-
1. 匿名 2023/10/16(月) 11:55:05
下剤飲むの辛くないですか?
検査は恥ずかしいのは最初だけで痛みもないのでいいのですが、とにかく下剤を飲み切るのが辛いです。
あとおしりがヒリヒリしますね。
+154
-1
-
2. 匿名 2023/10/16(月) 11:55:37
お昼だぞ!+20
-17
-
3. 匿名 2023/10/16(月) 11:55:37
アナル見られる方が恥ずかしい+3
-26
-
4. 匿名 2023/10/16(月) 11:55:43
ちゅらい、、+14
-2
-
5. 匿名 2023/10/16(月) 11:55:45
おならかと思ったら実が出るからね+5
-15
-
6. 匿名 2023/10/16(月) 11:55:56
>>2
それなw+7
-1
-
7. 匿名 2023/10/16(月) 11:56:06
下剤辛くなかったです。+21
-9
-
8. 匿名 2023/10/16(月) 11:56:15
下剤飲むの大変です。+153
-3
-
9. 匿名 2023/10/16(月) 11:56:23
>>1
麻酔が効きすぎて、1日入院したことある+3
-13
-
10. 匿名 2023/10/16(月) 11:56:25
皆同じものついてるんだから恥ずかしいと思ったことない
でも検査前は一応剃ってく+8
-8
-
11. 匿名 2023/10/16(月) 11:56:33
これをランチタイムに承認する管理人ほんとやばい+10
-18
-
12. 匿名 2023/10/16(月) 11:56:39
意外に麻酔が効いてなくて辛かった+59
-1
-
13. 匿名 2023/10/16(月) 11:57:33
>>1
陰部が全部丸出しになる+2
-30
-
14. 匿名 2023/10/16(月) 11:57:35
とにかく長い、+12
-1
-
15. 匿名 2023/10/16(月) 11:58:11
>>1
大腸がんは早期発見なら助かる+93
-1
-
16. 匿名 2023/10/16(月) 11:58:28
辛い。
ポカリの薄いやつみたいの。
沢山飲むの辛かった。
検査自体も私はお腹にドンドンくる感じが痛かった。+147
-3
-
17. 匿名 2023/10/16(月) 11:58:49
>>1
大腸がんは急増している
+33
-2
-
18. 匿名 2023/10/16(月) 11:59:08
>>1
すでに大腸摘出した私は将来、
絶対に大腸の病気にはならないという保証がある(*^^*)+4
-14
-
19. 匿名 2023/10/16(月) 11:59:13
とにかく下剤を飲むのが辛い〜飲む量多すぎ。なんとかならないかな。
トイレに行くのもその後の内視鏡検査も全然辛くないのだけどあの量を飲むのだけが辛くて億劫になる。
+123
-2
-
20. 匿名 2023/10/16(月) 11:59:18
+0
-6
-
21. 匿名 2023/10/16(月) 11:59:41
水分量多くないと腸綺麗にならないからなんだろうけど水中毒ギリギリを攻めた量だよね
ポカリみたいな味もトラウマ+84
-2
-
22. 匿名 2023/10/16(月) 12:00:34
>>10
女はついてません+6
-5
-
23. 匿名 2023/10/16(月) 12:00:46
>>1
検査は鎮静剤で全く苦しくなかったけど、下剤飲むのが本当キツかった…
普段もあまり水分摂らない方だから余計に+94
-2
-
24. 匿名 2023/10/16(月) 12:00:52
>>1
腸活に藍がオススメ
染料ではなく食用の藍+0
-10
-
25. 匿名 2023/10/16(月) 12:01:11
>>13
やったことないのか、もしくはその病院が悪いのか… 今時そんなところはないよ+33
-1
-
26. 匿名 2023/10/16(月) 12:01:18
>>5
実を出すための下剤なんだが+11
-1
-
27. 匿名 2023/10/16(月) 12:01:44
よく宿便っていうけどそんなのないよね+62
-2
-
28. 匿名 2023/10/16(月) 12:01:50
>>3
何も恥ずかしくないよ
顔は美人やブスがいるし、乳房も張りがあったり萎れてたりいろいろだけど、肛門は別に優劣も美醜もないでしょ
毛だけ剃っていきな+26
-1
-
29. 匿名 2023/10/16(月) 12:01:51
>>1
楽ではないけど飲めないことはなかった
いったん大腸キレイになるのでなんとなく身体に良さそうな気分になりましたが、そんなわけでもないのでしょうね+42
-2
-
30. 匿名 2023/10/16(月) 12:02:01
>>1
腸活にオススメ+0
-22
-
31. 匿名 2023/10/16(月) 12:02:22
帰宅して一番に体重計ったのに全然減ってなくてゲンナリ+44
-2
-
32. 匿名 2023/10/16(月) 12:02:49
普段からケツマン使ってるのでわりと余裕です✌️+2
-9
-
33. 匿名 2023/10/16(月) 12:03:05
大腸のカメラやったことないから検査してもらいたい
ちょうど切れ痔で病院行こうかと迷ってるんだけど、同時に検査してもらえるかな?+11
-4
-
34. 匿名 2023/10/16(月) 12:03:21
私の行くところはトイレ付の個室で下剤を飲むのでテレビみて下剤のんでたまにウロウロ歩き回って何度かトイレに行きます+40
-2
-
35. 匿名 2023/10/16(月) 12:03:32
私も来月にやりますが、検査中は何の感覚もないのでしょうか?+10
-4
-
36. 匿名 2023/10/16(月) 12:03:50
>>33
予約がいるし肛門科と胃腸科は違う気がする+19
-2
-
37. 匿名 2023/10/16(月) 12:04:12
>>1
前の日に検査食しか食べなかったら
当日の朝下剤してもすぐにきれいになったよ
最後には尿と全く同じものしか出てこなくなった
私は下剤含めて噂に聞いていたほど辛い事は何一つなかった。専門のところでやると流れるようにスムーズだね+37
-2
-
38. 匿名 2023/10/16(月) 12:04:52
>>35
私は何もなかった。モニター見ながら横になって検査してもらいました。+7
-2
-
39. 匿名 2023/10/16(月) 12:06:32
飲むのは大変だけど出す時は思ったより痛みもなくてつらくなかった。尿がお尻から出る感覚。+36
-1
-
40. 匿名 2023/10/16(月) 12:07:49
父が大腸がんで他界しているので私も検査しなくては…と思いながらなかなか行く気になれません。
経験者の方、教えてください
①下剤を飲み始めてすぐにもよおしますか
②何回くらいトイレに行きますか+21
-1
-
41. 匿名 2023/10/16(月) 12:07:55
前日から食べるレトルトが想像以上に美味しくて良かった!
+6
-2
-
42. 匿名 2023/10/16(月) 12:08:05
>>1
私下剤飲み終わらなかったけど
便看護師さんに確認してもらってOK出たよ
前日あまり食べなかったからわりとすぐ終わった+17
-1
-
43. 匿名 2023/10/16(月) 12:08:05
>>3
私なんて担当の看護師が息子の同級生のお母さんだったからね。顔見知り程度の。
今も学校の行事で会うたびなんか気まずいわ。+21
-1
-
44. 匿名 2023/10/16(月) 12:08:08
>>38
ありがとうございます!
何もなくて寝てるだけでいいなら怖がることもなさそうですね!+4
-2
-
45. 匿名 2023/10/16(月) 12:08:09
>>3
そこまで見られないと思う。カメラ入れる瞬間ぐらいじゃないかな+11
-3
-
46. 匿名 2023/10/16(月) 12:08:12
持病で毎年やってるよ、食事制限は3.4日前ぐらいからした方がスムーズに行くよ。+22
-1
-
47. 匿名 2023/10/16(月) 12:08:30
下剤朝の6時から2時間かけて飲むの辛かった
しかも変な味だし
痛み怖いなら麻酔した方がいい帰りフラフラするかもだから
家の人付いてもらってって言われて旦那に来てもらったけど
麻酔全然効かずで痛みも我慢出来る程度だった+11
-2
-
48. 匿名 2023/10/16(月) 12:08:52
あれってどれぐらいの長さのカメラが入ってるんだろう?先生に聞きたかったけど聞けずじまいでしたw+4
-2
-
49. 匿名 2023/10/16(月) 12:09:01
人間ドックで受けようと思ってるんですけど、下剤は家で全部飲んでいくんですか?
おおまかな流れってどういう感じなんですかね?+5
-1
-
50. 匿名 2023/10/16(月) 12:09:10
>>36
そっか、科が違うね!
恥ずかしいから一回で終われば良いのにって思っちゃった
ありがとうね+9
-2
-
51. 匿名 2023/10/16(月) 12:09:10
私、6月初旬頃から
排便で真っ赤な血出るけど痛くも痒くもないし
今も排便のたびに血便でるけど放置してます
婦人科系と肛門科系の病院は、たとえ癌等で
手遅れになって死んでも恥ずかしい思いするより
マシなので後悔はしません
+1
-20
-
52. 匿名 2023/10/16(月) 12:09:41
+0
-7
-
53. 匿名 2023/10/16(月) 12:10:00
検査前に最後出しきったモノをトイレに呼んで看護師さんのOKをもらうんだけど出きった後で全然出なく、無理にしたら血が出た。
とにかくこれが一番恥ずかしい。+5
-1
-
54. 匿名 2023/10/16(月) 12:10:24
来月やります 4回目+7
-1
-
55. 匿名 2023/10/16(月) 12:10:34
やってみたいけど、下剤を飲むのに時間がかかるって聞いた。子どもが日中幼稚園に行ってる間に済ませるのは難しいかな?+5
-1
-
56. 匿名 2023/10/16(月) 12:10:59
麻酔して欲しい+2
-3
-
57. 匿名 2023/10/16(月) 12:11:04
あの、まっずい液体の下剤2リットルね!!直腸癌だったが穴あきパンツの検査は慣れたな~~……。
それより術後の陰部洗浄とか肛門から出てた管をとる時とかに、VIO脱毛しときゃ良かった〜!と思ったな~……。+6
-2
-
58. 匿名 2023/10/16(月) 12:11:11
>>40
私の場合は前日の夜に自宅で飲む下剤をもらっていたのでそれで当日の朝まぁまぁ家で済ませてから病院へいきました。病院でまた下剤をのみつつ無色透明のものしか排出しなくなるまで何度かトイレにいきます。心配な人は着替えの下着を持参してくださいと言われました。+7
-0
-
59. 匿名 2023/10/16(月) 12:11:38
一回目の時は下剤飲むの辛くなかったけど
二回目、違う病院でした時は味がまず過ぎて辛すぎた
飲む下剤にも種類があるのかな?
液体の下剤以外にも錠剤もあるって聞いた事あるけど
選ばせてくれればいいのに+7
-1
-
60. 匿名 2023/10/16(月) 12:11:44
下剤飲むの余裕だけど、どう辛いの??+3
-2
-
61. 匿名 2023/10/16(月) 12:11:52
>>9
無知ですみません。下剤飲まずに麻酔で内視鏡受けれるのですか?+1
-11
-
62. 匿名 2023/10/16(月) 12:12:24
>>55
自宅の徒歩圏内に病院があるなら、午前中で終わる+3
-2
-
63. 匿名 2023/10/16(月) 12:12:51
>>40
1 飲み始めて1時間くらいで来る(個人差あり)
2 便が透明になるまで 最低10回は行く+23
-2
-
64. 匿名 2023/10/16(月) 12:12:52
先週しました
大腸仮想内視鏡検査でしたが
カメラの挿入は5センチ程で内視鏡検査はガスを大腸に入れて膨らませて、CT検査をするというものでした。
下剤服用や座薬で出すのもほんとにきつくてもう二度と、やりたくないです+3
-1
-
65. 匿名 2023/10/16(月) 12:12:56
先日、血便と出血がありうける予定です。下剤飲むのも検査も結果も怖い+6
-1
-
66. 匿名 2023/10/16(月) 12:12:59
>>56
私が行く病院は、鎮静剤投与して寝ている間に検査してる+16
-1
-
67. 匿名 2023/10/16(月) 12:12:59
>>33
胃に強い先生、腸に強い先生いるからね。
町で消化器クリニックしてるくらいならまんべんなく診ることができそうだけど、ちゃんと調べて受診した方が良いね◎+13
-1
-
68. 匿名 2023/10/16(月) 12:13:19
下剤辛いよね
味がもっと美味しければ苦痛じゃないんだけどな+8
-1
-
69. 匿名 2023/10/16(月) 12:13:44
>>61
よこ
下剤は必須+17
-1
-
70. 匿名 2023/10/16(月) 12:14:02
>>1
下剤、飲めば飲むほど慣れることなく辛くなるんだよね。+15
-1
-
71. 匿名 2023/10/16(月) 12:14:23
>>62
ありがとう!
それくらいで終わるんですね。一度受診してみます。+1
-1
-
72. 匿名 2023/10/16(月) 12:14:54
>>49
私は徒歩5分の病院だったら家で下剤飲んで出し切ってから病院行ったよ
そうじゃない人は朝早く病院行って飲み始める感じみたい
自分は自宅のトイレのほうが安心できて良かった+14
-1
-
73. 匿名 2023/10/16(月) 12:16:02
>>61
大腸の中が、奇麗に見えないよ~。+12
-1
-
74. 匿名 2023/10/16(月) 12:16:34
>>61
内視鏡で吸引できる残便は限度があるし、どうせするならクリアな状態で診てもらったほうがいい。
便の下に病変あったら見えないし、しんどい検査をする意味はなに?ってなるよ。+18
-1
-
75. 匿名 2023/10/16(月) 12:16:45
>>61
大腸の中を空っぽにしないと検査受けられないよ
その点では胃カメラのほうがかなり楽
朝ごはん食べられないだけだから+18
-4
-
76. 匿名 2023/10/16(月) 12:16:45
>>53
そうなんですか?!
これから受けようかと考えてるんですが見せるんですね。
すいません、変な質問なんですけど、見せるという事は流せないからお尻を拭いたペーパーはどうするんですかね?+3
-1
-
77. 匿名 2023/10/16(月) 12:16:58
>>65
だいじょぶだよ~~、皆んな上手いし、ワシは痛みは全く無かったよ~。+2
-4
-
78. 匿名 2023/10/16(月) 12:18:16
あのポカリの薄いやつ、もう少し飲みやすくならないかな
ポカリの薄いやつって表現したけど、ポカリの足元にも及ばない独特の不味さだよね
+30
-1
-
79. 匿名 2023/10/16(月) 12:19:12
>>67
ありがとう!病院調べてみるね+2
-0
-
80. 匿名 2023/10/16(月) 12:20:01
>>49
前日から低残渣食になったり下剤飲むのが始まるよ。
胃液みたいな水様便になるまでが理想。+4
-1
-
81. 匿名 2023/10/16(月) 12:20:30
>>1
下剤出すのもだけど、飲み続けるのがきつい+20
-1
-
82. 匿名 2023/10/16(月) 12:20:48
>>30
初めて見たんだがホントに腸内環境整えるのに、良いの?+3
-3
-
83. 匿名 2023/10/16(月) 12:21:19
>>13
医者もたまったもんじゃないな
+5
-1
-
84. 匿名 2023/10/16(月) 12:22:12
数日前に検査しました!
ほんと下剤が不味すぎて後半「飲む」と考えただけで吐き気してくる笑
ちなみに写真のやつ
検査中は空気が入るからなのか少し痛い時があった
終わった後、車に乗ったらめちゃくちゃ痛くなってとりあえず持ってたロキソニン飲んでしばらく休んでから帰ったよ
オナラいっぱい出たら良くなったかな笑+26
-1
-
85. 匿名 2023/10/16(月) 12:23:01
>>35
静脈麻酔?みたいのついてるところなら。
私は覚醒してたけどぼーっとなるくらいで、感覚ないけど何かされてるのはわかるレベルだった+8
-1
-
86. 匿名 2023/10/16(月) 12:23:11
>>60
下剤を水に溶いて2Lちかい量を決められた時間に飲むのよ。きついよ。+9
-2
-
87. 匿名 2023/10/16(月) 12:24:20
>>83
医者は毎日何人もの陰部を見ているから、肉の塊くらい認可です+4
-1
-
88. 匿名 2023/10/16(月) 12:24:41
便が綺麗にならなくて2袋半、下剤飲んだことある。4.5リットル。気分悪くなって浣腸で何とか。あれ以来、あの液体の下剤が無理で錠剤になった。+13
-1
-
89. 匿名 2023/10/16(月) 12:24:57
>>13
検査用紙パンツがあるから大丈夫だよ。
おしりに切れ込みがあるだけで全部見えないからね+23
-1
-
90. 匿名 2023/10/16(月) 12:25:03
下剤だけでは腸が空にならなくて、当日浣腸までしてやっと💩を出し切りました。普段繊維質の物を多く食べてたら2日前くらいから消化の良いものに変えたほうが良いかもしれません。+12
-1
-
91. 匿名 2023/10/16(月) 12:25:42
>>76
53です。
トイレットペーパーは手前に置く(便器の水がたまってないところ)という指示がありました。
近所なので私はある程度自宅で出して予約時間にタクシーで病院へ。
水持参なので、そこで指示されて飲みます。そうすると出したくなるけど私は本当に出たくならず、これ待ちで結局検査は最後になりました。
下剤より検査より出待ち(もう完全に出きった感)に泣きたくなりましたよ…+5
-2
-
92. 匿名 2023/10/16(月) 12:28:17
>>1
説明書を1週間前にきちんと読むこと。
消化の良い食事を3日前からは守ることで、便が綺麗になるのが早いので下剤を飲み切ることをしなくても済みます。
鎮静剤で痛みも全くないですし、検査して良かったと心底思っています。+19
-1
-
93. 匿名 2023/10/16(月) 12:28:21
家族の行く病院は下剤の途中、飴やラムネでの気分転換?が許され支給されてる。
私の行くところは認められず只々頑張れと言われるだけ。+10
-1
-
94. 匿名 2023/10/16(月) 12:28:53
>>35
お腹の手術をしている人は腸が癒着してる事があるので痛みを感じやすいです
麻酔するかどうかでも違いますが+16
-1
-
95. 匿名 2023/10/16(月) 12:29:33
>>49
私が行った病院は3日前から離乳食みたいなレトルトのご飯に切り替えたよ(病院で購入)
で前日夜から下剤開始(みんなが言ってる大量のやつは朝から飲み始める)→出し切ってから病院行って検査→昼頃終わる
周りの経験者にきくと食事は「消化に良いものにしといてね」て言われるだけのとこもある
レトルトにしてたから下剤が楽だったか?というとよくわからん+8
-1
-
96. 匿名 2023/10/16(月) 12:30:53
総合病院で着いてから下剤飲むんだけど、大きな会議室に10人くらい一斉に飲み出し、早い人だと半分くらいでクリアになってる人いたな。羨ましい!+9
-1
-
97. 匿名 2023/10/16(月) 12:33:47
>>75
>>74
>>73
>>69
みなさんご返信ありがとうございます。内視鏡初めて&症状ありの検査なので気が動転しています。このコメ読み直して落ち着きたいです。+9
-1
-
98. 匿名 2023/10/16(月) 12:35:21
>>97
ここのコメントもいいけど、youtubeの検索「大腸内視鏡検査」で、わかりやすい解説がいっぱいある。+7
-1
-
99. 匿名 2023/10/16(月) 12:36:26
ひどい便秘だったんで、出し切った時はスッキリした。病気を疑った行ったけど結局何もなくてただの体質か〜と絶望もしたな+9
-1
-
100. 匿名 2023/10/16(月) 12:36:27
>>10 何回か受けたことあるけれど後に切れ目の入った大きめのパジャマズボンみたいなの履いて そこから内視鏡入れるし、全然見られなかったよ。
横になって先生とモニター見て解説受けながらって感じだったよ。
下剤を飲み切るのがしんどかったけれど
+13
-1
-
101. 匿名 2023/10/16(月) 12:36:38
+1
-0
-
102. 匿名 2023/10/16(月) 12:37:34
>>35
静脈麻酔してても、腸の曲がり角みたいな所でカメラが当たって
モゴモゴ動いてる感覚は数回あったよ
痛みはないけど、なんだか気持ち悪かった
+7
-0
-
103. 匿名 2023/10/16(月) 12:37:43
>>77
ありがとうございます。先日主人が受けましたが、手術も受けた事がある主人が今までで1番痛かったと言ってたので怖くて😞 ありがとうございます+8
-0
-
104. 匿名 2023/10/16(月) 12:40:18
水に薄めて飲む下剤が不味くてガブガブ飲むの辛すぎたから次から錠剤にしてもらった。
海水を大量に飲むみたいな感じだった。+10
-0
-
105. 匿名 2023/10/16(月) 12:43:45
>>28
黒いしスキンタグがあるので恥ずかしいです…+10
-0
-
106. 匿名 2023/10/16(月) 12:45:02
今年初めてやったけど元々あまり水分取らないのに
味が不味すぎて飲むのしんどかった。
汚くて申し訳ないけど
こんなに苦労しないと綺麗にならないのに
ささっと浣腸しただけで致す
ゲイの人とか後ろでしたがる人の気持ちが
理解できないわ…とトイレで思ってた。+13
-0
-
107. 匿名 2023/10/16(月) 12:45:54
>>40
すぐではなくて、3~4回下剤を飲んでから
10回以上はトイレに行ったよ
トイレットペーパーで拭いてると、段々お尻がこすれて痛くなってきたので
流せる赤ちゃんのおしりふきで拭いたりしてた
+10
-0
-
108. 匿名 2023/10/16(月) 12:48:17
>>55
下剤飲んで出して飲んで出しての繰り返しで送り迎えができるかどうか。
私は朝から下剤飲んでトイレに何回も行ったから誰か他の人が幼稚園に送ってくれるならいけるけど自分で送るのは難しいと思った。
下剤飲んでる間は家から出られないと思った方がいい。
一回下剤飲んで終わりじゃなくて何時間かは飲んで出しての繰り返しになる。
+8
-0
-
109. 匿名 2023/10/16(月) 12:48:25
少数派だと思うけど、わたしは大好き!モビプレップの味も特に何も思わないし、何よりおなかがスッカラカンになるのが気持ちいい。検査は鎮静剤で寝かせてもらうから、年1回の検査が楽しみでもあるよ。+6
-3
-
110. 匿名 2023/10/16(月) 12:52:33
>>97
少しだけ力ぬいて頑張って!!💪+2
-0
-
111. 匿名 2023/10/16(月) 12:54:38
>>1
下剤飲むのは辛いけどしかたないね
不味いからストロー使って冷やして飲んだらいいって聞いたけど
お腹が冷えて痛くなりそうだったからやめた
検査中はグリグリっとした感触が時々あっただけで大したことなかったけど
終わってから、私は皮膚が弱くて金属アレルギーもあったせいか
お尻の周りがミミズバレになって大変だった
チタンで出来てるから、皮膚アレルギーは出ないと先生から聞いてたけど
やっぱり肛門周囲がこすれた刺激で腫れ上がってしまったよw
+9
-0
-
112. 匿名 2023/10/16(月) 12:55:25
下剤飲むのに時間かかるのが面倒。+7
-0
-
113. 匿名 2023/10/16(月) 12:57:11
梅味のドリンクなんだけどあれが辛い。
梅味のものが苦手で、ドリンクも梅ガムも飴も食べられないのに、あんな大量に飲まされるなんて地獄。
私の行ってる所は、胃と大腸同じ日に予約したら、午前に胃カメラやって、その時に胃に直接下剤を流し込んくれるサービスもあるらしい。
飲まなくていいけど、それも急激にきそうでちょっとこわい。+13
-0
-
114. 匿名 2023/10/16(月) 12:57:29
>>1
モブリップかな?
味が口に残って嫌になってる場合は、飲む間隔の合間にフルーツ系の飴舐めると、味忘れられるよ+10
-0
-
115. 匿名 2023/10/16(月) 12:59:22
>>114
すいません間違えました、モビプレップです+5
-0
-
116. 匿名 2023/10/16(月) 12:59:54
>>110
>>98
ありがとうございます!YouTube観て力抜いて行って参ります。 病院まで電車乗るのですが、途中でトイレに行きたくならないか今から心配してます+4
-0
-
117. 匿名 2023/10/16(月) 13:00:30
あれさ、ポリープとったらその日はまだ絶食って前の病院では言われたけど、今回違うところ行ったらポリープとったけど今日から普通に食べていいって言われた。
ポリープの大きさとかによるのかな??
ポリープとった人どうでした?+3
-0
-
118. 匿名 2023/10/16(月) 13:01:18
大腸内視鏡ってどのくらいの頻度で受けてる?
+2
-0
-
119. 匿名 2023/10/16(月) 13:03:20
>>118
2年ごとって言われた+4
-0
-
120. 匿名 2023/10/16(月) 13:03:45
数日前からの食事制限、当日の下剤、腸管洗浄剤も
つらかったけど、わたしは大腸カメラの検査自体
キツかったです
鎮静剤は打ってましたが、小柄なのと虫垂炎の手術経験有りが災いしたらしく
途中、痛くて叫んじゃいました。それこそ薬でウトウトしてるものだから、
遠慮もへったくれもなく、いったーーーい!!と大声で。その声は自分でも覚えてます
そのあとまたウトウト。。もうやりたくないです
年齢的には数年に1度はした方がいいんでしょうけど
主さん、脅かしてごめんなさい。痛くない人の方が大多数だと思います。頑張ってね
+5
-0
-
121. 匿名 2023/10/16(月) 13:05:57
>>49
病院から事前に錠剤の下剤センノシドが送られてきて検査前日夜に飲んだよ。私は効果なかった
人間ドック当日は病院で2リットルの下剤(レモン味?)を2時間かけて飲んで腸の中の便を出す
検査の直前に黒い紙製ショートパンツに着替えたよ〜+7
-0
-
122. 匿名 2023/10/16(月) 13:09:41
検査は嫌だけど、腸の中が見事に腸管洗浄されてスッキリしました
宿便も無くなってそうだし、クリアな気持ちで新たに腸を大事にしようと思える検査だとも思う。検査以降、納豆や大豆とかで労ってます
一回目は鎮静剤無しで辛かったので、2回目以降からは鎮静剤ありでしてます
若い人の大腸がんも昔に比べ増えてるようなので、自分の体を守るために、検査は大切だと思う
胃カメラは平気なので鎮静剤無しでして貰ってます+12
-2
-
123. 匿名 2023/10/16(月) 13:10:16
>>1
私は心配だからという理由で、病院の空き診察室で飲まされた。
何かあった時は安心なんだが、トイレは外来の2つしかなくそこに出しに行くのが、辛かったなぁ。
待合の人の横だしさぁ。人1杯いるし。+7
-0
-
124. 匿名 2023/10/16(月) 13:12:29
>>105
ダイジョーブだよ
そんな人たくさんいるし、医師も看護師も何とも思わないよ。
何人もの検査してるんだから( •⌄• )+7
-0
-
125. 匿名 2023/10/16(月) 13:14:05
>>49
私は病院行くまで、電車とバスだけど、行くまでの時間までに便は出きるので、案外大丈夫でした
病院に寄っては、病院のトイレで飲むみたいですね
私は家のトイレが落ち着くので家派です
モビプレップ飲んだ後半は殆ど透明に近い水分なので、お腹の痛みも匂いもありません
一応ナフキンはして病院に向かってました+6
-0
-
126. 匿名 2023/10/16(月) 13:14:17
>>1
冷やすか氷を入れて冷たくするのと、あとねストローで飲んだらめっちゃ楽ちん。
ストローなかったら全然入ってかないんだけど、ストロー使ったらすいすい飲めたよ。
とにかく冷たくしてストローよ。
大丈夫だよ。+6
-2
-
127. 匿名 2023/10/16(月) 13:14:23
大腸内視鏡って会社の検便で引っかからなくても受けた方がいいの?+7
-0
-
128. 匿名 2023/10/16(月) 13:16:24
>>117
ポリープ取ったあとも普通で良いって言われたよ。
でも一応気分的に消化の良さそうなのにいといた。+12
-0
-
129. 匿名 2023/10/16(月) 13:19:08
>>95
横、私は病院で買う検査食が苦手な味だったので(値段もする)、薄味の煮込み過ぎた素うどんや、薄いお粥、などで試したら、問題なかったです+6
-1
-
130. 匿名 2023/10/16(月) 13:19:51
>>1
冷やして、飴とかラムネとか食べながら飲んでも良いって言われたから、ラムネで水分欲しくなる状態して飲んだよ。+4
-0
-
131. 匿名 2023/10/16(月) 13:21:29
今年便潜血引っかかってやったけど、元々痔があるから前日、当日に下剤する事で更に痔が悪化したらどうしようと心配だったけど大丈夫だった
事前に検査3日前から消化の良い物を食べる様にしてたので前日の下剤でもう固形物は出なくなってた
当日の下剤は1L飲んでねと言われた
少し飲んでは足上げたり腰捻ったりして運動して腸を動かしてと言われたので頑張った
麻酔が効くからカメラ入れられる時は痛くないと思ってたら全然効かなくて「痛い😭」と何度も言ってしまった
その間看護師さんが手握って慰めてくれた
結局便潜血の結果は痔だった
いぼ痔が映されて恥ずかしかった+9
-0
-
132. 匿名 2023/10/16(月) 13:22:30
便って水みたいな透明になる??おしっこみたいな黄色透明にしかならないんだけど合ってる?+6
-0
-
133. 匿名 2023/10/16(月) 13:23:44
>>33
私は、昨年末、いぼ痔切る手術しました。
その手術の前に、ついでに大腸カメラもやりますねって話で、やってもらった。
ちなみに、同じクリニックに、来月胃カメラと大腸カメラ受診しに行きます。
病院によって、先生の専門も違うと思うので、行く前に診療科目とか調べてから行ってみて。
切れ痔、ツライよね。お大事に。+6
-0
-
134. 匿名 2023/10/16(月) 13:26:30
>>28
肛門も美醜あるよ!でも別に気にしないけどね。+2
-1
-
135. 匿名 2023/10/16(月) 13:36:25
麻酔するのが普通なのかな?
若いときは麻酔なしでも大丈夫だった。
年を重ねると腸が固くなるから、麻酔ないと痛いらしい。
+4
-0
-
136. 匿名 2023/10/16(月) 13:37:44
大腸ガンになったら自力で便だしたりできなくなる?+0
-1
-
137. 匿名 2023/10/16(月) 13:38:57
>>66
鎮静剤使う病院はいいですよね。寝て起きた時には終わっていて「ホントに検査したんですか?」って感じ。
病院が徒歩圏なら、家で下剤飲むとラクです。私は飲みながら家事して気が紛れました。紙おむつ履いてやると更に安心です。+5
-0
-
138. 匿名 2023/10/16(月) 13:40:22
えー下剤そんなに辛いんだ…
私今度初めて受けるんだ。こないだ人間ドックで引っかかっちゃって…
嫌だなぁ。スルーしたらやっぱあかんよね?+4
-0
-
139. 匿名 2023/10/16(月) 13:42:35
>>1
下剤を飲んでその後
漏れそうになりながら病院に行くのがキツかった
歩いて10分程度のところに病院があるので助かったけれど
電車に乗って行かなければならなかたりしたらきっと漏らしたという自信がある
+4
-0
-
140. 匿名 2023/10/16(月) 13:42:41
まだ検査受けた事ないけど、たまたまYouTubeで聞いた安住アナの大腸カメラの話で、自分が検査する時は数日前から気をつけようと思えたよ
前日のお昼にいいお店で麻婆豆腐を食べたばかりに17回もトイレに行く羽目になったんだって+1
-0
-
141. 匿名 2023/10/16(月) 13:43:42
>>138
多くの人はそんなに辛くないです。
水をがぶ飲みする感覚。+6
-0
-
142. 匿名 2023/10/16(月) 13:48:24
>>61
ちょっと待って、私別に下剤の話から入ってないから…内視鏡検査の麻酔の話。+3
-0
-
143. 匿名 2023/10/16(月) 13:51:54
>>3
検査用のパンツの隙間からカメラ入れてくれたし、思ってたよりケツ穴見られてる感じはしなかった。
私はカメラが腸のS字曲がった時通る時痛かった。
腕のいい先生ならいたみないのかなぁ?+7
-0
-
144. 匿名 2023/10/16(月) 13:53:25
>>117
お酒はダメだけど、食事は普通でOKだった。消化に良さそうな和食を2、3日食べてました。+6
-0
-
145. 匿名 2023/10/16(月) 13:58:57
私も今年の2月にトピ立てたことあります😭
下剤が1番辛いです😭
検査は寝てふわふわしてる間に終わるので下剤さえ飲んでしまえば大丈夫でした!
(帝王2回してるので癒着してたら痛いと聞いていたので怖かったですが痛くなかったです)+5
-0
-
146. 匿名 2023/10/16(月) 14:06:48
>>40
便秘だけど、
①30分は音沙汰なしで1回出ると15分おきくらいでどんどんでる。お腹痛い系じゃなく、あ、でそう。の繰り返し
②10回以上は行ったかも(何も出ないとかカスがちょっととかも含め)+6
-1
-
147. 匿名 2023/10/16(月) 14:07:44
下剤を梅こんぶ味にしてくれたせいで
めちゃくちゃ不味かった・・・辛すぎた・・・+3
-0
-
148. 匿名 2023/10/16(月) 14:09:49
>>133
そう!その流れをイメージしてましたw
どちらも初なのでトンチンカンな事を言ってしまった
診療科目と病院、調べて行きますね
教えてくれてありがとうございます+2
-0
-
149. 匿名 2023/10/16(月) 14:34:54
家族が腸疾患なので私も内視鏡を受けたことがあります。
個人的には全く辛くなかったです。
医師の腕にもよりますが、内視鏡の検査自体は20分ほどですし、モニターを見ながら進んでいきます。
いかに力を抜くかがポイントですね
+5
-0
-
150. 匿名 2023/10/16(月) 14:45:02
来週、胃カメラと大腸内視鏡検査の予定入れてます!
すでに緊張してるわ。
下剤飲まない検査を予約したけど、内視鏡が身体に入って動く感覚が気持ち悪いんだよね。+2
-0
-
151. 匿名 2023/10/16(月) 14:46:38
>>138
検便1回だけ陽性の時はスルーしちゃったけど
2回とも陽性の時はさすがに大腸カメラした
だけど、痔だったw
+5
-0
-
152. 匿名 2023/10/16(月) 14:51:06
明日やります。
2回目。
下剤がまずいんよ。+13
-0
-
153. 匿名 2023/10/16(月) 14:51:13
>>88
錠剤もあるんですか?
選べるなら絶対錠剤がいいな…
普段水分なんて500も飲まないから絶対無理だぁ+7
-0
-
154. 匿名 2023/10/16(月) 14:56:07
>>153
事前に市販の下剤でも飲んでおくといいかも+3
-0
-
155. 匿名 2023/10/16(月) 14:56:26
>>153
錠剤もあるにはあるが、10円玉くらいの大きさのを50発くらい飲む必要あり
水も1~2リットルくらい飲まなきゃいけない
+7
-0
-
156. 匿名 2023/10/16(月) 15:00:50
>>154>>155
ありがとうございます
市販ので済むならそれがいいな…
大きな50粒、1.2リットルの水はどっちにしても無理だ…+4
-0
-
157. 匿名 2023/10/16(月) 15:05:25
>>1
主です。みなさんありがとうございます。
病院や人によっても違いがあるのでこれから受ける方にも参考になればいいなと思います。
私の場合を書いておきますね。
下剤はモビプレップを使いました。味は飲めなくはないのですが、下剤と水の量の多さがとにかく辛いです。
胃腸が弱いせいかトイレの回数は20回以上あります。しかも急に来るので家で飲んでます。すべて出切ってしまうと電車にも乗れますね。でも近いほうがいいので家の近所の病院にしています。
麻酔ありとなし、どちらも経験ありますが麻酔がなくても痛みはないけど違和感はありました。ずっとおならが出そうで出ない感じがしてました。
+10
-0
-
158. 匿名 2023/10/16(月) 15:06:45
>>156
酸化マグネシウムの錠剤がお勧め+1
-0
-
159. 匿名 2023/10/16(月) 15:44:20
いつも院内で下剤飲むのに、家で飲んでこいだったときは電車移動時間ヒヤヒヤした。自宅のトイレで心置き無く用足せるのは快適だったけどね。+6
-0
-
160. 匿名 2023/10/16(月) 16:01:15
>>107
>>63
>>58
>>146
みなさんお忙しい中、ご親切に回答くださりありがとうございます。
肛門様がダメージくらいそうなので赤ちゃんのおしり拭きはとても参考になりました。
+8
-0
-
161. 匿名 2023/10/16(月) 16:05:48
>>128
>>144
ありがとう。ふと思い出して、聞き間違えだったのか、食べちゃったけどよかったのか気になったから回答見てほっとした。
+4
-0
-
162. 匿名 2023/10/16(月) 16:05:56
検査自体は辛くなかったけど、その前の下剤が苦痛
迷走神経反射おこしちゃうので+4
-0
-
163. 匿名 2023/10/16(月) 16:10:12
二リットル飲むの辛くないよ、毎日水を二リットル以上便秘で飲んでるから慣れてる、それよか便が全然出なくて医師に言われた薬飲んだのに怒られるし最悪だった。全部出ないものはどうしようもないし私だって凄く困るし辛いし悲しかった。検査中水流しながらやった。
一週間前からご飯減らして消化いいの食べてると便秘が悪化して辛かった。+9
-0
-
164. 匿名 2023/10/16(月) 16:34:53
>>158
ありがとうございます!
それなら家にある^_^+1
-0
-
165. 匿名 2023/10/16(月) 16:35:41
来月年一検査です。前回冬で寒くて下剤飲むのがきつくて、少し早めにずらしました。とりあえず、冬は避けた方がよいです。うちのとこ麻酔しないんだけど、普通するものですか?+5
-0
-
166. 匿名 2023/10/16(月) 16:36:16
>>51
あなたの生き方なので自由ですが。
私はさっさと病院に行って検査しなかったことを恥じていますし後悔しています。+5
-0
-
167. 匿名 2023/10/16(月) 16:47:48
穴の開いたパンツとか又割れズボンとかはくね?+0
-0
-
168. 匿名 2023/10/16(月) 16:58:29
やってみたいんだけど
お尻から入れる時痛くないな??
+1
-0
-
169. 匿名 2023/10/16(月) 16:59:01
>>168
ごめん最後聞きたいのに変な文になっちゃった
痛くないの?+1
-0
-
170. 匿名 2023/10/16(月) 17:05:23
>>27
美容業界が商売の為に宿便って言い出したけど、
医療的には宿便等無いですね。+16
-0
-
171. 匿名 2023/10/16(月) 17:08:28
今月やるからどきどきよ
私の病院は下剤持ち帰って当日早起きして飲まないといけない+5
-0
-
172. 匿名 2023/10/16(月) 17:14:11
下剤飲むのしんどかった
そもそも早起きして飲むのもしんどいし気持ち悪くなるしで結局病院電話して飲みきらなくてもOKになった
あと麻酔しないタイプ?のとこで検査めっちゃお腹痛かったから次検査する時は麻酔で寝てる間に終わるところですると決めた+5
-0
-
173. 匿名 2023/10/16(月) 17:28:48
検査前日に飲まなきゃいけない下剤飲んだら、朝3時に腹痛で起きて、トイレから出られなくなったよ。腹痛がひどくて病院行けないかと思ったし、寝不足のまま検査受けるとこになって最悪だった。検査直前に飲む液体の下剤は普通に飲めた。+5
-0
-
174. 匿名 2023/10/16(月) 17:59:20
>>169
私のいく病院は鎮静剤使うから、寝ているうちに終わる+5
-0
-
175. 匿名 2023/10/16(月) 18:35:19
>>28
どうやって、お尻の毛を剃るの??+17
-0
-
176. 匿名 2023/10/16(月) 18:37:31
>>134
ありますよね~
ウィキペディアの「肛門」のページ。 男女の肛門の写真が並んでるけど、女性のはキレイ!
白人さんかな? 肌の色からして。+0
-0
-
177. 匿名 2023/10/16(月) 18:52:56
>>142
下剤飲まずに…
って下剤の話からはいっとるやん+2
-0
-
178. 匿名 2023/10/16(月) 18:56:02
>>124
肛門なんてカメラ入れるための入り口として見るだけで一瞬よ!
後はみんなカメラの画面みてるよ+8
-0
-
179. 匿名 2023/10/16(月) 18:56:46
>>136
癌の場所にもよるけど、最悪の場合人工肛門ですね。
なので検査して初期のガンならさっさと取れば終了なので、みんな恥ずかしがらずに検査しましょう。+6
-0
-
180. 匿名 2023/10/16(月) 19:29:31
>>1
腸管洗浄剤かな?アクエリアスゼロをさらに不味くしたような味で、冷たいのを2Lも飲まないといけないから辛い。+5
-0
-
181. 匿名 2023/10/16(月) 20:06:54
>>135
そうなんだね
3年前にやった時まっっったく痛くなかったのに、この前やったら絶叫するほど痛かった…先生の腕かな?とも思ったんだけど、やっぱ加齢かぁ+2
-1
-
182. 匿名 2023/10/16(月) 20:51:14
>>1
あんなに速攻で下剤が効くと思わなかった〜
15分位かけてちびちび飲む、とか一生懸命イメージしてたのに2杯目を飲む頃には崩れたよ(笑)+4
-0
-
183. 匿名 2023/10/16(月) 21:01:59
まさしく今日検査受けてきた!!
今回は新しい下剤のサルプレップにしたんだけど、不味いなんてもんじゃなかった!!
そしてポリープ見つかって今日はゼリーしか食べては行けないらしい涙+2
-0
-
184. 匿名 2023/10/16(月) 21:06:09
確か検査前日の夜に下剤飲まされて
当日ひたすらポカリ味の微妙な奴飲まされた。
出す→トイレで看護師呼んで見てもらうのエンドレスだったかな。
検査は沈静かけたから気がついたら終わってた。
ただその日半日以上ウトウトして何をしたか覚えてないや。
同じ日に何人も検査の人がいたけど
私より若い女の子が二口位飲んで具合悪くなってた。
お腹痛くなるんだけど出ない出ないって言って泣き出して
顔面蒼白になってた。あれは可哀想だったな。+3
-0
-
185. 匿名 2023/10/16(月) 21:08:54
>>23 同じです、下しやすいからあまり飲まない体質なので2リットル一気はキツい。+2
-0
-
186. 匿名 2023/10/16(月) 21:11:57
>>3
それよりも、がんだったらどうしようと考えてたら恥なんてなかった。+5
-0
-
187. 匿名 2023/10/16(月) 21:26:56
下剤は梅っぽい味で飲む事自体は辛くなかった
それより吐き気とか寒気が来るんじゃないかとビクビクしてたわ
でも一週間前から消化に良い食事をしたからか、出るだけ出る感じで痛くもなく平気だった
またやれと言われたらしてもいいかな、時間はかかるけど
検査の圧迫感は少し我慢しなきゃいけないけど、胃カメラと比べたら全然楽
+2
-0
-
188. 匿名 2023/10/16(月) 22:44:39
潰瘍性大腸炎なので定期的にしているけど陣痛並みの痛みで本当に辛い
麻酔しない方針の病院だから我慢するしかない…
そんなに痛かったの?!とか大腸カメラで麻酔なんて普通しないよ?って看護師に言われるし
+5
-0
-
189. 匿名 2023/10/16(月) 22:52:34
>>35
お腹の手術したことあるので失神しそうになって、麻酔に変更で検査を受けました。癒着してるところがあるとカメラが入りづらいと言ってました。
兎に角痛すぎて思い出しただけで恐怖🫨+5
-0
-
190. 匿名 2023/10/16(月) 23:04:09
>>23
先月検査してポリープ小さいの切除したんだけどちょっと大きなのがまだあってそっちは1泊入院になる、半年以内にやった方がいいって言われてるんだけどあの下剤の量は夏でないと無理だ…
来年の夏にしたいって言ったらポリープが更に大きくなる可能性があるって言われて
どうしようか迷ってる+3
-0
-
191. 匿名 2023/10/16(月) 23:06:59
>>49
検査の流れは他の方とほぼ同じだから割愛しますが、代わりに私の話をします。
私も昨年人間ドックで大腸カメラをしましたが、もしその場でポリープが見つかっても、人間ドックでは取れない決まりみたいですよ。
私の行った病院の場合、
別の機会にもう一度来院して手術日を予約してから、手術、という流れらしい。
私は一つポリープがあり、ポリープ手術のために上記の来院と、再び食事制限と下剤を飲む、出す作業をしなくてはならない(泣)。
もうドックではやらず、定期的に自分で申し込みしようと思ってる。
地域差もあるかもなので参考までに。+13
-0
-
192. 匿名 2023/10/16(月) 23:14:48
>>116
自分も自宅で下剤飲んでキレイになってから病院へバスで向かいました。自宅でてから60分くらいして病院へ到着。その間全くお腹も痛くならず漏れる〜と焦るような事にはならず済みました。
検査の4日前くらいからお粥やはんぺん、ちくわに具なし味噌汁などで過ごしたのも良かったのかも。
+2
-0
-
193. 匿名 2023/10/16(月) 23:21:48
>>171
6時起きで7時から飲み始めた
緊張するよね
大腸がんだったら死ぬのかな、検査中にミスで死ぬかも、遺書を書いてから検査に行ったほうがいあのかな、とか考えた
無事終わったから大げさだった…+8
-0
-
194. 匿名 2023/10/16(月) 23:28:27
私も死ぬほど下剤嫌い。
先月やったけどまだ匂いと味思い出せる。
今まで二回やったけど、冷やしてストローを舌に当てないように(絶対当たるけど舌の横に当てる感じ)で飲む。
もうホント嫌いなんだけど、初めてやったときポリープあったから二年に一度はやらなきゃ😭+1
-0
-
195. 匿名 2023/10/16(月) 23:44:07
下剤飲むのほんと飲むのしんどいですよね
私は大学生のときに潰瘍性大腸炎を発症して、自分の通う大学病院の消化器内科で大腸内視鏡やりました
病院実習や研究室配属でお世話になったからほぼ全員の先生に知られてるし、ちょっとかっこいいなと憧れてた先生に直腸診された泣
肛門の切れ痔から回盲部まで、食物残渣を含めて全て晒しました
おならも止まらなかった
おかげでのちの人生で恥ずかしいことは何も無くなりました笑+7
-0
-
196. 匿名 2023/10/16(月) 23:45:34
一昨年1回だけやったけど、それ以降お尻がゆるくなった気がする…+0
-0
-
197. 匿名 2023/10/17(火) 00:05:17
>>177
多分、9番さんだと思う
9番さんに61番さんがコメントした流れで
お二人いるのよ〜+0
-0
-
198. 匿名 2023/10/17(火) 00:48:50
>>132
私も見本のような透明にはならず、少し濃い黄色でした。カスが残ってなければ色がついていても大丈夫みたいです。+7
-0
-
199. 匿名 2023/10/17(火) 01:29:05
>>190
生検しないとわからないけど、ポリープが大きくなると癌化する可能性ありますよ。病院が言うならやったほうがよいと思います。まだ寒いわけではないし。
私は去年ポリープとりましたが、先日検査したら新たに数ミリのものができてました。ポリープの成長スピードはわからないので、悪化しないうちに検査をおすすめします!お大事にね。+7
-0
-
200. 匿名 2023/10/17(火) 01:37:49
>>192 わ〜ありがとうございます!色々な方に聞いたり検索したら『病院まで行く時下痢したから、検査の時間によっては病院で下剤飲ませてくれる所ある』とかって聞いて心配してました。1食1食真剣に悩む程食べる事好きですが、検査数日前からお粥とか食べます!今も症状あって軽い物しか食べれずで、検査終わったらパスタ食べるのを楽しみに頑張って来ます!
+3
-0
-
201. 匿名 2023/10/17(火) 02:46:03
下剤飲み切るのも、下痢になるのも辛かったけど、麻酔されて検査してるのに、所々で激痛で目覚めた。
二度とやりたくない。+6
-0
-
202. 匿名 2023/10/17(火) 08:28:40
>>181
先生の腕や体調にもよると思うよ~+7
-0
-
203. 匿名 2023/10/17(火) 10:10:35
>>41 グリコですか?
+0
-0
-
204. 匿名 2023/10/17(火) 10:12:51
検査のあとって
おなら出るんじゃないの?
帰りどうしたらいいのかな+1
-0
-
205. 匿名 2023/10/17(火) 15:08:14
薄い梅味っぽくなかった?
量は辛かったけど、味は割りとおいしく飲めた記憶。+2
-0
-
206. 匿名 2023/10/17(火) 16:18:12
>>203
41です。どこのだろう?わからないです。+0
-0
-
207. 匿名 2023/10/17(火) 22:06:16
>>132
私も最後の方は黄色透明のしか出なかったよ。
看護師さんに確認してもらったけど大丈夫ですって言われたよ。+4
-0
-
208. 匿名 2023/10/17(火) 23:26:29
>>203
検査前の食品セットの中に、ビスコはあったよ+1
-0
-
209. 匿名 2023/10/17(火) 23:28:29
>>167
履くよ
黒色で膝丈の不織布パンツ+2
-0
-
210. 匿名 2023/10/18(水) 09:50:47
便秘が酷いので一度大腸カメラで見てもらいたいです。電話で「便秘が酷いので検査してください」といえば予約できるものですか?
今みで胃カメラ・大腸カメラの経験はありせん。+2
-0
-
211. 匿名 2023/10/18(水) 14:01:11
>>1
それより肛門をみられる苦痛+0
-0
-
212. 匿名 2023/10/18(水) 14:37:35
先日大腸カメラにてポリープ切除しました。とても大きくて(3㎝以上)ほぼ癌だそうです。顕微鏡検査結果次第だが、綺麗に取れたのでおそらく今後は心配いらないと言われました。ほんと?癌だよ?しかもサイズ的にその時とっていいものだったんだろうか?不安で不思議です。+9
-0
-
213. 匿名 2023/10/19(木) 07:09:08
>>210
一度 胃腸科で診察してもらって、大腸カメラ希望と言ったらいいですよ
その時に検査セットもらえるし説明してくれます+1
-1
-
214. 匿名 2023/10/20(金) 17:48:10
>>208 ありがとうございます。グリコですね。主人が検査で病院で用意されたのですが嫌がり食べなかったのでそのままありますが、偶然私も内視鏡検査になってしまい私の病院は何も出なかったので美味しいならこれを食べようと思います。
+1
-0
-
215. 匿名 2023/10/23(月) 13:20:15
健康診断の結果、便潜血陽性で精密検査になってしまって絶望してたところでこのトピを発見…
4年前もやってポリープ取ってもらったんだけど、すごいツラかったのを思い出す
帝王切開してるからか、すごい痛くて泣きました
鎮静剤?使ってくれる病院探そうかな?(泣)+2
-0
-
216. 匿名 2023/10/25(水) 18:22:28
先日血便が出たので予約取りに行きます。
2年前に受けた時に辛かったので既に恐怖です。
検査も怖いし、結果を聞くのも怖いです。+2
-0
-
217. 匿名 2023/10/26(木) 16:36:14
頑張って!!
辛いだろうけど先延ばしにして大腸、直腸癌だった、となるよりマシ。
この手の癌の怖いところは実は「命に関わること」じゃなくて「人工肛門」になりかねないこと。
自覚するほどの出血は肛門に近いところに原因がある証拠だから
発見が遅れると人工肛門一直線だからね。+3
-0
-
218. 匿名 2023/11/01(水) 22:14:13
ポリープ除去って、大腸検査と同じく内視鏡奥まで入れますか??
検査後のポリープ除去なら、ポリープ探して除去して終わり?鎮静剤打っても検査は痛くてポリープ除去は痛くなくて先生の腕次第ですかね?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する