-
1. 匿名 2015/09/19(土) 23:40:20
昔の洋楽が好きな人。+114
-2
-
2. 匿名 2015/09/19(土) 23:41:47
Queen 大好きです!+245
-2
-
3. 匿名 2015/09/19(土) 23:41:53
2pacが好きでした…。
殺されたのが悲しいです!!+166
-4
-
4. 匿名 2015/09/19(土) 23:42:58
特に80年代大好物です。
トンプソンツインズ知ってます⁉︎
+234
-5
-
5. 匿名 2015/09/19(土) 23:43:02
クラプトンやビートルズは今も聞いてる。
+165
-1
-
6. 匿名 2015/09/19(土) 23:43:26
police みつめていたい
+208
-1
-
7. 匿名 2015/09/19(土) 23:43:32
>>1
エレクトリック・ライト・オーケストラですね!好きです!
日本だと「トワイライト」=電車男のテーマになったのが残念です…+98
-6
-
8. 匿名 2015/09/19(土) 23:43:42
+130
-0
-
9. 匿名 2015/09/19(土) 23:43:54
QUEEN+160
-15
-
10. 匿名 2015/09/19(土) 23:43:56
スティービーワンダーが好き!+192
-0
-
11. 匿名 2015/09/19(土) 23:44:38
70年代と90年代のロックとR&Bが好きです。
R&Bは90年代の感じが好きです。+147
-0
-
12. 匿名 2015/09/19(土) 23:44:58
ABBAが好きです!
聞くとテンション上がります!+222
-2
-
13. 匿名 2015/09/19(土) 23:44:59
カーニバル
Byカーディガンズ+206
-6
-
14. 匿名 2015/09/19(土) 23:45:13
arabesqueやThe Beatle♫
母の影響で好き!!+70
-0
-
15. 匿名 2015/09/19(土) 23:45:59
デッドオアアライブが大好きです
今でも聴くとテンション上がります+200
-1
-
16. 匿名 2015/09/19(土) 23:46:32
最近、UKロックにはまりました!
オアシスが大好きです!+147
-7
-
17. 匿名 2015/09/19(土) 23:46:46
昔の洋梨に見えちゃった。
ラフランスとかじゃない素朴な味、好きだったわ!+2
-33
-
18. 匿名 2015/09/19(土) 23:46:52
カーマカマカマカマカマカメ~レオ~ン♪+194
-4
-
19. 匿名 2015/09/19(土) 23:46:59
eagles
まだ自分が生まれてない時の歌ですが、親の影響で好きです!+144
-1
-
20. 匿名 2015/09/19(土) 23:47:04
バナナラマのヴィーナス♪+141
-4
-
21. 匿名 2015/09/19(土) 23:47:53
>>4
トンプソンツインズ好きですよ!
80年代ニューウェーブ、ニューロマ大好きです!
デッドオアアライブも好きです!+91
-0
-
22. 匿名 2015/09/19(土) 23:48:07
フラッシュダンス+97
-3
-
23. 匿名 2015/09/19(土) 23:48:24
ビートルズが大好きで、
CD全部買って仕事の行き帰り車で毎日聞いてました。
彼らは音楽の全てのジャンルを作ってしまったと今でも思っています。
ミスチルや洋楽、今の若い人のでも、彼らの音楽に似せたものをよく聞きます。
あれ以上の天才はもう現れないと思っています。
+112
-7
-
24. 匿名 2015/09/19(土) 23:48:25
アリーヤ大好き!
生きてたらどんな歌手になってただろう+132
-0
-
25. 匿名 2015/09/19(土) 23:50:07
TLCのレフトアイが亡くなったのショックだった+197
-0
-
26. 匿名 2015/09/19(土) 23:50:26
ペットショップボーイズ
今でもたまに聴く+162
-1
-
27. 匿名 2015/09/19(土) 23:52:14
シンディローパー、親がいつも聞いてたので私も好きで今でもCD貸してもらってよく聴いてます+171
-0
-
28. 匿名 2015/09/19(土) 23:52:42
カーディガンズはLOVEFOOLもいいね+141
-3
-
29. 匿名 2015/09/19(土) 23:53:02
で、TOEIC点数は?+2
-50
-
30. 匿名 2015/09/19(土) 23:54:23
今ちょうど96年?のthe fugeesのready or notを聴いてます+55
-2
-
31. 匿名 2015/09/19(土) 23:54:35
+32
-1
-
32. 匿名 2015/09/19(土) 23:54:38
シェリシェリレディ
ママレディオ
ピストルインマイポケット
キャンディライト
この辺りがディスコ時代に好きな曲でした。
今でもたまに動画見たりします。+22
-3
-
33. 匿名 2015/09/19(土) 23:54:45
ドラマのラブシャッフルで使われてたfantasyって曲好きです!
アース・ウィンド&ファイアが歌ってます。
+125
-1
-
34. 匿名 2015/09/19(土) 23:54:52
親の影響でDuranDuranが好き!
+140
-2
-
35. 匿名 2015/09/19(土) 23:55:33
マライア・キャリーのクリスマスの曲が好きです!
クリスマスは洋楽が聴きたくなる♪
ラストクリスマスとか
アーソーハッピークリスマース&ハッピーニューヤーって歌ってるのとか(曲名忘れました(;o;))+108
-7
-
36. 匿名 2015/09/19(土) 23:56:35
母が聴いてた影響で好きになりました!How Deep Is Your Love [HQ Audio Lyrics] The Bee Gees 愛はきらめきの中に - YouTubeyoutu.be「愛はきらめきの中に」ビージーズ 朝日の中の君の瞳を 僕は知っている 降りしきる雨の中で 君が僕に触れるのを感じる そして君が 僕のもとから離れていく瞬間 もう一度僕の腕に 君を感じたいと思う 君は夏のそよ風に乗ってやって来る 君の愛で僕を温め続けてくれる ...
+59
-0
-
37. 匿名 2015/09/19(土) 23:57:04
カーディガンズわたしも大好き!+82
-3
-
38. 匿名 2015/09/19(土) 23:57:21
oasisが昔かぁーー
カーディガンズもエリッククラプトンも。。
そうかぁ。。
昔なのね。
年取ったなぁ。。。
私の中ではビートルズとか。
カーペンターズとかが。。ドンピシャじゃないから、昔かな。
ベタすぎる?(笑)+130
-4
-
39. 匿名 2015/09/19(土) 23:57:49
ジャーニーの曲は、もうツボです。
デュランデュランは今聞いても新鮮。
ベストヒットUSAもう一度してくれないかな…。
+156
-2
-
40. 匿名 2015/09/19(土) 23:59:26
マドンナとか好きです。今でも昔のヒット曲を聴きたくなります。
深夜にやってたsonyMTVが懐かしい。+130
-4
-
41. 匿名 2015/09/20(日) 00:00:36
ジンジンジンギスカーンって洋楽ですか?
ダンスの授業で踊りました。大好きです。+100
-5
-
42. 匿名 2015/09/20(日) 00:00:45
フージーズはFu-gee-laが好きだな。
ローリン・ヒルのソロアルバム最高だった。+86
-3
-
43. 匿名 2015/09/20(日) 00:01:42
80年代まさに青春真っ只中でした(そう、ババアです)
We are the worldにはそうそうたるメンバーが揃って、興奮したなぁー!
シンディのTRUE COLORS大好きです。
当時は邦題ってのがついてたよね〜
+159
-0
-
44. 匿名 2015/09/20(日) 00:02:03
ボビー・コールドウェルの「ハート・オブ・マイン」という曲が好きです+76
-0
-
45. 匿名 2015/09/20(日) 00:02:49
エイスオブベイス、94年に全米年間1位を捕った割に地味な印象だけど、あのレゲエ調の独特な曲は耳に残ってる。ラッキーラブが一番好き
+117
-4
-
46. 匿名 2015/09/20(日) 00:02:51
Laylaって誰の曲ですか?+17
-0
-
47. 匿名 2015/09/20(日) 00:02:56
ビリージョエル
オネスティーやピアノマンが特に好きです+157
-1
-
48. 将来の夢は高等遊民 2015/09/20(日) 00:03:07
監獄ロックが好き。英語だとjailhouse rockって題名なのかな?間違ってたらごめんなさい。+28
-5
-
49. 匿名 2015/09/20(日) 00:03:13
バングルス
ドリーパートン
どっにもカバー曲から辿り着いて好きになりました。+46
-3
-
50. 匿名 2015/09/20(日) 00:03:51
バグルス ラジオスターの悲劇+74
-1
-
51. 匿名 2015/09/20(日) 00:04:05
R&B大好きで、メアリーJブライジ、フージーズ、ボーイズ2メン、パフダディー
よく聴いてました♬+66
-2
-
52. 匿名 2015/09/20(日) 00:04:09
BlurのTender。
OASIS VS Blurという時代があったな。+64
-1
-
53. 匿名 2015/09/20(日) 00:04:35
>>33
私もアース大好き!
FANTASYはカラオケで歌いますよー
無理して裏声で(笑)
他にも名曲いっぱいありますよね。
+53
-1
-
54. 匿名 2015/09/20(日) 00:04:52
MR.BIGが好きです。
この前YOUは何しに日本へにチラッと出て、テンション上がった♪+55
-0
-
55. 匿名 2015/09/20(日) 00:05:08
リック・アストリーが大好きで、昔のCDを処分できません!
