の子にも親にも。

    +136

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/26(木) 13:59:17 

    幼児と一緒に寝てないのがインスタとか見ると分かる。子供用の寝室が早くからあるもんね。

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/26(木) 13:59:21 

    6歳までだけど…
    〇道行く人や店員さんが優しい。Hi baby〜!ととにかく声かけてくれる。
    〇予防接種が太もも、これは日本でもかな?
    〇市販の離乳食がまずそう。
    〇粉ミルクが5歳児用とかある。
    〇知人の外国人奥さんが離乳食でマックのポテトあげてた

    +58

    -3

  • 46. 匿名 2023/10/26(木) 13:59:35 

    赤ちゃん連れで食事してると店員さんが抱っこして店内をウロウロしてくれる。
    ありがたいけどハラハラする。
    シンガポールとマレーシア。

    +83

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/26(木) 13:59:43 

    アメリカ、高校生で車の免許取って自分で運転して学校行ってる日本人の子供のエッセイ読んだことあるな

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/26(木) 14:00:57 

    アメリカ
    先生感謝ウィークとか、クリスマス休みに入る前に先生にギフトカードを渡す。20ドルとか。
    クラスの生徒みんなからもらったらすごい額だよなー

    +49

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/26(木) 14:01:11 

    ドイツだけど、PTAというかクラスの取りまとめ(1名)に立候補する保護者多くて競争。代表は名誉な事だし、先生と距離が近くなって子供の評価が上がる可能性が高いから。取りまとめ以外の保護者はバザーの時に品物出すくらいでする事ない。

    +56

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/26(木) 14:02:01 

    >>23
    きっと暇なんだよ

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/26(木) 14:02:14 

    >>39
    ほんとだった。
    でもスクールバスは小さい子用って感じで、高校とかになると皆友達の車で帰ったりしてた。
    親が迎えに来てる子もいたけど。

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/26(木) 14:02:18 

    >>39
    本当だよ
    小学生だけ家に残して留守番させるのもダメだしね

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/26(木) 14:02:49 

    >>28
    子育てにかすりもしてないよ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/26(木) 14:03:05 

    イジメの加害者にも目を向けたり、寝室お風呂早くから別々にしたり、送迎はちゃんとして保護するべき場面は保護したり、シッカリしとるなあって思う

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/26(木) 14:04:16 

    オランダでは出産の3日後には職場復帰があたりまえ

    +3

    -5

  • 56. 匿名 2023/10/26(木) 14:04:29 

    >>8
    りんごは日本のよりかなり小さかった。
    オーストラリアだけど、お弁当箱の形が
    サンドイッチ 紙パックジュース 果物
    って入るようになってる(紙パックジュースが仕切りになる)
    洋梨やりんごそのまま入れて丸かじり。

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/26(木) 14:04:34 

    赤ちゃんの予防接種、太ももに注射刺すのは日本も一緒かな?
    アメリカだけど、赤ちゃんが注射を痛がらないように皮膚の感覚を麻痺させる塗り薬が売ってる。すごく小さなチューブで日本円で1000円くらいの。
    予防接種の10分くらい前に塗っとくと効果的って言われて試しに塗ったけど、注射したら普通に泣いたので効果のほどは不明。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/26(木) 14:05:18 

    赤ちゃんの液体ミルクが売ってる。日本でも発売されたと聞いたけど街中では見かけないね

    +11

    -5

  • 59. 匿名 2023/10/26(木) 14:05:19 

    >>1
    肝炎などの予防接種を打たないと出席停止

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/26(木) 14:05:36 

    >>47
    アメリカは16歳だっけ?
    四半世紀ほど前だけど基礎英語で高校生が免許取る話出てきてびっくりしたな

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/26(木) 14:05:44 

    >>8
    ほんとだよ
    お昼は適当な家が多かった
    でも豆とかお菓子も間食してた

    +46

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/26(木) 14:05:51 

    >>57
    同時接種が当たり前だよね
    5本くらい一気に打たれる

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/26(木) 14:06:03 

    >>60
    州によるよ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/26(木) 14:06:14 

    >>14
    女の子は何も言わないのね

    +16

    -2

  • 65. 匿名 2023/10/26(木) 14:06:46 

    >>39
    本当
    親に用があるときはシッターさんとかに頼まないとダメなことになってる

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/26(木) 14:07:05 

    >>52
    日本より凶悪事件多いし銃社会だからとはいえ、日本も見習ってほしい。日本だって毎日のように子供が巻き込まれる事件起きてる。私は子供いないけど心配性だからせめて中学生までは送迎やスクールバス可になったら安心するだろうな。人様の子供が人気ない通学路歩いてるだけでも心配になる。

    +56

    -6

  • 67. 匿名 2023/10/26(木) 14:08:27 

    >>9
    アメリカだけど裕福な家庭は普通に専業主婦
    専業主夫もけっこういる

    +45

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/26(木) 14:08:45 

    小児科医では無くおばちゃん達にビールを飲むと母乳がよく出ると言われた。
    メキシコ。
    もちろん飲んでない。

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/26(木) 14:08:46 

    >>36
    さすがピータラビットの国🐇

    +72

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/26(木) 14:09:26 

    >>51
    なぜ日本って送迎=過保護って感じなんだろ?
    平和ボケしてるから?

    +26

    -7

  • 71. 匿名 2023/10/26(木) 14:10:01 

    >>23
    専業主婦が羨ましいんだろうなぁ

    +18

    -2

  • 72. 匿名 2023/10/26(木) 14:10:23 

    >>52
    家に置いとけないから、割と友人の家に預けたり預かったりするよね。
    ベビーシッターももちろんだけど。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/26(木) 14:11:47 

    >>70
    電車があったり、学校が近いからかね?
    うちは遠い子だと、車で40分かかるって言ってた。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/26(木) 14:13:15 

    ベトナム 産まれたら出来るだけ早く予防接種開始 一ヶ月は待たない

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/26(木) 14:13:38 

    >>39
    カナダでは定番の黄色いバス以外にもスクールタクシーもあったよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/26(木) 14:14:06 

    >>13
    素晴らしい

    +130

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/26(木) 14:15:20 

    >>55
    世界一男女平等だけど、世界一ロマンチックじゃない国といわれるだけあるね

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/26(木) 14:15:27 

    ペルー。
    明日から預けまーすって保育園入れた。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/26(木) 14:17:04 

    今は変わってたらごめんだけど、アメリカのベビーフードは種類が少ない。ビン詰めのアップルソースとか、人参のスムージーとか、味も素朴。
    日本に帰国して何に驚いたかって、市販ベビーフードの種類豊富さ、手の込みようと見栄えの良さ。圧倒されて、スーパーのベビーコーナーでしばらく固まったわ。

    +43

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/26(木) 14:17:39 

    >>70
    よこ
    やけに厳しい校区があって遠くの学校へ行かなくてはならない子がいた
    田舎だけど、監視カメラもないくるまもろくに通らない道をてくてく歩いている子を見るのは日本だけかもしれない(性善説なのか、呑気なのか)

    +19

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/26(木) 14:18:18 

    >>28
    鰹のタタキおいしいですよね

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/26(木) 14:19:09 

    アジア人は骨盤小さいから帝王切開がおすすめって言われた。
    実際早い段階で帝王切開になったわ…

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/26(木) 14:19:12 

    >>73
    近所の子、学校から徒歩40分かけて登下校してる
    落ちたら池があるし柵も弱々しく危なっかしい、私が親だったら迎えに行きたいが周りの目もあるもんね、、日本て子供に優しくないな

    +10

    -5

  • 84. 匿名 2023/10/26(木) 14:19:44 

    >>6
    日本と違って危険だもんね
    放課後友達とはどこで遊ぶんだろう?
    公園はもちろん無理だから友達の家かな?それも親の送迎必要になるんだろうけど。

    +30

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/26(木) 14:20:04 

    >>6
    両親が働いている子の親はどうするの??

