ガールズちゃんねる

日本が自殺大国なのはなぜ?

631コメント2015/09/30(水) 07:27

  • 1. 匿名 2015/09/21(月) 15:49:08 

    日本人は他国と比べてもよく自殺をするようですが、どうしてだと思いますか?
    私は日本人があまり宗教的ではないから心が救われないのかなぁと思います。
    他国の友達と話していて、上手に答えられなかったので、皆さんの意見をぜひお聞かせください!!

    +124

    -418

  • 3. 匿名 2015/09/21(月) 15:50:08 

    日本人は仕事がんばりすぎ!

    あとプレッシャーもすごい!

    +1886

    -16

  • 4. 匿名 2015/09/21(月) 15:50:21 

    低学歴が多いから。のくせにプライドが高いから。

    +81

    -489

  • 5. 匿名 2015/09/21(月) 15:50:27 

    細かい性格だから。

    他人の目を気にするから。

    +1783

    -17

  • 6. 匿名 2015/09/21(月) 15:50:36 

    宗教的なものもあるんだろうね。

    +227

    -276

  • 7. 匿名 2015/09/21(月) 15:50:49 

    有休がとれない

    +1157

    -30

  • 8. 匿名 2015/09/21(月) 15:50:51 

    天気悪いことが多いから
    特に新潟と沖縄

    +57

    -237

  • 9. 匿名 2015/09/21(月) 15:50:55 

    色々希望が持てない世の中になったから?

    +1199

    -17

  • 10. 匿名 2015/09/21(月) 15:50:54 

    日本が自殺大国なのはなぜ?

    +224

    -23

  • 11. 匿名 2015/09/21(月) 15:50:58 

    宗教の問題もあるかと
    キリスト教とかは自殺禁止です、確か

    +752

    -85

  • 12. 匿名 2015/09/21(月) 15:50:59 

    真面目な国民性
    働き過ぎな労働環境

    +1454

    -14

  • 13. 匿名 2015/09/21(月) 15:51:03 

    働き過ぎ
    気使い過ぎ

    そしてそれを美徳とされてる風潮があること

    +1779

    -9

  • 14. 匿名 2015/09/21(月) 15:51:04 




    宗教に依存しすぎないから日本は平和なんだよ

    +964

    -74

  • 15. 匿名 2015/09/21(月) 15:51:05 

    頑張ってなければダメ、無理しなければダメみたいな風潮だから
    仕事に疲れたら手を抜けばいいのに

    +1246

    -11

  • 16. 匿名 2015/09/21(月) 15:51:10 

    お前らみたいないじめっ子がいるから

    このトピで反省しろ

    +832

    -55

  • 17. 匿名 2015/09/21(月) 15:51:32 

    無宗教の人が多いから、というのが関係しているのは間違いないと思います。

    +417

    -86

  • 18. 匿名 2015/09/21(月) 15:51:34 

    宗教的な問題が大ですね

    そしてもうひとつ、人を認めない風潮も

    +606

    -45

  • 19. 匿名 2015/09/21(月) 15:52:10 

    安楽死制度がないから

    +499

    -40

  • 20. 匿名 2015/09/21(月) 15:52:24 

    責任感が強いから。

    +533

    -18

  • 21. 匿名 2015/09/21(月) 15:52:44 

    2はただのロープの画像だったけど、なんで消されたの?

    +13

    -79

  • 22. 匿名 2015/09/21(月) 15:53:01 

    日本が自殺大国なのはなぜ?

    +84

    -14

  • 23. 匿名 2015/09/21(月) 15:53:08 

    真面目で、責任感が強いから。

    自分勝手な人って、そうそう死なないと思う。

    +933

    -25

  • 24. 匿名 2015/09/21(月) 15:53:15 

    丁度いい頑丈な縄があるから

    +50

    -67

  • 25. 匿名 2015/09/21(月) 15:53:17 

    自殺してるのは男でしょ
    がるちゃんでは女より楽してるとか散々言ってるけど

    +89

    -94

  • 26. 匿名 2015/09/21(月) 15:53:35 

    >>21
    リアルだからでしょ

    +77

    -7

  • 27. 匿名 2015/09/21(月) 15:53:35 

    キリスト教は自殺禁止です。

    +204

    -24

  • 28. 匿名 2015/09/21(月) 15:54:04 

    宗教関係ない
    宗教が適当だから自由がある
    自殺の理由は失敗を認めない国だからだよ

    +457

    -43

  • 29. 匿名 2015/09/21(月) 15:54:05 

    責任をとる方法として最大級の誠意とされているから。

    +469

    -15

  • 30. 匿名 2015/09/21(月) 15:54:18 

    景気が悪いから?
    関係ないか(笑)

    +181

    -19

  • 31. 匿名 2015/09/21(月) 15:54:25 

    知能が高い
    動物は自殺しない

    +166

    -77

  • 32. 匿名 2015/09/21(月) 15:54:25 

    >>26リアルなだけで通報されちゃうんですか?難しいですね・・・

    +23

    -46

  • 33. 匿名 2015/09/21(月) 15:54:31 

    異質なものを個性として一切認めない社会だから
    あと真面目すぎる。というか融通が利かないよね

    +657

    -7

  • 34. 匿名 2015/09/21(月) 15:54:54 

    個人主義じゃなくて、世間様とかよそ様とか、周りの目を気にする国民性だから。

    +596

    -7

  • 35. 匿名 2015/09/21(月) 15:55:16 

    いつでも死ねるようにアマゾンでロープ買ってもやい結びも練習した

    +57

    -63

  • 36. 匿名 2015/09/21(月) 15:55:25 

    PTA があるから

    +183

    -43

  • 37. 匿名 2015/09/21(月) 15:55:26 

    切腹が文化としてあったから

    +466

    -23

  • 38. 匿名 2015/09/21(月) 15:55:36 

    偏見とか、上下関係が厳しい、自分より上か下かがとても大事だから…かな?
    職業や職種で人を見下すし、失敗してもやり直せないから。

    +552

    -12

  • 39. 匿名 2015/09/21(月) 15:55:40 

    愛国心を失わせるように洗脳教育されているから。

    +67

    -46

  • 40. 匿名 2015/09/21(月) 15:55:51 

    一度レールから外れると、真っ当な人生を歩むのが難しい社会だからかなと思ってる。

    数年ニートなんかしたら、よっぽど高学歴で資格持ちとかじゃない限り平均年収くらい貰える普通の会社の正社員になることすら難しいよね、今の日本は。

    +831

    -11

  • 41. 匿名 2015/09/21(月) 15:56:08 

    女がいかに甘えてるかだよね。

    がるちゃん民は男は頼りないとかいっときながら、世界でもトップクラスにはたらいてくれてるからね。

    +61

    -116

  • 42. 匿名 2015/09/21(月) 15:56:14 

    >>1
    その通りです。

    +10

    -34

  • 43. 匿名 2015/09/21(月) 15:56:17 

    無駄遣いしてる日本の政治家が悪いww

    +438

    -19

  • 44. 匿名 2015/09/21(月) 15:56:25 

    自殺してるのはほとんど男性!
    日本の女性は男性に頼りすぎ。
    学歴トピではいつも『女は学歴より顔と愛嬌!』が口癖
    いやいやお前が学歴つけて働けよ。と思う

    +237

    -156

  • 45. 匿名 2015/09/21(月) 15:56:29 

    希望が持てないからかな
    小さい頃から良い子でいる事を望まれて右にならえで育てられがち
    強い個性はむしろ嫌われる
    正直者がバカを見る
    正直で真面目な人が生きにくい社会

    +663

    -5

  • 46. 匿名 2015/09/21(月) 15:56:38 

    追い詰められた時に他人を殺すか自分を殺すかの違いじゃない
    他人を殺せば殺人が多くなる
    責任感があるのは悪いことではない

    +221

    -13

  • 47. 匿名 2015/09/21(月) 15:56:43 

    在日コリアンの存在。

    +176

    -75

  • 48. 匿名 2015/09/21(月) 15:57:10 

    バランス

    こんな人口密度が高い島国だから、必然的に人口を減らしてます。

    人間的に弱い人間がいなくなるので、日本人の強い方が残る。いいことです。

    +22

    -77

  • 49. 匿名 2015/09/21(月) 15:57:14 

    ・「空気読め」みたいな同調圧力
    ・レールから一度外れたら終了みたいな風潮

    +662

    -3

  • 50. 匿名 2015/09/21(月) 15:57:18 

    若年層に広がる閉塞感や貧困

    増え続ける高齢者問題も深刻

    +384

    -5

  • 51. 匿名 2015/09/21(月) 15:57:47 

    親世代から良しとされてきた「真面目ないい子(≒親・先生の言うことをよく聞く受容的な子)」ほど
    社会に出たら自主的に動けず、自分を責めて追い詰める

    +225

    -6

  • 52. 匿名 2015/09/21(月) 15:57:55 

    宗教を信仰してると、死ぬほど辛い時も自分が信じてるものに精神的に頼れるんだろうと思う。
    あとは宗教で禁じられてるから思いとどまったり。
    自爆テロみたいに暴走しちゃう場合もあるけどね…。

    +72

    -8

  • 53. 匿名 2015/09/21(月) 15:57:59 

    他人に厳しいから。

    他人に求めるものが大きいから。

    +168

    -3

  • 54. 匿名 2015/09/21(月) 15:58:00 

    労働時間長いのに給料安い
    税金高いのに何も返ってこない
          ‖
    休む時間が無い上にお金が無い

    もっと休みあったりお金があったら
    自殺者絶対減ると思う

    +286

    -5

  • 55. 匿名 2015/09/21(月) 15:58:14 

    閉鎖的だから

    +149

    -2

  • 56. 匿名 2015/09/21(月) 15:58:23 

    自殺するのはほとんど男の人ですよね
    女性は楽だから自殺する人は少ない

    +40

    -81

  • 57. 匿名 2015/09/21(月) 15:58:40 

    若者が老人に搾取されているから

    +192

    -14

  • 58. 匿名 2015/09/21(月) 15:59:00 

    頑張りすぎてるから

    +116

    -3

  • 59. 匿名 2015/09/21(月) 15:59:24 

    自殺しようとしたらヒーローがやってきて助けてくれると想像してたのにこなかったから?

    +7

    -41

  • 60. 匿名 2015/09/21(月) 16:00:03 

    ルールでガチガチだよね
    常に人が人を監視してる
    どんなに尊敬してない年上でも敬わないといけないし
    正当な権利を主張する人間は変わり者として淘汰される
    我慢・謙遜することが美徳

    +294

    -9

  • 61. 匿名 2015/09/21(月) 16:00:15 

    国別で見ると、日本は自殺率13位
    日本より上にある国は、ほとんど日本より北にある
    ちなみに、韓国、中国も日本より自殺率が高い

    日本の中でも、北にある都道府県ほど自殺率が高くて、東北・日本海側が特に高い

    鬱病にはセロトニンが関係していて、セロトニンには日照量が関係してる

    北欧のノルウェイは自殺率が低いけど、
    それは国民に日光浴の習慣があって、国がそれを推進してるから

    というわけで、日本が自殺大国である大きな要因は
    「日光を浴びる時間が少ないから」

    +289

    -25

  • 62. 匿名 2015/09/21(月) 16:00:18 

    メディアであれやこれや洗脳してきたからじゃない?
    結局ネットでもそのまんまの流れとか空気あるし
    みんなやってる らしい から自分も~みたいな

    +44

    -6

  • 63. 匿名 2015/09/21(月) 16:00:24 


    他の方も書いてますが、自殺したら罪・自殺したら死後天国へ行けない という考えの宗教が浸透してる国は、やはり自殺は少ないと思いますよ。

    あとは、失敗が許されない風潮はあると思います。
    受験で失敗して無名の大学へ行けば、まず大きな会社には入れないし
    例え良い会社にいても、一度失敗すれば左遷やクビで出世は望めない。

    最近は、転職も多くなったり、学歴だけにとらわれない就職面接・会社も増えてきましたが、
    転職当たり前の諸外国に比べると「人生いつでもリセットできる!」という風潮は、ないような気がします。

    +213

    -6

  • 64. 匿名 2015/09/21(月) 16:00:32 

    自殺に追い詰める殺人者がいるから

    +177

    -3

  • 65. 匿名 2015/09/21(月) 16:00:44 

    理想が高いから。

    +19

    -6

  • 66. 匿名 2015/09/21(月) 16:00:48 

    >>40
    同意!
    失敗してやり直すためのリセットが難しい。
    リセット=自殺になっちゃってる。

    +184

    -4

  • 67. 匿名 2015/09/21(月) 16:00:53 

    失敗が許されないから。
    後、年齢制限が異常に厳しいよね。

    +263

    -3

  • 68. 匿名 2015/09/21(月) 16:01:33 

    確かに男性の方が圧倒的に自殺率は高い。
    あと壮年期働き盛りの人の自殺率も。

    まず就活とかいうトチ狂った習慣がある時点でお察しだよね

    +218

    -6

  • 69. 匿名 2015/09/21(月) 16:01:41 

    休ませてくれないから。
    心身ともにボロボロになるまで我慢することが“頑張ってる”認定されてるから。

    必死に笑顔作って頑張ってる人だらけだと思うけどね。
    表面だけ見てそういうところに気付かず追い詰める人が多いのかもね。

    +224

    -3

  • 70. 匿名 2015/09/21(月) 16:01:44 

    労働環境が良くないのと、他人に迷惑をかけないことを小さい頃からすり込まれているから。レールから外れたら基本的に再起不能で、何でも自己責任で社会的な救済措置がないから。

    +157

    -1

  • 71. 匿名 2015/09/21(月) 16:02:59 

    やっぱり、気質だろうね

    日本人って不安になりやすい遺伝子を7割の人が持っているんだって〜!

    真面目で親切なのは日本人の最大の長所であり短所なんだろうね

    これからは日本も常識や習慣にに囚われず
    もっといい加減に自分を大切に生きれたらイイねo(`ω´ )o
    いい加減って本当はいい言葉よ
    いい湯加減ね〜って感じ☆

    +230

    -7

  • 72. 匿名 2015/09/21(月) 16:03:24 

    小さい時から競争社会だから

    +75

    -5

  • 73. 匿名 2015/09/21(月) 16:03:50 

    真面目すぎる
    労働条件が悪すぎる
    「適当」が許されない
    大らかな人が少ない

    +204

    -6

  • 74. 匿名 2015/09/21(月) 16:04:02 

    天気が悪いにマイナスあるけど知らないの?
    特に新潟は天候が悪い日が多くて自殺者も多い
    沖縄も晴れてるイメージがあるけど台風や年末年始も天候悪いしね

    "鉄道自殺、曇りや雨の日続いたら要注意 京大チームら検証 予防に活用も"

    日照時間が少ない曇りや雨の日が連続した後に鉄道自殺や未遂が増加する傾向があることを、
    京都大と滋賀医大のチームが明らかにし、25日発表した。

    +93

    -18

  • 75. 匿名 2015/09/21(月) 16:04:15 

    社会「働けクズ」

    私「じゃあ働く」

    企業「クズは働かせません」

    私「じゃあ死ぬ」

    社会「自殺はやめよう」

    私「じゃあ死なない」

    社会「でもクズって生きてる価値ないよ」

    私「もう死ぬ」

    両親「お願い死なないでちゃんと働いて」

    私「じゃあ働く」

    企業「クズは働かせません」

    私「なるほど」

    +338

    -5

  • 76. 匿名 2015/09/21(月) 16:04:22 

    ○○じゃなきゃダメ!みたいな、倫理や日常生活すべてにおいて型にあり、外れる人は叩かれて当たり前みたいな風潮があるから。
    例えば、旦那さんがリストラされて、なかなか正社員としての就職が見つからないから派遣してたとしても「派遣で子供3人作るクズ」って言われるしね。
    リストラされたって分かっても、今度はリストラされるくらい能なしなんだろって言われるし。
    優秀なのが当たり前みたいな風潮があるから、中の下から下の人は人間扱いされないというか。

    +212

    -2

  • 77. 匿名 2015/09/21(月) 16:04:22 

    選択できる安楽死制度は必要になってくると思う。
    お金がないのに長生きしたくないと考える人も多いのでは。

    +148

    -3

  • 78. 匿名 2015/09/21(月) 16:04:34 

    自分は20代ですが無駄に働きすぎな日本を変えたいと思ってます。だから割と同世代に期待してます。やっぱり海外の制度と比較して見てたらこのままじゃ日本は働く世代が安心して働けないと思うんです。

    +85

    -3

  • 80. 匿名 2015/09/21(月) 16:06:06 


    社会「働けクズ」

    ぼく「じゃあ働く」

    企業「クズは働かせません」

    ぼく「じゃあ死ぬ」

    社会「自殺はやめよう」

    ぼく「じゃあ死なない」

    社会「でもクズって生きてる価値ないよ」

    ぼく「もう死ぬ」

    両親「お願い死なないでちゃんと働いて」

    ぼく「じゃあ働く」

    企業「クズは働かせません」

    ぼく「なるほど」

    +46

    -27

  • 81. 匿名 2015/09/21(月) 16:06:50 

    やり直しがきかないから死ぬしかないという考えまで追い詰められる

    +165

    -2

  • 82. 匿名 2015/09/21(月) 16:08:17 

    >>54
    労働時間が長い、サービス残業が多いことが美徳みたいなところあったもんね。
    最近は少し変わってきてるけど、社会全体の雰囲気が変わるには、今の二~三十代が偉くなるまでかかるよね。

    +129

    -1

  • 83. 匿名 2015/09/21(月) 16:08:23 

    景気って物凄く影響ありますよね。
    小泉政権のとき、自殺率がグッとあがったと言われています。

    「小泉・竹中構造改革」のときの小泉さんの言葉 
    「痛みに耐えて──」の「痛み」に耐えられなかった人が、沢山いたんだと思う。

    +128

    -5

  • 84. 匿名 2015/09/21(月) 16:08:56 

    失われた10年と言われたけど20年になり老齢人口が増え国自体が斜陽で未来がない。企業は非正規雇用を増やして正社員と同じような仕事をさせて賃金は安く抑えて搾取してる。過労死に至る前に自ら命を絶つ人や、経済的な理由で将来に不安を抱き自殺する人が増えてるんだと思う。

    +121

    -1

  • 85. 匿名 2015/09/21(月) 16:09:19 

    国家が成熟しすぎたから

    +4

    -26

  • 86. 匿名 2015/09/21(月) 16:09:40 

    大多数と同じ生き方でなければいけないという風潮
    村社会的っていうのかな

    +122

    -1

  • 87. 匿名 2015/09/21(月) 16:09:55 

    「人に迷惑をかけてはいけない」って思想が強すぎる
    それが根底にあるから、迷惑をかける人間を簡単に許すことができず、心の余裕のなさから他人に厳しくなる

    でも最終的に幸せを掴むのは、人に迷惑かけたって気にせず、自分の欲しいモノを取りにいく貪欲な人。
    その事実に気付いた時は時すでに遅し

    +180

    -4

  • 88. 匿名 2015/09/21(月) 16:09:58 

    権利ばかり主張するわがままな老人が多すぎるから

    +36

    -10

  • 89. 匿名 2015/09/21(月) 16:10:16 

    出る杭は打たれる
    出ない杭も打たれる
    もう気に入らないものは
    片っ端から打って打って打ちまくり
    そしてそれを正当化するような文化

    +207

    -3

  • 90. 匿名 2015/09/21(月) 16:11:07 

    思い詰めてても他人を傷つけるよりは自分を傷つけてしまおう、という人が多いんじゃない?

