ガールズちゃんねる

カバンを地べたに置くと汚い!? 汚部屋育ちで気づけなかった世間の常識

928コメント2023/11/03(金) 08:20

  • 1. 匿名 2023/10/26(木) 13:38:57 

    カバンを地べたに置くと汚い!? 汚部屋育ちで気づけなかった世間の常識 - レタスクラブ
    カバンを地べたに置くと汚い!? 汚部屋育ちで気づけなかった世間の常識 - レタスクラブwww.lettuceclub.net

    ...、娘を支配しようとする精神的に不安定な母との関係、床上60cm以上のゴミが積まれた汚部屋での生活…。ハミ山さんは大学生、社会人となるにつれ、周囲の“普通”と自分が思う“普通”が違っていることを知って――。 それでは、ハミ山さんと母親の2人暮らしの生活をのぞいてみましょう。親が子どもに与える影響の大きさを改めて考えさせられます。






    +102

    -553

  • 2. 匿名 2023/10/26(木) 13:39:48 

    東大のハミ山さんね!

    +218

    -5

  • 3. 匿名 2023/10/26(木) 13:40:17 

    飲食店のテーブルにカバン置く人も無理

    +1775

    -71

  • 4. 匿名 2023/10/26(木) 13:40:23 

    汚部屋関係あるか?

    +900

    -32

  • 5. 匿名 2023/10/26(木) 13:40:30 

    カバン類で一番汚いのはキャリーバッグのキャスターかと

    +1081

    -8

  • 6. 匿名 2023/10/26(木) 13:40:34 

    汚い以前に置き引きが怖いから荷物から手を離したりしない

    +400

    -8

  • 7. 匿名 2023/10/26(木) 13:40:39 

    スーパーのカゴ床に置く人たちもいるしなあ
    千差万別ね

    +295

    -96

  • 8. 匿名 2023/10/26(木) 13:40:49 

    子供でも知ってる常識だよ

    +112

    -58

  • 9. 匿名 2023/10/26(木) 13:40:57 

    家庭環境って本当に大事...

    +369

    -13

  • 10. 匿名 2023/10/26(木) 13:40:57 

    ちょっと極端だね

    +149

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/26(木) 13:41:05 

    いや、道に服は置かんでしょ

    +946

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/26(木) 13:41:16 

    夫がこれなんだよね
    地面でも電車内でも構わずリュックを下に置く、そしてそれを自宅の和室にも置く
    癖で忘れちゃうらしいんだけど何度注意しても直らない

    +489

    -34

  • 13. 匿名 2023/10/26(木) 13:41:17 

    カバンは置く人見かけるけど、上着やマフラー地べたに置く人見たことなかった

    +968

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/26(木) 13:41:22 

    >>5
    泊まりに来た友人がキャスター転がして部屋に入ってきた時は普段不潔な私でも流石にキレた

    +848

    -6

  • 15. 匿名 2023/10/26(木) 13:41:35 

    >>4
    お部屋だけど外では潔癖症w

    +158

    -7

  • 16. 匿名 2023/10/26(木) 13:41:37 

    鞄は100歩譲っていいとして(私は無理だけど)
    マフラーは絶対いやなんだけど!!

    +421

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/26(木) 13:41:40 

    >>1
    電車で鞄を床置きしてる人は通勤や通学での荷物持ちが身体的にきつすぎて、この際衛生観念なんて知ったこっちゃないんだろうけど…。

    +502

    -10

  • 18. 匿名 2023/10/26(木) 13:41:47 

    汚部屋の住人は汗ばんだからって上着を地面に置くのか

    +209

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/26(木) 13:41:52 

    そのカバンを家の床に置くんだよね
    中高生って余裕で電車やバスの床に置いてるから気になる
    どこ座ったかわからない制服で家の中やベッドに座るのも無理

    +325

    -35

  • 20. 匿名 2023/10/26(木) 13:41:55 

    電車の中でカバン下に置く人、それをそのまま家の中でも置いてるんだろうなと思うとね…。

    +112

    -13

  • 21. 匿名 2023/10/26(木) 13:42:07 

    アメリカ人と同じじゃん
    トイレの床にカバン置いてる人多すぎてビビる
    掛けるところちゃんとあるのに

    +223

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/26(木) 13:42:11 


    電車内で座っている人が
    足の上に十分スペースがあるのにケーキの袋を床に置いている人がいてびっくりしたわ

    +130

    -5

  • 23. 匿名 2023/10/26(木) 13:42:13 

    ビジネスバッグは底鋲ついてるよね?

    +78

    -26

  • 24. 匿名 2023/10/26(木) 13:42:20 

    >>7
    レジで並んでる時食材入ったかごを床に置いて足で押す人とかいるよね
    重いのはわかるんだけど結構びっくりする
    しかも結婚してる人とかでも

    +355

    -43

  • 25. 匿名 2023/10/26(木) 13:42:25 

    自分の中で完結してるなら勝手にすればいいけど、家にあげたくない。
    あと床置きもしてるような汚いカバンを、満員電車で肩掛けして人にぶつけたりするのもやめてほしい

    +141

    -16

  • 26. 匿名 2023/10/26(木) 13:42:30 

    >>5
    うちは来客であれ玄関でアルコールスプレーとキッチンペーパー渡して
    車輪だけじゃなくボディも全部拭いてもらう

    +262

    -40

  • 27. 匿名 2023/10/26(木) 13:42:33 

    早く警察行ったら

    +1

    -19

  • 28. 匿名 2023/10/26(木) 13:42:42 

    一昔前料理を取皿に盛るとき箸を反対にして盛らなかった?
    口つける方じゃないけど手だって汚いのにって当時から思ってて嫌だったな。

    +171

    -11

  • 29. 匿名 2023/10/26(木) 13:42:45 

    確かに地べたにカバン置く人が友達だったら
    え?って思うし、自分の部屋に招くのも嫌だわ

    +20

    -14

  • 30. 匿名 2023/10/26(木) 13:42:50 

    さすがに上着やマフラーは地面に置かないでしょ

    +121

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/26(木) 13:42:58 

    鞄はまだわかるとして
    さすがに道路に上着は置かなくない?

    実家が汚部屋以前の問題な気がするが…

    +270

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/26(木) 13:43:03 

    >>7
    カゴは床に置く事あるよ?

    +532

    -108

  • 33. 匿名 2023/10/26(木) 13:43:10 

    いっつも家で普段使いのカバンの置き場に困る
    自分の部屋ないし
    夫はダイニングテーブルの椅子の上に置くけど座れなくなるからやめてほしい

    +8

    -9

  • 34. 匿名 2023/10/26(木) 13:43:16 

    カバンを道に置くのはたまにやる
    でもトイレの床は無理

    +190

    -13

  • 35. 匿名 2023/10/26(木) 13:43:19 

    携帯が見つからなくて思わず駅のホームにカバン置いて探したら友達に汚いよ!って言われたけどそういうこと?
    普段から常に置いてる訳じゃないし、基本置きたくないけど咄嗟に置いてしまったことならある

    +31

    -18

  • 36. 匿名 2023/10/26(木) 13:43:24 

    この前のノンフィクションの人思い出したわ
    今夜泊めて下さいって人

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/26(木) 13:43:28 

    「普通」の人はベッドに鞄置くなよとかでモメるレベルなのに

    +100

    -8

  • 38. 匿名 2023/10/26(木) 13:43:45 

    キャリーケースの場合どうしてもトイレ入る時は汚い床でもコロコロしないといけなくなる

    +80

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/26(木) 13:43:51 

    カバンを地べたに置くと汚い!? 汚部屋育ちで気づけなかった世間の常識

    +40

    -62

  • 40. 匿名 2023/10/26(木) 13:43:53 

    カバンじゃなくて脱いだ服を地面に放り投げる話だった

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/26(木) 13:43:56 

    >>19
    今時の高校生の通学鞄、新生児1~2人分の重さだけど。
    子連れママと同じぐらいの負担が肩と腰にかかってる訳だから、むしろ優先席で楽をするぐらいしてもバチはあたらないと思うけど世間体が許さないから床置きしてるんでしょ。

    +108

    -18

  • 42. 匿名 2023/10/26(木) 13:43:58 

    すごい環境で育ったみたいだね
    「寝ていたら顔の上をゴキブリが歩く」母親に「汚部屋そだちを強いられた」東大卒・女性漫画家の不幸
    「寝ていたら顔の上をゴキブリが歩く」母親に「汚部屋そだちを強いられた」東大卒・女性漫画家の不幸girlschannel.net

    「寝ていたら顔の上をゴキブリが歩く」母親に「汚部屋そだちを強いられた」東大卒・女性漫画家の不幸 作中で登場するハミ山さんの実家は、こんな状態である。床上60cm以上のゴミで地層が形成され、そこに転がるのは4~5台の扇風機。トイレは7年間壊れっぱなし(バケ...

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/26(木) 13:44:14 

    >>31
    いくら汚部屋でもそうはならんよねw

    +55

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/26(木) 13:44:25 

    これ汚部屋だからってのとはちょっと違うんじゃない?
    外と家の区別がついてないというか
    なんか妙な感じがある
    ベンチに座ってて上着を少し置くとかならわかるけど、道にファサって置く?

    +129

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/26(木) 13:44:27 

    マフラーや上着は椅子に掛けるとかそういう発想もなかったのかな?

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/26(木) 13:44:34 

    >>37
    私ホテルのベッドにキャリーケース置いて荷物出してる

    +8

    -41

  • 47. 匿名 2023/10/26(木) 13:44:39 

    地べたにすぐ荷物置く人いるよね。
    トイレの床に布の旅行カバン置いた人や、犬のフンが落ちてる街路樹の下にカバン置いた人にはむちゃくちゃ驚いた。犬のフンは認識してて、そこを避けて10センチ横にカバン置いてたw

    +44

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/26(木) 13:44:48 

    でもこういうのって気にし出したら全部気持ち悪くならない?
    外でどこ触ってどこ寝転んだかわからない子どもが家の中でゴロゴロしたり、スーパーやコンビニに売ってあるものも誰かがベタベタ触ったものを冷蔵庫に入れてる訳だし、それを鞄に入れたりキッチンに置いたりもするし、電車の椅子とかも>>1みたいにトイレに置いた鞄を置かれた後かもしれないし、もう気にし始めたら全部無理になっちゃう。

    +271

    -22

  • 49. 匿名 2023/10/26(木) 13:44:54 

    >>26
    玄関のたたきに置かせてもらって中身の必要なものだけ取り出して室内に入れるか、
    汚れてもいい風呂敷を一緒に入れてあるから、持ち上げて移動して、キャリーを置いてもいいと指示された場所でそれを下に敷いてる。

    +81

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/26(木) 13:44:59 

    >>31
    基本的なことを親から教わってないんだと思う。

    +91

    -6

  • 51. 匿名 2023/10/26(木) 13:45:03 

    汚部屋に住んでるけど、地面に鞄置くのは気が引ける。
    服と靴下は別に洗いたいし、手を洗わないで食事する人の気が知れない。
    一方部屋が綺麗でもそういうの気にしないタイプの人が周りには結構居る。
    何が言いたいかと言うと、部屋の綺麗さとその様な事はイコールではない。

    +12

    -6

  • 52. 匿名 2023/10/26(木) 13:45:03 

    新幹線ならみんな座席に置いてるよね

    +4

    -10

  • 53. 匿名 2023/10/26(木) 13:45:19 

    高校の頃電車通学でカバンを床に置くのは普通だったけど、さすがにトイレの床に置いてるのは見た事ないわ

    +33

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/26(木) 13:45:19 

    >>1 みんなトイレとか入ってるしね。病院とかも見た目はもちろん綺麗だけど床は不潔扱いだし。

    +62

    -2

  • 55. 匿名 2023/10/26(木) 13:45:20 

    >>1
    お母さんが強迫性障害だったんでは?
    100人に2人以上いるらしい
    強迫性障害あると精神疾患も併発しやすいよ

    +12

    -6

  • 56. 匿名 2023/10/26(木) 13:45:35 

    >>4
    ゴミの中、汚い場所に物を置くのが当たり前の環境で生きてきたから地面に物を置くことに対して何の抵抗も無かったということでは

    +207

    -5

  • 57. 匿名 2023/10/26(木) 13:45:36 

    >>1
    狭い居酒屋とかで床下に専用の籠とか無い店では普通に皆床に鞄置いてない?

    +4

    -35

  • 58. 匿名 2023/10/26(木) 13:45:38 

    >>5
    帰ったら玄関でウェットティッシュで拭くよ。
    友達の家に泊まった時は友達は新聞用意してくれてここに置いていいよ〜って。
    拭かなくていいの?って聞いたら大丈夫って言われたわ。
    拭いたけど笑

    +151

    -8

  • 59. 匿名 2023/10/26(木) 13:45:45 

    >>15
    同じく
    絶対に地べたには置かない
    トランクのキャリーは帰宅後すぐに雑巾でふいてからアルコールタオルでも拭くw

    +41

    -3

  • 60. 匿名 2023/10/26(木) 13:45:55 

    旅行がてらウチに来た友達がデカいボストンバッグをキッチンテーブルに置いた時「えっ?」ってなった。家族になら例え床置きして無いと思うポーチやショルダーバッグでも飲食するテーブルの上に置かないで🈲て言えるけど…

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/26(木) 13:45:58 

    >>1
    いや部屋汚くてもさすがに屋外で地べたにカバン置かないよ

    +110

    -5

  • 62. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:07 

    うーん?これって親関係あるのかな?
    私は絶対地べたや電車に鞄置かないし、子供にもそう教えてきたけど、2人いる子供のうち1人はこういうの平気なんだよね。同じ親と環境と躾で育ってるにも関わらず兄弟で違うから、親はあまり関係ない気がするのだが。

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:07 

    >>32
    食べ物入れるのに汚いじゃん

    +66

    -76

  • 64. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:07 

    >>50
    教わってないとしても人から何度か言われたら、これはやらない方がいいんだなって思うよね。
    なんで?って固まっちゃうのが特定の疾患の人あるある。

    +50

    -6

  • 65. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:10 

    >>57
    置かないよ…

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:11 

    >>7
    カートのカゴ乗せるところに子供乗っけてる人不快すぎる

    +199

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:12 

    ビジネスマナーでカバンはソファの上はダメっていうのはわかる。
    でもほんとは置きたい。
    だって会社でもロッカーの中とか置くし電車でも膝の上に置いてる。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:13 

    上着を地面に置くのはないわ。着れなくなる
    膝に置くには重い大きいカバンを仕方がなくいったん電車の床に置いたりはするけど、あとで除菌ウエットティッシュで念入りに拭く。拭く前に家の中には持ち込まない

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:29 

    >>4
    ほんそれ

    +13

    -31

  • 70. 匿名 2023/10/26(木) 13:46:41 

    電車でいつも同じ車両の人がお弁当のバックを床に置いてて気になってる
    あれを職場で机の上に置くのかな、帰ってからごちそうさまって台所に置くのかな

    +24

    -3

  • 71. 匿名 2023/10/26(木) 13:47:00 

    >>1
    布っぽいものは特に嫌だなー。染み込みそうで…。

    +44

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/26(木) 13:47:20 

    >>7
    私はカゴは床に置かない派だから、スーパーで店員さんがレジ通したパンとかイチゴのパックを一旦カゴの外によけて台に置かれると、やめてくれ〜と思ってしまう。

    +28

    -53

  • 73. 匿名 2023/10/26(木) 13:47:26 

    >>4
    汚部屋で平気ってやっぱり発達やら精神疾患ある証だよ?
    特にテーブルや床が見えなくなるくらいに物を並べて平気でいる人は本物

    +10

    -27

  • 74. 匿名 2023/10/26(木) 13:47:34 

    学校のトイレの床がめちゃくちゃ汚くて濡れてるのに普通に床に置いてる友達がいてびっくりしすぎて何にも言えなかったことがある

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/26(木) 13:47:41 

    >>23
    家帰って底鋲拭いてる人いる?

    +44

    -7

  • 76. 匿名 2023/10/26(木) 13:48:12 

    >>57
    背もたれと自分の間に置いてる。
    丸椅子で荷物置きもないような激安激せまみたいな居酒屋だと抱えて食べて、早めに出ちゃう

    +32

    -2

  • 77. 匿名 2023/10/26(木) 13:48:50 

    >>1
    わたしも汚部屋育ちだけど、流石にトイレの床に置くのは流石にドン引きする
    あと、上着ポイはちょっと衝撃

    +191

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/26(木) 13:49:01 

    >>59
    玄関で拭くよね
    帰ってきてゴロゴロ〜って家の中入って来られたらとめる。

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/26(木) 13:49:04 

    >>51
    同意だね
    衛生観念は必ずしも一律ではないよね
    私も汚部屋だけど床にモノは置かない

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/26(木) 13:49:14 

    汚部屋育ちで衛生観念がおかしいのは同情するけど、社会人になって何度も人に注意されてもポカンとして汚いことに気付かないで「置いてるだけなんだけどなぁ」と感じるのは。汚部屋育ちの問題ではない気がするわ。

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/26(木) 13:49:19 

    >>72
    横だけど
    本当はいちいち台をアルコールで拭きたいよね

    +22

    -17

  • 82. 匿名 2023/10/26(木) 13:49:22 

    短期の仕事だと、鞄置き場が無くて嫌々床に直置きするしかない時がたまにあって
    嫌だ…

    紙箱用意してくれる所とかありがたいわ

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2023/10/26(木) 13:49:26 

    >>4
    感覚の違いだよね
    別に汚いとか変だとも思わないよ
    さすがに明らかに汚れるような場所に誰かが何か置いたらちょっとちょっと❗️と思うけど

    +11

    -23

  • 84. 匿名 2023/10/26(木) 13:49:28 

    グラウンドで体育座りとかも汚いのか…?
    芝生にジャージ置くのとか…

    ちょっと潔癖すぎるんじゃないか?

    +33

    -11

  • 85. 匿名 2023/10/26(木) 13:49:41 

    >>24
    東日本大震災の時
    スーパーに物がなくて
    やっと物が買えた時にこの行動をした
    物は重いし腰は痛いし
    今はやりませんが

    +16

    -27

  • 86. 匿名 2023/10/26(木) 13:49:44 

    >>66
    コストコとか大きいカートに載せる親いるよね。
    子供に靴履かせたままの人も嫌だ‼︎

    +55

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/26(木) 13:49:46 

    >>58
    それはお友達の気遣いだよ。汚いから拭いてくれって言いづらいから新聞紙持ってきてくれてるわけだし。
    本気で何も気にしてない人は新聞紙持ってこない

    +131

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/26(木) 13:49:56 

    >>24
    そんな人一度も見た事ないや
    米や飲料入ってたら押すのも無理じゃん
    普通カート使うやろ

    +1

    -38

  • 89. 匿名 2023/10/26(木) 13:50:21 

    底鋲付いてるカバンは左足元に置くのが普通だと思う

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/26(木) 13:50:22 

    >>67
    分かる
    クライアント行った時とか床に置くしかなかったりするよね
    後でウェットティッシュで拭いてる

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/26(木) 13:50:24 

    >>7
    別トピでこれと似たようなことコメントしたら私もマイナスくらったよー
    みんな床に置くの普通なの?
    後の人に迷惑とか思わないのかな

    +26

    -52

  • 92. 匿名 2023/10/26(木) 13:50:59 

    変かもだけど、わたし的にコインランドリーはOKなんだけど
    コインランドリーで乾燥してる時に、乾燥機の前の床にカゴを置いとくのはなんかNG

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/26(木) 13:51:03 

    >>88
    私24じゃないけど
    最近はいないね
    昔はいた

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2023/10/26(木) 13:51:36 

    銭湯の脱衣所も陰毛落ちてるかもしれないのに荷物置く人いるよね

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2023/10/26(木) 13:51:43 

    >>75
    だから置くな、と?
    外回りだと下に置く事もあるでしょう
    イラストは電車で置いてるから邪魔なだけで

    +18

    -14

  • 96. 匿名 2023/10/26(木) 13:52:03 

    娘の友達が一緒に歩いててゴミをそこらに捨てるのですごく驚いたと言ってた。
    そういう人もいるよね。親もやってるんだなと思った

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/26(木) 13:52:18 

    待ち合わせで会った瞬間に上着を地面に捨てる
    これが意味わからないw
    「置く」にしても、すぐ移動するよね?
    上着そこに置いておいてどこか行くつもりなの?

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/26(木) 13:52:20 

    >>73
    そうやって決めつけのもさぁ、同じことよ?

    +11

    -6

  • 99. 匿名 2023/10/26(木) 13:52:27 

    学校で地べたに座らせるのがいけないと思う
    普通はある程度成長したら汚いと気付くけど気付かない人もいる

    +3

    -8

  • 100. 匿名 2023/10/26(木) 13:52:34 

    >>1
    ビジネスバッグはむしろ床置きで正解じゃないのかな?客先で床置きしてるんだろうし。それを電車内では膝に抱えてるほうが人に当たったとき汚いし。 

    +77

    -2

  • 101. 匿名 2023/10/26(木) 13:52:41 

    >>72
    アルコール消毒したカゴにネギ入れたのに、わざわざ台置かれるとあぁ。。って思うよね。
    ただ向こうもお仕事だし潔癖加速させると自分が生きづらくなるからスーパーはもう諦めてる。
    スーパーは綺麗な場所じゃないって認識してる

    +30

    -3

  • 102. 匿名 2023/10/26(木) 13:52:59 

    >>1
    上着脱いで地べたにぱさっは目の前で友達がしたらびっくりするかも
    汚いとかより急にどうした?ってなる

    +120

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:09 

    >>48
    わかる。
    私はもういろんなことを諦めてる。

    トイレの床に置いたりはしないけど、それ以外はそんなに気にしてないかなー。

    +90

    -2

  • 104. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:14 

    >>5
    うちの旅行好きの母親が気にせず室内でゴロゴロさせるからキレた。

    +76

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:18 

    この漫画の女性って汚部屋育ちが原因だけでは無い気がする
    それまでに何度も汚いこと指摘されてるのにラストのページになるまでなぜ地面に置くのが汚くてダメなのか自覚しないままなんてことある?
    上着を道端の地面に置くとか絶対ないし汚部屋は関係ないと思う

    +27

    -3

  • 106. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:40 

    >>5
    家族がよく出張でキャリーケースをつかうのでいちいちキャスターを拭かなくていいように収納の床に厚めのアルミシートをひいてある。玄関で本体だけサッと拭いて持ち上げてビニールを敷いたテーブルまで運び、中身だけ取り出した後そのままアルミシートの上に収納してる。

    +15

    -7

  • 107. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:48 

    >>4
    関係なさそう
    汚部屋育ちだったからこそ衛生観念が厳しくなった人だっているし。

    +22

    -22

  • 108. 匿名 2023/10/26(木) 13:53:54 

    電車に関しては衛生云々より床に置く方がマナーとして適してるのでは

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/26(木) 13:54:08 

    >>1
    カバンはギリわかる。
    上着やマフラーを床や道に置けることは、汚部屋関係なく普通じゃない気がするけど。

    +142

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/26(木) 13:54:10 

    トイレは流石に置かないけど、乾いてたら別に気にしない

    +4

    -7

  • 111. 匿名 2023/10/26(木) 13:54:11 

    >>72
    セルフレジで自分でやるのが1番安心だよ☝️

    +33

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/26(木) 13:54:37 

    >>63
    カートがない店だと置いちゃうな
    ずっと持ってると腕が痛くなる

    +42

    -29

  • 113. 匿名 2023/10/26(木) 13:54:49 

    トイレの床はなんか抵抗あるけど、鞄は良いんでないの?
    仕事していたらいくらでも床に置く機会あるよね?
    来客が応接室なり会議室で座る時、鞄は床=足元に置くの基本マナーだしさ。そもそも他に置く場所ない。椅子に置くとかありえないし。

    +26

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/26(木) 13:55:04 

    >>5
    拭いて、玄関のところに収納しちゃう
    中身出す時も玄関で行う

    +62

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/26(木) 13:55:41 

    >>24
    近くのスーパーでそれやらないように注意書き貼ってあった

    +52

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/26(木) 13:55:42 

    スーパーから帰ってきたエコバッグ
    テーブルに置くのも苦手。

    サッカー台くらいにしか置いてないんだけどね。

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2023/10/26(木) 13:55:47 

    女子高時代はみんな辞書とか教科書とか教室の床に直起きしてたな😅 ルーズソックスはそこら辺に落ちてたり ゴミ箱を体操着入れにしてる子とか まさにカオス

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/26(木) 13:56:07 

    >>3
    私は床置きしないからバッグ綺麗!って主張なんだよね‥
    私も床置きはしないけどテーブルにも置かない

    +285

    -7

  • 119. 匿名 2023/10/26(木) 13:56:13 

    >>1
    お母さんもこの主人公も何かあるんじゃ…?
    たとえ汚くなくても脱いだ上着を道路や床には置かないでしょ

    +68

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/26(木) 13:56:15 

    >>63
    よこ
    カゴの底を地面につけてもカゴの中は汚くならないと思うけど

    +72

    -37

  • 121. 匿名 2023/10/26(木) 13:56:21 

    買い物カート(布バッグがついているような)は基本的に玄関に置いてるけど
    しまう時は大きなビニール袋に入れてしまってる
    丸出しでは収納したくない

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/26(木) 13:56:21 

    カバンよりもマフラーとかアウターを地面に置くのが理解できん

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/26(木) 13:56:41 

    >>107
    汚部屋だけどそれはあるかも
    汚なさそうな所目ざとく見つけるし実際汚い

    +0

    -5

  • 124. 匿名 2023/10/26(木) 13:57:28 

    旅行用のでかい鞄(キャスターなし )とか、駅ホームに並んでる時下に起きたくなるけど我慢する。。足の上に乗っけてたりする

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/26(木) 13:57:30 

    >>39
    これもそうなんだよね。
    誰が触ったかわからない包装をお皿代わりにして中身を置くかどうかの議論。

    +79

    -3

  • 126. 匿名 2023/10/26(木) 13:57:35 

    >>48
    私考えまくって全部無理じゃんってなった後ある日急にどうでもよくなった
    考えだしたら無限だし防ぎようないからね
    世の中のすべての物に触れられなくなるよね
    どうでもよくなったら健康になったw

    +83

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/26(木) 13:57:46 

    >>38
    そう、それなんです。
    コロコロ持ち込むのは躊躇する人がほとんどだと思います。

    私が一人旅で困ること一位は「トイレに行く時に荷物をトイレに持ち込まないといけない」。何度も通る場所や街だったら予めキャリーも置けたり重い大きなバッグも無理なく引っ掛けられる広くて綺麗なトイレを覚えておいて、そこに行きます。
    どうしても困った時は近くの良い人そうな女性に声をかけて「トイレに行きたいです。すぐに戻るので荷物を見ておいてもらえますか?」てお願いします。先日もそうしている同年代の女性を高速バスの待合室で見かけました。

    +2

    -15

  • 128. 匿名 2023/10/26(木) 13:57:59 

    ランドセルは高確率で地面に置かれる

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/26(木) 13:58:00 

    運動部だったら床に鞄も地面に服もあるあるすぎる…

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2023/10/26(木) 13:58:01 

    >>67
    綺麗なバッグでもソファには置かないんだけど私が変?なんかソファにバッグ置くのは抵抗ある
    椅子には置ける

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2023/10/26(木) 13:58:06 

    >>11
    トー横あたりは、人間ごと地べたに置いてあるイメージだわ。
    カバンを地べたに置くと汚い!? 汚部屋育ちで気づけなかった世間の常識

    +98

    -5

  • 132. 匿名 2023/10/26(木) 13:58:08 

    >>70
    ぎゃーーー
    私がその人の奥さんだったらブチ切れてまくってるだろうけど、旦那がお弁当バックをどう扱ってるかなんてわからないもんね

    話飛ぶけど、しょっちゅう風邪引いたりインフルやコロナに罹りまくりな人って見えない所でそういう習慣があるんだろうなって思ってる
    本人は気をつけてても家族に見えない所でそんな事されたらアウトだし

    +7

    -3

  • 133. 匿名 2023/10/26(木) 13:58:17 

    >>3
    電車の床に置いたカバンかも知れないしね

    +133

    -7

  • 134. 匿名 2023/10/26(木) 13:58:29 

    >>120
    重ねたら下のカゴに一切触れないわけでもないし、地べたに置いてそこについた物が落ちることもあるし、汚いよ
    汚くない理論がわからん

    +41

    -16

  • 135. 匿名 2023/10/26(木) 13:58:34 

    >>1
    カバンは、長時間立ちっぱなしで重すぎたりだと電車とかなら床に置いたり、ホテルなんかも床がカーペットだとカバン類は置いたりするけど、やっちまったあとは帰宅後に気休めにアルコールティッシュなんかで拭いたりはしてる。
    仕事用のカバンは結構汚れてそうなので、家でもラグの上(そういう用途の場所)においたりもする。
    でもマンガの人は服もやっちまってるけど、服はさすがに置いたことがないな。

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/26(木) 13:58:34 

    >>125
    誰かが触っただけでなく、床に落ちてたりもあるしね
    そもそも買い物かごとかバックヤードとかでも汚いし

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/26(木) 13:58:45 

    >>116
    マイナスつきそうだけど、そもそもエコバッグが苦手。
    使うたびに洗わないと清潔ではないよね。

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2023/10/26(木) 13:58:47 

    逆にカバンを机の上に置く人の方が抵抗ある
    床に関してはその人が帰ったあとの家で汚いなんてことはどうでも良い

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/26(木) 13:58:50 

    >>70
    私はそれよりも「バック」が気になる

    +5

    -3

  • 140. 匿名 2023/10/26(木) 13:58:58 

    こういう人って、食事中にポロッと床に落としたとしても平気で拾って食べそう。。

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2023/10/26(木) 13:59:38 

    >>4
    片付けられない、清潔不潔の概念がないから汚部屋になる。
    そんな親の元で育ったからという意味では?

    +50

    -3

  • 142. 匿名 2023/10/26(木) 13:59:40 

    >>1
    普通は周りを見て学習していくものだろうに
    トイレは鏡の下にバッグ置くところあるしカラオケも上着はソファに置けばいいしそもそも学校の机にカバン置いてるのにマフラーを床に置くって何なんだ
    汚部屋関係あるのか

    +52

    -1

  • 143. 匿名 2023/10/26(木) 13:59:51 

    >>134
    レジカゴを重ねても下の部分はつかないよ

    +17

    -25

  • 144. 匿名 2023/10/26(木) 14:00:08 

    >>137
    私は使う度に洗濯してる
    でもレジ袋有料になってから、シワっシワの臭ーいポリ袋を出すご老人がいるよね…

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2023/10/26(木) 14:00:21 

    >>136
    その袋を開けるために触った手でお菓子を出すから、ちょっと考える

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/26(木) 14:00:31 

    クソデカリュックやバッグでも持ってたり身につけてないと駄目?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/26(木) 14:00:35 

    >>91
    下の方に陳列されてる商品を見たい時とか、しゃがんだらカゴが床につくから、あれは仕方ないって感覚だな。
    床に置かない方が良いのはわかるけど、カゴにものがそこそこ入ってる状態でしゃがむ場合、腕だけ上げ横に向けて浮かせたりも難しかったりするよね。

    +27

    -1

  • 148. 匿名 2023/10/26(木) 14:00:49 

    >>120
    レジ台に乗せるじゃん
    使用後店が拭いてるかも信用できないし汚いカゴを重ねたら他のカゴの内側とくっつくじゃん

    +29

    -11

  • 149. 匿名 2023/10/26(木) 14:00:55 

    >>1
    電車の床とか絶対置きたくないよ
    過去にそこで誰かが吐いたかもしれないし

    +11

    -6

  • 150. 匿名 2023/10/26(木) 14:01:08 

    >>5
    飛行機移動多いんだけど上の棚に荷物置く時、隣に機内持ち込みのキャリーの車輪が荷物に当たることがあるのがすごく嫌
    だからいつも荷物に不織布カバーかけてる

    +72

    -3

  • 151. 匿名 2023/10/26(木) 14:01:16 

    >>134
    カゴに地ベだにつくところに隙間があるはず

    +16

    -14

  • 152. 匿名 2023/10/26(木) 14:01:38 

    待ち合わせの道端に置くのはさすがに理解できない
    友達が道端に上着落としたらそれこそ落ちてしまったのかと思って拾ってあげる

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/26(木) 14:01:40 

    医療従事者ならこの不潔さが怖いほどわかるwww

    +6

    -7

  • 154. 匿名 2023/10/26(木) 14:01:45 

    >>13
    地べたはないよね
    腰掛けられるくらいの高さの植え込みに一旦置くとかならまぁ分かるけど

    +57

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/26(木) 14:02:06 

    本来バッグは床に置くもの
    バーキンであっても
    ただ衛生観念やスリ置き引き対策等で状況は変わってきているけど

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2023/10/26(木) 14:02:10 

    >>143
    いやいやいやいや
    スタッキングした後は直接触れ合ってなくても、スタッキングする段階で持ち手部分とかに触れることがあるし、さっきも書いたけど外側の底についた物質が内側の底に落ちてる可能性があるんだって!細かいチリとか
    その細かいチリとかは犬のフンの乾いた物の可能性もある

    考えられない?

    +11

    -22

  • 157. 匿名 2023/10/26(木) 14:02:14 

    >>142
    汚部屋で育ったら思考能力が制限されるってことだろ?

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/26(木) 14:02:18 

    >>3
    じゃあこの主人公のように床に置く、ってこと?

    +25

    -32

  • 159. 匿名 2023/10/26(木) 14:02:21 

    >>133
    特に男性だとトイレの床かもしれないしね

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/26(木) 14:02:22 

    高校生の運動部の部活の子たちって、でかい部活バッグみんな電車の床に置くよねw
    お母さん大変だわーと思ってる。

    +17

    -1

  • 161. 匿名 2023/10/26(木) 14:02:22 

    >>7
    商品自体も完全無菌で運ばれて来てるわけじゃないし、そこまで気にしないわ

    +212

    -10

  • 162. 匿名 2023/10/26(木) 14:03:07 

    >>70
    通勤カバンは膝の上なのに弁当入ってそうなバッグだけ床の人見たことあるー

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/26(木) 14:03:17 

    >>14
    きちんと整理整頓できる夫がなぜかこれをしていた。何回か力説してようやく分かってもらえた。ただ、たまに忘れて私に注意される。
    夫の実家は我が家よりスッキリしていて綺麗なんだけどねぇ。

    +65

    -2

  • 164. 匿名 2023/10/26(木) 14:03:17 

    >>14
    部屋に土足と同じだよね
    法事に呼んだお坊さんが荷物入れたキャリーをそのまま部屋に持ち込もうとしたから、「拭くから待って」って言ったら「持ち上げるから大丈夫」と返された
    お坊さん的には世俗の者とは違う考えがあるのだろうか…とかちょっと思ったけど、やっぱり土足だと思い直して、いやいやそのままはダメですって拭かせてもらった

    +132

    -3

  • 165. 匿名 2023/10/26(木) 14:03:22 

    汚部屋育ちや、家庭環境悪くても、脳の機能がしっかり働いていれば、周りの様子を見て自然に学んでいくよ。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2023/10/26(木) 14:03:37 

    >>100
    スーツケースみたいな扱いかな。スーツケースも家に帰った時どこに置くかちょっと迷うよね

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/26(木) 14:03:48 

    >>59
    100均にトランクの足に履かせる靴下売ってて即購入した
    拭き終わっても保管する時剥き出しなのが抵抗あったから…売ってるってことは同じような人いるんだろうなと嬉しくなったw

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/26(木) 14:03:54 

    >>144
    持ってるエコバッグが足りない時って多いよ。でも、ポリ袋買いたくない時ある。
    ホームセンターで大量に入ったのを買ってるけど、使い回す気持ちもわかる
    ポリ袋の方が入れやすいし、使いやすい

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/26(木) 14:04:17 

    退職したお局が呼んでないのに遊びに来て、バッグを床に置くの嫌だからって私のデスクにドンと置いたのは未だに許せない

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/26(木) 14:04:30 

    自己完結してるだけならともかく、潔癖な人って自分以外もコントロールしようとするからな…

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/26(木) 14:04:32 

    >>66
    これ本当に不快なんだけど、ママ友にこれするの嫌だよねって言ったら、ウチはするよーって悪びれずに言ってきて神経疑った。

    +52

    -3

  • 172. 匿名 2023/10/26(木) 14:04:44 

    >>150
    私はそれにいれて、前の席の下においてる。
    キャリーは持ち込みサイズでも諦めて預けるし。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/26(木) 14:04:46 

    母親始末

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/26(木) 14:04:49 

    >>31
    小学校低学年の子がグラウンドに上着脱ぎ捨てる感じなんじゃない?
    普通はどこかでそれ汚れるよ、とか汚れるからやめて(親)とか言われるけどその経験がずっとなくてカバンと一緒にポイって置いちゃうのでは

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/26(木) 14:05:02 

    >>163
    整理整頓と潔癖は別物なんだよね
    整頓好きでも衛生面はおろそかな人を結構見る

    +43

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/26(木) 14:05:11 

    >>134
    カゴの側面も前使った人の服とかが当たってるだろうし、取っ手も汚いしそこまで気にしないかな

    +27

    -6

  • 177. 匿名 2023/10/26(木) 14:05:15 

    >>139

    バッグ ってことかな?

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/26(木) 14:05:45 

    >>158
    私は椅子の座面に置くか、お店が用意してくれている荷物カゴに入れる(本当は入れたくない)
    バッグハンガー買えばいいんだけどね

    +52

    -4

  • 179. 匿名 2023/10/26(木) 14:05:48 

    ジェーン・バーキンとか地面に置いてる画像あるけど外国の家の作りだしね

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/26(木) 14:05:54 

    >>156
    犬のフン吸ったり食べたりして今まで生きてきたことに今更気付いたのかもしかして…

    +3

    -4

  • 181. 匿名 2023/10/26(木) 14:06:03 

    >>3
    他人の家のリビングテーブルに置く人も無理

    +215

    -6

  • 182. 匿名 2023/10/26(木) 14:06:09 

    >>63
    もうそれ業者が搬入してる時点で無理では??
    外側の袋や野菜の皮は取り除くし洗うから私は気にしない

    +95

    -12

  • 183. 匿名 2023/10/26(木) 14:06:35 

    駅で働いてるけど、たまに高校生とか若い女性が階段に座ってお喋りしてるのを見かけるけど、そこにこの前ゲロがあったのになぁーって思いながら通り過ぎてる(笑)

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2023/10/26(木) 14:06:39 

    >>131
    汚部屋育ちのキッズも多そうだしこの漫画みたいに別に汚いと思ってないんじゃない

    +24

    -1

  • 185. 匿名 2023/10/26(木) 14:07:02 

    >>3
    飲食店さんはカバン入れかフックを用意して欲しい

    +167

    -17

  • 186. 匿名 2023/10/26(木) 14:07:25 

    久子さまの婚約会見の時バッグ床の上だった

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/26(木) 14:07:32 

    >>137
    肉汁とかついてるもんね。

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2023/10/26(木) 14:07:32 

    >>39
    これはやるよ
    これからはインフルとか風邪とか流行るからやらないようにするけど

    +5

    -36

  • 189. 匿名 2023/10/26(木) 14:07:43 

    不潔側の「私は気にならない」っていうのは、セクハラオヤジの「俺は気にならない」と同じだと何度言えば

    +9

    -7

  • 190. 匿名 2023/10/26(木) 14:07:51 

    >>32
    そのカゴ、使った後にそのまま重ねるよね!?
    重ねた時の下のカゴに床のばい菌やら何やら…。お店は消毒する所もあるけどなんだかね…。

    +60

    -24

  • 191. 匿名 2023/10/26(木) 14:07:52 

    >>12
    つまり育った環境が..
    ちなみにうちの夫はどケチな家庭で育ったので冬でも暖房ほぼなしの家だったらしく、室内でもダウン着続ける。コロナ禍では本当に嫌で、何度も言ったけど理解させるのに時間がかかった。夫の兄弟も当然のように着てて、さりげなく脱ぐように伝えても「全然大丈夫なんで!」って言ってきて腹立つ。
    お邪魔した先が寒いみたいで失礼だし。

    +70

    -6

  • 192. 匿名 2023/10/26(木) 14:07:57 

    靴の脱ぎ履きの時に地べたに足つけるやつ、あれなに。たまに女性でもいる。

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/26(木) 14:08:21 

    >>3
    でもお店によって置く場所ない時ない?

    私が行くサブウェイはカウンターメイン、背もたれなしの丸椅子、テーブル下にはフックや棚なしだから、バッグはテーブルに置いてる人だらけ。
    空いてる時間なら隣の椅子に置けるけど、ランチの満席の場合はどこに置くのが正解なんだろう。膝の上?

    +160

    -7

  • 194. 匿名 2023/10/26(木) 14:08:28 

    みんな潔癖なの?
    電車席だって正直いろんな人の汗染み付いてるよ
    銭湯の風呂だって

    +15

    -2

  • 195. 匿名 2023/10/26(木) 14:08:51 

    >>117
    いたいた!

    だらしなくて物が多い子が
    机のすぐ横の通路に教科書山積みしてて
    掃除の子に怒られてた。

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2023/10/26(木) 14:08:55 

    >>3
    カフェの1人席で荷物置きが無いような所だと置いちゃう事ある
    床置きは絶対しない

    +116

    -17

  • 197. 匿名 2023/10/26(木) 14:09:17 

    >>51
    これ分かるなぁ
    妹は汚部屋の住人だけど外では変に潔癖だから、あんなに部屋汚いのに何でそこ気になるの?といつも思う。
    綺麗好きの友達はあまり気にしてないし、住環境で一概に言えないよね。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/26(木) 14:09:39 

    >>1
    私も汚部屋放置育ちだけど同じだ
    親から何も聞かずに育つと「世間の常識」と「人それぞれ」の境目がわからないんだよね
    他人に指摘されたらわかるだろって意見もあるけど、マジでわかんないんだよ
    馬鹿にされながら注意されたら流石にわかるけど、落ちてるよ〜なんて言われても「落ちてるように見えちゃったか」くらいにしか思わない

    +18

    -4

  • 199. 匿名 2023/10/26(木) 14:09:40 

    >>21
    アメリカに限らず、海外行くと汚い場所に持ち物を平気で置いててびっくりする。女性も気にしてない。
    日本との違いを実感する。

    +61

    -1

  • 200. 匿名 2023/10/26(木) 14:09:44 

    >>192
    こないだ芸人のやすこが
    玄関ドアを通り過ぎ、外まで靴下で歩いていって靴履いていたわ…

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/26(木) 14:09:50 

    トイレや目に見えて汚れてる場所以外ならあまり汚いって意識がない。世間的に少数な感覚だから普通にしてるけど。ちなみに汚部屋育ちでもない。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/26(木) 14:09:50 

    >>1
    不潔恐怖症は病気
    今の漂白された社会は後何十年で瓦解するし
    免疫力低下しまくったひ弱日本人はやばいよ
    程度はあるけど不潔に馴れない身体は弱い

    +24

    -9

  • 203. 匿名 2023/10/26(木) 14:10:04 

    >>1
    電車で膝の上に荷物を置ききれない場合は足に挟んで若干荷物を浮かせる
    絶対に床に着けたくない

    +27

    -5

  • 204. 匿名 2023/10/26(木) 14:10:25 

    >>5
    私は出張族なので忙しい時は週に何度もあれ使うことがあったりするけど、それでも毎回玄関でアルコール除菌ティッシュ丁寧に一個ずつ拭いてて、潔癖でもないのに自分のこういうこだわりは病気かなと思いつつ、その話したら意外と同じ事してる人がほかにもいて安心したw
    そんな事してたので、コロナの騒ぎのころにもアルコールは家に在庫いっぱいあったw
    拭くとわかるけど、車輪が巻き上げた汚れで底面も結構キタナイよ。車のタイヤまわりと原理同じことよね。

    +82

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/26(木) 14:10:40 

    >>7
    私全然気にしないわ、と思ったけど良く考えたらあのおばちゃん持ちにするカゴ下に置くシチュエーション無かったわ

    海外だとガラガラ引きずるから(10年近く住んでたので)全く気にしてなかった
    嫌な人もいるんだね

    +13

    -4

  • 206. 匿名 2023/10/26(木) 14:11:08 

    バッグの裏ってこういうスタッズ?ついてるのもあるよね。 外の地べたとかトイレは不潔だけど それ以外なら置く前提で作られてるのかな??
    カバンを地べたに置くと汚い!? 汚部屋育ちで気づけなかった世間の常識

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/26(木) 14:11:25 

    私はガルちゃんで衛生感鍛えられた
    (我に返る時はズボラ系トピに行きます)

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2023/10/26(木) 14:11:57 

    >>12
    わぁやだ。

    +29

    -2

  • 209. 匿名 2023/10/26(木) 14:12:51 

    >>174
    するする。汚いって概念がまだないから、座るし寝転ぶし。
    その上家の中も汚くて、「そのまま入らないでー」って嫌がる親もいなければわからないまま育つのかもしれないね。 今低学年の子がいるけど、知らないことだらけで教えることたくさんある。外で遊んでてよその人の庭に入らない、とか教えないと分からない子たくさんいるよ。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/26(木) 14:12:51 

    >>3
    テーブルに置くのも床に置くのと同じくらいマナーが悪いと思う
    カバンなんてそもそも汚いものだから
    床におくでもなくテーブルにドンと置くのもどっちも汚い

    +123

    -14

  • 211. 匿名 2023/10/26(木) 14:13:01 

    >>194
    それ言ったらもう現金がうんこ以上に汚いのよね
    日本だとまだまだ現金Onlyな場所あるし避けようがないんだよね

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/26(木) 14:13:22 

    >>190
    かご戻すときに持ってたところ拭いたりしてるの?

    +4

    -3

  • 213. 匿名 2023/10/26(木) 14:13:24 

    >>127
    すごい。知らない人に荷物頼めないなぁ

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/26(木) 14:13:35 

    「汚れるよ!」って言ってもよっぽどひどい汚れでもない限り洗えばいいだけだからな…
    洗えばそれで終わり
    そして世界はそれで回ってる

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/26(木) 14:14:26 

    自分が潔癖なだけならともかくそれでスーパーや銭湯や鉄道会社に迷惑かけたらあかんよ…

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2023/10/26(木) 14:14:30 

    >>185
    飲食店のカバン入れる用のカゴの中ちゃんと見たことある?めちゃくちゃ汚いよ!!

    +43

    -5

  • 217. 匿名 2023/10/26(木) 14:15:23 

    飛行機で手荷物を座席の下に置くのも抵抗ある。仕方がないから置くけど。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/26(木) 14:16:24 

    >>206
    中央は重さでしなるからあまり意味ないような気もするし、どちらかというと革の保護な気がする、擦れないように。

    +21

    -1

  • 219. 匿名 2023/10/26(木) 14:16:30 

    雨の日の電車内でぬれた床に長傘をべたっと置いた人がいてびっくりした
    そのまま化粧はじめてた

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/26(木) 14:16:36 

    >>216
    かごも色々だよね
    重ねた時にスーパーのかごみたいになれば汚いし
    汚いバッグを入れる人もいるだろうし…

    フックが一番ましなのかしら

    +27

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/26(木) 14:16:58 

    >>5
    拭くのが面倒だから100均で買った車輪ソックスっていうタイヤカバーみたいなのを着けてる

    +57

    -1

  • 222. 匿名 2023/10/26(木) 14:17:07 

    >>48
    究極は自分か自分以外かになるんじゃない?

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/26(木) 14:17:59 

    潔癖の人をなだめすかすための「オモチャ」が世の中いっぱいあるよね…
    まさしく子供騙しというか

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2023/10/26(木) 14:18:03 

    >>24
    私は床に置かないけど、重いから順番来るまで置くだけならまだ理解できる
    でも足で押す人は本当に無理
    汚さで引くより下品すぎると思う

    +105

    -5

  • 225. 匿名 2023/10/26(木) 14:18:11 

    >>5
    義母がうちに泊まりに来た時に、キャリーケースのコロコロの部分、直に置かれて嫌だったー(T . T)
    迎え入れた時に私が不在で帰ってきて気付いた。
    私がいたら新聞紙とか敷くなりできたんだけど、今さら汚いからといって動かせないよな、、って義母が帰って必死に掃除したよ。

    +42

    -3

  • 226. 匿名 2023/10/26(木) 14:18:20 

    >>7
    ライフは床に置かないでくださいって貼り紙してくれてて好き
    それでも置く人いるけどほかより少ない気がする

    +33

    -7

  • 227. 匿名 2023/10/26(木) 14:19:13 

    カートない薬局で列並んでるときは妊婦だから重くてカゴ床に置いちゃう。本当は置きたくないけど。

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2023/10/26(木) 14:19:30 

    >>4
    発達障害だよね
    この普通の感覚がわからないのも、汚部屋も発達障害
    遺伝だから親も

    +26

    -17

  • 229. 匿名 2023/10/26(木) 14:19:37 

    >>112
    前の人がそれやったら、自分の買ったものをレジでその汚いカゴに入れられるから嫌だなぁ。
    気持ちの問題だから、平気な人とは一生分かり合えないと思うけど。

    +19

    -5

  • 230. 匿名 2023/10/26(木) 14:19:39 

    街中や店で隣りの人の吐く息がたまに臭っ!!てなる時あるけど、その時には既にその空気吸ってしまっているのよね。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/26(木) 14:19:57 

    >>21
    海外観光客が来る田舎住みなんだけどボックスシートで靴のまま足乗せててふざけんなよと思う事ある
    衛生観念おかしいよね

    +71

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/26(木) 14:20:34 

    >>32
    置かないよう、努力する。

    +51

    -4

  • 233. 匿名 2023/10/26(木) 14:21:30 

    >>137
    横で袋詰めしてる人のエコバッグが、よれよれの柄物かと思ったら白地がシミだらけになってるようで、それにパンパンに買ったもの入れてて、失礼ながらゴミのようだと思ってしまったことがある。
    しかも、出口でポイント確認する時に床にそれ置いてやってるのみて、だからあんなに汚れるのねと思った。食べ物入れてるのに。
    気にしない人ってレベチな場合もあるよね。

    +4

    -3

  • 234. 匿名 2023/10/26(木) 14:21:52 

    >>11
    普通にそう思うけど、
    この漫画の主人公はリアルにゴミの上で暮らしてたんだよ。探し物がある時は地層を掘り起こして探すレベルの。
    これなら麻痺しても仕方ないような
    カバンを地べたに置くと汚い!? 汚部屋育ちで気づけなかった世間の常識

    +65

    -3

  • 235. 匿名 2023/10/26(木) 14:21:53 

    >>48
    私ある時をきっかけに潔癖になってからこんな風にどんどん色々なことが気になるようになって結果強迫性障害になったよ
    衛生観念低すぎるのもどうかと思うけどあまり神経質にはならない方が良い

    +71

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/26(木) 14:22:02 

    >>5
    わかる。海外旅行から帰ってきたらスーツケース水拭きする。
    あと、災害用備蓄の水とか段ボールに入ってるのそのまま室内に置いてるけどみんなはどうしてるんだろう。

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2023/10/26(木) 14:22:09 

    >>175
    ホントそう思う!
    旦那の部屋は整頓されてて一見綺麗だけど、ホコリ溜まってるし水廻りもビシャビシャ!そっちの方がヤダ!

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2023/10/26(木) 14:22:09 

    バッグだけじゃなくて、マフラーや上着も地面にバサっと置いてたの?
    汚いのは当然だけど、普通に迷惑だよね。
    それって汚部屋は関係ないような…。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/26(木) 14:22:36 

    さすがにトイレの床には置かない

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/26(木) 14:22:52 

    >>231
    外国人は汚いね
    上野駅構内でそのまま地面に座ったり寝転んだりしている観光客が沢山いてゲンナリした
    その服で電車や飲食店の椅子に座るんだよね…と

    +36

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/26(木) 14:23:48 

    >>193
    背もたれない時は膝の上に置いて食べてる

    +62

    -4

  • 242. 匿名 2023/10/26(木) 14:23:53 

    >>236
    確かにダンボールもだね!
    とりあえず家の中に入れちゃってたわー。
    触った後手を洗うくせに。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/26(木) 14:24:06 

    >>37
    やっぱ普通だよね!良かった!夫が赤ちゃん寝る布団でパソコンカバン置いてたことがあって。えっ、、きったなっ!注意すると不機嫌になってかなり厄介だからその時は言わなかったけど、やっぱそうだよね!!いつもは別室に置いてるんだけど今度やったら言おう。

    +1

    -3

  • 244. 匿名 2023/10/26(木) 14:24:18 

    >>166
    新聞紙とかの上に一旦置いて
    雑巾とかでコロコロ拭いて部屋にしまう

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/26(木) 14:25:27 

    >>127
    トイレは仕方ないので、綺麗めなところ探したり覚えといてそこにもって入るよ。
    だから帰宅後の儀式(キャスター拭き+結局全体を拭く)は必須なのw

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/26(木) 14:25:56 

    >>216
    すすめられて入れないのも失礼かなと思って入れてしまう

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/26(木) 14:26:09 

    >>178
    私もそれだけど、なんで椅子ならいいんだろうね
    土足で上がらないし、子どもの靴だって脱がせるのにね

    +21

    -3

  • 248. 匿名 2023/10/26(木) 14:26:39 

    >>185
    自分でフック用意するのが確実

    +63

    -1

  • 249. 匿名 2023/10/26(木) 14:26:57 

    営業とか玄関先で直置きだよね
    持ったまま資料広げたりしたら効率悪いもんね
    客間やリビングに案内されたらどこに置いてるんだろう

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/26(木) 14:26:57 

    >>225
    キャリーケースをコロコロ引きずるのは別にいいけど、駅とかのトイレは引きずれない。
    友達に外で荷物頼むけど、1人の時どうしようか悩む

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/26(木) 14:26:58 

    >>17
    昨日、人身事故の現場検証で電車が1時間止まったんだけど、電車内で地べたに座ってスマホしてる人いた。
    あの人行き先で何処かのイスに座るんだろうな

    +13

    -23

  • 252. 匿名 2023/10/26(木) 14:27:01 

    庭に出たニャンコの足は?汚くないの?そのまま布団に入って一緒に寝る人いる。

    +2

    -4

  • 253. 匿名 2023/10/26(木) 14:27:03 

    >>34
    たまに荷物かけるフックが壊れてるトイレの時は膝の上に置いて用を足す

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/26(木) 14:27:53 

    >>160
    そしてそれを担いで他人にぶつけてるの気づかない子多くて…痛いし汚いんだけどなあ
    運動部、礼儀にうるさいんじゃないんかよ

    +3

    -5

  • 255. 匿名 2023/10/26(木) 14:28:02 

    >>127
    荷物をあらかじめホテルに郵送する手もあるよ。出発当日使うものは仕方ないけど、着替えとかスキンケアとか事前に送ってる。荷物で悩まなくていいから楽だよ。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/26(木) 14:28:16 

    とりあえずそこびょうのついた鞄を買うようにしている

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/26(木) 14:28:55 

    電車のシートだって誰かがうんこ漏らした後かもしれないし…

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/26(木) 14:29:48 

    >>105
    自分1人のときは別として、友達と遊んでるときとかに
    その友達が鞄やコート、マフラーなどを
    何処に置いてたか見てないってことだよね?
    視界には入ってたとしても意識してないから、わかってないってことでしょ?
    衛生観念ヤバイ人って一定数いるけど
    指摘されてもわかんないんだよね。

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2023/10/26(木) 14:29:58 

    >>48
    私も気にしだしたら止まらなくなった。
    ある時気づいたのが男性って公衆トイレで立ってすると跳ね返りが凄そうじゃん。尿が跳ね返ったデニムとかスーツとか洗わず毎回履いてるしめちゃくちゃ汚くない...?

    +54

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/26(木) 14:30:18 

    修学旅行で駅の少し広い場所が
    集合場所になってて
    生徒たちが体育座りしてる。

    色んな人が色んな場所を歩いてきた場所。

    それで電車やバスに座るんだと
    考えたらちょっと複雑。

    +0

    -3

  • 261. 匿名 2023/10/26(木) 14:32:11 

    >>7
    生きづらそう

    +52

    -14

  • 262. 匿名 2023/10/26(木) 14:33:15 

    >>251
    それは仕方ない
    体調悪いのかもしれん

    +32

    -4

  • 263. 匿名 2023/10/26(木) 14:33:18 

    確率的に言えばゲロとウンコで汚染されてないシートやホームやエレベーターは存在しないと考えられる

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/26(木) 14:33:48 

    >>18
    さすがに衣類やマフラーを地面に置く人はみたことないけどな。
    身につけるものだと、地面でも仕方ないのって作業用軍手くらいでしょう。
    マフラーとかたまに道で落としてる人見るけど、けっこう必死にパンパンしてるw(私もする)
    これは希少例では?

    +38

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/26(木) 14:33:51 

    >>57
    大荷物で紙袋とかあったらそれは床に置くかもだけどバッグは置かないよ。椅子かなければ膝にのせる。

    +4

    -3

  • 266. 匿名 2023/10/26(木) 14:35:18 

    この漫画は無理
    指摘されるレベル

    それとは逆にガルにいる異常な潔癖の人も無理

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/26(木) 14:35:35 

    >>52
    各車両の最後尾の空いた場所にキャリーバッグや大きなビジネスバックを置くようにアナウンスされたりする。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/26(木) 14:35:38 

    >>236
    ダンボールの外は拭いて、虫問題についてはダンボール断面を潰しておく
    気休め程度かもしれないけど、ダンボールから出して収納は今のところ無理だから

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/26(木) 14:35:40 

    家に押しかけてきた義母がズカズカ上がり込んでくるやいなやテーブルの上にカバン置いて上着のまま椅子に座った時は声も出なかった。
    あぜんとしてたら家族が指摘して玄関に置いたけど義母はどうして指摘されたのか理解してない様子だった。ちなみに実祖父母も気にしない人たち。
    本当に信じられない感覚の人っている。

    +2

    -3

  • 270. 匿名 2023/10/26(木) 14:36:06 

    >>39
    これやるならせめてティッシュの方がマシだと思う

    +63

    -1

  • 271. 匿名 2023/10/26(木) 14:36:18 

    >>188
    店頭に並ぶまでに、清潔じゃない手でガンガン触られたり、地面に落とされたり、虫がとまったりしてるんだよ…。

    +14

    -3

  • 272. 匿名 2023/10/26(木) 14:36:22 

    >>260
    私、中学生の頃、修学旅行のときに駅で座ってたとき、
    汚いから床に座りたくなくて頑張ってしゃがんでたんだけど
    先生の話が長くて足が辛くなってきちゃって諦めて鞄を椅子に座った。
    ほんとなら鞄を床につけるのも嫌だから頑張って持ってたのに。泣く泣く。

    いま思うと一学年が集合して座って修学旅行の決まりとか話してたら他の人たちにだいぶ迷惑だよね。

    +5

    -3

  • 273. 匿名 2023/10/26(木) 14:36:30 

    >>28
    外や他人にはやらないけど、自分の家ではやってしまうわ...。口付けた側でよそうのは何となく嫌だし、かと言って他に洗い物増やしたくないし...持ってた部分から口つけてた部分をアルコールティッシュでシュッと拭き上げてから箸を上下逆に持って。
    予め分けられるおかずとかはつぐときのお玉とかで事足りるんだけど、よそったものの食べなかった、口付けなかったやつとかを保存容器に入れる時にやっちゃう...。

    +7

    -13

  • 274. 匿名 2023/10/26(木) 14:37:09 

    >>131
    絶対ゲロが沢山あるよね
    ネズミも多いし本当無理無理無理

    +32

    -1

  • 275. 匿名 2023/10/26(木) 14:37:37 

    >>4
    おべやで育つと衛生観念が育たないとかじゃない?
    不浄とするものと清潔を保ちたいものの区別が生理的につかない
    ゴミだらけの部屋だと鞄や服は肌に触れる物だから別にするってことが無かったのかも

    ちょっと話逸れるけど作法の「清める」って概念も汚れてるからきれいにするんじゃなのは言われないと分からないかも

    +15

    -3

  • 276. 匿名 2023/10/26(木) 14:38:34 

    >>26
    あー、距離置かれるタイプかな

    +23

    -33

  • 277. 匿名 2023/10/26(木) 14:38:37 

    >>231
    横 土足文化の国はベッドに靴のまま上がるの大前提だからベッドカバーにこういう布が掛かってるんだよね。靴が触れるゾーンに。
    カバンを地べたに置くと汚い!? 汚部屋育ちで気づけなかった世間の常識

    +32

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/26(木) 14:38:43 

    >>160
    空いてる電車だとこのバッグを座席に置いてる子が結構見かける...

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2023/10/26(木) 14:39:21 

    この人レベルだと障害がでるけど、潔癖とそうなじゃない人なら後者の方が生きやすいんだよなぁ

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/26(木) 14:39:22 

    >>247
    素材によるけど、椅子は拭けるから?
    違うかw

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/26(木) 14:39:26 

    >>131
    免疫強くなりそう

    +24

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/26(木) 14:40:36 

    >>216
    安全地帯だと思っていた、、、

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/26(木) 14:40:45 

    >>279
    日本人て、自分で自分の首絞めてどんどん生きづらくしてるよね。
    なのに被害者ヅラw

    +7

    -5

  • 284. 匿名 2023/10/26(木) 14:41:18 

    >>279
    わざわざ子供の免疫つけるために動物園に通ったり泥んこ遊びができる保育園探したりする人もいるしなんでも適度に免疫つけてたがいいような気はするわ

    +11

    -1

  • 285. 匿名 2023/10/26(木) 14:41:48 

    >>216
    生きづらそう…

    +13

    -12

  • 286. 匿名 2023/10/26(木) 14:42:19 

    ボストンバッグみたいな大きいやつ、電車で足元に置く
    膝に乗せるには大きいし、棚に載せるのはなんだか不安で好きじゃない

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2023/10/26(木) 14:42:25 

    >>185
    鞄入れ汚いよ?
    床にそのまま置いたやつを重ねて保管してるから
    除菌なんてあんまりしてないし見えない汚れが蓄積されてると思う

    +35

    -2

  • 288. 匿名 2023/10/26(木) 14:42:36 

    床に置こうが毎日洗ってる人の方が清潔だからな…

    「毎日層洗浄してない洗濯機で洗っても意味無い!」みたいな思想の強い人は知らない…

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/26(木) 14:42:54 

    >>160
    重いんだよね…

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2023/10/26(木) 14:43:00 

    >>254
    わかる
    走ってきた高校生の斜めがけしてた部活バッグが振り子みたいに揺れてて飛ばされたことある

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/26(木) 14:43:02 

    >>44
    カバンまでは分かるけど、マフラーや上着までくるともはや汚部屋関係ないよね。

    +38

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/26(木) 14:43:15 

    >>282
    床に鞄置いた人が入れたあとのものを
    私たち(床に置かない派)が使ってるだろうからね。。

    +24

    -1

  • 293. 匿名 2023/10/26(木) 14:43:18 

    そもそも殺菌するために人間の唾液や胃液があるわけで…

    +5

    -2

  • 294. 匿名 2023/10/26(木) 14:43:28 

    >>279
    潔癖も全てを貫き通すならわかるけど、そこだけ気にしても…みたいな人も結構いるからよくわからんね

    +10

    -1

  • 295. 匿名 2023/10/26(木) 14:43:37 

    行き過ぎた潔癖も害悪なんだよな~

    +15

    -1

  • 296. 匿名 2023/10/26(木) 14:43:45 

    >>262
    元気な若者だった
    扉は空いてて座れない人だった

    +3

    -25

  • 297. 匿名 2023/10/26(木) 14:43:45 

    >>220
    外では気にしないのが一番健康に良さそう

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/26(木) 14:44:20 

    網棚の上でゴソゴソ動かされるのも嫌だよね…
    頭の上に落ちてくる

    それなら床の上というか足の間とか膝の下に置いておいてほしい

    +1

    -2

  • 299. 匿名 2023/10/26(木) 14:45:10 

    >>279
    そりゃあ色々気にしない方が生きやすいけどマナーとか相手のこと考えるとちょっとね

    +4

    -6

  • 300. 匿名 2023/10/26(木) 14:45:23 

    >>296
    空いて→開いて
    ゴメン

    +0

    -6

  • 301. 匿名 2023/10/26(木) 14:45:46 

    >>254
    日本は全てにおいて「なんちゃって」だから。
    なんちゃって礼儀
    なんちゃって潔癖
    なんちゃって清潔感

    +6

    -7

  • 302. 匿名 2023/10/26(木) 14:45:47 

    部屋汚いけど電車の床にバッグ置けないよ
    スマホも枕に置きたくない

    +5

    -8

  • 303. 匿名 2023/10/26(木) 14:46:29 

    いつも思うけどみんなよく他人のしてることそこまで見てるな

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/26(木) 14:46:50 

    >>48
    ある程度は拭いたり除菌スプレーかけたりするけど、全部気にしてたら何もできないし子供の精神面や成長にも良くないから、バイ菌いたって免疫力上がっていいじゃんと思ってる。
    子供抱っこして買い物した重い袋をずっと持ってられないから、下に置くしかない場面もたくさんあるし。

    +53

    -2

  • 305. 匿名 2023/10/26(木) 14:46:59 

    >>131
    梅毒とかも気にしないんだろうなぁ

    +13

    -2

  • 306. 匿名 2023/10/26(木) 14:47:55 

    >>193
    これ分かる
    私の場合はマックなんだけど買い物帰りにエコバッグをどこに置こうか凄く悩む
    膝の上にはバッグ置いてるから置き場所がないしエコバッグを肩にかけた状態で食べるのは非常に辛い

    +47

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/26(木) 14:48:17 

    >>1
    3枚目の描写は流石にないでしょ

    綺麗好きじゃなかったとしても「暑い~」って言って道端にコートなんて置かないよ

    +25

    -1

  • 308. 匿名 2023/10/26(木) 14:49:19 

    >>266
    わかるぅ

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2023/10/26(木) 14:49:25 

    >>31
    毒親なんだろうね
    何も教わってなかったらそうなるかも
    大人になると面と向かって言葉で指摘してくれる人はなかなかいないからね

    うちの子もヨチヨチの頃は平気で脱いだものその辺の地べたに投げてたけど、その頃の感覚のまま躾けられなかったらその感覚知らなくても仕方ない気もする

    だって、家の中が60cmの高さのゴミやゴキブリで溢れてたら、地べたすらも綺麗に見えるかもしれない…

    主人公の生活過酷だったんだなぁ…

    +10

    -1

  • 310. 匿名 2023/10/26(木) 14:49:52 

    >>185
    自分で持ち歩けば?

    カバン掛けられる折り畳みフックなんて100均一にも売ってるよ

    +36

    -4

  • 311. 匿名 2023/10/26(木) 14:50:09 

    >>39
    こういうところに出るんだよね

    +11

    -9

  • 312. 匿名 2023/10/26(木) 14:51:03 

    >>216
    で、あなたはどうしてるの?
    そこを書いてくれないと

    単に「カゴも汚いよ」って言われても

    +22

    -4

  • 313. 匿名 2023/10/26(木) 14:51:36 

    大雑把な人も潔癖も無理
    潔癖よりマシでしょーって開き直る人が一番無理

    +2

    -3

  • 314. 匿名 2023/10/26(木) 14:52:18 

    靴を脱ぎ履きする時に玄関の土間に靴下で下りたり
    裸足で人の家に来る人
    その人は子供が3人居て3人目だから育児には慣れてると言って
    体育館の床に引いて有るダス○ンマットの上に新生児を直に寝かしたり
    オムツ替える時もマットも引かずに直にカーペットの上に寝かせて
    替えたりとにかく汚い
    ママ友達の間でも評判になって新築の家を披露する時にその人だけ呼ばない人も居た

    有料の予防接種を打たなかったり性教育に熱心でまだ幼児の他所の子に明け透けに話したり
    色々ヤバめの人だった


    +2

    -4

  • 315. 匿名 2023/10/26(木) 14:52:45 

    >>24
    スーパーとかでは見ないけど、職場で捨てる箱とかを蹴りながらゴミ箱まで持って行く女性いたわ。
    ゴミだからいいんだろうけどさ。
    一見そんなことしなそうな優しそうな顔した人だったけど中身はこういう人なんだなと思った。

    +22

    -1

  • 316. 匿名 2023/10/26(木) 14:53:03 

    >>133
    電車の床に置く人はテーブルの上に置かなそうですね
    椅子の横とか下に置きそう
    とにかく床に

    +19

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/26(木) 14:53:40 

    >>310
    だよね
    用意しろとか偉そうにw

    +14

    -3

  • 318. 匿名 2023/10/26(木) 14:54:15 

    >>156
    トイレで手を洗わないで使う人とかくしゃみを手で覆った手でレジカゴ使う人もいるんだからそんなん言い出したらレジカゴ使えなくない?

    +30

    -2

  • 319. 匿名 2023/10/26(木) 14:54:27 

    スーパーのカゴも重いから地べたに置く人も汚いなっておもう。
    カート使えばいいのに。
    うんことか踏んでたら嫌

    +3

    -6

  • 320. 匿名 2023/10/26(木) 14:54:38 

    結局鞄はどこに置くのが清潔なんでしょうか?電車で座っている時などは膝の上か上の荷物置き?例えば両手に大きな荷物持ってる場合、鞄以外の膝に置ききれない荷物は紙袋とかだと足元に置いちゃってました。食べ物はないですが。。ここ見て反省してます。テーブルに置くのも汚い、床に置くのも汚いなら飲食店では椅子の後ろに置くのが正解ですか?(荷物カゴやフックがない場合)ソファ席の場合もソファに鞄を置くのは汚いでしょうか?家では、日常的に使っている鞄は玄関のフックにかけているのですが、他の方はどのように片付けされてるのか聞いてみたいです!

    +1

    -2

  • 321. 匿名 2023/10/26(木) 14:54:43 

    育ちが悪い

    +2

    -3

  • 322. 匿名 2023/10/26(木) 14:54:51 

    マイルール押し付けてくる潔癖はめんどくさいから切った

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/26(木) 14:54:58 

    >>216
    あれも汚い事あるから嫌なんだよね〜

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/26(木) 14:55:47 

    >>15
    だよね
    自分以外はみんなバイキンだと思ってる

    +13

    -6

  • 325. 匿名 2023/10/26(木) 14:56:00 

    もう出歩くなよw

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/26(木) 14:56:59 

    >>19
    学生の時って気づかなかったけど、上履きのままトイレにも行くのにその靴で歩いた床に普通に座ったりしてたよね。その靴を長期休みはお風呂で素手で洗ってたから今考えると信じられない。

    +25

    -2

  • 327. 匿名 2023/10/26(木) 14:58:08 

    >>5
    つい先日母親が、一人暮らしの私の家でキャリーケースひいてブチ切れたところ
    細かいだの潔癖だの言われたけどほんとに無理
    人の家でそれやるの非常識だからやめた方が良いよって言ってやったけどもう呼びたくないわ

    +55

    -2

  • 328. 匿名 2023/10/26(木) 14:59:25 

    ちょっと違うかもしれないけど、玄関で靴を脱ぐ時、靴→室内じゃなく、一旦たたきに下りてそのまま入ってくる人いませんか?

    どうしても嫌なんですが、注意して良いでしょうか。
    気にしすぎですか?

    +4

    -2

  • 329. 匿名 2023/10/26(木) 14:59:27 

    >>87
    それ
    なんかちょっと友人小馬鹿にしてる感じが感じ悪って思っちゃった

    +17

    -19

  • 330. 匿名 2023/10/26(木) 14:59:48 

    >>148
    そこまで気にするならマイカゴ買いなよ…

    +38

    -7

  • 331. 匿名 2023/10/26(木) 14:59:57 

    >>4
    毎日掃除をして家の中のキレイや清潔を保つ方だけど…

    明らかに泥だらけとか汚い床以外は
    「床に鞄を置く」なんちゃらは全く気にしてないわ。

    鞄を直に舐めたりするわけでもないしさ。

    +8

    -18

  • 332. 匿名 2023/10/26(木) 15:00:34 

    >>194
    ある程度不可抗力で仕方ないものもあるからこそ、せめて自分で対策できるものに対しては過敏になるんじゃない?

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2023/10/26(木) 15:00:51 

    学校ではどうしてたんだろう
    床に物置いたら注意されそうなものだけど

    +1

    -2

  • 334. 匿名 2023/10/26(木) 15:01:53 

    >>4
    汚部屋以外でも、親に常識が無いと子供も常識がわからない大人に育つよ。私のことです。社会に出てからとっても苦労しました

    +24

    -1

  • 335. 匿名 2023/10/26(木) 15:04:45 

    先日ホテルのアフタヌーンティーに行った時は「鞄はこちらにどうぞ」と同じテーブルの椅子を示されて置いたなあ
    まあ消毒はきっちりするんだろうけど

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2023/10/26(木) 15:04:54 

    電車乗ってると高校生とか床においたカバンを足でズズズーっと移動させたりしてる
    それ家に持って帰って普通にソファとかカーペットに置くのかなと想像すると...

    +2

    -2

  • 337. 匿名 2023/10/26(木) 15:06:51 

    これ私だ…
    流石にトイレの床には置かないけど荷物多くて持つのしんどい時とか電車の床とか地べたに置いちゃう
    学生の頃って学校行事で外出すると荷物そこらへんに置かされたし、昔趣味でコスプレしてたんだけど撮影時は荷物床に置くのが皆当たり前だったから汚いって意識がなかった

    +4

    -2

  • 338. 匿名 2023/10/26(木) 15:07:26 

    >>14
    普段不潔な私わろたww

    +91

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/26(木) 15:07:28 

    >>12
    リュックは外で床に置く人もいるけどそれを家の中に持って来られるのは嫌だね、せめて玄関か自室にしてって感じ。

    +30

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/26(木) 15:08:29 

    >>327
    そういう無神経な人ってなんで謝らずに相手を潔癖扱いするんだろうね
    子どもとはいえ人の家なんだからその家の人のルールに従えばいいのにね

    +12

    -4

  • 341. 匿名 2023/10/26(木) 15:09:43 

    >>64
    いやー習慣は注意されてもなかなか治らないよ
    子供ならまだしもいい年してくると
    お年寄りがいい例でしょ

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2023/10/26(木) 15:09:55 

    >>12
    同じ。ビジネスバッグなんてトイレで用を足す時直に置いてるだろうし、電車でも床に置いてる。それを家のソファにも置くしリビングのテーブルにも置こうとする。注意すると、舌打ちするか「神経質すぎる」と言って渋々私が見てる前ではやめる。これ以外にも衛生観念が違いすぎて無理

    +75

    -4

  • 343. 匿名 2023/10/26(木) 15:10:37 

    >>193
    私はバッグハンガーを持ち歩いてる

    +21

    -1

  • 344. 匿名 2023/10/26(木) 15:12:04 

    >>243
    いや「モメる」てことは、お互いの線引きがその途中にあって賛否両論なんじゃないの(私は置くなよ派だけど)

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/26(木) 15:12:49 

    >>160
    学校や試合の日だと床にしか置く場所ないから、置くのが当たり前になってんのよ。彼らは悪くない。

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/26(木) 15:13:53 

    >>290
    あのカバン威力すごいよね

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/26(木) 15:14:52 

    >>64
    注意されることも少ないんじゃない?
    うわーって引かれるだけで

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/26(木) 15:14:54 

    >>329
    自称潔癖って他人をバカにしたがるから嫌いだわ

    +17

    -8

  • 349. 匿名 2023/10/26(木) 15:18:28 

    >>178
    背面でも穴から落ちることもあるよ
    だから私はテーブルに置く

    +8

    -7

  • 350. 匿名 2023/10/26(木) 15:19:10 

    >>185
    自分で用意しろよ!
    何でも頼むな!

    +22

    -3

  • 351. 匿名 2023/10/26(木) 15:20:23 

    >>210
    じゃどこに置けと?
    マナーがどうとかそんなのないし

    +16

    -8

  • 352. 匿名 2023/10/26(木) 15:23:13 

    自分の物に対してだけなのかな
    人から預かった荷物とかも平気で地面に置いちゃうならかなりキツイな
    この友人にちゃんと指摘してもらって気付いてよかったね

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2023/10/26(木) 15:23:14 

    >>160
    置く場所ないもん。
    棚に積み上げるなんて重たくて出来ないし。
    私も気にせず床に置いてた。

    +7

    -2

  • 354. 匿名 2023/10/26(木) 15:24:16 

    >>345
    運動嫌いのガルだから運動部の想像がつかないんじゃない?
    試合なんてそんな荷物置きなんてないのを知らないんだと思う。

    +5

    -3

  • 355. 匿名 2023/10/26(木) 15:26:21 

    >>4
    汚部屋を作り出す人って何でも床置きする癖あるし、
    汚部屋の床はゴミだけでなく液体がこぼれてデロンデロンになってたりして、その辺の道路の方がよっぽど綺麗なんだよ

    +21

    -3

  • 356. 匿名 2023/10/26(木) 15:26:42 

    >>1
    多少こじつけがある気がする
    汚部屋で生きてた人も家を一歩出れば他の人となんら変わらない行動をする人もいる
    夜更かしの桐谷さんも雪崩の後みたいな汚部屋の住人だったけど、外出先でそんなことしてないよね

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/26(木) 15:27:17 

    >>1
    スーパーでカゴを地面に置いてる人いるけど、あれが嫌!!!!!!!!!!!!!

    +26

    -7

  • 358. 匿名 2023/10/26(木) 15:27:43 

    >>160
    重たいんだもんだって
    学校のカバンだって教科書多い時は床に置いて足の間で挟んでる時もあった

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2023/10/26(木) 15:29:04 

    >>351
    自分は家でぶら下げてるな
    外だと椅子の座面におく

    +4

    -2

  • 360. 匿名 2023/10/26(木) 15:29:12 

    >>14
    友達おかしいw
    ふつうはさすがに玄関から先へは持ち込めないわ…

    +92

    -2

  • 361. 匿名 2023/10/26(木) 15:29:59 

    >>3
    わかる
    てか床に置くより無理だわ

    +19

    -13

  • 362. 匿名 2023/10/26(木) 15:30:22 

    なんでリュックはテーブルの上なのにマフラーは床?
    脱いだ上着外で地面に置く?

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/26(木) 15:31:17 

    >>150
    新幹線とかも同じで、荷物棚に置いたお土産の紙袋の横に途中から乗ってきた前の席の人のキャリーが置かれると緊張感が走る。

    +20

    -2

  • 364. 匿名 2023/10/26(木) 15:32:10 

    >>359
    椅子でも丸椅子とかなら無理じゃん

    +10

    -3

  • 365. 匿名 2023/10/26(木) 15:32:35 

    >>1
    その行動、汚部屋が原因なのか?

    それともその行動をとる原因が汚部屋を作り出しているのか(母も同様)

    それが問題点だと思うが…

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2023/10/26(木) 15:32:41 

    >>72
    そういう人はセルフレジ行ってくれ~
    潔癖症の人のお気持ちにまで寄り添ってたらスーパーの時給高くなっちゃうわ

    +39

    -2

  • 367. 匿名 2023/10/26(木) 15:33:05 

    >>354
    批判する前に一旦なんでだろう?っつ考える癖をつけたほうがいいよね
    頭硬い人が多いわ

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2023/10/26(木) 15:33:06 

    >>5
    私はタイヤ靴下履かせて持ち込むよ(^ ^)

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/26(木) 15:33:25 

    >>364
    だるーい
    かまちょやめて

    +2

    -12

  • 370. 匿名 2023/10/26(木) 15:33:26 

    >>1
    部屋汚いとか全く関係なさそう
    電車でもよくおじさんがカバンを地面に置いてるけどよく置けるなとおもう
    本人はよくても自分の家にはそのカバンや服でこられたら嫌だなと思っちゃうわ

    +10

    -7

  • 371. 匿名 2023/10/26(木) 15:33:52 

    >>160
    運動部のバッグなんてグラウンドにボカスカぶん投げてるじゃん
    ジャージのまま土の上に座ったりするし
    部活ってそんなもんだと思う

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/26(木) 15:33:58 

    >>264
    よこ
    作業中って考えると、ナイロン製の上着くらいなら地面に置いちゃうかも
    なんか素材的に大丈夫な気がして
    それ以外は思いつかないなあ

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/26(木) 15:34:28 

    >>1
    素朴な疑問

    小中高の時に気付けないで大学で気づいたのはなぜ?
    小中高でも十分その漫画のようなことはあったでしょ

    +7

    -2

  • 374. 匿名 2023/10/26(木) 15:36:08 

    原始人感覚なんでしょうな。

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2023/10/26(木) 15:36:19 

    >>63
    土に埋まってる野菜は食べないとか?

    +24

    -5

  • 376. 匿名 2023/10/26(木) 15:37:19 

    元彼にやんわり注意したつもりだったけどはっきり言うことは思いやりがないって言われて、振られたことある。その人は、荷物を電車の床に置いても平気で靴紐が地面を引きずっていても気にならないみたいだった。その後私は清潔感のある人と結婚したけど、生活していて衛生観念の価値観って凄く大事なんだと思った。自分語りでごめんね

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2023/10/26(木) 15:38:52 

    >>50
    横だけど
    うちも親が片付け下手で子供の頃は綺麗とは言い難い部屋で育ったけど親から教わったことはない
    自分的に嫌だからこんなのやったことない
    親ももちろん服や地面にカバンや服をおかなかったからそういうところはあるかも
    周りの友人も知人もこんなことしてる人見たことないよ

    親が完全に悪いというよりはハミ山さんの感覚や衛生観念が大きいと思う
    もちろん親も親以外の友人知人周りの環境もあるのでは?

    +17

    -1

  • 378. 匿名 2023/10/26(木) 15:39:37 

    >>359
    椅子に置かれるのも嫌かも
    白いボトムスのときなんか特にそう思う

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2023/10/26(木) 15:39:40 

    マイナス魔はハミ山さんなの?

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2023/10/26(木) 15:40:23 

    >>23
    私、底鋲ついてる大きめのバッグは電車の床に置いちゃってるわ
    他のバッグやリュックは置かないけど
    そして拭かずに玄関に上げてる
    ただ無意識にそういうバッグは床にしか置かないし、リビングなどに持ち込むことも無いな
    リュックとかはソファに置いてもオッケーな感覚だけど
    汚いと言われたら、確かにと思う

    +27

    -2

  • 381. 匿名 2023/10/26(木) 15:41:07 

    >>24
    床に置くのはまだしも足で蹴るって…どんな育ち方したなって思うドン引き

    +28

    -3

  • 382. 匿名 2023/10/26(木) 15:41:38 

    >>250
    私は諦めてトイレも持っていってる
    駅構内や道端も唾や吐瀉物の痕跡があるし綺麗な所なんかないよ

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/26(木) 15:41:46 

    >>3
    ちょっといい焼き鳥屋でリュックをカウンターの上に置いてた人がいてビックリした
    お店の人が荷物置きを持ってきてくれたのに「あ、大丈夫です」って言って断ってお店の人もそれ以上言えてなかった
    こういう当たり前の事を伝えるのって難しいよね

    +76

    -1

  • 384. 匿名 2023/10/26(木) 15:43:06 

    >>378
    よこ
    普通の鞄は椅子に置くなあ
    電車で床に置く鞄(置いちゃう人)は、飲食店でも床に置くんじゃ無いかな
    椅子に置く鞄なら電車では抱える

    +7

    -2

  • 385. 匿名 2023/10/26(木) 15:43:12 

    逆ギレしてる人はもう好きにしたらいいと思う

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/26(木) 15:44:04 

    >>32
    店員さんも棚卸し?の時にカゴを床に置いて商品出し入れしてるしね。
    皆がやってないならやらないけど、自分だけが清潔に保っても意味ないから、私も床に置く。

    +204

    -12

  • 387. 匿名 2023/10/26(木) 15:45:38 

    >>191
    寒いみたいで失礼、じゃなくて寒いんでしょ。
    暑ければ言われなくても脱ぐわ。

    てか客来てるのに暖房ケチる方が失礼だよ。

    +25

    -2

  • 388. 匿名 2023/10/26(木) 15:49:20 

    20年前くらいバイトで置く場所ないから仕方なくリュックを床置きして働いてたら、
    おば様方に、キツく注意された。
    おば様方も床置きしてたのに。
    今、思い出してもムカつくな〜

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/26(木) 15:49:43 

    汚部屋じゃないけど古い借家住まいの頃と引っ越して新築一軒家に住むようになった頃では衛生感違ったような気がする
    流石にトイレの床にカバン置くほどではなかったけど

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/26(木) 15:56:30 

    「カバンを椅子に置くのも汚い」とか言う人が現れそう

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/26(木) 15:59:59 

    >>1
    この方&お母さま、わりと本気で発達障害なんじゃないかな
    もっと早くに気がつきそうなものなのに遅いというか、周囲から注意されても反応が鈍いし言葉ではっきり言わないと概念として理解できてないとこが

    +17

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/26(木) 16:02:55 

    >>14
    普段ズボラで掃除とか苦手な私もそれはえって思ったけど友達に言えなかった…
    言えるだけすごい
    どんだけ不潔が平気でもあれはさすがに汚いよね

    +35

    -1

  • 393. 匿名 2023/10/26(木) 16:05:31 

    >>259
    どうしよう、今まで気にしてなかったけどたしかにそうだね、、

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/26(木) 16:17:18 

    >>13
    自分に触れるとこは置かないでしょ
    バッグも底は触んないから置いてるんじゃない?

    +0

    -4

  • 395. 匿名 2023/10/26(木) 16:19:28 

    >>72
    マイナス多いけどすごいわかる!
    私住んでるところが鳥のフンとかすごい落ちてるからそれを踏んだ足であちこち歩いてるのに床にカゴ置かれると本当嫌だし、床にカゴを置いたらサッカー台も汚いからそこにパンとか置かれるの嫌だ。

    +5

    -8

  • 396. 匿名 2023/10/26(木) 16:20:49 

    >>147
    それならカートを利用して欲しい。
    カートがなければ仕方ない。

    +3

    -4

  • 397. 匿名 2023/10/26(木) 16:24:02 

    >>32
    カゴを床に置かれるとそのカゴを置くサッカー台も汚くなるから極力やめて欲しい。

    +45

    -19

  • 398. 匿名 2023/10/26(木) 16:25:51 

    >>280
    机の方が毎回拭くよね
    椅子まで拭いてる飲食店ってどれくらいあるのかな?

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/26(木) 16:26:12 

    >>5
    まじで汚いよね。スーツケースは玄関でキャスター拭いてるけどそれでもなんかイヤだし、玄関にたいした収納うちはないから各自の部屋に仕舞ってるけど、これでいいのかな?っていつも疑問に思ってる

    特に息子のスーツケースとか信用してない。とんでもねえ使い方してそうで

    +25

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/26(木) 16:28:16 

    >>14
    これ、外国人を家に招く時には気をつけないといけないんだよね。
    普通にやっちゃうから。

    +42

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/26(木) 16:29:36 

    >>334
    わかります。凄い恥ずかしいですよね。

    私も大学生の頃、バイト先のパートの方に床に鞄置くの汚れてしまうから別のところにおくと良いと教えていただきました。

    +10

    -2

  • 402. 匿名 2023/10/26(木) 16:30:11 

    >>158
    食事のマナー習ったことない?
    恥かくから一度勉強してみて
    椅子の座り方カバンの置き場テーブルマナー、色々あるよ

    +18

    -12

  • 403. 匿名 2023/10/26(木) 16:30:45 

    >>17
    スポーツバッ具合とか、大きい旅行用のバッグは床置きしてる人結構いるよね
    新幹線のホームとか結構見る

    学生もよく電車やホームにバッグ置いてる人は見る

    +52

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/26(木) 16:32:23 

    >>384
    バッグって椅子の背もたれの所にちょこんと置いたりするよね
    コース料理だと
    大きなバックば持ち込まないし

    +4

    -2

  • 405. 匿名 2023/10/26(木) 16:32:40 

    >>357
    で、レジ並びで蹴るんだよね
    重くて嫌ならカートがあるのに本当に迷惑

    +16

    -0

  • 406. 匿名 2023/10/26(木) 16:36:04 

    >>370
    お客様先ではカバンを床に置くのがマナーだから、通勤用のバッグは仕方ないかもね
    オフィス内とはいえ床においたのを膝に置きたくないのかも
    うちは父のカバンを置く場所を固定にしてたよ

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/26(木) 16:37:11 

    >>377
    >うちも親が片付け下手で子供の頃は綺麗とは言い難い部屋で育ったけど親から教わったことはない
    →多分、あなたのご両親は普通にお片付けができる人。
    だから汚いことを認識できる。

    親ももちろん服や地面にカバンや服をおかなかったからそういうところはあるかも

    →親が当たり前のように鞄など地面に置く癖🟰だらいないところがあれば悲しいけれど、それを学んでしまう。

    子供の頃は親が1番真似しやすいからね。

    うちの母親は本当にだらしなかった。

    洗濯した洋服など、洗濯かごにいれないで、フローリングの上に置きっぱなしにして、窓開けっぱなしにして洗濯干してた。

    大人になってなんてガサツなんだろうと思ったよ。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/26(木) 16:38:20 

    子供発達障害あるけど床になんでも置く
    私はやらないし、掃除片付け苦手だけど他人家に呼べるレベルなので汚部屋ではない

    でもあり得ない位信じられない位床に置くよ。服も家ではハンガーにかけてるけど、ハンガーないとこではどうして良いのか分からないらしくて床とか地面に置く

    見かけては何度もなんで駄目なのか説明してるけど今の所直らなくて困ってる

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/26(木) 16:41:01 

    >>348
    逆だと思う
    ガサツな人が注意されたら相手を潔癖ってバカにしてる印象

    +8

    -11

  • 410. 匿名 2023/10/26(木) 16:41:47 

    ボストンバッグ床に置いてる人見るよね
    重いんだろうけど
    あと1の画像にもあるけど、足元に置いてるリーマン

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2023/10/26(木) 16:41:51 

    >>4
    お部屋住みが一番わかる時は、新しい服に埃がついているか否かと、服の臭い。
    後、靴はキレイでも靴下臭う人は間違いなく汚部屋住み。
    友達がそうだった。若いのに生ゴミ臭がしてて、遊びに行くとすんごい汚部屋だった。

    +4

    -6

  • 412. 匿名 2023/10/26(木) 16:45:55 

    スーパーで、お寿司パックと食パン位しか入っていないカゴを床に置いている人がいて理解不能だったわ
    重いならまだ気持ちは分かるけど、あんな軽いのに何故簡単に置いてしまうのか…

    +4

    -4

  • 413. 匿名 2023/10/26(木) 16:53:06 

    >>326
    マンションだったりするとお風呂で素手で洗う以外の方法ってある?

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2023/10/26(木) 16:54:38 

    >>160
    この前久しぶりに電車乗ったら、運動部の男子学生がでっかい水筒を床に直置きしてた。
    あれ、キッチンでどうやって洗うんだろうって心配になった💦

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2023/10/26(木) 16:59:29 

    >>295
    自分らの正義を押しつける熱量がしんどいよね
    育ちが〜とか言い出してくるし

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2023/10/26(木) 17:09:02 

    >>273
    持ってた部分から口つけてた部分をアルコールティッシュでシュッと拭き上げてから箸を上下逆に持って。

    絶対、そんな面倒くさいことしてないでしょ。
    箸の上下ひっくり返してやってるくせに。どっちにしても汚い女。箸の洗い物が1膳増えたくらいで何が面倒臭いの?

    +15

    -2

  • 417. 匿名 2023/10/26(木) 17:18:40 

    >>39
    バイ菌のついた食べ物は食べれても、テーブルを汚したくない謎

    +13

    -3

  • 418. 匿名 2023/10/26(木) 17:23:32 

    >>4
    この人の漫画読んだ事あるけど、ゴミの上で生活していたから地面が汚いという感覚が麻痺して分からなかったんだと思う
    Gとかも普通にいたみたいだし、何なら家の中の方が地面より汚くてそこで座ったり寝たりご飯食べたりして洋服や鞄も汚いゴミの上にあるから
    別のインタビューでも人の家でトイレ用のスリッパがあって不浄の場所とそうでない場所を分けるという衛生感覚を知ったみたいな事も言ってたよ

    +15

    -1

  • 419. 匿名 2023/10/26(木) 17:25:10 

    >>5
    あっちゃんファミリーの母親がやってる
    汚いよね

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/26(木) 17:30:39 

    >>273
    家なら箸の先洗って使うほうが楽じゃない?

    +8

    -1

  • 421. 匿名 2023/10/26(木) 17:30:49 

    トイレの床置きは無い!
    男子トイレの小便器の横の床にカバン直置きして用足してる人もいると夫から聞いてゾッとしたわ。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/26(木) 17:30:57 

    >>7
    ごめん私置いてる。並んでる時重いし。結構いる。

    +165

    -25

  • 423. 匿名 2023/10/26(木) 17:31:56 

    >>31
    家中汚かったら「どこに置いても同じ」って感覚なのかもね

    +5

    -2

  • 424. 匿名 2023/10/26(木) 17:36:27 

    地べたに座る人も汚いと思う。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/10/26(木) 17:36:30 

    >>14 何て言ったのかが気になる!

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2023/10/26(木) 17:37:49 

    >>1
    汚部屋〓ではなくて、マナーや作法が身についてるかの問題だと思うけど。
    綺麗な家育ちの人は基本床綺麗にしてるから、フローリングにゴロ寝好きよ!床暖最高とか言ってるし。

    +1

    -4

  • 427. 匿名 2023/10/26(木) 17:41:20 

    >>2
    まああの部屋で暮らしてたら感覚おかしくなるよね

    +41

    -0

  • 428. 匿名 2023/10/26(木) 17:47:31 

    これね、すごーく分かるんだけど
    仕事柄どうしても地べたに置かざるをえないときがあって、、、
    一回置いてしまうともう何回置いても同じなのよ(⁠+⁠_⁠+⁠)

    +6

    -2

  • 429. 匿名 2023/10/26(木) 17:52:13 

    >>158
    面接の時などはバッグは体の横の床に自立させて置くんだよね。食事の時は背もたれの所に置くと習った。足元に置いたら給仕の邪魔になるから。

    +22

    -2

  • 430. 匿名 2023/10/26(木) 17:54:18 

    >>7
    あれは本当にびっくりする。
    私もそのかごを使うかもしれないし、めっちゃ汚いからやめてほしい。スーパーのトイレとか清潔感ゼロだしね。まじで、汚い。

    +11

    -29

  • 431. 匿名 2023/10/26(木) 17:55:36 

    きちゃない。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/26(木) 17:56:17 

    >>413
    うちも冬はお風呂でやってるよ。ないよね場所
    夏はベランダで手袋してやってる よこ

    ベランダに水道ないとこもあるだろうしね
    衛生ってより季節問わず洗剤で肌傷むからゴム手袋はする

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/26(木) 17:56:23 

    >>428
    少しわかる気が、、
    外出して1回でも床につけちゃうと、その鞄を膝上や卓上に置くのが嫌で、どうすればいいかわからなくなる時がある。車内でも同じくです💦

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2023/10/26(木) 17:58:33 

    床に置いたカバンを、居酒屋で網の上に乗せて、
    その後その網で平気で肉焼いて食べてた人には「正気か?」って思ったわ
    その肉を私の皿にまで入れて「食べなよ〜」って言うのには「お腹いっぱいになってもう食べられないんですぅ」とやり過ごすしかなかった

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/26(木) 17:58:59 

    >>38
    そもそもそれが嫌でキャリーケース使わん。

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2023/10/26(木) 18:01:20 

    >>428
    営業とかそうだよね。
    就職の時の面接も基本床置きだし
    就活の時もそうだよね

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/26(木) 18:02:01 

    >>428
    出張先で講義受ける時とか、3人掛けの長机を2人で使うことが多いけど、真ん中の空いた椅子に鞄置かずに普通に床に置くしなぁ。つか置かないで空いてる椅子に置くともう一人座ってる人に対して配慮ないように見える。家帰ったら水拭きしてるよ。

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2023/10/26(木) 18:02:02 

    >>4
    あまり関係ないね。
    汚部屋で暮らしてるけど、カバンを床に置くのは禁止してるのが身内にいる。
    カバンだけは絶対に床に置くの禁止。
    しかし、部屋が汚れていることは全く気にしないから理解不能。

    +11

    -1

  • 439. 匿名 2023/10/26(木) 18:02:32 

    >>156
    そこまで考えても無駄な気するけどなぁ。

    +14

    -1

  • 440. 匿名 2023/10/26(木) 18:04:15 

    >>38
    誰かと行く時はトイレの時は他の人に見てて貰うけど、1人の時は難しいよね。荷物預かってくれるカウンターあるようなとこなら良いけどね。いつトイレは行きたくなるか分かんないもんね

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/26(木) 18:05:15 

    >>24
    カート使えば良いのにね

    +27

    -2

  • 442. 匿名 2023/10/26(木) 18:06:42 

    >>437
    客先だと先方に言われない限り床置きになっちゃうよね

    +6

    -1

  • 443. 匿名 2023/10/26(木) 18:09:07 

    鋲があればセーフかな。外人やヤンキーや立ちんぼの子とか道でしゃがんだり寝たりしてるよね。街中で階段や植え込みのレンガの所に座ってる人いるけど、自分の中で
    階段 ×
    植え込みのレンガ セーフ
    だわ。そんなこと思ったら街のベンチも雨ざらしで子供が足で踏んでそうだから無理だよね?レンガも靴ひも直すために足を乗っける人もいるし


    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/26(木) 18:13:13 

    >>428
    仕事用は諦めて外では床、帰ったら除菌ウェットティッシュでふいて玄関に置いてる。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/26(木) 18:16:57 

    >>396
    カートだって汚いよ。子供が汚れた靴でカートを蹴りまくってたり涎だらけの手でカートをベタベタ触りまくってるのを見てるから私はカートの方が苦手だ。ねぶった指でべったりと触ってた

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/26(木) 18:17:37 

    >>3
    鞄をテーブルに置くのはマナー違反だよ

    +20

    -11

  • 447. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:18 

    >>4
    だよね。
    外国人は座席をカバンで占領せずに床に置いてる人は多い気がする。気のせいかな?

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:32 

    >>234
    こういう生活してて病気にならないのかな?
    免疫力アップするとか…?
    キレイに掃除しててもすぐ風邪ひくのに

    +66

    -1

  • 449. 匿名 2023/10/26(木) 18:22:37 

    >>1
    汚部屋の問題か?
    なんか病気じゃないの?
    普通汚いと思うはずなんだけど

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/26(木) 18:23:27 

    >>61
    そして上着をポイってヤバくない?

    +29

    -0

  • 451. 匿名 2023/10/26(木) 18:23:35 

    >>16
    マフラーなんて絶対いやだよね!
    何かの拍子に落としてしまった時も「いぃー!!泣」って声出るくらい嫌!

    +39

    -1

  • 452. 匿名 2023/10/26(木) 18:23:57 

    >>166
    玄関に置いて拭いてから中に入れたよ

    +10

    -2

  • 453. 匿名 2023/10/26(木) 18:25:03 

    >>149
    電車は掃除してるよ…毎朝か終わりか

    +4

    -4

  • 454. 匿名 2023/10/26(木) 18:25:37 

    >>158
    バッグハンガー買ったよ〜

    +8

    -2

  • 455. 匿名 2023/10/26(木) 18:26:08 

    >>216
    そうなの⁉︎

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/26(木) 18:26:30 

    >>156
    世の中には色んな人がいるんだから、気になる人が自衛するしかないよ
    この間ドラッグストアでホームレスが商品を手に取っては戻ししてたし

    +9

    -2

  • 457. 匿名 2023/10/26(木) 18:27:18 

    >>185
    フックは自分で買えばいいじゃん…
    百均でもあるよ
    カゴは欲しいけど
    フックなんて小さいもの持ってかれてもわからないから用意はしないと思う

    +18

    -1

  • 458. 匿名 2023/10/26(木) 18:28:15 

    >>411
    新しい服に埃がついてるってどういうことだろ?
    新しい服と古い服で差があるの?

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2023/10/26(木) 18:28:20 

    >>24
    しかも床にでっかく『地面にカゴを直接置かないで下さい』って注意書き書いてる上に置いてるから凄い
    しかもスマホいじりながら足で押すのがセット自分と同じような歳のババアがやってたりするとドン引きする

    +23

    -0

  • 460. 匿名 2023/10/26(木) 18:29:12 

    >>14
    友達んちにすげー度胸というか無神経というか…

    +46

    -0

  • 461. 匿名 2023/10/26(木) 18:29:21 

    机にカバンを置く人が苦手
    絶対に細かい傷付けてそう

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2023/10/26(木) 18:29:44 

    営業やってるけど、ビジネスバッグ(リュック)には資料やらPCやら入ってて相当重いので床に置いちゃう
    なおかつ混んでる電車内は足元に置くのが1番周りに迷惑かけないベスポジなんだわ

    +6

    -2

  • 463. 匿名 2023/10/26(木) 18:31:51 

    >>247
    横だけど、椅子と違ってテーブルには食べ物置くからだと思うよ
    椅子も綺麗なほうがいいけど、食べ物置いたりはしないからね

    +25

    -1

  • 464. 匿名 2023/10/26(木) 18:43:51 

    >>4
    毒親育ちは一般常識を教えられずに育ったことで社会に出てから物凄く苦労する
    汚部屋基準に育ったら、人によってはいい年齢になるまで衛生観念が身につかない場合もあると思うよ
    それで思春期位になって社会常識と自分の育ちの悪さに気づくのよ…

    +13

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/26(木) 18:44:12 

    >>131
    うぉ、カオスやん

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/26(木) 18:46:18 

    スーパーたくさんで買い物した時
    車のどこに置いてますか?
    (座席はチャイルドシートで埋まってます)

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/10/26(木) 18:47:58 

    夫が会社のカバンリビングに置くの禁止してる

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/10/26(木) 18:57:25 

    >>190
    想像力

    +9

    -2

  • 469. 匿名 2023/10/26(木) 19:00:05 

    >>163
    うちの夫もめちゃくちゃ綺麗好きで定期的に押し入れの中やキッチンの棚とか整理整頓してるのに新幹線や電車に乗る時にお土産とかたくさんあったら平気でホームの床に置くからかなり驚いた
    もちろん旅行バッグも置くんだよね

    +14

    -1

  • 470. 匿名 2023/10/26(木) 19:02:10 

    >>181
    それやられた。リビングのテーブルにおもむろにドカンと置かれた
    土更に足で子供家に上がってきて咎めもしないし、あんまり言いたくはないけど、これこそ育ちっていうものだと思う。

    +28

    -2

  • 471. 匿名 2023/10/26(木) 19:04:39 

    >>158
    んなワケないww

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/26(木) 19:05:20 

    >>31
    鞄もアレだけど上着の方が段違いでやばい印象
    鞄と上着を同レベルで語るあたりがまたなんかやばい感じがする…

    +17

    -0

  • 473. 匿名 2023/10/26(木) 19:06:21 

    >>9
    そして大抵貧しいとセット。

    この漫画みたいな人いたけど、そんな感じ。ただこんな素直な感じではなかった。

    +19

    -1

  • 474. 匿名 2023/10/26(木) 19:11:13 

    >>181
    わかるよね。
    アラフォーだけど、この年代でもいるよ。
    荷物ドカ!やられたら、こっちにまとめて置いておくねってまとめておく。
    コートもこちらがハンガー出す前に床に置く、
    箸もテーブルに直置き。
    もういい大人だし、あえて言うのも面倒だから、しれっと直す。

    +14

    -1

  • 475. 匿名 2023/10/26(木) 19:12:21 

    >>31
    汚部屋だから、じゃなくて何かあるよね。

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2023/10/26(木) 19:16:05 

    >>403
    その用途のバッグは別に何も思わないけどなぁ

    +20

    -4

  • 477. 匿名 2023/10/26(木) 19:16:25 

    電車の床、コンクリの汚れてない地面で鞄を長時間重い荷物持つ時は置いたりするかも。座れたら絶対足の上に置くけど。
    あとトイレは無い。絶対ない。マフラーも下には置かないな

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/10/26(木) 19:16:29 

    >>178
    隣に椅子もなくカバンも入れるとこなかったら?

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/26(木) 19:18:59 

    >>48
    だから人にはなるべく言わないようにしてる。
    アレは汚いって言うのにコレは大丈夫なんだーって思われたくないから。

    +20

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/26(木) 19:21:09 

    >>458
    新しく買った服なのに汚い部屋に収納してたらハウスダストやら埃やら吸い付くよ。古い服なら洗濯して失敗したのかなで済むけど、まだ洗濯してない服が汚れてたら要注意!

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2023/10/26(木) 19:26:55 

    >>3
    同じ人いてよかった。けっこう見かけるから。

    +6

    -2

  • 482. 匿名 2023/10/26(木) 19:26:56 

    >>285
    マイナス多いね…
    人に文句言ってばっかで生きづらそうw

    +6

    -4

  • 483. 匿名 2023/10/26(木) 19:30:43 

    >>118
    心ではそうかもしれないけど見た目に分からないから知らんってなる
    そういう人あるあるで見た目に清潔感ないの多いし
    そんな主張があるならプラカード持って歩いてそこに書いとけばいいのに

    +5

    -3

  • 484. 匿名 2023/10/26(木) 19:33:18 

    私が赤ちゃんと荷物持ってたら義母が荷物持つよ!かして!ともってくれただけど玄関の前とか信号とかで平気で私の荷物地面に置く。やっぱりいいです!とか言えなくてこまった。義母は毎日整理整頓もほうきで部屋を履くのもするんだけどそのほうきで玄関口まで履いてる・・・

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/10/26(木) 19:35:13 

    学生の時は平気で地べたに座ってたしカバン置いてた。今では信じられないけどうちの夫は学生の時のままのメンタル。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/10/26(木) 19:35:35 

    >>12
    何度注意してもなおらないというのは価値観が違うということですよね。お子さんはいらっしゃいますか?子育てに影響ないか心配です。どうかお子さんがコメ主さんと同じ価値観に育ちますように。
    衛生観念は本当に大事。私も夫に対して文句言うことがあります。

    +9

    -1

  • 487. 匿名 2023/10/26(木) 19:39:42 

    >>221
    そんなの売ってるんだ!
    私も欲しいけどダイソーにもセリアにもある?

    +14

    -0

  • 488. 匿名 2023/10/26(木) 19:40:24 

    私は色々気になってしまって外出した服は家に帰ったら即脱いで部屋着に着替える。
    けど家族はそのままで、ソファやラグに座るから私1人が気をつけたところでどうにもならない。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/10/26(木) 19:42:47 

    旦那が電車の床とかどこにでも普通に置いた鞄を家の中にもそこらへんに置くから本当に嫌(コロナ禍の時も)
    何回も注意したけどこっちが気にしすぎ扱いされてイラつく

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/26(木) 19:44:54 

    >>181
    友達が遊びにきた時、リビングのテーブルにバッグ置かれて、「汚れちゃうからここに置くねー」って違う場所に移動したのに、またしばらくしたらテーブルに置かれた…。

    +24

    -1

  • 491. 匿名 2023/10/26(木) 19:45:13 

    母親が何度注意しても汚い場所(車の座席の下とか)にカバンを置く。
    それならまだしも、その後そのカバンを椅子の上にも置く…本当やめて欲しい

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/10/26(木) 19:47:13 

    >>9
    私も親にちゃんと物事を教えてもらえなかったから似たような体験を沢山したよ。
    まず子供の頃外から帰ってきて手洗いうがいをしていなかったし、顔を拭くタオルは何週間も同じもの使ってたり、外から帰ってきてその服のままベッドに寝そべるとか、お茶碗にご飯粒沢山つけっぱなしとか、あと風邪ひいて鼻水の症状があっても鼻をかまずひたすらすすってるとか、今思うとすごく恥ずかしい。育ちが悪いって自分みたいな人のことを言うんだなって。家でみんながそうだし誰も注意しないから疑問に思わなかった。
    大人になってから上司、友達、今の夫から指摘されたり学んだりで今は全部ありえないって感覚になった。

    +40

    -2

  • 493. 匿名 2023/10/26(木) 19:47:15 

    底鋲付いてて自立するビジネスバッグとかならまだわかるけど、リュックとかを地べたに置くの何も気にならないのかな?と思う

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/26(木) 19:55:59 

    >>3
    商業施設勤務で、休憩室はみんな場所取りみたいな感じで鞄を机の上に置くんだけど(財布持ってご飯買いに行く)
    汚いなーと思いつつ、椅子にカバン置くと見えないのか
    普通に場所取られたりするから…。気付かないのか知らないけど
    ペットボトルあったらそれ置いてるけど、鞄置いちゃうとかもある

    +8

    -2

  • 495. 匿名 2023/10/26(木) 19:58:04 

    >>422
    カート使えば?

    +27

    -10

  • 496. 匿名 2023/10/26(木) 20:00:45 

    >>24
    これやるやつ〇ねと思うわ
    お前のものじゃねーっつうの

    +25

    -1

  • 497. 匿名 2023/10/26(木) 20:04:45 

    会社にロッカーなくてまわりはデスクの下とか床においてるんだけど
    一応室内は土足じゃなくてスリッパだからそんな気にならない?

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/10/26(木) 20:06:34 

    >>12
    私も旦那に注意したことある。
    小児科のトイレで息子が嘔吐して、私が対応して旦那が私のカバンを持ってる時にトイレの手洗いの床に置いて、息子を看病しながら床に置かないで!ってちょっと大きい声出た笑忙しい時に余計にイラッとしたわ

    +35

    -2

  • 499. 匿名 2023/10/26(木) 20:08:10 

    >>57
    汚部屋育ちですか?

    +0

    -3

  • 500. 匿名 2023/10/26(木) 20:13:35 

    >>181
    義母に2度やられたわ

    +10

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。