ガールズちゃんねる

高温期がしんどい

46コメント2023/10/24(火) 17:40

  • 1. 匿名 2023/10/23(月) 16:41:38 

    生理前はプロゲステロンが多く分泌されるため高温期(体温の高い状態)のため、熱っぽさやだるさを感じることが多いとのことです

    今朝から熱くてしんどかったので熱を測ったら37.2℃あり、回りがインフルやコロナが流行っているのでドキッとしたのですが
    あ、排卵日(生理管理アプリから見た適当な日ですが)過ぎたんだった!とホッとしましたが

    もう子も居ていらないし、生理も正直邪魔でしかないのでホルモンに振り回されたくないです

    高温期が辛い人語りませんか

    +64

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/23(月) 16:42:50 

    高温期か分からないけどホルモンに振り回されてます。特に生理前…

    +101

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/23(月) 16:42:53 

    高温期がしんどい

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/23(月) 16:43:03 

    >>1
    足が暑すぎて眠れず、日中の肝心なときに眠くてイライラも合わさって最悪です

    +37

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/23(月) 16:43:36 

    私も生理前は38℃くらいになります。辛いですよね。誰にも分かってくれない。インフルエンザにでもなった気分、吐き気もして食欲湧かない

    +54

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/23(月) 16:44:27 

    火照るよね
    春夏は足裏が暑すぎて眠れない時もある

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/23(月) 16:44:55 

    私高温期が36.7まで上がらない人だから羨ましいです、、

    +2

    -6

  • 8. 匿名 2023/10/23(月) 16:44:59 

    わかる。私も毎回37度前半くらい。
    とにかくだるい。

    +57

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/23(月) 16:45:43 

    >>1
    ピルでなんとかなるんじゃないの?

    +3

    -10

  • 10. 匿名 2023/10/23(月) 16:45:56 

    >>5
    38°近く!?
    それはしんどいわ

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/23(月) 16:46:35 

    38度超えるンゴねぇ…

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/23(月) 16:47:03 

    わかる。イライラする
    甘いもの食べたくなるしオナラめっちゃでる。

    +42

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/23(月) 16:47:48 

    夏場の高温期がほんとしんどい
    少し外歩いたりすると普通に37.5とか出る
    コロナで検温あったときは高温期は引っかかるから歯医者とか病院行けなかった

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/23(月) 16:48:13 

    私も37.5まで上がることがよくあって、コロナ禍の時に出社して体温測って帰らされたことがあった。
    男の上司に高温期とか言っても分かってもらえないし。

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/23(月) 16:48:45 

    >>1
    今39なのですが、年々辛くなってます。特にこの1年くらい、明らかに数日前からつらく、生理痛も重くなりました。

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/23(月) 16:50:26 

    >>1
    とはいえ生理が上がったら本格的な老化が始まるらしいし、

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/23(月) 16:58:29 

    >>1
    丁度高温期で同じようにしんどいです
    熱自体は37度前半だけどほんと辛くて昨日は半日寝込んでしまった…
    今年35になるけどじわじわと生理前後の症状が悪化してる気がする

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/23(月) 17:06:56 

    >>2
    28日周期でまともな日って本当にないわ。
    生理後って本来は身体楽になると思うのに毎日頭痛がする。
    排卵期過ぎると頭痛治まる。
    何なんだろう???

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/23(月) 17:08:58 

    熱は37度くらいしか上がらないけど10日ほど続き怠くてしんどいです
    ここ半年で悪化してきました
    婦人科行けば何か処方してもらえるんだろうか…

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/23(月) 17:30:18 

    私も高温期の微熱状態が昔からつらくていつもぐったりしてる
    でもガルちゃん含め微熱なんで大したことないみたいな女性の意見ばかり見かけるから
    微熱に弱い私がダメなのかなってずっと思ってたけど少なからず
    私みたいに高温期しんどい人いたんだ…!って気持ちになってなんかこのトピ開きました……ありがとうございます

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/23(月) 17:37:47 

    私もちょうど昨日37.5℃まで上がってしんどかった…
    頭痛や怠さが出る場合もあって、本当に風邪とかで体調が悪いのか判断しづらいよね。

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/23(月) 17:37:49 

    >>1
    生理前のpmsほんと年々辛くなってく感じがするわー。私も昨日、なんか暑くて寝られなくて、エアコンつけたら寒いし、布団かぶっら暑いしで全然寝られなかった。考えたら生理予定日2日前で、あー…と思いました。今日はたまたま有休取ってたから朝からバファリン飲んでのんびりしてる。
    バファリン飲むとだいぶ楽になるから、最近はバファリン常にストックしとかないと不安になる…。

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/23(月) 17:41:18 

    みなさん何歳なんだろう?

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/23(月) 18:20:07 

    産後から生理前より排卵日前のが体調が悪くなるようになった。つらい。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/23(月) 18:23:13 

    >>1
    熱が上がって眠れないの辛い

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/23(月) 18:39:00 

    >>23
    私は34才です。
    生理一週間前から頭痛、火照り、ダルさがセットで来て常に風邪を引いてるようでキツいです。
    去年はここまで酷くなかったような気がします。

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/23(月) 18:40:59 

    >>1
    同じー
    37℃超えて風邪かと思ったら単に高温期
    寒気するからドリンクとかにヒハツいれてしのいでる
    そして眠い

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/23(月) 18:48:13 

    体温高くなってあちこち関節痛になる
    生理が始まると治まる

    色々な婦人科受診したけど
    まともに取り合ってもらえなくて辛い

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/23(月) 19:12:10 

    眠れなくなる。
    寝つけない、30分~1じかんごとに目が覚める。

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/23(月) 19:22:28 

    コロナ禍確かに辛かった。どこ出向いてもちょっと歩いたら一気に体温上昇して冷めてくれないから。時間に余裕あるように予定組んだり保冷剤で落ち着かせるようにしてた

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/23(月) 20:05:34 

    >>23
    トピ主です
    私は39です

    なんか子を産んでから?肩凝りもPMSもドッと来た感じがします

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/23(月) 20:07:07 

    トピ主です
    皆さん私と同じような症状をお持ちのかたが居て
    自分だけじゃなかった!とホッとしました
    しんどいですが情報交換とか出来たらいいですね

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/23(月) 20:26:14 

    >>2
    今は生理前で食欲が爆発してるからコントロールするのに苦労してる
    生理が始まるとピタッと止まるのに

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/23(月) 20:47:45 

    とにかく眠れない!
    眠くて仕方が無いのに脳はギンギンで体がカーッと熱くなる手足もホカホカで冬でも保冷枕使ったり、保冷剤握って寝たり。
    生理が始まるとまた眠れる。

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/23(月) 20:56:19 

    >>1
    わかります。喘息がはじまる。不安感つよくなる。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/23(月) 21:08:53 

    でも生理が上がったら骨粗鬆症の心配が。
    薬飲むことになる。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/23(月) 21:35:37 

    私もPMSが酷過ぎて毎月熱が出るのもつらいしつわりみたいに気持ち悪くなるしイライラもコントロールできなくて仕事にも支障きたすので婦人科でジエノゲスト処方してもらって飲み始めてかなり快適です
    ホルモンに振り回されなくていいし酷かった生理もなくなるし最高です

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/23(月) 21:56:06 

    しんどいよね。
    今月は排卵日から胸は痛い、苛々したり、暑いのか寒いのか熱も最高で37度ぴったり。
    眠気あったり鬱々したりPMSで漢方もらった。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/23(月) 22:16:12 

    >>1
    先月酷かった。排卵日からはち切れんばかりの胸の張り、乳首痛と体温37.5まで上昇。不妊治療中で高温期にホルモン検査したけど正常だった。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/23(月) 22:25:50 

    >>34
    私は真逆です。
    眠くて眠くてしょうがない。今日も昼寝して気づいたら夜だった。夜も眠い。
    夏でも生理でお腹痛かったらカイロするし、手足は冷たくなるから冷たくなるから、冬は湯たんぽないと寒くて寝れません。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/23(月) 23:04:19 

    >>1
    生理前に毎月のように喉の痛みがでてだるい感じがしてました。それと異常な肩こりも。
    毎月風邪ひいてるのかなと思ってたのですが、PMSで風邪のような症状が出ることがあると知り、市販薬の命の母ホワイトを試してみたら、今回は何事もなく1か月過ごせました。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/24(火) 01:46:30 

    私はそれが原因で離婚しました。
    説明してもわかってくれなくて、生理前の1週間くらいどうしても熱が出てしんどいから、お惣菜とかお弁当多くなると不機嫌になって怒鳴る、布団越しで痛くはないけど、横になってる私を殴る等、モラハラ、DVひどくなっていったので。
    もう、誰かと一緒に暮らすのは無理だと思う。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/24(火) 03:36:14 

    >>5
    一緒です。
    同じぐらいまであがる…
    37.5とか6なら全然いいほう。
    36℃代なら奇跡的ww

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/24(火) 09:08:54 

    >>39
    ホルモン値ってなんなのと思う。生理もめちゃくちゃ、少ない、多い、ダラダラ続くとかあっても、測ると正常値。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/24(火) 09:37:50 

    高温期は深部体温が下がらないせいか
    うまく寝付けなくて不眠に悩んでる
    この時期だけはホント嫌

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/24(火) 17:40:57 

    38℃ぐらいまで上がるから辛い
    だるくて動けない、お腹は痛くなるし、この時期の体調不良がひどい

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード