ガールズちゃんねる

しっかりして見られてるが実はそんな事ない人

113コメント2023/10/18(水) 13:34

  • 1. 匿名 2023/10/17(火) 16:02:01 

    仕事でもプライベートでもしっかりして見られがちです。その為仕事ではお堅い仕事や難しそうな仕事に受かったりしますが実際はそんな力量はないので心の中は焦りまくりです。しかし焦りまくりなのもあまり外に出ないのか大丈夫でしょうと心配もされません。
    過剰に期待されてプレッシャーに感じて家では泣いたり落ち込んだりします。
    顔立ちなのか雰囲気なのかわかりません。
    恋愛面でもダメンズが寄ってくることが多かったです。
    なるべく弱い面やダメな面は出しているのですが辛いです。
    同じような方はいらっしゃいますか?
    また何かアドバイスなどありましたら教えてください。

    +97

    -0

  • 2. 匿名 2023/10/17(火) 16:03:27 

    隙がないって言われるけど、隙って何??っていつも思う

    +91

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/17(火) 16:03:30 

    同じタイプです。
    よく知ってもらうと、意外とやらかすよね、と言われるようになります。
    真面目だからしっかりしてるって思われるのかな、関係ないのかな。

    +113

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/17(火) 16:03:31 

    スカイダイビングでパラシュートが開かずに落下した人の穴。
    怖過ぎる。
    しっかりして見られてるが実はそんな事ない人

    +2

    -32

  • 5. 匿名 2023/10/17(火) 16:03:32 

    長子に多い気質

    +38

    -16

  • 6. 匿名 2023/10/17(火) 16:03:43 

    私のことだ。少しキリッとした顔立ちだからそう思われるけど小心者

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/17(火) 16:04:23 

    真面目そう
    しっかりしてそう
    と勝手に思われ面接には受かるものの
    実はバックラーです

    +102

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/17(火) 16:04:29 

    人を見る目のない馬鹿だらけよな
    意味がわからないほどによ

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/17(火) 16:04:33 

    一見不真面目に見られるけどしっかりしてるんだねって言われる

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/17(火) 16:05:16 

    身長と顔で判断されすぎ問題無い?
    身長と顔つきと学歴良かったらもう詰みだなって思う

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/17(火) 16:05:22 

    >>1
    わたしと一緒だ

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/17(火) 16:05:44 

    >恋愛面でもダメンズが寄ってくることが多かったです。

    ここだけ同意出来なかった

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/17(火) 16:05:47 

    小さい頃からそうだったよ
    本当のダメな部分を認めてもらえない気がして更に演じてしまう

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/17(火) 16:05:54 

    わたしもそんな感じ
    面接とかでは高評価だけど実際はそこまでたいしたものではないから後から減点評価されがちだなと思う
    見た目や第一印象とは違うね!て加点評価される人を羨んだ時期もあったな

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/17(火) 16:06:02 

    しっかりして見られてるが実はそんな事ない人

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/17(火) 16:06:14 

    真面目だねって期待されすぎて、
    少しでも仕事が出来ないと自己嫌悪からの、体が出社拒否。
    もう放っておいてって思う。

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/17(火) 16:06:18 

    部長だしキャリアウーマンに見られてるけど実際は年収は1600万程度しか稼いでない

    +0

    -11

  • 18. 匿名 2023/10/17(火) 16:06:23  ID:ofiPCneo5X 

    しっかりしてるとか肝座ってるとか言われるけど、毎晩酒飲んで泣いてます

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/17(火) 16:06:33 

    遊びの心がないので
    外見はカッチリしていて真面目そのものです。
    ただ能力がないので抜けだらけです。

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/17(火) 16:06:53 

    開き直ってハッタリで生きてる

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/17(火) 16:07:03 

    隙がないのは良いんだけど、本人の気が張り過ぎてて攻撃する事で自我を保つタイプの人はめちゃくちゃ困る。ちょっとした一言で激昂されてびっくりした…何も悪口じゃないのに。気を遣われるのが嫌みたい。そりゃあんたみたいな人、誰でも気を遣うわって話なんだけど。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/17(火) 16:07:25 

    私もです。
    家族にもそんな感じに思われてると思う。

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/17(火) 16:07:54 

    >>17
    この時間にそんなうそついてむなしくない?

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/17(火) 16:08:02 

    しっかりして見られてるが実はそんな事ない人

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/17(火) 16:08:16 

    真面目だとは思うけど、実際は適当なところがある

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/17(火) 16:08:48 

    統一教会を官邸に招待した菅
    ガルちゃんで大人気
    しっかりして見られてるが実はそんな事ない人

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/17(火) 16:09:35 

    減点方式😢

    損でしかない

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/17(火) 16:09:39 

    >>17
    ばか…

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/17(火) 16:09:47 

    私です。黒髪眼鏡でどちらかというとキリッとした顔なので、何故か仕事ができて家事も完璧みたいなイメージをもたれます。元がそういうイメージなので、実際私のポンコツぶりを見ると余計にガッカリされている気がしてなんかごめん…みたいになるのが辛いです。
    いっそ茶髪にコンタクトにしてやろうと思ったのですが、黒髪眼鏡の方が楽なのでやめました。

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/17(火) 16:09:57 

    私もわりとそうかも
    ガル子さんなら大丈夫でしょ、しっかりしてるしって扱いされたりする
    手とか普通に抜いてるし全然そんなつもりなんいだけど、マジでしっかりしてない人と比べたらわりとしっかりしてるみたい
    なんだ、これぐらいでいいんだな。って思うことにした

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/17(火) 16:10:05 

    ほんと仕事できるとか、ちゃんとしてる、しっかりしてる、この辺は言われすぎた人生
    体調不良はめちゃちくちゃ心配されるし、普段しないけど遅刻もむしろ心配される
    ミスはびっくりされる(結構小さいミス急いで処理してるw)
    知らない事聞くと、頼ってくれて嬉しいとか言われる

    超ぐうたら大好きなズボラなのに

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/17(火) 16:10:44 

    わかります…仕事をしていて「あなたならできる」と他の人より難しい仕事を任されたり次のステップに早く移されたり。いっぱいいっぱいで常に気を張りながら仕事をしてます。評価してもらえるのはありがたいけどもう少し気楽にやれたらなぁと思います。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/17(火) 16:10:55 

    無能の鷹

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/17(火) 16:11:28 

    >>23
    嘘じゃないですが

    +1

    -6

  • 35. 匿名 2023/10/17(火) 16:12:27 

    仕事ではしっかり者で通ってるけど、プライベートは酒と異性に溺れてる
    週5日もマトモな人間のフリしてたら無理だわそりゃ

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/17(火) 16:12:56 

    >>1
    知らない間に変な評判が立つ時があるよね。
    何故か一時期に私って凝った料理を作りそうって
    勝手なイメージをつけられてた事があった。

    料理、下手でどれも自信をもって作れないってのに。
    目玉焼きですら黄身を破ってしまう時もあるのに。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/17(火) 16:12:56 

    私は逆かも。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/17(火) 16:13:03 

    私も真面目でしっかりしてるように見られがち。
    外面がいいだけ。
    頑張り屋さんとか言わないでくれ。
    努力家でもなんでもない、ダラダラガルちゃんやってるような人間だ。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/17(火) 16:14:28 

    真面目でしっかり者だと言ってくれる人が多くて、親もそれを聞いて喜んでる感じだったから私も頑張って良い子のまま大学を出て働いてきました。そのために人よりも努力したつもりです。
    そして結婚してもまだうまくいっていたけど、育児は失敗だらけでした。そのうちに自分の夫と子どもの前ではゆるーく手抜きをするのが当たり前になっています。どっちが本当の自分なのかな?

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/17(火) 16:14:39 

    はい、真面目な見た目中身はクソです

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/17(火) 16:14:55 

    身長含めて上野由岐子投手に似てるのでものすごくしっかりして見られる。
    あらゆる場所で勝手にリーダーにされそうになる→逃げまわる→勝手に幻滅される…ってのを繰り返してきた。
    あと勝手に『自称サバサバ女』にされるのも辛い。ちょっと優柔不断な面見せただけで「ガル子さんみたいな人ほど、意外と女なんだよね〜w」って嫌味言われる。
    意外とも何も私は最初から女ですよ、サバサバしてるとか言った事無いです、一度も。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/17(火) 16:15:07 

    >>1
    勝手に期待されたり真面目のレッテル貼られると他の人と同じミスするより落胆されるし罵倒されるしやる気ないとか言われる
    他の人には気を遣って喋るのに自分には何してもいいと思われているのかパワハラまがいの事される
    もう疲れた

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/17(火) 16:16:03 

    >>1
    わかるよ。まったく同じ。
    秘書やってそうとか言われるけど、秘書よお仕事こなせるほどマルチタスク脳じゃないし、内心いつも慌ててテンパってる。
    でも真面目さだけで多少ミスしても流してもらえてる。
    普通の人が半年で身につきそうなことを1年かけてやっと飲み込む感じ。一生懸命やるんだけど、覚えが悪い。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/17(火) 16:16:49 

    新しいクラスだと班長とか学級委員長にされそうになった
    でも段々コミュ障なのがバレていく

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/17(火) 16:17:06 

    真面目としっかりしてるは別ものですよね!勝手なイメージで落胆されるの辛いから、今は先に口で伝えるようにしてます。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/17(火) 16:17:41 

    すごくしっかりしてそうと期待されてガッカリされる

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/17(火) 16:18:05 

    >>34
    じゃ、今は仕事は部下に丸投げしてサボってるんだね

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/17(火) 16:19:11 

    しっかり見られてるほうが良くないの?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/17(火) 16:20:01 

    困ってるので助けて‼と周りにちゃんと言う。言葉で言わなきゃ伝わらん。察してチャンは無理。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/17(火) 16:21:19 

    しっかりしてるね、頭良さそうだね、なんでもできそうだね って言われるけど、特に何も出来ない。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/17(火) 16:21:20 

    >>1
    それで最終的にこなせてるなら問題なくない?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/17(火) 16:23:01 

    結婚前、姑に「しっかりした人」認定され必死に否定しましたが謙遜と受け取られ…。
    結婚後「騙された」というから「否定しましたよ私」と返しました。私は悪くない。
    大人しくも見られるがそれも違う!
    見た目で勝手に判断してがっかりしないで頂きたい!

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/17(火) 16:23:14 

    言われるけど、んなことねーんだけどな(鼻ホジ)って感じのB型です

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/17(火) 16:23:55 

    逆だけど
    ヤンキー臭がするけど
    まじめってか
    普通の事ができると褒められる

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/17(火) 16:24:07 

    しっかりちゃんとしてそうには見えるみたいだけど、人の話を聞いてるんだけど理解してないというか部分的にしか聞けない。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/17(火) 16:24:36 

    まあ見た目だね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/17(火) 16:24:40 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/17(火) 16:25:19 

    はい

    4人兄弟の長女のため小さい頃からしっかりしてる風に見られてきました。
    自分の力量以上に期待され、それに応えようと常に緊張状態で生きてきたため、10歳にもならない頃から肩こりに悩まされてました

    もうクセのようなものなので、しっかり人間を装うのはやめられません
    8歳年上の旦那だけは無理してるって気づいてるのでストップかけてくれます

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/17(火) 16:26:11 

    顔立ちのせいでしっかりしてそう、無駄にハキハキした喋り方のせいでテキパキしてそうと必ず言われるけど、要領悪いし指示とか一発で理解できないしで、周りがあ〜…って雰囲気になるのが辛すぎて、なるべく人と関わらなくなった。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/17(火) 16:26:49 

    しっかりしてて責任感があって圧があるらしいです
    これ褒められてるのか?w
    なのでどこで働いても中間管理職みたいな立場になる
    でも実際何も考えてないんだけどね
    お金稼ぎたいだけ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/17(火) 16:27:36 

    >>1
    仕事は自分で見つけて応募してるんじゃないの?

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2023/10/17(火) 16:28:09 

    実家では家事任されるし仕事でも責務負わされる。
    けど「しっかりしてるね」「デキるね」とか言われた事ない。
    第三者から「それはあんたが真面目だからだよ」「仕事できちゃうからだよ」って言われて「ああそう見られてるのか」って納得してるだけ。

    言われるのもプレッシャーだけど言われなかったら言われないで頑張ってるのに報われてない感じがしてつらい。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/17(火) 16:29:18 

    >>12
    そこは類友だよね、、

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/17(火) 16:29:47 

    >>1
    しっかりした見た目だけで難しい仕事に受からないと思うよ。主は自分の実力を過小評価してたり、少し失敗すると「自分はダメなんだ。」とネガティブになったりしてない?なるようなれとドーンと構えることも時には必要じゃないかな。
    それでも辛くて、それを周囲にわかってほしいなら、仕事でも恋愛でも言葉に表そう。
    仕事では直属の上司に率直に今の気持ちを話してみては?誰か相談役、補助役を付けるとか対応してもらおう。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/17(火) 16:30:20 

    >>20
    わしも
    開き直ってノリで生きてる
    なんなら最初の方で軽薄さをわざと出す

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/17(火) 16:39:29 

    逆にしっかりしてなさそうに見られて損する
    意外としっかりしてるねって何度言われたことか

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2023/10/17(火) 16:40:19 

    顔が落ち着いてるねと言われる
    母が頼りなかった分、しっかり者の長女にならなきゃと思いすぎたのかも
    いつも実年齢より上に見られる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/17(火) 16:42:13 

    中学生の頃、将来どんな職業に就きそうかを言い合うみたいなのが授業みたいなのがあって弁護士とか教師とか賢いイメージもたれてたけど40の今なんの資格もない専業主婦のプータローw

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/17(火) 16:42:42 

    >>1
    仕事を任せられる信用もあると思うけど、意外と流されやすい人とか放っておいても都合よく動いてくれる人と思われてる面もあるかもしれないですよ。
    苦しい時は自分も相手を信用して助けを求めたり、都合よく流されない面も見せていくといいかもしれません。
    辛い時は辛いと言える人間関係も身を助けますよ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/17(火) 16:55:42 

    私も同じタイプで勝手に幻滅?されるw

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/17(火) 16:56:27 

    本当にこれ分かるよ・・・。
    わたしもあまり柔らかい顔立ちじゃないせいなのか、外面良く見えるのか、面接とかでは受け悪くないし「あなたなら大丈夫そうですね!」みたいなこと言われたり仕事色々任されたりするんだけど、本当に中身がポンコツだからプレッシャー半端なさすぎてつらい。どう振る舞えばいいんだろうね・・・。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/17(火) 16:56:57 

    >>27
    わかるよ
    相手の期待度が高すぎる
    過剰に期待してくる人間にロクなのはいないってことだけは学べた

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/17(火) 17:03:21 

    >>1
    芸能人だと誰似?
    天海祐希とか、キリッと凛々しい顔立ちだと妙に納得

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/17(火) 17:03:40 

    職場での掃除をテキパキと
    徹底的にするので
    『家もピカピカだよね?』と
    言われるが…。

    お察しください。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/17(火) 17:07:34 

    >>1
    私もそうだよ〜!
    子供の頃から背が高くて、それだけで大人っぽく見られててしっかりしてるって言われてた。
    実際はだいぶうっかりしてて抜けが多いです。
    でもしっかりしてそうに見えるから、ガル子が言えば大丈夫とか、ガル子がしてるから大丈夫ってのが多い。
    学生時代も、大人になった今も。
    職場でミスった時も、まさかガル子がそんなミスするなんて、みたいに言われた。
    するよ、全然。人間だし。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/17(火) 17:07:42 

    私も長女。
    全然しっかりしてないのに見栄張って頑張っちゃう。
    しっかりしてるわけじゃなくて「できない」「頑張れない」って言えないだけなのよね。
    「やろうと思えばやれるかも」で無理しちゃうだけなのよね。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/17(火) 17:08:04 

    >>12
    横だけど同じ
    そういうところは本当にちゃんとしっかりしてる笑
    寄りかかる気満々の人はサッと避けるに限る

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/17(火) 17:09:29 

    私もそうだ。
    料理できそうと言われるけどレシピ見ないとたいていのもの作れない上に、料理大嫌い😂
    子育てとかでも一生懸命にしてるように見えるんだろうけど超ゆるいしギリギリにならないと動かない性格だと思ってる。
    でも他人から見たらしっかり見えるってことは結局しっかりできてるんかなあって思うけど。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/17(火) 17:10:09 

    >>1
    しっかりして見られるから期待される。
    学校でもみんなが手を抜いてたり騒いでるので一緒に手を抜くと、私まで手を抜くのは目立つのか先生から代表で叱られたり。
    1日講座とか参加した時も目立ちたくないから1番後ろの端に座ったりしてると
    「そこさぁ、後ろ過ぎるから前にきて~」と最前列に移動させられたり。
    しっかりしてないから派遣であえて同時入社を選んだりしても、
    「ガル子さん出来る人だからこっちに配属ね」と1人だけ別グループに回されたことは5回くらいある。
    とにかくいいことない。
    履歴書が華やかなのもあるだろうけど全部辞めてるんだってばさ…

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/17(火) 17:10:29 

    イメコンの話で申し訳ないけどPDグレースの人はそう見られやすいらしいよ
    仕事できると思われたりまじめと思われたり
    よくいえば信頼されやすい、悪く言えば評価が上がりづらく下がりやすい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/17(火) 17:11:54 

    >>74
    きれい好きもよく言われるね
    あと弁当持ってきたら家でも毎日料理してるの?とか
    他にも掃除する人、弁当持参の人はいるのにそっちには聞かないから余計にプレッシャー

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/17(火) 17:13:41 

    >>69
    横だけどわかる
    実際それで一度つぶれたもの
    周りは「言ってくれればよかったのに」って反応で正直今思い出しても大嫌いな職場だけど、私も自分の身を守る行動をすべきだったと思う

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/17(火) 17:14:57 

    しっかりしてそうって何なんだろう
    骨がしっかりしてるから中身もしっかりしてそうとか?
    頼りなさそうな見た目だと得だよね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/17(火) 17:15:42 

    >>73
    私は>>79だけど鶴田真由さんとか言われたことある
    あとアナウンサーにいそうって何度か言われた。
    どのアナウンサーに似てるとかじゃなく「どっかのアナウンサーにいそうw」みたいなニュアンス

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/17(火) 17:16:10 

    叩かれるだろうけど…
    見た目が高嶺の花感あるらしくしっかり者でお淑やかなお嬢様だと思われるんだけど、いざ関わると中身ポンコツで変な事ばかり言ってるからよく残念な美人と言われる。笑
    まあそれで男女の友達多いから良いんだけどさ…。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/17(火) 17:18:28 

    >>1
    同じく私もです。
    仕事も努力してできるようになっているのに、サラッとできちゃうもんね〜、しっかり者で頼りになると言われるとプレッシャーに押しつぶされそうになります。
    疲れますよね。
    ゆっくり自分のペースでやりたい。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/17(火) 17:18:33 

    >>1
    人見知り、もしくは簡単に心を開けないタイプですか?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/17(火) 17:20:43 

    >>1
    こっちを人間扱いしてくれない場所や人からはスパッと離れた方がいいよ
    リトルミィの名言をトピのみんなの心に留めてほしい
    しっかりして見られてるが実はそんな事ない人

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/17(火) 17:30:24 

    >>84
    知的な美人ですね。
    服装をカジュアル系に変えてみたら、ちょっとは扱いが変わるかもしれませんよ!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/17(火) 17:32:38 

    昔からポンコツなのに背が高い&大人びた顔だったからしっかり者とか賢いイメージもたれがちだった
    夫も初対面の時は賢そうと思ったらしい

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/17(火) 17:50:15 

    >>1
    しっかりしてると言ってくる依頼心強めな人は相手の気持ち無視して寄りかかってくるから要注意だよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/17(火) 17:53:26 

    私もそうだよ。

    しっかりしてる、真面目、勉強ができる、優しい、そういうイメージを勝手に持たれるよ。

    ちなみに次女で中間子。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/17(火) 18:00:29 

    でも期待はずれだった、思ったより仕事できないんだねすぐ泣くし本当はメンタル弱いよねって言われても嬉しくないよね?

    イメージって結局自分がしたいようにしてるうちに定着してくるものだと思う。

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2023/10/17(火) 18:29:53 

    主です。
    長女の方が多いのですね。
    主は妹なので本当は甘えたですが現在母子家庭で1人で背負っていて雰囲気がでているのでしょうか。。
    芸能人では木村文乃さんに似ています。
    丸顔ですが骨ストで背は高めです。
    威圧感があるのかもしれません。
    ミスしないようにと変に気を張ってしまって疲れます。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/17(火) 18:59:31 

    >>4
    トピ間違えてない?
    通報とブロックするねー

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/17(火) 19:01:18 

    学生時代なんかめっちゃ頭良さそうに見られてた
    でもしっかり馬鹿で追試とか毎回現れるからじわじわバレたw

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/17(火) 19:02:04 

    会社ではめちゃくちゃ仕事出来ると思われてる
    家ではただの片付けられない人
    収納が苦手

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/17(火) 19:09:06 

    私も学校で成績良かったでしょ?とか仕事も淡々とこなしてると思ってたと言われたけどすぐパニックになるし機転がきかずいつも焦りながら仕事してます。
    勉強も全くダメでした。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/17(火) 19:23:01 

    私も職場に早く着くタイプだから時間にきっちりしてるって思われがちだけど、実際はルーズで遅刻魔です。歯医者とかよく遅刻してた。今通ってるジムもいつも遅刻スレスレ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/17(火) 19:25:30 

    何故か勉強好きって思われてるけど本当は勉強大っ嫌い。
    だからテスト勉強した事ないし受験勉強もしなかった。
    大人になってからも社内の試験の勉強しなかった。ちゃんと落ちた。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/17(火) 19:43:36 

    >>1
    辛いのだろうけど羨ましい。
    どんだけ頑張ってもボロが出るし、しっかりしてるなんて思われたことない…

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/17(火) 20:01:28 

    >>2
    おいらは合わせて壁があるともいわれる
    顔立ちかな?と思う

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/17(火) 20:24:31 

    >>2
    私も言われるけど隙がわからなすぎる。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/17(火) 20:27:50 

    めっちゃ仕事が出来る風に見られるし、そこそこな仕事を取ってこれるけど、実はポンコツ。
    主さんと同じように緊張とプレッシャーで毎日泣きそうだよ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/17(火) 21:02:06 

    >>1
    私もです。今の職場もまさにこれで、実力以上の仕事振られて毎日残業してる。それでも無理そうだから上司に相談してみるつもり。落胆されるだろうけど勝手に期待してるのそっちだよなって思う。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/17(火) 21:14:21 

    >>32
    私もそんな感じで大変な仕事ばかり任されたりするもんだからだんだん理不尽に感じてきて、それからはいつも心の中で「頑張らない頑張らない」と思うことに。
    少しずつ頑張らなくなり前より気が楽になりました。失敗してもまぁいっかと思えるようになり、他人にも寛大になりました。
    でもなぜか前よりもっと評価されるようになりましたよ。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/17(火) 21:27:51 

    >>66
    私もそのパターン。
    誰でもできる普通のことをするだけで「意外としっかりしてるね!」とか「できるようになったんだね!」って言われる。
    イラっとするよね〜

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/17(火) 21:57:01 

    人の期待を裏切りまくることになるからほんと辛いよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/17(火) 22:30:17 

    >>89
    なるほど
    髪型はリスキーだから、まずはロゴの入ったカラフルな服とか選んでみる!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/17(火) 22:31:48 

    >>2
    職場にいるわ、隙のない人
    なんというか、だらけたり気を抜いたり、そういうマイナスな状態を人に見せない感じ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/17(火) 22:44:01 

    第一子長女だってだけで勝手にしっかり者扱いされる

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/17(火) 23:06:18 

    めっちゃ適当人間です。
    自分の好きなもの以外、すべてどうでもいい。
    楽してぱっぱと終わらせて、
    暇があったらダラダラ空想してたいのが本音。

    ただ、無用な争いに巻き込まれたくないから、言葉遣いと態度だけは丁寧にを心がけている。それに人に質問するのが面倒だから仕事は1度で覚えるようにしてる。二度手間も時間の無駄だから、効率重視で改善改善。空いた時間は空想してるから無表情だし、ノリ悪く人の話に食いつかないから、勝手に仕事人間だとか言われるけど、ほんとにただ空想したいだけ。


    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/18(水) 13:34:08 

    しっかりしてるって言われるけど、うっかりミスとか多い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。