-
1. 匿名 2023/10/24(火) 19:51:11
いますか?
それかお問い合わせフォームから本部に送ったり、商業施設のお客様の声に投かんするとか。+55
-8
-
2. 匿名 2023/10/24(火) 19:52:20
私はサイレントクレーマーです+133
-3
-
3. 匿名 2023/10/24(火) 19:52:20
Googleマップの口コミはクレーム多め
特に医療関係+146
-0
-
4. 匿名 2023/10/24(火) 19:52:26
悪い店はどんどん書かないとね+51
-35
-
5. 匿名 2023/10/24(火) 19:52:39
日本人観光客は黙って来なくなり、他の日本人観光客も減るから妖精って呼ばれてるらしい+147
-2
-
6. 匿名 2023/10/24(火) 19:52:48
>>2
ちなみにどんな感じなの?+1
-3
-
7. 匿名 2023/10/24(火) 19:52:50
+9
-3
-
8. 匿名 2023/10/24(火) 19:52:52
私はとりあえずなんでもいいから文句を言って最後に責任者を呼んで喝を入れてる+6
-51
-
9. 匿名 2023/10/24(火) 19:52:59
いるいる
電話とか聞き取れないくらいキレてる時ある+24
-0
-
10. 匿名 2023/10/24(火) 19:53:05
>>3
医療系は怖いから口コミ大事+97
-13
-
11. 匿名 2023/10/24(火) 19:53:06
投函された事はある。確かに私あの時、態度悪かった。+75
-15
-
12. 匿名 2023/10/24(火) 19:53:20
店側に明らかに落ち度があったらその場で言います。でも他のお客さんには聞こえないようにする。+80
-2
-
13. 匿名 2023/10/24(火) 19:53:36
>>5
妖精なら言われても悪い気はしないな+101
-2
-
14. 匿名 2023/10/24(火) 19:53:40
ケースバイケースでは?何があったかによる。
私はその場で言ったことは何回かあるけど、それ以外はない。+18
-1
-
15. 匿名 2023/10/24(火) 19:53:41
あまりに酷いのは出す。本部とか本社に。+85
-1
-
16. 匿名 2023/10/24(火) 19:53:51
>>1
基本、もーこないわこんなところ!!!
っていうタイプだけど
犬のものはそこでしか売ってないから
(でないと隣の県まで行くことになる)
ので また次も利用するからなーなーにできなくて
けどしたことはないけどね+0
-0
-
17. 匿名 2023/10/24(火) 19:53:59
>>1
よほど酷い対応されたら、本社なりお客様相談に
電話します。その方に直接言っても何が失礼だったのか分からないようだったので。+80
-2
-
18. 匿名 2023/10/24(火) 19:54:14
こちらが危険な目にあったとか、
あり得ないサービスだったときは本部に送ってる。
謝罪メールとかはくるけど、
ブラックリストにのったんだろうなと思って終わり。
再訪問はしない。+42
-0
-
19. 匿名 2023/10/24(火) 19:54:14
>>1
その時に言わないと。
後から言うってないわー。+8
-10
-
20. 匿名 2023/10/24(火) 19:54:18
うちの父親、料理にGが入ってた時(というか上に乗ってた)は「子どもが食べたらどうするんじゃ!」とキレていた+64
-0
-
21. 匿名 2023/10/24(火) 19:54:23
コンビニでお釣りを投げつけるようにトレーに放り込む&顎で指示された時はさすがにその店員にクレーム言いました。昔の話ですが。+50
-2
-
22. 匿名 2023/10/24(火) 19:54:26
>>1
その場では黙って出たけどやっぱり納得いかなくてそこのホームページのお問い合わせにメールしたことある
翌日本部から連絡きて事のあらましを説明してもらいました+35
-3
-
23. 匿名 2023/10/24(火) 19:54:27
申し訳ないけど、態度が気に入らない系のクレームは本部にも無視されてるよ
キリが無いからだと思う
+68
-5
-
24. 匿名 2023/10/24(火) 19:54:50
伝えたほうが良いことであれば伝えます。何かの不具合とか、今後また困る人が出るかもしれないことは言ってあげたほうがいい。怒らなくても普通に話せばいいだけ。+8
-0
-
25. 匿名 2023/10/24(火) 19:54:54
マクドナルドのテイクアウトの入れ忘れは電話したよ
お金払ってる訳だし+74
-0
-
26. 匿名 2023/10/24(火) 19:54:58
>>1
私はホッ○ペッパーの口コミに書くのも躊躇う方
つい先日まつ毛サロン行ったんだけど、もう行かないってなった+23
-0
-
27. 匿名 2023/10/24(火) 19:55:05
なんかお店をいじめてるみたいで何もしないです。+4
-18
-
28. 匿名 2023/10/24(火) 19:55:12
髪の毛とか異物系は直接言う
店員さんの態度が悪いとか店が汚いとかなら直接言わずに二度と行かない
あまりにも酷くて商業施設に入ってるお店なら商業施設のお問い合わせでメールする+50
-0
-
29. 匿名 2023/10/24(火) 19:55:12
某チェーン店でサラダに生きたイモムシがいたことがあるけど、店員を呼んだらたまたまいたマネージャーみたいな人が血相変えて飛んできて、会計をタダにしてくれましたw
一緒に頼んでたコーヒーバーまで無料に(笑)+29
-0
-
30. 匿名 2023/10/24(火) 19:55:14
その時点で自分が損をしてるならその場で言う
損得ではなく気分の問題だけだったら言わない+13
-1
-
31. 匿名 2023/10/24(火) 19:55:18
>>6
サイレントクレーマーって何も言わずに行くのや買うのをやめる人のことじゃないの?+61
-0
-
32. 匿名 2023/10/24(火) 19:55:36
一度だけお問い合わせページからクレーム言ったことあるよ
それはお店の不手際があったからその場で「あの〜」って言ったらその対応がカスだったから。
不手際そのものではクレームつけないけどその対応がカスならクレームしてもいいと思う+22
-0
-
33. 匿名 2023/10/24(火) 19:55:38
バイトに文句言われても困る。
本社だったり大元に届かないと変わらない。+27
-1
-
34. 匿名 2023/10/24(火) 19:55:53
>>10
そうなんだけど、悪い口コミを気にしすぎるとどこも行けなくなるんだよね 全く悪い口コミのない病院なのに対応が最悪だった事もあるし、あくまで参考にしかならない+54
-0
-
35. 匿名 2023/10/24(火) 19:56:25
やっばりお客様神様だった。+1
-0
-
36. 匿名 2023/10/24(火) 19:56:25
+83
-4
-
37. 匿名 2023/10/24(火) 19:56:32
>>10
絶対に直接は言わない方がいい
まじで少しでも注意しようもんなら
保健証 奪われるよっ
割と本気で+6
-17
-