+74
-1
-
56. 匿名 2015/09/20(日) 00:05:14
ボビーブラウン、ハマー、
あと、ジャネットのリズムネーションとかとか。
+53
-3
-
57. 匿名 2015/09/20(日) 00:05:19
メアリーJブライジは90年代のアルバムが個人的に好きかな+46
-2
-
58. 匿名 2015/09/20(日) 00:05:25
らーすくりすます、あ、げーびーまいらー
あんねぐれすてぇーあ、げびまーいうぇーい
ってクリスマスに良く聴くけど好き♡+23
-9
-
59. 匿名 2015/09/20(日) 00:05:46
やっぱデュラン・デュランでしょ!+86
-2
-
60. 匿名 2015/09/20(日) 00:06:23
>>クラプトンじゃないかな?+29
-1
-
61. 匿名 2015/09/20(日) 00:06:36
+9
-0
-
62. 匿名 2015/09/20(日) 00:07:28
母の影響で。
カーペンターズ
フィルコリンズ
BSBのI WANT IT THAT WAY+50
-1
-
63. 匿名 2015/09/20(日) 00:07:55
リチャード・マークス?のNow and Forever+33
-1
-
64. 匿名 2015/09/20(日) 00:08:22
デースペラードーー
アイウォンチューアーセユーデーィジー
って曲が好き(^.^)+20
-2
-
65. 匿名 2015/09/20(日) 00:08:35
バックストリートボーイズ+71
-1
-
66. 匿名 2015/09/20(日) 00:09:18
アッシャー+26
-3
-
67. 匿名 2015/09/20(日) 00:09:43
Zapp & Roger‼︎‼︎
talk box最高+12
-0
-
68. 匿名 2015/09/20(日) 00:09:47
80年代洋楽のファンです。デュラン デュランのファンでした。シンディやマドンナも、かわいかった。
最近、車のCMソングがブライアン・アダムスのRUN TO YOUですよね。懐かしい。
今聞いてもカッコいいし、古臭くない。+96
-0
-
69. 匿名 2015/09/20(日) 00:09:51
60
プランクトンかと思った(笑)+3
-10
-
70. 匿名 2015/09/20(日) 00:10:34
おお〜
トンプソンツインズ。
さっきネットでホールドミーナウを聴いてきました。あの盛り上がり方が80年代だね。+51
-0
-
71. 匿名 2015/09/20(日) 00:12:07
コブクロがカバーで歌ってるAloneAgainって曲が好きなんですが誰の曲ですか?+8
-1
-
72. 匿名 2015/09/20(日) 00:12:24
アースウィンド&ファイア好き。+63
-0
-
73. 匿名 2015/09/20(日) 00:12:45
+44
-1
-
74. 匿名 2015/09/20(日) 00:13:36
>>ギルバート・オサリバン+48
-1
-
75. 匿名 2015/09/20(日) 00:13:50
グラムロック、
特にマーク・ボランの声が好き〜♡+25
-2
-
76. 匿名 2015/09/20(日) 00:14:19
ベイ・シティ・ローラーズ
+66
-3
-
77. 匿名 2015/09/20(日) 00:14:29
74は71の返答です。番号入れ忘れました。+4
-2
-
78. 匿名 2015/09/20(日) 00:15:02
>>55
何年か前にYouTubeで再生すると急にnever gonna give you upに切り替わるイタズラが流行ってましたよね。久々の話題がこれ(笑)?なんて思ってたけど、その年のサンクスギビングにまで呼ばれちゃってびっくりした。ちょっと笑えたけど世代だから嬉しさもありました(^。^)
+6
-0
-
79. 匿名 2015/09/20(日) 00:15:04
ビリンダカーライルのヘブンイズア…(省略)流行りましたよね☆+37
-3
-
80. 匿名 2015/09/20(日) 00:16:26
Tom Waitsの初期が好きでした。Closing TimeとThe Heart of Saturday Nightの2枚。Aaliyahも好きでした。Miss You を朝聴くと、ほんと気持ちいい。+13
-2
-
81. 匿名 2015/09/20(日) 00:17:39
+52
-3
-
82. 匿名 2015/09/20(日) 00:18:07
30歳です。リサ・ローブが大好きで彼女の曲が使用された映画を当時の彼と何回も観た思い出があります。+24
-3
-
83. 匿名 2015/09/20(日) 00:18:19
シルビー・バルタン+52
-2
-
84. 匿名 2015/09/20(日) 00:19:05
AQUAはギャル時代よく聴いた+19
-2
-
85. 匿名 2015/09/20(日) 00:19:11
親の影響ですがアバ。ベタベタですが。Abba - Dancing Queen - YouTubewww.youtube.comMusic video by Abba performing Dancing Queen. (C) 1976 Polar Music International AB
+40
-1
-
86. 匿名 2015/09/20(日) 00:21:27
>>67
ロジャー
私も好きでほとんど持ってる。
殺されて死去したのが大変残念。+4
-2
-
87. 匿名 2015/09/20(日) 00:23:27
ホール&オーツがまた来日するね+68
-0
-
88. 匿名 2015/09/20(日) 00:24:17
+27
-2
-
89. 匿名 2015/09/20(日) 00:24:17
プリンスが好きだった+50
-3
-
90. 匿名 2015/09/20(日) 00:24:17
ホイットニーヒューストン
オールウェイズラブユーが有名だけど、私は、ラントウーユーも好きです。+54
-3
-
91. 匿名 2015/09/20(日) 00:25:10
マライアキャリーのEmotionsが好きです+56
-3
-
92. 匿名 2015/09/20(日) 00:29:25
洋楽最高‼︎
ノリが違うよ。+75
-1
-
93. 匿名 2015/09/20(日) 00:30:48
ピンクフロイドが好き!
アルバム「狂気」にはどハマりでした。+50
-2
-
94. 匿名 2015/09/20(日) 00:31:03
BON JOVI、TOTO、INXS、ミリ・ヴァニリ?(別人が歌ってた)
アメリカントップ40楽しみでした。+50
-0
-
95. 匿名 2015/09/20(日) 00:31:58
+43
-3
-
96. 匿名 2015/09/20(日) 00:32:02
>>29
920点ですが何か?+5
-2
-
97. 匿名 2015/09/20(日) 00:32:59
+30
-1
-
98. 匿名 2015/09/20(日) 00:33:01
日本公演も決定したMadonna姐さんのツアー動画をYouTubeで観てから古いの引っ張り出して聴いてます。
最近のはあまり響かないけど、日本人ダンサーをメインに従えていてちょっと嬉しい。
Madonna - Bitch I'm Madonna (Live) - YouTubem.youtube.comMadonna - Rebel Heart Tour September 9, 2015 Montreal, Quebec
https://m.youtube.com/watch?v=_7mWo5NTIAs&itct=CCYQpDAYACITCOvPhdu1g8gCFZVlWAody9sE2DIHcmVsYXRlZEio48LK-czhokg%3D
+26
-2
-
99. 匿名 2015/09/20(日) 00:33:27
BONEY M「HAPPY SONG」知ってる方いますか?
私の大好きな曲(1985)です。+5
-0
-
100. 匿名 2015/09/20(日) 00:33:40
あなたも英語を聞き流すだけで、喋れるようになります。
byエスプリライン+2
-6
-
101. 匿名 2015/09/20(日) 00:34:58
Madonnaさんは性格も良い人。
日本人スタッフにも公平。
守秘義務が有るから余り詳しくは書けません。+38
-3
-
102. 匿名 2015/09/20(日) 00:35:17
+55
-1
-
103. 匿名 2015/09/20(日) 00:36:04
個人的にはテクノロジーの進化が音楽をダメにしたと思っている。90年代になって急に洋楽がつまらなくなった。なんか耳に残る曲が減ったんだよなぁ。+26
-3
-
104. 匿名 2015/09/20(日) 00:38:30
>>100
そんなバナナ
ある程度文法わかる&ある程度単語わかる状態前提ですよね?+0
-0
-
105. 匿名 2015/09/20(日) 00:40:29
+34
-3
-
106. 匿名 2015/09/20(日) 00:43:06
TLCとローリン・ヒルは今だに聴いています。+50
-3
-
107. 匿名 2015/09/20(日) 00:43:35
カーディガンズとかも好きだけど、もっと古いカーペンターズとかエルトンジョンとかも好き+42
-1
-
108. 匿名 2015/09/20(日) 00:44:13
ミュージックビデオ全盛の時に青春時代をおくれてよかった。
毎日擦り切れるほど観てた。
マドンナのボーグは100回は見た。+42
-2
-
109. 匿名 2015/09/20(日) 00:49:02
+22
-4
-
110. 匿名 2015/09/20(日) 00:49:07
スティービーワンダー。
今テレビCMでみるけど、ぜんぜん老けないね。音楽もいいし。+71
-2
-
111. 匿名 2015/09/20(日) 00:52:57
凄く古くはないけど、ニューキッズオンザブロック!大好きでした。New Kids On The Block - Step By Step - YouTubewww.youtube.comMusic video by New Kids On The Block performing Step By Step. YouTube view counts pre-VEVO: 1,167,405 (C) 1999 SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENT
+35
-3
-
112. 匿名 2015/09/20(日) 00:54:54
デペッシュモート知ってる方いらっしゃいますか?+92
-0
-
113. 匿名 2015/09/20(日) 00:55:16
今の若い子が羨ましい。動画サイトで音楽も映像も楽しめるし、知る為の間口が広いから。
私が中学生の頃は田舎で洋楽なんて新譜コーナーのくせに1、2年前のアルバムが並んでたからね。だから新譜情報はラジオ頼みだった。ラジオの音楽が流れる時だけタイミング合わせてカセットに録音したりしてたよ。今思うと信じられない面倒な作業してたけど。でも子供なりに掘り下げる楽しさがあったなぁ。レディオヘッドを背伸びして聴いてました。+49
-0
-
114. 匿名 2015/09/20(日) 00:56:19
ヴァンヘイレンが好きだった!
JUMP!!+75
-1
-
115. 匿名 2015/09/20(日) 00:59:24
A-haまさに今聞いてました。Take on mea-ha - Take On Me (Official Video) - YouTubewww.youtube.comCheck out our killer New Wave playlist on Spotify! http://spoti.fi/1pbPsuI - - - - The official video for a-ha "Take On Me". At the 1986 MTV Video Music Awar...
+88
-1
-
116. 匿名 2015/09/20(日) 01:00:40
自分の中だけですがTake on meは古さを感じない。いつ聴いても新鮮な気分でのれます。あとMVが大好きすぎる。A-ha - Take On Me Official Music video - YouTubem.youtube.comVideo Pertenece: https://www.facebook.com/losochentosodeponce losochentososdeponce@hotmail.com https://twitter.com/ochentoso320
+66
-1
-
117. 匿名 2015/09/20(日) 01:02:13
116です。投稿の入力が遅くて…画面更新して気づきましたm(__)m被ってごめんなさい。+0
-0
-
118. 匿名 2015/09/20(日) 01:02:17
リアルタイムではないんだけど初代ガンズアンドローゼズが好きだった。
そして少女漫画みたいなガンズとか描いていた…
+64
-4
-
119. 匿名 2015/09/20(日) 01:04:55
知っている人は知っている。一発屋具合に時代感じますwVanilla Ice - Ice Ice Baby - YouTubem.youtube.comMusic video by Vanilla Ice performing Ice Ice Baby.
+35
-4
-
120. 匿名 2015/09/20(日) 01:08:31
113さん、
私は昔のが良かったですよ。今35歳ですが、中学や高校でラジオから流れてる洋楽も簡単に手元になくて、アーティストの情報なんほとんど手に入らない。だから、雑誌買いまくって。映画もなかなかレンタルされず、もやも。それを長いこと待ってレンタルされたから、有り難みも解るし、あんなときめきってもう2度と戻ってこないんだと思うとセンチメンタルになるけど。今はネット社会だから嫌でも情報はいるから。+31
-0
-
121. 匿名 2015/09/20(日) 01:10:20
115です。116さん、まさかのカブっちゃいましたね(*^^*)でも良いですよね!+3
-0
-
122. 匿名 2015/09/20(日) 01:11:49
relax!
これをふいに聴くと遠藤を思い出すw
わかる人いるかな?+85
-2
-
123. 匿名 2015/09/20(日) 01:13:44
ゴーストバスターズ♪+27
-4
-
124. 匿名 2015/09/20(日) 01:15:44
このトピ、本当にワクワクします。立ててくれてありがとう!
ここまでのスレは全部分かりますよ〜
ガンズやMr.bigやディープパープルが出てきていないのが悲しいです〜
+29
-2
-
125. 匿名 2015/09/20(日) 01:15:47
+22
-4
-
126. 匿名 2015/09/20(日) 01:20:43
ロリポップで有名なコーデッツのミスターサンドマン、古きアメリカン。The Chordettes: Mr. Sandman (Subtitulada en español) - YouTubewww.youtube.comCanción basada en Sandman (El Arenero, a secas, en los países de habla hispana), que es un personaje de la cultura anglosajona, y sobretodo la celta, que vis...
