ガールズちゃんねる

【Youtube】オンラインサロンに参加したことがありますか?

35コメント2023/10/17(火) 15:46

  • 1. 匿名 2023/10/16(月) 23:22:54 

    わたしは良く都市伝説系の動画を見るのですが
    Youtubeを見ているとオンラインサロンとやらで、ここ(Youtube)では言えない内容を話してますって言う宣伝が出ますが、オンラインサロンってお金がかかるんですよね
    それでも参加して良かったと思えるくらい面白いのでしょうか?

    +10

    -9

  • 2. 匿名 2023/10/16(月) 23:23:36 

    金儲けでぇす

    +42

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/16(月) 23:23:46 

    【Youtube】オンラインサロンに参加したことがありますか?

    +15

    -8

  • 4. 匿名 2023/10/16(月) 23:24:08 

    お金がかかるとこは絶対行かない

    +52

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/16(月) 23:25:28 

    そもそもサロンって何?参加型?

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/16(月) 23:25:48 

    ファンミーティングみたいなものだよね
    でも個人でやれる範囲と考えたらショボいと思う

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/16(月) 23:26:13 

    >>1
    サロンと言えばオシャレだと思う日本人

    +8

    -6

  • 8. 匿名 2023/10/16(月) 23:26:30 

    会員費毎月お金払うっぽくて無理かなーと思った

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/16(月) 23:27:31 

    そこまで面白いかという視点ではなく、その人に課金したいかって感覚では?
    ちなみに海外のYouTubeチャンネルに登録して色々経済や健康情報収集してるけど、大抵の人はパトレオン使ってるね。
    YouTubeの収益だけではリサーチに専念できるほど儲からないから、もっと情報欲しかったらパトレオンで寄付してね!みたいな感じ。

    日本人は寄付の感覚が薄いから「あなた、お金払う。私、公開してるよりもっと面白い情報与える」みたいなスタイル取ってるYouTuberばかりね。

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/16(月) 23:27:42 

    フェイシャルサロンは月2回

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/16(月) 23:28:00 

    リベ大とかだよね
    胡散臭い

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/16(月) 23:28:03 

    行かない。

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/16(月) 23:28:14 

    知性と教養溢れるガル民がそんなもん参加するわけないでしょ❗️

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/16(月) 23:30:07 

    長老になったことあります…私はですが、応援したくて、見返りを期待していなかったので、楽しめて良かったです。

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/16(月) 23:30:17 

    YouTubeは無いですが、facebookならあります。
    芸人さんのオンラインサロンに入っていて、ファンクラブと同じです。
    会員のみ動画や写真、日記が見れたり、グッズ購入できたり、ライブ配信が見れます。私は入って良かったです。

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/16(月) 23:31:25 

    遠くて行けないから、都内で教室を開いている手芸系の先生のオンラインサロンに入会してることがありました!良心的で1回500円で、気になる回だけ入れました。オンラインサロンというよりオンライン講座かな?

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/16(月) 23:33:31 

    よほどの逸材なら分かるけど(例えば高学歴でそのコミュニティ内の情報をくれるとか芸能人と繋がっているとか)一般人に金払うってとんでもなく惨めな気持ち
    底辺の集いすぎて無理

    +13

    -4

  • 18. 匿名 2023/10/16(月) 23:35:48 

    >>17
    オタサーの姫みたいな人に貢ぐようなイメージ

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/16(月) 23:36:38 

    >>6
    これとか月額にビックリだよww
    【Youtube】オンラインサロンに参加したことがありますか?

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/16(月) 23:38:03 

    お金払ってまで見たくない笑

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/16(月) 23:40:00 

    毎日見てたYouTuberがオンラインサロン始めてさ、それだけでも萎えたのに手本にしてるのが武勇伝のあっちゃんだと
    そういう奴だったんだと心底がっかりした

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/16(月) 23:42:12 

    >>10メナード

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/16(月) 23:43:36 

    あれ在日や帰化人の金儲けだから気をつけて、

    +4

    -7

  • 24. 匿名 2023/10/17(火) 00:18:41 

    ある。月500円くらいだし。
    読書会とか小説執筆リレーとかやってた。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/17(火) 00:45:17 

    >>1
    一時期、ウマヅラビデオのに入ってて私にはそこまで無料ラインとの差を感じれなかったからすぐ抜けた。
    今はナオキマンのに入っているけれどめちゃくちゃ価値がある。無料とは1と100くらい情報量の差があるし時々やってくれるライブ配信(アーカイブに残らないこともある)は更におもしろい内容聴けるからおすすめ!

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/17(火) 00:46:20 

    やったことある。3ヶ月くらい。
    ちょっと深い知識得られるかなって550円だったんだけど、確かにその人の知識はある方だけど、教えるのに向いてない人だったので止めた。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/17(火) 00:52:31 

    サニージャーニーって中年夫婦のYouTuberが月額2000円のオンラインサロン始めたのにはビックリした

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/17(火) 01:37:19 

    数年前だけどオンラインサロンいくつか入ったことあるよ。とある一つのサロンは客層がよくてでできた友達もいるよ。ちなみにホリエモンのサロンも入ってたこともある。

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/17(火) 01:38:57 

    何年か前向井◯きのサロン月一万の入ってたことあるよ。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/17(火) 01:57:52 

    探せば同じ知識は転がってるからね
    人は自分だけが知ってるであろうことは言いたいもんだからね
    サロンの情報も有益であればそのうちまわってくる視聴者からね
    金儲け絡みで門外不出のことをサロンで言ってるって?それはねずみ講です

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/17(火) 05:48:15 

    >>19
    スピ系で年間20だか30万くらいの見かけたことあるからかなり良心的に思えた笑

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/17(火) 06:52:51 

    オンラインサロン経由で国政へ
    それだけじゃないんだろうけどさ
    【Youtube】オンラインサロンに参加したことがありますか?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/17(火) 08:43:42 

    いいえ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/17(火) 15:02:07 

    >>19
    これは安いほうだよ。月一万円とかいるよ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/17(火) 15:46:01 

    >>1
    Netflix1000円に比べると高過ぎる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。