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/26(木) 14:20:18 

    >>83
    訂正、落ちたらアウトな池

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/26(木) 14:20:33 

    >>1
    イギリスなんだけど、夕飯は茹でたパスタに塩だけとかでOKなことに驚いた。
    友達家族が遊びに来てたときに、日本で暮らしてた感じで夕飯作ってたら(ご飯、汁物、おかず3品くらい)めちゃくちゃ驚かれた。
    たまたま自分の周りがそうだった可能性もあるけどね笑。

    +59

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/26(木) 14:20:59 

    出産日や入院する日選ぶことができた 

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/26(木) 14:21:14 

    >>85
    シッターさん頼むよ
    私の住んでたところはメキシコ人のシッターさんが迎えにきてる家庭が多かった

    +48

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/26(木) 14:22:44 

    >>87
    イギリスにホームステイしたことあるけど同じく食生活が貧弱で、ソーセージとパンみたいな感じだった
    家事は楽そうだった
    他の家にステイした子はホストマザーが料理得意で太ったって言ってたけど自分は痩せたわ

    +58

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/26(木) 14:22:53 

    ドイツ
    赤ちゃんの入浴は週1。それ以外は濡れタオルで拭くだけ。
    私も含めた日本人は毎日お風呂に入れてたけど。

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/26(木) 14:22:54 

    >>80
    田舎の小学生てそんな感じだよね
    謎にどこの小学校も自転車で登下校禁止だし
    運任せすぎて呆れる

    +13

    -3

  • 93. 匿名 2023/10/26(木) 14:24:11 

    >>79
    子どもに食べさせるものってやたら天然素材が多いよね
    にんじんそのままかじるとか、りんごとか

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/26(木) 14:26:20 

    子供に砂糖を与えすぎるなって言われてた。
    興奮して寝れなくなるからって。

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/26(木) 14:26:55 

    アメリカ
    コンボクラスといって2学年が1クラスになったクラスがある(1年生14人2年生8人みたいな感じ)
    片方が授業してる時はもう片方は課題を自分でやってた
    先生の人数と生徒の人数の関係でなるんだけどやっぱり現地の人たちもコンボは嫌みたい

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/26(木) 14:27:35 

    >>49
    日本はPTA本部だと有給取ったり夜遅くまで集まりがあって働いてる人は大変そうだった。
    ドイツは働いてる女性が多いけど、仕事に影響はない範囲なのかな?

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/26(木) 14:30:11 

    離乳食の適当さ
    そもそも日本で子育てしたことないけどインスタで見る限りみんな丁寧に裏漉しとかして何品も作って可愛いお皿に入れて見ると後悔する笑
    こっちはお湯入れるだけのシリアルに始まりパウチに入ったのフルーツのピュレ足すだけだったりまじで適当

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/26(木) 14:30:15 

    アメリカの州にもよるかもだけど、車のチャイルドシートに厳しい。
    私が赤ちゃん生んで退院する時、看護師さんが駐車場までついて来た。
    見送り手厚いなーと思って、お礼言って車に乗り込もうとしたら、まだ乗らないで!って制止されて、看護師さんが車に乗り込んで、チャイルドシートをガタガタ揺らしたりして、適切に装着されてるか確認してた。
    ちなみにチャイルドシートが車に無かった場合、赤ちゃんは帰宅出来ず、病院に戻されることになってるらしい。

    +50

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/26(木) 14:30:52 

    >>94
    よく海外ドラマでみるね。寝る前にクッキーはだめ、寝ないから!みたいな

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/26(木) 14:33:01 

    >>84
    オーストラリアだけど
    放課後は習い事が家で過ごす。
    あまり友達の家に遊びに行くってことはしない。
    日本人同士だと約束して親が送っていくとかあったかど。
    セキュリティゲートを通ってしか入れない住宅街の中のご近所さん同士なら歩いて敷地内の公園で遊んだり、お互いの家で遊ぶこともあった。

    +37

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/26(木) 14:33:53 

    >>87
    それであんなに大きくなるんだからいいよな
    でも、バランス悪いだろうから健康ではないのかな?

    +31

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/26(木) 14:35:43 

    >>8
    食パン売ってる袋に作ったサンドイッチを詰めて持っていくスタイルは見たことある
    りんごだけなのは知らないけどみんなよく齧りながら歩いてる
    いろんなことが適当で住みやすかった

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/26(木) 14:36:00 

    >>90
    私がホームステイしたイギリスのお宅は、マッシュポテトが主食だったよ。
    学校に行く日はランチ用にスコーンとリンゴ、あとブラウニーを入れてくれたけど、ブラウニーはこんなの食べたこと無いってくらい美味しかった。市販のものだったけど、商品名聞いておけば良かったな…

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/26(木) 14:36:12 

    >>49
    アメリカもroom parentは人気
    あれ結構大変なのにすごい
    PTA役員とか毎年同じメンバーでやってる気がする
    新規メンバーも募集してないし

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/26(木) 14:38:18 

    >>101
    よこ
    イギリス人は他のヨーロッパ人と比べると小さいよ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/26(木) 14:38:38 

    >>16
    日本の赤ちゃんは小さくて有名だよ。
    アメリカで生まれる赤ちゃんは、
    平均体重が3,450グラムを超えるのに対し、
    日本で生まれる赤ちゃんはおよそ3,000グラムです。

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/26(木) 14:39:05 

    >>8
    ピーナッツバターサンドとりんごは本当によくいる。りんごは日本より小さくて青くて甘くない。
    お弁当に限らず基本料理にあまり手をかけないんだよね。

    +43

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/26(木) 14:39:49 

    >>13
    いいね。

    +69

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/26(木) 14:40:01 

    柔かく炊いたご飯を小さくノリをまいて、赤ちゃんだった子供に公園で食べさせてたら、居合わせたベイビーを見てるナニーがベイビーに寿司をあげてる!オーマイガーとびっくりしてた。寿司ではなくライスボールだと言っても、その真意は伝わらず茹でたコーンを手渡された。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/26(木) 14:40:28 

    >>14
    なんであげたんだろ?
    好きな子なんかな?

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/26(木) 14:43:48 

    私がお呼ばれした家のパスタは、オリーブとツナだった。味付けは塩のみだったけど、オリーブがアクセントになって美味しかったな。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/26(木) 14:43:57 

    上海の日本人学校は、どんなに近くのバス停までも親の送迎が絶対。

    子供(小2)の呼び方は『ベイビー』

    おじさん・おばさんは子供に笑顔で話しかけてくれることが多い。(早口で大体なにを言ってるか分からないw)

    飲食店に別の飲食店の料理やドリンクを持ち込むのがオッケーだから、子供が食べれない辛い料理を食べに行く時は予めお寿司などを買って持ち込める。

    私と子供と買い物バッグを2人で持ってると子供の分を持って家の近くまで運んでくれる人もいる。

    全体的に上海は子供に優しい人が多い印象。

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/26(木) 14:45:31 

    >>13
    それが普通だよねー。

    +74

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/26(木) 14:46:15 

    >>112
    呼び方、
    花輪くんみたいだね。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/26(木) 14:46:35 

    中国だけど、赤ちゃん連れてカフェでお茶してたら赤ちゃんの機嫌が悪くなり泣き出してしまい、私たちはどうにか静かになだめようと頑張っていたら、周りの若い子はおばさんたちがみんな優しい目で一緒にあやしてくれたりして本当に優しかった。
    日本みたいに うるさいなーっていう顔する人いなかった。

    +64

    -4

  • 116. 匿名 2023/10/26(木) 14:46:41 

    アメリカだけど小学校の先生が全員女性
    多分他の学校には男性もいるんだろうけどかなり少数
    性犯罪とか心配だからこれはありがたかった

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/26(木) 14:46:51 

    >>109
    茹でたコーンのほうが消化に悪そうだよねw

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/26(木) 14:47:40 

    >>83
    まぁ子どもへの優しさって難しいところだよ。
    その40分かけての登下校がその子の骨を作ることになるかもしれない。
    その道の途中で危険との付き合い方を学ぶこともあるはず。

    40年前と比べると今の子どもの骨折率は約2倍なんだよね。
    過保護にしすぎたせいで子どもが外で過ごす時間が短くなり、子供の骨がとてつもなく脆くなってる。
    彼らは早いうちから骨粗鬆症、しかも重度で苦しむことになるのは間違いない。
    表面的には過保護=優しさに見えるかもしれないけど、実は長期的に見ると、親の自己満足のために子どもに負の遺産を背負わせているだけというケースもある。

    +30

    -2

  • 119. 匿名 2023/10/26(木) 14:48:51 

    常に誘拐の危険有り。外では子供から目がはなせない。
    スーパーで放置なんてとんでもないこと。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/26(木) 14:49:49 

    アメリカの現地校のクラスパーティーでピザが出たんだけど、食べる時間は10分ほどで、時間になったら先生が「ガベッジ」って言って、子供達が食べきれなかったピザを次々にゴミ箱に捨てて行った。
    けっこう衝撃だった。

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/26(木) 14:49:56 

    >>109
    アメリカでお弁当におにぎり持たせたら、周囲がスシ!スシ!って大興奮してたらしいw
    おにぎりだって何度言ってもスシ連呼だったと

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/26(木) 14:50:52 

    >>2
    それはあなたの周りにそう言う人がいないだけで、私の周りは海外駐在経験のある人の方が多いくらいだよ。結構いると思うよ。

    +27

    -5

  • 123. 匿名 2023/10/26(木) 14:51:24 

    >>32
    生徒さん達に配るの ?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/26(木) 14:51:46 

    インドネシアだけど、若者が多いからレストランとかにも店員さんがたくさんいる。大抵暇そうにしてるから子連れでいくと、めちゃくちゃ可愛がってくれて、遊んでくれたりする。

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/26(木) 14:52:30 

    >>120
    ランチタイムも短いよね
    日本で作るお弁当くらいの量持たせてたら毎日半分くらい残して帰ってくるから子供に聞いたら時間が短くて食べきれないって言ってた
    その分スナックタイムもあるけど

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/26(木) 14:54:07 

    >>84
    国にもよるし都市部と田舎でも違うんだろうけど、カナダで学校終わったら結構多くの子がそのまま学校の隣の公園(一般的な普通の公園)に行って暗くなるまで遊んでたよ
    迎えにきた親たちはベンチでおしゃべり

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/26(木) 14:54:17 

    >>87
    私も私の夫もイギリス人の家庭にホームステイしてた経験あるけど、どちらもちゃんと料理作る家だったよー
    コテージパイとかシェパーズパイとか、お肉と野菜たっぷりのシチューとか、ローストももちろんあった
    家庭によると思う
    ちなみに友達はソーセージとフライドポテト、例の豆とトマトソースの缶詰だけとかもあった

    +30

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/26(木) 14:54:32 

    ママ友だけど、車で子供が寝ちゃったので車内に残してスーパーに5分ほど買い物に行ったら、警備員が車の前に仁王立ちしてて、既に警察にも通報されてた。
    後日、予告もなく警察が家までやって来て、家宅捜索(クスリやってないか?)&子供達にアザなど虐待の跡が無いか調べてたって。

    +35

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/26(木) 14:55:19 

    >>123
    そうそう。
    サンクスギビングの連休前とかだったかな。
    今でもあの甘いドーナツ、好きなんだよね。手がベタベタになるけどww

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/26(木) 14:55:59 

    >>96
    取りまとめ役になってくれたのはパパだった。そんなに負担じゃないんだと思うよ。少なくとも日本のPTAみたいに平日昼に学校に呼ぶとか無い。この保護者会も18:00からだったし。もちろん子連れで来ても良い。
    母親の9割以上は働いてるからほぼ児童全員学童。午前は学校、午後は学童で、学校内の別の教室に移動する感じ。昼間にベルマーク切りに来るような保護者いるわけないよね…。

    +10

    -2

  • 131. 匿名 2023/10/26(木) 14:56:06 

    >>11
    わりといるんじゃないかな?
    地方のわりと田舎の高校でも帰国子女がいたし、
    自分が親になってから出会うママ友にも実は帰国子女だった人が何人かいたよ。
    金持ちの私立幼稚園とかではなく、地方都市の普通の幼稚園や支援センターで仲良くなったママ友達。

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/26(木) 14:56:07 

    おむつ1パックが日本の3分の1ぐらいの量で売ってる。なんで日本はあんなに袋がでかいのさ

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/26(木) 14:56:31 

    >>64
     
    子供って嬉しすぎたら声出せなくならん?

    バルーンアート趣味でピカチュウとか作って子供の友達にあげたら、ウワァ〜ってなって声失ってたよ

    親がありがとうって言いなさいって言っても声が届いてないの、かわいいよ

    +45

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/26(木) 14:57:34 

    >>104
    名誉なことなんだよね。本当に生活の余裕とやる気のある親がやってる。
    日本みたいに裏で文句言いながらやってるPTAは滅びて欲しいよ…。

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/26(木) 14:57:45 

    イタリア、8ヶ月くらいの離乳食にうさぎや馬や羊のペーストがあった。トマトの国だけど、アレルギーが起きるからトマトの離乳食は10ヶ月からと決まってた。日本は5ヶ月からあげるよね?

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/26(木) 15:01:37 

    >>122
    そんなあなたにブーメラン

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/26(木) 15:02:22 

    >>112
    まだ赤ちゃんのころだけど、たしかに上海は子育てしやすかったかも。
    カフェとかで子供連れて一人でお茶してたら、店員さんが抱っこしててくれたり、隣のおばちゃんが抱っこしてくれたりした。
    でも、すれ違いざまにでっかい声で「あの子は鼻がぺちゃんこねー!!」っておばさんな達に言われたことあるww
    中国語わからないと思われて。

    +25

    -2

  • 138. 匿名 2023/10/26(木) 15:02:27 

    >>70
    日本は
    犯罪率がめちゃくちゃ低い
    学校からの距離が比較的近い
    歩行者が多い

    アメリカの話になっちゃうけど、やっぱりアメリカは学区も広くて、しかもごく一部の超都市部を除いて歩行者がめちゃくちゃ少なくて、人の目が無いんだよね。
    それにアメリカは比較的平和な街でも犯罪率が日本と比べるとめちゃくちゃ高い。
    感情論印象論じゃなくて数字で見ると分かるけど、日本は子どもの行方不明って本当に少ないし、ほとんどのケースで見つかるけど、アメリカはそうじゃない。
    状況が全然違うという部分はあるよ。

    +33

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/26(木) 15:02:49 

    >>7
    逆に、中国に行ってた人が「おしりの部分に布がない」と話してたw
    都市部に行けば普通のもあるらしいけど

    いつでもどこでも排泄出来るようにお尻丸出し

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/26(木) 15:02:52 

    >>135
    オシャレ!
    大人が食べても美味しいんじゃない?!

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/26(木) 15:13:57 

    >>60
    免許取るハードルが低いんだよね 日本みたいにお金かけて教習所行かなくても、自主練して学科も独学で、あとは免許センターみたいなとこでサクッと試験受けたら取れる

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/26(木) 15:14:10 

    >>26
    小さい時から一人で入るの?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/26(木) 15:14:13 

    >>36
    サラメシが斬新

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/26(木) 15:14:28 

    >>51
    高校生デカいのに?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/26(木) 15:14:45 

    >>135
    馬や羊はヨーロッパって感じ!アメリカにはターキーがあったよ

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/26(木) 15:15:43 

    >>35
    そうかな。
    急にそうなったら動揺する生徒も出てきて影響受けそうだけどな。
    そういうクレームも出てくると思うよ。

    +6

    -15

  • 147. 匿名 2023/10/26(木) 15:16:25 

    >>46
    向こうだったら誘拐とかありそう

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/26(木) 15:18:24 

    コーンチップスとフルーツサラダ、
    りんごと缶詰のフルーツとポテチ
    サンドイッチ、ジュース、オレンジ

    みたいなのが昼食

    ドリトスとフルーツサラダだけ持って行きたいと子どもが言い出して、手の込んだお弁当をボイコットされて母キレる、は日本人親子あるある。と思った。
    外国で子供を育てた事がある方、ビックリした日本との違いはありますか?

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/26(木) 15:18:40 

    赤ちゃんでも予防接種が2種類とか同時

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/26(木) 15:18:51 

    >>138
    よこ
    この間補習校の近くに銃を持った人がいるからって警察から報告があって学校がロックダウンしてた
    無事に捕まってロックダウンしてた時間は10分もないくらいだけどあれから子供が学校行くのちょっとトラウマになってる
    土曜の昼間だし治安も割といいところなのにやっぱりアメリカは怖い

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/26(木) 15:18:55 

    >>8
    育ててはいないけど高校はオーストラリアで過ごしたけどサンドイッチ、フルーツ、お菓子が定番だったよ。

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2023/10/26(木) 15:21:28 

    >>128
    完璧だね

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/26(木) 15:21:30 

    イギリスの小学校 

    決まった席がなくて床に座って話を聞く ハリポタのハーマイオニーがスカートで胡座かいてるシーンあるけど、まさにあんな感じで女の子も座ってる

    テキストや筆記用具は学校にあるものを共有してるから荷物がとっても軽い

    +28

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/26(木) 15:24:08 

    >>142
    横からだけど、
    性的虐待の容疑にかけられるから、
    欧米やアジアの国々が親子入浴の習慣が無くて、
    親(母親がメイン)は着衣のままで子供を洗って、
    小学校に入るか低学年くらいで
    一人でシャワーを浴びれる練習をさせる。
    日本みたいに親との入浴に羞恥心が芽生える段階が無く、
    ほぼスムーズに自立してシャワーを浴びれるようになる。

    +25

    -3

  • 155. 匿名 2023/10/26(木) 15:25:42 

    >>8
    NZだけど大きいタッパーにジュースと丸ごとりんご
    ジャム塗っただけのサンドイッチ、クラッカー良くて人参スティック程度
    ブロッコリー、プチトマト等海外のスーパーで見かける野菜なんか
    ランチボックスに入れてるのも見た事がない
    日本のお弁当箱に彩り良く隙間なく詰めてるのなんか見たら驚愕すると思う
    そもそもランチボックスも横抱きにして持つと思う
    日本だとそんな持ち方したらぐちゃぐちゃになるよね

    我が子はおむすびは周囲の子が囃し立ててからかうし
    梨(幸水、二十世紀、豊水日本と全く)は流石に皮を剥いて持たせたら
    マッシュポテトだと思われてこれもからかわれてたから
    毎日ジャムかピーナツバターかシーチキンのサンドイッチに皮付りんごかバナナ

    +14

    -2

  • 156. 匿名 2023/10/26(木) 15:27:00 

    >>154
    一人で浴びさせる練習なんて危なすぎ!
    これは絶対にダメだわ。

    +3

    -18

  • 157. 匿名 2023/10/26(木) 15:27:09 

    >>47
    これ本当。ホームステイ先のお兄さんが高校生で車を運転して学校に行っていたよ。ついでにわたしも学校まで送っていってもらったことがある。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/26(木) 15:28:44 

    >>24
    うちはアメリカの公立小だったけど逆に保護者のボランティアを募ることが多かった。
    勿論強制は一切無くて都度出来る人・やりたい人が協力していたけど。
    いろいろ参加して知り合いも増えて楽しかった。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/26(木) 15:28:55 

    子供は早くから別室に寝かせる
    私は同室だったけど幼稚園位かそれより下でも別室

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/26(木) 15:35:25 

    アメリカでキッチンのシンクで入浴させるテクニックを教わった

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/26(木) 15:36:13 

    随分前だからどうかと思うけど
    教師が紫外線が凄いから白人の子だけに日焼けクリームを塗ってた
    原住民(マオリ)とアジア系には塗ってなかった
    若いのに皮膚がんで死ぬ白人も多い国だからだとは思う

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/26(木) 15:38:03 

    >>158
    ボランティア多いよね
    私も子供がキンダーの頃は毎週ボランティア参加してた
    学校での様子を見られるから私も嬉しかったし先生にも覚えてもらえて子供の様子を話してくれるからやってよかった

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/26(木) 15:38:18 

    >>159
    子供の自尊心を養うっていう理由もあるけど、
    夫婦の性行為を子供に見せない為っていう理由が大きいらしいね。
    夫婦・子供の両者のプライバシーを守る為ってね。
    外国人が絶句する日本の家族習慣〜父親が幼い娘と一緒に風呂に入るなんてアリエナイ!(鴻上 尚史) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    外国人が絶句する日本の家族習慣〜父親が幼い娘と一緒に風呂に入るなんてアリエナイ!(鴻上 尚史) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.media

    西洋人はなぜ小さな子供を別室で寝かせるのか? 2歳の娘と父親が一緒にお風呂に入るなんて海外ではアリエナイ!? 日本と世界の家族習慣はこんなに違った

    外国で子供を育てた事がある方、ビックリした日本との違いはありますか?

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/26(木) 15:38:19 

    >>8
    欧州にホームステイしたけどりんごとサンドイッチもついてたよ。
    でも弁当箱みたいなのはなくて、ビニールに入れて紙袋にボンと入れただけだったよ

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2023/10/26(木) 15:40:43 

    >>16
    日本人の赤ちゃんって世界の平均でも小さめなんだよ
    アメリカで15カ国だったかな?調査して平均体重は日本人の赤ちゃんが一番小さかった
    アジア人で小柄だからっていうよりも、母体の体重管理が厳しいせいみたいね
    アメリカでそう言われるのは日本で例えると「元気な赤ちゃんだね!」って言われるようなもので、本気で大きいと驚いてるわけじゃないよ

    +30

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/26(木) 15:42:54 

    >>163
    アメリカのドラマ見てると当たり前のようにSEXの話が出てくるし、夫婦なんだからするのが当たり前、一番大切なことって感じだよね
    子供に対しても、夫婦はそういうことするのよって遠回しに言ってたり、ある程度の年齢になると普通に言ってたりするし

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/26(木) 15:43:26 

    >>13
    最高だな!!日本も見習えよ

    +60

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/26(木) 15:44:02 

    >>155
    アメリカにいたけど、その地域は外国人の子がいくらかいるとこだったからお弁当をからかわれずに済んだ
    うちの子は日本の弁当、インド人の子はインドっぽい弁当、って感じで持ってきて食べてた

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/26(木) 15:44:49 

    >>15
    電車乗る前に睡眠薬飲ませて赤子が鳴かないようにするの超普通!普通に薬局にシロップうってるらしい。

    +51

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/26(木) 15:46:05 

    >>158
    私もやってた
    年一回ボランティア向けに食事会開いてくれてボリュームがすごかった
    お土産もくれた

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/26(木) 15:48:27 

    >>166
    バッグトゥザ・フューチャーだったか、
    マスかいてたのか?的な話題を親からされたりしてるけど、フランクに話せるのはいいね

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/26(木) 15:49:57 

    >>149
    日本でもそうじゃない?

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/26(木) 15:51:31 

    >>166
    前に「日本は世界の中でもセックスレスの夫婦が多い」っていう調査結果が出てたけど、
    外国が夫婦と子供で別の寝室だからっていうのもありそうだよね。
    大概の日本の家庭は親子で寝るから
    必然的にセックスレスになる。
    子供の横でセックスなんてできる訳がないし。

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/26(木) 15:54:10 

    小学校や幼稚園でバザーをして保護者が寄付を集める
    お父さんが来る事もあって力仕事はお父さんが手伝うのは日本と似てる

    バザーでケーキやクッキーを焼く事もあってそういう時はやはりお母さんが多いけど
    お父さんが手伝う時もある
    時々顔を合わせてたお父さんはどんな手伝いにもお母さんが来なかった
    その日もお父さんがいつもの様にスーツ着て来て
    アタッシュケースからエプロン出してケーキ作りを手伝ってくれた
    後で聞いたら弁護士さんで奥さんが医師だった
    いつもお母さん方と焼いたケーキとコーヒー飲んで
    にこやかに談笑して最後のお茶会にも付き合ってくれてたので
    話しベタの旦那と比べてしまい羨ましかった



    +2

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/26(木) 15:54:38 

    >>173
    しかも外国程広いわけじゃない家に二世帯とかの人もいるしね。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/26(木) 15:56:40 

    >>57
    フランスは自分で薬局でワクチン購入、持参してクリニックで接種してもらった。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/26(木) 15:58:38 

    >>7
    わかる!!!!
    歩き始めた時すべるすべる!
    鬱陶しいから全部切ってたわ笑

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/26(木) 15:59:46 

    >>169
    私は飛行機に乗る前に風邪薬を飲ませてた。
    副作用でよく寝てくれて楽だった。
    (12時間のフライト)



    +30

    -2

  • 179. 匿名 2023/10/26(木) 16:03:20 

    >>168
    良いなあ
    うちの子サンドイッチは嫌いじゃないけどやっぱり途中で飽きたみたい
    中華系の子がチャーハンを一度持って来て驚いた事にチャーハンを見た事がないって
    子供達も居たらしい
    小学校低学年だったとはいえ
    日本の方に和洋折衷で小さな頃からレパートリー豊かな食生活じゃなんだろうね

    それと日本で初めてコンビニの卵サンド食べてパンが柔らかくて美味しいって驚いてた
    日本の専門店のデニッシュとかも美味しいって。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/26(木) 16:08:14 

    >>87
    フランスも平日は冷食プレートが多い。
    共働きだから手間はかけない。
    日本の主婦はホント大変よね。

    +48

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/26(木) 16:08:18 

    >>139
    旦那も見たって。
    田舎の列車内らしいけど聞いてはいたけどホントに居たらしい

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/26(木) 16:08:36 

    >>179
    うちもそうだった
    最初はみんなと同じ給食食べてたけど飽きたって
    それでお弁当にした
    消化力の違いもあって、胃にも堪えてたみたい

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/26(木) 16:08:55 

    >>178
    うちはザイザルシロップ飲ませてた(笑)

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2023/10/26(木) 16:13:13 

    10年前ぐらいの話だけど、スペインは子育てしてるママは専業主婦でも普通に誰でも保育園預けられた。
    日本が専業主婦が保育園に子供を預けることにブーブー言ってるのがすごく世知辛く感じたよ。

    +16

    -2

  • 185. 匿名 2023/10/26(木) 16:15:20 

    中2の娘(小柄)を受診(検診)させたら看護師が性交渉有るか子供に聞いてた
    そうやって聞く事は有りなんだろうけど幾つ位から聞くんだろうね

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2023/10/26(木) 16:19:20 

    >>172
    日本の赤ちゃんの予防接種詳しく知らないんだけど、アメリカだと一度に何本も打つんだよ 右の太ももにブス、ブス、左にもブス、ブスみたいな感じ

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2023/10/26(木) 16:19:55 

    >>138
    アメリカのスーパーで見た牛乳パックに行方不明になった子供達の写真が印刷されてた
    皆が買って見るものだしね

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/26(木) 16:22:14 

    >>87
    イギリスは昔から共働きが多いから冷凍食品が発達していて料理が苦手な人が多くて、
    イギリス=料理が美味しくない
    構図が出来上がったらしい

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/26(木) 16:24:52 

    フランス

    入学式 始業式 修学旅行 なし

    小学でも習熟度が低い科目があると、学年を下げたり留年

    私が子どもでフランス語や第二言語のラテン語留年しました

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/26(木) 16:27:51 

    >>91
    今まで読んできてこれにいちばんびっくりした
    新生児とか肌荒れない??

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2023/10/26(木) 16:28:13 

    >>48
    親戚教員だけどギフトカード助かるらしいね
    ただ全員て程でもないらしい
    日本も中元歳暮してたから似たような物かな

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2023/10/26(木) 16:28:50 

    >>189
    フランスって第二言語ラテン語なんだ そういえばイギリスのホームステイ先で知り合ったフランス人の子もラテン語やってたって言ったけど、それが普通なのかな

    海外だと古い建物にラテン語のプレートとかあるけど読めたりするの?カッコいいな

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/26(木) 16:31:16 

    >>192
    中学から第二言語取るんだけど英語、日本語、ドイツ語、ラテン語から選べた。

    私は日本語が良かったんだけど先生と親の話し合いの結果、ラテン語でした。
    当然、成績が悪かった

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/26(木) 16:31:27 

    小学校校内に歯科があって虫歯が見つかると受診して治療して貰えるけど
    毎回受診後キャンディかチョコレートバーくれるからちょっと迷惑

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/26(木) 16:32:12 

    >>190
    イギリスだけど、生まれてすぐは入浴させなかったよ 肌に色々くっついてるけど、それが天然のバリアみたいなものだから洗い落としちゃいけないらしい

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2023/10/26(木) 16:33:34 

    >>102
    それ寝坊した日の私の弁当だわ。
    食パンの袋に耳ついたままのジャムサンドとか
    ビニール袋に茶碗1杯分のごはんと鮭フレーク入れて口縛って仕事行く。
    お昼に形整えたり握ったりして食べるスタイル。

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2023/10/26(木) 16:36:38 

    セットメニューのサイドがポテチorミニ人参の詰まった小袋

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/26(木) 16:41:08 

    >>192
    >>193>>189だけど
    貴女がホームステイで知り合ったフランス人の家庭は裕福で労働者階級では無いと思う

    高等教育を受けた人ほどラテン語は必要と言う。
    教養として必要な言語
    移民は基本、英語か母国語を取る

    簡単な読み書きできるだけ。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/26(木) 16:45:06 

    >>184
    日本でも3歳からは幼稚園に通わせるから、大差ない気がする。

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2023/10/26(木) 16:53:13 

    >>198
    詳しくありがとう!やっぱりラテン語は特別な感じなんだね 英語はあんまり上手じゃなかっただけにラテン語やってたというのがとても強烈な印象として残っていました

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/26(木) 16:54:05 

    >>142
    大人は着衣のまま子供を洗ったり入浴させたりする
    言葉より絵で見た方が分かりやすいかも
    映画のシーンでたまに見かけるよ

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/26(木) 17:07:48 

    幼児教育施設でスト
    イタリアとドイツとフランス
    並行してバスや地下鉄ストがあったりも

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/26(木) 17:21:39 

    >>1
    子育て経験ではなく、私が子供の時の話ですが、異性の兄弟を同じ部屋だと虐待。何歳以上からか忘れましたが、一定年齢以上の異性の兄弟は別々の部屋を与えないといけなかった。

    +28

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/26(木) 17:29:24 

    オムツの質が悪い

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/26(木) 17:30:02 

    >>16
    4000gだった長澤まさみ「」
    5000gだったしずちゃん「」

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2023/10/26(木) 17:30:33 

    >>25
    頭はアジア人の赤ちゃんの二回りくらい小さいと思う

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/26(木) 17:30:48 

    >>48
    思い出した
    こういうのとか友達へのプレゼントとか、ずーーーーーっと準備してたわ
    よく頑張ったわ

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/26(木) 17:34:23 

    >>207
    スタバカードとか1年分以上もらいそうだよなー
    アマゾンとかバーンズアンドノーブルのがいいかな、と悩んだこともある

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/26(木) 18:00:01 

    >>5
    みんな現地の保育所や学校に行かせるから、家では日本語が多かった。
    駐在の子供達は喧嘩になると英語でしてた。
    イギリス人とイタリア人のカップルなら英語。
    日本人とドイツ人でもイギリス移住のカップルは英語。
    母親が日本人なら日本語で話掛けてるカップルが多いが、読み書きが苦手みたいでバイリンガルは殆どいない。
    帰国子女でも母親は言葉が碌に出来ないから、実は中途半端なバイリンガルの子供達が多いよね。

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2023/10/26(木) 18:06:07 

    フランスに5年住んでてちょうど出産の時期に当たったけど、泣いてるからと言って抱っこしないママがめちゃくちゃ多い!そしてほぼセルフねんねできる。育てやすい子と育てにくい子がいると思ってたけど、母親の意識ってすごく大きいみたい(だからといって育てにくい子がいるのは本当だと思ってます)

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2023/10/26(木) 18:12:56 

    >>186
    日本もそうだよー
    最大4回打ったことある

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/26(木) 18:25:45 

    >>48
    私もドイツにいたことある
    子供には好意的だけど注意するよね
    みんなで育てている感じ
    でも何故かスーパーのりんごとかそのまま齧ってる子どもいて、そこは注意されていなくて驚いた記憶がある

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2023/10/26(木) 18:40:49 

    >>1
    乳歯はどうせ抜けるから極力虫歯の治療しない
    なんとか言って治療してもらった

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/26(木) 18:53:03 

    >>12
    ヴェネツィア?

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/26(木) 19:49:48 

    >>67
    でもボランティアとかPTA?みたいなのしてて忙しそうだよね

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/26(木) 19:50:21 

    マレーシアというか東南アジア全般
    子供を叱るとものすごいびっくりされる
    命に関わるような危険な事以外はニコニコ見守るのが普通なので、食事中に何度も席立ってウロウロしようが土の地面に寝転ぼうが棒持って猫追いかけようが放置…

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/26(木) 19:55:10 

    蒙古斑がわからずに虐待を疑われる

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/26(木) 20:14:24 

    >>7
    アメリカのロンパースをお祝いでもらった時、チャックですごく楽だと思いました!
    日本のロンパースってなぜ全部ボタンなんだろう?!

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/26(木) 20:17:23 

    >>12
    グリッティパレスホテルのバー?いいよねここ、景色最高。
    で、海外子育てになんの関係があるの?

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/26(木) 20:19:30 

    >>62
    日本も0歳児のときは同時接種だから両腕両足に打たれるときもあるよ

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/26(木) 20:26:38 

    >>91
    硬水?軟水?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/26(木) 20:30:45 

    >>22
    電車で吹き出しそうになった笑
    もうほんとこーゆー返し方する人大好き笑

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/26(木) 20:34:23 

    >>156
    日本では親子入浴は当たり前の習慣だけど、
    意外と入浴中の性虐待は少なくないんだよ(画像参照/ガルちゃんでも結構、被害談を見かける)
    あと、親との入浴で恥じらいが芽生えても、
    親の顔色を伺って「もう一緒に入りたくない」と言えずに、
    我慢しながらしばらく親子入浴を続けてしまう子供の事例も多いし、
    確かに子供一人でのシャワーは不安だけど、
    それなら極力同性の親が付き添うとかちょくちょく見守りながらシャワーの練習をさせるとか、
    子供の性的プライバシーに配慮する為にも早めの親子入浴の卒業は大切だと思う
    外国で子供を育てた事がある方、ビックリした日本との違いはありますか?

    +19

    -1

  • 224. 匿名 2023/10/26(木) 20:39:16 

    >>218
    チャックってなんか赤子の肉を挟んでしまいそうで怖い😱

    +30

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/26(木) 20:41:27 

    >>221
    ドイツは硬水です。シャンプーがなかなか泡立たない…

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/26(木) 20:42:39 

    >>199
    その3年間がものすごく大変なんだから大差あるよね。

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2023/10/26(木) 20:43:38 

    >>130
    ベルマークね…日本みたいな無駄な役割や作業はなさそうなイメージですが、やはり合理的なんですね。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/26(木) 20:55:31 

    >>203
    つい最近も関連のトピが立ってたけど、
    きょうだい間での性的被害って結構あるみたいだもんね。
    実のところ私も子供の頃に弟に睡眠中にされてトラウマになっている…。
    他には兄から妹への加害がガルちゃんではよく見掛けるかな…。
    あとは姉妹間でも被害を受けてしまったというケースもあるから、
    部屋を分ける事は大切だし、
    子供の頃からのプライベートゾーンの性教育等も徹底するべきだと思う。

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2023/10/26(木) 21:03:27 

    アメリカのとある小さな島の小学校。子ども達が朝の放送の時間に「忠誠の誓い」という誓いの言葉を放送する。その時はみんな何をしていても一度立ち止まり、胸に手をあてて一緒に誓いの言葉を喋らなければいけなかった。国旗が見える場所では国旗に体を向けて。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/26(木) 21:07:46 

    >>16
    私4500だったんだけど、、

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/26(木) 21:38:25 

    子どもの送迎で路線バス乗ってると
    立ってると危ないからって子に席を譲ってくれる
    そんな事日本でされた事ないからびっくりした
    フランスです

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/26(木) 21:47:50 

    シンガポールで小学校に通わせてました。
    小学生の時点で有能無能のレベル分けがされます。
    大学に行ける子、進学できない職人やハードワーカーになる子が既に決まります。塾の概念があまりなく、能力主義です。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/26(木) 21:49:27 

    何かイベントがあると帰りにパンが詰まったボックスお土産として持たされる。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/26(木) 21:51:38 

    >>43
    日本も以前は声かけしたり注意したりしてたよ
    でも今は親が怒るから怖くてなにも言えなくなったんだよ
    なにしろ挨拶しただけで変質者扱いだもんね

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/26(木) 21:53:09 

    >>139
    子供のおしっこうんこは汚くないって考えらしいけど、おおらかすぎるわ…

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/26(木) 22:42:42 

    >>59
    ちなみにどこの国ですか?

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/26(木) 22:45:11 

    >>25
    アメリカ人元彼4000gで、次男が4500gで三男5000g超えたと聞きお母様に畏敬の念を抱いた

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/26(木) 22:48:17 

    >>195
    日本もそうだよ。産まれてすぐは軽く拭いて、あとは退院前にお風呂入れるまでは特に何もしない。

    +3

    -2

  • 239. 匿名 2023/10/26(木) 22:54:27 

    >>56
    春先から夏にかけてオーストラリア産やニュージーランド産の小さなりんごが売っているよね

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/26(木) 22:59:18 

    >>25
    駐在帰りの子のおさがり貰ったら新生児〜6ヶ月くらいまでの服すごくちっちゃくて驚いた

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/26(木) 23:03:33 

    >>224
    大丈夫大丈夫
    それよりほんとにチャックが便利で2度とボタンの着せない、と思うくらい楽だから

    +12

    -1

  • 242. 匿名 2023/10/26(木) 23:05:03 

    上京した時、制服を着た小学校低学年の子供が大人でも大変な満員電車で1人で通学してるのを見て衝撃を受けた
    家からそこまで遠くない駅だとは思うけど、海外の人が見たらたぶんカルチャーショック

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/26(木) 23:07:12 

    >>190
    肌荒れは無かったよ。
    気候が日本と違って乾燥してるから大丈夫らしい。大人はいいけど赤ちゃんは汗以外も分泌物が多そうだから入浴させたい…

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/26(木) 23:10:41 

    アメリカではシンクにお湯をためて赤ちゃん入浴させる
    米軍人家メイドしてた祖母が同じように私もくよくさせてたらしい。
    入浴書き込み見て思い出した。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/26(木) 23:12:43 

    ドイツでは学校勉強する場所。
    日本みたいに放課後部活ダラダラやらないで生徒帰ったら学校閉める。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/26(木) 23:14:42 

    >>8
    本当だよ!
    海外で育てられた子の方だけど、周りりんごと野菜スティックとか、ピーナッツバターアンドジャムのサンドイッチだけとかまぁびっくり。
    お弁当持ってくと毎回人が集まったw

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/26(木) 23:24:11 

    >>15
    なるほど!沖縄で飛行機乗った時(勝手に米軍に務める旦那さんだと思ってたけど)、前にいた外国人夫婦の赤ちゃんが静かでいるの気づかなかった。起きてもずっと静かでびっくりした。夫婦が一生懸命あやしたり赤ちゃんが退屈しないように手を尽くしてた。

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2023/10/26(木) 23:53:06 

    高校時代にアメリカでホームステイしたらホストファミリーはシンママで
    夕方になると子供(幼児)を預けて仕事に行くからいつも1人だったわ。
    子供だけで留守番させないけど高校生は対象外だから置いてかれたのか。
    幸い小さなショッピングセンターが徒歩圏内だったから行ってたけど。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/26(木) 23:58:45 

    >>187
    私がアメリカに行った35年前に既にあったわ
    子供にリード付けてる人達も既にいた
    当時からずっとって怖いよね

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/27(金) 00:14:18 

    >>15
    子供が癇癪起こして泣いてても落ち着くまで構わないよね。日本は話しかけたり抱っこしたりして泣き止まそうとするけど。

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2023/10/27(金) 00:18:49 

    >>15
    風邪ひいた時とさどこか痛い時に日本はなるべく薬を飲まないで治そうとするけど、向こうは痛み止めでも風邪薬でも飲むのが当たり前だよね。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/27(金) 00:27:37 

    >>8
    茶色の紙袋に、ピーナッツバタージャムサンドイッチとりんご。たまにポテトチップスもついてた。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/27(金) 00:32:39 

    >>85
    日本の学童みたいなアフタースクールがあるよ。学校のアフタースクールに参加するか、習い事アフタースクール行くなら そこのチャーターバスが学科まで迎えに来る。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/27(金) 00:40:44 

    >>116
    だいたい低学年は女性ばっかりで、高学年は男性もいるイメージ。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/27(金) 00:56:25 

    >>229
    こどもがプリスクールで毎朝言ってたよ。Pledge of Allegiance、小さい子が皆んな覚えて言ってるからびっくりした。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/27(金) 01:00:36 

    アメリカの小学校だけど、自分の誕生日にクラスメート全員分のカップケーキを学校に持っていってランチの時に皆でそれを食べて誕生日を祝ってもらう。グッデイバッグ(お菓子とか小さなおもちゃを入れたギフトバッグ)も全員に配る。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/27(金) 01:24:30 

    >>242
    インターナショナルスクールのある路線で外国人の小学生が電車通学してるけど、日本だと安心してるのかな。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/27(金) 01:28:07 

    ニューヨークだけど、バギーに乗ったまだ1歳くらいの子がりんご丸かじりしてた
    なるほど、ああやって顎が鍛えられていくのかと納得した

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/27(金) 01:30:59 

    >>68
    思い出した。
    アメリカで出産した時、おじいちゃんの小児科医にビール飲んだら母乳出るよーって言われたわ。そして飲んで授乳してるアメリカ人ママも結構見た、、

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/27(金) 01:59:15 

    >>14
    あげた男の子自身が嬉しそうで素敵

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/27(金) 02:10:28 

    >>128
    ぶっちゃけ日本もこのくらいやってほしいわ。

    +11

    -2

  • 262. 匿名 2023/10/27(金) 02:48:52 

    >>29
    そういえば小学校はスナックタイムあったな。
    午前中に軽くおやつを食べる時間。

    食べ物に無頓着なようで意外と栄養には気を使ってる感じもあって、
    統一テスト的な大事なテストの前におやつを先生が配ったりしてた。
    「脳に栄養が必要よね!」って。

    アメリカです。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/27(金) 04:52:39 

    >>46
    あちらの方は兄弟多くて子供の扱いに慣れてる上に、子連れの大変さを自分ごととして理解している印象だった。
    街中の知らない人たちも、ベビーカー押してる人がいたら積極的に助けるみたいな。

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2023/10/27(金) 05:17:31 

    >>8
    私が中学の頃の話ですが
    ジップロックにサンドイッチと小さいりんご
    たまにポテチ
    ニュージーランドです

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/27(金) 07:30:38 

    >>138
    アメリカってニューヨークとかロサンゼルスとか都会のイメージあるけど、都会はほんの一部で田舎が8割らしいね
    物価高くて普通に家の住むのも大変でシェアハウスが当たり前らしい
    日本はやっぱりまだ住みやすいのかな

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/27(金) 07:49:16 

    >>186
    日本もそうよー。4本とか同時にブスブスと刺される。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/27(金) 08:08:46 

    >>203
    外国は例え家族でも子供でも、
    プライバシーに関わる事ならきちんと線引きするよね
    でも日本は「家族だから大丈夫」っていう固定観念が強くて、
    家族で入浴したり一緒に寝たりする
    でも、家族間でも性的被害があるのだとここ近年で知る機会が増えて、
    外国の「家族でもプライバシーに配慮する」っていう考え方は理にかなっているのだなと思い始めるようになった

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/27(金) 08:57:55 

    >>17
    親戚のおばさんの話で申し訳ない
    旦那さんの海外駐在のため、家族で東南アジアに引っ越したらしいんだけど、上司に紹介された住込みの家政婦を雇わずに奥さんが家事・育児していたのね
    そしたら上司に「うちの会社に恥をかかせないでくれ。日本ではありえないかもしれないけど、こっちでは普通のことなんだ。家政婦も雇えないくらいの低賃金の会社で働いているのか、経営は大丈夫なのか?と思われる」と
    でもやっぱり申し訳なくて、買い物か公園で子どもの遊び相手くらいしかさせられなかったって
    人目につくからそれで良かったみたい
    いつかは日本に帰るんだからそれが当たり前になると怖いもんね

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/27(金) 09:01:59 

    医療費

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/27(金) 09:08:09 

    >>242
    うちは制服の公立小学校なんだけど、通学路は外国人観光客だらけ。ランドセルしょった制服の子どもたちが親なしに歩いているのが珍しいのか、写真をバシバシ撮るから困る。そういうところ日本は緩いと思われてそう。

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2023/10/27(金) 09:39:22 

    >>224
    218ですが、肉を🍖挟むことは一度もなかったです!
    ピチピチではなく、ちゃんとゆとりがあったので^ ^

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2023/10/27(金) 10:23:27 

    小学校に一斉に入学ではなくて5歳の誕生日を迎えたら次の日から入学
    次の学年にスキップする子もある日突然進級する

    欠席の報せは電話でするけど電話を取る係は中学生の生徒(多分最上級生)
    後で担任から確認の電話は入るけどね

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/27(金) 10:26:45 

    >>204
    他の商品に比べて高かった

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/27(金) 10:27:56 

    >>139
    コロナ前にマリオットホテルで見ました!
    同じエレベーターに乗って抱っこしていた赤ちゃんのお尻が丸出しで驚いていたら旦那が中国ではあるあるらしいですね😳(旦那は中国に短期留学経験有りです)

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/27(金) 10:28:40 

    >>259
    私もだ
    ピーナッツも何故か勧められたよ
    私はビールが飲めなくてピーナッツは食べてた

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/27(金) 10:42:18 

    >>155
    何かの番組で日本の駅弁を海外で売ってみたらって企画でお弁当を迷わず横抱きにして大変な事になっていたのを思いだしたわ。 
     旅行に来てる海外の方って駅弁とかきちんと持てるのかしら。 
     トピズレで申し訳ないけど、横抱きってのがリアルすきで…

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/27(金) 11:07:15 

    >>17
    共働きが当たり前で妻は家事育児を全くしないってこと?それとものんびり過ごしてるのかな
    さすが金持ちだねー!

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/27(金) 11:14:08 

    >>224
    私ボタンで挟んでしまってギャン泣きさせたことあるよ( ; ; )

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/27(金) 11:14:59 

    >>242
    アメリカから日本に帰ってきてすぐの時は、「まだ小さい子供が大きなランドセル背負って子供達だけで学校に歩いていくなんて!試練を乗り越えてる!日本の子供すごい!」って感動さえおぼえてたけど、今は慣れちゃって「あのランドセルの中身、全部学校に置いて帰っちゃいけないの何で?重さ的に虐待じゃない?」と違う視点になってきた。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/27(金) 11:41:51 

    >>60
    アメリカは州によっていろんな規則が違う
    高校生の免許は夜の運転、高速はダメとか
    制限ついてることも多い

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/27(金) 11:48:16 

    アメリカ、幼稚園の年長から義務教育
    その一年だけをキンダーガーテンって呼ぶ
    「日本ではキンダーガーテンに3年行ってたんです」とか言うとアメリカ人が困惑する

    日本の幼稚園に相当する呼び方は
    プリスクール(西海岸)、ナーサリースクール(東海岸)
    生まれ月による学年の仕切り(日本なら4月も町によって違う

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/27(金) 12:30:41 

    >>256
    クリスマスでもハロウィンでもグッディバッグ配ってて、もうええわってなった

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/27(金) 13:41:08 

    アメリカ。
    子どもを連れているとまず私は母親かベビーシッターか聞かれてから話が始まる。
    養子も多いから連れている子との人種が違っても「お母さんですか?」

    放課後、子ども同士で遊ばせる時は事前に親同士で連絡を取り合い、どこでどっちが(大人の付き添いは必須)子供を見るか確認する。

    自治体の◯歳児健診とかない。自分で小児科に連れて行かない限り、予防接種のスケジュールも把握できないし、子の身長体重もわからない(学校で身体計測もないから)。もちろん、学校での尿検査とかもない。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/27(金) 13:52:54 

    >>218
    金属アレルギーとかの問題が出たら困るからじゃない?

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/27(金) 14:44:32 

    >>285
    向こうで出産して日本の赤ちゃん服頂いた時に日本にはホックもプラ素材だったり、首がすわらない子には前開きとか、とにかく優しいイメージと思った アメリカのは首グワングワンでも被せの服とか普通

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/27(金) 14:48:42 

    ドイツの学校の進学システム
    小4の時の成績で進む学校を選択せねばならずそこである程度後の人生が決まる

    ギムナジウム→大学進学コース
    レアルシューレ→事務職コース(試験を受ければ大学コースも行ける)
    ハオプトシューレ→職人コース(頑張って修行すればマイスターになれる)

    日本人学校があるから、このコースに乗ることなかったけど、
    びっくりしたわ。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/27(金) 16:52:32 

    >>101
    便秘がちな自分は便通悪そうだなーと考えちゃうわw

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/27(金) 17:00:49 

    >>245
    共働きが多いイメージだけど
    学童的なのはないの?
    学校終わった後は個人に任せてる感じ?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/27(金) 20:13:25 

    アメリカの小学校ではギフテッドを判定するテストを普通に受ける。ギフテッドは天才とかじゃなくて、秀でている所がある子供。テストはその秀でたところを伸ばすサポートが受けられるようにするため。うちの子はギフテッド認定されたけど、日本の小学校に入ったら普通の成績。日本の子供は運動神経も学習能力も素晴らしく高い子が多い。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/27(金) 21:38:56 

    >>286
    横だけど
    確かにzaraとか海外の洋服全部被せだったわ!あと足まで覆われてるロンパースがめちゃ多いなと思った。
    その辺日本のは確かに着せやすいし赤ちゃんの事考えてくれてるね

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/27(金) 21:51:00 

    ここ見てると、適当な食事がちょっと格好良い気がしてきた笑
    サンドウィッチと小さなリンゴを少し齧って、スナフキンみたいな帽子を顔に被せて足を組んで土手で昼寝したいな💤
    ちょっと映画みたいだね

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/27(金) 22:01:26 

    >>238
    日本は次の日から沐浴するよ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/27(金) 22:10:38 

    >>115
    中国って子供に優しいんですね
    鳥取砂丘で子供の写真撮ってたんだけど、なかなかカメラの方向いてくれなくて、近くにいたおそらく中国人の団体のおばちゃん達がカメラの方に注目するように「オラオラオラ〜」みたいな声かけてくれたの思い出した
    笑顔も優しくてこちらが温かい気持ちになったよ

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/27(金) 22:31:49 

    >>39
    本当だよ。

    子供だけで留守番させていたら虐待で通報されてもおかしくない。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/28(土) 09:12:10 

    >>115
    韓国もそんな感じ

    百貨店のトイレで4歳の息子と10人ぐらいの列の1番最後に並んでたら先頭に並んでた韓国のおばさんが当然かのように先に行きなさいってジェスチャーしてくれて、日本だったらそのおばちゃんがまた最後尾に行かないと他の並んでる人からクレームきそうだけど、韓国では子供に譲ったりするのが当たり前なのか、他のおばさんたちも早く行きなさいって感じでジェスチャーしてくれて日本とは違うなって思った


    もちろん日本にもそういう優しい人いるんだけど、とにかく子供優先って感じがした

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。