    +85

    -2

  • 91. 匿名 2015/09/21(月) 16:11:18 

    ゆとり教育の弊害

    他者と争うことに慣れていない
    独立心が低い
    精神的にもろく打たれ弱い

    +7

    -43

  • 92. 匿名 2015/09/21(月) 16:11:42 

    日本が自殺大国なのはなぜ?




    ダメな国だから。


    +33

    -26

  • 93. 匿名 2015/09/21(月) 16:13:07 

    叩く人がいるから

    +73

    -3

  • 94. 匿名 2015/09/21(月) 16:13:16 

    確かに女の方が生きやすいと思うよ、なんだかんだ言っても女は男より優しいから


    いじめによって自殺するのは、大半が男子である。それを見て、「男は弱い」と決めつける人がいるが、そうではない。自殺するのが男性ばかりなのは、「弱い」からではなく、「男性のいじめのほうが苛烈だから」である。

    女性の多くは、男性にある種のロマンチシズムを持っている。だから、「女のいじめは陰湿だけど、男のいじめはカラっとしている」などと言ってしまう。だが、これは完全に間違いである。女性のいじめ以上に、男性のいじめは陰湿なのだ。

    高校三年といえばかなり大人だけど、私の高校では陰湿ないじめが繰り返されていた。いじめられっ子のポータブルCDプレーヤーを盗んだり、現金を脅し取ったりしていた。私の上履きに画鋲が置かれていたこともある。十八歳の男が、こんな幼稚なことをするのだ。

    また、私がバイトしたお寿司屋さんでは、二十九歳の職人さんがいじめられていた。二十四歳の職人に胸ぐらを捕まれたり、ロッカーに入れておいた給料袋を盗られたりしていた。給料を盗むなど、もう「いじめ」を通り越して「犯罪」である。

    分かるだろうか。男性のいじめは自尊心を徹底的に解体し、死にまで追い込むレベルのものである。昔のいじめは「可愛いから、つい、いじめてしまう」というレベルだったが、今は違う。「自殺するまで徹底的に追い詰める」というレベルである。少なくとも、私が見てきた例では、「傷害・窃盗」の犯罪レベルが多かった。

    +168

    -16

  • 95. 匿名 2015/09/21(月) 16:14:16 

    男の方が競争社会だから
    自殺率もたかいのかな
    強いものだけが生き残る
    ある意味本能かも

    +86

    -7

  • 96. 匿名 2015/09/21(月) 16:14:29 

    >>61
    先月発表されたOECD健康統計では日本は3位です

    +49

    -12

  • 97. 匿名 2015/09/21(月) 16:14:53 

    希望がないから

    +95

    -4

  • 98. 匿名 2015/09/21(月) 16:15:03 

    労働に関する法律が労働者の側に立ってないしあってないようなものだから。
    アメリカのドラマ見てたら土曜は時給が2.5倍だから働きたくないけど頑張る、みたいなシーンがあった。日本は100円200円アップの世界だから全然違うなって思った。有給も労働者の権利なのになかなか取れなかったりするし。

    +123

    -2

  • 99. 匿名 2015/09/21(月) 16:15:13 

    男は信長みたいに五十年位で死ぬのがいいと考えてる人が多いのかも

    +14

    -6

  • 100. 匿名 2015/09/21(月) 16:15:37 



    う~ん。    わ”がん”ない。


    +1

    -24

  • 101. 匿名 2015/09/21(月) 16:16:22 

    平和だからだね。
    命の危険もないから、気力無くても生きていける。外部に悩みがないから、自分自身に悩みが産まれやすくてこじらせちゃうんだと思う。

    +16

    -26

  • 102. 匿名 2015/09/21(月) 16:16:31 

    労働基準監督署がまったく機能してなくて企業側の労働者に対する法律違反がまかり通ってるから。

    +122

    -2

  • 103. 匿名 2015/09/21(月) 16:17:37 

    多様性を認めない
    いくつかのカタにはまった
    ありよう,生き方をしなければならない

    それぞれのあり方を認めない

    失敗したらそこでおしまい
    再チャレンジとか,ないような所とかも

    +126

    -1

  • 104. 匿名 2015/09/21(月) 16:17:39 

    男は自殺率も高いし殺人とか人に危害を加える事も多いね

    +37

    -14

  • 105. 匿名 2015/09/21(月) 16:18:33 

    他力本願のヘタレばっかりで行動力がない国民性だからじゃない?

    おまけに失敗することを極端に悪とする慣習が根づいてきたせいで、責任とりたくないから主体的に行動を起こしたくないみたいな方向に傾いてきている。

    そもそも外国人が思ってるほど善人ばっかでもないしむしろ、自分さえ被害こうむらなければなんでもいい人がほとんどだし。

    ほんとは損得には滅茶苦茶拘るし自分だけが得をとるためには平気で汚いことをしてるくせにそれを見せないようにするのがうまいだけ。









    他の国だったらすぐテロとかストライキとかすぐ起きるから今みたいな政治してたら何をやってでも引きずり下ろすだろうね。


    +89

    -11

  • 106. 匿名 2015/09/21(月) 16:19:45 

    追い込む女のせいでしょ。

    「男は一生働け」「休みでも寝てるな」
    「元気で留守でいろ」

    がるちゃんでも散々男批判してるくせに結局男が居ないと生きていけない。情けない女ばかりだもの。

    自立してから男の事言え

    +124

    -49

  • 107. 匿名 2015/09/21(月) 16:20:34 

    ドラッグ文化が無い

    レールから外れたら生きにくい

    +37

    -10

  • 108. 匿名 2015/09/21(月) 16:21:09 

    時間に追われてるから

    +44

    -4

  • 109. 匿名 2015/09/21(月) 16:21:12 

    生きてたら いけない気がした
    死ねって言われてる

    +61

    -6

  • 110. 匿名 2015/09/21(月) 16:22:39 

    >>109
    生きろ

    +76

    -10

  • 111. 匿名 2015/09/21(月) 16:22:44 

    >>91
    ゆとり教育とは学習時間と内容を減らした教育のことです

    他者と争うことに慣れていない
    独立心が低い
    精神的にもろく打たれ弱い

    これはゆとり教育とは関係ないかと

    +37

    -5

  • 112. 匿名 2015/09/21(月) 16:22:52 

    男を追い込んでるのは男でしょ

    +81

    -18

  • 113. 匿名 2015/09/21(月) 16:24:05 

    >>79
    家にテレビある?

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2015/09/21(月) 16:24:23 

    人生のやり直しがきかない。
    何でも年齢で区切られる。
    35歳なんて、まだ社会人として30年も残ってるのに、もう年寄り扱いされて転職も難しくなる。

    +214

    -1

  • 115. 匿名 2015/09/21(月) 16:25:20 

    >>106
    既婚男性より独身男性の自殺率の方が高いし何でも女のせいにしないでくれるかな

    +84

    -15

  • 116. 匿名 2015/09/21(月) 16:26:06 

    自立できない女が多いのは事実だと思う
    男女平等じゃないというけど
    結婚しても出産しても働けるし

    +33

    -21

  • 117. 匿名 2015/09/21(月) 16:26:52 

    なんだかんだ言って今も昔もムラ社会やってるから。

    ちょっとみんなと違う人を
    「あの人、ちょっとね~」て感じで排除するから。
    みんなと違ったら、人生少しでもコースアウトしたら、
    おしまいって感じだから。

    +150

    -1

  • 118. 匿名 2015/09/21(月) 16:27:34 

    普段は女を見下してるくせに
    女がいじめるから死ぬんだってか
    あきれるわ

    +75

    -19

  • 119. 匿名 2015/09/21(月) 16:29:08 

    日本人は肯定感を育てる教育がされないから。家庭や健康や命を犠牲にしてまで他人や仕事を大切にしろ、空気読め、上の言うことは例え黒でも白になり絶対!って教えだから

    +112

    -1

  • 120. 匿名 2015/09/21(月) 16:29:23 

    人に厳しすぎだから
    結局みんながみんなに追い込まれてる

    +102

    -1

  • 121. 匿名 2015/09/21(月) 16:30:56 

    融通がきかない。人の目を気にしすぎ。なんでも横並び。生き方に多様性がない。

    +94

    -1

  • 122. 匿名 2015/09/21(月) 16:32:41 

    人の不幸を心のどこかで楽しんでるから
    この感情が世界共通か日本が特にかは
    知らないけど

    +82

    -4

  • 123. 匿名 2015/09/21(月) 16:33:08 

    じゃあ、アメリカ人って自殺少ないの?

    +20

    -4

  • 124. 匿名 2015/09/21(月) 16:33:27 

    欧米ってもらってるお金以上の仕事はしたくないししなくていいって感じだよね。日本は少ない給料でも頑張らないといけない。人間的な成長とか会社が求めるけど、遠まわしにもっと稼げってことだよね。残業だって会社のためにサービスしなきゃなんない、意味不明な社会だから。

    +136

    -2

  • 125. 匿名 2015/09/21(月) 16:33:45 

    一度失敗したらやり直しがきかないという風潮。無意識にそう思い込んでる人多いと思う。本当はそんな事ないのに。

    +73

    -11

  • 126. 匿名 2015/09/21(月) 16:34:32 

    統計では、自殺の原因1位は健康問題となってますが、うつ病が多いという意味でしょうか?
    自殺は多いけど、死にたい人はもっといっぱいいて、実際自殺に至るのはほんの一握りですよね。

    +51

    -1

  • 127. 匿名 2015/09/21(月) 16:35:00 

    >>106
    男叩きより女叩きのほうが圧倒的に多いんですが

    +54

    -17

  • 128. かもん 2015/09/21(月) 16:35:31 

    モバイルなどで、無駄に繋がろうとする文化が入ったため!

    知らなくていい事 沢山あります。

    +31

    -4

  • 129. 匿名 2015/09/21(月) 16:36:03 

    こうやって文句言うけど
    結局社会に従っちゃうから

    +51

    -3

  • 130. 匿名 2015/09/21(月) 16:36:37 

    働かせ過ぎと我慢し過ぎる
    お金が全てだから

    +62

    -1

  • 131. 匿名 2015/09/21(月) 16:37:00 

    格差。経済的にやっていけない人が多い。

    +85

    -3

  • 132. 匿名 2015/09/21(月) 16:38:01 

    仕事も17時定時とかだけどそれに帰るのはまずない。12時間労働当たり前だしね。

    +76

    -1

  • 133. 匿名 2015/09/21(月) 16:38:20 

    人の生き方なんて人それぞれ違っていいのにね。多様性を認めないところかな。

    +80

    -1

  • 134. 匿名 2015/09/21(月) 16:38:25 

    ・1回人生の選択を間違えたら再チャレンジが難しい
    ・いい面でもあるけど、人に迷惑をかけられないという意識が強い
    ・社会が高齢化などで先行きが暗い

    +98

    -1

  • 135. 匿名 2015/09/21(月) 16:38:42 

    ネットから拾った言葉↓
    日本には過労死するほど仕事があり、自殺するほど仕事がない

    +138

    -1

  • 136. 匿名 2015/09/21(月) 16:39:15 

    ニートは死ね
    迷惑かけずに死ねよ
    自殺するなんてクソ人間
    あまりまえ以前に変に厳しい世の中。
    いざとなると偽善になるっていうか、そうしなきゃいけないみたいな
    ルールは絶対的な感じ...結局それが追い詰められる

    +30

    -13

  • 137. 匿名 2015/09/21(月) 16:39:59 

    ゆとり世代に期待大
    もっとゆる〜い社会を

    +44

    -6

  • 138. 匿名 2015/09/21(月) 16:40:51 

    適当が許されないから。

    余暇の過ごし方が下手で息抜きできない。


    +67

    -2

  • 139. れもん 2015/09/21(月) 16:41:26 

    >>128
    知らなくていいこと?例えばなに。

    +6

    -6

  • 140. 匿名 2015/09/21(月) 16:41:43 

    人の心を殺す人殺し社会だから。
    みんながみんな知らぬ間に誰かを傷つけて人の心を殺しているんだよ。

    +93

    -4

  • 141. 匿名 2015/09/21(月) 16:41:50 

    日本の社会的な風潮や気質は変えられないけど、労働者を守る法律を整備することは可能なんだからなんとかしてほしい。経済界とずぶずぶっぽいから無理か…。

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2015/09/21(月) 16:42:34 

    クリスチャンが少ないから

    キリスト教は自殺は罪

    +10

    -14

  • 143. 匿名 2015/09/21(月) 16:42:36 


    将来不安の連鎖ですかね、歳とって老人ホームにいっても虐待される時代

    +59

    -1

  • 144. 匿名 2015/09/21(月) 16:43:29 

    自尊心が本当に低い
    他人の目ばかりを気にして、自分を大切にしている人が少ない。

    +107

    -1

  • 145. 匿名 2015/09/21(月) 16:43:34 

    横並びが好きで抜け駆けや堕落を許さず
    出る杭や堕ちた人を集団で叩くからだと思う
    ただし、叩けないほどに出過ぎた杭には皆で媚び諂う(笑)

    +93

    -1

  • 146. 匿名 2015/09/21(月) 16:45:42 

    生きる(って言い切る)

    +9

    -6

  • 147. 匿名 2015/09/21(月) 16:47:00 

    ここにいる人たちみたいなやり直しの利かない貧乏底辺は
    日本スゴイスゴイ番組見て自尊心だけでも高めてれば良いんじゃない?明日も元気に生きよっ!^^

    +6

    -29

  • 148. 匿名 2015/09/21(月) 16:47:05 

    人と違うを排除したがる国だから。

    強調性が求められるから。

    その枠からはみ出ると途端に生き辛くなるから。

    安定した就職、結婚、子どもを持つが普通。

    それ以外は変な人扱い。

    +96

    -3

  • 149. 匿名 2015/09/21(月) 16:49:31 

    タイだかどっかは、仕事もせずに外で寝て様がそれが当たり前だから誰も何も言わないんでしょ?日本もそうなってくれたらいいのにね。

    +74

    -9

  • 150. 匿名 2015/09/21(月) 16:52:36 

    男はこうあるべき、女はこうあるべき、みたいなプレッシャー

    +66

    -2

  • 151. 匿名 2015/09/21(月) 16:53:00 

    頑張れば頑張るだけいろんな名目の税を取られて、普通に生きるだけでもお金が要る。
    生きる事に(仕事や生活)かなり神経を遣う!!

    +63

    -1

  • 152. 匿名 2015/09/21(月) 16:54:18 

    1度便利な世の中になったら
    もう後戻りは出来ないよ
    働け働け働け働け働け働け働け働け

    +36

    -3

  • 153. 匿名 2015/09/21(月) 16:55:02 

    生きる(って言い切れない)

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2015/09/21(月) 16:55:19 

    >>96
    パーセンテージ出てるけど、分母はなんなんだろう?
    日本が18.7%とあるけど。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2015/09/21(月) 16:55:23 

    未来がないから
    衰退するってわかりきってるから

    +21

    -3

  • 156. 匿名 2015/09/21(月) 16:58:55 

    前テレビでやってたけどフィンランドって
    仕事から帰ってくるの16時とかだった
    テレビが密着してた日はお父さんの方が先に帰ってきて
    ご飯作って掃除して子供お風呂入れて
    でもそのお父さんは全然苦に思ってなかった
    多分仕事6時間くらいしかやってないし
    女が家事をやるっていう概念がないからだと思う
    そこからお母さんが帰ってきて家族皆でご飯食べて皆で皿洗って子供寝かしつけて
    なんだかんだ終わって時計見たらまだ20時とかなの
    そこからは夫婦で酒飲んでテレビ見たり
    ちなみにフィンランドの女性は子供産んだ後も仕事をしている人がほとんどって言ってた
    これだけ毎日余裕を持った生活送ってたら死のうなんて思わないんだなーと思った
    他にも言い切れないけどフィンランド凄いいい国だった
    日本と違って、、、

    +144

    -4

  • 157. 匿名 2015/09/21(月) 16:59:54 

    >>47
    ブラック企業に名を連ねる在日企業は日本人にパワハラセクハラで追い込んでるし、学校は大津の在日親子とかなりすまし帰化人で地方政治とかに親戚もちの親がPTAとかの朝鮮DNAが日本人には想像も出来ない様な凄惨な手口で壮絶なイジメをし、帰化人なりすまし無能警察が殺人を自殺で片付けてるので一理あると思います

    +37

    -3

  • 158. 匿名 2015/09/21(月) 17:01:05 

    学校で子供の頃から洗脳に近いレベルで、「目上の人の言うことは絶対。逆らってはいけない。みんなと同じであるべき。みんなと違うことは悪いこと。いつでも真面目であるべき。どんな時でも手を抜いてはダメ。弱音を吐いてはダメ。周りの人に迷惑をかけてはダメ。」などの強迫観念を植え付けられるから。

    子供の頃からこんな教育されてるから、無意識のうちに自分自身をガチガチに縛りつけて、身動きがとれなくなっちゃうんだろうね。

    +89

    -2

  • 159. 匿名 2015/09/21(月) 17:01:21 

    サービス残業なくしては成り立たない組織が出来上がってしまって負のスパイラル

    +50

    -1

  • 160. 匿名 2015/09/21(月) 17:02:43 

    イジメが大人から子供にまで根付いてる

    +65

    -2

  • 161. 匿名 2015/09/21(月) 17:03:02 

    悩んで苦しんでる人が自殺して初めてその人が苦しんでいた事に気付くから

    「生きているのが辛い」「死にたい」と助けを求めてたとしても、そんな事言う人は頭がおかしいと突き放し、何故そう思ってしまうのか、まずそこを理解しようとする努力が足りない人が多いから

    赤の他人ならともかく家族にまで理解されず突き放されたら
    そりゃ絶望して生きる気力も無くなるよね

    +106

    -1

  • 162. 匿名 2015/09/21(月) 17:03:25 

    理想像が高くなりすぎて勝手に挫折する人が
    ここ最近ネットの普及と共に増加したから、

    +14

    -7

  • 163. 匿名 2015/09/21(月) 17:04:07 

    みんな近い将来の日本終焉を予想してるからだと思います。

    ①南海トラフに首都直下。
    ②終息の見えない原発問題でありながら未だ稼働し続ける原発
    ③リミットと言われてた1000兆円をとうに超え、なお膨らみ続ける国の借金。
    ④御嶽山や先日の九州の火山のように完全に活動期に入った火山群。
    ⑤記録的豪雨に日本ではあまりあり得なかっ竜巻の発生など、激甚化する自然災害。
    ⑥北方領土や尖閣、竹島、東シナ海の問題など、緊迫する領土問題。
    ⑦社会保障充実が公約でありながら8%からさらには15%まで見据えた消費税問題。
    ⑧実質、破綻してる年金問題。
    ⑨凶悪化する犯罪、閉塞感だらけの日本社会。
    ⑩TPP、安保問題など迷走どころか暴走するアホ政府。

    10秒で思いつくだけでも上記のような問題だらけの日本で希望を見出す方が無理。
    ちなみに私は2年後に海外移住予定です。
    3ケ国、視察に行ってきましたよ。

    +61

    -33

  • 164. 匿名 2015/09/21(月) 17:06:14 

    70歳以上の古臭い価値観の人間が政治の主要ポストにつき、時代遅れで変わり映えのない政治を展開して日本の未来像が見えてこないし、お先真っ暗なイメージしかないから。

    +43

    -2

  • 165. 匿名 2015/09/21(月) 17:08:06 

    連休やGWになるとキチガイがやたらこんなトピ立てて負のパワーを振りまきだすから気をつけてね

    +7

    -15

  • 166. 匿名 2015/09/21(月) 17:09:13 

    勝ち組負け組とかいう、ちゃんちゃらおかしくて、くだらない価値観があるから。

    自分自身がどうしたいかじゃなく、周りがこう言うからそれに従って生きるみたいな人が多いから自分を見失う人が多いから。

    +101

    -2

  • 167. 匿名 2015/09/21(月) 17:09:16 

    五反田駅階段から転落させ 傷害容疑でIT会社社長を逮捕 - 産経ニュース
    五反田駅階段から転落させ 傷害容疑でIT会社社長を逮捕 - 産経ニュースwww.sankei.com

    JR五反田駅(東京都品川区)の階段から男性を転落させてけがを負わせたとして、警視庁大崎署は、傷害容疑で、同区東五反田のIT関連会社「funnel」社長、沢田将人…


    世間が休みの時って不思議とこういうキチガイも増える

    +8

    -3

  • 168. 匿名 2015/09/21(月) 17:13:07 

    自殺

    自分で自分を殺すって訳でしょ。
    それを人のせい、社会のせいにしてるだけでしょ。

    年間日本は3万人自殺者が出てるが、人口密度的には決して多くないと思う。

    +3

    -43

  • 169. 匿名 2015/09/21(月) 17:14:03 

    若者に対する政策や手当が手薄。
    高齢化社会を支えるための労働人口とみなされ、政府はいかに税金を若者から搾取するかに重点を置いているから。

    +46

    -0

  • 170. 匿名 2015/09/21(月) 17:15:44 

    横並び社会だから
    他人の目が気になる
    みな同じファッションになる
    閉塞感が半端ない

    海外から帰国したとき上記の事を感じました

    +74

    -1

  • 171. 匿名 2015/09/21(月) 17:15:48 

    自殺願望がある人確率は
    どのくらいあるんだろう
    めちゃくちゃ高そう
    死にたくてもそうそう死ねないし

    +56

    -0

  • 172. 匿名 2015/09/21(月) 17:19:12 

    真面目に動いてる社会だけじゃなくて無能なニートまで叩いてくるから

    +12

    -3

  • 173. 匿名 2015/09/21(月) 17:20:05 

    >>33
    まさにソレだと思いました。
    激しく同意!

    昔から切腹みたいなのもあるし。
    これは変わらない民族性なのかな?

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2015/09/21(月) 17:20:19 

    168
    日本の自殺者は3万人どころじゃないらしいよ?

    +53

    -3

  • 175. 匿名 2015/09/21(月) 17:20:24 

    >>168
    人口密度はそもそも関係ない。
    密度が高い=人口が多いではないし。
    3万人には多いと思うし、自殺に至る過程にはそれぞれのストーリーがあるわけで、その人達をひっくるめて語ることはできないよ。

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2015/09/21(月) 17:21:21 

    真面目に働いてる社会だけじゃなく無能なニートまで叩いてくるから

    +2

    -6

  • 177. 匿名 2015/09/21(月) 17:25:19 

    死にたいって 思うよね
    生きるの大変

    +79

    -1

  • 178. 匿名 2015/09/21(月) 17:25:58 

    死にたい人は死ねばいいし

    頑張っていい生活したいって人は頑張ればいいし

    選択は自由。

    +19

    -15

  • 179. 匿名 2015/09/21(月) 17:32:19 

    空気読まないといけないから

    +50

    -0

  • 180. 匿名 2015/09/21(月) 17:36:10 

    日本人は仕事に対する姿勢がどう考えてもおかしい。
    細かすぎる。頑張りすぎる。
    協調性を求めすぎ。

    圧倒的にこれが原因だと思う。


    別に学校行きたくないなら不登校でも登校拒否でもいいと思う。
    なんで無理矢理行かせようとするのか本当に謎。
    誰にだって向き不向きがあるだろ。


    仕事辞めたいなら辞めて別の仕事探せばいい。
    やりたくないことを一日に何時間もやらされてたら動物ならストレスで死ぬよ。
    それをやってるんだから異常。


    型にはめようとするからストレス溜まる。
    はみだしてもいい社会じゃないと自殺は止められないと思う。

    +141

    -2

  • 181. 匿名 2015/09/21(月) 17:36:46 

    人間の寿命は25~50歳ぐらいで十分だよね…

    +77

    -7

  • 182. 匿名 2015/09/21(月) 17:40:46 

    日本の本当の自殺者数に関してです。
    日本で公表されている自殺者数は年間約3万人とされています。
    しかし日本には年間約15万人ほどの変死者がいます。
    WHOでは変死者の半分を自殺者としてカウントするので
    世界標準の計算方法をすると日本の自殺者数は
    約10.5万人(3万+7.5万)となってしまいます。
    この数値は実に他の先進諸国の10倍です。
    この10.5万人は少なく見積もっての数値です。
    365日で割ると一日当たり約287人が自殺している事になります。
    年間3万人というデータはちょっと胡散臭いとは思っていましたが
    変死者の扱い方が他国と異なるという事実を知り納得しました。
    日本人って他人に対しても物凄く厳しいと感じます。
    外国人は几帳面な人もいますが基本的に良い意味で
    笑ってしまうほどかなりいい加減です。
    日本人はもっとグレーゾーンを広げた方が
    多くの人にとっても生きやすいと思います。
    まずは労働環境の改善から始めても良いかもしれませんね。
    日本が自殺大国なのはなぜ?

    +73

    -2

  • 183. 匿名 2015/09/21(月) 17:43:03 

    簡単だよ、不景気だからよ

    バブルの頃なんて猫もしゃくしも金も仕事も平均的に皆持ってたから
    自殺する人のニュースなんて誰も目にくれもしなかった

    +31

    -10

  • 184. 匿名 2015/09/21(月) 17:46:49 

    悪い意味で『優しすぎ、世話焼き過ぎ』だから。幼児から小、中、高下手したら大学まで親なり地域があれやこれや世話を焼いて、そこからは働いた者に対する給与となるからサバイバルみたいなもの。弱い奴は落ちぶれて行くだけ、誰も学生の時のように手取り足取りしません
    だから死に逃げるんだと思う
    おまけに日本人は死んだら聖人扱いするからね。よく見るでしょ?『死んだ人を責めるな』って。あれが自殺者を生産する言葉なんですよね。言ってる本人はいい事言ってるつもりだろうけど。

    +13

    -15

  • 185. 匿名 2015/09/21(月) 17:49:18 

    お金があれば生活しやすい安全な国だけど、お金がないと本当に惨めで生活できない国だから。格差もありすぎる。

    +71

    -3

  • 186. 匿名 2015/09/21(月) 17:51:58 

    レールから一回外れたらまともな道で生き直しが困難な社会だから

    +54

    -2

  • 187. 匿名 2015/09/21(月) 17:54:29 

    文化として楽天的なノリがないから

    +53

    -2

  • 188. 匿名 2015/09/21(月) 17:54:39 

    不景気だから。

    +15

    -4

  • 189. 匿名 2015/09/21(月) 17:55:44 

    でもストリートチルドレンが平気でのたれ死んでる国よりは
    何十倍も恵まれた国だよ

    +56

    -10

  • 190. 匿名 2015/09/21(月) 17:56:11 

    真面目な人が過酷な環境に置かれると鬱になりやすいよね。
    クズで能天気な自分からすればもっと楽に生きていいのに!って思うけど
    今まで真面目に生きることが正しいと思って生きてきた人達に精神が追い詰められた状況で価値観をひっくり返すなんてなかなか出来ないだろうな。

    +20

    -3

  • 191. 匿名 2015/09/21(月) 17:56:29 

    みんなと足並み揃っていないと浮いてしまう。
    進学、就職、結婚、妊娠、出産、マイホームなど。それ以外にもいろいろと。

    あと周囲の人が思っているより冷酷。

    +87

    -1

  • 192. 匿名 2015/09/21(月) 17:57:25 

    自殺一位二位独占の秋田や青森見てわかるでしょ
    仕事がない=金がない  てこと

    +30

    -4

  • 193. 匿名 2015/09/21(月) 17:57:59 

    28歳職無し
    もう死ぬしかないじゃない

    +12

    -20

  • 194. 匿名 2015/09/21(月) 17:58:33 

    レールから外れても生き方なんて
    いくらでもあるけど
    理想が高すぎるんだよ

    +44

    -6

  • 195. 匿名 2015/09/21(月) 18:00:14  ID:HPiz1XrVHS 

    アダルトチルドレンが多いから。AC大国日本と言われてるくらい。つまり問題がある家庭が多い。

    +64

    -2

  • 196. 匿名 2015/09/21(月) 18:00:30 

    とりあえず死ぬまで生きてみる!

    +26

    -1

  • 197. 匿名 2015/09/21(月) 18:00:44 

    血液型批判

    B型あるあるでBは能力が低いとあった

    辛い…!!

    +11

    -10

  • 198. 匿名 2015/09/21(月) 18:01:28 

    朝から晩まで悲観的なニュースを報じてるから。
    更にこうじゃなきゃいけない、おかしい
    といった決めつけが蔓延しているから。
    他人に厳しい人が多いから。

    +21

    -1

  • 199. 匿名 2015/09/21(月) 18:01:31 

    なんだか精神論や国民性が どうたらがやたら多いけど そんなのは昔から大差ない。

    現実的に>>163もそうだし
    もう 日本はもう衰退に向かってる末期でしょ。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2015/09/21(月) 18:01:53 

    良い学校、良い会社、良い車、良い服、良い家…そして良い子、
    良い○○を全て手に入れないと「ダメ人間」扱いされる風潮。
    全部手に入れている人ってどれくらいいるんだろう?

    +75

    -2

  • 201. 匿名 2015/09/21(月) 18:02:29 

    レールから外れたら生きていけないって思い込んでるから必死にブラックな環境にしがみつくんだろうな。

    +79

    -0

  • 202. 匿名 2015/09/21(月) 18:03:15 

    甘えが許されないから。

    +56

    -2

  • 203. 匿名 2015/09/21(月) 18:10:27 

    自殺カウントは遺書あってこそなんでしょ?

