-
1. 匿名 2015/09/21(月) 10:38:30
美容師をしています。
お客様『私、もう60歳越えてるのよ〜〜』
私『えっ?ホントですか⁈全然見えません❗️若ーい』
もうこの会話に疲れています。自覚して下さい。皆さん年相応にみえます‼️+380
-12
-
2. 匿名 2015/09/21(月) 10:40:14
トピ主の、接客業あるあるか??+134
-15
-
3. 匿名 2015/09/21(月) 10:40:14
理不尽なクレーム+329
-1
-
4. 匿名 2015/09/21(月) 10:41:36
笑顔を心がける+177
-0
-
5. 匿名 2015/09/21(月) 10:42:02
ネームプレート見て、「ありがとう、○○さん(ニヤリ)」と言ってくるオヤジが多くて気持ち悪くなる。+349
-10
-
6. 匿名 2015/09/21(月) 10:42:03
飲食店です。
空いてるお好きなお席へどうぞ〜
って案内するんだけど、まだ片付けてない席に座られることがある。
気持ちはわかるんだけども
座ってたらお皿下げるのに邪魔だし、テーブル拭くのも服にかかってはいけないから慎重になってとても効率が悪い。
そんなんが多いから客単価の低い店で働くのはイヤだ。
+248
-16
-
7. 匿名 2015/09/21(月) 10:42:04
作り笑顔で顔の筋肉が痛くなる+154
-1
-
8. 匿名 2015/09/21(月) 10:42:46
接客業なのに、滑舌悪いです。
歯列矯正したるから更に悪くなってます。
サ行、ラ行が言えてません!+110
-3
-
9. 匿名 2015/09/21(月) 10:42:56
理不尽なクレーム本当に多い!
完全な八つ当たり。
しかもいい年をしたおじさんやおばさんが多い。+378
-0
-
10. 匿名 2015/09/21(月) 10:42:58
足のむくみがハンパない!+219
-3
-
11. 匿名 2015/09/21(月) 10:43:43
忙しい時に長話をするお客さん。どうかしてる。+290
-2
-
12. 匿名 2015/09/21(月) 10:43:54
口臭が気になる。+188
-2
-
13. 匿名 2015/09/21(月) 10:44:30
学生アルバイトです。
理不尽なクレームや
きつい口調の方も多い中、
笑顔で『どうもありがとう』
と行って下さるお客様が
神様に見える(T_T)+359
-1
-
14. 匿名 2015/09/21(月) 10:44:34
リラクゼーションで働いてた時。
私(あんま凝ってないな、ストレスかな)
客『すごい凝ってるでしょー?もう仕事が大変で!』
私『そうですね〜凝り固まってます!』
客『でしょ〜(*´ω`*)?』
というやり取り。
腰なんかだとストレスで痛くなることもあるので全然凝ってないなって人来るけど、マッサージしにくる人は疲れたアピールしてくるのであえて嘘をつきます。+116
-19
-
15. 匿名 2015/09/21(月) 10:45:09
声をかければ迷惑そうにされるけど、声をかけなければ「声をかけろ!」とクレームが入る+228
-2
-
16. 匿名 2015/09/21(月) 10:45:31
店員がお店にある全商品を何でも、知ってると思わないでください。
知ってて当然、そんな事も知らないの?と言うけど、広い店舗はそれぞれ担当があるのです。もちろんすぐに担当に変わりますが、それすら待てないで暴言吐かないでくださーい!+333
-14
-
17. 匿名 2015/09/21(月) 10:45:45
接客業(レジ)で いらっしゃいませ~ありがとうございました等の一連の流れを5時間ずっーと声を出してると口が臭くなる‥私だけかな(^_^;+256
-4
-
18. 匿名 2015/09/21(月) 10:45:48
御当地の定食屋
ばば「○○県からきたのー」
私「わざわざ遠い所からありがとうございます(ニコ)」
ばば「○○県来たことある?」
私「無いんですよ~行ってみたいですぅ」
の会話疲れたw
ライフツアーで行ったことあるけどね一応会話の流れ的なw
とある嫌な客のときはぶったぎりましたw
「ライブでしょっちゅうw」
性格悪いなw自覚してるよw+98
-14
-
19. 匿名 2015/09/21(月) 10:46:05
◯◯でよろしかったですか?
と思わず言ってしまう。
店長に注意されたのに
癖で直りません(>_<)+16
-34
-
20. 匿名 2015/09/21(月) 10:46:28
カフェで働いてます。
小さいお子さんをお連れのお母様方、お店を出るときはせめてティッシュなどのゴミをひとまとめにして帰ってほしいです!
カフェはお客様を選べません。
選べるとすれば同じ人数でもその人数分売り上げることのできる大人のみ来店の
お客様を選びます。人数のわりに客単価の低くなる子連れの方はせめてティッシュや離乳食のゴミをひとまとめにしてくれたら店も良い対応でお迎えすることができます!!+179
-23
-
21. 匿名 2015/09/21(月) 10:47:18
ファストフード店でのバイト経験あり。
常連の注文を覚えてしまう。
コーヒーのミルクや砂糖の数とか。+94
-1
-
22. 匿名 2015/09/21(月) 10:47:31
ヨドバシカメラで働いてるけど私にテレビのことふるなよ。自分美容器具のところだから分からん。担当いるからかわるけどいちゃもんつけるのやーめーれ!+95
-23
-
23. 匿名 2015/09/21(月) 10:47:34
元携帯電話販売で店長やってました。
クレーム半端ない!
携帯壊れた。仕事に支障がでた。
自分は、一時間にいくら稼ぐ人間か知ってるか?!その代金お前が払えとか。。
電話帳が消えた。どうしてくれるんだ!
とか。。
言ったらキリないほど、クレーム受けた。+193
-3
-
24. 匿名 2015/09/21(月) 10:47:53
>>5
私の働いてるとこ名札がフルネームなので、下の名前でそれされるのよくあります(*_*)
本当に気持ち悪いですよね。。。+123
-3
-
25. 匿名 2015/09/21(月) 10:47:53
スーパーで「今日、○○さんいないの?」と言うおじさんがいた。
多分、馴染みのレジの女性の事。
それが原因か分からないが、レシートのレジ係の名前欄が、
いつからか、フルネームから名字だけになってた。
名前なしで、レジ番号だけじゃだめなのかな。
なぜ、レシートに名前のせなきゃいけないんだろう。+232
-2
-
26. 匿名 2015/09/21(月) 10:47:57
コンビニ店員なんですが
たまに「お客さんは多分猫目メイクの方が似合いますよ」
とか
「そのキャミソールにはそれは似合わないですよ」とアドバイスしてしまう+10
-164
-
27. 匿名 2015/09/21(月) 10:48:23
いつも笑顔じゃないといけないから鬱になりやすい+88
-3
-
28. 匿名 2015/09/21(月) 10:48:44
サービスカウンターにお客様が来て
「誰も居ないの?」
『少々お待ちください 今 担当の者を呼びますね♪』って言ったのに ちょっと目を離すと居ない!! 待っててと言ったじゃないのか!用事があるんじゃないのかよ(´д`|||)+166
-1
-
29. 匿名 2015/09/21(月) 10:50:25
アルバイトですが、無愛想な人で「感じ悪いな〜」と思ってても
最後にありがとうの一言を言ってくれただけで「いい人...!」って思う(笑)+296
-2
-
30. 匿名 2015/09/21(月) 10:51:28
何度か使った商品を新品です!とキレながら返品しにきたオバチャン
キレたら何でも言い分が通ると思ってる人多すぎ!+168
-0
-
31. 匿名 2015/09/21(月) 10:51:46
トイレに行けない+138
-1
-
32. 匿名 2015/09/21(月) 10:51:55
結構しんどい仕事だけど給料安い+174
-0
-
33. 匿名 2015/09/21(月) 10:51:58
26うわっ(゜ロ゜;マジでそーゆーの迷惑何ですけど!何処の店だよ!教えてよ、クレーム入れてやるから+58
-2
-
34. 匿名 2015/09/21(月) 10:53:18
>>24
ウチは苗字だけなのに常連のキモイ金持ちオヤジが何故か若い子の下の名前を知っていて、下の名前の呼び捨てで呼んでる。
新人の若い子はお金持ってるし、常連だから、皆騙されて教えてしまったのであろう。
ちなみにアラフォーの私には下の名前聞いてこない(笑)。+52
-1
-
35. 匿名 2015/09/21(月) 10:53:30
26は美容アドバイザー目指した方が向いてるんじゃない?+33
-1
-
36. 匿名 2015/09/21(月) 10:54:41
「ありがとう」
「ありがとうございます」
の言葉には、何の意味もない。+143
-10
-
37. 匿名 2015/09/21(月) 10:55:04
面倒くさいお客さんを、意地悪な先輩から押し付けられる。+53
-3
-
38. 匿名 2015/09/21(月) 10:55:19
スーパーのレジやってます
混むとお客さんも私たちも若干切れ気味+132
-2
-
39. 匿名 2015/09/21(月) 10:56:41
札だけだしてこれで!って言ったくせに後から小銭出すひと、本当疲れる+234
-1
-
40. 匿名 2015/09/21(月) 10:56:58
客から
スマイルがなってないよね
もっと口角あげて笑いなさい
と言われた。
余計なお世話です。
+149
-14
-
41. 匿名 2015/09/21(月) 10:58:53
クレーマー彼氏と便乗するバカ彼女+188
-1
-
42. 匿名 2015/09/21(月) 10:59:34
以前着物屋に勤めてたときは、
御世辞にも若く見えないおばさんが、
20代が着るような可愛い柄の着物選ぶから
(しかも趣味じゃなくて入学式とか結婚式参列用に)、
こんなの着てったら笑い者になる!と思い、
失礼のないように必死にほかの着物すすめたら、
「あんたみたいに若くて着物の知識もない人に、
着物のなにがわかるの?」
と言われ、もう自分じゃとめらんないと思い、
店長(男・30代)に助け求めたら、
「店長が選ぶものは本当にセンスがいいわね♡」
と、さっき私がすすめた歳相応の着物を
あっさり選んだ!
本当に呉服業界は、
知識もないプライドばっかり高いおばちゃんだらけで、
着物大好きだったのに客層が悪すぎて、
二度と働きたくないです。+167
-2
-
43. 匿名 2015/09/21(月) 10:59:36
お客様は神様でしょ?と思ってそうな態度のお客が多い。+253
-1
-
44. 匿名 2015/09/21(月) 11:00:05
大袈裟かもしれないけど、私はお客様からの「ありがとう」の一言で、ものすごくモチベーションあがる。
接客業始めてから自分も言うように心掛けてる。+197
-3
-
45. 匿名 2015/09/21(月) 11:00:23
懐石料理屋さんで働いていますが、あからさまに店員の顔見て態度帰るお客さんにがっかりします。
美人な店員だとへらへらして、そうでないと、感じ悪い上からな態度をとられることもしばしば、、、。
でも、そういうお客さんに限って、金にしか物を言わせられないチキン野郎が多いですね。度量の低さが分かります。
人のふり見て、、絶対自分はそんな人にはなりたくないです。+79
-3
-
46. 匿名 2015/09/21(月) 11:01:02
最近、歯科矯正してる店員増えた気がする。私も矯正中だから嬉しい❤︎
矯正トークで盛り上がってますw+32
-6
-
47. 匿名 2015/09/21(月) 11:02:26
私女だけどスーパーのレジは可愛い女の子のレジに並んじゃうww経験上可愛い子は本当接客感じいいし丁寧な子ばかりだった。そしてブスは本当に接客態度悪くて無愛想なのにイケメンにだけはニコニコしてた(爆笑www)おまえみたいなブス相手にされないからっていうか、印象にも残らないからwww+27
-52
-
48. 匿名 2015/09/21(月) 11:03:42
風邪引くとつらい(/_;)
笑顔作るのしんどくなる+85
-0
-
49. 匿名 2015/09/21(月) 11:05:04
常に笑顔で接客されると思ってる客が多い。
こっちだって忙しいし、イライラもするし、あなただけに構っていられませーん!
愛想ない客に限ってブツブツ言ってくる。
+150
-11
-
50. 匿名 2015/09/21(月) 11:07:36
テーマパークで働いています。安全のため、3歳未満は保護者同伴でも乗車できないアトラクションがあるのですが、明らかに1歳くらいのお子さまを「うちの子、3歳ですから!!」と言い張ったり、お子さまに「何歳か聞かれたら、今日は3歳って言うのよ?」と言い聞かせている親御さん…よくいらっしゃいます。お子さまは素直だから「にしゃい〜(2歳)ピース」って。バレバレです。
こういう親御さんに限って、アトラクションでなにか問題が起きたときに、「うちの子になにかあったらどうするの!?」とかクレームつけてくるんだろうなぁ…+122
-1
-
51. 匿名 2015/09/21(月) 11:07:58
飲食店勤務ですが、最近本当に客層が半端ない程悪い。
片付けていない席に勝手に移動したり、席に案内します。言ってるのに、ここの席私の席なの。一体何様なのだろうか?
図々しい、厚かましい人間が増えたと思う。
マナーを守れない人が本当に半端ない。+109
-2
-
52. 匿名 2015/09/21(月) 11:19:23
ファミレスの店員です。
ドリンクバー注文してないのにドリンクバー飲んでるお客がいて、注意したら
ドリンクバーが付いてると思ったと言われ、別の日には今からドリンクバー頼むところだったとか言い訳して、
また別の日には、ドリンクバー注注文してないのに飲んでるの気づいてたけど、お会計するまでスルーしてました。
そしてドリンクバー注文されていないのに飲んでましたよね?と聞くとあれこれ言い訳するから、もう警察を呼んで対処してもらいました。
+112
-2
-
53. 匿名 2015/09/21(月) 11:24:13
店に陳列してある袋入りの商品を中が見たいからって勝手に開けないで!
見本品があるでしょ!
ビニールを破かれると、それはもう売れないんだよ!万引きと同じ。
あと、買う気で持ってたものを、やめたら元のところに戻そうよ。
店の奥とかにわざと隠していくのやめて〜。+95
-0
-
54. 匿名 2015/09/21(月) 11:26:53
マックでバイトしてた時
客「チ―ズバ―ガ―セットとスマイル」
スマイル疲れる。
+46
-5
-
55. 匿名 2015/09/21(月) 11:27:38
土日祝休まず、平日休みしてると、遊んでない、彼氏と会えないと思われる!
きちんと平日楽しんでます^_^
そんな事まで気にしてもらわなくて結構です‼︎+26
-6
-
56. 匿名 2015/09/21(月) 11:28:32
よく「お客様は神様でしょ⁉︎」とおっしゃられますが、
お客様はいい神様ばかりじゃなく、
貧乏神や疫病神もいっぱいいらっしゃいます。+169
-0
-
57. 匿名 2015/09/21(月) 11:29:07
この前初めて的屋のお手伝いしたけど、
ありがとう。とか子供バイバイって
言われるとこんなにも嬉しいんだなーって思った(;_;)
やっぱそういうのって大事だね(;_;)
あー幸せな一日だったー(;_;)❤+57
-2
-
58. 匿名 2015/09/21(月) 11:31:57
お客さんからの「ありがとう」で救われる。私も買い物に行ったりするとちゃんと言うように心がけてる。+94
-0
-
59. 匿名 2015/09/21(月) 11:32:41
>>17
唾液に殺菌効果、口臭予防効果あるからずっと喋りっぱなしで口が乾燥して臭いがするんじゃないですかね?+37
-2
-
60. 匿名 2015/09/21(月) 11:34:07
美容師ですが、結構面倒くさいお客さんの方が燃える(笑)
そのお客さんを良い気分で帰らせたら勝ち!
的なスイッチが自分の中で入る(笑)+62
-9
-
61. 匿名 2015/09/21(月) 11:35:03
自営業なんだけど、たまにですが夏場にワキガの酷いお客さん
(殆どが男性ですけど)が来られると帰られたあとも店内にワキガの臭いが
充満してホント困る
その後来られたお客さんには私が臭ってると勘違いされそうだし
ワキガのお客さんがまだいる時に消臭スプレーを使う訳にもいかない
ちゃんとケアしたり清潔にしてる人であればきっと気付かないと思うけど
店内に臭いが充満するほど酷い人に限って不潔そうなんですよね
ワキガ自体は本人のせいじゃないからいいんだけど酷い人はせめて清潔に保つ
ぐらいは心がけて欲しい+64
-4
-
62. 匿名 2015/09/21(月) 11:39:19
よろしかったですか?
って聞いてくる店員さんには、よろしくないので何度かやり直しさせてます。
+6
-64
-
63. 匿名 2015/09/21(月) 11:46:02
>>19
癖って意識するだけで案外すぐ直るんだよ。がんばって!+17
-1
-
64. 匿名 2015/09/21(月) 11:49:39
>>24
私の所もフルネームだったんだけど、作り話をして苗字だけにしてもらった。
友人がフルネームの名札で仕事してて、お客様にネットで名前検索されて、自宅前で待っててストーカー化したんですよ。
フルネームを1時間必死に検索しただけでたどり着いたらしいんですけど…
って。+49
-2
-
65. 匿名 2015/09/21(月) 11:56:45
美容部員です
理不尽なクレーム確かに多い
主さんみたいに年齢でお世辞言うのも日常茶飯事
売り場の前を通る父親位の年齢のオヤジに好きだと言われた。マジきもい+58
-1
-
66. 匿名 2015/09/21(月) 11:59:22
接客経験あると、自分が客の立場でも新人が不慣れ、少し間違えても寛容になれる。あれぐらいでキレたりクレームつける人って販売、コンビニ店員とかにどんな接客求めてるの?!心狭すぎる!+146
-2
-
67. 匿名 2015/09/21(月) 11:59:56
お客さまに泣かされ
お客さまに救われる。
嫌な事といい事が本当に表裏一体。+114
-1
-
68. 匿名 2015/09/21(月) 12:23:14
めっちゃいい笑顔で接客された時、嬉しいというよりスゲーなと思ってしまう。自分は満面の笑顔で接客出来ないから…+73
-1
-
69. 匿名 2015/09/21(月) 12:31:40
見たいだけなのに店員が話しかけてくるっていうけど、それが仕事でもあるし、声かけないと不親切だと思うお客様も実際本当に多い。
見たいだけならそう言えばいいよ。
そういう会話もできないの?って思う。
でも確かに手に取っただけで、コーデ提案してきたり話しまくる知識の浅い店員は嫌だよね。
体格に似合ってなかったり、色が似合わないのに勧めてきたり。。。
どっちの気持ちもわかるこの辛さ。。
+69
-0
-
70. 匿名 2015/09/21(月) 12:38:25
レジの前で小銭やらポイントカードやらゆーっくり探し出すおばさま。
後ろ行列できてるんですーー!
ポイントカードあったのよねぇどこやったのかしら~ってもうあきらめてください。
後ろ見てください!+106
-3
-
71. 匿名 2015/09/21(月) 12:59:40
自分がお客さんの立場になった時、『理想のお客さん』になろうとしてしまう。いいよ、ちょっとくらい待つよってなる。+148
-2
-
72. 匿名 2015/09/21(月) 13:01:11
世の中、自分の想像以上にいろんな人がいるんだなあと実感する、、、良くも悪くも
ああいう風にはなりたくないな、こういうことさらっとできるっていいななど、人のふり見て我がふり直せで日々勉強させてもらってます(`・ω・´)
+50
-0
-
73. 匿名 2015/09/21(月) 13:28:42
常連さんに顔を覚えてもらった時は嬉しいw+41
-3
-
74. 匿名 2015/09/21(月) 13:36:21
>>20
子育てママの持ち込み、本当に参りますよね。
持ち込みいいですかの断りもなく、お菓子、ジュース、レトルトの離乳食…帰った後はゴミの山、床もゴミだらけ。
少しでも表情に出るとネットで叩かれるし、もう嫌。
いつから、カフェは持ち込みokになったんだ‼って思います。+47
-2
-
75. 匿名 2015/09/21(月) 13:38:45
22. 匿名 2015/09/21(月) 10:47:31 [通報]
ヨドバシカメラで働いてるけど私にテレビのことふるなよ。自分美容器具のところだから分からん。担当いるからかわるけどいちゃもんつけるのやーめーれ!
↑すんごく嫌な性格、向いてないよあんた+12
-47
-
76. 匿名 2015/09/21(月) 13:41:38
>>47
あんたキモ男だろ
レジなんて早いとこに並ぶっての
打ってる人なんてどうでもいいの+22
-0
-
77. 匿名 2015/09/21(月) 13:44:12
「またお越しくださいませ」を噛む。
眠いとき特に(笑)+24
-1
-
78. 匿名 2015/09/21(月) 13:50:08
楽器店なんですけど、店内で撮影するのやめてもらえますか?楽器店に限らず、だいたいの店では撮影禁止だと思うんですが。
「バイオリン持って撮影していいですか?」って、ダメに決まってるだろ。研修中の子に話せばオッケーもらえると思ってんの?あと、売り物のピアノで下手くそな音出すのやめてください。耳障りです、接客中だし他のお客様もいるし。
迷惑な客についてはマネージャー+スタッフでミーティングしますし、社内報で全店舗に通達がいきます。
スタッフはあだ名つけて皆で愚痴ってますよ。+35
-12
-
79. 匿名 2015/09/21(月) 13:52:57
普通の人が神様に見える。+72
-1
-
80. 匿名 2015/09/21(月) 13:56:45
「お客様は神様」は店側が使う言葉であって、客が使う言葉ではないです。
「お客様は神様だろが!」って怒鳴り散らす人がいるんですが、すいません笑いこらえるの必死です。+105
-0
-
81. 匿名 2015/09/21(月) 14:24:28
飲食店勤務
大きな声で2名でお待ちの○○様~って何回も呼んで玄関の外まで見に行ってもいなくて、次の客を通したら、ずっとここにいたよ!って怒鳴った中年男性客…
何回も何回も呼んだよ?
聞こえないわけないでしょ?
携帯に夢中だったんじゃないの?
2度と来ないで!!!!!!+100
-2
-
82. 匿名 2015/09/21(月) 14:34:33
美容室行くと、いらっしゃいませの声につられて言いそうになる!+39
-0
-
83. 匿名 2015/09/21(月) 14:38:36
仕事だからニコニコ笑顔で接客していると少なからず誤解されて好意を抱いてくるお客がいる。
大迷惑…+66
-1
-
84. 匿名 2015/09/21(月) 14:53:36
躾のなっていない子供の親は大抵非常識か世間知らず。これが雰囲気で察知できてくる(笑)
ポイントカードや割引券の説明をしていたら、こちらの話は聞かずに親子揃ってガンガン話しかけてくる。
これいつまで?→内心、今説明してるじゃん(イラッ)
これどーなんの?→だから今説明(同上)
これどこでも使えるの?→だから(同上)
これとこれは何が違うの?→(同上)
人の話を遮ってまでなので笑顔を保つのに苦労しました(笑)しかも親子揃ってタメ口(笑)てか人の話を聞けよ!+57
-1
-
85. 匿名 2015/09/21(月) 15:11:53
接客業やめてストレスのない事務仕事のパートに変えたら、2ヶ月で赤ちゃんを授かりました。何年も原因不明の不妊だったのに、やっぱりストレスでイライラしてたのが原因だったのかも。
+72
-1
-
86. 匿名 2015/09/21(月) 15:16:20
ファーストフード店でパートしてるけど、復唱してるのに聞かないで、あれ頼んだのない!!とか多い!!最後に確認したら大丈夫って言ったじゃん!!
常連ぶるじじいとかウザい。
たまにしか来ないのに常連ぶるな!!いつも頼んでるやつなんか知らないよ!!
+30
-0
-
87. 匿名 2015/09/21(月) 15:23:25
コンビニ勤務あるある
・20歳以上のタッチパネルにキレるジジイがいる
・ポイントカードの有無を聞いても返事しない。会計処理してからポイントカード出す奴がいる
・レシート渡す際に口で「いらない」と言わず手で避けようする奴がいる
・煙草をカートン買いすとライターが必ず付いてくると思っていてライター無いとキレる奴がいる
コンビニ店員は客から何かと八つ当たりされる率が高い
私あるある
偉そうな客、嫌な客来ると「ありがとうございます(棒)」は言うが頭は下げない+86
-1
-
88. 匿名 2015/09/21(月) 15:39:35 ID:GZwxx23kNf
私はお客様よ、という態度ありありな人
+38
-1
-
89. 匿名 2015/09/21(月) 16:09:28
急いでるから早くして!!って怒るから、めちゃ頑張って早く手続きしたのに
そのあとロビーの椅子に座ってずっと携帯見てたのは悲しかった
あとは、他のお客様の手続き中に横から割り込んで話しかけてくるおじさんおばさん(笑)+67
-2
-
90. 匿名 2015/09/21(月) 16:14:06
喫茶店店員です。
通りすがりのお客様に道を聞かれ 去っていくお客様になぜかこちらが「ありがとうございま〜す」お水を下さいというお客様に「ありがとうございます」もう「ありがとうございます」が癖です。笑
飲み物を提供するときや帰る際に「ごちそうさまでした」「ありがとうございました」と言ってくれるお客様が本当に神様に見えます!!
逆に自分がコンビニやスーパーなど買い物に行く際は感じの良い印象を残してもらえるようお礼などを言うことを気をつけています!
+27
-0
-
91. 匿名 2015/09/21(月) 16:14:19
賞味期限当日の商品を、明日でもいけるんでしょ?とか聞いてくるのやめてほしい。で、賞味期限守らず食べて傷んでたとかクレームつけてくる。頭大丈夫か?と思ってしまう(笑)
あと、レジ打ち終わってこら一円あったわーって出すのやめて。
レジ打つ前にポイントカード用意しといて。大量のポイントカードを出してレジ中に探すのやめてー!レジ一台しかない小さなお店だから貴方が遅いと後ろのお客様がかなり待たないとダメなんだよ!
あと、理不尽なクレームつけてくるのは50代以上の方ばっかり(笑)此方の説明を自分の都合よく解釈するのやめて(笑)あと、説明中に此方の話遮るのやめて今から説明しますから!(笑)+46
-0
-
92. 匿名 2015/09/21(月) 16:16:18
年上でも年下でも客にタメ口で話し掛けられるのはイラっとする。私はお前の友達かよ?って。+65
-3
-
93. 匿名 2015/09/21(月) 16:18:38
接客業してると、自分が客側になったら店員さんに寛大になれる!
大変さはわかるから。+69
-1
-
94. 匿名 2015/09/21(月) 16:57:02
勝手に席に座る
ズカズカはいってくる
呼び出しボタンの連呼
座席に足を乗せる
ほんとにうざいです。+21
-2
-
95. 匿名 2015/09/21(月) 17:01:00
自分が客になったとき、例えばコンビニのレジで長蛇の列だったり店員が品出ししてる最中だったりすると無駄に店内をもう一周して時間を稼ぐ、等気を使い過ぎてしまう。+61
-1
-
96. 匿名 2015/09/21(月) 17:14:55
5年前に買ったキッチンバサミが不良品だったから交換して欲しいとお客が来たときは、もうなんでもありだなと思った。+58
-0
-
97. 匿名 2015/09/21(月) 17:24:26
スタッフ全員の名前を知ってる、謎のヌシみたいなおじいちゃんが夕方くらいに現れる+27
-1
-
98. 匿名 2015/09/21(月) 17:39:49
接客業は演技力
あと心の中でお客さんが人間に見えるけどみんなもふもふのかわいい動物だと思うとイライラも回避できるような
最近特に普通の人の中にもちょっとした事でイライラされるお客さんが増えてるので自分の精神の為にも、高給とか自分が経営者とかではないので自分の身を守るのも大切かと…+19
-1
-
99. 匿名 2015/09/21(月) 17:47:24 ID:ip1wPSMOzJ
某百貨店で勤めてます。
トイレの場所や自店とは関係ない店への案内したときにも 御礼など一言もなしの方が本当に多いです。
もちろん こちらが恐縮してしまうくらい御礼言って下さる方もいますが ほとんどの方が御礼も言わず立ちさって行くのが不思議でなりません。+69
-2
-
100. 匿名 2015/09/21(月) 18:06:17
スーパーで働いてます。
会計後のサッカー台に籠を置いたまま、
カートを置いたままのお客様は高確率でレジ係への態度があまり。。。
レジ袋の有無やポイントカード、ディスカウントクーポン、マニュアルに沿ってお持ちか聞くのですが、何も答えない人に限って後から袋が足りないだの、ポイントカード見つかったからつけてだの要望が多いです。
最初から答えてくれたら、スムーズにいくのに。+20
-0
-
101. 匿名 2015/09/21(月) 18:22:44
プライベートでも、愛想の良さなどを求められる。ふざけんな!+19
-0
-
102. 匿名 2015/09/21(月) 18:32:51
店にあるもの何でも知っていると思っている+42
-1
-
103. 匿名 2015/09/21(月) 18:39:57
お客側なんだけど、
タバコ買うとき番号言ってるうちに
だんだん言わなくても何番ですよね(^^)?
って言われるとちょっと嬉しい(^_^)
あ、覚えててくれてるんだって(^_^)
一日に沢山のお客さんを相手にしてるのに
覚えるって素晴らしいよね!
尊敬する。
ちなみにそこのコンビニは
いつもお客さんでいっぱい!
すごいなぁー+24
-1
-
104. 匿名 2015/09/21(月) 19:10:11
>>78
じゃあ、ピアノの電源入れなきゃいいじゃん。音鳴るとつい触ってたわ。
ヘタクソでごめんね(笑)+18
-7
-
105. 匿名 2015/09/21(月) 19:12:50
私よく予約するから名前知ってるでしょ?って2〜3回程度の予約じゃ覚えてないよ。よっぽど印象的じゃないと。+36
-0
-
106. 匿名 2015/09/21(月) 19:31:33
リンガー⚪️⚪️⚪️にて、
ドライブスルーで声を掛けども応答なし
仕方ないので店頭に行き声をかけた
だいぶ暫くして店員がきたので文句言ったら
お客様が車を前に止め過ぎていたので聞こえなかったと
返答した。その前に謝れ!+8
-21
-
107. 匿名 2015/09/21(月) 19:40:19
接客してると、本当世の中には色んな人がいるんだなぁと思うよね。
自分の周りには店員さんといえど他人に怒鳴ったり尊大な態度とったりお礼言わなかったりなんて人は一人もいないから、そういう人達が結構沢山いることに驚くし少し悲しくなる…。
そういう人って大抵50代以上のお年寄りなんだけどね。+56
-0
-
108. 匿名 2015/09/21(月) 19:45:54
会計後お釣り返してからのオバ様方。
財布にお金入れる→わかる
鞄に入れる→まだわかる
ファスナー閉める→歩きながらでもできるよね
後ろ混んでる時にこれやられると少しイラッとしてしまう。暇な時は何とも思わないんだけど。
+31
-3
-
109. 匿名 2015/09/21(月) 19:59:22
フレンチレストランのbar
酔って絡まれる!
このあとどっか行こうとか、俺たちの事どうとか…シラフだったら絶対話しかけてこない+11
-0
-
110. 匿名 2015/09/21(月) 20:01:45
>>106
ここは接客業あるあるトピで、店員に対しての愚痴を書くとこじゃないよ(笑)
それにしても、マイクってわかりやすいのにわからなかったの?+30
-2
-
111. 匿名 2015/09/21(月) 20:28:03
同じ店舗のわりと感じのいいレジ女性に、
60代男性が何か質問したらしく、「わからないので担当呼びます」と返答。
そしたら、いきなり
「お前はバカか?!
どうせバイトだろうが。
バカ野郎!」
と怒鳴りだした。
ごく普通の対応なのに、そこまで暴言吐くジジイは、老害いがいのなにものでもない。+76
-1
-
112. 匿名 2015/09/21(月) 20:54:29
障害者は弱い者扱いするなとか弱い者いじめするなとか面倒くさいのが多い。お客に強く言えないこっちのが弱い者いじめされてるんですが+20
-0
-
113. 匿名 2015/09/21(月) 20:59:22
お得意様に特別扱いしないと、ムッとされる
お得意様の顔を覚えるのに必死です
以外にお爺ちゃんなのに子供っぽいんです
一流ホテルです()+24
-2
-
114. 匿名 2015/09/21(月) 21:45:46
気持ち悪いと思われそうですが
アパレル勤めしてる時は
周りの女子店員の機嫌、ニオイで生理前だろうな…と予測出来ました。
毎日一緒にいると、わかってくる。
普段臭わない子が口臭、体臭するから。
女が多い、口を開くことが多い接客業あるあるだと私は思ってる…。+4
-14
-
115. 匿名 2015/09/21(月) 22:40:29
コンビニです
実習生プレートしてるのでタバコは番号で言ってほしい!
銘柄言ってお金置いて待ってられると焦る
結局困って番号聞くんだけど(・_・;+17
-0
-
116. 匿名 2015/09/21(月) 23:13:46
わたしもコンビニでバイトしてたけど、
何気ない
ありがとうや どうもの一言に救われた。
それだけて嬉しくなります。
なので、わたしもお礼はいいます。+19
-0
-
117. 匿名 2015/09/21(月) 23:22:28
最近あまりにも変な客がいすぎて、逆に自分の方がおかしいのかなって思ってしまう。+14
-0
-
118. 匿名 2015/09/21(月) 23:39:02
売上、売上上司に言われて、頑張ってるけど、どーせ給料上がらないし、売上上げても頑張っていない人とボーナス一緒。
+12
-0
-
119. 匿名 2015/09/21(月) 23:40:13
ぶりっ子して、お客様に媚びるとか私には出来ない+3
-6
-
120. 匿名 2015/09/21(月) 23:45:19
ぶりっ子して、お客様に媚びるとか私には出来ない+2
-3
-
121. 匿名 2015/09/21(月) 23:55:33
これってどういう商品?とか聞いてきて時間割いて説明してんのに興味なさそうに聞いてるおっさんおばはん。+12
-1
-
122. 匿名 2015/09/21(月) 23:56:38
これ、あげる。と食べかけのお菓子の袋をくれるおばはん!+1
-2
-
123. 匿名 2015/09/21(月) 23:59:21
飲食店で働いてます
常識なくて理不尽なこと言うババアが多い!!
夜は酔っ払いに同じ質問を繰り返されて疲れる
作り笑顔するけど、内心めんどくせーとしか思わない
+11
-1
-
124. 匿名 2015/09/22(火) 00:03:13
キャバ嬢。キモイおっさん相手に魂吸い取られてる。いくつですかぁ?♡→いくつに見える?→ん~若いしかっこいいから(50くらいの人やけど)30いくかいかないか?かなぁ♡大ウソ→/////ほんま?嘘ちゃう?♡ぉぇぇぇぇ…+8
-3
-
125. 匿名 2015/09/22(火) 00:09:37
ファミレスのレジにて「お姉ちゃん可愛い」と6歳くらいの男の子に言われた時は浮かれたww
普段言われないだけに効果絶大!!+21
-2
-
126. 匿名 2015/09/22(火) 00:10:44
アフォな客が来ても金の為と割り切る+10
-2
-
127. 匿名 2015/09/22(火) 00:12:39
あきらかに年上と分かるのに敬語使わない客。
客は神様じゃない!+20
-1
-
128. 匿名 2015/09/22(火) 00:19:32
団体客がくるとうわーっ(;´Д`)となる。有り難いけどね。+12
-1
-
129. 匿名 2015/09/22(火) 00:19:58
自分が客の立場になったとき、
明らかにクレームものでも言えない。
…私だけ??+14
-4
-
130. 匿名 2015/09/22(火) 00:23:29
何十万かけてイスを張り替えてもたばこでわざと焦がす奴が絶対いる。+8
-0
-
131. 匿名 2015/09/22(火) 00:33:09
接客業してると色んなタイプの人がいるので良い勉強になる。 客だからと言い横柄にならず、お金払って腰低い人が教養があると思う+27
-1
-
132. 匿名 2015/09/22(火) 00:38:10
マナー、モラルが無い人が前よりも増えた!そして、言ったもん勝ちな世界!
本当にいいお客様は、絶対にそんなこと言わない。だからこそ、ちょっとイレギュラーなことでも、なんとか希望に添えるようにしたいも思ってしまう。+26
-0
-
133. 匿名 2015/09/22(火) 01:07:26 ID:Pd4FtqwGqY
ヒステリックなお局がいたり、バイトを見下してくる店長がいる。
接客業でしか輝けない人に限ってなんだよね!+8
-1
-
134. 匿名 2015/09/22(火) 01:27:39
暴言吐く奴、タメ口の奴は早く三途の川渡れと思う
自分が客側で新人さんが一生懸命働いてると見守る気持ちになる
さらに隣で指導してる意地悪な婆がいると客の前で怒るな私は何もムカついてないわ!と思い、新人さんにありがとうや頑張ってねと声をかけて帰るようになる+19
-0
-
135. 匿名 2015/09/22(火) 01:41:59
クレーマーの大半が
「私も(あるいは私の親族にも)接客業してるからこうゆうことが許せない」
というフレーズを使ってくること。
自分は正しいって根拠を作りたいんだね。+20
-1
-
136. 匿名 2015/09/22(火) 02:17:03
何でもかんでも返品できると思ってる人多過ぎ!
100歩譲って間違えたとかならわかるけれど
買ったけど使わなかったからとか知らないし。
それはご自分でなんとかしてくださいよ。
あとギフトで貰った物を持ってきて使わないからと。
貰い物だからレシートなんてある訳無いとかキレる。ありえない。+23
-1
-
137. 匿名 2015/09/22(火) 02:23:54
>>112
いますいます!
障害者だから重い物持てないの。と、ジュースやら重いものをたくさん買いサッカー台まで運ばせるお客様。
どうやって家まで持って帰るのか不思議です。
障害者の方がくるのが怖いです。
+12
-2
-
138. 匿名 2015/09/22(火) 02:53:17
お金を投げる奴にイラっとくる
あと中指でメニューを指さす人は自覚なんだろうけど相当気持ち悪い…
どっちも育ちが悪そうって思っちゃう+13
-0
-
139. 匿名 2015/09/22(火) 03:04:23
中国人が増えてきて、勝手な事をするからイライラする+8
-0
-
140. 匿名 2015/09/22(火) 03:26:28
110
マイクが分からない訳ないでしょ
マイクに向かって大声張り上げても
応答がなかったのですよ+0
-5
-
141. 匿名 2015/09/22(火) 06:43:58
ネパールとかベトナムの人が増えてきて、体臭が臭い
買ってもない飲み物を勝手に飲みレジに空のペットボトルを持ってきて、聞くと、飲んだ、と言う
店内は飲食禁止なんだけど、言っても通じない。+4
-0
-
142. 匿名 2015/09/22(火) 06:54:44
亀田やクソノ、フジモン夫妻みたいな奴らは要注意人物扱いされる。 あの品のない話し方とDQN風貌が…+3
-1
-
143. 匿名 2015/09/22(火) 08:17:53
子供のことを全く見てない親と自分のことしか考えてないジジババ。
子供→店の中走り回りすぎ。けがしたらどうするの?!
ジジババ→ポイントカードが見当たらんっていつまでもいないで。後ろ並んでるから。小銭入れもなんでそんな出しにくそうなやつなの。結局小銭入れから全部出してダラダラ小銭選んで、次お札の財布出して…会計終わるまでが長さぎる。+11
-1
-
144. 匿名 2015/09/22(火) 08:25:36
今まで何故刺されなかったの?
っていうぐらい人間的に終わってる人がいる。
+8
-0
-
145. 匿名 2015/09/22(火) 08:47:03
名前の知らない常連にあだ名を付ける。+5
-0
-
146. 匿名 2015/09/22(火) 08:50:37
常連さんからのお見合い話。。。+1
-0
-
147. 匿名 2015/09/22(火) 08:54:24
毎回決まった子だけにやたらと良くしてくれるお客さん。何でかな??と思ったら、宗教勧誘。なるほどね。店に来ての宗教勧誘ナシでしょ!断りづらいっちゅーの!+0
-0
-
148. 匿名 2015/09/22(火) 09:28:23
変な客が多くて人間不信になる
+7
-0
-
149. 匿名 2015/09/22(火) 19:15:54
ファストフード店で仕事してるんですけど
お客さんがはっきり喋ってくれないから
注文間違えたらいけないし聞き返したら
「仕事できないならそこに立つんじゃねえよ!」ってそこだけはっきり言われた
喋れるなら最初からはっきりしゃべってくださーい
キレられても正直困ります+3
-0
-
150. 匿名 2015/10/01(木) 16:14:20
愛想笑いで接客していると、それを勘違いして引っかかってくるのは薄汚くてキモくて
イヤラシイ目つきの中年オヤジ(50代~)ばっか。
酷いと、いきなり言い寄られたり、電話してくれとケータイ番号書いたメモを一方的に
渡されたり、明らかに若い女性店員目当てだけで来店したり。
おまいら、自分のツラと身なりのみすぼらしさを姿見でじっくり確認してから来店しろ(笑)+0
-0
-
151. 匿名 2015/10/13(火) 13:31:15
接客業してると若い世代より団塊世代の方が圧倒的に常識はずれな人が多いのがよく分かる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する