ガールズちゃんねる

臭い玉

162コメント2023/10/20(金) 13:10

  • 1. 匿名 2023/10/16(月) 12:28:25 

    おそらく喉の奥に潜んでいる。見つからないし取れない。皆さんどうしてますか?

    +82

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/16(月) 12:28:41 

    自然に取れるまで待つ

    +81

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/16(月) 12:28:52 

    ない

    +34

    -5

  • 4. 匿名 2023/10/16(月) 12:29:07 

    臭い玉

    +30

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/16(月) 12:29:08 

    綿棒で取ってる

    +29

    -6

  • 6. 匿名 2023/10/16(月) 12:29:16 

    年取ったらあるけど出ないことが多くなったな。
    出したい。

    +10

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/16(月) 12:29:16 

    これさー!!!ガルちゃんで知って以来ずっと憧れなんだけど!!!

    +126

    -17

  • 8. 匿名 2023/10/16(月) 12:29:23 

    ガールズの興味ある話題ねぇ…

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/16(月) 12:29:27 

    知識としては知ってるけど自分から出てきたことがない。
    気づいてないだけ?

    +81

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/16(月) 12:29:32 

    臭い玉

    +50

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/16(月) 12:29:37 

    >>7
    まじ?頭大丈夫?

    +62

    -23

  • 12. 匿名 2023/10/16(月) 12:29:37 

    ここだけの話、自然に取れた時ティッシュに出して潰して匂い嗅ぐ

    +197

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/16(月) 12:29:39 

    たまに突然喉の奥から跳びだしてくる
    豆腐のカスみたいな白くてくさいやつ?

    +195

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/16(月) 12:29:47 

    定期トピ

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/16(月) 12:29:47 

    ピンセットで扁桃腺開いてとってる
    潰すと余計に臭いけどそれがまた良い

    +9

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/16(月) 12:29:49 

    埼玉の悪口トピかと思った

    +23

    -4

  • 17. 匿名 2023/10/16(月) 12:29:55 

    最近初めて現れた 
    くしゃみしたら出てきた
    めっちゃ臭い
    でも臭すぎて嗅ぎたくなる
    また出てこないかなぁw

    +119

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/16(月) 12:30:10 

    詳しくはどの辺にあるの?

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/16(月) 12:30:17 

    >>9
    気付かずに飲み込んでる人も沢山いるらしい

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/16(月) 12:30:30 

    ジェットウォッシャーでするりん

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/16(月) 12:30:36 

    小さい頃は出て来た。

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/16(月) 12:31:04 

    喉がイガイガするときカーッとすると出るときがある。もちろん人前ではしないよ。

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/16(月) 12:31:19 

    >>1
    これはどういう症状で気づくの?あるのかも知れないけど1回も自分の口の中では分からない。

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/16(月) 12:31:52 

    20代の時なんに数回出てたけど30歳なってから全く出なくなった。いるかどうかもわからん。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/16(月) 12:31:54 

    動画で見たけど、やっぱり自分の喉には見当たらない…こんなもん本当にみんなあるの??

    +33

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/16(月) 12:32:04 

    子どもの頃によく出てきた
    親にいっても取り合ってもらえなくてひとりで怯えたてわ

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/16(月) 12:32:13 

    風邪ひいてる時にめっちゃできるやつ

    +47

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/16(月) 12:32:24 

    >>21
    私も子供の頃はたまに出てきた。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/16(月) 12:32:27 

    >>1
    潰したらこの世のものとは思えないくらい臭い

    +62

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/16(月) 12:32:40 

    若いころ1回だけ取れたことあるんだけど
    今はぜんぜん気配を感じない。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/16(月) 12:32:53 

    >>9
    私も。
    今度歯医者行った時に聞いてみようかな。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/16(月) 12:32:59 

    昔よく出てきたのに年取ってから全然出てこない。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/16(月) 12:33:29 