+9
-1
-
127. 匿名 2015/09/20(日) 01:23:22
>>46
エリッククラプトンのいとしのレイラだよ+32
-0
-
128. 匿名 2015/09/20(日) 01:26:15
112>知っていまーす。当時聴いていましたよ+3
-2
-
129. 匿名 2015/09/20(日) 01:33:30
デュランのニックローズはjapanのデヴィッドシルビアンを憧れて真似ていたとか懐かしい当時のプチ情報+46
-0
-
130. 匿名 2015/09/20(日) 01:33:35
>>124
有名すぎるから誰かが挙げるだろうと避けてました。どちらも好きです。このトピ最高です。+7
-1
-
131. 匿名 2015/09/20(日) 01:35:10
112>知っていまーす。当時聴いていましたよ+1
-0
-
132. 匿名 2015/09/20(日) 01:36:26
>>125
ホール最高!
あのビッチでポップでとんがったロックは日本の女には無理!+16
-1
-
133. 匿名 2015/09/20(日) 01:38:09
この歌好き
+64
-2
-
134. 匿名 2015/09/20(日) 01:39:09
スプリームスの恋は焦らず+24
-1
-
135. 匿名 2015/09/20(日) 01:42:10
>>133
アマデウス❗️
懐かしい。だいすき。+36
-1
-
136. 匿名 2015/09/20(日) 01:48:13
バングルスの曲大好きでした。
エターナルフレイム。
時々、挿入歌に使われている。+54
-2
-
137. 匿名 2015/09/20(日) 01:48:29
中学生の時、夜中にこっそりMTVを見てたなぁ
司会はマイケル富岡とセーラだった。+34
-0
-
138. 匿名 2015/09/20(日) 01:51:25
シャーデー の スムース・オペレーター+68
-1
-
139. 匿名 2015/09/20(日) 01:52:42
デヴィッドボウイ!+64
-2
-
140. 匿名 2015/09/20(日) 01:57:01
earth wind and fireとかeaglesとか2pacとかいろんなジャンルの昔の曲が大好きです!
+15
-0
-
141. 匿名 2015/09/20(日) 02:01:11
アンカー機能を使うと入力に少し手間を感じますが、自分が指定した方のコメントがリンクから読めて便利ですよ。皆さんにもその方へ宛てたコメントの意図が伝わりやすいし、遡ってスライドせずに元のコメントを確認してもらえます。
投稿が反映されると「>>数字」がグレーになりリンクが入ります。+7
-0
-
142. 匿名 2015/09/20(日) 02:03:36
シュープリームスじゃないのか…+15
-0
-
143. 匿名 2015/09/20(日) 02:05:19
I'm not in loveを雨の日に聴くのが好きです。I'm Not In Love [日本語訳付き] 10cc - YouTubem.youtube.com1975年発売のアルバム・サウンドトラックよりチョイス。エリック・スチュワートとグレアム・グールドマン共作の切なくも情けない男の失恋ソングです。月並みな音作りを嫌がった彼らは声を重ね録りし624音声からなる不思議サウンドを創作したのでした。制作当初「ラブ...
+42
-1
-
144. 匿名 2015/09/20(日) 02:12:52
>>39
ベストヒットUSAなら週一でBS朝日でやってますよ。昔の名曲やアーティスト紹介したりもしてます。
ご存知でしたらごめんなさい。
+31
-0
-
145. 匿名 2015/09/20(日) 02:15:41
ビーチ・ボーイズのココモなんてフルすぎ?+46
-3
-
146. 匿名 2015/09/20(日) 02:19:39
>>110
いや、老けたよ。
歌声は変わらないけど、見た目少し老けた。
昔はもっと張りがあったもん。
スティーヴィーってガタイもいいし顔もデカイ。
CMみて、ちょっと小さくなったなーって思ったよ。+7
-2
-
147. 匿名 2015/09/20(日) 02:20:39
エリック・カルメン『オール・バイ・マイセルフ』←名曲
タイタニックの頃のセリーヌ・ディオンがカバーしてます。+26
-1
-
148. 匿名 2015/09/20(日) 02:23:12
今の洋楽があんまり好きじゃない
テイラーとか歌下手だよね…+47
-7
-
149. 匿名 2015/09/20(日) 02:23:32
>>145
ビーチボーイズのキャリアからしたら、古すぎることはない。
ココモがリリースされた前のアーチストあげてる人もいるしね。
+12
-1
-
150. 匿名 2015/09/20(日) 02:23:55
>>120
そうですね。私もアナログな良さはあるなと思います。多分私が子供の頃洋楽に対して欲求不満が爆発してたので、先ほどの様に思うのだと思います。大学位でやっと新譜や海外の情報を手軽に手に入れられるようになったので。
そのせいか、今の歳で動画サイトなどで新たな音楽に出会うとあの頃と同じ高揚感を感じます。そのままwikiや現地のインタビューをネットで読んで彼らのオススメなどからまた広がったり…
今はなかなか掘り下げたり音楽に熱中して知る時間を取れないのでつい学生の頃にネット環境があれば楽しかっただろうなと思うのですよね…お財布にも優しいですし。
余談ですが、高校時代は小遣い3000円バイト禁止の家庭でしたのでアルバム買うのは大分熟慮して厳選して買うしかありませんでしたw+12
-2
-
151. 匿名 2015/09/20(日) 02:32:35
今の中高生に洋楽は人気ないのでしょうか?
私の時代はマイケルやマドンナがそれなりに人気でしたが…若い人がいるなら聞いてみたいですね+35
-2
-
152. 匿名 2015/09/20(日) 02:37:09
ELOのトワイライト。電車男で若い人にも知ってもらえたと思うE.L.O. - Twilight - YouTubewww.youtube.comWatch this --- Mirrored by 'downstrike' (Originally uploaded by 'yb3000' - account deleted) The best E.L.O. fan video ever made by anyone, ever, period, full...
+16
-3
-
153. 匿名 2015/09/20(日) 02:41:18
ハロウィン keeper of the seven keysシリーズ
+23
-4
-
154. 匿名 2015/09/20(日) 02:44:19
151
去年まで大学でしたが、洋楽聴く子は聴くし聴かない子は全くでしたね。ジャンルによって聴く聴かない分かれてたり。
今の流れだからですがdavid guettaやaviciiとかのedm系の洋楽は人気ありましたよ。+14
-1
-
155. 匿名 2015/09/20(日) 02:48:23
Marvin Gaye - Ain't No Mountain High Enough (Greatest Hits. Live In '76) - YouTubem.youtube.comLike and Share our videos to encourage us to post more. Subscribe to our channel for more live concert footage: http://www.youtube.com/subscription_center?ad...
+14
-1
-
156. 匿名 2015/09/20(日) 02:49:42
>>114
横レスごめん。
39のコメを確認したけど、今やってるベストヒットUSAと39の懐かしんでるベストヒットUSAは、同じ番組だけど感覚的に違うと思うよ。
今の視点なら、デュランデュランやジャーニーが昔の名曲・アーチストになるじゃん。そうではなく、デュランやジャーニーが現役だった頃のベストヒットUSAを懐かしんでるんじゃないの?
もちろん、あなたは親切心からレスしたのはわかるし、ディスってるわけじゃないの。
でも、ちょっと違うなーと思ったので、横レス&トピずれ承知の上で言わせてもらいました。
ゴメンね!
+4
-24
-
157. 匿名 2015/09/20(日) 02:52:09
私のiPodには、、
ヒューマンリーグ
デペッシュモード
イエス
デュランデュラン
ポリス
ジェネシス
ミスターミスター
ティアーズフォーフィアーズ
エブリシングバットザガール
U2
and more... たくさんありすぎて。エイティーズ万歳
+61
-4
-
158. 匿名 2015/09/20(日) 02:55:33
Eurythmics - Sweet Dreams (Are Made Of This) (Official Video) - YouTubem.youtube.comEurythmics' official music video for 'Sweet Dreams (Are Made Of This)'. Click to listen to Eurythmics on Spotify: http://smarturl.it/EurSpotify?IQid=EurSDAMO...
+17
-1
-
159. 匿名 2015/09/20(日) 02:57:50
>>143
判るわー!
すーーーっごく判る!!
私のこの曲のイメージは、白い無地のカーテンが揺れる午後、なんだけど。
+3
-1
-
160. 匿名 2015/09/20(日) 03:01:57
150さん、
120です。私も同じようなものです。中学のときは東京の人、心底羨ましかった!私は関西の田舎もんですし、マイケルやマドンナのコンサートに行きたいのにいけない悔しさで泣いたりしてました。ビートルズ好きで大人になってからイギリスに留学したときは、毎日が楽しくて嬉しくて切なくて。そういう気持ちがもう出来へん。今はアーティストがツイッターしたりインスタしてるから。だから昔って良くも悪くも良い時代だと思うんです。+19
-2
-
161. 匿名 2015/09/20(日) 03:04:19
小学生の頃、洋楽好きなお兄ちゃんがいる子の影響でグループ内でshampooが流行ってました。
https://m.youtube.com/watch?v=mrk2qQ0J-5Q&itct=CB0QpDAYAyITCKP4lbjWg8gCFcIUWAod19UIjTIHcmVsYXRlZEiK5P7ymqze3kA%3D
U-MV149 - Shampoo - Delicious - YouTubem.youtube.comNOTE TO COPYRIGHT HOLDERS: Please contact us directly with any desire to have your material removed from our channel. Although this material was provided to ...
+15
-6
-
162. 匿名 2015/09/20(日) 03:09:41
>>159
反応ありがとうございます!まどろみtimeにぴったりですよね♪+3
-0
-
163. 匿名 2015/09/20(日) 03:14:33
やべ。腰砕けるわ。Mr.BIG.+26
-8
-
164. 匿名 2015/09/20(日) 03:15:17
Yngwie Malmsteen -Far Beyond The Sun-+13
-4
-
165. 匿名 2015/09/20(日) 03:17:05
Impellitteri -Stand In Line-+10
-4
-
166. 匿名 2015/09/20(日) 03:22:09
泣ける旋律。Sting。Sting - Englishman In New York - YouTubewww.youtube.comMusic video by Sting performing Englishman In New York. (C) 1987 A&M Records
+58
-3
-
167. 匿名 2015/09/20(日) 03:23:24
+10
-2
-
168. 匿名 2015/09/20(日) 03:26:13
Men At Work - Who Can It Be Now? - YouTubewww.youtube.comMen At Work's official music video for 'Who Can It Be Now'. Click to listen to Men At Work on Spotify: http://smarturl.it/MenAtWorkSpotify?IQid=MenAWWBN As f...
+17
-2
-
169. 匿名 2015/09/20(日) 03:28:33
Every Morning - Sugar Ray - YouTubem.youtube.comSugar Ray's Every Morning video off their "14:59" CD Release 1999
+5
-3
-
170. 匿名 2015/09/20(日) 03:30:24
Eighth Wonder - Stay With Me (1986 Japan) - YouTubewww.youtube.comEighth Wonder - Stay With Me (1986 Japan)
+17
-4
-
171. 匿名 2015/09/20(日) 03:34:41
最高!
Lauryn Hill - Doo-Wop (That Thing) (Official Video) - YouTubem.youtube.comLauryn Hill's official music video for 'Doo Wop (That Thing)'. Click to listen to Lauryn Hill on Spotify: http://smarturl.it/LaurynHSpotify?IQid=LaurynHDW As...
Lauryn Hill - To Zion (Live In Japan 1999) (VIDEO) - YouTubem.youtube.comConcert Recorded in Budokan, Tokyo in 22/01/1999
+21
-5
-
172. 匿名 2015/09/20(日) 03:37:05
F.R. David - Words don't come easy - High Quality Official Music Video - YouTubewww.youtube.com☼ ABONNEZ-VOUS : http://bit.ly/12mGBGS ☼ SUIVEZ-NOUS SUR FACEBOOK : http://on.fb.me/13Tj2Z0 ☼ LE BEST OF ANNEES 80 : http://bit.ly/146KqUU ☼ VILLAGE PEOPLE'S...
わ~ず どんっかみ~じ~とぅ~み~♪+6
-4
-
173. 匿名 2015/09/20(日) 03:45:05
>>156
言ってることは分かりました。
私も書いてる方の求めてるものは、こういうことじゃないかも?と思いながら書きました。年齢が私よりももっと上の方なんだろうとも思いました。
だけど正直あなたの強い指摘が怖いです。
丁寧に説明されてるのも分かりますが。
矢継ぎ早な感じで。
もう少し柔らかい感じで教えてくれたらよかったな。+12
-7
-
174. 匿名 2015/09/20(日) 03:51:51
MR.BIG、journey、TOTOなどなど
同じ趣向の人います??+32
-3
-
175. 匿名 2015/09/20(日) 04:00:27
41さん
ジンギスカンはドイツのグループです。
デビュー曲のジンギスカンが大ヒット
セカンドのめざせモスクワが中ヒットしました。
サムライという曲もあったりコミックソンググループの印象が強いですが、
男と女
カスパルハウザー
シエラネバダ
宇宙からのメッセージ
など普通にいい曲も多いです。
男と女はおすすめです。+12
-5
-
176. 匿名 2015/09/20(日) 04:03:50
>>174
その辺り好きですよ!でも、ディープファンでないから深いところまでは行けないwwwでも、サウンズが好きなのよねー。ボンジョビもそうなんですが。+9
-1
-
177. 匿名 2015/09/20(日) 04:11:39
>>175
よくしってますね。私なんてジンギスカンって誰の歌?って言ってたほど。このトピの曲集めてCDみたくできたらいいのにな。
+4
-1
-
178. 匿名 2015/09/20(日) 04:23:42
Wham!はキャッチーだわ。Wham! - Wake Me Up Before You Go-Go - YouTubewww.youtube.comWham!'s official music video for 'Wake Me Up Before You Go-Go'. Click to listen to Wham! on Spotify: http://smarturl.it/WhamSpotify?IQid=WhamWMU As featured ...
+27
-2
-
179. 匿名 2015/09/20(日) 04:26:11
+5
-3
-
180. 匿名 2015/09/20(日) 04:27:19
またまたWham!なんか夜明けに踊りたくなる私。Wham! - Club Tropicana - YouTubewww.youtube.comWham!'s official music video for 'Club Tropicana'. Click to listen to Wham! on Spotify: http://smarturl.it/WhamSpotify?IQid=WhamCT As featured on The Final. ...
+27
-4
-
181. 匿名 2015/09/20(日) 04:58:38
>>173
156です。
気を悪くさせてごめんなさい。
私も理屈っぽいかな、とは正直思った。
多分、マイナスも多数喰らうって思ってた。
あの頃の洋楽番組って、今思う以上に貴重だったから、つい横レスしてしまったの。
反省してます。
でも『矢継ぎ早な指摘』には笑ってしまった。
あ…こんなこと書くと、また、反省してないって言われそう(~。~;)
とにかく、ごめんなさいね。
決して、ネットだから何書いてもいいなんて思ってないから。
+5
-25
-
182. 匿名 2015/09/20(日) 05:00:29
ジョディ・ワトリー
カジャグーグー
ME&MY
知ってる方いますか?+57
-3
-
183. 匿名 2015/09/20(日) 05:02:01
+28
-4
-
184. 匿名 2015/09/20(日) 05:13:41
>>94
前DJのケイシー・ケイスン、亡くなっちゃいましたね。
私もボンジョヴィやインエクサス大好き。
ボンジョヴィ=鬼奴、筋肉芸人
みたいな扱いされて、悲しい。
あと、マイケル・ハッチェンス、めちゃくちゃ好きだったから、カイリー・ミノーグと付き合った時にはショックだった!
で、ボブ・ゲルドフの元妻と付き合ったのは、もっとショックだった!
でも、何よりショックだったのは、マイケルが亡くなってしまったこと。
あんなにセクシーでかっこいい人、いない!
+21
-3
-
185. 匿名 2015/09/20(日) 05:19:23
>>181
性格悪っ!
粘着質キモいよ、オバサン!
+16
-14
-
186. 匿名 2015/09/20(日) 05:20:27
+3
-2
-
187. 匿名 2015/09/20(日) 05:27:28
Whitney Houston - Saving All My Love For You - YouTubem.youtube.comWhitney Houston's official music video for 'Saving All My Love For You'. Click to listen to Whitney Houston on Spotify: http://smarturl.it/WhitneyHSpotify?IQ...
+17
-2
-
188. 匿名 2015/09/20(日) 05:31:38
The Buggles - Video Killed The Radio Star - YouTubem.youtube.comMusic video by The Buggles performing Video Killed The Radio Star. (C) 1979 Island Records Ltd.
+16
-3
-
189. 匿名 2015/09/20(日) 05:33:52
Cornershop - Brimful of Asha - Official Music Video (Original) (Tjinder Singh) - YouTubem.youtube.comCornershop continue strongly on their very own label ample play records at cornershop.com This original Brimful of Asha was part of Spin Magazines No1 Album ...
+2
-2
-
190. 匿名 2015/09/20(日) 06:18:38
+4
-3
-
191. 匿名 2015/09/20(日) 06:20:06
R&Bが好きです。
blueやバックスよく聴いてました。今の時期に洋楽のR&B聴くと切なくなるんですよね。ナツカシ洋楽でアッシャー流れてきた時は、月日の流れを感じちゃいました。+12
-4
-
192. 匿名 2015/09/20(日) 06:26:44
+11
-3
-
193. 匿名 2015/09/20(日) 06:30:15
>>187
私もホィットニーはこの曲が一番好きです。確かデビュー曲だったよね。
不倫の歌で、あの当時は結構珍しい曲でした。+18
-3
-
194. 匿名 2015/09/20(日) 06:52:31
>>93
ピンクフロイドが出ましたか。
私もプログレ系が今でも好きで聞いてるよ。
プログレ以降で良いのはYMOと中期までのPerfumeのみ
リック・ウェイクマン
タンジャリン・ドリーム(親分が死んじゃった)
クラウス・シュルツ
ルネッサンス+6
-5
-
195. 匿名 2015/09/20(日) 06:52:45
パンクロックの教祖、ラモーンズが好き
ラモーンズが気に入ったというアンダートーンズも好き+12
-4
-
196. 匿名 2015/09/20(日) 07:01:33
マイケル フォートュナティー
結構、ヒットを飛ばしていたけど、
その当時の日本のアイドルがカバーしたりしてたと思う。ディスコへ行ったら必ずかかっていて盛り上がる曲だったけど。
なんだったっけ。
+8
-2
-
197. 匿名 2015/09/20(日) 07:03:47
アニモーションが好きだった。+4
-2
-
198. 匿名 2015/09/20(日) 07:08:20
+46
-6
-
199. 匿名 2015/09/20(日) 07:13:25
Michael Jackson‼︎+29
-2
-
200. 匿名 2015/09/20(日) 07:24:15
+19
-2
-
201. 匿名 2015/09/20(日) 07:25:38
198
ウザイんだよ。+2
-25
-
202. 匿名 2015/09/20(日) 07:33:22
ニューオーダー+32
-0
-
203. 匿名 2015/09/20(日) 07:33:28
GREENDAYのバスケットケースとマイノリティーが好き!
あと、PINKのジャスト・ア・ライクピル。
+12
-2
-
204. 匿名 2015/09/20(日) 07:43:59
デビッド・シルビアン懐かしいー+30
-1
-
205. 匿名 2015/09/20(日) 07:44:37
ジャニス・ジョプリンが好き
ジャニス・イアンも~+25
-1
-
206. 匿名 2015/09/20(日) 07:45:33
ジャネット・ジャクソンのJALのCMがカッコよかった+26
-0
-
207. 匿名 2015/09/20(日) 08:08:31
+58
-2
-
208. 匿名 2015/09/20(日) 08:10:44
今もbruno marsとか、色々と好きだけど
もう90年代は良すぎたと思うw
+19
-5
-
209. 匿名 2015/09/20(日) 08:31:31
BOYZⅡMEN
いい曲いっぱいあるよ。+22
-0
-
210. 匿名 2015/09/20(日) 08:44:10
70~80年代のロックが特に好き
イギリス勢は、クイーン、ピーター・フランプトン、デヴィッド・ボウイ、クラッシュ、ローリング・ストーンズ、ジャパン、ロッド・スチュワート、ポリス、レッド・ツェッペリン…
アイルランドのU2やブームタウン・ラッツ
アメリカだとキッス、エアロスミス、トト、チープ・トリック、ジャーニー、ヴァン・ヘイレン…
最近はピップホップとかポップ系が強くて、ロックの勢いが弱くて悲しい
そうそう、ベストヒットUSAが終了していると思われている方が多いようですが、やってますよ
BS朝日で金曜日の夜中に
先週は80年代の特集、先々週はレッド・ツェッペリンの特集と、ここ見ている方にはお涙モノの内容でしたよ~+41
-3
-
211. 匿名 2015/09/20(日) 08:44:42
>>165
インペリテリ!!
私も好きでした!クリスの早弾き最高!
ホワイトスネイクも好きでした。+14
-2
-
212. 匿名 2015/09/20(日) 08:45:20
シンディ ローパー好きです!
+50
-1
-
213. 匿名 2015/09/20(日) 08:48:37
>>201
何キレてんの??
変な人。。。+25
-2
-
214. 匿名 2015/09/20(日) 08:49:44
+8
-2
-
215. 匿名 2015/09/20(日) 09:57:24
>>196
「Give Me Up」の日本人カバーなら、BaBe(ベイブ)ですよ。
後から出てきた「WINK」みたいな感じ。+21
-1
-
216. 匿名 2015/09/20(日) 10:25:35
ツェッペリンの初来日LIVEに行った。
ここで経験者はいないだろうね。
あまり記憶にない。
父の影響で、洋楽大好き。
クラプトンは来日したら必ず行く。
EAGLES
TOTO
ボズ
あと、たくさん。
娘たちには、ロックおばさんと言われます。
ブルーノート、ハードロックカフェにもよく行きます。+22
-3
-
217. 匿名 2015/09/20(日) 10:37:40
シュープリームス、ジャクソン5、フォーキングカズンズなどなど大好きです!
ファッションや髪型、メイクも素敵だと思います。+9
-2
-
218. 匿名 2015/09/20(日) 10:41:28
TLC、Naughty By Nature、SWV
デスチャなどなど、、大好きで
今でも車の中で聴きます(*^^*)
あとはashanti、マライア、なども!
will smithの曲も大好きでよく聴いてたなー(^o^)+15
-2
-
219. 匿名 2015/09/20(日) 10:45:23
+44
-5
-
220. 匿名 2015/09/20(日) 10:47:10
>>41
高校共立ですか?!
+0
-0
-
221. 匿名 2015/09/20(日) 10:53:08
>>194
中期までのPerfumeというのに笑ったというか同意です。私はエレワやGAMEの頃が好きでした。
ということで、プログレも好きです。カンタベリー系(ナショナルヘルスやハットフィールド&ザノースなんかが好きで、ハットフィールドはどんな所か見たくて、実際行ってきました。キングクリムゾンも好きですが、初期よりも解散前のジョン・ウェットンがいた頃が好きで、よくレッドや太陽と旋律を聴いています。疲れている時はマイク・オールドフィールドの呪文が効きます。
+5
-5
-
222. 匿名 2015/09/20(日) 11:04:09
+19
-2
-
223. 匿名 2015/09/20(日) 11:14:08
いい曲たくさんあるよねー
好きなのはiPodに入れてよく聴いてる。
私の好きなのはコレ!
どれも聴いたことがあるものばかりだと思いますが。。。
プロコル・ハルム 青い影
QUEEN killer Queen
アルファヴィル Forever Young
10CC I'm not in love
ボズ・スキャッグス we are ALL ALONE
+17
-3
-
224. 匿名 2015/09/20(日) 11:17:38
>>78
55です。
一発屋みたいに言われちゃって残念な気もしていましたが、最近も、相変わらず声がいいし、劣化も少ないみたいで、ファンとしてはうれしい限りです。
途中、SAWの時代を無かったことにしようとしてましたけど、やっぱり声とルックスにピタッとくるプロデュースがあってのリック・アストリーなんだという気がしています。
最近のライブには行かなかったのですが、もし、また来日するなら、ぜひ行こうと思ってます。+6
-1
-
225. 匿名 2015/09/20(日) 11:20:14
>>219さん
私もtrue blue好きです!
ベスト盤に悉く入ってないのは何でだろう。
+9
-3
-
226. 匿名 2015/09/20(日) 11:26:08
+2
-12
-
227. 匿名 2015/09/20(日) 11:26:53
ドナ・サマー
ロレッタ・ハロウェイ
+12
-3
-
228. 匿名 2015/09/20(日) 11:27:38
ジャミロクワイも昔の洋楽に入るかな?+32
-2
-
229. 匿名 2015/09/20(日) 11:29:34
ママママイシャローナ+18
-3
-
230. 匿名 2015/09/20(日) 11:33:32
XTC好きです。+8
-2
-
231. 匿名 2015/09/20(日) 11:35:54
>>216
いないと思います!
尊敬します!!
私より年上がいたなんて!
泣きそう( ノω-、)
姐さんって呼んでいいっすか?
When the Levee Break's Lyrics - YouTubeyoutu.beLyrics in Description When the Levee Break's Lyrics Led Zeppelin Mothership If it keeps on rainin', levee's goin' to break If it keeps on rainin', levee's go...
カヴァーって思えない。
痺れます。+4
-3
-
232. 匿名 2015/09/20(日) 12:06:55
20代ですが、80'sのハードロック、メタルシーンが大好き! あの時代は個性的なバンドがいっぱいいた気がします。
初期ヴァンヘイレンのエディのブラウンサウンド中毒です。(笑)
モトリークルー、RATT、ガンズ、winger、ポイズン、ジャーニー、TOTO、ホワイトスネーク等々数えきれない程好きなバンドが80年代にはいます!+37
-2
-
233. 匿名 2015/09/20(日) 12:11:16
>>210
うわあああああああ ZEP特集見逃したあああああ
彼らやプログレなんかもそうですが1曲が長いと10分以上は当たり前、シングルのリリースがほとんどない
ライブでは1曲30分を越えたりするみたいなやり方で爆発的な人気があったのが凄い
リスナーもそれだけエネルギーとクリエイティブなものを求めていた時代だったんだよね+11
-2
-
234. 匿名 2015/09/20(日) 12:24:10
+19
-3
-
235. 匿名 2015/09/20(日) 12:26:34
+15
-3
-
236. 匿名 2015/09/20(日) 12:40:43
モトリークルー
+32
-4
-
237. 匿名 2015/09/20(日) 12:42:28
ヨーロッパ
+35
-1
-
238. 匿名 2015/09/20(日) 12:43:40
ベリンダ カーライル
+30
-3
-
239. 匿名 2015/09/20(日) 12:56:21
ちょいちょいメタルネタがまじってて、メタル好きとしては嬉しいです。
私は、METALLICAがまさにリアルタイムでした。
デビュー当時は、まさかここまでのビッグネーム&長寿になるとは、全く想像できませんでした。
1st~3rdが特に好き。
2ndから「CREEPING DEATH」がシングルカットされた時、BURRN!誌のレビューで(確かさこたはつみ氏が)シングルカットするなら「FIGHT FIRE WITH FIRE」の方が良かったのでは?的なコメントをしていて、激しく同意したのを覚えています。
+18
-2
-
240. 匿名 2015/09/20(日) 13:08:15
>>233
これを思い出した。
アナログ盤LP2枚組でたったの7曲。
特に、最終曲SPACE TRUCKIN'の19′53″って何やねん!
+18
-1
-
241. 匿名 2015/09/20(日) 13:08:50
昔の洋楽だから、70年代のモノや80年代ポップス系かかとおもったら、90年代のR&Bなんかも昔になるのか…
私はストーンズが一番好きです。
The Kinksやヤードバーズ、Pink Floydあたりも。
80年代だと、ハワードジョーンズとかティアーズフォーフィアーズとか好き
90年代は、レニークラヴィッツ。+18
-2
-
242. 匿名 2015/09/20(日) 13:21:08
縦ノリ!大好きです。+15
-3
-
243. 匿名 2015/09/20(日) 13:32:11
マービンゲイとカーティスとマディウォータスが好き+6
-1
-
244. 匿名 2015/09/20(日) 13:40:19
洋楽大好きから長く遠ざかった時期があり、また聞くようになった。そんな時に、昔好きだったり有名だった人たちが現役バリバリだとすごく嬉しい。(例)エアロスミス?!まだやってたの。いいトシでしょうに(笑) と言いつつ気持ちはテンションマックス。
こうやって人々に夢を与えるって素敵ね。+18
-0
-
245. 匿名 2015/09/20(日) 13:47:04
ラジオで流れてたのを聞いて心に残ってたこの曲
最近、ふとしたきっかけで曲の名前が分かって何回も聞いてる
Bill Withers - Lovely Day (Original Version) - YouTubewww.youtube.comThis is the original version of "Lovely Day" which i decided to upload because it was not on youtube already. Please do not complain of there not being a vid...
+5
-1
-
246. 匿名 2015/09/20(日) 13:49:25
スウィングアウトシスターズの
ブレイクアウト!
今でも時々ききます。+22
-0
-
247. 匿名 2015/09/20(日) 13:53:51
メイヤ。
ハウ クレイジーアーユー
今ちょうど聴いてます。+16
-1
-
248. 匿名 2015/09/20(日) 14:01:07
「渋谷系の聖典」Roger Nichols & The Small Circle Of Friends - Don t Take Your Time.wmv - YouTubewww.youtube.com1980年代後半を彩る[渋谷系(笑)]の教典とも言うべき[ Roger Nichols & The Small Circle Of Friends ] の1曲目。A&MレーベルのプロデューサでもあるRoger Nicholsによって1968年にリリースされたこの一枚で人生を変えられちゃった奴は、多い筈。ピチ...
+1
-1
-
249. 匿名 2015/09/20(日) 14:01:15
ポール・ウェラーはJAMのパンク音楽もスタイルカウンシルのオシャレな感じ両方好き+25
-1
-
250. 匿名 2015/09/20(日) 14:15:52
マイケルフォーチュナティ
ギブミーアップも良いけど、イントゥザナイト、ジュリアも好きだったな
ディスコに行くと、必ず流れてました
いまだに、車の中で聴いてテンション上げてるアラフィフおばちゃんです+11
-1
-
251. 匿名 2015/09/20(日) 14:42:15
Bangles(綴りあってるかな?)
スザンナホフスの声が大好きです(*^^*)
Manic MondayやEternal Flameをよく聴きます+22
-1
-
252. 匿名 2015/09/20(日) 14:46:12
20歳ですがカーペンターズ、マイケルジャクソン、アレサフランクリン、ダイアナロス、ジャネットジャクソン等が大好きです。+20
-1
-
253. 匿名 2015/09/20(日) 14:50:05
王道だけど
やっぱり
マイケルジャクソンが好き!
スムースクリミナルが1番好き+24
-3
-
254. 匿名 2015/09/20(日) 14:58:22
昔のセリーヌとマライア良すぎ(*^^*)+18
-2
-
255. 匿名 2015/09/20(日) 15:08:18
今の洋楽も好きだけど10年ぐらい前の洋楽が1番好きですね
というか、Usherが過去の人になってるなんて…
洋楽好きの人を時々みかけますがみんな1Dテイラーアリアナばっかりで正直うんざりです
BritneyやChristina Aguilera、'NSYNC知らない人も結構いるみたいでショックです…+26
-1
-
256. 匿名 2015/09/20(日) 15:12:19
当時のアイドル的存在だったけど、ティファニー聞いて洋楽にはまりだしましたね。誰か聞いてた方いないかな(^-^)+16
-1
-
257. 匿名 2015/09/20(日) 15:14:14
255
分かるかも。あと、ケイティ、アヴリル、ガガ、リアーナとか最近の売れ筋とか定番ばっか聴いてて洋楽好きとか言う人居るよね。
最近の人はバックスとかも聴かないのかな。+16
-5
-
258. 匿名 2015/09/20(日) 15:15:34
>>256
アルバム持ってました 笑
I think we're alone nowとか、懐かしい+4
-0
-
259. 匿名 2015/09/20(日) 15:18:40
トニーベネット大好きです!
最近ガガとコラボしたのも良かった。+7
-1
-
260. 匿名 2015/09/20(日) 15:20:13
今ノーダウトの昔の曲にハマってます。+17
-1
-
261. 匿名 2015/09/20(日) 15:28:15
レッチリ+22
-1
-
262. 匿名 2015/09/20(日) 15:32:45
初めはUKロック Duran Duranから入り70-90年代まで幅広く好きです。
サイモンは今頃おじいさんなのかな?
この前美容院でリチャードマークスが流れていて聴き惚れました。
ノーランズ、ダイアナロス、フィルコリンズとかAerosmith 、Heart、U2なども好きだなー。書き切れない。
小中高と洋楽好き過ぎて浮いてたのでカラオケとか皆んなで行けなかった。+18
-2
-
263. 匿名 2015/09/20(日) 15:36:58
カラー・ミー・バッドってボーイズグループいたような気がする…
あとビースティ・ボーイズ!+12
-1
-
264. 匿名 2015/09/20(日) 15:41:09
>>233
210です
ベストヒットUSAのZEP特集、30分という枠の中でしたが、とても濃厚な内容でしたよ
この夏来日されたジミー・ペイジのインタビューやMV、今回広島で献花する様子と初来日時の広島訪問のビデオまで…
現在スカパーが無料放送中ですが、25日の夜にZEPのドキュメンタリーなどがミュージックエアで放送されるようですので、ご参考まで+6
-2
-
265. 匿名 2015/09/20(日) 15:45:21
141さん、ありがとう!
機械全般苦手な私。
たすかった、
・・・と思ったのですが、
パソコン画面では、
「返信」ボタンらしきものが見当たりません・・・
どうすれば(泣)
洋楽は、
デビー・ギブソンが好きでした!
今でもたまに聞いてます。+8
-1
-
266. 匿名 2015/09/20(日) 15:46:00
ティファニー好きでした
デヴィー・ギブソン?だったっけ
も好きでした+12
-1
-
267. 匿名 2015/09/20(日) 15:47:17
>>143
いいね〜!10CC
私の雨の日音楽は、ガゼボのアイライクショパン+9
-2
-
268. 匿名 2015/09/20(日) 15:55:45
トヨタRAV4のCMで
チャカ・カーンのFACTS OF LOVEが使われてて、カッコ良かったなぁ
キムタクが出てたやつ+11
-1
-
269. 匿名 2015/09/20(日) 16:00:30
アルバム単位、アーティスト単位でハマったわけではないけど、この曲がいまだに忘れられない。+14
-3
-
270. 匿名 2015/09/20(日) 16:04:51
Blue Murder 、Badlandsとか。
今聴いても、かっこいい。+4
-1
-
271. 匿名 2015/09/20(日) 16:10:48
+19
-2
-
272. 匿名 2015/09/20(日) 16:11:31
ポイントブレイクってグループが結構好きでアルバムも買ったんですけど1stだけで終わってしまってそれで以降出してないみたいで残念(T_T)+4
-1
-
273. 匿名 2015/09/20(日) 16:11:57
カイリーミノーグ
+26
-2
-
274. 匿名 2015/09/20(日) 16:13:10
デュランデュラン
+45
-2
-
275. 匿名 2015/09/20(日) 16:15:02
90年代、ウ〜ベビアラービュウェイ、エブリデイBIG MOUNTAINのレゲエ。+5
-1
-
276. 匿名 2015/09/20(日) 16:16:26
デペッシュモードやニックアスレーが好きでした+8
-1
-
277. 匿名 2015/09/20(日) 16:17:39
ベルベットアンダーグラウンドやピンクフロイド好きです!ストーンズも好きです!というか多すぎて書ききれません笑+11
-2
-
278. 匿名 2015/09/20(日) 16:24:54
デヴィッド・ボウイのスペイス・オディティ
最近知った曲ですがお気に入りになりました。
彼は当時も現在もイケメンですよ!+11
-2
-
279. 匿名 2015/09/20(日) 16:25:20
スキッドロウ+29
-2
-
280. 匿名 2015/09/20(日) 16:35:04
ディープパープルのハイウェイスター
カルチャークラブのカマーは気まぐれ
デヴィッドボウイのスターマン
ジギースターダストは歌詞にクールな日本人とあり親日家なのかなと伺えます。イケメンだし嬉しく感じました。レディガガのフェイムはデヴィッドボウイのカバーみたいですね。
+10
-1
-
281. 匿名 2015/09/20(日) 16:36:42
ここ読んでると忘れてた名前とか思い出してyoutubeで久々に聴いてる
楽しい!+10
-1
-
282. 匿名 2015/09/20(日) 17:05:03
ジャミロクワイが昔なら
シェリル・クロウも昔になるのかな?
バラードからロックまで幅広くてシェリルの声が心地よくて車の運転中に今でもよく聞いてます+17
-0
-
283. 匿名 2015/09/20(日) 17:05:28
+8
-2
-
284. 匿名 2015/09/20(日) 17:14:52
トーマス・ドルビーって
高橋幸宏に弟子入りした人だよねぇ+5
-2
-
285. 匿名 2015/09/20(日) 17:22:41
ガンズのペイシェントの前奏の口笛を
よく真似してました。でも口笛上手く吹けないから
アクセルみたいに綺麗な音になったことない
必ず掠れてた。今も試しに吹いたけど出だしから掠れた…
+13
-1
-
286. 匿名 2015/09/20(日) 17:24:48 ID:eJ9JolZwpn
現在36ですが、20くらいの時から古い洋楽(80~90年代)が好きでした。
「35」っていう洋楽ベストアルバムを買ってずっと聴いてました。
今はさらに遡ってテンプテーションズ聴いてます…。
まさかの60年代…。+4
-0
-
287. 匿名 2015/09/20(日) 17:50:53
+14
-3
-
288. 匿名 2015/09/20(日) 17:59:01
>>270
ジョンサイクス、ジェイクEリーですね!
ジョンサイクスは今は殆んど活躍してないけど、ジェイクはレッドドラゴンカーテイルで復活して活躍してて嬉しいですよね。ジョンサイクスもマイクポートノイとビリーシーンとやってれば今頃活躍してたのに。リッチーコッツェンになってしまったのが残念です。(リッチーも好きだけど)+9
-1
-
289. 匿名 2015/09/20(日) 18:05:28
エアロスミス、BONJOVI、ガンズ・アンド・ローゼズ好きだった
セーラさんや小林克也さんや、番組ではソニーMTV、ベストヒットUSAが懐かしい
+18
-1
-
290. 匿名 2015/09/20(日) 18:06:54
ハートやハノイロックスも好き+10
-1
-
291. 匿名 2015/09/20(日) 18:11:53
デキシーズミッドナイトランナーズ
+14
-1
-
292. 匿名 2015/09/20(日) 18:14:46
+4
-2
-
293. 匿名 2015/09/20(日) 18:24:38
エイスワンダー好きでした
知ってる方いるかな?
当時おしゃれだなって思って聞いてました
「モンマルトルの森♪」"I´m not scared"
作曲はペットショップボーイズです+19
-1
-
294. 匿名 2015/09/20(日) 18:28:01
>>291
デキシーズのそのアルバム、邦題が「女の泪(なみだ)は技モンだっ!」で絶句してしまいました…
アルバム自体はめちゃくちゃ良いですよね。
+5
-0
-
295. 匿名 2015/09/20(日) 18:29:39
グランドファンクレイルロード
+9
-1
-
296. 匿名 2015/09/20(日) 18:30:19
>>293
知ってます!名曲!パッツィ・ケンジット可愛いですよね!
オアシスのリアムと結婚した時は驚きました。+15
-1
-
297. 匿名 2015/09/20(日) 18:30:30
エルトンジョン
エリッククラプトン
バックストラリートボーイズ
数曲ずつしか知らない。でも好き。+5
-2
-
298. 匿名 2015/09/20(日) 18:35:29
+5
-1
-
299. 匿名 2015/09/20(日) 18:38:05
マーヴィンゲイ
R&Bの神様
最近の洋楽も聞くけどやっぱりモータウンサウンドに戻る+22
-3
-
300. 匿名 2015/09/20(日) 18:40:38
>>291
懐かしい!!
でも、その曲しか知らない(笑)!+6
-1
-
301. 匿名 2015/09/20(日) 18:47:47
+5
-4
-
302. 匿名 2015/09/20(日) 18:56:43
姉の影響でMTV、SonyMTV、besthitUSAとか小学校の頃から見ていました。子供ながらに格好いいな~と思いながら見ていました。
昔は洋楽番組多かったと思います。深夜でも明け方でもいいから、又あんな番組放送してけきれたらな~と思います。同じような通販番組よりは楽しいと思うのですが。変なMC無しで昔のSonyMTV形式でいいんですが。+19
-1
-
303. 匿名 2015/09/20(日) 19:00:42
ボーイズ2メンのオンベンデッドミー
何回リピしたか分からない位聞いた+7
-0
-
304. 匿名 2015/09/20(日) 19:11:51
>>296
知ってる方がいて嬉しいですw
パッツィ・ケンジット可愛いですね!
オアシスも好きです+11
-1
-
305. 匿名 2015/09/20(日) 19:12:07
>>288
めちゃうれしいww
こんな話題で共感していただける方がいらっしゃったとは!
コメント、ありがとうございました。+3
-1
-
306. 匿名 2015/09/20(日) 19:18:15
レニクラにプロデュースして貰ったバネッサパラディのアルバム好きです+13
-0
-
307. 匿名 2015/09/20(日) 19:30:24
凄くベタかもしれませんが、映画ブルースブラザーズのアレサフランクリン
に超痺れました!今もたまにYouTubeで見てます。
どうしてあんなに歌が上手いのか。かっこよすぎです。
レイチャールズも印象深かった。カッコ良い…+22
-2
-
308. 匿名 2015/09/20(日) 19:48:42
アースウィンドアンドファイヤーが好きです!!+12
-2
-
309. 匿名 2015/09/20(日) 19:56:32
エイスワンダー
+15
-2
-
310. 匿名 2015/09/20(日) 19:59:09
ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック
step by step 流行りましたね♪
New Kids On The Block - Step By Step - YouTubewww.youtube.comMusic video by New Kids On The Block performing Step By Step. YouTube view counts pre-VEVO: 1,167,405 (C) 1999 SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENT
+17
-1
-
311. 匿名 2015/09/20(日) 20:03:41
Michael McDonald!! 彼の声はとても個性的で、とても暖かみのある声!! 髭がなければ、ハンサムだったのに(笑) 代表作といえば、「what a fool believes」・「I Keep Forgettin'」ですね。 「We are the World」に参加してなくて残念でした。彼と親しいKenny LogginsやJames Ingramは出ていたのに…。 でも、今は安定した活動を続けているので頑張って欲しいです!!
+7
-1
-
312. 匿名 2015/09/20(日) 20:13:10
RUN DMC+7
-1
-
313. 匿名 2015/09/20(日) 20:16:07
lovin you
あの声のめっちゃ高い女の人+13
-1
-
314. 匿名 2015/09/20(日) 20:17:07
>>46
エリック クラプトンです。+7
-0
-
315. 匿名 2015/09/20(日) 20:24:05
上、全部はチェックし切れてないので、既出だったらごめんなさい。
私にとって、80年代はこの曲の印象が強いです。Boys Town Gang - Can't take my eyes off you - YouTubewww.youtube.comボーイズ・タウン・ギャング(Boys Town Gang)が1982年にディスコ調にアレンジし、日本やイギリスなどで大ヒットした、原曲は1967年にフォー・シーズンズのフランキー・ヴァリ(Frankie Valli)がソロシングルとしてヒットさせ、ビルボード誌では1967年7月22日に最...
+6
-1
-
316. 匿名 2015/09/20(日) 20:35:05
+8
-3
-
317. 匿名 2015/09/20(日) 20:35:44
デヴィッド・ボウイのModern Love
映画『汚れた血』でのこの曲の使い方が秀逸で、今でも曲をきくとドニ・ラヴァンのダンスシーンが浮かぶ...
+9
-2
-
318. 匿名 2015/09/20(日) 20:37:48
ホール&オーツ
ダリルホールかっこよかった。+19
-1
-
319. 匿名 2015/09/20(日) 20:40:12
当時、リサ・スタンスフィールドとシンニード・オコナーの顔の違いが分からなかった。
あとスティングとボノも。+6
-1
-
320. 匿名 2015/09/20(日) 20:40:42
クリーデンククリアウォーターリバイバル
+12
-1
-
321. 匿名 2015/09/20(日) 20:44:14
ナタリー・インブルーリアNatalie Imbruglia - Torn (Official Video) - YouTubewww.youtube.comNatalie Imbruglia's official music video for 'Torn'. Click to listen to Natalie Imbruglia on Spotify: http://smarturl.it/NatalieISpotify?IQid=NatImbTorn As f...
+8
-1
-
322. 匿名 2015/09/20(日) 20:45:55
ブライアン・アダムスとか好きだったなぁ〜+11
-2
-
323. 匿名 2015/09/20(日) 20:52:01
昔の洋楽いいですよね。
ありすぎて書ききれないけど80年代なら
Bryan Ferry - Don't Stop The Dance
Bryan Ferry - Don't Stop The Dance - YouTubewww.youtube.comMusic video by Bryan Ferry performing Don't Stop The Dance.
Simply Red - Holding Back The Years
Simply Red - Holding Back The Years - YouTubewww.youtube.comSubscribe: http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=SimplyRedVideo "Holding Back the Years" is the 7th track on Simply Red's debut studio album Pi...
+9
-1
-
324. 匿名 2015/09/20(日) 20:54:38
その昔、スーパーロック’84というイベントがありました。
参加バンドは、ANVIL、BON JOVI、SCORPIONS、WHITESNAKE、THE MICHAEL SCHENKER GROUP。
バックステージで、SCORPIONSの面々が、BON JOVIに関して、「あいつらはビ間違いなくビッグになる。」と口を揃えて高く評価していた、と雑誌に載っていました。
当時私は、一種のリップサービスだろうと思ってました。
84年にBON JOVIがどのようなポジションだったのかをうまく説明するのは難しいのですが、米国メタル勢としては、VAN HALEN、QUIET RIOT、MOTLEY CLUE、RATTがある程度売れていて、BON JOVIはこれらのバンドと比較すると、明らかに格下で、単なる一新人バンドの域を出ていなかったとは言えると思います。
しかし、その後の躍進たるや!
長文失礼しました。
+15
-2
-
325. 匿名 2015/09/20(日) 20:55:06
チャカ・カーンの Feel For You
昔ブルーノート行きました!+10
-1
-
326. 匿名 2015/09/20(日) 20:57:24
ボビー ウーマックは素晴らしい+2
-1
-
327. 匿名 2015/09/20(日) 20:58:52
Bell Biv DeVoe『Poison』めっちゃ懐かしい~♪Bell Biv DeVoe - Poison - YouTubewww.youtube.comIf you like music from the 90's, then check out my Facebook page, Bring Back the 90's, for music videos, playlists, band photo's and more from the last dec...
+5
-2
-
328. 匿名 2015/09/20(日) 21:04:04
>>313
ミニー・リパートン?(故人)
色んなアーティストにカバーされてますよね!+18
-0
-
329. 匿名 2015/09/20(日) 21:05:43
シンディーローパー、大好き。この時代の洋楽の軽い音が好き。この曲は神。+25
-2
-
330. 匿名 2015/09/20(日) 21:11:02
>>39
ベストヒットUSA、ずっとやってるよ。
今年から30分番組になってしまったけど。
2、3年前から、やってるの知ってずっと見てるよ。
お住まいの放送局で探してみてね。
+8
-1
-
331. 匿名 2015/09/20(日) 21:24:08
小6の時、KISSの地獄の軍団というアルバムを聴いて衝撃を受けました。
いまだに相変わらずのパフォーマンスを続けている彼らを尊敬します。
もちろん、来日公演には今も参戦してます。
あ、行列ができる法律相談所にオジーオズボーンがでるので見なくちゃ。+12
-1
-
332. 匿名 2015/09/20(日) 21:30:05
ホワイトスネイク♡+10
-0
-
333. 匿名 2015/09/20(日) 21:39:42
詳しいわけではないけど最近はLAメタルを聴いてる
モトリークルーとかガンズとか
個人的には結構好きかも+7
-0
-
334. 匿名 2015/09/20(日) 21:40:08
あ…オジーが出ている。
ステキ‼︎
とても66歳とは思えない。
+9
-0
-
335. 匿名 2015/09/20(日) 21:44:27
レッチリ、リンプビズキットとかウィルスミスとかバックストリートボーイズにもハマったなぁ…。
+4
-0
-
336. 匿名 2015/09/20(日) 21:47:34
テキサスって言うアイルランドだったかのバンドいいなと思ってた
でもあんまり、人気でなかったみたい
歌ってた女の子カッコよかったし、スライドギターがクィーンって鳴るのも
いかしてた+5
-0
-
337. 匿名 2015/09/20(日) 21:51:02
>>31
これ見て涙が出そうです!
懐かしすぎるw
ディスコ行ってたなーw+6
-0
-
338. 匿名 2015/09/20(日) 21:57:33
全コメ見たけどみんな全然古くない!笑
高校時代から、ロカビリーやモッズに影響を受けた私はビートルズが出る前の'50〜'70の音楽が大好きです。
有名どころで言うとエルビス・プレスリーとか。共感できる人いないだろうけどロネッツやコニーフランシスなんか最高!
モッズ映画「さらば青春の光」に出てくる名曲達はぜひ今の子達にも聞いて欲しいな。+9
-0
-
339. 匿名 2015/09/20(日) 21:59:12
+14
-0
-
340. 匿名 2015/09/20(日) 22:00:18
エルトンジョン
最後の来日かも知れないから今年行くつもり+8
-1
-
341. 匿名 2015/09/20(日) 22:00:38
+1
-0
-
342. 匿名 2015/09/20(日) 22:05:28 ID:bnLkpRc3F5
イーグルスのホテルカリフォルニアが大好きです!+10
-1
-
343. 匿名 2015/09/20(日) 22:06:53
+10
-0
-
344. 匿名 2015/09/20(日) 22:07:39
シンディローパー
Girls Just Want To Have Fun
(ハイスクールはダンステリア)
Cyndi Lauper - Girls Just Want To Have Fun (Official Video) - YouTubewww.youtube.comCyndi Lauper's official music video for 'Girls Just Want To Have Fun'. Click to listen to Cyndi Lauper on Spotify: http://smarturl.it/CyndiLauperSpotify?IQid...
+19
-1
-
345. 匿名 2015/09/20(日) 22:12:02
>>338
『さらば青春の光』のスティングは、最高だった!
あと、10年ほど前のフーの初来日、あれも泣けた!日本でフーが見れるとは思わなかったからね。+5
-2
-
346. 匿名 2015/09/20(日) 22:13:21
シンディローパー。
今何してるのかな。
それにおいくつなんだろうか。
気になる。+6
-1
-
347. 匿名 2015/09/20(日) 22:14:00
>>307
私も大好き!
+2
-1
-
348. 匿名 2015/09/20(日) 22:16:48
RUN-DMC - It's Tricky - YouTubeyoutu.beCheck out more Classic Hip Hop here: http://smarturl.it/ClassicHipHop Click to follow RUN-DMC on Spotify: http://smarturl.it/RUNSpotify Click to buy ‘It’s Tr...
+3
-0
-
349. 匿名 2015/09/20(日) 22:19:52
NELSONだっけ
ロン毛の双子
何か好きだった+6
-0
-
350. 匿名 2015/09/20(日) 22:21:43
クラブでよくかかっていたなぁ。(遠い目)
ここの人たちと話合いそう!
+2
-0
-
351. 匿名 2015/09/20(日) 22:22:08
340
日本では人気ないよね。
これ聞いた時は天才と思った。Elton John - Goodbye Yellow Brick Road Lyrics - YouTubewww.youtube.comLOVE this song! yaaaay! over 100,000 views :) At least one of my videos made it this far.
+4
-1
-
352. 匿名 2015/09/20(日) 22:23:01
愛がすべて スタイリスティックス - YouTubeyoutu.beキムタクのGATSUBYのcm の 原曲です。洋楽の曲名は、「Can't give you anything, but my love」です。(間違ってたらすいません^^)
有名過ぎて逆に書かれてない
誰もが知る曲+8
-1
-
353. 匿名 2015/09/20(日) 22:24:42
>>345
いた!www
スティングもフーも感動ものだよね!
また映画見たくなってきた…+3
-1
-
354. 匿名 2015/09/20(日) 22:25:36
MEJA(メイヤ)
do the angels have a home?
何回何年聴いてもあきないです。
最近のアルバムが日本で販売されないのが残念です。
+3
-2
-
355. 匿名 2015/09/20(日) 22:25:38
29みたいな人が
まじで、友達居ないだろうな・・と思っちゃう件+0
-0
-
356. 匿名 2015/09/20(日) 22:27:02
Nelson - (Can't Live Without Your) Love And Affection - YouTubeyoutu.beMusic video by Nelson performing (Can't Live Without Your) Love And Affection. (C) 1990 Geffen Records
NELSONはリッキーネルソンの双子の息子だね
全米一位だけど失速した
+7
-1
-
357. 匿名 2015/09/20(日) 22:28:34
シンディーローパー、震災直後なのに日本に来てくれたよね。+21
-1
-
358. 匿名 2015/09/20(日) 22:29:06
the dells 好きな方はいないのか…+1
-1
-
359. 匿名 2015/09/20(日) 22:29:21
>349
最近もアルバム出しています nelson。
ちょっと太ったけど兄弟のハーモニーとポップさは変わりません。
LOVE & AFFECTION とか AFTER THE RAINとか今でも聴きます。+4
-1
-
360. 匿名 2015/09/20(日) 22:30:40
デルフォニックスはどうだろう+1
-1
-
361. 匿名 2015/09/20(日) 22:35:37
なんか、今からディスコに行きたくなっちゃった。どうしてくれる。+6
-3
-
362. 匿名 2015/09/20(日) 22:39:50
Bobby Brown - Every Little Step - YouTubeyoutu.beMusic video by Bobby Brown performing Every Little Step. (C) 1988 Geffen Records
ホイットニーの元旦那の若かりし頃+8
-1
-
363. 匿名 2015/09/20(日) 22:45:29
You’ve wanted the BEST,
You’ve got theBEST !
The Hottest Band of the world...KISS!
+9
-0
-
364. 匿名 2015/09/20(日) 22:46:58
デフレパードが好きなんですが
私の影響で高校生の娘が歌ってくれます
幸せです+9
-0
-
365. 匿名 2015/09/20(日) 22:47:52
>>361
仕方ないから、家でボッチDiscoやる
私の場合は…ですが。笑
+4
-0
-
366. 匿名 2015/09/20(日) 22:53:39
アラベスク+5
-0
-
367. 匿名 2015/09/20(日) 22:57:53
みなさん懐かし〜。
私はフィルコリンズとフィリップベイリーのデュエットのeasy loversが大好きです。
中1の頃、ラジオから流れて来た時、電流が走りました。+8
-1
-
368. 匿名 2015/09/20(日) 22:58:52
+7
-0
-
369. 匿名 2015/09/20(日) 23:00:11
くっそこんな良トピ立ってたのか!完全に乗り遅れたけど最近一番聴いてるのはLevel42かな、あとはブロウモンキーズとかのブルーアイドソウル系が好き。+9
-0
-
370. 匿名 2015/09/20(日) 23:05:08
これ聴くとなんか癒やされる。ヒップホップ、R&Bネタとしても有名だよねPatrice Rushen - Remind Me - YouTubeyoutu.behttp://www.patricerushen.com From the 1982 Straight From The Heart Rushen was born in Los Angeles, California on September 30, 1954, the eldest of two daught...
+6
-0
-
371. 匿名 2015/09/20(日) 23:05:35
洋楽っていってもいろいろあるよね。
ロック、R&B、ヒップホップ、テクノ、ハウス、、。国もアメリカ、イギリス、北欧、、。
私はとくに80年代末~90年代のUKロックが大好きです。
マイブラ、ストーンローゼズ、ブラー、オアシス、その他たくさんのバンドが日本でもわりと有名になりました。でも今みたいに情報を得るのが難しく、金曜だか土曜の深夜のテレビのbeatU.K.という番組を毎週見てました。
知ってる人いるかな?(笑)
レディオヘッドは今でもすごく好きです。+10
-1
-
372. 匿名 2015/09/20(日) 23:12:19
+5
-1
-
373. 匿名 2015/09/20(日) 23:13:04
The Smith 好きな人いる?+4
-0
-
374. 匿名 2015/09/20(日) 23:14:41
+7
-1
-
375. 匿名 2015/09/20(日) 23:14:54
>>311
ドゥービーブラザースいいよね~+6
-0
-
376. 匿名 2015/09/20(日) 23:16:25
+8
-0
-
377. 匿名 2015/09/20(日) 23:18:22
+6
-0
-
378. 匿名 2015/09/20(日) 23:20:18
+7
-0
-
379. 匿名 2015/09/20(日) 23:20:50
スクリッティポリッティのperfect way、キム・ワイルドのYou came、ピーター・セテラ?とエイミー・グラントのNext time I fall などなど大好きです♪+3
-0
-
380. 匿名 2015/09/20(日) 23:22:03
+6
-1
-
381. 匿名 2015/09/20(日) 23:22:07
29
トイック950あるよ
リスニングは洋楽のおかげ+0
-0
-
382. 匿名 2015/09/20(日) 23:23:56
+4
-0
-
383. 匿名 2015/09/20(日) 23:26:22
+5
-0
-
384. 匿名 2015/09/20(日) 23:28:05
+2
-0
-
385. 匿名 2015/09/20(日) 23:29:49
+3
-0
-
386. 匿名 2015/09/20(日) 23:31:32
+4
-0
-
387. 匿名 2015/09/20(日) 23:33:26
+3
-0
-
388. 匿名 2015/09/20(日) 23:38:01
もう、こうなったらサタデーナイトフィーバーのサントラかけて、ジョン トラボルタ並みに踊ってやるぅ。+5
-1
-
389. 匿名 2015/09/20(日) 23:38:53
T-REXでしょ。
+3
-0
-
390. 匿名 2015/09/20(日) 23:50:20
10ccの I'm Not In Love
I'm Not In Love [日本語訳付き] 10cc - YouTubewww.youtube.com1975年発売のアルバム・サウンドトラックよりチョイス。エリック・スチュワートとグレアム・グールドマン共作の切なくも情けない男の失恋ソングです。月並みな音作りを嫌がった彼らは声を重ね録りし624音声からなる不思議サウンドを創作したのでした。制作当初「ラブ...
+4
-0
-
391. 匿名 2015/09/20(日) 23:56:18
多分まだ出てないと思うけどこの人達の曲を聴けば生涯の名曲が一曲はあるという人たち
The band
steely dan
fleetwood mac
fleetwood macなんて「噂」が31週連続全米1位という狂った記録の持ち主なのに日本でほとんど聞かないからさびしい。
+4
-0
-
392. 匿名 2015/09/20(日) 23:58:43
+2
-2
-
393. 匿名 2015/09/21(月) 00:05:09
メタリカやメガデス、ガンズ、ボン・ジョヴィが青春でした。+4
-0
-
394. 匿名 2015/09/21(月) 00:10:12
フリートウッド・マックで思い出したけどスターシップ
ビルボードで1位になった
シスコはロックシティ
セーラ
愛は止まらない
の3曲がやっぱりいい。
Youtubeの動画で外人さんが「The Super Fleeetwood Mac」ってツッコミを入れてて面白かった。まさにそんな感じ(笑)
+1
-0
-
395. 匿名 2015/09/21(月) 00:29:48
>>390
この曲大好き!
映画ヴァージンスーサイズのサントラに入ってました。70年代が舞台の映画で当時の音楽がたくさん使われてて、気合いの入った60年代と比べて、ゆるーい感じの曲が多くて映画にすごく合ってた!+3
-0
-
396. 匿名 2015/09/21(月) 00:30:51
>>345
ザ.フー大好き‼︎‼︎ババオライリィ聴くと泣けるww
ピートが逮捕されたのはショックだったわー+1
-0
-
397. 匿名 2015/09/21(月) 00:36:15
マイブラ大好き‼︎ジザメリも好き。マイブラ、大阪公演に行って、生で観てマジ泣きした(笑)+4
-0
-
398. 匿名 2015/09/21(月) 00:41:35
>>362
小学生の頃、大好きだった~!
かっこよかったのは、この時だけだね。
こんなにかっこいい人がいるのか!って衝撃だったけど、
しばらく見ない間にむっちりしてしまい、さらに衝撃だったよ。
+1
-0
-
399. 匿名 2015/09/21(月) 00:52:07
>>371
ビートUK懐かしいですね。UKの音楽は音が洗練されてる感じが好きです+5
-0
-
400. 匿名 2015/09/21(月) 01:18:27
>>397
私もです!!
ジザメリ見に行きたいなぁ+3
-0
-
401. 匿名 2015/09/21(月) 01:19:43
Velvet underground好きじゃあ+2
-0
-
402. 匿名 2015/09/21(月) 02:13:47
>>391
当時の日本の洋楽は、クイーン・キッス・エアロスミスが3大バンドとして人気だったし、B.C.R.みたいなアイドルバンドも大全盛だったから、Macみたいなバンドは入る余地なかったと思う。
アメリカのAMラジオが好んでかけそうな曲だし、実際そうだったからあれだけヒットしたんだよ。けど、そういうのは日本じゃ受けない。
カントリーがその典型。
その3大バンドやアイドル以外だと、ZEPやティープパープルが人気だったし、ポップス系はそろそろディスコミュージック襲来って感じだったね。
ザバンドもスティーリーダンも同じような立ち位置にいた。
アメリカっぽいバンドなら、イーグルスのホテルカリフォルニアみたいに、陰がある方が人気になるよ。
そういや、ボブ・ウエルチも亡くなってしまったよね。
+4
-1
-
403. 匿名 2015/09/21(月) 03:08:56
THE STYLE COUNCIL
高校の時に聞いてからハマりました!+3
-0
-
404. 匿名 2015/09/21(月) 03:26:11
>>403
ポール・ウェラー!
『My Everchanging Mood』のピアノだけのver.、しっとりしてていいよ!
+3
-0
-
405. 匿名 2015/09/21(月) 05:36:01
ポール・ウェラーのファンなら知ってると思うけど、彼が大ファンだったスモール・フェイセスも聴いてやって下さい
スティーブ・マリオットが大好きですSmall Faces - All Or Nothing - Undistorted Version! - YouTubewww.youtube.comSlightly edited version of the Classic "European Street Corner" video to fit with the single audio take. The original stretched clip has been doctored to giv...
+3
-0
-
406. 匿名 2015/09/21(月) 06:10:52
U2!! サイコー(^_^)
MVもcoolで好きです
U2 - Pride (In The Name Of Love) - YouTubewww.youtube.comMusic video by U2 performing Pride (In The Name Of Love). (C) 1984 Universal-Island Records Ltd.
+4
-0
-
407. 匿名 2015/09/21(月) 06:11:25
>>368
ジム・モリスンはフランシス・F・コッポラと大学の同級生なんだってね。
『地獄の黙示録』でドアーズのジエンドが使われてたけど、あのシーンはベトナム戦争の虚しさがよく表れていたとおもう。+1
-0
-
408. 匿名 2015/09/21(月) 08:44:11
>>391
>>402
Fleetwood Macは、何と言うか、ティーンエイジャーにはピンと来ないかもしれないですよね。ある程度年を重ねてからでないと、良さがわかりにくい。誤解を恐れずに言えば、「渋い」音楽かなー?と思います。
そんな私は、ティーンエイジャーの頃、これが好きでした。
Macに比べたら、お子様にもわかりやすいでしょ?+4
-0
-
409. 匿名 2015/09/21(月) 10:44:47
>>408
エイジア!懐かしい。
LA五輪の公式ソング歌ってたよね?
『Moment of Truth』 だったかな?
因みに私は『Leave it』が好きでした。
+2
-0
-
410. 匿名 2015/09/21(月) 10:47:08
連投ゴメン。
408さん、409ですが402です。
って、ナニコレ(∩´∀`∩)ってくらいマヌケでした!
+1
-0
-
411. 匿名 2015/09/21(月) 11:10:17
Breadのイフは今の季節にぴったりです。
イフ / IF [日本語訳付き] ブレッド / Bread - YouTubewww.youtube.com1971年ブレッドのヒット曲、デヴィッド・ゲイツ作詞、作曲の作品です。出だしの音をモーグ・シンセとテレキャスターをつないで出しているのが当時としては斬新でした。そのバックに流れるアコスティックギターのアルペジオが郷愁を誘い、恋する男の切ない思いを華麗...
+0
-0
-
412. 匿名 2015/09/21(月) 12:11:23
TLCのCrazySexyCool
毎日聴いてた
可愛くてカッコ良かったな+6
-1
-
413. 匿名 2015/09/22(火) 00:59:54
フレディのヒゲにミニスカートがよく似合ってて、目が離せなかった。
I Want To Break Free
+2
-0
-
414. 匿名 2015/09/22(火) 16:41:55
+0
-0
-
415. 匿名 2015/09/24(木) 16:12:03
60~80年代の洋楽が好き。
好きなアーティストはその日の気分によって変わるけど、今の気分なら、イギリス勢はキング・クリムゾン、イエス、アメリカ勢はサイモン&ガーファンクル。+0
-0
-
416. 匿名 2015/09/24(木) 16:23:13
>>413
415です。私、そのPV知っていますよ!(リアルタイムの世代ではないですが…)
メンバー全員が女装していて、インパクトが大きいですよね♪+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する