38. 匿名 2023/10/24(火) 19:57:22
>>3
医療系は良い口コミって殆どの人がしないんだって。何故なら自分が使う病院が混んでほしくないから。人はマイナス感情溜めにくいから悪評はつきやすい。
なので、悪評のない平均数字の医療系は信用おけるらしい。+51
-5
-
39. 匿名 2023/10/24(火) 19:57:26
有料ラッピングを頼んで、包み方がというより包装紙が足りてない状態で渡された時はその場で言ったよ。+37
-0
-
40. 匿名 2023/10/24(火) 19:57:45
某商業施設の美容院に通っていたが、何回か通って慣れてきたころに美容師がタバコ離席しやがったw
なんかトー横キッズみたいな奴で怖いので、あとでお客様の声に投かんしておきました。
その店は行くのやめた+11
-0
-
41. 匿名 2023/10/24(火) 19:57:46
ららぽーとのフランフランに行くたびに会計でカード勧誘しつこくされてフランフランの店員さんからの勧誘を断ったらその後ろからスーツ着たカード会社の人が出てきてまた勧誘してきて断ってもとにかくしつこいからクレーム入れた。だけど全く改善されずに行くたびにしつこいからフランフランに行くことを辞めた+62
-0
-
42. 匿名 2023/10/24(火) 19:57:49
言うよ~
作業着で買い物したとき馬鹿にされたような態度だったからまんま言ってgoogleの口コミに投稿、常にトップに来るように更新した+11
-2
-
43. 匿名 2023/10/24(火) 19:58:09
>>37
奪われると言うのは不正に利用されるって事?+16
-0
-
44. 匿名 2023/10/24(火) 19:58:22
>>36嫌なお客はよくくる。
なんでだろ。
+29
-0
-
45. 匿名 2023/10/24(火) 19:58:28
>>37
いや、医療は直接言う。+9
-0
-
46. 匿名 2023/10/24(火) 19:58:51
>>1
よほど腹の立つことがあったら家に帰って本社にメールする。
+11
-1
-
47. 匿名 2023/10/24(火) 19:59:25
>>38
良い口コミを書いてくれたら割引するみたいな美容外科もあるよ+14
-0
-
48. 匿名 2023/10/24(火) 20:00:25
>>1クレーム大国ですね。
店員不足もなんかわかる。
+14
-7
-
49. 匿名 2023/10/24(火) 20:00:35
チキンオムライスを頼んでケチャップライスかバターライスを選べるからバターライスを選んだらチキンが3分目くらい食べたらチキンが入ってないことに気づいた。
で、聞いたら「バターライスに変更したらチキンは入らなくなります」って
チキンオムライスなのにそんなわけないよね💢
作り直すって言われたけど時間かかるしもったいないからもういいですっていったけど思い出すと腹立つ(笑)+34
-0
-
50. 匿名 2023/10/24(火) 20:00:51
一度面と向かってクレームつけたけど
後からあんなキツい言い方するんじゃなかったって後悔の方が大きくなって今でもたまに思い出すわ+14
-1
-
51. 匿名 2023/10/24(火) 20:01:09
前にたまあま行った、県外の定食屋みたいなとこ。
ひどかった態度に我慢できず直接言ってきたけど、個人的な小さな店すぎて本部も何もないからムカついたわ
+14
-0
-
52. 匿名 2023/10/24(火) 20:01:31
>>10
診察に対してより受付の対応がどうのって口コミが多くて参考にならないものが多くない?
コンビニやスーパーのレジに対して多くを求めるなって意見は多いのに医療関係の受付には多くを求めてる人が多いのが不思議
同じ接客業なのに+49
-6
-
53. 匿名 2023/10/24(火) 20:01:43
年配のお爺さんお婆さんがやってるお店なら多目に見るよ+9
-0
-
54. 匿名 2023/10/24(火) 20:01:45
>>49
チキンライス名乗っちゃダメだよねww+26
-0
-
55. 匿名 2023/10/24(火) 20:02:02
>>13
ティンカーベルとかじゃなく、ハリーポッターのドビーとかかも+12
-0
-
56. 匿名 2023/10/24(火) 20:02:24
>>31
態度で表すとかそういう想像をしたのかなと思ったw+1
-1
-
57. 匿名 2023/10/24(火) 20:03:11
不良品で病院へ行かないといけないような火傷を負った時はさすがに本社へ連絡した。
被害者をこれ以上出しちゃいけないと思ったので+23
-0
-
58. 匿名 2023/10/24(火) 20:03:35
BOOKOFFで立ち読みしてないのに、わざわざ私の足元のを引き出しを無言で開けられた時はクレーム入れた。
立ち読みする人多いんだろうけど、そもそも私は滅多に行かないし、すでに立ち読みはしてる人が何人もいたのに、私のところに真っ直ぐ向かってきたからおい💢となってしまった。+4
-7
-
59. 匿名 2023/10/24(火) 20:03:37
>>34
悪く書かれてるからビクビクしながら行ったら、普通にみんな親切だった事ある
歯医者とかで必要がない治療される系は絶対嫌だけど、言い方がキツイくらいならまあ我慢出来るし+27
-1
-
60. 匿名 2023/10/24(火) 20:03:47
脱毛エステで「お子さんの予定はないんですか?」って聞かれた
若いお姉さんだけど今時そんなこと聞く?ってビックリしたし不妊で悩んでたらどうするのって思った
もう行かないならいいけどまだ通うから本部に連絡した+15
-5
-
61. 匿名 2023/10/24(火) 20:04:14
>>23
態度が悪いだけだと主観が入るからね
どういう状況でどうされてどんな案内があったかまで細かく言えないとなかなか判断に困るよ
昔盗撮していた可能性がある人をご遠慮くださいねと静かに注意したのを逆ギレされて本部に有る事無い事言い接客の態度が悪いから辞めさせろと
けど日頃の私の態度を知っている本部は相手にしなかったよ
本当に大切なクレームは大勢でフィードバックするけどこういう八つ当たり系はスルーされる+35
-0
-
62. 匿名 2023/10/24(火) 20:04:47
>>48
内容にもよるのでは?+3
-0
-
63. 匿名 2023/10/24(火) 20:04:56
タクシーの運転手が、明らかにその街のタク運なら知ってるであろう国道沿いのランドマークすら知らず、教えたのに通り過ぎたときはさすがに降りてからそこの会社に電話入れたわ。
「本人を呼び戻して事情を聴きました」とか言って一応謝られたけど+5
-0
-
64. 匿名 2023/10/24(火) 20:05:00
>>36
私は、スーパーの店員の対応が理不尽で筋が通らないから、
納得する答えが得られるまで、電話でずっと問い合わせてたら、
店長がブチキレて、「もう来ないでください!」と言って、
電話をガチャ切り
私は「さらなるクレームをする」ではなく、
「関係者全員に合法的復讐をする」ことをいま考案中(*^^*)
+0
-27
-
65. 匿名 2023/10/24(火) 20:05:22
>>58
それ本当にその下の引き出しのものが緊急で必要だったんじゃないの?
それでも一言声かければ良いのにとは思うけど+17
-1
-
66. 匿名 2023/10/24(火) 20:05:36
>>27
それはクレームの内容と言い方によりけりじゃない?それで店側も改善出来てサービス向上に活かせれば問題ないわけだし。+2
-0
-
67. 匿名 2023/10/24(火) 20:05:39
私はよっぽど酷い時は言うし、めっちゃ気持ちの良い対応してくれた時も言う。+5
-0
-
68. 匿名 2023/10/24(火) 20:06:06
何か言ってもだいたい不快な思いをするだけだから、何も言わない事にした。
そもそも良い対応出来る店は最初からミスしない。+4
-0
-
69. 匿名 2023/10/24(火) 20:06:16
>>8
キチガ○じゃん+18
-0
-
70. 匿名 2023/10/24(火) 20:06:41
>>44
お店を勝手に自分のテリトリー内だと思ってるんだよ
自分好みにしたいから文句を言って何回も来る
「外」じゃなくて「内」の感覚
外だったら他所行きの対応になる
高級なお店とか+4
-0
-
71. 匿名 2023/10/24(火) 20:07:18
友達がその場でクレーム言うタイプ。恥ずかしいし「モンスタークレーマーとはもう付き合わない」と言って縁切った。+10
-1
-
72. 匿名 2023/10/24(火) 20:07:42
>>23本社の電話受けしてた時チェーン店のお客様からのクレームで疲れる。
怒号とかあの社員クビにしろ!とか。
無茶苦茶な言い分多かった。
+11
-0
-
73. 匿名 2023/10/24(火) 20:07:47
>>8
あんたは出禁でいいよ。+16
-0
-
74. 匿名 2023/10/24(火) 20:08:55
>>65
引き出しから何も取らなかったよ。
いきなり開けられたから私は咄嗟に避けたけど。
+7
-0
-
75. 匿名 2023/10/24(火) 20:09:39
>>64
それは合法以前に営業妨害で訴えられるかもね
「理不尽」な目にあったのが原因なのに
「合理的説明」ではなく「納得する答えが得られるまで」というのはクレーマーだから
+16
-0
-
76. 匿名 2023/10/24(火) 20:09:46
>>71ママ友に一人は絶対います。
+2
-0
-
77. 匿名 2023/10/24(火) 20:09:56
特にクリーニング店、美容室は本当にクレーム入れたくなる事が多いけど、もう行かないだけで何もしない。住所とか知られてるし。客が減って向こうは損するなって思ってる。+9
-0
-
78. 匿名 2023/10/24(火) 20:10:00
>>13
ゴブリンとかドワーフというと可愛げ無くなるの+4
-0
-
79. 匿名 2023/10/24(火) 20:11:04
>>64
(*^^*)じゃねーよ。
店舗の責任者である店長がぶちギレるって相当だよ?よほどのクレーマーなんだね
何か他にやること探したら?+24
-0
-
80. 匿名 2023/10/24(火) 20:11:36
>黙って店を出る人
エネルギーを使ってまで、何かが変わることを期待してないから。
他に変わりがいくらでもあるから。
>クレームを言う人
それが好きだったから。信頼してたから湧いた怒りり。
改善すればもっと良くなるという余計な期待からくる怒り。
金額的損害を被ったことからくる怒り。
単に前頭葉が脆弱だから隠しきれない怒り。
+6
-0
-
81. 匿名 2023/10/24(火) 20:11:37
>>65
万引きしそうと思われたんやろ。+1
-2
-
82. 匿名 2023/10/24(火) 20:11:54
>>2
口コミ投稿するとか?+5
-1
-
83. 匿名 2023/10/24(火) 20:12:00
>>1
よく利用する店なら事実を丁寧に説明して正当な補償をしてもらうよ。
ただわめいて過剰な要求をする輩のせいで正しい意味が曲げられがちだけど
本来はクレームってそういうことだよね。
時間ない時はHPに要望描きこむ。
良くないことだけじゃなくて店員さんの対応がめちゃくちゃよかった時も書くよ。
+4
-0
-
84. 匿名 2023/10/24(火) 20:12:08
>>8これじゃいじめ減らないのなんかわかってきた。
+5
-0
-
85. 匿名 2023/10/24(火) 20:13:20
>>1
直接言うこともあるけど、電話も含めて言った言わないになるから、メールにしている。+0
-0
-
86. 匿名 2023/10/24(火) 20:13:23
>>64
きっしょ。前世は蛇かよ。他にやる事ない無職おばさんかしら。+8
-1
-
87. 匿名 2023/10/24(火) 20:13:25
ミスは許すけど悪意をもって失礼なことされたらクレーム出す
ただのお客さんに悪意を向けるなんて怖いから+9
-0
-
88. 匿名 2023/10/24(火) 20:13:34
>>1
問い合わせフォームから本部に送ったことあるよ
飲食店で私しか客がいないタイミングで、バイトらしき女の子がカウンター席に座って「今日お腹が痛いんだよねー、ウケるでしょw」と店員同士で雑談を始めたので、さすがにこれは駄目だろうと思って意見を送った
数日後にその地域の責任者から謝罪と店員の指導について説明があったよ
でも、その時の嫌な印象が残ってしまったのでチェーン店だから他店舗に行くようになった+17
-1
-
89. 匿名 2023/10/24(火) 20:13:47
>>27
お店をいじめる?
それは違うよ。+4
-0
-
90. 匿名 2023/10/24(火) 20:13:50
>>64警察に被害届けいきますよ。
+4
-0
-
91. 匿名 2023/10/24(火) 20:14:14
裾上げ頼んだらミシン糸が変でほつれそうな感じ、その場で言いました
サイズもあり交換してもらいました+4
-0
-
92. 匿名 2023/10/24(火) 20:14:46
>>20
それはキレて当然!+31
-1
-
93. 匿名 2023/10/24(火) 20:14:48
その場では無視して、クチコミにボロくそ書く+3
-1
-
94. 匿名 2023/10/24(火) 20:15:21
>>89よってたかってみんなで悪い口コミいれるのって子供の弱い者いじめと一緒みたいです。
+0
-3
-
95. 匿名 2023/10/24(火) 20:16:21
口コミは100%信用出来ないけどね。+2
-1
-
96. 匿名 2023/10/24(火) 20:17:12
>>67
良いほうの、善意で伝えてくれるんだろうけど、その場でサラッととかじゃなくて電話やメールで来られると対応しなきゃいけないから迷惑
それこそサイレント感謝で終わってほしい+1
-5
-
97. 匿名 2023/10/24(火) 20:17:27
私はある店の常連客だけどウザいクレーマーを追い出しました。+1
-0
-
98. 匿名 2023/10/24(火) 20:17:44
>>25
マックは入れ忘れが多いらしいね。
ドライブスルーで、買って戻れない店舗の場合は諦めるしかないよね。+19
-2
-
99. 匿名 2023/10/24(火) 20:18:19
>>60
脱毛に関係した質問ではなくて?
妊娠中だとあんまりやらないほうがいいとか+12
-1
-
100. 匿名 2023/10/24(火) 20:18:54
>>94
あ、これもクレームか。+0
-0
-
101. 匿名 2023/10/24(火) 20:19:07
>>36
某ファミレスでホールやってるけど、毎回クレームつけるのに、週に何度も一人でくるおばさんがいる。
スタッフ本人にも言うし、本部にも店の席に座ったまま電話してるよ。
普通、本部にクレーム入ると該当店舗にすぐ電話が来て事実確認されるんだけど、そのおばさんの時はもう本部の人、店に電話してこない。
一度「本部に電話するからね!」って言われたから「どうぞどうぞ!電話番号お伝えしましょうか?」って言ったら、びっくりしてた。
その時は電話してなかったっぽい。
こっちが下手に出てる時は強く言えるけど、こっちが強く出ると弱いタイプだとわかったから、それからは強めにいってまーす。もはや楽しいわ。+22
-0
-
102. 匿名 2023/10/24(火) 20:20:17
>>1
店員側ってめっちゃプライド高くて傲慢で横柄で
「店員に偉そうな客はクズ」
だのと言うくせに
少しでも客に自分がそのような態度を言われたりすると途端にモンスタークレイマーだのハラスメントだのと大騒ぎするよね
客にされると憤慨するくせに
自分達はやるんだよ
店員様が偉い神様だもの
+3
-15
-
103. 匿名 2023/10/24(火) 20:21:06
>>77
良いとこの口コミは書いてるよ
お店続いてほしいしさ+1
-1
-
104. 匿名 2023/10/24(火) 20:21:43
>>75
>>79
だからヤツらの論理は、体育会系的な情緒論で、
まったく合理性を欠くんじゃ!(`・ω・´)凸
とかく「店員を護る」が第一で、私が資料を集めて持って行っても
「それはあなたの主観でしょう?」と読んでもくれない
そのくせ私のクレームは、当事者の店員に聴き取りもしないで、
「私は、自分が教育した従業員を信じています」と、
矛盾に満ちたことをいう
だから私は店長に、「客は主観的でアテにならないのに、
なぜ店員は無条件に信じられるのか?その根拠は?」
と訊いたら、ヤツがキレただけ
この矛盾を合理的に説明できる答えを返されていたら、
私だって納得して、それ以上は突っ込まないよ(´・ω・`)
とかくヤツらは、クレームを受ける前から答えが決まっていて、
「クレーマーが悪く、従業員は因縁をつけられている」
という前提でいるから、ムカつくんじゃ!+1
-10
-
105. 匿名 2023/10/24(火) 20:21:47
>>87
なんかミスを指摘するとクレーマー扱いされるのよく分からない
こちらはただ責任を取ってもらいたいだけなのに
ネットで注文と違う商品や不良品が届いても交換してくれないとこあるから決まった店か尼でしか買えなくなった+4
-0
-
106. 匿名 2023/10/24(火) 20:22:49
>>1
声をあげてくれる方が改善できるからいいんだよ
黙って二度と行かない客が多い店はほぼほぼ潰れる+6
-0
-
107. 匿名 2023/10/24(火) 20:22:58
>>1
モタモタゆーっくりとろとろノロノロやってる客は何も言わないくせに
私が今お財布を確認したその瞬間
いいですよ!!?いれていいですよ?
と野太い声で恫喝まがいに威嚇するコンビニの女
風に確認してたんだけど今出すから下品に捲し立てないでくれないかな
いれたら間髪入れずに
OK押していいですよ!!!?
何を腹立てているのか知らないが
凄い女だった
あれも暴力だよ
物凄い暴虐的な女+1
-6
-
108. 匿名 2023/10/24(火) 20:23:04
>>22
私もそんな感じで翌日に、お客様相談センターみたいなとこにメールした。
店員が、もうとにかく態度が悪くて。
その店のGoogleの口コミ見たら、身体的特徴と対応の感じから、たぶん同じ人であろう人の悪い口コミあったから、それも伝えた。
その場で言わなかったのは、この手のタイプは直接本人に言っても伝わらないし、本人だけで完結されちゃったら意味ないから、責任者からいってもらうのが一番かなと。+17
-0
-
109. 匿名 2023/10/24(火) 20:23:16
グーグルマップの口コミに書くのが一番効果あるよ
口コミとか普段書かないけど、すごく腹立たしい病院があってそこの病院には
苦情の口コミ書いといた
今は店選びするときも口コミ見てから行く人が多いから
どうしても腹立ってしょうがないとき無料で見れるグーグルマップの口コミに書くのが一番効果的+6
-2
-
110. 匿名 2023/10/24(火) 20:23:44
>>51
田舎は態度悪い店多いよ
それが当たり前みたい+1
-0
-
111. 匿名 2023/10/24(火) 20:23:49
>>15
これがいいみたいだよ。
店舗だとそこで握りつぶされるだけ。店長が「変な客だったね~」で終わり。
あとは、クレームしてるところをクスクスされたりね。
本部や本社にメールが一番いいよ。+22
-0
-
112. 匿名 2023/10/24(火) 20:24:06
>>47
整骨院もそれある!+4
-0
-
113. 匿名 2023/10/24(火) 20:25:05
>>109
Googleマップ、とあるスーパーの口コミに店員の名前まで書いてあって衝撃だった
よっぽど腹に据えかねたんだろうね+0
-0
-
114. 匿名 2023/10/24(火) 20:25:28
クレームしたことないな
お褒めの言葉しか送らない+0
-0
-
115. 匿名 2023/10/24(火) 20:25:59
>>99
妊娠中はできないです
そういうのではなく雑談の中で聞かれました
まだ考えてないって答えたら「まぁ夫婦二人も楽しそうですよね!」って言われた
本当はなかなかできなくて悩んでる時だった+5
-1
-
116. 匿名 2023/10/24(火) 20:26:10
クレームはしないけどご近所や職場に言いふらすw
性格悪くてごめーんw+5
-1
-
117. 匿名 2023/10/24(火) 20:26:39
>>3
通ってる矯正歯科が不信感だらけ&医師の対応めちゃくちゃなんだけど
グーグルマップ見たら悪い口コミだらけだった・・・
矯正に通いだした3年前は口コミがなかったからここでいいかと思って始めたけど、口コミ大事~+18
-0
-
118. 匿名 2023/10/24(火) 20:27:24
>>98
2回やられたよ…
それからは感じ悪くても立ち去る前に開けて見るようにしてる+16
-0
-
119. 匿名 2023/10/24(火) 20:27:46
>>2
私も。
そして場合によっては言いふらす。+32
-0
-
120. 匿名 2023/10/24(火) 20:28:25
>>5
>>13
>>55
>>78
妖精じゃなくてボストロールだよあんたらは+1
-16
-
121. 匿名 2023/10/24(火) 20:30:05
>>102
何だその理論w+3
-0
-
122. 匿名 2023/10/24(火) 20:30:30
>>94
私がしたクレームは、パートさんが働くの怠いからって勝手に閉店時間を決めて、早じまいしてお客をボイコットしてたから
もちろんその間も働いてることにして時給も貰ってた
これって誰も言わなかったら店にとって大損害になってたわけだけど、こういう場合もあるからね+7
-0
-
123. 匿名 2023/10/24(火) 20:31:01
>>116
性格が最悪ですね。+2
-3
-
124. 匿名 2023/10/24(火) 20:31:44
>>113
だから名札はしない店が増えた。+3
-0
-
125. 匿名 2023/10/24(火) 20:31:50
>>3
とくに心療内科がやばい
恨んで火をつけた奴もいたよね+20
-1
-
126. 匿名 2023/10/24(火) 20:32:34
スーパーのお客様の声がキチガイばかりで爆笑w お客様の声じゃなくてキチガイ客の声に変更した方がいいレベルだわ。+7
-0
-
127. 匿名 2023/10/24(火) 20:34:52
>>104
うぜぇ。外に出るなよ。+5
-1
-
128. 匿名 2023/10/24(火) 20:35:14
ホテルのレストランでの対応が良くなかったので、ひとこと言った。
帰りに『またのお越しをお待ちしてます』と言われたので、『いやいやwもう来ないからww』っ言っといた。+4
-0
-
129. 匿名 2023/10/24(火) 20:35:42
>>110
そうなのね。
たしかにお花見に行ったところの店で、他に食べる所ないなー、みたいな感じで。
見るからに地元民がやってる古い店だった
こう書いていても腹立つー!
その県自体の印象も悪くなるよね、遠出先だと。+1
-0
-
130. 匿名 2023/10/24(火) 20:38:01
>>109
口コミなんか見ないわ。そんな下らない情報で店選びしないわ。+2
-5
-
131. 匿名 2023/10/24(火) 20:38:43
>>17
電話やネットじゃなくてその場でクレーム言うか聞いてるんだよ+2
-6
-
132. 匿名 2023/10/24(火) 20:40:24
ホテルとかの口コミで一応事実を書いてたら客側がおかしいか、従業員がおかしいかは分かるから、口コミ書いてくれると助かる。
「従業員に一人だけ無愛想な男性がいます」「失礼な従業員が1人だけいる」みたいなのが複数あれば、そういう人いるんだなって事前に分かるし。
あと真っ当なクレームだったら教えて貰えたらありがたいかも。年配の人に多いけど、その場で怒って何も書かない人が店員側としては一番ありがたいかも。
たまにある、ただのいちゃもんとか、客側が知らなくてがクレームになるのは困るけど。(ローリエを入れてた抜き忘れで、葉っぱを料理に入れられたと子どもが言って、親が怒ってクレームになったことがあった。親がローリエが分からなかったみたいで説明しても誤解が解けず・・。)+2
-0
-
133. 匿名 2023/10/24(火) 20:42:37
納得いかなければその場でも文句言うしGoogleにもクチコミ書くしお客様センターにも文句をつけるタイプです。
更に納得いかなかったら消費者センターにも連絡する。
とは言え二回だけだけど。
基本お行儀良くしてるけど一番タチの悪い客だと思ってる。+5
-1
-
134. 匿名 2023/10/24(火) 20:43:07
野菜が売りの麺類のお店でどうしても野菜が漂白剤くさくて、さすがに健康被害がでないかと心配で言ったら店長に「僕には全然わかりません。僕がもう一度作り直すので食べてみてくれませんか」って言われて作ってくれたけど結局漂白剤くさくて無理だった。
普通に注文した分は払ったけど、作り直しの分は向こう。
クレーマーだと思われたかなあ。
本当によく食べれるなあと思ったよ。
飲食店で働いてたことあるから野菜を食用の漂白剤で洗うのは知ってるんだけど、どう考えても濃度が違うと思った
普通臭いまで残らないもん
+0
-0
-
135. 匿名 2023/10/24(火) 20:43:15
>>102
店員に偉そうな客はクズと言うよりゴミですね笑+1
-4
-
136. 匿名 2023/10/24(火) 20:44:08
>>23
あからさまに態度悪い人間って、その上の店長もクソな事多い。
そんな奴らで固めてるから本部からクレー厶きてもね…+13
-0
-
137. 匿名 2023/10/24(火) 20:44:18
>>133
しつこすぎ+2
-3
-
138. 匿名 2023/10/24(火) 20:45:18
>>5
いちいち物申す事にエネルギー使うのが嫌いなだけだよね+40
-0
-
139. 匿名 2023/10/24(火) 20:47:01
>>137
詐欺電話とか説明と違う内容で契約させられたとか犯罪に近かったからね。+2
-0
-
140. 匿名 2023/10/24(火) 20:48:51
>>111
そうでも無い。
コンビニとかは本部はとにかく24時間営業して欲しいからスタッフにあまり強く言わない。
加盟者(店長)に強く言えない新人の本部社員とかよくいる。+2
-2
-
141. 匿名 2023/10/24(火) 20:50:06
>>1
個人病院の待合で待ってたら
会計したおじさんが「もう来ません」と言ってダッシュで帰った
受付もざわついて何あの人…わざわざ言わなくてもよくない…?みたいにひそひそ言ってた+4
-2
-
142. 匿名 2023/10/24(火) 20:50:18
>>139
なるほど。それなら消費者生活センター行きだね。+0
-0
-
143. 匿名 2023/10/24(火) 20:50:42
どうにもならんだろ…てことご意見する人いるよね。
セルフレジの、次の商品をスキャンしてください、スキャンしてください…が早過ぎて急かされているようだからなんとかしろってご意見メモが貼り出されてたよ。
そんなのスーパーに言うよりレジの機械を作ってる会社に言いなよ…て思ったよ。
+3
-0
-
144. 匿名 2023/10/24(火) 20:51:42
>>123
正式にクレーム入れたら入れたでクレーマー扱いするんでしょ?+0
-0
-
145. 匿名 2023/10/24(火) 20:52:15
>>52
医療や介護、保育系は上からも利用者からも思いやり搾取なんですよ、基本
そういう職場に就いているのだから思いやりあって当たり前、こっちは患者なんだから苦しいんだからって感じ+16
-1
-
146. 匿名 2023/10/24(火) 20:52:26
>>131
>>1の方のコメントです。
『それかお問い合わせフォームから本部に送ったり、商業施設のお客様の声に投かんするとか』って書いてますよ。せめて主の方のコメントくらい確認してください。+10
-0
-
147. 匿名 2023/10/24(火) 20:52:55
>>144
クレーマー認定ですね。+0
-1
-
148. 匿名 2023/10/24(火) 20:53:23
>>116
職場にそういう人いるけど、私が行った時は普通の態度だった。(職場のすぐ近くのコンビニで大体昼間行くと誰かしらと会う)
店員だって人間なんだからおいコラみたいな態度だと我慢出来ない事もあるよね。って他の人と話してる。
だってその人が有り得ないあいつ!使えねー辞めちまえって非難轟々な店員さん、私や他の人にはすごく丁寧なんだもん。+2
-0
-
149. 匿名 2023/10/24(火) 20:54:59
>>96
私は電話やメールでくれるの有り難いな
周りからも評価されるから
内々で終わるのなんて、仕事で頑張ってるのになんか勿体無い
内々で終わるのプレゼントだけで良いわ+2
-0
-
150. 匿名 2023/10/24(火) 20:58:02
プレゼントを買ってラッピングしてもらったら手垢だらけでベコベコに凹んで端が破れているギフトボックスに入れられててリボンも傾いてるし中のお洋服も畳み方がぐちゃぐちゃだった。仕上がりを見せてくれないまま袋に入れて渡されて帰ってから気づいて自分で全部やり直した。あまりにもぐちゃぐちゃでひどかったからクレーム入れた+4
-0
-
151. 匿名 2023/10/24(火) 20:59:55
>>47
よけい信用できない。+5
-0
-
152. 匿名 2023/10/24(火) 21:02:36
レジ係
レジをしている最中にお連れの方があれもこれもって後から追加してきた
会計が終わって次のお客様に「ああいうのは後ろに並ぶように言えよ💢」って言われた
そんなこと言えない…+6
-0
-
153. 匿名 2023/10/24(火) 21:05:45
>>107
読んでも何も伝わって来なかった
+9
-0
-
154. 匿名 2023/10/24(火) 21:09:05
おしゃれなパスタ屋さんで、女性のチーフ?みたいな人が冗談じゃなく無茶苦茶大きい声で、複数の社員やバイトに文句ばっかり怒鳴って言ってて、いかにもわたしは偉い人なの、っていうのを客に見せてるみたいな。
その空間で1時間くらい食べたけどまわりのお客さんもなにもいわないけど、ペア同士で目配せしたり、コソコソ話したりしてて。わたしたちも、凄いね、、、と目が泳いだけどはっきりいうひとなら、いうのかな。
なに食べてるかわかんなかった...+4
-0
-
155. 匿名 2023/10/24(火) 21:10:29
1度だけガチで怒った事がある。+0
-0
-
156. 匿名 2023/10/24(火) 21:13:13
受取予約して時間通りに取りに行ったら40分待たされた時は本部へクレーム
期間限定メニューを3日前迄に予約して下さいと広告に書いてあってその通り予約。
受取の時間に行くと同じく受取の人で行列
それにも関わらず無予約の注文も普通に受付けてたの(受取の行列とは別で空いてたのでファストパス状態)で流石に店員にキレた&本部へ通報
いずれも同じ店+5
-0
-
157. 匿名 2023/10/24(火) 21:21:38
>>104
たかだかスーパーの買い物程度で理不尽な対応されただけでそこまで粘着するって暇なんだね
数万円も損したわけでもないんでしょ?
人生左右されるようなことされたの?
+6
-5
-
158. 匿名 2023/10/24(火) 21:22:34
>>115
接客業に向かない人だね…+9
-2
-
159. 匿名 2023/10/24(火) 21:24:51
>>154
気持ちわかるよ。ごはんがおいしくなくなるよね。せめてお店の外に行って言うとか営業後に言うなりしてお客さんの前ではやらないでほしい+5
-0
-
160. 匿名 2023/10/24(火) 21:32:00
>>104
あなたは自分が働いてる職場で上から守られなくても全く平気なんですねーはいはいすごいですねーむしろ守られる価値無しで首切られてたりします?w+2
-0
-
161. 匿名 2023/10/24(火) 21:34:57
焼肉屋の網に洗った時の物と思われるワイヤーブラシの毛が付いてて肉と一緒に私の口に入った事があった。
父親即店長呼んでブチギレてた。
「こんなもんが子供の口に刺さったらどうすんだ?あぁ?」って
子供の頃だったのでどういう対応されたかはあまり覚えてない。+1
-4
-
162. 匿名 2023/10/24(火) 21:36:31
>>52
病院の受付は接客とはまた違うと思うけど…+8
-5
-
163. 匿名 2023/10/24(火) 21:37:33
>>83
あなたの言っていることが改善につながる概ね両者が得するクレーム
怒鳴りながら本人が着地点見えていない人が多い
不具合があったものを「交換して欲しいのか」「返品したいのか」「代わりのものを手配して欲しいのか」、そして「それはいつまでにできるのか」質問や要求することをさっさと言ってくれた方があなたが満足する状態に早く持っていけますよといつも思っていた
賢い客は怒鳴りもせず淡々となぜこうなったのか説明や謝罪を求めてこうしてもらえますかという提案をしてくる、改善点を教えてくれる良い客として記憶されるし
虫が入っていた食事なんて典型的、怒鳴るよりも新しい食事か返金をさっさと求めて必要ならば改善策の報告を依頼して退店した方が早い、怒鳴っても虫がなかったことにはならないのに+1
-0
-
164. 匿名 2023/10/24(火) 21:38:11
不味い料理を出されたとき、
アメリカ人はその店を訴える
フランス人は考えうる限り最悪の嫌味を放つ
日本人は微笑んで会計するが二度とその店に来ない+1
-0
-
165. 匿名 2023/10/24(火) 21:39:11
>>2
お店には言わないけど周りに滅茶苦茶言いふらす
+22
-1
-
166. 匿名 2023/10/24(火) 21:39:25
イオンの中に入ってる薬局の薬剤師、態度がとても悪かったからその場で言ったら「えぇ〜!?(笑)」って半笑いだったよ。+1
-0
-
167. 匿名 2023/10/24(火) 21:43:04
>>161
怒鳴ってももう時間は戻らないのにね+0
-1
-
168. 匿名 2023/10/24(火) 21:43:11
某雑貨屋の店員さんの対応が良くなかったけどプレゼントを買いに行ったときだったからクレーム入れたくなくて我慢した。
クレーム入れたらそのプレゼントにケチついた感じになるし、プレゼント渡した相手にも悪い念がつきそうで嫌だったから。
+3
-0
-
169. 匿名 2023/10/24(火) 21:44:42
>>154
いるいる地元で有名なパン屋の店主の奥様がそんな感じで小さな店内でバイトの女の子に怒鳴る怒鳴る
美味しいけどそれが嫌でもう行かなくなった+3
-0
-
170. 匿名 2023/10/24(火) 21:50:14
沖縄に家族旅行で行った時有料のビーチエリアでくつろいでいたら知らないのか勝手に侵入してきてくつろぎ始めた女性二人組がいた
見つけた男性従業員が有料エリアだと説明しつつ今日は特別に良いですよと言い出したので納得いかずその人をこそっと呼んで「そういうのが聞こえちゃうとこちらは嫌な気分になります、旅行できた場所でこんな思い出は作りたくないです、ルールは徹底して欲しいです」と言ったことはある
かわいい女の子だったから調子良くおまけしちゃったんだろうな
やるならわからないようにやってくれ+8
-0
-
171. 匿名 2023/10/24(火) 21:53:06
>>160
自分が理不尽な行為をしたなら、
護ってほしいとも思わない(´・ω・`)
ただ筋の通らないクレームは、ゴメンだけど
とかく、良いも悪いも仲間同士がかばいあっていて、
正当な批判にも「自分たちがつねに正しい」で押し通す
体育会系的組織が大嫌い
まぁただ現在の私は、自分を護ってくれる大会社を持たない、
完全 B to C の自営業だけどね+0
-1
-
172. 匿名 2023/10/24(火) 21:54:08
>>171
なんだいつもの荒らしじゃん。くだらん。+0
-0
-
173. 匿名 2023/10/24(火) 21:54:32
>>170それやだねーーー!!!
コソッと言うなんて人間出来てる+2
-0
-
174. 匿名 2023/10/24(火) 22:08:38
>>20
どういうつもりなんだろうな
Gの気持ちがわからない
乗ったら絶対クレームになるよね+4
-0
-
175. 匿名 2023/10/24(火) 22:09:13
>>3
国立大学附属病院のクチコミ見るの結構好き。+0
-0
-
176. 匿名 2023/10/24(火) 22:30:19
接客態度って悪いとイラっとはするけど、「まあお客様は神様じゃないしな」って思ってあえてクレームにはしない。
そんな相手には、客として同じような態度で対応する。+2
-0
-
177. 匿名 2023/10/24(火) 22:42:50
後から口コミに書いた。
カフェで料理教室だったけど、その日はマンツーマンなのに洗い物ばっか。
しかも私が洗ってる間に先生が切ったり炒めたりしてるから見る事も出来ない。
コイツ馬鹿かと思ったわ。
洗い物がなくなったら、やっとこさ何かちょっとだけやらしてくれた。
口コミは掲載されたけど、しばらくして削除依頼出したようで、消えてた。+2
-0
-
178. 匿名 2023/10/24(火) 22:49:50
>>170
気持ちは分からなくないけど、なんというか…それこそ楽しい旅行を台無しにしてるような
私達はお金払ってんのに彼女達はタダになってズルい!気分悪い!ひとこと文句言わねば!ってことでしょ?
私だったら従業員を呼んで「ねえ彼女達はラッキーね、私達にも何かサービスはあるかしら?」って言うね
+1
-5
-
179. 匿名 2023/10/24(火) 22:51:06
>>152
言えるわけないじゃんね
そこを注意するなら本部に案件あげてルールを決めて徹底するように全店に下さないとならない
勝手にそんな注意やったらそれこそトラブルの元+4
-0
-
180. 匿名 2023/10/24(火) 22:52:00
>>174
運んでいる間に気がつきそうだけどね+2
-0
-
181. 匿名 2023/10/24(火) 22:56:33
旅行先で寄った飲食店の店員が、ものすごく感じが悪くて酷かったので、口コミに全部書いた。
久しぶりの旅行で高速を何時間も走って、辿り着いた旅先だっただけに、旅行を台無しにされた気がして怒りが倍増だったよ!
その旅行先での最後の食事だっただけに、本当に残念だった。+3
-1
-
182. 匿名 2023/10/24(火) 23:03:59
>>177
このコメント見て、ふと自分が書いた口コミが気になったので当該店舗のページを見てきたら、私が書いたコメントも消されてた。
改善もしないで、自分に都合の悪い事は消すなんて卑怯だよね!+5
-0
-
183. 匿名 2023/10/24(火) 23:12:59
>>178
どっちも変わらんわw
+2
-0
-
184. 匿名 2023/10/24(火) 23:19:38
>>54
そうなんだよ(笑)
バターライスに変更したらチキンが入りませんとか一言も書いてないしね(笑)+12
-0
-
185. 匿名 2023/10/24(火) 23:32:47
>>3
悪い意見って申請したら消せるんだしょ?
「ここなんか嫌だな」ってクチコミチェックしたらお褒めの言葉しかなくってめっちゃ不信感だった+3
-1
-
186. 匿名 2023/10/24(火) 23:34:54
>>5
良いと思ってる人もいるかもしれない、私には合わなかったってだけだと思ってた
妖精さんだったのか+7
-0
-
187. 匿名 2023/10/24(火) 23:35:20
ホットペッパーの星が少ないクチコミのHNは大体他店でも同じようにイチャモンつけてるよね
見つけてまたあいつか!って思って見てる+2
-0
-
188. 匿名 2023/10/24(火) 23:40:56
>>1
クレームというか、飲食店でこれはちょっとな…っていうのは正直に店員さんに伝える
半生でもお腹壊しはしないものだから食べられなくはないけどおいしくないから食べられないみたいな
我慢して食べる必要も、何も言わず残す必要もないし
怒ったりキツく言ったりは絶対しないけど
ガチなクレームは今まで2回だけある
ラッピング頼んだら幼稚園児の工作レベルの包み方された時と、バスで運賃過剰請求された時
+1
-0
-
189. 匿名 2023/10/24(火) 23:46:58
私なら本部問い合わせとかDMではなくて、あえて公式インスタのコメント欄に書き込む。
公衆の面前で開示するのがポイント。+0
-0
-
190. 匿名 2023/10/24(火) 23:58:55
自分が購入したハンドメイド作家。インスタコメント欄の友人との会話で『〇〇ちゃんには今度あげるね!』と...コイツ馬鹿なの?お金払って購入してる人の前で、友人にはタダであげるって。どんだけ失礼なんだよ!とそのまま伝えたら、流石に平謝りしてた。+2
-0
-
191. 匿名 2023/10/25(水) 00:00:53
>>185
身に覚えのない事だったり明らかな嫌がらせは消せるらしいよ+1
-0
-
192. 匿名 2023/10/25(水) 00:05:25
>>122
なんでそんな詳しいの?+2
-0
-
193. 匿名 2023/10/25(水) 01:02:33
>>41
フランフランなぜそんなに必死なのだろうね…+3
-0
-
194. 匿名 2023/10/25(水) 01:09:35
1回電気屋ですごい態度が悪い人がいた。ちょうど横で聞いてた店長もでてきて事情を説明したら謝罪してくれた。
でも別に悪くない人に謝ってほしいわけじゃないし、謝られたところで気持ちが晴れるものでもないし、理不尽に値引きしてほしいわけでもないし、その店員がどうなろうと関係ないしで、結局自分はクレームに向いてないなとわかった。
買ったものに不備があるとかなら交換とか対応がわかりやすいしお願いするけどね。+0
-0
-
195. 匿名 2023/10/25(水) 01:46:28
>>1
私はその場は耐えて、冷静に、名刺いただけますか?(ないって言われたら)お名前お伺いしてもよろしいですか?と言う。大抵『え、まじ?やべ…』て焦った顔をされます。
家に帰ってもイライラおさまらなかったら然るべきところにメールなり電話なりをするつもりだけど、やべ…の顔見れただけでなんだかスッキリしてしまって実際クレームしたことない。+4
-0
-
196. 匿名 2023/10/25(水) 02:16:49
酷いと、思った時はメールで伝える。
+0
-0
-
197. 匿名 2023/10/25(水) 02:28:51
>>3
通院してるところが先生の容姿叩きが凄くて…まぁ確かに緩い先生なんだけどさ+1
-0
-
198. 匿名 2023/10/25(水) 02:47:21
>>1
大手飲食店で、身体と言語に麻痺のあるよう見受けられるスタッフの方(以降彼女と記載)に対して、他のスタッフが歩き方、喋り方を揶揄したり、彼女が仕事のことで話しかけて、物を渡そうとしているのにクスクス数人で笑って無視し、やだ、うつると逃げ回っていました。
フロア内でしたので客にも丸見えでした。
当時私は大学生で福祉専攻。いじめているスタッフも大学生と思われました。
いじめているスタッフに直接、「あなたたちは仕事をしていないが、彼女は懸命に仕事をしているので彼女にはとても感謝している。客としてはあなたたちスタッフの対応が不快である。また、差別やいじめは見逃せる物ではない」と伝え、責任者を探して、責任者も注意して対応してほしいと伝えました。
本社にも、自身の氏名と住所、店舗、利用日時、状況を伝え、早急に対応してほしい旨説明しました。
そのあと、彼女は仕事を継続されているようで時々拝見しましたが、少なくともホールではスタッフの方同士連携されているように感じました。
注意したときは、スタッフたちの反論というか、喧嘩のような返答があり恐怖を感じましたが、このクレームについては後悔していません。+8
-0
-
199. 匿名 2023/10/25(水) 05:38:25
>>1
フォーク並びを指定してる店でレジが空いたら次の方どうぞーって言われてからレジに向かうことになってるのに、列を無視して空いているレジにスッと割り込んだジジババを店員が注意しない時はその場で言う
+3
-0
-
200. 匿名 2023/10/25(水) 06:41:29
コンビニで、
袋いりません
カードあります
………
ひっとことも声を出さない店員に
帰り際
そんなに嫌なら辞めれば? と言いました。すみません+3
-0
-
201. 匿名 2023/10/25(水) 06:42:01
食事系は言うの迷う。皆さんおっしゃるように医療系はさすがに直接言う。
企業とのトラブルみたいのはちょっと迷う。本当は言うほうがいいんだろうなって思ってるけど、モヤモヤを抱えること自体がめんどくさいんだよなぁ…もう関わりたく無いよ…みたいな気持ちになる。+0
-0
-
202. 匿名 2023/10/25(水) 08:23:38
あまりにひどすぎると思った時だけGoogleの口コミにレビュー書く+0
-0
-
203. 匿名 2023/10/25(水) 10:19:04
>>192
>>22も私です
翌日本部の人から連絡があって教えて貰いました
+0
-0
-
204. 匿名 2023/10/25(水) 10:57:47
>>12
怒鳴るとかはしないけど、注文したものと全く違うのが来て声掛けて変えてもらってもまた違うものが来た時は旦那が静かに怒ってた笑
メニュー写真見せてまでやったのにどうして2回も違うものが来るんですか?って。
ふつーにびっくりしたわ。+3
-0
-
205. 匿名 2023/10/25(水) 11:29:06
>>1
一応は有ります。
奥まで見える感じのフードコート内のテナント飲食店の調理場で従業員が賄いらしきを食べてたり、同じ店で野菜を素手の手掴みで食べてる従業員を見てお客様の声的なのに。
それ以降その店には行かない。+0
-0
-
206. 匿名 2023/10/25(水) 11:51:32
>>203
そうなんだ。ありがとう。
まさに、給料泥棒だね。+2
-0
-
207. 匿名 2023/10/25(水) 11:57:37
>>38
逆だな。悪評のない病院は
信用出来ない。サクラを疑うわ。悪評の内容をみて選ぶようにしてる。+0
-0
-
208. 匿名 2023/10/25(水) 12:30:44
美容室では絶対言う+0
-1
-
209. 匿名 2023/10/25(水) 12:32:27
粘着質で精神おかしい客当たったあとGoogleに名指しで口コミに書かれた。
何回も書かれたのに会社がちゃんと対応してくれない。+1
-1
-
210. 匿名 2023/10/25(水) 12:35:46
飲食でもカジュアルな店はよっぽどの事が無い限り言わない。バイトがものすごく若い子だったり、外国人の事も多いから。
だけど一流店でそれなりの価格なら目は厳しくなる。口コミ等に書かれた事は目を通して改善すべきだと思う。+0
-0
-
211. 匿名 2023/10/25(水) 12:49:24
店員やってたからサイレントクレーマーよりその場でちゃんと何が悪いか言う人のほうがありがたいことは知ってるので、ちゃんとその場で言うようにしている。
バイトとかだと意味分かってない子が多いけど+1
-0
-
212. 匿名 2023/10/25(水) 13:11:37
>>52
気に入らない言動があったらすべて
悪い口コミにしてくる人もどうかとおもうよね
+0
-1
-
213. 匿名 2023/10/25(水) 13:27:19
実際書かれて当然のことしてるよ
口込みってめちゃくちゃ参考になる
+0
-0
-
214. 匿名 2023/10/25(水) 13:28:48
飲食店って腐ってたとか異物混入のクレーム意外受け付けないんでしょう!
+0
-0
-
215. 匿名 2023/10/25(水) 13:29:18
その場で言う人いるよ
+0
-0
-
216. 匿名 2023/10/25(水) 14:15:25
>>25
ちいかわのシール目当てでハッピーセット頼んだのに、帰宅してシールが入ってないことに気づいた時は泣いた。。でも頻繁に行くマックだから何も言わなかったけど。
あの後は必ずドライブスルーでも中身を確認してる。+2
-0
-
217. 匿名 2023/10/25(水) 15:09:54
ケーキ屋さんで、長い髪を束ねずにそのままケーキ詰めたりしてて嫌だなぁって思ったけど注意出来なかった
その後ホームページの意見の所に髪は束ねた方が良いと思いますって書いた
後日またその店に行ったけど、髪長いままだったのでそれからそこの店には行ってない+2
-0
-
218. 匿名 2023/10/25(水) 17:28:28
>>38
そんな狭量な人ばっかじゃなくない?
わたし、ずっと腰痛の良くならない母に付き添って行った整形外科、先生も看護師さんもとても良くて、結果的に前に行った病院の誤診もあり、
Googleの口コミにオススメですっ書いたよ。
困ってたりしんどい人が少しでも改善したらいいな、と。
+2
-0
-
219. 匿名 2023/10/25(水) 18:32:12
>>48
失礼なことしても客はクレーム言うなと?
あと勘違いしてるみたいだけど海外の方がハッキリしてて態度が不愉快だからチップ払いません、とかあるよ
アパレルでも「あなたの売り上げになるのは嫌だから他の店員さんを指名するわ」とかガッツリある
クレーム言われる上に収入まで激減する海外より日本はソフトだと思うけど+0
-0
-
220. 匿名 2023/10/25(水) 18:51:02
コンビニでめちゃくちゃ態度悪いおばさんいたけど雰囲気的にオーナーの身内っぽいなと思ったから本部あてにメールしてやった
どうもならないだろうけど注意くらいはされてるかな+0
-0
-
221. 匿名 2023/10/25(水) 18:55:50
>>1
本社のお問い合わせフォームにクレームを送った事があるけど、「回答の必要がないと判断した場合は回答しない事があります」という説明どおりスルーだよ。
きちんと対応してくれたかどうか分からない。
だったらその場で言っておけば良かった。+1
-0
-
222. 匿名 2023/10/27(金) 02:25:56
タクシーをよく利用するんだけど、女だから道がわからないと思ってるのか遠回りされた時は静かに冷静にキレた。その時間帯は混む事で有名な道に入ったから迂回する道でもあるのかと思って様子を見てたけど、ノロノロ渋滞に巻き込まれた。
いつもの料金の倍以上になる所だった。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する