    刀豆茶とかよいかも

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/16(月) 12:33:41 

    臭い玉は喉にある扁桃腺の「陰窩(いんか)」という小さな窪みにできます。扁桃腺の役割は体内へ細菌やウイルスが侵入することを喉の奥で食い止めることです。扁桃腺には多くの窪みがあるのですが、この小さな穴(陰窩)に口から入った細菌やウイルスを取り込む働きをします。すなわち臭い玉の正体とは、免疫物質が細菌やウイルスと戦い、そしてそれらの死骸が陰窩に溜まったものなのです。

    +48

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/16(月) 12:33:49 

    扁桃腺大きめの人はあるよね
    あたしもある 歯間ブラシでダメだろうなと思いつつとってしまう そしてキモいけど嗅いでしまう

    夜な夜ななにやってんだと我に返る30歳独身

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/16(月) 12:33:51 

    カーッペ!!!!!

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/16(月) 12:35:06 

    朝起きた時が一番出やすいから、ひたすら喉を吸い上げる。
    見えてる時は綿棒で押し出す

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/16(月) 12:35:09 

    >>25
    あるよ...
    くっさ〜いのが...

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/16(月) 12:35:30 

    >>1
    前にテレビで見て知ったわ
    何か玉の出来る穴がある人と無い人がいるんだってね
    ある人は鏡で大口開けて見ると見えるって知って
    鏡で必死に探したよ夫にも見てもらったり
    結果無くて夫や子供にも無くて本物をまだ見た事が無いんだけど穴がある人は定期的にチェックしているの?

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/16(月) 12:36:01 

    扁桃腺を持ってる人なら大なり小なり誰にでもできるらしいよ
    見たことない人は飲み込んでるだけだと思う

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/16(月) 12:36:04 

    ある漢方薬飲んでる時めっちゃ出来たけどやめたらまた出来なくなった

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/16(月) 12:36:12 

    昔からたまに出てて、今は詰まって取れない感じ。。。
    耳鼻科みいった方がいいのか。。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/16(月) 12:36:20 

    >>16
    ク埼玉か。
    ダ埼玉はよく言われたけどね。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/16(月) 12:36:24 

    あのオイニーは中毒性高いよ
    潰すととんでもない臭いがするけど
    指洗うと即いなくなってしまうので儚い

    +39

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/16(月) 12:37:36 

    >>11
    臭いだけだもんね

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/16(月) 12:38:17 

    >>1
    数年に一度すっっっげー喉風邪引いた後にだけ出来る
    今アラフォーだけど20歳と24歳の過去2回だけ出た
    あー今喉に臭い玉あるなーって感覚して分かるよ

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/16(月) 12:38:31 

    >>23
    風邪などで喉が荒れたりすると出ます。歯磨きしても口の中がドブ臭い時はどこかに隠れてる率高し。

    +48

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/16(月) 12:39:22 

    >>7
    出る人と出ない人がいるのかな?
    私の旦那も一度も出たことない!って言ってて不思議

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/16(月) 12:39:49 

    >>7
    憧れんな!www

    +92

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/16(月) 12:40:29 

    これって遺伝?
    存在知らないし家族にも聞いたことない

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/16(月) 12:42:49 

    一度も見たことない
    ちょっと鏡見てくる!あれば見えるのかな

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/16(月) 12:43:59 

    大きいのが出てきた時ちょっと嬉しい

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/16(月) 12:44:00 

    >>12
    ティッシュに出せない状況の時に出てくると悔しい
    におい嗅ぐの楽しみにしてるのに

    +45

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/16(月) 12:44:36 

    >>1
    放置。昔は綿棒で押し出してとってたけど、取ればとるほどできることに気づいてやめた。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/16(月) 12:44:42 

    >>50
    扁桃腺の形の問題かと思う。
    ポケットが深いかそうでないか。
    あと個人的に歯垢が付きやすい人は膿栓が育ちやすいのではないかと思ってる。

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/16(月) 12:44:53 

    親不知取る前は頻繁に出てたし大きさも大きかった

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/16(月) 12:44:58 

    >>47
    教えてくれて有り難う、ドブ臭いの?嫌だ〜

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/16(月) 12:45:07 

    一度も出会った事がない。
    会えばすぐにわかるのかな。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/16(月) 12:45:29 

    これって見えるの?鏡で覗き込んでもそれらしいもの見つからないんだけど。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/16(月) 12:45:59 

    >>34
    だからのど痛くなって治った頃によく出てくるのか
    元々喉から風邪引きやすいけど若い頃は出てきたことなかった
    でもアラフォーになって時々出てくるようになった
    喉の奥から臭い匂いがするときは大抵ヤツがいる

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/16(月) 12:46:07 

    味噌カスみたいなピーナッツの欠片みたいなやつだよね。
    喉に違和感覚えると大概潜んでいやがる。
    一時大量発生してたけど最近はみないな…

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/16(月) 12:49:34 

    初めて遭遇した時、口の中から何かの幼虫出てきたかと思ってしばらく!?ってなったの思い出した

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/16(月) 12:50:43 

    >>55
    それ当たってるかも!
    膿栓出た事ない旦那、夜に歯を磨いたかどうかわからなくなることがしょっちゅうある
    私からしたら磨いたかどうかわからないとか信じられないんだけど、歯垢付きにくいタイプなんだろうな

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2023/10/16(月) 12:51:32 

    その玉取らないことには口臭も凄いから爪楊枝でポロッと取るよ
    簡単

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/16(月) 12:51:53 

    扁桃腺が菌と闘った残骸だから恥ずかしいものじゃないよ

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/16(月) 12:51:57 

    >>1
    口呼吸になったとき出やすい
    水泳してたときよく出てた
    子供の頃ポン菓子よりひとまわり大きいくらいの大物が出たときは手に乗せてまじまじと眺めたわ
    指でツンツンしてたらプールに落としてしまった(ごめんなさい)
    今は年に1回出るかな?ってくらい
    大きさもナッツ食べたとき口に残るカスくらいの小さなもの

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/16(月) 12:52:11 

    臭い玉できやすいんだけど、画像みたいに見えない。いそうだな、って思っても見つからない

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/16(月) 12:52:23 

    大人になってから出なくなったよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/16(月) 12:52:41 

    潰したら臭いの?
    それともその玉自体が臭いの?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/16(月) 12:54:02 

    咳したりするとコロンって出てくる時がある
    絶対に潰してクンクンする

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/16(月) 12:54:29 

    臭い玉

    +2

    -6

  • 72. 匿名 2023/10/16(月) 12:55:03 

    >>7
    笑った
    出てきた時はさぞかし感動だねw

    +40

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/16(月) 12:55:52 

    >>5
    これやろうと思ったらめっちゃおえってなって無理だった笑
    そもそも目で見える場所にない

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/16(月) 12:57:42 

    >>59
    時々ひょっこり顔出してる時もある
    でもそれは結構稀かな、わたしの場合
    大体はうがいしてる時に喉に違和感を感じて、意識して奥の方までグワグワグェ〜ッてうがいするとポロッと出てくる

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/16(月) 12:58:06 

    ずっと喉の奥に違和感あって色々試したけど駄目だった。でも歯医者行ったら(普通の歯石取りや虫歯治療)気にならなくなったよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/16(月) 12:59:18 

    >>1
    鼻うがいしていたときたまに出てきてた。大きいの取れると喉に穴ぼこあいてんだよね。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/16(月) 13:02:54 

    私の口の匂いはこいつが原因に違いないけど、姿を見せない。
    取れたらスッキリするんだろうなぁ。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/16(月) 13:03:45 

    頭だけ高め枕に乗せて鎖骨のあたりと顎先がくっつくくらいの状態で仰向けで寛ぎながら喉のあたりングングしてたら高確率で取れる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/16(月) 13:07:02 