    それに自殺って思われたくない人がわざと行方不明になったり 変死を狙おうとするから
    実際の自殺者数なんて 相当数あると思う。

    +67

    -0

  • 204. 匿名 2015/09/21(月) 18:10:28 

    いじめ

    今日も

    +32

    -0

  • 205. 匿名 2015/09/21(月) 18:12:08 

    頭が臭いから

    +3

    -15

  • 206. 匿名 2015/09/21(月) 18:13:36 

    不謹慎だけど
    戦争や地震、災害など 生命のピンチに遭遇すると 「生」に対して貪欲になると思う。

    +26

    -3

  • 207. 匿名 2015/09/21(月) 18:15:02 

    ガルチャン見てたらよく分かるよね。

    イジメ良くない!とか言うくせに
    自分達はネットでイジメまがいな事してるし。
    でも正義だと思ってんだよね。

    +90

    -1

  • 208. 匿名 2015/09/21(月) 18:15:20 

    人生のあらゆる場面で
    失敗しても明るくやり直せない
    少しでも失敗するとすごい攻撃される

    失敗したことない人が
    自分を常識的だと威張っている

    息苦しいなあ

    +56

    -1

  • 209. 匿名 2015/09/21(月) 18:15:52 

    ワキガは死ねとかいうから

    +18

    -7

  • 210. 匿名 2015/09/21(月) 18:18:57 

    娯楽である野球っていう遊びが上手くて年俸ウン億円
    人の生活に役立つ職で一生死ぬ気で働いて生涯賃金3億前後

    同じ生き物とは思えないこの格差

    娯楽よりも人の生活を支える職の人にもっとお金回してあげてよ
    介護師とかさ

    +105

    -6

  • 211. 匿名 2015/09/21(月) 18:19:00 

    もともと国土が狭い割には人口が多く逃げても見つかりやすいため逃げることを悪あがきと捉え諦めてしまう。

    また基本的に単一民族で価値観の多様性が無く真面目な国民性もあり、失敗を認めてもらいにくく再チャレンジが難しい。

    こういったことで前途に絶望し命を絶ってしまうのではないかな。

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2015/09/21(月) 18:20:59 

    学校で最初に
    きちんと言うこと聞ける子
    ハキハキ挨拶できる子
    みんなと仲良くできる子
    が良い子だと教わるけど、
    ワガママな子にも大人しい子にも
    友達少しでも大丈夫な子にもみんな良いところがあって
    人それぞれ違う事を認めない

    ちょっと違うとダメ
    っていう価値観、すごく変。

    +102

    -0

  • 213. 匿名 2015/09/21(月) 18:22:05 

    寄生脳の嫁が旦那をATM扱いするから

    +20

    -21

  • 214. 匿名 2015/09/21(月) 18:24:01 

    粗末な年金制度の責任
    特に国民年金の受給額では、国、厚労省は受給者に早く死ねと言ってるのと同じこと
    厚労省のカス役人の責任!
    高齢化は分かっていたのに、同じ高齢化しているドイツ、イタリア政府と対応が大違い
    厚労省の官僚は、馬鹿でクズが多い

    +52

    -1

  • 215. 匿名 2015/09/21(月) 18:24:17 

    イジメがあるから。
    ストレスを自分より弱い者や優しい者にぶつける人間がのうのうとしている。
    学校でも、社会でも場所や組織は問わず。
    家庭内でも。

    死なんて選ばないで。それだったら逃げていいのよ‼︎逃げたら負けじゃないよ。
    逃げられずにいじめる奴に囚われたまま死を選ぶことが負けていると思う。
    お願い気付いて。

    くだらない奴からは逃げるが正解。

    +63

    -2

  • 216. 匿名 2015/09/21(月) 18:28:32 

    心にゆとりがないから。

    +28

    -0

  • 217. 匿名 2015/09/21(月) 18:28:34 

    ニュースでは学生の自殺が取り上げられがちだけど、
    不安定な時期なのに学生の自殺はかなり少ない

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2015/09/21(月) 18:29:39 

    バカンスがないから。最低1ヶ月は連続で休まなきゃだめだと思う。義務にしたら自殺は減るよ。日本人って働きすぎか、もういいやって引きこもるとか極端なんだと思う。

    +62

    -2

  • 219. 匿名 2015/09/21(月) 18:30:05 

    職場で虐めにあっている同僚。
    男が男いじめてるパターンですが、とても陰湿です。虐めている方は虐めている人を仕事し辛くし、なにかあると叩きのめして相手の信用を失墜させます。悪口も言いふらします。
    虐めている方は相手が自殺でもしたらとか微塵もおもわないのでしょうか?
    子供もいて、どんな気持ちでそういうことをするのか疑問です

    +68

    -1

  • 220. 匿名 2015/09/21(月) 18:33:27 

    年寄りが増え過ぎたから。
    年功序列タテ社会で、本当に漬物石みたいに重い老害。

    +69

    -4

  • 221. 匿名 2015/09/21(月) 18:35:55 

    ここまで国民を苛めてきた政府の責任は計り知れない。
    今度は政府が痛みを負うべき。
    こうしてペインは生まれる。

    +21

    -4

  • 222. saigonoissen 2015/09/21(月) 18:41:19 

    人間は必ず死にます。自殺だけが特別ではないです。
     自殺も妄想の産物で、死は死でしかない。
     人間の生存本能と自殺は良くないという考えと希死念慮の狭間で苦しみ、悩みすぎて頭おかしくなって殺人を犯したりしないことを指導したほうがいいかも。安楽死もありか。

    +19

    -2

  • 223. 匿名 2015/09/21(月) 18:48:58 

    ノーと言えない風潮
    かな?

    +23

    -2

  • 224. 匿名 2015/09/21(月) 18:53:22 

    生き残るのは図々しさ
    言いたい事言って
    すっきりすれば
    自殺なんて考えない
    世間体気にしすぎ
    自由に生きようよ
    B型みたいに(笑)

    +12

    -17

  • 225. 匿名 2015/09/21(月) 18:54:06 

    ・相変わらず男性社会。
    年取った女、子供を埋めなくなった女には価値ないみたいな。
    女が意見をはっきり言うのは生意気と取られる。
    女が一人で食べていくのはいろんな意味でまだまだ大変な国。

    ・みんなと同じを良しとする国。
    ・目に見えないカースト制みたいなのがある。
    はみ出した生き方は認めない、愚かと取られる。個性を殺す国。
    少子化で結婚・出産してほしくなると、国やマスコミくるみで当然のように独身を叩く。

    死にたい人の掲示板読むと、病気になったり、ブサイクだったりで、結婚や出産の道が閉ざされると、それだけで生きる価値がなくなったように感じ、死にたいという人がいっぱいいる。
    また、年を重ねれば重ねるほど成熟していくものなのに、年配の女には価値がないと感じさせる国。

    女性は50代が自殺者が多いらしいのは、以上の理由があるのではないか。
    (60代で自殺者が減るのは年金支給がはじまるから)


    +65

    -13

  • 226. 匿名 2015/09/21(月) 18:54:17 

    ルールが細かいんだよ。
    「こうでなければいけない」みたいなのが多すぎる。

    +70

    -0

  • 227. 匿名 2015/09/21(月) 18:57:02 

    みんな豊かそうに見せて格差すごい。貧乏な家に産まれたらだいたい貧乏止まり。なり上がっても本当のお金持ちにバカにされる。見せかけだけの社会だから。

    +50

    -2

  • 228. 匿名 2015/09/21(月) 19:02:52 

    頼るのが恥じと思うからじゃないからかな。心配かけたくないからとか。もうそれしか方法がないと言うくらい切羽詰まる方が多いんじゃないんでしょうか。

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2015/09/21(月) 19:03:32 

    日本では年を取ると、未来に夢が持てない。

    +41

    -0

  • 230. 匿名 2015/09/21(月) 19:04:52 

    悪い意味で他人に干渉しすぎ。
    がるちゃん見てれば分かるけど
    芸能人の味噌汁の置き場所や、見まごうっていう言葉を知らないだけで総叩きする
    とてつもなく狭量な人間が多すぎるんだよ。日本人は。
    自分が絶対正義と信じて疑わないで自分から見て間違ってると思う人間は
    攻撃していい、いや攻撃するべきだと無意識に思ってる。
    今よりもほんの少しでもいいから他人に寛容になればいじめや自殺はなくなるよ。
    間違いなく。

    +99

    -1

  • 231. 匿名 2015/09/21(月) 19:09:03 

    幸せな国だから。いつも死や餓えと隣合わせの国は自殺は少ないそうだ。

    +11

    -8

  • 232. 匿名 2015/09/21(月) 19:10:27 

    間違いなく労働時間

    +37

    -0

  • 233. 匿名 2015/09/21(月) 19:13:29 

    医療ミスにあっても救う機関がない。
    一見あるように見えるがちゃんとした働きをしてる機関が実はない。
    被害者団体も歯科医師会 医師会などの圧力で潰れていってる。

    そのうち精神科送り。

    精神科・カウンセリングも未熟な医者・セラピストが多いらしく、
    ろくに話を聞かない、金儲けのために薬漬け、らしい。

    日本は病んでる人が多すぎ。異常。
    待合室満員。予約一ヶ月先。
    病んでる人が完治しない国。

    +54

    -2

  • 234. 匿名 2015/09/21(月) 19:16:27 

    なんかやいのやいの周りがうるさいが多いから!

    他人批判してないで自分のことに集中しろよって思う。

    +31

    -0

  • 235. 匿名 2015/09/21(月) 19:17:46 

    ストレス→身体を病む→精神を病む→自殺。

    良い医者がいればいいが
    悪徳医師により自殺の道エスカレーター。

    +43

    -3

  • 236. 匿名 2015/09/21(月) 19:19:10 

    >>225
    ~みたいなw
    頭悪そう

    +5

    -7

  • 237. 匿名 2015/09/21(月) 19:19:59 

    日本人の働き方が異常なのは皆知っている。
    でも変えようとはしない。
    だからどこかで無理が来る。
    待っていても絶対に変わりません。
    絶対に!
    本気で変えたいなら自分から動く事です。
    そうしないとたった一度の大切な人生が
    長時間労働によってほとんど出来ず遅れになりますよ。

    日本が自殺大国なのはなぜ?

    +33

    -0

  • 238. 匿名 2015/09/21(月) 19:26:36 

    この曲を聴いてほしい。
    Five Finger Death Punch - Coming Down - YouTube
    Five Finger Death Punch - Coming Down - YouTubeyoutu.be

    Get Five Finger Death Punch’s latest album “Got Your Six”!!! iTunes = http://smarturl.it/FFDP6_DLX Google = http://smarturl.it/FFDP6_GoogleDLX Amazon = http:...

    +5

    -7

  • 239. 匿名 2015/09/21(月) 19:27:51 

    でも日本が豊かなのは、みんないっぱい働いてるからなんじゃ

    +12

    -8

  • 240. 匿名 2015/09/21(月) 19:28:11 

    一生懸命働く人たちが自殺に追い込まれて
    生保受給者が悠々自適に暮らしている。

    あなたたちが酒のんだりパチンコしているお金は
    死ぬ思いして働いている人たちのお金だって忘れないでほしい。
    とぴずれごめん。

    +57

    -9

  • 241. 匿名 2015/09/21(月) 19:28:29 

    虐められれば、虐められるほうにも問題あるんじゃないの?
    ブラック企業で毎日、暴言吐かれても、無能なお前が悪い。
    DV被害に遭えば、そういう相手を選ぶほうも悪い。
    子供が殺されれば、親のしつけにも問題ある。

    弱者や本当に参っている人をとことん追い込む。
    そりゃ、死にたくなるって。

    +40

    -11

  • 242. 匿名 2015/09/21(月) 19:32:09 

    日本人は、自分にも他人にも厳しすぎ!だから自殺が減らない!

    +40

    -1

  • 243. 匿名 2015/09/21(月) 19:34:19 

    人の目を気にするね

    +43

    -1

  • 244. 匿名 2015/09/21(月) 19:34:44 

    新卒採用主義だから。

    +61

    -2

  • 245. 匿名 2015/09/21(月) 19:39:05 

    弱肉強食が強い国だから

    +10

    -1

  • 246. なむちん 2015/09/21(月) 19:40:12 

    ワタミのような

    人殺しブラック企業は

    撲滅しよう!!

    +49

    -2

  • 247. 匿名 2015/09/21(月) 19:41:03 

    頼んでもないのに勝手に死んでくれるからいいよね

    +4

    -8

  • 248. 匿名 2015/09/21(月) 19:41:10 

    >>240
    こういう偏見に満ちたレッテル貼りをする人のせいで
    本当に困っている日本人が受給しにくい雰囲気があることも一因。
    必要な人に行き渡らない。

    叩くべきは外国人の受給者でしょ?

    +46

    -2

  • 249. 匿名 2015/09/21(月) 19:42:11 

    >>245
    海外に比べると日本はぬるま湯

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2015/09/21(月) 19:43:36 

    私の身内は3人自殺を選んだ。
    身近に自殺した人がいたら、他の人よりも自殺が近いのかなってぼんやり考えた事がある。
    残された私は、何をどうしたら良かったんだろうとずーっと考えている

    +24

    -1

  • 251. 匿名 2015/09/21(月) 19:51:24 

    他国より自殺が多い理由は沢山あると思うけど、3つ考えた。

    日本に宗教、特に一神教があまり普及してないこと(神の教えに反する行為だったり神に救われるだったり)
    犯罪率が低いこと(貧困層が犯罪を犯さないから自殺者が増える)。
    貧富の差が少ないこと(まだ勝ち組と負け組に完全に割れておらず、裕福な家庭も身近にあって嫉みを感じる。自分が貧乏の負け組だと認めたくない)。

    この3つが原因にあげられると思う。
    ただ、自殺率は毎年軽減してるみたいなのでそれは良いことかもしれません。

    +14

    -6

  • 252. 匿名 2015/09/21(月) 19:51:55 

    安楽死制度できたら少し前向きになれる気がする

    +53

    -3

  • 253. 匿名 2015/09/21(月) 19:53:07 

    >>94

    いつもあなただよね。これ貼るの。

    男に恨みでもある?
    女のほうが陰湿だと思うけど。

    +13

    -8

  • 254. 匿名 2015/09/21(月) 19:55:01 

    ばばあになるとどん底

    +22

    -6

  • 255. 匿名 2015/09/21(月) 19:58:09 

    女が男に頼りすぎだから男が追い込まれるんだよ。ブスの癖にプライド高い

    +22

    -20

  • 256. 匿名 2015/09/21(月) 20:05:35 

    >>110
    生きろなんて無責任なことをよく他人に言えるね。
    逆に他人だからそういう無責任な事が言えるのかな?

    +19

    -3

  • 257. 匿名 2015/09/21(月) 20:15:20 

    気難しい人達がいるから。
    精神的に耐えられない人達がいるから。

    +42

    -0

  • 258. 匿名 2015/09/21(月) 20:17:05 

    うつ病多いもんね、、

    +28

    -0

  • 259. 匿名 2015/09/21(月) 20:17:39 

    だって敷かれたレールから外れるとすぐキチガイ扱いされて
    隔離されるんだもん。
    「恥ずかしい」

    +82

    -2

  • 260. 匿名 2015/09/21(月) 20:19:14 

    責任感が強い、真面目だと言うような風潮で周りからストレスを与えている、縛りつけている。
    ブラック企業だらけ。働き過ぎというより働かされている。

    +39

    -0

  • 261. 匿名 2015/09/21(月) 20:19:45 

    サ●人するよりも自殺に走る内向型でまじめな日本人の傾向を突いて、
    卑劣なことをする組織の存在も少なからず関係しているんじゃないかな?
    恐ろしいことだけど...
    オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口 - 日刊サイゾー
    オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口 - 日刊サイゾーwww.cyzo.com

    オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口に関する記事ページ。芸能界のニュース、特にジャニーズ、アイドル、グラビア、映画業界の裏側、政治問題とその実情などをどこよりも早くお届け。


    一部抜粋

    (以下、裁判所の公開文書より抜粋)。

    <T谷弁護士は(編注:原文は本名)都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し(略)、不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

    オリンパス事件は氷山の一角 現役産業医が語る「リアルでブラックなクビ切り術」 - 日刊サイゾー
    オリンパス事件は氷山の一角 現役産業医が語る「リアルでブラックなクビ切り術」 - 日刊サイゾーwww.cyzo.com

    オリンパス事件は氷山の一角 現役産業医が語る「リアルでブラックなクビ切り術」に関する記事ページ。芸能界のニュース、特にジャニーズ、アイドル、グラビア、映画業界の裏側、政治問題とその実情などをどこよりも早くお届け。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2015/09/21(月) 20:22:30 

    安楽死はよ

    +34

    -2

  • 263. 匿名 2015/09/21(月) 20:24:41 

    増税
    景気の悪さ
    仕事
    少子高齢化社会

    +37

    -1

  • 264. 匿名 2015/09/21(月) 20:25:12 

    嫌なものは嫌ってはっきり言えない人が多い。
    心の中にため込んでしまう。
    特に男の人が多いと思う。
    他国よりチームワーク重視。

    +43

    -2

  • 265. 匿名 2015/09/21(月) 20:25:53 

    安楽死も自殺も言葉の違いなだけで根本的な事は変わらないよ。

    +11

    -4

  • 266. 匿名 2015/09/21(月) 20:26:28 

    たまに貧しくてもみんな楽しく暮らしてます
    みたいな、夕方から集まって踊っちゃいますみたいな海外のノリがうらやましくなるな

    +78

    -0

  • 267. 匿名 2015/09/21(月) 20:26:30 

    福祉や教育制度が充実していない
    貧乏の子は貧乏のまま

    +12

    -1

  • 268. 匿名 2015/09/21(月) 20:26:35 

    いい子でいる事を求めるのやめた方がいい
    その子らしさが強い大人を作ると思う
    言いたい事も言える環境
    けど育てる親や世間の固定観念は根強い、私も
    真面目でいい国だけど心の自由をもっと認めたら幸せかな
    いい子に疲れて引きこもりになっても正社員になれる環境、就活失敗しても正社員になれる環境、結婚してなくても悪くない、子供いなくても別に悪くない、離婚したって自由、年老いてもお金心配しないでゆっくり暮らせる環境とか

    +54

    -0

  • 269. 匿名 2015/09/21(月) 20:26:57 

    ルックス至上主義なのにブサイクが多いから

    +31

    -4

  • 270. 匿名 2015/09/21(月) 20:28:55 

    ・先進国と比べて労働時間が長いのに時給換算すると安すぎる→鬱になりやすい
    ・就職でも新卒至上主義で年齢差別も消えずレール踏み外すとやり直せない
     さらに外国同様に派遣制度だけは導入しているので職歴がガタガタになる
    ・協調性だの足並み揃えることを重視して少しデブ程度でも人間性を否定されるように
     人と違う事を悪とし個性を尊重しない
    ・なんでも自己責任、~すべき~してはいけないという考えが主流で思い詰める人が多い
     

    +61

    -0

  • 271. 匿名 2015/09/21(月) 20:29:04 

    >>224
    自殺未遂で終わったBですけど?

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2015/09/21(月) 20:30:59 

    学生の時に学生兼ひきこもりだったけど
    ひきこもりサイトのプロフィール見てたらほとんどB型だったよ

    +11

    -11

  • 273. 匿名 2015/09/21(月) 20:32:12  ID:41AGxEkA3R 

    わりと差別がひどい。
    個性とかない。みんな同じじゃないとダメ。外見も内面も考え方が違う人は外される。

    あと、細かい変なルール多すぎる。
    面接とか校則とか接客業とか外国人から笑われそうなルールたくさんあると思う。


    +74

    -2

  • 274. 匿名 2015/09/21(月) 20:32:27 

    >>238
    何この曲?

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2015/09/21(月) 20:33:26 

    靴下とかどうでもいいことにうるさかったのは謎

    +24

    -2

  • 276. 匿名 2015/09/21(月) 20:35:49 

    もう誰も信用しないわ。
    パートナー以外なるべく関わらないことにするわ
    世界から見たら日本は平和かもしれないけど
    必ずしも平和とは言えない
    平和に見えてるだけ。

    +56

    -2

  • 277. 匿名 2015/09/21(月) 20:36:19 

    女のせいにするなよw
    情けないなぁ

    +17

    -11

  • 278. 匿名 2015/09/21(月) 20:37:15 

    人からなんと言われようが、わたしは、はやく死にたい。

    30代以降は生きるかわからない。人生楽しくない。人生辛い。29歳になったら自殺するかも。

    +41

    -7

  • 279. 匿名 2015/09/21(月) 20:42:14 

    自己責任論が強い国だからかな。
    あと意見や立場の違う人をネット上で過剰に叩く輩が多い

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2015/09/21(月) 20:45:21 

    追い込むのが好きな国民だからね。
    日本は小さな島国だから逃げようがない。

    +53

    -0

  • 281. 匿名 2015/09/21(月) 20:45:45 

    >>273
    わりと差別がひどいんじゃなくてかなりひどいんだよ
    見えてないだけ。ネットだとリアルに見えるわ。

    +24

    -0

  • 282. 匿名 2015/09/21(月) 20:47:56 

    スペック厨が多くてコンプレックス煽る人多すぎ

    +39

    -0

  • 284. 匿名 2015/09/21(月) 20:49:51 

    自分が出来ることは他人も出来るはず。というか、やらないと許さない。自分が経験した辛い事も他人が経験しないと許さない。楽なんてさせない!という風潮。

    +69

    -0

  • 285. 匿名 2015/09/21(月) 20:50:27 

    物は豊かでも心は豊かじゃないね

    +58

    -1

  • 286. 匿名 2015/09/21(月) 20:50:49 

    弱者に冷たい国民性、社会だから。

    +53

    -2

  • 287. 匿名 2015/09/21(月) 20:52:03 

    もうなにもかもどうでもよくなってきたわー
    早く死にたいー生きたくないー

    +25

    -5

  • 288. 匿名 2015/09/21(月) 20:52:04 

    自分でも理由はわからないけど、レールから外れて生きるようなタイプにいい印象ない
    もっと自由でいいと理性では思うけれど
    現実には感覚的に良く思わないし、できれば自身もレールから外れたくない
    周りが認めるとかは関係なく
    生活から性格までスタンダードと大きく違うことか感覚的に嫌
    こういう人が多いもんね、って私もそうだけど
    だから、違う感覚の人にとっては地獄よね
    場の雰囲気というか感じを乱されるのが本能的に不愉快に感じちゃう人は多いと思う
    外国人は違うのかな?

    +9

    -9

  • 289. 匿名 2015/09/21(月) 20:53:35 

    閉鎖的でいじめが大好きだから
    韓国人も自殺多いって言うけどアジア人は劣等感が強いのかも

    +32

    -0

  • 290. 匿名 2015/09/21(月) 20:58:26 

    世間体を気にしすぎ

    +23

    -2

  • 291. 匿名 2015/09/21(月) 20:58:55 

    2ちゃんねるとかに洗脳されてるヒッキーが多そう

    +17

    -6

  • 292. 匿名 2015/09/21(月) 21:02:02 

    うちは貧乏で弟が高卒で彼女が出来て結婚したいと彼女の両親に挨拶行ったら
    父親が一流企業に勤めてる方で高卒男に娘はやれないと大反対
    うちの父親が改めて挨拶行ったら彼女の父親ステテコで出てきて適当な対応
    貧乏、高卒で凄い人を蔑んむ人間性が不思議でたまらなかったけど
    日本人の普通の本音と態度なのかも

    +54

    -4

  • 293. 匿名 2015/09/21(月) 21:05:04 

    どうせ死ぬぐらいなら自分の好きなことしてのんびり生きようって決めて実行してから満足はしてる。自分の体も気持ちも大切にしてハッキリ伝える様にしてから周りも大切にしてくれるようになった。これからはもっと自分の為に生きようと思う。

    +37

    -0

  • 294. 匿名 2015/09/21(月) 21:05:09 

    他人に迷惑かけちゃいけないって心から信じてやってきたのに
    最後の最期に自殺って一番、他人が精神的にもお金的にも迷惑かかることをする

    他人に迷惑かけちゃいけないって概念がおかしいよね
    自分勝手に生きてる人でもトラウマレベルで迷惑かける人いないのに

    +9

    -3

  • 295. 匿名 2015/09/21(月) 21:08:40 


    日本が自殺大国なのはなぜ?

    +35

    -0

  • 296. 匿名 2015/09/21(月) 21:09:13 

    社会の歯車に上手く乗っかる人は生きやすいのだろうね。良くも悪くも流れに乗れる人。そして自分を見失わない人。差別も区別も無いようだが 実際は酷くある。そして夢と希望を持てない。幼い頃から塾に種々の習い事、現実しか見せられてない感。

    +32

    -0

  • 297. 匿名 2015/09/21(月) 21:14:43 

    日本はやっぱり島国で協調性がある分、どうしてもまわりと自分を比較しがちだよね。周囲の評価を気にし過ぎ。
    それで勝手に自分を追い詰めてっちゃう気がする。

    人は人、自分は自分!

    +32

    -1

  • 298. 匿名 2015/09/21(月) 21:16:22 

    偏差値教育


    日本は子供の頃から偏差値によって計られランキングされ知らぬ間に他人との上下関係が頭の中に刷り込まれている

    社会に出ても大手企業の職にしがみつく為には休息は許されず、にもかかわらず努力に見合った収入などは得られない





    +20

    -1

  • 299. 匿名 2015/09/21(月) 21:18:23 

    韓国も自殺多いよね。
    その国でしか通じない言語を用いていて、どこにも行きようがないからじゃない。

    +31

    -1

  • 300. 匿名 2015/09/21(月) 21:22:29 

    >>291
    2ちゃんよりガルちゃんの方がひどいよね。
    正に女の敵は女だわ。ネカマもいるかもだけど笑
    あとヒッキーじゃないからね。
    仕事をしないといけない身です。

    +21

    -5

  • 301. 匿名 2015/09/21(月) 21:23:24 

    弱肉強食

    小藪が語る「夢は叶わない」「社会はジャングル」論が話題!! - YouTube
    小藪が語る「夢は叶わない」「社会はジャングル」論が話題!! - YouTubeyoutube.com

    小藪が語る、「夢は語らない」「社会はジャングル」論がすげーいいこと言っていると話題になっています。 かなり共感できる人も多いんじゃないかと思います!!

    +11

    -2

  • 302. 匿名 2015/09/21(月) 21:23:39 

    洗脳してるのは誰だよー
    管理人?

    +2

    -4

  • 303. 匿名 2015/09/21(月) 21:24:42 

    ドラえもんがウケる国は自殺者が多い
    いじめと関係があると思う

    +38

    -4

  • 304. 匿名 2015/09/21(月) 21:26:19 

    仕事辞められない辞めさせられないからでしょ。
    辞めたら再就職難しいし、企業側も簡単に首切れないから追い出し部屋みたいなのが出来てしまう。
    クビになれば諦められるのにクビにならないからギリギリまで頑張っちゃう。

    +30

    -0

  • 305. 匿名 2015/09/21(月) 21:27:18 

    他国が、きちんと数字を出してると思えない?

    どの国も、そんなに変わらないと思う。

    中国は、絶対多いと思います。

    +17

    -7

  • 306. 匿名 2015/09/21(月) 21:31:36 

    高校か大学卒業→すぐに就職→結婚→子供2人→マイホーム
    というのが人生のスタンダードであり、理想だとされているから。
    そのどれかひとつでも上手くいかないと、自分だけでなく自分の親とか家族までもが世間に後ろ指指される。

    +69

    -1

  • 307. 匿名 2015/09/21(月) 21:34:53 

    海外に幻想抱きすぎてる人が多いなー

    +22

    -11

  • 308. 匿名 2015/09/21(月) 21:36:25 

    自由社会を謳いながらも、都会と田舎では将来の選択肢に格差があり過ぎること。
    1度失敗したらやり直せる風土ではないこと。
    真面目に生きてるだけでは駄目な風潮。
    社会生活を続ける上で、求められることが多すぎる。

    +39

    -0

  • 309. 匿名 2015/09/21(月) 21:38:19 

    友達日本の閉鎖的なとこが嫌いな子は外国で暮らしてるよ

    +47

    -3

  • 310. 匿名 2015/09/21(月) 21:44:13 

    102. 匿名 2015/09/21(月) 16:16:31 [通報]
    労働基準監督署がまったく機能してなくて企業側の労働者に対する法律違反がまかり通ってるから。
    >>激しく同意
    労働基準監督署のトップが厚労省の労働基準局 安全衛生部長です
    毎日メールで、安全衛生部長が全国のハローワーク、労働基準監督署などにメールで指示出してます
    労働基準監督署は、国家公務員のくせに、県内しか異動ないでしょ?
    だからハローワークと同じで、地元企業とズブズブなのではないでしょうか?
    ソースは、ハロワの職員

    +18

    -2

  • 311. 匿名 2015/09/21(月) 21:44:44 

    お金ある人はねー
    うちは毒親に全部もってかれたー

    +15

    -1

  • 312. 匿名 2015/09/21(月) 21:45:38 

    日本は世界のATMといわれるよね。国際的な問題をなんでもお金で解決してきたからこれからもみんな頑張って働かなきゃね。日本はATMなんだからさ。

    +12

    -10

  • 313. 匿名 2015/09/21(月) 21:49:26 

    24時間営業してる企業が多すぎだから。夜は皆おとなしく家でゆっくり寝よう。若干良くなる。

    +77

    -1

  • 314. 匿名 2015/09/21(月) 21:57:17 

    健康と仕事を失ったらもうダメだね
    しばらく友達にお世話になろうとか、近所の人がごはん差し入れとかそういうの無い
    生活保護でさえ日本人なら受けるな!武士のように死を選べ!みたいな風潮

    +70

    -1

  • 315. 匿名 2015/09/21(月) 22:04:06 

    仕事も合わない所でずっとそこで働かなくちゃいけないと思うとつらいかもね。

    私は自分なりに仕事を一生懸命頑張ってたけど、上司に「給料払ってるんだからちゃんとやれよ‼︎」って言われてなんか凄いやる気なくなった。
    たぶんそこで自分ちゃんとできてなかったんだ、もっと頑張んなきゃと思うタイプはヤバい気がする。

    +23

    -1

  • 316. 匿名 2015/09/21(月) 22:08:33 

    許し会うということも少ないでしょう

    職場で人間同士でトラブル起きたら、辞めなければいけないみたいな風潮ありますよね

    辞めて当然だよね~私だったらいられないみたいな風潮はいらない

    人生何度でもやり直していいはずです!

    +39

    -0

  • 317. 匿名 2015/09/21(月) 22:10:40 

    他人に厳しい国民性だから。
    自分も頑張ってるんだから同じくらい頑張れ精神で企業にとって好都合
    負の無限ループに陥っている

    +41

    -0

  • 318. 匿名 2015/09/21(月) 22:11:50 

    簡単に言うと、高望みしすぎだと思う。
    きれいな家があって、美男美女の配偶者がいて、仕事はずっとあって、ブランドものはそこそこ買えて、これくらいの車にのれて、これくらいの学歴があって、スマホくらいは普通に持って、子供には世間並みのものを持たせてやれて等々。
    これごれが思う、「普通」の暮らしをするために、かなり無理をして、無理がたたって失敗したり心を病んだりする。
    ほとんどの人にとってはこれは普通じゃなくて高望み。
    なぜ高望みするかというと、テレビとかで、「普通の暮らし」を見せつけられるからすり込まれてしまう。
    しかも、昔はみんな格差がすくなくて、同じようなレベルの生活だったのに、今は違う。
    だけど、みんなと同じにしようとする。
    だから無理してしまうし、自分は普通以下で不幸せに違いないと思い込んでしまう。
    「普通」の水準を下げないといけない。
    日本人より物質的には、貧しい国でも笑って幸せに暮らしてる。
    すべてはすりこまれる「普通の水準」のせい。
    こんなもんでいいんだ、と思える人だけが幸せを見つけると思う。

    +41

    -3

  • 319. 匿名 2015/09/21(月) 22:12:02 

    綺麗に見えてるはずの青…
    本当はとてつもなく汚いのかもしれないね。
    この世は見せかけてるものばかり。
    偽善者は一瞬でも優しさをくれるからまだマシなのかしらね。

    +20

    -1

  • 320. 匿名 2015/09/21(月) 22:12:47 

    経済協力開発機構(OECD)の発表した自殺による死亡率は人口10万人当たり12.0人だった。
    韓国(2012年基準)は平均を大きく上回る29.1人で、OECD加盟国のうち、最も高かった。
    2番目はハンガリー(19.4人)で、3番目が日本(18.7人)だった。

    だから、今の自殺大国は韓国だよ。2000年からずっと統計で出ている。

    +5

    -7

  • 321. 匿名 2015/09/21(月) 22:12:52 

    >>309

    自殺する位ならそれもアリだよね。

    海外旅行好きな知り合いが、モロッコが親日の人多くて楽しければオールオッケーみたいな感じだよっていうの聞いて、生涯独身だったらお金貯めて移住しよいかなと漠然と思ってる。

    +17

    -0

  • 322. saigonoissen 2015/09/21(月) 22:21:44 

     わかりやすい自殺もあれば、わかりにく自殺もある。
     他の国だと、自殺の代わりに、薬物中毒になって死ぬとか、アル中になって死ぬとか、スピード狂になって交通事故で死ぬとか、してるんじゃない。軍隊に志願して、危険な任務を希望するとか。
     国柄もあるし、統計の取り方でも違うし。脱落者がいるから、勝者やなんとか職にありつける人がいる。生きたい人が生きればいい。 

    +20

    -3

  • 323. 匿名 2015/09/21(月) 22:21:54 

    現実主義で周りが見えなくなってる人が多い国、容量が悪い人間が多い

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2015/09/21(月) 22:22:09 

    嫌でも働かなきゃ
    人が嫌でも働かなきゃ
    死にたい死にたい
    安楽死希望!!

    +27

    -3

  • 325. 匿名 2015/09/21(月) 22:25:37 

    そもそも何があっても主体的に自分を守っていい、楽にしていい、つまり生きていいって教育がされてないってのもあると思います。
    それは究極の他者基準ともいえるパワハラ人間の自己中とは真逆の、自分を自分でいたわることで人にも自然と優しくなれるというような意識。日本の道徳教育はパッと見美談が多いけど、自己犠牲や自分<世間基準という歪みが濃い気がします

    +27

    -0

  • 326. 匿名 2015/09/21(月) 22:25:39 

    バカなのに頭いいフリするのやめた方がいいよ

    +11

    -8

  • 327. 匿名 2015/09/21(月) 22:25:45 

    切腹…

    自殺…

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2015/09/21(月) 22:29:03 

    >>326
    地球は汚い!!!

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2015/09/21(月) 22:31:48 

    320
    ちょっとズレているよ。
    平均より高いんだから日本も自殺大国でしょ。

    +16

    -1

  • 330. 匿名 2015/09/21(月) 22:32:45 

    人がキライでも働かないとならない
    コミュ障には辛い
    生きてるのは辛いだけ

    +36

    -1

  • 331. 匿名 2015/09/21(月) 22:36:55 

    この世は偽善者だらけだと今日改めて思った。
    もう誰も信じないし、擁護なんてしない。
    優しくすると舐められるだけ。

    +24

    -1

  • 332. 匿名 2015/09/21(月) 22:37:37 

    多くの日本人は一般的な生き方に異常にこだわります。
    私は現在独身ですが家庭を持つという人生は個人の自由
    だと思っていますし自分には特に必要性を感じないです。
    でも多くの人はベタな人生でないといけない、嫌だと思っているのです。
    人と違った生き方を異常に嫌う人が多いです。
    そういった考えが自分自身を追い込んでいる気がします。
    周囲の人や環境のせいにしていたらキリがないです。
    選択肢はあるのに自ら減らしている人が多過ぎます。

    +43

    -0

  • 333. 匿名 2015/09/21(月) 22:42:31 

    働きすぎ。仕事のために家族を犠牲にしなくてはいけない風潮。
    学歴を得て大企業に就職するのが理想とされ、それが最終目標になりがち。会社に入ったあとどんな仕事するか、どう社会と関わっていくかは考えさせない。
    。一度失敗するとやり直しがきかない。海外マンセーではないが、新聞読んだり、ヨーロッパに住んでる人の話聞くとそう思わざるを得ない。自分の子供にはそうなって欲しくないなぁ

    +22

    -2

  • 334. 匿名 2015/09/21(月) 22:43:57 

    AC大国だから人格障害だらけ。
    人権理解できないブラック企業で
    奴隷として社畜からの自殺。
    弱肉強食と自己責任で
    いじめと無関心が横行する砂漠社会。
    心が鬼なのに強いものに媚び媚び。
    犬や猫を残酷な方法で毎年何十万引きも殺傷。
    一年に20万人の中絶。
    日本人を信用してない日本人が多い。

    +39

    -2

  • 335. 匿名 2015/09/21(月) 22:50:48 

    >>326
    こういう人がイジメをやるんだよね。
    バカっていう人がバカだよ?
    や~~いイジメっ子~~!!!!

    +4

    -4

  • 336. 匿名 2015/09/21(月) 22:54:30 

    氏ねや!!!みな氏ねや!!!

    +6

    -15

  • 337. 匿名 2015/09/21(月) 22:56:39 

    生きるのに必死の人の気持ちを知らないから
    外国のスラムなんか朝から夜までゴミあさって食べ物探してるし、小学生低学年から働いたりみんな生きたい気持ちで必死

    +12

    -8

  • 338. 匿名 2015/09/21(月) 22:57:23 

    生きてると八割型イライラする

    +25

    -3

  • 339. 匿名 2015/09/21(月) 22:58:47 

    宗教関係あるよ

    宗教=自由がない ではない。
    宗教があるからこそ何の為に生きてるかハッキリするし心の拠り所もある。

    キリスト教の私からすればよく自殺なんてできるなーって思うよ。地獄で苦しむだけ、苦しみから解放されることはないのに。

    +14

    -12

  • 340. 匿名 2015/09/21(月) 22:59:22 

    フィリピンで暮らしてたけどニュースで自殺聞くのは年に1回あるかないか
    宗教も多少は関係してるのかな?

    +7

    -3

  • 341. 匿名 2015/09/21(月) 22:59:37 

    ブラック日本に希望無し

    +26

    -0

  • 342. 滑り台のドン底 2015/09/21(月) 23:00:03 

    一度道を踏み外すと、ドン底まで行く滑り台社会だから。

    二度ともう日を見る事はないと思う。

    それに、日本は何でもあるけど、お金がないと楽しめない。
    お金がないとなにも出来ないから。

    そういう私も滑り台の底。いずれNHKの貧困鬱特集みたいな貧困老人になるだろうが、ああなる前に消えますから。

    +24

    -1

  • 343. 匿名 2015/09/21(月) 23:03:35 


    好き好んで死にたかないけど
    生きずらいよ、すごく

    +37

    -0

  • 344. 匿名 2015/09/21(月) 23:04:07 

    日本は悪い所も美談にする風潮がある。
    働き者で真面目→働かせ過ぎる、退勤するにも周りに合わせろという陰湿な圧力。
    出る杭は打つ精神。

    +31

    -0

  • 345. 匿名 2015/09/21(月) 23:05:46 

    多様性を認めない風潮
    昔からの先入観にがんじがらめ
    中学高校や就活生の全員同じ髪色、同じ髪型、同じ服装とか狂気の沙汰だよ

    +38

    -0

  • 346. 匿名 2015/09/21(月) 23:07:10 


    働かないと
    生きていけない


    資源があったり
    ちょっとゆるく生きれて
    人の目を気にしない大らかさがあれば

    少しは自殺が減りそう

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2015/09/21(月) 23:07:35 

    遊びの部分というか、ある種のルーズな部分が無いからだと思う。
    社会全体が、ルールだ、規制だって縛られ過ぎてて、なんでもかんでも縛るから…。

    規定の外に出ちゃったら生きにくい世の中だからだと思う。

    +23

    -0

  • 348. 匿名 2015/09/21(月) 23:08:49 

    文化も国土も、他国に比べて範囲が狭い
    見えるものが狭い

    +13

    -1

  • 349. 匿名 2015/09/21(月) 23:12:28 

    日本人は本当に真面目!前にイギリスかどっかで盗難事件が起こった時に、警備員がそれ以上詳しく調べるほどの給料はもらっていないって言って内を調べなかったって言っててぶっ飛んでるなーって思ったなw
    あと個人を押し殺して周りに合わせるのが美徳とされている所が…自分勝手の反対が周りに合わせて我慢する事ではないと思う

    +16

    -1

  • 350. 匿名 2015/09/21(月) 23:14:32 

    優しい人が多いからかな

    自分を押し殺してしまい、自分を出せる場所が無さすぎる。

    もっと、気楽に生けたら良いのかもしれないけれど、
    国民性の問題だね。

    +13

    -1

  • 351. 匿名 2015/09/21(月) 23:16:58 

    確かに海外だとハッキリしているから人とのつき合いが楽でストレスは日本より感じないな。日本は昔から閉鎖的だからコミュニケーションとるにも陰湿が付きまとう

    +26

    -3

  • 352. 匿名 2015/09/21(月) 23:22:18 

    ・就職で一度つまずくと、やり直しが効きにくい。
    ・働きすぎ
    ・長いものに巻かれないと異端児&変人扱い。

    +41

    -0

  • 353. 匿名 2015/09/21(月) 23:26:11 

    女ばかりの職場で、目をつけられたら、
    徹底的にイジメて鬱病にさせてるから。

    +31

    -1

  • 354. 匿名 2015/09/21(月) 23:27:49 

    アルバイトで成り立っている業界も多いのに非正規だとクズかの様な扱い。
    私は夢があり非正規で働いてましたが見下す人が多かったです。あなたに迷惑かけてないのに何なの?って思ってました。
    人と違う生き方すると、貴方と一緒にはしないでって扱いです。
    非常識、モラルがないのは論外だけど、生き方についてはもっと自由になっていいと思う。人と違うだけで見下され、自己肯定感が下がる。死にたくもなります。
    今、社会に対して罪悪感を感じてる人は本当にそれが悪いことなのか考えてみて欲しい。

    +70

    -0

  • 355. 匿名 2015/09/21(月) 23:27:53 

    ねぇ、みんな日本人に産まれてよかった?

    色々文句コメントばっかりだけど、そう聞かれたら日本でよかったと答える人が多くないですか?

    私は、もし来世があるのなら、日本人としては産まれたくないです。
    でも、生きるか死ぬかみたいな国にも産まれたくない。

    わがまま。

    でも、今日本人として日本に住んでいて、不満しかないし、自分も大嫌い。
    子供や家族がいなければ死んでもいいと思う。

    生きてても特に何も楽しくない。

    早く子供も自立してほしい。




    +31

    -12

  • 356. 匿名 2015/09/21(月) 23:31:19 

    人生に楽しみを求めてるのがそもそも勘違い
    自惚れるなジャパニーズ

    +4

    -22

  • 357. 匿名 2015/09/21(月) 23:31:36 

    王道の生き方から外れている人は卑屈な顔していなきゃいけない雰囲気。
    私は未来になんの希望も持てません。

    +43

    -1

  • 358. 匿名 2015/09/21(月) 23:32:53 

    >>354
    わかります。私も正社員からアルバイトにしたけど
    周囲に人間として馬鹿にされ笑われたり陰口も凄かった
    迷惑かけてないのに謎

    +59

    -0

  • 359. 匿名 2015/09/21(月) 23:33:27 

    老後が心配。
    年金払っていても心配。

    いつまで働けばいいのか…

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2015/09/21(月) 23:33:45 

    大昔から死んで責任を取るという間違えた風潮があるのが良くないとおもう。
    あとは精神的に追い詰められやすい社会だからかと。
    因みにスイスも自殺者が多いと聞きました。

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2015/09/21(月) 23:37:55 

    集団意識が強すぎる。

    +36

    -0

  • 363. 匿名 2015/09/21(月) 23:39:03 

    不妊で子どもがいない夫婦ですが生きづらいです

    +26

    -1

  • 364. 甲斐性なしはクズ 2015/09/21(月) 23:41:38 

    男性の自殺が多いのは、保険金も関係あると思います。
    男性が自殺し、保険金が、降りれば(一年?三年以上の期間は必要だったっけ?)家族皆が助かる。

    保険金、遺族年金、住宅ローンもチャラになります。

    そう、社会から滑り堕ちて、金が稼げなくなった男は死んでしまうしか道はないのです。

    それで家族は助かるのだもの!

    うちの旦那も早く死ねばいいのにとマジで思うわ。

    だってさ、離婚より死別の方がお得なんだもん。

    でもそういうクズ男は絶対に自殺なんかしないわ。
    死ぬのは真面目な責任感がある男。

    そういう男性と結婚したかったわ…………

    +14

    -17

  • 365. 匿名 2015/09/21(月) 23:44:22 

    大学出て就職して数年経ったら結婚して30までに2人位子供を産む。
    これが人に何も言われない人生。

    +61

    -0

  • 366. 匿名 2015/09/21(月) 23:45:42 

    自分と他人の境目が曖昧だから。
    他人も自分の物差しに当てはめようとしたがるよね。
    〜すべき 〜なんて贅沢 〜が常識 〜なんて甘えてる 私の頃なんて〜

    +29

    -0

  • 367. 匿名 2015/09/21(月) 23:48:01 

    >>185
    日本ほど格差が少ない先進国も珍しいよ
    貴方お金もちに劣等感もちすぎなんじゃない?

    +8

    -7

  • 368. 匿名 2015/09/21(月) 23:50:58 

    みんなわたしをいじめる。わたしのプライバシーない。全部筒抜け。苦しい。気持ち悪い。外に出たくない。人が恐い。

    +24

    -3

  • 369. 匿名 2015/09/21(月) 23:52:45 

    明るい老後が見えるなら喜んで年金も払う
    給料から引かれちゃうから手取りも減って悲しい給料明細…

    女独りで生きていくには辛いな
    でも親のために今は生きている
    親より先に死んではいけないと思っている。

    +22

    -1

  • 370. 匿名 2015/09/21(月) 23:53:13 

    私と長女は超倫理観がすごくて、ルール守れない人とかが気になる。家族内でも指摘すると融通が利かないみたいに言われて、私たちは悪くないのに責められることがある。昨日も二人で生きにくい世の中だよねって話したばかり。

    +3

    -17

  • 371. 匿名 2015/09/21(月) 23:54:07 

    何ここ。韓国人だらけなの?
    日本嫌いなら出てけば?

    +2

    -28

  • 372. 匿名 2015/09/21(月) 23:56:56 

    集団意識が強く保守的な日本社会。
    こうあるべき、という固定観念に縛られて人は生きてる。

    皆、個人ではもっと自由に生きたいのに
    この社会では集団の中にいないと
    非常に辛い立場に追いやられるシステムができてると思う。

    日本社会は他人の目を気にして生きて行かなければならない。

    だから自分らしく生きたいのに生きられない人が自殺を選ぶのかな。




    +28

    -0

  • 373. 匿名 2015/09/21(月) 23:58:37 

    同調圧力がハンパない

    互いを見張り合ってる感じがして息苦しい

    +40

    -0

  • 374. 匿名 2015/09/22(火) 00:00:59 

    尾崎豊が生きてれば答えを出せるかも

    +10

    -3

  • 375. 匿名 2015/09/22(火) 00:04:16 

    日本は本音と建前の社会。
    本心言いたいのに言えないから
    ある時、心がパンクしちゃうのかも

    +27

    -0

  • 376. 匿名 2015/09/22(火) 00:04:27 

    >>370
    自分達だけでルール守れば?
    あなたのような人が他人を追い込んでいるんです。
    人に押し付けないで下さい。

    +29

    -0

  • 377. 匿名 2015/09/22(火) 00:06:09 

    死んでお詫びを・・・という文化がある。

    +19

    -1

  • 378. 匿名 2015/09/22(火) 00:06:41 

    最近辛いことがあって、数ヶ月ほど鬱状態でした
    コメみてて、確かに宗教は関係有る気がします
    心から信仰出来るものが有れば、少しは救われるのかもしれない…

    +11

    -1

  • 379. 匿名 2015/09/22(火) 00:08:28 

    私も死にたくなる時ある。
    それもやはり、仕事が影響してる。
    数字が伸びず、行き詰まってる。
    自分は社会に役立たない人間・・・と思う。

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2015/09/22(火) 00:09:07 

    自殺理由で一番多いのは健康問題だから、日本は医療が発達しすぎてることが原因の一つでもあるとおもう。

    ほとんどの病気は辛さや痛さを我慢して治療し続ければ生きれる。そんな生活を続けることに嫌気がさすのも原因の一つではないでしょうか。

    医療が発展することはいいことなんですけどね。

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2015/09/22(火) 00:11:31 

    何にでもそうだけど、逃げ場がないよね!
    国が助けてくれないんだもん。

    弱者に厳しい日本。

    +29

    -2

  • 382. 匿名 2015/09/22(火) 00:13:15 

    他愛もないことでも他人を責めることが、正義と思ってるバカが多いから。
    また、会社でも保守的なヤツが出世するから、なお質が悪い。
    保守じゃ利益はでないのに…

    +24

    -1

  • 383. 匿名 2015/09/22(火) 00:16:04 

    みんなどこか苦しく感じているけど、どうにも出来ないんだろうね。
    仕事をしていて思うけど、お客様=神様みたいな価値観いい加減やめた方がいいよ。
    そこが結構悪い風習になっていると思う。
    人間はみんな平等なのにね。

    +31

    -1

  • 384. 匿名 2015/09/22(火) 00:18:59 

    子供のたくさんいる日本が想像できたらなんか明るい
    ジジババだらけが永遠と続くと、もうダメな臭いしかしない

    +21

    -1

  • 385. 匿名 2015/09/22(火) 00:21:16 

    体調悪くても働く、無理するのが美徳とされてる国だから。

    +40

    -0

  • 386. 匿名 2015/09/22(火) 00:22:52 

    明らかに仕事の年齢制限の問題だと思うけどな。何歳になっても最低限、職につけるってゆー社会なら安心感があるけど、35過ぎたら正社員はおろかバイトすらつけなくなる。

    +32

    -0

  • 387. 匿名 2015/09/22(火) 00:24:07 

    355
    でも、分からなくないですか?
    他の何国かで暮らしたら事があるなら日本と比較できますけど、他の国の善し悪しも絶対ありますよ。
    多国だと女性同士で路上で殴りあったりする国もありますし、暴力的だったりします。
    自殺は多い日本でも、多国は他殺が多いかも。??
    難しいですね、結局最終的には国対自分ではなく、
    自分との闘いかもしれませんね。

    +5

    -2

  • 388. 匿名 2015/09/22(火) 00:29:07 

    383
    でも、お客様の落としたお金が
    お給料だからね。
    神様ではなくても、サービス業なら当たり前のおもてなしは大切。
    他国にはなかなか出来ない誇れる部分だと思いますよ。

    +8

    -7

  • 389. 匿名 2015/09/22(火) 00:29:29 

    ブラック企業ばかりだから!

    将来に希望が持てないから!

    +12

    -0

  • 390. 匿名 2015/09/22(火) 00:34:18 

    「物事はこうあるべき」みたいな固定観念が強いから。

    +27

    -0

  • 391. 匿名 2015/09/22(火) 00:34:59 

    誰も悲しませずに死ねるなら
    もう私の命は生きたい!!と思う人にやれるものならやりたいと思いながら生きています…

    衣食住困っている訳ではないのに勝手ですね。
    老後が明るい未来だと思えると、この気持ちは無くなるのかな~

    すまん…38歳の愚痴です

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2015/09/22(火) 00:35:21 

    自分で死ぬの選んでるくせにこの日本が悪いとか言ってる奴は死んでよかったんだと思うね

    生きてても秩序が乱れるだけ

    +1

    -13

  • 393. 匿名 2015/09/22(火) 00:35:43 

    自分に厳しいから

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2015/09/22(火) 00:39:32 

    371みたいなのが典型的。
    不満や自国の悪い所を言うと他人が弾圧してくる。
    良いことしか言わない言えない風潮がダメにしている。

    +20

    -2

  • 395. 匿名 2015/09/22(火) 00:43:07 

    主さんの意見マイナスついてるけど、私はほとんど同意見ですね。
    そしてもうひとつは憲法にあると私は思う。それじゃないと日本の自殺の多さは説明できない。
    年間3万件近くの自殺
    自殺する理由なんて人それぞれ。
    貧乏やイジメとか一つ一つ挙げればキリがないと思う
    じゃあ共通するものは何かってこと

    +6

    -2

  • 396. 匿名 2015/09/22(火) 00:49:34 

    >>395
    憲法は関係ないでしょ。

    +8

    -2

  • 397. 匿名 2015/09/22(火) 00:49:51 

    >>374さん

    盗んだバイクで走り出せる人は自殺なんて考えないのかも…

    尾崎さんも実際そういう人ではなかったみたいですし。

    +15

    -1

  • 398. 匿名 2015/09/22(火) 00:57:55 

    388
    お客様が払うお金は商品との対価だからね。
    おもてなしはあくまでもサービス。

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2015/09/22(火) 00:58:42 

    何するにも金がかかる。
    仕事辞めてから次見つけるまでもお金がいるから、仕事を辞められない。
    悪循環の連鎖

    +16

    -0

  • 400. 匿名 2015/09/22(火) 01:00:27 

    我慢が美徳だと、思ってるから。

    +17

    -0

  • 401. 匿名 2015/09/22(火) 01:05:56 

    自己犠牲の精神が強すぎること

    +23

    -1

  • 402. 匿名 2015/09/22(火) 01:06:10 


    タフでなければ生きていけない

    やさしくなければ生きている資格がない

    +12

    -4

  • 403. 匿名 2015/09/22(火) 01:06:49 

    協調性にこだわりすぎる

    +30

    -0

  • 404. 匿名 2015/09/22(火) 01:07:17 

    4,
    みたいな奴がいるから!

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2015/09/22(火) 01:08:53 

    >>396
    とんでもない話に聞こえるのは分かるが、憲法が関係ある。憲法を作り直せば自殺も絶対に減る。
    三万人自殺者がいれば三万それぞれの悩みがあるんだから的確に対処して自殺を減らすなんてまず不可能。
    そもそも人間なんて本来は貧乏でもイジメがあっても死のうなんて思うはずがない。
    でも希望や信じてるモノが一切なければ簡単に死ぬ。
    憲法は国民から国への命令書であるし、国民がこういう国にしたいという願いや希望を書くものでもあると思う。
    日本人は自分達で理想の国家像を描いていないのが最大の原因。
    自殺が多い国を見ても共産国家ばかり
    、そんな中に日本と韓国があるのは民主主義が機能してない証拠

    +12

    -7

  • 406. 匿名 2015/09/22(火) 01:12:09 

    どうしたら労働改善できる?
    政治家になるしかない?
    それとも自殺率が高いって事を拡散した方がいいかな?

    +22

    -0

  • 407. 匿名 2015/09/22(火) 01:16:30 

    休みが少ない

    +20

    -0

  • 408. 匿名 2015/09/22(火) 01:17:01 

    >>380
    えっ?世代別は違うよ

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2015/09/22(火) 01:29:30 

    死ぬ事ばかり考えてしまうのは
    きっと生きる事に真面目すぎるから

    中島美嘉/僕が死のうと思ったのは

    +17

    -4

  • 410. 匿名 2015/09/22(火) 01:31:42 

    もう嫌だ。吐きそう。生きるの疲れた。人が恐い。監視社会恐い。ストレスで十円ハゲできた。

    +36

    -4

  • 411. 匿名 2015/09/22(火) 01:33:39 

    暗黙のルール、黙ってるのが美徳。お互いにに言い合ってもストレスになるけど、何かを言う行為を押さえるのもどうかなって。
    日本人は優しいから、弱者に優しい。海外の弱者に優しいのは、日本の優しいとは別のものだし。
    頑張れば打たれる、発言すれば押さえつける、優秀でいると何かと大変になる。
    無難にほどほどで生きるしかなくなる。

    +23

    -1

  • 412. 匿名 2015/09/22(火) 01:35:33 

    この年齢の人はこうあるべき、この職業の人はこうあるべき、母親はこうあるべき、とか何とか多すぎ。同調圧力強すぎ、人の目を気にしすぎ。
    そして一度レールを外れると再挑戦が許されないことが多い。
    よって、レールを外れた人は世間の目や圧力におされて居場所がないと感じる。

    +53

    -0

  • 413. 匿名 2015/09/22(火) 01:37:55 

    テレビやメディア→女性に嬉しい、女性人気、女性◯◯
    街→女性が好きそうな服やトレンドの店ばかり。女子に有利なサービスや店
    人によって変わる◯◯ハラと言う言葉。

    男性ファッション誌にも女子ウケだのなんだの。
    ブサイクのトピにもあったけど顔は隠しようがないのに顔で差別する人もいるし、男性には何かと生きづらい世の中ですよね。

    +20

    -7

  • 414. 匿名 2015/09/22(火) 01:38:24 

    もうゴールしてもいいよね?

    +8

    -7

  • 417. 匿名 2015/09/22(火) 01:49:19 

    千里の道は一歩からで、足元見てその時々でやるべき事を頑張れればいいけど将来性考えたり、先を見据えたりすると絶望する。

    日本の情勢もどんどん悪くなる一方。

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2015/09/22(火) 01:52:34 

    >>375
    日本は抑え込んだ本音の気持ちはいじめやネットでの叩き合いに表れるよね
    もっと表で自分らしく生きればいいのにね

    +19

    -0

  • 419. 匿名 2015/09/22(火) 01:55:38 

    個性を認めるにしても、本来認めるられる個性は嫉妬やいじめのターゲットにあって潰される。
    これは個性ではないなあと思う個性は、認める代わりに排除のターゲットになる。
    どちらにしても個性があることを認めていない。

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2015/09/22(火) 02:04:03 

    やり直しがなかなか難しい。特に転職。
    今は表向きには制限は違反となってるが実際蓋を開けてみたら年齢制限、性別の差別がやっぱり激しい。
    そして無職→貧困→自殺…もあるんじゃないかな

    +28

    -0

  • 421. 匿名 2015/09/22(火) 02:07:20 

    >>417
    将来性考えたり、先を見据えたりすると絶望する

    ほんとそう…
    絶望と不安と心配事しかない毎日。
    でもなるべくその考えに飲み込まれないようにしている。そればかり考えてると精神がやばくなるから。

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2015/09/22(火) 02:12:47 

    >>419
    文章が分かりにくいので、書き直します。

    個性を認めるにしても、本来認められる個性は嫉妬やいじめのターゲットにあって潰される。
    これは個性ではなく誰もが持っているものだなあと思うけど、多少、他者と特徴が違うなどのものを、他者とは違うという意味で個性にして、排除のターゲットにする。

    個性があることを認めていない。

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2015/09/22(火) 02:13:27 

    236
    頭悪いのはおまえだろ

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2015/09/22(火) 02:21:44 

    逆転が無い国だからですよ。
    どういうときに辞めたくなるかは、
    ゲームで考えれば分かるでしょ。

    正社員は一度辞めると条件が更に悪くなるから、
    じり貧になるのに、
    男は正社員じゃないと結婚相手には見えない。

    だが残念ながら、
    正社員率なんて半分ですから、
    男も女も結婚しにくいし、
    しても生活はどんどん苦しくなる。

    +20

    -0

  • 425. 匿名 2015/09/22(火) 02:21:48 

    宗教が浸透してる国が日本より
    犯罪率高いから宗教は関係ない
    自殺はだめだけど人殺しや盗みはOKの宗教なんてない

    +4

    -7

  • 426. 匿名 2015/09/22(火) 02:29:06 

    大人のいじめは手が込んだいじめが多く、やり返すのが難しい場合がある。
    その場にいなければ、理解できないややこしいいじめなので、説明が困難になり、他者に助けを求めることも他者に共感を求めることも難しくなる。
    その結果、共感能力が低下して、他者とのコミュニケーション能力が低下していく。
    何でもない日常会話でも他者と意思の疎通が出来なくなり、孤立していく。

    +20

    -0

  • 427. 匿名 2015/09/22(火) 02:36:04 

    多様性を認めないってガルちゃん民が言いますか

    +16

    -2

  • 428. 匿名 2015/09/22(火) 02:39:40 

    お休みなさい

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2015/09/22(火) 02:43:42 

    カウンセリングが充実してない。又カウンセリングを受けることが恥ずかしい。
    アメリカなんてホームレスも堂々と生きてる社会。対して日本は、ちょっとした悩みや心の病気を持つと他の方から色メガネで見られレッテルを貼られる。

    +21

    -0

  • 430. 匿名 2015/09/22(火) 02:53:45 

    その1
    今も弱肉強食だから。
    昔は腕っ節が強ければ生きれた。
    現代は能力が低いと低収入となり、最悪ホームレスになる。

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2015/09/22(火) 03:04:50 

    苦しめば苦しむほど美徳とされるドM大国だから

    +14

    -1

  • 432. 匿名 2015/09/22(火) 03:05:56 

    >>291

    ガルちゃんも大して変わらないけどね

    +5

    -2

  • 433. 匿名 2015/09/22(火) 03:10:10 

    >>375
    どの国でも建前と本音は大事なんだけどね

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2015/09/22(火) 03:13:42 

    自殺する奴止めたらお金もらえるなら助けてあげるけど
    そんなことないから勝手にしてって感じ

    電車の人身事故はマジでウザい

    +2

    -7

  • 435. 匿名 2015/09/22(火) 03:13:44 

    その2
    愛の欠如
    これがもっとも該当すると思う。
    貧乏での自殺者は周りが助けないから起こる。
    赤の他人というだけで食べ物すら分け与える愛をもたない。
    偽善者ばかりで平安がない。
    愛ある人が愛に関する法律を作るべき。
    他人への思いやりをもとうとしない者は即刑務所行きでいい位に思う。

    +17

    -0

  • 436. 匿名 2015/09/22(火) 03:14:24 

    >>430
    その理屈だと日本より弱肉強食の国では自殺者が続出していることになる。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2015/09/22(火) 03:16:14 

    ブラック企業で成り立っている国だから豊かでも幸せと感じ無いのはプライベートの時間が少ないから。

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2015/09/22(火) 03:25:35 

    周りや会社、学校、はたまた時代のせいばかりにしてるガルちゃん民
    哀れ

    +2

    -3

  • 439. 匿名 2015/09/22(火) 03:31:01 

    生きているうちの寄り道や失敗を受け入れてくれない社会だから。なんでも年齢制限。すぐ「いい歳して」て言うんだもん。あと、悩みを相談する相手や場所が少ないと思う。日本人は親切だが親身になってくれる人は少ない。いろんな意味で友情や家族愛が薄い。
    誰にも相談できず亡くなる人も多いのじゃないかな。

    +17

    -1

  • 440. 匿名 2015/09/22(火) 03:38:51 

    住んでる地域のここがイヤだトピにもあるように
    クズが多いから。
    クズでなければやっていけないから。

    +6

    -1

  • 441. 匿名 2015/09/22(火) 03:53:39 

    日本は世界的に見ても人口が多い国だから自殺者も他国より多くなるのはわかるけど韓国は人口4千万くらいで1位だから深刻だと思うよ

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2015/09/22(火) 03:56:54 

    多様性を認めないとガルちゃん民がいいますか 笑


    こういうクズとか

    +3

    -9

  • 443. 匿名 2015/09/22(火) 03:58:09 

    >>441
    自殺率だから人数は関係ないだろ…
    若年層の自殺は日本のほうが多いからより深刻だと思うよ。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2015/09/22(火) 03:58:24 

    内気で溜め込むタイプだからだろうね。

    はっちゃけるのが恥ずかしい、パーティなんて若い子がするものだ!みたいな考えだから、アメリカみたいにおじさんおばさんも関係なくはっちゃけてオープンにストレス発散する風習があるといいのにね。

    +18

    -0

  • 445. 匿名 2015/09/22(火) 04:21:44 

    精神的に弱いんだよ、自殺する人は。だってさ、同んなじ状況下にいて、死にたいと思いながらも、耐えて耐えて生きてきた人っているわけでしょ。その違いって、精神的な弱さとか、甘えとか、そんなもんだよ。私は自殺する人を擁護なんてしない。自殺した人がかわいそう的な報道もやめた方がいいと思う。自殺は悪いことって意識が根付いてないんだと思う。

    +4

    -18

  • 446. 匿名 2015/09/22(火) 04:37:54 

    なんか、昔読んだ本に書いてあったけど、自殺する動物は人間だけだって。他の生き物は生きるために、どれだけ自分達の仲間が犠牲になったか知ってるから自殺をしないって。まぁ、これはある個人の考えだから、生物学的な話になると違うんだろうけど、なんとなくわかる気がする。自分達が生きているのは数々の犠牲の上に成り立ってるんだよ。ただ生きてる事に感謝しないといけないのに、いつの間にかそんな単純な事さえ忘れちゃうんだよね。で、苦しいと逃げたくなる。学校で必要なのは勉強よりも道徳的な事なんだろうね。

    +7

    -2

  • 447. 匿名 2015/09/22(火) 04:47:10 

    やっぱり真面目すぎるからじゃない?もっと息抜きしないと。学校のいじめ問題とかもあるけど、社会に出たらさ、ストレスだらけで、仕事まみれで、何のために生きてるんだろーって思う事あるよね。海外のように、休暇を楽しんだり、ティータイムを楽しんだり、週末を楽しんだりできる風潮なら、もう少し自殺者は少ないんじゃないかと思う。真面目すぎる、気を遣いすぎる、我慢しすぎる。

    +20

    -0

  • 448. 匿名 2015/09/22(火) 04:52:31 

    自◯しちゃう人は甘えって、冷たい。精神的に弱いは同意だけど。

    +8

    -2

  • 449. 匿名 2015/09/22(火) 05:02:18 

    >>354さん!
    >>358さん!
    私もです!専門学校に行きたくて、バイトしながら勉強しています。フリーターなんですか?へぇー…みたいな感じでバイト先の学生さんにも変な顔されます。
    気にしなければいいんですけど、少しイラってします。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2015/09/22(火) 05:11:31 

    やり直しきかない、多様性を認めようとしない、自分に厳しくするように教え込まれた国民性、働きすぎ、比べて自分を奮い立たせることが多い(テストや受験や昇進など)かなぁ。生きよう!

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2015/09/22(火) 05:13:57 

    ホリデーとか長期の休みあるよね?国によっては。
    ティータイムも長いイギリスとか、休み休みが効率的なんだろうね。

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2015/09/22(火) 05:16:16 

    平均寿命が無駄に長く労働力がない大量の老人のせいで若者が少ない給料から高い年金を引かれ、税金を引かれ、わずかに残ったお金で貯金も贅沢も出来ず1ヶ月をなんとかやり過ごす。
    年金、税金が浮けばその分遊んで、恋して、子供産んで普通な人生送れた人がたくさんいたかもね。

    普通な人生を送ることさえ難しい世の中じゃ死にたくもなるよ。

    +31

    -0

  • 453. 匿名 2015/09/22(火) 05:22:40 

    446
    人間以外は自殺しないは何となく分かるけど、理由がそれなのはさすがにうさんくさい
    普通に本能で生きてたら死ぬのは出来る限り避けるべきことだからってだけだよ
    いや、死、それすら頭にないかも
    ただただどこまでも生きられるだけ生きて子孫を残せるだけ残すのみだよ
    自分より優先するときは自分の血を続かせる数少ない自分の子を守る時くらいだよ
    場合によっては不運で弱い子の一匹よりも次の子をもっと産むために自分を優先する時もあるけどね

    日本人の自殺率が高い理由は複数あるんだろうけど
    一番はやっぱり社会的圧力が強いってことだろうね
    日本だけが圧倒的に高いなら特別な理由があるかもしれないけど
    日本以上に社会的圧力の強い韓国もやはり自殺率は日本以上だしね
    世間と個人のお互いがお互いに強く意識し合う社会のせいかな
    世間は一般からはずれて違う道に行こうとする個人を強く非難するし
    個人はその世間からの非難を強く恐れる
    お互いの相乗効果でより強まる
    結果、はずれてしまった弱い一個人ではその重圧に耐えられなくなる

    +4

    -2

  • 454. 匿名 2015/09/22(火) 05:32:40 

    みんな無理をしてるから
    礼儀も言葉遣いも
    ほんとうは面倒くさいとみんなおもってる
    便利な世の中ってことはどこかで我慢してる人がいるってことだよ。
    少し位不便でもいいじゃない

    +30

    -1

  • 455. 匿名 2015/09/22(火) 05:33:45 

    適度にやるべき事がある方が良いかも。時間持て余しちゃうと考えても仕方ない事考えて憂鬱に‥

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2015/09/22(火) 05:35:55 

    10代の自殺は実は全体の3%にも満たない
    ほとんどは中年以降で理由は
    経済的困窮と病気だ。
    金持ちにならなくてもいいので天寿をまっとうするいき方をすべきだね

    +21

    -2

  • 457. 匿名 2015/09/22(火) 05:39:27 

    同性愛者の人間が普通に生きやすい社会になって欲しい。

    +12

    -4

  • 458. 匿名 2015/09/22(火) 05:40:56 

    同性愛者なんて社会や国にはまったく帰依しないので保護なんかなくてもあたりまえだろ
    子供うまない埋めない性病は流行らせる

    +4

    -21

  • 459. 匿名 2015/09/22(火) 05:46:12 

    ていうか、主とここにコメントしてる人たちは自殺大国かどうかってことちゃんとデータ把握して語ってるのかしら?
    年間自殺件数、人口あたり自殺率、死因に占める自殺の割合、それらの年次推移、そして国際比較など。
    年間3万件でもそれがたとえばアメリカと比べて人口比で多いのか、ヨーロッパは?アジア、ラテンアメリカは?
    宗教を主張するならカトリック国の例、プロテスタント、スンニ派、シーア派、仏教国の傾向は?

    基本情報も把握せずに思い付き、思い込みで語る愚か者が多くて辟易するわ。

    +6

    -10

  • 460. 匿名 2015/09/22(火) 05:49:01 

    貧乏でも心は錦、困ってる人がいたらお互い助け合う精神があれば
    人からとやかく言われる必要もないけど
    がるちゃんは、貧乏人は育ちが悪くマナーが悪いから付き合わない!
    決めつけと偏見で満ち溢れてる
    母子家庭も何された訳でも無いだろうにボロクソ叩く

    +25

    -4

  • 461. 匿名 2015/09/22(火) 05:53:24 

    自殺は甘え、死にたいと思いながらも耐えて耐えて生きてきた人っているわけでしょ、
    なんて言葉が出ること自体、何も見えてないのではと思ってしまいます。

    説明するためにあえて言いたくない言葉を使うと、それは子供の世界のイメージでしょう。
    いじめなどの人間関係がつらくて~をイメージしているのではないですか。

    自殺者が最も多い40~50代男性の自殺は経済問題で、物理的に「生きていけなくなる」のです。
    自営業者が自転車操業に陥ってしまい、最後に銀行の融資を絶たれた場合とかですね。
    世間ではそういう人を救う抜け道もあるような報道もされていますが、それで救われるのは
    まだまだ「ごく一部」です。果たしてあなたは実態が見えているのでしょうか。

    また、その意見は女性では一番多い「健康問題」の自殺者をも馬鹿にした言葉だと思います。
    末期ガンなど死を考える病にかかった時に「自殺を考える人」はそんなに弱い人間なのでしょうか。

    +37

    -1

  • 462. 匿名 2015/09/22(火) 06:08:04 

    変わり者であることが許されない。『同じカラー』であること、『同じカラーに』
    染まることを強要され、そこから少しでも価値観や方向性や行動がずれれば『危険・
    有害・ジャマ・異常』だと徹底的に叩かれてハラスメントされ、下手したら社会から
    切り捨てられる。
    自由な世界になったとか個性が尊重される社会になったとかホザク輩がいるようだが
    そんなの大ウソ。多数派・主流派に媚びなければ社会での存在を許されない。

    +28

    -1

  • 463. 匿名 2015/09/22(火) 06:11:23 

    貧乏だけど、健康だし支えあえて幸せ、助け合おう‼︎ 子供の立場で言うのは良いけど、親が言うのは違うよね。

    +12

    -1

  • 464. 匿名 2015/09/22(火) 06:18:44 

    東京の自殺者の数、事件扱いの可能性があるやつでも、自殺扱いにしちゃってるよね。あれのほうが怖い。

    あと、日本人は自分たちは自覚ないだけで、毎日朝から寝るまでテレビに支配されたテレビ教徒ですよ。物心ついてから老人ホームまで、どこにでもついてきて一方的に偏った情報で洗脳してます。

    +19

    -1

  • 465. 匿名 2015/09/22(火) 06:33:08 

    宮崎勤事件以降のオタク迫害とか見りゃ分かるだろ
    所詮多数派こそが正義であり、少数派には何をしてもいいと思ってる国民性だから
    美しい日本(失笑)

    +23

    -6

  • 466. 匿名 2015/09/22(火) 06:33:47 

    年間自殺者3万人、減少傾向、なんて言ってるけど、ここのサイト見てよ。
    RAPT |   日本の年間自殺者は3万ではなく本当は10万を超えている。そんな過酷な世の中でも生きる意味を見い出すために。
    RAPT | 日本の年間自殺者は3万ではなく本当は10万を超えている。そんな過酷な世の中でも生きる意味を見い出すために。rapt.sub.jp

    RAPT | 日本の年間自殺者は3万ではなく本当は10万を超えている。そんな過酷な世の中でも生きる意味を見い出すために。HOMEBLOGTalk RadioVideoABOUT USContactHOMEBLOGTalk RadioVideoABOUT USContactRAPT | 日本の年間自殺者は3万ではなく本当は10万を超えている。...


    政府の大嘘がよーく分かるから。

    悪い意味での個人主義がのさばりすぎて(アメリカを批判するわけじゃなくて、
    導入した思想を歪んだ形で解釈して取り入れたツケだと思う)、相互扶助の
    意識が薄れてる。 自分だけが大事すぎて周りを見ないでしょ、悪い意味で。
    病気や経済的理由その他の理由で『死』と言う概念しかアタマに浮いてこない
    追い詰められた人たち(私も経験者。自殺未遂起こしたこと数回アリ)を、形
    だけ表面だけの社会的扶助システムで何とかしようとしてるけど、『彼らの
    実態』には踏み込もうとしない。
    2014年には政府が自殺対策で360億円の費用を注ぎ込んだらしいけど、本腰
    入れてやってるの?って思う。 『本腰』の意味を履き違えているとしか。
    自殺念慮のある患者に強いクスリを大量処方したって、なんにもなってない。
    弱者にとことん冷たい国だよ、日本は。
    冷静に自己分析して、冷徹に日本社会のありさまを洞察して、社会とのスタンス
    の取り方を自分なりに模索できないとしんどいね。

    +16

    -4

  • 467. 匿名 2015/09/22(火) 06:38:40 

    腹切り文化

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2015/09/22(火) 06:46:43 

    来世があるなら、みんなまた生まれたい?

    +0

    -4

  • 469. 匿名 2015/09/22(火) 07:08:01 

    新しい朝が来た 絶望の朝だ

    +4

    -3

  • 470. 匿名 2015/09/22(火) 07:51:05 

    動物も自殺します。
    実験でストレスを与えると最初は回避行動をとるけど、それが無駄だと学習すると逃げられるような状況になっても逃げなくなるんだって。自分から死を選ぶ選択肢を選ぶ。
    動物は首つったりはできないけど自殺と同じだよね。
    サラリーマンだって辞めようと思えばいつでも辞めれるのに、
    要するにストレスに耐性ができる頃には精神的には死んでるんだよ、、、

    +24

    -3

  • 471. 匿名 2015/09/22(火) 08:10:41 

    アメリカの訴訟が分かりやすいけど、海外は基本的に「自分は悪くない」

    日本人は切腹文化があったほど、「自分でけじめをつける」

    真面目な国民性+個よりも和を重んじるからじゃない?

    +9

    -1

  • 472. 匿名 2015/09/22(火) 08:19:56 

    就職が難しいほんとに。
    30代でフリーターだと「えー」みたいな空気になるけど、そういう世間の常識は私にもちゃんとすり込まれてるから自分でもわかってる。
    >>365はまさにそうだと思う。
    私は私だから周囲の目なんて気にしない!
    って自分だけ気持ち切り替えたところで、求人の幅が広がるわけでもなく国は何も変わらないんだろな。
    あーあ、道外れるとこうなるんだな。
    貧しい国では何もかもが大変なのに、自分の悩みは小さすぎるのかなと余計に凹んでしまいそうです。
    こんなふうにすぐ他人と比べてしまうのも国民性でしょうか、ここでもすり込まれてる(笑)
    我にかえると日本も怖い国ですね。
    でも自殺はしないように頑張る。

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2015/09/22(火) 08:28:53 

    子供の時の苦労が足りないから

    +4

    -10

  • 474. 匿名 2015/09/22(火) 08:33:20 

    みんな人に厳しすぎなんだよ。
    自分は自分でいいじゃん。

    +27

    -0

  • 475. 匿名 2015/09/22(火) 08:34:30 

    >>473
    私苦労しすぎて絶望してたんだけど、、。
    分かるけども。

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2015/09/22(火) 08:56:05 

    なんか美味しいもの食べようぜー!

    +9

    -1

  • 477. 匿名 2015/09/22(火) 09:02:19 

    人事じゃないと思ってる
    身内と友達と仕事関係で5人も周りにいる

    みんな温厚でわりと恵まれた環境で人に好かれるタイプばかり
    人間誰でも簡単にぶっ壊れるんだと思う

    人になるべく優しくする理由が、この人が死にたいとか思わないようにと無意識でいつも思ってるのが嫌

    多分身近にいる人は、少なからず変な十字架背負ってと思う
    助けられなかったって

    +11

    -0

  • 478. 匿名 2015/09/22(火) 09:02:53 

    人のことを気にしすぎ
    誰かが決めた普通にとらわれすぎ
    自分は自分でいいじゃん

    これが許される国に永住したい

    +11

    -2

  • 479. 匿名 2015/09/22(火) 09:07:49 

    健康状態を苦にしての自殺が最も多いと聞いたことがあるけど実際は違うのかな?
    不治の病で、これから先ずっと苦しい闘病生活に耐えないとならなくて、治療費もかかり続ける…となったら、遺産を残したい人がいれば尚更「ただ死なずにいるということに意味はない」と思い切るのもわかるなぁ。本当は安楽死させてあげられたら良いんだろうけどね…

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2015/09/22(火) 09:13:11 

    そうは言っても、みんな非正規とかの男は馬鹿にしてるんでしょ?笑

    +15

    -4

  • 481. 匿名 2015/09/22(火) 09:20:23 

    多数派に入らなければ、つまはじき・変わり者・変人。しまいには、いじめにあうから?

    +22

    -2

  • 482. 匿名 2015/09/22(火) 09:26:12 

    学校で習う文学が暗い。
    夏目漱石のこころとか、志賀直哉の城崎にてとか、とにかく暗い。
    若いうちから"自殺"を意識せざるを得ない教育。

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2015/09/22(火) 09:36:54 

    また、社会のせいにするのか。
    馬鹿か。

    +1

    -8

  • 484. 匿名 2015/09/22(火) 09:41:20 

    働けど働けど我が暮らし良くならず…がエンドレスに続くから。

    +14

    -0

  • 485. 匿名 2015/09/22(火) 09:41:25 

    >>411
    感じが悪い文章になっているので、書き足しさせて下さい。
    日本人は優しいから弱者に優しいっていうのは、日本は情緒を大切にする国だから、弱者へ同情したり、親切にする。でも、それは弱者救済が目的ではなく、そうするものっていう躾によるもの。
    それは、弱者のためにならないことが多く、結局スポイルしてしまうことになる。
    日本で目標を目指したり、大きなことや新しいことに挑戦するのはとても勇気が必要。
    だから、無難にほどほどに生きるしかなくなる。

    +4

    -4

  • 486. 匿名 2015/09/22(火) 09:45:37 

    メンタルが真面目、ネガティブ過ぎる。
    宗教的な価値観が乏しく、現実的な価値観にとらわれ過ぎる、視野が狭く心が貧しい。

    +7

    -1

  • 487. 匿名 2015/09/22(火) 09:56:30 

    平気で旦那の稼ぎ悪いとか、もっと稼いでこいとか言っちゃうから!

    +7

    -2

  • 488. 匿名 2015/09/22(火) 10:02:04 

    死ぬ事への抑止力は弱いよね
    逆に生きてまでやりたいことは少なくなってきてる

    誰かが居なくなっても他人なら誰も気にしない
    もしかすると一時だけ話題熱辯になるかもだけど、どうせ皆さん飽きっぽくて冷めやすいからまたすぐ忘れる

    例え自分が死んだって世の中はいつも通り。
    死にたい人はその事を知ってるから、自殺するんだと思う。

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2015/09/22(火) 10:03:01 

    ネット依存が増えたから。本読んだり、芸術鑑賞したり、自然を感じたり、たまには美しいものに触れないと心が荒む。

    心を閉ざしたら開放することもしないと。

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2015/09/22(火) 10:05:47 

    昔からの切腹文化も関係してなくはないんじゃないかな

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2015/09/22(火) 10:07:03 

    でもやっぱり宗教的なものはあると思います。
    宗教をしている人はしていない人に比べて自己責任にしないで神に祈ることができるので自分を責めないらしい
    自分を追い詰めないので心に余裕が持てると聞いたことがある

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2015/09/22(火) 10:12:02 

    多くの外国人は日本への評価が非常に高い。
    和食、アニメ、あらゆる日本製品、サービス、四季・・・
    大変素晴らしいと言ってわざわざ観光をしに来ます。
    しかし日本の企業で働きたいかと聞かれれば
    「絶対に嫌!」と言うんじゃないでしょうか。
    日本の職場って大手であってもなぜブラックばかりなのか不思議です。
    毎日定時で帰宅出来る職場を探しても無いような気がします。
    本当に先進国なんでしょうか。
    なんだか恥ずかしくなります。

    +10

    -2

  • 493. 匿名 2015/09/22(火) 10:13:43 

    大人になって様々なしがらみが増え、生きにくくなる中で、人は人と思いながらも自分の価値観が正しいのかと思い悩む。

    宗教があれば正しい価値観は1つ、信じるものも1つ、その方が楽なのかもしれない。

    +7

    -1

  • 494. 匿名 2015/09/22(火) 10:17:29 

    自己評価が高過ぎるため、理想と現実に挫折しているから

    例: Fランだけど東大生と就職先同じじゃないと嫌だー
    就活で学歴フィルターはガチで存在…Fラン日東駒専では満席で予約できないゆうちょ銀行のセミナーも東大なら予約可能wwwwwwww:ハムスター速報
    就活で学歴フィルターはガチで存在…Fラン日東駒専では満席で予約できないゆうちょ銀行のセミナーも東大なら予約可能wwwwwwww:ハムスター速報hamusoku.com

    就活で学歴フィルターはガチで存在…Fラン日東駒専では満席で予約できないゆうちょ銀行のセミナーも東大なら予約可能wwwwwwww:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュース就活で学歴フィルターはガチで存在…Fラン日東駒専では満席で予約できないゆうちょ銀行のセ...

    +7

    -1

  • 495. 匿名 2015/09/22(火) 10:17:50 

    他の人も言ってるけど、価値観とか思考の違いとかじゃないのかね?
    賛成もあれば反対もあるし、また他の意見もあると思う。ヒトの数ほど考え方はあると思う。

    それを自分と違うと敵だ!みたいな、コイツはオカシイ!になるのが変。

    わたしは、賛成もあれば反対の意見もありそうだな、と、ポジティブとネガティブなことを考えてみるよ。

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2015/09/22(火) 10:22:00 

    大学までは進学するべき。
    正社員として働くべき。
    こういう職業をすべき。
    何歳になったら結婚すべき。
    何歳になったら子供を産むべき・・・
    押し付けだらけです。
    一般的と言われるこれらの選択をしなければ理由をしつこく聞かれる。
    「どうしてその選択をしたの?ねぇどうしてなの?」
    あなたの周りにもこういう人がいませんか?(笑)
    人は人です。
    自分の人生くらい自分で決めるべきです。

    +19

    -4

  • 497. 匿名 2015/09/22(火) 10:24:40 

    あのトピのことかな?私はまだがるちゃん初心者で、あのトピは意見が2つのどちらですか?だったから、てっきりデイベートトピなのかと勘違いしたんだよ。
    もちろん、人それぞれに決まってる。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2015/09/22(火) 10:25:14 

    日本ってやり直しがきかない国なんだ。
    へぇ~。今は戦前ですか江戸時代ですか?

    +1

    -12

  • 499. 匿名 2015/09/22(火) 10:28:21 

    自殺率が高い理由を語り合ったってなんにも解決しないし憂鬱になるだけだよ
    ここでの討論みたらわかるけど皆真面目なんですよ
    何としてでも生き抜いてやる!って動物的な本能が足りない
    お国柄でしょうね
    戦争でも起こって非日常が日常になれば平和ボケから立ち直れて少しはましになるかもしれせんね

    +7

    -9

  • 500. 匿名 2015/09/22(火) 10:33:40 

    小さい頃から個性を尊重されず、協調性、周りと同質でないと教育され、
    またそういう国民性を元来持っているからかな?

    だから、周囲と違うキャラクターや容姿だといじめの対象にされ、いじめ自殺してしまう。
    目立つ子だといじめの対象になる。

    就活で失敗した程度で、周りと同じ足並みになれないと、就活自殺してしまう。

    会社をリストラされても、フリーターでも生きイケればいいじゃない。
    フリーランスや地方にいって悠々自適の自給自足もやろうとおもえばできるけど、
    もう自分は周りと同じ会社員として生きイケないと悲観して自殺

    30代で、結婚できないと、周りが結婚しているのに自分ができないと異質感で悩む女性達、、

    物事の多くは、周囲と同じ足並みでない異質感からくる苦悩なのかなと思います。

    特に、日本は同質感を持つことが当たり前として育てられてきたので、
    独自の人生を歩むことに凄い勇気が必要で、悲観的要素にさえ逆転してしまう。


    枠から外れて、自由にノビノビと生きられればこんな楽なことはないと思います。

    +16

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード