-
1. 匿名 2023/10/21(土) 10:45:14
出典:www.youtube.com
YouTubeの“広告ブロック対策”日本でも本格化 海外に続き「3ストライク制」導入で”規約違反“示唆 | オタク総研0115765.comYouTubeにおける“広告ブロッカー”の利用をめぐり、直近での「広告を見るよう促すメッセージが表示される」との報告が日本国内の利用者の間で急増している。
…そして、広告ブロッカーのもう一つの大きな使途として知られているのが今回話題になっている「YouTubeでの広告スキップ」。通常、YouTubeでは動画の開始前や再生中に短尺の動画広告が表示されるが、これらを利用することで前項同様に表示されなくなり、スムーズに動画を視聴することができる。しかし、こちらも前項同様、YouTubeに動画を投稿して収益をもらうクリエイターやGoogleにとっては「タダ見」同然となり、広告収益の機会損失との見方がなされている。
2023年4月~6月より「YouTubeで広告をブロックしていると”広告を観て下さい”との旨のメッセージが表示される」といった報告が海外で相次ぎ、広告ブロッカーの引き締めが始まった。
そして8月後半からこれらの取り組みが日本国内でも始まったことがごく一部の利用者で報告され、今回、10月初頭でそれらの適用範囲が拡大されたのか、より多くの利用者の間で話題になった。こうした「3ストライク制」や一定時間操作を禁止される「タイマー制」での規制が確認されているのは、Adblock Plus等のChrome拡張機能やBrave等のスマホアプリの利用者だとしているものの、「特に何も表示されない」と報告する利用者も見受けられ、明確な判定基準は不明。
+5
-42
-
2. 匿名 2023/10/21(土) 10:45:34
ひっっっしだね+37
-24
-
3. 匿名 2023/10/21(土) 10:46:25
これは当たり前。万びきしてるようなものだよ。+41
-101
-
4. 匿名 2023/10/21(土) 10:47:10
これ批判する人は漫画村とか利用してそう。+47
-53
-
5. 匿名 2023/10/21(土) 10:47:32
プレミアムもうちょっと旨み欲しい
ネトフリアマプラと比べるとゴミなのよ+169
-4
-
6. 匿名 2023/10/21(土) 10:48:06
広告ブロックで見てない人は頭悪いとか言ってたがる民どうなる…!?+69
-8
-
7. 匿名 2023/10/21(土) 10:48:10
金も払わねぇ不正はする。そんな奴身内に居たら恥ずかしい。+17
-24
-
8. 匿名 2023/10/21(土) 10:48:38
私はこれに賛成
無料で動画見れるんだから
広告くらいみてあげて+108
-71
-
9. 匿名 2023/10/21(土) 10:48:57
広告見るのは我慢するけど気持ち悪い広告なんとかならん?+367
-1
-
10. 匿名 2023/10/21(土) 10:49:12
お金払えば広告飛ばせるよね?
お金も払いたくない、でも情報は欲しいって最低だと思う
デジタル万引きする人と同じ意識なんだろうな+31
-31
-
11. 匿名 2023/10/21(土) 10:49:39
ネットニュースの記事も広告ブロックしてると見れないサイトあるよね+16
-0
-
12. 匿名 2023/10/21(土) 10:49:41
広告終わるまで目休めてる+64
-0
-
13. 匿名 2023/10/21(土) 10:49:50
広告が出ること自体は勿論いいのよ
内容をどうにかしてくれよ
倫理観求む+211
-1
-
14. 匿名 2023/10/21(土) 10:52:08
>>6
流石にこれは広告ブロック使う方がおかしい。不正は許しちゃいけないよ。+28
-41
-
15. 匿名 2023/10/21(土) 10:53:01
>>9
あれほんとね
どうせ興味ない広告見せられても何の購買にも繋がらないのに、むしろ嫌いになりますけどっていう
+198
-1
-
16. 匿名 2023/10/21(土) 10:53:15
>>1
くだらねえ広告とか飛ばすに決まってんだろw
見てる奴アホ+42
-14
-
17. 匿名 2023/10/21(土) 10:55:34
分かった。広告は見る。その代わり広告の質が低過ぎるのやめて。
ちょっと美容関連の動画いくつか見たら広告が痩せないと彼氏に振られる脱毛しないと旦那に浮気されるみたいな広告ばかりになるの不快過ぎる
+163
-0
-
18. 匿名 2023/10/21(土) 10:55:45
広告ブロックしたら視聴回数に含まれないようにしたらいいんじゃない?
あと広告によるMV視聴回数は赤文字表示にするとか!
+7
-13
-
19. 匿名 2023/10/21(土) 10:56:47
他のサイトの広告も見なければいけなくなると言うこと?
広告ブロッカーってホワイトリスト対応してる??+2
-0
-
20. 匿名 2023/10/21(土) 10:57:16
>>5
これ
そこまでしてみたいもんでもないかな…ってなるからこれ出てからYouTube開かなくなった
月額料金に対してコスパは確実に良くない+69
-1
-
21. 匿名 2023/10/21(土) 10:57:40
CMは仕方ないかもしれないけど、途中でいきなりCM入れるのはやめて欲しい
何の前触れも無しだからね
そして、いくらCM入れてもそれに関心持つことは無いよ
+94
-0
-
22. 匿名 2023/10/21(土) 10:57:46
+3
-92
-
23. 匿名 2023/10/21(土) 10:58:09
YouTubeプレミアム入ってるけど広告なしだけのプランを500円くらいで作れよ、他機能がいらなすぎる
入らない人いるのも納得する+106
-0
-
24. 匿名 2023/10/21(土) 10:59:20
>>22
ヒカキンこんなに痩せてたんだ
今の体型のほうが好きかもw+7
-6
-
25. 匿名 2023/10/21(土) 10:59:21
>>18
???
それの何が解決策なのかわからない。
視聴回数下がる
→クリエイターが稼げなくなる
→クリエイターたちが動画を上げなくなる
→コンテンツが衰退する
Youtube側としたら、
少しでも広告収入で稼いで、
クリエイターたちに還元して、
クリエイターがより良い動画をアップして、
さらに広告収入で稼ぐ
ということが必要なはずなのに。+15
-5
-
26. 匿名 2023/10/21(土) 11:00:19
>>3
YouTubeはまず広告表示方法を改善してくれ
5秒広告2コマや15秒広告はいいとして、広告スキップ押さないと3分以上の広告動画を延々と垂れ流す状況にさせたり、広告の内容を精査しなかったりそっちでも改善しなきゃならんことあるだろう+128
-3
-
27. 匿名 2023/10/21(土) 11:00:34
>>24
私もでっかいヒカキンの方が好み+2
-2
-
28. 匿名 2023/10/21(土) 11:00:41
>>5
ここからここまでループ再生とかできたらいいのにね。子供があるシーンをもう一回もう一回!ってアンコールしててお母さんうんざりしながら早戻ししてたから。+7
-1
-
29. 匿名 2023/10/21(土) 11:00:55
>>22
サブスクの怖いところ
ひとつひとつのサブスクは「この程度なら」と入りやすいけど
それが毎月、複数のサブスクに、定期的に課金していくことになるからチリツモがやばい。+88
-1
-
30. 匿名 2023/10/21(土) 11:01:24
>>16
一定時間後にスキップするのはセーフでしょ
これの対象は最初から広告ブロックしてる連中じゃないの+7
-3
-
31. 匿名 2023/10/21(土) 11:01:29
>>1
プレミアム入ってますが、だからこそプレミアムの内容を見直してほしいです
利用者の使いたいサービスごとでの課金でいいと思います+13
-0
-
32. 匿名 2023/10/21(土) 11:01:32
>>9
ガルちゃんの広告もキモいのばかり 触らないように気をつけていても前よりちょっと触れただけでキモい漫画のサイトに飛ばされるようになったのほんと腹立つ+172
-0
-
33. 匿名 2023/10/21(土) 11:02:01
ずっと疑問だったんだけど広告ってスキップしても利益に影響ないの?
好きな動画で収益化されてるやつの広告ってスキップしない方がいいのかな?+5
-0
-
34. 匿名 2023/10/21(土) 11:02:15
広告の評価機能つけてくれないかなー。めっちゃ、よくないね、をつけたい。
Googleの広告とかプレミアムに移行させるための嫌がらせで15秒CM流してるように感じるし+49
-1
-
35. 匿名 2023/10/21(土) 11:02:16
>>9
文句あんなら、プレミアムに入れ!+2
-22
-
36. 匿名 2023/10/21(土) 11:03:05
>>4
ガルちゃんはWinnyやマジコンあたりで開き直ってた親世代かな。オリジナル設定を意図的に排除するソフトやアプリを使ってる分際で文句言う人もいるけど逮捕されないだけマシと思わなきゃね。+9
-10
-
37. 匿名 2023/10/21(土) 11:03:27
>>22
プライムビデオは600円でこんなに充実してるのにとかNetflixは...Huluは...とか比べちゃうとYouTubeがすごく高く感じるんだよね
+79
-1
-
38. 匿名 2023/10/21(土) 11:04:19
>>29
掛け捨ての保険じゃないんだし、私は一個に抑えたよ。動画系3つ持ったら5000円近くなっちゃう。+8
-0
-
39. 匿名 2023/10/21(土) 11:04:39
ブロッカー入れてるけど、今のところ何も注意は出ない
うるさく言ってきたらブロッカーはやめるか
でも動画に集中はできなくなるだろうな
+3
-5
-
40. 匿名 2023/10/21(土) 11:04:49
>>1
いつのまにか直ったんだけど、ブロッカーのアドオン入れてないのにこのポップアップ出てきてマジムカついてたんだ+8
-0
-
41. 匿名 2023/10/21(土) 11:05:21
>>22
おやつもラーメンも我慢したくねえから
バカじゃね?
詐欺師の常套句
新宿の路上とかで絵売りつけてた過去ありそうw+61
-11
-
42. 匿名 2023/10/21(土) 11:05:30
>>26
それって無料ユーザーの仕様だし、無料なら仕方ないんじゃない?広告のゾーニングが甘すぎるとは思うけど。+2
-14
-
43. 匿名 2023/10/21(土) 11:05:44
もっとCM挟んでもいいから広告をスキップ押させるのやめて。あれ押さなきゃ一生くだらない広告見せられることもあるし勝手に終わって勝手に続き流してよ。
ながら聴きとかしてる時不便なんだよ+2
-7
-
44. 匿名 2023/10/21(土) 11:05:56
>>32
私キモ過ぎてアドブロック的なの入れたよ。
常軌を逸した漫画とかメンタルに悪い。+69
-0
-
45. 匿名 2023/10/21(土) 11:06:27
>>1
YouTube面白くないから見なくなったな
常に広告で時間の無駄だし
インスタの方がタイパコスパいい+3
-4
-
46. 匿名 2023/10/21(土) 11:06:41
>>9
スキップできるけど、5分とか10分とか長々とやる広告ってあれ一体何なの?
素人が作った感満載のやつ。+77
-0
-
47. 匿名 2023/10/21(土) 11:07:52
YouTube広告スキップだけで1180円かかるの考えるとNetflixの広告付き790円プランが神様に思える+16
-0
-
48. 匿名 2023/10/21(土) 11:08:15
そんなことしてる暇があるなら日本で無賃乗車や無銭飲食しながら旅行したり迷惑行為繰り返したりする様子を投稿してるやつのアカBANちゃんとやってよ。+24
-1
-
49. 匿名 2023/10/21(土) 11:08:15
まぁいいんじゃない?
うちみたいな貧乏は見なくなるだけだし。
NHK払いたくないからテレビ捨てたし
別にYoutubeも無理してみる必要ないし
どーぞどーぞ。+20
-2
-
50. 匿名 2023/10/21(土) 11:08:32
CMになると音デカくなるのやめてほしい+28
-0
-
51. 匿名 2023/10/21(土) 11:08:57
>>32
指追っかけてくる広告あるよね
なんか画面いっぱいに顔を赤らめて横たわってる男が表示されるやつ+52
-1
-
52. 匿名 2023/10/21(土) 11:09:42
パソコンのブラウザは広告ブロック使ってますよね?って出るようになった+7
-0
-
53. 匿名 2023/10/21(土) 11:10:36
狩野英孝のゲーム実況くらいしか見ないから
広告強制になったらYouTubeを見る頻度は下がる。
どこのサイトでも広告がうっとうしい。
+10
-1
-
54. 匿名 2023/10/21(土) 11:12:32
Netflixの広告付きスタンダードプラン入ってるけど、不快じゃない広告なら何回挟まれても全然苦痛じゃない。
YouTubeの広告は不快過ぎる+15
-0
-
55. 匿名 2023/10/21(土) 11:12:45
ただ見とは失礼な!+0
-2
-
56. 匿名 2023/10/21(土) 11:12:53
>>26
NHKみたいに強制的に金払わされてるんならまだしも、YouTubeを無料で使っておきながら文句言うのはただのクレーマーだよ。+4
-13
-
57. 匿名 2023/10/21(土) 11:13:54
>>44
アプリで見たいからアドブロック使えないわ+3
-1
-
58. 匿名 2023/10/21(土) 11:14:32
YouTubeてそもそもは「家のネコちゃん見て ワンちゃん見て」みたいなもんでしょ?
動画作って儲けようとしてるYouTuberの収入が減るとか知らんがな。
損得関係ない人等だけで動画UPすればいいでないの?+18
-6
-
59. 匿名 2023/10/21(土) 11:14:54
ログアウトすれば
まだ大丈夫らしい+2
-0
-
60. 匿名 2023/10/21(土) 11:15:26
広告つかない🔞のやつしか見てないからノーダメやで+0
-1
-
61. 匿名 2023/10/21(土) 11:16:29
無料だから広告は受け入れてるよ
ただエロくてキモい広告は規制してくれよ+27
-0
-
62. 匿名 2023/10/21(土) 11:16:31
>>6
これからと変わらず広告ブロックアプリ使い続けるけど?
頭の悪いあなたは広告ちゃんと見てあげてね。+6
-21
-
63. 匿名 2023/10/21(土) 11:18:18
>>5
プレミアムでカネ払っても見れない視聴制限がそのままというのは納得いかない
海外ミュージックビデオを全部見れるようにしてくれ+16
-0
-
64. 匿名 2023/10/21(土) 11:20:16
>>36
マジコンって初めて聞いた。
でも、不正行為は若い子も多いと思うけど。だってタイパ重視かつ、お金ないじゃん。+4
-1
-
65. 匿名 2023/10/21(土) 11:20:37
>>32
最近ちょっと触れただけでそっちに飛ぶようになったよね+42
-0
-
66. 匿名 2023/10/21(土) 11:20:38
15秒の広告×2(両方スキップ不可)とか面倒くさくなる+16
-0
-
67. 匿名 2023/10/21(土) 11:21:35
仕方ないね~
今まで広告ブロックした状態で見させて貰ってありがと+2
-1
-
68. 匿名 2023/10/21(土) 11:22:37
>>13
それ!!
エロいやつだけどうにかしてくれよ、、。+27
-0
-
69. 匿名 2023/10/21(土) 11:25:11
>>32
本当に、ほんのちょっっっと当たっただけで、リンク先に飛ばされるよね!わたしのスマホこんな感度よかったか?って思うぐらい+49
-0
-
70. 匿名 2023/10/21(土) 11:27:27
>>3
広告の内容が子供には見せられないようなものもあるしブロックしたくなるよ。広告が無法地帯なのは如何なものかと思う+38
-0
-
71. 匿名 2023/10/21(土) 11:27:28
>>9
あと大音量のCMね。
鼓膜破壊を目標にしてるようにすら思える。+24
-1
-
72. 匿名 2023/10/21(土) 11:27:50
>>1
ヤバい
ここ数年、広告なんか1回も見てない+3
-2
-
73. 匿名 2023/10/21(土) 11:29:17
>>9
広告のジャンル選ばせて欲しい。
生理的に気持ち悪いのもあるから。+92
-0
-
74. 匿名 2023/10/21(土) 11:29:46
動画の合間に入る広告より
youtuberが動画内で取り上げた方が効果高い
そこから広告料取ったらいい+7
-0
-
75. 匿名 2023/10/21(土) 11:32:46
youtube改造アプリや広告排除VPNで問題なし
+0
-2
-
76. 匿名 2023/10/21(土) 11:33:10
>>73
広告の興味選べるならいいのにね
勝手に盗み見て出してくるよりまだ興味あるものの方がマシ+28
-0
-
77. 匿名 2023/10/21(土) 11:39:46
ガルちゃんも最近広告を押してないのに勝手に気持ち悪い広告が流れるの辞めてほしい。
ギャルゲーのアプリだろうけど、あなたの推尻になりたいってやつ。+10
-0
-
78. 匿名 2023/10/21(土) 11:41:14
>>1
こんな対策を講じてる時点で、広告が迷惑がられてるのを既成事実にしてしまってるじゃないかw
広告を出す企業もいい加減逆効果だと気が付くといいね。+18
-0
-
79. 匿名 2023/10/21(土) 11:44:10
>>5
300円くらいで広告出ないだけってプランあったらいいのにな〜。別にオフラインモードいらんから+36
-0
-
80. 匿名 2023/10/21(土) 11:50:20
>>64
ネット利用方法において、著作権教育も家庭で言い含めてるなら善し悪しの判断を出来てる子もちゃんといる。
そりゃ、何によってサービスが成り立ってるかを分からない親に育てられて、端末を与えられてたら自分の欲重視に育つだろうけど。+0
-1
-
81. 匿名 2023/10/21(土) 11:53:23
海外に課金し過ぎだから
YouTubeに課金するぐらいならAbemaに課金する+0
-0
-
82. 匿名 2023/10/21(土) 12:01:00
そろそろyou tubeも離れる時かな
どうせ素人が動画投稿してるだけだし
見る価値あるもんなんてあまりない+10
-1
-
83. 匿名 2023/10/21(土) 12:03:43
テレビで見てる人は広告ブロックできないよね?
だからアンケートが出てきた時は助かるな
1番上を選んで押すだけですぐ見れるから(笑)+6
-1
-
84. 匿名 2023/10/21(土) 12:05:26
>>9
私一番解せないのが
出会い系アプリの広告に子供起用していいのか?って思ってんだけど+11
-1
-
85. 匿名 2023/10/21(土) 12:21:39
でも全広告を5秒見たらスキップできる設定にして欲しい。たまに15秒くらい全部見終わらないと動画見れない、へたしたらCM2本連続でスキップできない時がある。+7
-0
-
86. 匿名 2023/10/21(土) 12:29:42
>>85
前にここで広告を停止させたらいいんだよって教えてもらってやってたのに、急に出来なくなってしまった。
せめて途中で流さずに最初にまとめて流してほしい。+2
-0
-
87. 匿名 2023/10/21(土) 12:31:01
ずっとパソコンで見てたから、広告の鬱陶しさをより強く感じてしまう
残念だけどYouTubeからは距離を置くしかないね。お金を払うに値するサブスクだけ見てても時間はすぐに過ぎる+6
-0
-
88. 匿名 2023/10/21(土) 12:31:43
>>78
5-6秒のスキップ不可は許せる
15秒はスキップ不可になったとしたらまあ我慢できる
30秒以上のスキップ不可は殺意しか感じない+11
-0
-
89. 匿名 2023/10/21(土) 12:33:54
>>46
すんごい早口のやつとかね。+1
-0
-
90. 匿名 2023/10/21(土) 12:38:54
>>9
こういうのとかマジでやめてほしいけど
YouTubeも商売だからパチンコとか風俗だらけに
なるんだろうな+41
-0
-
91. 匿名 2023/10/21(土) 12:44:08
>>50
それが一番いや
音量調節アプリ入れてちまちま音消ししながら見てる+3
-0
-
92. 匿名 2023/10/21(土) 12:47:04
変なCMが大音量で流れると、うっとなるのよ+2
-0
-
93. 匿名 2023/10/21(土) 12:53:31
>>9
こどもがYou Tube見たがるから、制限かけて見せてるけどそれでもいまいち変なCMや動画多い
あとショートも制限してほしい+8
-1
-
94. 匿名 2023/10/21(土) 12:58:54
>>17
ちょっと前に、その商品を使わないと自分の夫と若い男の子が関係を持ってしまうBL設定になってて、一体なにを売りたいのかわかんないのがあったw+13
-0
-
95. 匿名 2023/10/21(土) 13:08:34
>>90
これ系もキモくてやめてほしい+22
-0
-
96. 匿名 2023/10/21(土) 13:14:05
>>90
絵面が児ポやん
こんなんはせめて超アングラやらないとダメだよ
広告に出すようなもんじゃない
感覚がおかしい
+18
-0
-
97. 匿名 2023/10/21(土) 13:14:49
>>1
YouTubeは広告多すぎて開くのも億劫になる
広告は観る前に挿入するのやめてほしい
ちょっと気になる動画チェックしようとしたら
15秒CM流れて「ああもういいや」と面倒になって閉じた動画何度もある
+6
-0
-
98. 匿名 2023/10/21(土) 13:16:40
>>5
クソみたいな投稿をするユーザーをブロック非表示にする機能が欲しい+14
-0
-
99. 匿名 2023/10/21(土) 13:36:34
>>68
子供も見るから本当にやめてほしい+18
-0
-
100. 匿名 2023/10/21(土) 14:18:22
>>6
正直あんまり見なくなると思う
金払ってまで見たい動画ないし+20
-0
-
101. 匿名 2023/10/21(土) 14:19:15
>>8
でも元は素人の投稿動画じゃん+9
-4
-
102. 匿名 2023/10/21(土) 14:24:54
広告を見てる人で広告を見てない人を批判してる人がいるけど、
いくら生真面目にいっぱい広告を見ても
その商品を買わない人は広告を見てない人と同じだからね。
広告を出す企業は宣伝によって売り上げが増えることを期待して金を出してる。
もちろんサービス利用者全員が買うなんて思ってない。
利用者の一部が広告を見て、その一部が企業サイトを訪れて、
さらにその一部が商品を購入する。
重要なのは最終的に購入にまで辿り着く閲覧者数。
閲覧者数の分母だけ大きくなっても分子が増えなければ
要求される広告料だけ増えて売り上げは増えないので
広告料の単価がその分値下げされなければ続けられない。
広告を見たくない人に不快なストレスを掛けつつ無理矢理広告を見せても
購入には繋がらないし誰も得しない。
私は広告を非表示にするし無理矢理見せられた広告の商品は買わない。+9
-2
-
103. 匿名 2023/10/21(土) 14:37:53
>>9
広告はあってもいいけど、ジャンルは選ばせてほしい
そのほうが購買効果ありそうな気がするんだけどな+15
-0
-
104. 匿名 2023/10/21(土) 14:42:06
>>4
企業の提示に言いなりになることが正しい訳ではない
詐欺広告や不快な広告は嫌だと言う主張する権利はある+8
-2
-
105. 匿名 2023/10/21(土) 14:42:59
>>97
15秒CMなんて効果あるのかね
みんなイライラして動画を待ってるだけなのに+6
-0
-
106. 匿名 2023/10/21(土) 15:03:21
1日だけ出てたけどまた出なくなったな
イタチごっこじゃないの?+0
-0
-
107. 匿名 2023/10/21(土) 15:06:21
CMをこれだけ飛ばされ嫌がれることもCM作る側はもっと考えてほしいわ。+7
-0
-
108. 匿名 2023/10/21(土) 15:54:11
昔のテレビCMって節税対策なのか大企業が自社イメージ向上を目的としたような
不快ではなく逆に観ていたくなるものが多かった。
CMに使われたタイアップ曲がランキング上位になってた。
金に余裕がありモラルもある企業が減ったのが一番の原因なのかな。
低俗な商品のCMしかほとんど残らず、
朝鮮人っぽい不快な芸人のゴリ押しも増えた。
放映する側に選別するほど候補が無いからか
不快なCMも審査で弾かれずに流され、
まともなCMを作ってるところも埋もれて視聴者に一括りで拒否される。
不快なCMって視聴者だけでなく同じ枠でCMやってる他企業にも迷惑。
審査を厳しくしないと悪循環から抜けられない。+8
-0
-
109. 匿名 2023/10/21(土) 15:59:24
中国の踊りかなんか
水筒の蓋がスマホスタンドになる
アマゾン
これがうざすぎる+0
-0
-
110. 匿名 2023/10/21(土) 16:13:01
無理やり流した広告の企業に、後日イヤガラセ電話は欠かさない
もちろん絶対に購入などしない+1
-2
-
111. 匿名 2023/10/21(土) 16:13:27
>>1
長ぇ~~+0
-1
-
112. 匿名 2023/10/21(土) 16:15:10
広告収益で運営してるクセに
広告ブロック(アプリ)推奨、とは
疑問に感じない人って…w+0
-0
-
113. 匿名 2023/10/21(土) 16:43:32
>>108
Youtubeは知らないけど
ネット広告とって下手すると広告出してる側が
どんな広告流されてるか知らなかったりする
広告依頼を受けた会社がまた別の会社に依頼して~って感じで
責任の所在すらきちんとしてないんだって
前に何かの広告が問題になった時に言ってた+2
-0
-
114. 匿名 2023/10/21(土) 16:46:16
>>32
最近広告やたら増えて表示遅れてタイムラグみたいなの発生するから試しに広告ブロックして1日ガッツリがるちゃんしてみたら………広告ブロックした数が数万とかになってびっくりしたわ+4
-0
-
115. 匿名 2023/10/21(土) 17:02:26
>>14
横だけど、Google傘下のYou Tube見る時にGooglePlayの審査クリアした広告ブロックアプリで見るとかは不正なのかな?
Google自ら不正アプリを審査クリアさせないと思うけれど+8
-0
-
116. 匿名 2023/10/21(土) 17:04:05
スキップできたり短い広告だけなら良かったけどさぁ、スキップできない長ったらしい広告増え出してからYouTubeで見るのバカらしくなっちゃった
収益の為の広告なのはわかるけど動画より広告眺めてる時間が長くなるのはおかしいって+5
-0
-
117. 匿名 2023/10/21(土) 17:22:02
エ⚪︎漫画仕立ての早口広告やめて+3
-0
-
118. 匿名 2023/10/21(土) 17:55:09
>>57
ブルドッグのやつアプリの広告完璧にブロックできるで+6
-0
-
119. 匿名 2023/10/21(土) 18:24:08
広告の質の悪さが大問題だろ。
観るに耐え得る広告なら飛ばされないよ。
テレビと同じ広告とか、近親相姦とか不倫とか政治的プロパガンダとか、薄気味悪い気色悪い広告だらけだから飛ばされるんだよ。
YouTube運営はアホなの?
倫理的道義的ポリシーはないの?+11
-0
-
120. 匿名 2023/10/21(土) 20:18:26
>>8
お前だけ見てろ+5
-3
-
121. 匿名 2023/10/21(土) 21:08:58
広告入れてもいいけど異常なほど多い
最初に2つの広告を見せられる
スキップできる時もあるけど出来ないこともあるし
最初に広告見たのに動画中にも広告が入る(10分もない動画)
YouTubeがお金を出してプロが作った動画ならお金払うのも分からなくもないが
ほとんどが素人が作った動画だしなぁ
それにスパチャだのthank youのおねだりシステムにもYouTubeがお金引いてるじゃない?
結論として1000円の価値はないかなと思ってしまう+7
-0
-
122. 匿名 2023/10/21(土) 21:10:03
>>104
広告の通報ボタンみたいなのあるよね?
そういうので意思表示すればいいんじゃない+2
-0
-
123. 匿名 2023/10/21(土) 22:00:22
正直プレミアム代払ってまで見るような質の高い動画そこまでないんだよね…大体暇し
広告ウザくなったら徐々に見なくなると思う+2
-0
-
124. 名無しの権兵衛 2023/10/21(土) 22:29:51
>>61・>>68
Googleのアカウントで、年齢を14~17歳に設定すれば、成人向けの広告は出てこなくなりますよ。
(13歳以下はYouTubeのアカウントが作れないので不可)
YouTubeアプリの場合、画面右上のアイコンをタップ→Googleアカウントを管理→個人情報→生年月日
ただし、この状態では年齢制限のある動画も再生できないので、私は必要に応じて年齢の設定を変えています。
例を挙げると、衝撃的なニュース(安倍元首相の銃撃事件のような)などの動画には、年齢制限が設けられている場合があります。
+2
-0
-
125. 匿名 2023/10/21(土) 23:32:58
画面見たり見なかったりで気付いたら30分の広告入ってる時ある。ヒカキンとか大御所だからかな。ぼーっと見てるからいいっちゃいいんだけど…+0
-0
-
126. 匿名 2023/10/21(土) 23:44:42
>>9
ここ半年ぐらい
エ◯の広告流れなくなったの
私だけかな?
転職サイト(専業主婦なのに)
アンケート系
地上波のCMみたいなやつ
になった。
変なの流れなくなったから規制かかったと思ってたけどそうじゃないのね+5
-0
-
127. 名無しの権兵衛 2023/10/22(日) 00:26:53
>>126 >>9さんではないのですが、私の場合、アダルト系のCM(動画)は最近は流れなくなったものの、広告(画像)は相変わらず出ていて不快だったので、Googleアカウントの年齢設定を未成年(14歳~17歳)に変えてみたら、広告も表示されなくなりました。
性別は女性に設定しているので、18歳以上であれば、男女関係なく成人向けのCMや広告が出るようです。
+3
-1
-
128. 匿名 2023/10/22(日) 00:47:58
ショート動画見てるとたまに毛穴とか埋没毛がどうとかいう広告出てくるのマジでやめてほしい
美容系とかは全然見てなくて物作り系とかお菓子作り系くらいしか見てないのに+0
-0
-
129. 匿名 2023/10/22(日) 02:20:39
>>46
たしか動画を広告に出すことで「広告として再生された分の再生回数」がその動画の再生回数に合算されるんだよ
たとえば、あなたがAさんの動画を見ようとして広告としてBさんの動画が流れたとする
その広告をあなたが一定時間以上視聴することでBさんの動画の再生回数が増える
これがよく話題になるのが音楽ファン界隈で、MVを広告に出すことで「1000万回再生回数を達成(広告分を除くと現在100万回再生)」みたいなことがよくあって、「広告に出してない歌手と広告に出していてその分が合算されてる歌手の再生回数を同列に語るのはおかしい」的な論争がよく起こる+3
-0
-
130. 匿名 2023/10/22(日) 04:27:08
>>1
YouTubeは日本人庶民の可処分所得を分かってない。
既に貧国で多くの国民はサブスクに1000円なんて払えないの。
広告無しサブスクで200〜300円が良いとこだよ。+3
-0
-
131. 匿名 2023/10/22(日) 06:57:36
>>129
そういうことなんだ!
無名ならまだしも有名どころも広告で流れてきて不思議に思っていた
再生回数も金次第だね+0
-0
-
132. 匿名 2023/10/22(日) 07:07:38
一時期、cmが将来の金に不安はないか?みたいな金金でうんざりしてこのまま見てると鬱になるなと思った
しかし金金金言うならサブスクなんか契約しないほうがいいじゃんとも思ってしてない+2
-0
-
133. 匿名 2023/10/22(日) 09:22:25
>>53
狩野英孝のyoutube見てる人ってなんでいちいち名前出す頻度高いの?
+1
-0
-
134. 匿名 2023/10/22(日) 11:57:30
>>34 >プレミアムに移行させるための嫌がらせで15秒CM流してるように感じるし
ネット商売の基本は便利を売るために不便を作れ
+2
-0
-
135. 匿名 2023/10/22(日) 12:26:57
>>22
ラーメン1杯とおやつちょっと我慢で月1,180円節約するっていうのならいいけど月1,180円の無駄遣いは冗談じゃないよと思う
あちこちでこんな無駄金使ってたら年間いくらになるのかと
数万~数十万なんて痛くも痒くもないって人なら無駄な出費もどうでもいいんだろうけどさ+2
-0
-
136. 匿名 2023/10/22(日) 20:02:22
無料で使ってるから広告は別にいいけど、しつこいと思ったらその商品は買わなくなるなあ
ガルの広告も同様
ここ数日バスケの広告に嫌気さしてるw+3
-0
-
137. 匿名 2023/10/25(水) 09:33:17
広告見なきゃダメってんならせめてジャンル選ばせろ
胡散臭い投資とかエロとかゲームとか興味ねぇんだわ+3
-0
-
138. 匿名 2023/10/25(水) 12:39:38
広告はいいけどスキップ面倒でそのままにしてたら二個目の広告始めてくるのは腹立つ
スキップ押さないと広告終わらないのも面倒くさい+3
-0
-
139. 匿名 2023/10/29(日) 10:49:39
>>6
広告ブロック入れたまま見る方法はいくつかあるけど、コメントもしなくなるだろうしメンバーシップも解約するだろうから、グーグルはyoutubeをゆっくりとオワコン化させる方向を選んだのねと思った。+0
-0
-
140. 匿名 2023/10/29(日) 20:46:49
広告入るのはいいが興味ない歌手のpv入るのもやめてほしいんだわ
長いし
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する