    >>50
    うちは父母姉出なくて私だけ出る
    私だけ生まれつき扁桃腺弱いです

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/16(月) 13:08:30 

    木の耳かきを臭い玉専用にして、気になったら取ってる。
    やりすぎるとえずくし、痛めるから全くオススメはしないけど自分はやめられない。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/16(月) 13:08:34 

    ヤツが喉にいて出そうで出ない時、めちゃくちゃ喉がゴロゴロして痒くて思いっきり咽せてしまう。周りからコイツ風邪引いてるんかと思われたらやだなぁ。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/16(月) 13:08:46 

    >>10
    マジ?最強の匂いじゃんかよ

    +47

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/16(月) 13:08:58 

    膿栓出るけど聞かれたら「見たことない」と言ってしまう

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/16(月) 13:13:04 

    年取って口内乾燥してくると出てくることあるよ
    どこでスイッチが入るのかわからないけど、一個出ると続けて2、3個出てくる。
    出てくる直前、なんか喉の奥とか鼻の奥とかがすごい臭い瞬間がある「私の息臭すぎ!?」みたいに驚く

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/16(月) 13:13:50 

    >>7
    存在知らなかった!
    気付かなかった…42歳

    +29

    -2

  • 86. 匿名 2023/10/16(月) 13:13:58 

    >>10
    マイナスだろけど私は好きだな…笑
    もう5年くらい出会えでないけど
    本当にくっさいよね。

    +23

    -7

  • 87. 匿名 2023/10/16(月) 13:17:32 

    臭い玉がある時は喉から鼻に抜ける臭いで分かるし、たまに歯磨きとかで偶然取れるけど、綿棒やピンセットでなんて取れない
    全然取れないわ!から取れるようになった人の話が聞きたい!!

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/16(月) 13:17:50 

    >>34
    てことはマスクしてたらできないのかな?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/16(月) 13:19:33 

    >>7
    耳掃除や角栓抜きの動画が好きなタイプかな?
    私も好きだけど自分の体は毎年凶作続きだから金鉱や油田持ってる人が地味に羨ましい

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/16(月) 13:26:27 

    >>10
    あんなに小さいのに強烈な匂いだし喉もイガイガしたり最悪

    +42

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/16(月) 13:27:49 

    >>1
    寝起きに喉ちんこのうがいしたら取れる

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/16(月) 13:28:03 

    耳鼻咽喉科で取ってもらうか、自分で取るときはシャワーを喉の中に当てて、おえってすると出てくる。
    小さすぎると取れないから、数日育てる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/16(月) 13:30:07 

    小学校中学年くらいまでは良く風邪ひいてたから、とんでもないデカさのがでてた
    今は気づいたら綿棒で取ったりしてる

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/16(月) 13:30:46 

    >>19
    それくらい気付かんくらい小さいって事?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/16(月) 13:35:18 

    別の病気で扁桃腺取ったら一切臭い玉出なくなった
    以前は喉の奥から嫌な匂いするぐらい出来やすかった

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/16(月) 13:37:08 

    >>7
    何に数回出てくる小指の爪サイズの私のを見せてあげたいわ!

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/16(月) 13:38:53 

    >>7
    憧れはない!でも本当にあるの?ってくらい、、

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/16(月) 13:43:57 

    私が不器用なのがありますが、綿棒やピンセットで取ると喉を傷つけるし痛いから、歯の間に水流をジェット噴射するハンディタイプのウォッシャーで狙い撃ちして出してます…
    作らないようにするのは、とにかくフロス!あと、よく噛むこと

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/16(月) 13:44:24 

    >>89
    横だけどあなたのコメント、ユーモアがあって笑ってしまった笑

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/16(月) 13:46:45 

    >>34
    てことは戦いを終えたやつらが喉で大往生してるってこと!?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/16(月) 13:48:53 

    上を向いてガラガラうがいして、そのままおっさんがよくやる「かーっぺ」って喉から痰を出すイメージで吐き出す

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/16(月) 13:49:13 

    >>1
    未だに出会った事がなく、、
    どうやって気付くんですか?
    自分でも臭いってわかるものですか?

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/16(月) 13:49:23 

    埼玉ェ

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2023/10/16(月) 13:51:05 

    歯磨きしてうがいした後出てくる
    大きさもバラバラ
    米粒みたいな
    喉に違和感あると(あ。居る)ってなる

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/16(月) 13:52:48 

    >>94
    溜まるものだから、初期なら小さいし溜まり続けたら大きくなるんじゃ?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/16(月) 13:57:32 

    >>7
    わかる!

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/16(月) 14:01:27 

    >>11
    人にすぐ頭大丈夫?とか言えるその人間性大丈夫?

    +8

    -4

  • 108. 匿名 2023/10/16(月) 14:02:33 

    >>1
    めっちゃタイムリーすぎて。
    昨日7歳の息子が「くしゃみしたら臭い玉でてきたっ!!」と嬉しそうに(?)報告してきた。
    「あのね!めっちゃ臭くて!おじさんみたいな臭いしたの!」と言ってた笑。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/16(月) 14:02:34 

    >>100
    喉から出てきたら「ありがとう、ありがとうよ」とお弔いしてあげねば

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/16(月) 14:05:55 

    >>1
    腹に力をこめて気合い入れたうがいをする

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/16(月) 14:07:48 

    >>21
    私は逆〜
    子供の頃は出なかったけど
    20代後半から出るようになった

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/16(月) 14:08:37 

    扁桃腺がボコボコしてて臭い玉が溜まりやすい体質なんだけど、先端がカーブしたシリンジめちゃくちゃおすすめ。
    綿棒やピンセットで取ると扁桃腺が傷つく可能性があるけど、シリンジだと傷つかないし、穴付近にシリンジの先端を近づけて注水したら簡単にポロッと取れる。
    そして先端カーブタイプだと肉眼で確認できない扁桃腺の裏側にも注水しやすい。
    目には見えないけどいるなって時はだいたい扁桃腺裏に潜んでいることが多くて、たまにめちゃくちゃ大物が無傷の状態でポロっと出てくるとテンション上がる。
    臭い玉

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/16(月) 14:09:34 

    前は見えるところにあったから、専用の耳かき用意して取ってたけど、いま全然見なくて嬉しいような悲しいような…取って匂い嗅ぐの好きだったのにw

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/16(月) 14:13:23 

    >>34
    私全然出来ないのは扁桃腺がもともと強いから?風邪も何年もひいてない。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/16(月) 14:15:34 

    >>12
    みんなやってるんだw
    ちょっと安心しわ

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/16(月) 14:17:26 

    >>7
    本当に臭いの?とか興味はある

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/16(月) 14:17:54 

    ウガイでカーッペッ❗️ってやる
    最近はやってないけど

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/16(月) 14:18:09 

    歳が進んで出なくなった…
    あと鼻の角栓も…

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/16(月) 14:23:34 

    30数年前にユーミンがオールナイトニッポンで「のどくそ」と称して結構な期間話題にしてた。

    ユーミンも臭い玉出るってよ。
    すごい親近感を覚えた。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/16(月) 14:29:43 

    >>60
    私も今年初めて風邪で喉の激痛後に緑色の玉みたいな激臭の塊が出てきた

    ウイルスの死骸だったのね…

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/16(月) 14:32:55 

    臭い玉が居る時は常に口臭はしてるという事ですか?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/16(月) 14:35:17 

    臭い玉、読み方は「くさいたま」「においたま」どっちですか?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/16(月) 14:37:22 

    >>34
    扁桃腺腫れて熱出時は現れるけど、何もなくても出るものなの?
    そして熱下がると消えてるけどどこに消えてるんだろ。飲んじゃってるのかな?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/16(月) 14:37:22 

    >>87
    居場所をね、見つけたんですよ。洗面所でスマホライトかざして、タフトブラシで穴に覆いかぶさってる粘膜?をめくるというかちょっと動かすと、白いの見える。めっちゃ楽しくて大好きなんだけど、最近なかなか出来なくて寂しいわ…

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/16(月) 14:46:33 

    喉が臭いからある気がするけど、鏡見てもどこにあるか見えないしうがいしても出てこない

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/16(月) 14:56:21 

    >>7
    ちっちゃい時はたまにカヘッて出てきてた
    大人になると(中学生くらい)もう出てこなくなったな
    なんか理由あるのかも

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/16(月) 14:59:24 

    >>1
    私も多分あると思うんだけど、一度も見たことなくて。
    病院とかで取ってもらえるのかな

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/16(月) 15:00:00 

    >>124
    あの角度ついてるのが他の綿棒やピンセット等と違う感じ?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/16(月) 15:01:54 

    >>5
    私も綿棒とか、100均でニキビ潰すやつとかで取ってる。

    オェってなるけどその反射で出て来たり。
    それでもいいくらい、取れなかったらずーっと自分の中で臭い続けるし。

    耳鼻咽喉科に行ったら取ってくれるのかな。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/16(月) 15:33:58 

    >>7
    私は去年から出だしたよ笑
    普通に喋ってたら口の中に鶏肉?みたいな異物現れてティッシュで手に取って嗅ぐと無臭‥こねくり回したら潰れてめっちゃ臭くて驚いた!
    会社のおじさんでめっちゃ口臭いって思ってた人と同じ臭いしたよ。これ口の中で間違えて噛んだりすると終わるわー

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/16(月) 15:43:50 

    私扁桃腺ガッツリあるからめっちゃできやすい。
    で、息臭くないかめっちゃいつも気になってて、あんまり人と喋りたくない。
    彼氏できたらどうしようかずっと悩んでる。
    仕事で施術もできないし(>_<)

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/16(月) 16:02:21 

    >>39
    舌で喉の奥を探って届く所に穴があるんだけど、何もない時はツルッとしてるけど臭い玉ができてる時は舌先が粒に触れる。
    何かの拍子にポロッと取れるんだけど、取れるまで何となく臭いんだよね。
    意図的に取る方法を知りたい。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/16(月) 16:16:05 

    >>71
    確かに菜々緒を思い出した

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/16(月) 16:18:11 

    コーラ勢いよく飲んだら、炭酸の刺激で?ゴボッっと出てきた!!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/16(月) 16:24:24 

    コワー!カッ!って無理矢理出す

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/16(月) 17:58:08 

    >>7
    私も!この間歯医者にクリーニング行った時に聞いちゃったよ、ありますか?って
    そしたらない人もいます、って言われた
    どうやら私はないのかもしれない

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/16(月) 18:43:07 

    >>1
    真似しないでほしいけど私は耳かきでとってる

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/16(月) 20:05:53 

    ここ数年、全然出来なかったのに、コロナ後の長引いた咳が治まった頃に久しぶりに出てきた。
    臭いのわかってるのに匂い嗅いじゃう

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/16(月) 20:33:54 

    この前今まで生きてきた中で1番すっごいデッカイのが出てきて感動した!写真撮ろうかと思ったけどやめといた!w

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/16(月) 20:38:18 

    臭い玉

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/16(月) 20:40:51 

    たまーに出てくるけど、自分で取れるものなの?!綿棒とかピンセットで??オエってならないの?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/16(月) 21:45:01 

    >>1
    もう10年以上、細い棒で押し出してとってます
    初めは嗚咽がはしってたけど10年経つと喉も慣れた

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/16(月) 22:44:50 

    舌が長いから、舌と先で取ってる。
    今は、苦戦中。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/16(月) 23:02:40 

    >>52
    ちょっとどころではない。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/16(月) 23:04:41 

    >>10
    スカトール

    …嫌だ。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/16(月) 23:09:24 

    自分史上一番すごいのがいる気がしてる
    何ヶ月か前に病院に別の症状で行った時に取って欲しいってお願いしたけど
    自然に取れるからって言われて取ってもらえなかった
    それからも全然取れなくていい加減我慢の限界なので明日にでも病院行こうかと思ってる

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/16(月) 23:35:58 

    >>23
    喉の奥にゴマやアーモンドか何かが引っかかってるような気がする。
    そういう時に鏡を見ると、臭い玉が見える位置にできてることが多い。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/16(月) 23:55:17 

    >>128
    そうそう、すごく取りやすいよ。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/16(月) 23:58:46 

    >>112
    シリンジいいですね!吸い取るのかと思いきや水をかけるような感じなんですね。私は耳かきでやってて時々血が出るのでシリンジ買ってみます

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/17(火) 00:02:02 

    >>29
    そうか?ただの下水

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/17(火) 00:50:03 

    >>25
    私も扁桃腺?のポコっとしたのが全くなくて喉の奥ツルツルっていうか絶壁で、臭い玉があると言われる物自体がない人間です

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/17(火) 01:41:00 

    よく出来る穴が左右に一個ずつあるんだけど、その少し下を指で穴に向かってグイって押し上げると出てくる。
    ジェットウォッシャーは間違って喉にいって咽せて大変だったし、綿棒は血が出たわりに取れなかった。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/17(火) 01:49:31 

    高校生の時に急に気持ち悪くなって吐き出したい衝動でぺってしたらすんごく臭いのが急に出てあわてて電車降りた

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/17(火) 03:24:23 

    このトピで気になりすぎたから、
    取り方調べるのにYouTube見てたら
    すごいチャンネル見つけた
    【臭い玉たっぷり】エアーで奥の奥まで見えた!?かくれた臭い玉を見つけました!/Tonsil stones - YouTube
    【臭い玉たっぷり】エアーで奥の奥まで見えた!?かくれた臭い玉を見つけました!/Tonsil stones - YouTubeyoutu.be

    臭い玉洗浄マシン、完成しました。2023年10月19日に再度販売予定です。購入は終了画面か、下記のリンクから。[臭い玉洗浄マシン公式オンラインストア]https://0b8ef4-2.myshopify.com/pages/ga4-taiou-lp[Blog]https://sukkiri-kusaidama.c...">

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/17(火) 07:23:34 

    >>1
    あくびorくしゃみした時に出てくることもあります。

    あとは耳鼻咽喉科で診てもらうついでに“膿栓あったら取ってください”と言う。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/17(火) 07:58:52 

    >>148
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/17(火) 11:16:09 

    >>66
    何回か出てきたことあったけど、臭くないから食べ物のカスかと思ってた!
    今まで見たことないと思ってたけど、あれがそうだったんだと気づけました。ありがとう!

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/17(火) 15:57:41 

    >>23
    うがいしてカァーペッてやってもなんか喉のがスッキリしないのと、喉の奥からあの臭い玉のような臭いがしてくる。大体そんなときは臭い玉がひそんでる。
    ひょんな時にうがいしてカアーペッてやったら
    出てくる時あります。一度に2粒とか
    あれ潰すとメチャクチャ臭いけど、毎回潰して臭い嗅いでる。変態だよね💦

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2023/10/17(火) 22:49:08 

    >>66
    そう!子供の頃2回プールの時に出てきた!
    それ以来プールに入る事もないし出てこない  
    鏡で見てもそれらしき物は見つからない
    のどから臭い臭いするんだけどなぁ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/17(火) 22:50:29 

    >>69
    玉は、ぬるっとしてて膜に覆われてる感じで、潰すと強烈な臭いがする

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/17(火) 23:11:44 

    >>5
    綿棒でとってたら片側だけ扁桃腺?喉の穴デッカくなってかえって膿栓たまりやすくなったよ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/20(金) 13:10:35 

    2週間くらい前にデカいの出てきたんだけど、喉の奥から臭ってきててうがいとかしまくっても出なかったのに、今何もしてないのに急に3個続けて出た!うれしくてティッシュにとってしばらく眺めた後潰してもう誰も見てないと思ったけど報告にきてしまった!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード