-
1. 匿名 2015/09/21(月) 18:33:02
妊娠中の悪阻は、人によって軽かったり、重かったりしますが、
親子では、悪阻の症状は似るものでしょうか?
また、出産時の安産、難産についても、母親とは似ていましたか?
私の場合は、母親とよく似ていました。
2人とも悪阻は重く、安産でした。
+43
-19
-
2. 匿名 2015/09/21(月) 18:33:35
+7
-1
-
3. 匿名 2015/09/21(月) 18:33:54
+14
-3
-
4. 匿名 2015/09/21(月) 18:34:48
親はつわり知らず
私は寝込みます。
大変だねぇと言われます+152
-1
-
5. 匿名 2015/09/21(月) 18:34:53
真逆です。
母親は寝込む程だったみたいです。
私は全く毛がありませんでした!+56
-5
-
6. 匿名 2015/09/21(月) 18:36:03
親つわりあり
私つわりなし+33
-1
-
7. 匿名 2015/09/21(月) 18:37:30
男の子悪阻あり
女の子悪阻なし
母と一緒でした+21
-6
-
8. 匿名 2015/09/21(月) 18:37:50
私の場合一人目と二人目で違った。
性別でも違うのかなぁ。+21
-2
-
9. 匿名 2015/09/21(月) 18:38:06
母の悪阻の話は聞いたこと無いなあ。
私は全く無かった。+9
-5
-
10. 匿名 2015/09/21(月) 18:38:09
母も私も妹もつわりがありませんでした。
母は分かりませんが妹は安産、私は超難産でした。+11
-2
-
11. 匿名 2015/09/21(月) 18:38:31
親はつわりはなく、私はつわりありました。
でも親も私も安産でした。+29
-2
-
12. 匿名 2015/09/21(月) 18:41:13
8です
男の子悪阻なし
女の子悪阻あり
7さんと逆だ。不思議だ。
+15
-6
-
13. 匿名 2015/09/21(月) 18:42:48
母21歳で私を出産。
そんな私も21歳で息子を出産。
悪阻も産まれるまでにかかった時間も
一緒でした!50時間を超え促進剤です。+11
-5
-
14. 匿名 2015/09/21(月) 18:43:53
母さんいないから分からないが一人目は比較的楽な方で、二人目はキツかった!出産にも同じく比例してた。+6
-3
-
15. 匿名 2015/09/21(月) 18:44:01 ID:ZEznvorIA2
タイムリーな話題‼︎
今私は8週で妊娠悪阻と診断。今日も嘔吐が止まらず救急外来で点滴してもらいました。点滴後は比較的調子はいいですが、やはり寝たきり状態。
母もつわりはあったそうで、吐くまではしなかったけれど梅干ししか食べれずげっそり痩せたそうです。
私は母をもっと悪くしたバージョンの様ですね…。
つわりが無い人、本当に心の底から羨ましいです。+61
-5
-
16. 匿名 2015/09/21(月) 18:45:04
母は出産が終わるまで悪阻があったそう。私は12週をピークに減っていきました+6
-3
-
17. 匿名 2015/09/21(月) 18:46:14
船酔いがずーーーっと続く感じだもんね。辛いかたが早くおさまりますように+53
-2
-
18. 匿名 2015/09/21(月) 18:47:14
親はつわり全くなし
私は吐きづわり
親は悪阻全くなかったから私が悪阻で苦しんでても嘘だと思われてて気持ちの問題じゃないかとまでいわれた..
+22
-3
-
19. 匿名 2015/09/21(月) 18:49:31
母、3人出産して悪阻ほぼ無し、わりと安産。
自分、二人目妊娠中で二人とも悪阻で寝込む&常に吐き気、一人目出産はわりと安産。
「そんなに気持ち悪いの?」って母に言われます。泣+20
-3
-
20. 匿名 2015/09/21(月) 18:50:28
色々教えてもらいたかったけど、妊娠発覚一ヶ月前に亡くなってしまいました…
話せるみなさんが羨ましいです。+63
-3
-
21. 匿名 2015/09/21(月) 18:51:12
母 悪阻なし
私 悪阻なし
低体重児で生まれました。
いま妊婦中なのですが、胎児は小さめみたいです。+8
-2
-
22. 匿名 2015/09/21(月) 18:52:04
母親はゲーゲー吐いてたみたいだけど
私は匂い悪阻 母親より姉と悪阻が一緒でした!
出産も母親より姉に似ていました+7
-4
-
23. 匿名 2015/09/21(月) 18:52:11
関係ないと思う。
うちの母親は4人産んでて4人とも全くつわりナシ。
私は2人産んで2人とも吐きヅワリで死ぬ思いしました。
同じ女にさえ理解されないのって辛い。+42
-2
-
24. 匿名 2015/09/21(月) 18:56:18
母も私もつわりなし。
ただ母は二人とも体重7キロしか増えなかったらしいが、私は六ヶ月ですでに7キロ増えてる。
そこ似たかった。+8
-2
-
25. 匿名 2015/09/21(月) 18:57:35
吐きすぎて過呼吸になりました
車内の助手席でもビニール袋でスハスハ苦しかったよ
警察に怪しいと停められたことある
18週目までありました+12
-5
-
26. 匿名 2015/09/21(月) 18:57:38 ID:AygVczx4oz
似てません。
つわりのなかった母はつわりのつらさが分からないらしく、「つらいつらいと思うからダメなのよ!少しは動きなさい!」と言います。
理解してもらえないのがつらい…。+36
-2
-
27. 匿名 2015/09/21(月) 18:58:34
うちも全然違った
私自身1人目と2人目全然違いました+5
-1
-
28. 匿名 2015/09/21(月) 19:06:18
私は妊娠出産に関して、母と全く逆でした!
母は悪阻は軽く、妊娠初期にお腹がすくとちょっと気持ち悪いかな?くらいだったらしいですが、私は2回の妊娠どちらも出産まで吐いてました(*_*)
そして母は3人産んでますが、妊娠中トラブルなどなく順調だったのに対し、私は2回ともトラブル続き
でも出産は、母は1人目はかなりの難産、2人目3人目は難産とまではいかなかったけど、時間はかなりかかったみたい
それに対し私は、2回ともかなりのスピード出産でめちゃくちゃ安産でした(笑)
+6
-0
-
29. 匿名 2015/09/21(月) 19:07:04
母は食べ悪阻、私は吐くことも食べることも出来ずにただただ気持ち悪くなる悪阻。
全然違いました(^^;;
母は切迫流産、私は切迫早産(現在自宅安静中…)なので、体質的には似てるのかもしれません。+4
-2
-
30. 匿名 2015/09/21(月) 19:07:06
母親はそれなりに辛かったようですが、私の方が重いかな?
今日から安定期突入。まだ吐いてます。+4
-0
-
31. 匿名 2015/09/21(月) 19:08:48
母は食べ悪阻
私は吐き悪阻
分かってもらえず動きなさいと言われてたけどそんな元気なかった…
+4
-0
-
32. 匿名 2015/09/21(月) 19:13:04
母も姉もつわりなし
私はつわりがひどく入院しました
祖母がつわりひどかったらしい。+5
-0
-
33. 匿名 2015/09/21(月) 19:27:28
母は私が生まれる直前まで吐き悪阻。そして私は母を上回る酷い吐き悪阻。地獄のピークは過ぎたものの、まだたくさん歩けないし気持ち悪いし想像していた安定期と違いまだツライです...。+4
-1
-
34. 匿名 2015/09/21(月) 19:32:27
親はつわり経験なし
私はつわりめっちゃひどかった
真逆でした。+7
-0
-
35. 匿名 2015/09/21(月) 19:33:01
母も姉も私もつわりは無かったです。+4
-0
-
36. 匿名 2015/09/21(月) 19:41:25
何故か母はあまり話したがりません。
妊娠中や出産のつらさは、ホントにキツかったけど忘れちゃったのよねぇ~。と真顔で言ってます。笑+5
-0
-
37. 匿名 2015/09/21(月) 19:41:37
母も姉も入院するくらいの悪性悪阻だった。でも私は双子妊娠してたのに、全く無かった。病院でも双子は単胎妊娠より悪阻がキツいから気をつけてと言われてたのに。
おかげさまで産休に入るまで仕事は皆勤でした。+4
-1
-
38. 匿名 2015/09/21(月) 19:57:50
母は2人産んで悪阻まったく無しで臨月までバリバリ働いてたらしい。
私は入院点滴レベルで水すら飲めず、働くどころか歩く事も出来なかった。
ここを読んでいても悪阻のなかった人が本当に心底うらやましい!
そして今、悪阻でツライ妊婦さん、頑張ってください(>_<)+13
-0
-
39. 匿名 2015/09/21(月) 20:01:19
母も祖母もつわりなかったらしい。
私は数ヵ月寝込んでほとんど食べず吐いて過ごしました。
同じような人たくさんいるみたいだけど、母には怠けてると疑われて吐き気で辛いのにイライラさせられた。+5
-0
-
40. 匿名 2015/09/21(月) 20:03:48
母 つわりなし
私 つわりあり+4
-1
-
41. 匿名 2015/09/21(月) 20:04:06
母は3人産みましたが、つわり全くなしで私は結構つわり有ったけど解ってもらえなくて辛かった!+4
-0
-
42. 匿名 2015/09/21(月) 20:17:13
ちがうみたい。
2人の姉とも全く違う。
+2
-0
-
43. 匿名 2015/09/21(月) 20:34:01
母は全くつわりなし。陣痛が始まった時には子宮口開いていたらしく、痛みも生理痛ぐらいだったらしい。
私は妊娠悪阻で7キロ落ちて入院…。もうすぐ第一子出産を控えていますが、似て欲しいです。
+3
-1
-
44. 匿名 2015/09/21(月) 20:38:29
つわり母も私もありだけど私は酷くて脱水
昨日救急で点滴受けてきました
ぐったりしてます
+3
-0
-
45. 匿名 2015/09/21(月) 20:39:04
お互い酷いつわりはなしでした!
つわりより、母乳の出方とか、乳腺炎になりやすいとかのほうが遺伝するって聞いたんですがどうなんだろう?
+2
-0
-
46. 匿名 2015/09/21(月) 20:46:10
親に似るって聞いてた
親はつわりなかったって言ってたから余裕こいてたら…もうつらいつらい(´д`|||)歯磨きも出来ないし、仕事も出来ないし、起きてられなかった。
なにより同居の姑に義姉はつわりしらずで私の辛さが分かってくれないのが一番辛かった+2
-0
-
47. 匿名 2015/09/21(月) 20:46:57
5さんの 毛がありませんでした!が
じわじわくる(爆笑)+10
-1
-
48. 匿名 2015/09/21(月) 20:47:20
母は全く無し。
私も眠くなるくらいで殆ど無かったです。+2
-0
-
49. 匿名 2015/09/21(月) 20:48:41
母悪阻あり。
私と姉も悪阻あり
みんな吐き悪阻です。
姉はひどくて入院してました。
+3
-0
-
50. 匿名 2015/09/21(月) 20:56:45
母は三人産んだのですが、全て悪阻が軽かったようです
わたしは一人目はなにをしても吐いていて、脱水になり重症妊娠悪阻で一カ月の入院…
二人目はムカムカはあるものの少数の嘔吐で済みました
そして現在三人目を妊娠中。
まだ胎嚢のみの確認ですが、発覚頃からあった悪阻がここ一週間ピタっとなくなりました。連休明けに受診なのですが、ネットで検索すると良くないことばかりで非常に心配です…悪阻症状はその時々で違うのだと理解しておりましたが、三人目にして初めての出来事で悪いばかり考えてしまいます(>_<)
+3
-0
-
51. 匿名 2015/09/21(月) 21:00:56
母はつわり軽かった
私は重かった
母はスピード出産
私はどうなることやら+0
-0
-
52. 匿名 2015/09/21(月) 21:06:45
51
お母さん理想的ですね!つわりがなく、安産なんて。+1
-0
-
53. 匿名 2015/09/21(月) 21:15:38
>>5
全く毛がなかったのww
面白いww
ちなみに、私は母ときっと同じくらいのつわりだったと思う。
水すら吐いた時は絶望したな…
でも、母からキツイねぇと言われたから、母より重かったか、母の優しさか。。
+2
-1
-
54. 匿名 2015/09/21(月) 21:17:17
母、かなり悪阻が重くて一日中トイレにダッシュ。その後切迫流産で入院。
私、同じく。吐くタイミングはコントロールできたのでトイレダッシュはしなくてよかったけど、体重は8キロ減った。
私の悪阻を見て、母は悪阻ってこんなもんだからただ耐えろ!と言っていたので、そうか、こうゆうものかと産婦人科でも相談せず、ずっと耐えてた。
でも悪阻あけて親戚の前にでたら、私の顔をみたみんなが顔色悪すぎる。悪阻じゃなくて他に重い病気があるんじゃないかとザワめかれた。+0
-0
-
55. 匿名 2015/09/21(月) 21:24:05
母も私もつわりはほぼなかったです。
遺伝するってどこがで聞いたような…
+0
-0
-
56. 匿名 2015/09/21(月) 21:29:50
つわり全くなしのひとが羨ましい(;´Д`)
つわり真っ最中
早く終わって~
+6
-0
-
57. 匿名 2015/09/21(月) 21:35:09
祖母が一番つわりが酷かったようで、全く食べれず吐きまくりで結果母は一人っ子…
母と私は祖母ほどではないけど、少しは食べれたけどほぼ出す感じ…
なので、つわりは遺伝だと思ってました!
ちなみに分娩は、祖母も母も安産、私は25時間かかって最後は促進剤使って出産でした+3
-0
-
58. 匿名 2015/09/21(月) 21:40:42
祖母(母方)、母、姉、私
出産までつわり続きました。
私の娘も将来出産するときつわり最後まであるのかな…+3
-0
-
59. 匿名 2015/09/21(月) 21:47:16
私も母も全く悪阻はありませんでした。
妹は多少吐き気があったみたいですが、吐いたり寝込んだりする程じゃなかったようです。
私は匂いに敏感になったくらいです。
でも匂いを嗅いでムカムカする事もなく「なんか苦手」程度だったから本当に軽かったんだと思います。+1
-0
-
60. 匿名 2015/09/21(月) 21:52:55
つわりがない、または軽いお母さん多いですね。+3
-0
-
61. 匿名 2015/09/21(月) 22:01:22
母は妊娠4ヵ月くらいまでつわり
1時間くらいの安産
私は妊娠7ヵ月までつわりそのあと後期つわり産むのに24時間かかりました(´·_·`)+0
-0
-
62. 匿名 2015/09/21(月) 22:02:16
そうだね。昔の方がつわりなかったのかな?
食生活?それとも妊娠年齢が若かったから?関係ないか。+2
-1
-
63. 匿名 2015/09/21(月) 22:25:34
母は3人産んでいるがつわりなし
私は2人ともつわり有り
軽いノリな感じだけど、母が妊婦は病気じゃないって言ってたなー
病人みたいな態度もしてないのに
+0
-1
-
64. 匿名 2015/09/21(月) 22:26:23
母親 悪阻なし
私 悪阻あり
母親 平均的な分娩時間
私 2時間半の超安産
親子でも違うんだなーと思いました。+0
-0
-
65. 匿名 2015/09/21(月) 22:38:30
違いました。
母→軽い悪阻
私→重めの悪阻
なので、悪阻は病気じゃないんだから!って両親に高笑いされた時は辛いやら、腹立つやらで。+5
-0
-
66. 匿名 2015/09/21(月) 23:03:54
祖母→酷いつわりあり
母→酷いつわりあり
私→全くなし
+3
-0
-
67. 匿名 2015/09/21(月) 23:06:25
母は悪阻なし
私は悪阻がひどかった‥
ゼリーもポカリも吐いてた
けど出産は母も私も安産でした。
二人とも身長150以下と低いですが、3000gの普通サイズの子を産みました。+3
-1
-
68. 匿名 2015/09/21(月) 23:23:08
母はつわりがほぼ無くて安産型でした。
私も全く一緒でしたね。
ちなみに、実家隣の同級生は母親・同級生自身とその姉妹も、入院するほどつわりが重かったようです。
やはり親子似るんだと思います。+2
-1
-
69. 匿名 2015/09/21(月) 23:34:36
母は、私を産んだ時、悪阻あり
私も息子を産んだ時、悪阻あり、どちらも仕事を休まなければならない程。
なので私の周りで唯一悪阻の辛さの理解者でした(^_^;)+4
-1
-
70. 匿名 2015/09/21(月) 23:54:28
母→それほどでも
私→妊娠悪阻で一人目点滴通院、二人目入院。
母→帝王切開
私→難産で二人とも回旋異常、硬膜外麻酔、促進剤、二人とも吸引分娩だが一応自然分娩。
お産に関してはちと似てるかもな。
現在、悪阻の方!どんな匂い、気温の変化でもうううっー!と来てしまいますが、食べられるもの、好きなものだけ食べ、飲みして我慢しないで先生に相談を!同じ女で「悪阻があるのは甘えているからだ」などと無理解な事を言うばあさん連中がおりますが、病気なんだ!とはっきり言って御身大切にしてね。ご安産お祈りしております。+5
-0
-
71. 匿名 2015/09/22(火) 00:45:08
母はつわりがひどく妊娠中毒症で入退院繰り返し、出産も超難産。産後も大量出血やら貧血やら大変だったらしいです。妹もそうだったので私も覚悟してましたが、つわりも何もなく、いつもの日常のまま安産で産むというお気楽妊婦でした。
あれぇ?+3
-1
-
72. 匿名 2015/09/22(火) 01:56:35
出産 似てました
病院着いて、まだまだって助産婦さん帰っちゃって、助産婦さん不在で出産(先生、看護師さんはいた)
母も 一旦帰った助産婦さん 直ぐに呼び戻したらしいです+2
-0
-
73. 匿名 2015/09/22(火) 09:19:29
母は私の時は全く悪阻がなくて、弟の時は出産まで悪阻があり辛そうでした。
私は二人とも男の子ですが、次男の方が若干悪阻が重かったものの二回とも安定期頃にはおさまりました。
ただ次男の時は長男の時にはなかった後期悪阻で胃を圧迫されて吐き気がしていました。+1
-0
-
74. 匿名 2015/09/22(火) 11:12:57
母悪阻あり、出産まで続く、入院とかは無いけど激痩せ
私悪阻あり、吐くほどでは無いけどもう少しで5ヶ月まだ継続中、妊娠発覚時より少し痩せました
似るという事良く聞くのでヒヤヒヤしてますが、一概にそんな事無さそうなのでもうちょっとで終わる!と言い聞かせてます…
本当職場なんかで理解されないのは悲しくなってきますよね。実の親とかに共感してもらえないのもなかなかツライですね(T_T)でもこればっかりは人それぞれ、経験者しかわからない…
妊婦のみなさん頑張りましょー!+1
-0
-
75. 匿名 2015/09/22(火) 15:27:18
母もつわりはありましたが
私よりはましだと言ってました
私は7wから吐き出して
12wころには食べることも飲むことも歩くことも出来なくなり入院
インフルエンザみたいな悪寒と
船酔いのひどいような感じと
めまいで気がおかしくなるかと思った
血まではいて苦しみぬきました。
しかし妹は全くつわりなし。
12wのとき私の結婚式でフルコース完食してました
同じ親でも姉妹でこんなにちがいます。
ちなみにおばあちゃんは五人産んで五人とも産むまで吐いてたそうです
+0
-0
-
76. 匿名 2015/09/22(火) 16:34:48
母親と 違いなんて関係ないんじゃない?
自分自身 子供によって違うし
上の子つわりあったけど 下の子つわりなかったし 母親との違いなんて考えたことなかった+0
-0
-
77. 匿名 2015/09/23(水) 01:07:08
母は産むまで悪阻ひどくて初期の頃は入院もしたらしいけど私は現在13週だけど全然平気ですね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する