-
1. 匿名 2023/10/14(土) 19:46:48
子供がもうすぐ小学校に上がるのでゆくゆくは扶養を抜けて働かないといけないなぁと思っています。
しかし家事はほぼ私なのですが、このままの負担だと正直やって行ける気がしません。
働く時間が伸びた方、パートナーの方は家事の負担増やしてくれましたか?+111
-6
-
2. 匿名 2023/10/14(土) 19:47:17
>>1
手抜きに決まっておろう+190
-4
-
3. 匿名 2023/10/14(土) 19:47:33
子供に覚えさせてやらせてるよ+23
-19
-
4. 匿名 2023/10/14(土) 19:48:05
私が仕事増やしたからって、旦那の仕事が減るわけでもなく‥‥
家事負担は変わらぬよ+255
-1
-
5. 匿名 2023/10/14(土) 19:48:11
私の周りは親に頼ってる人しかフルタイムしてないよ+181
-12
-
6. 匿名 2023/10/14(土) 19:48:52
朝起きてお弁当作りながら洗濯機を回してます、寝る前に次の日の晩ご飯の下準備します。
足らない時は仕事の帰りにお惣菜を買います。+48
-2
-
7. 匿名 2023/10/14(土) 19:49:01
妻子持ちの人だけどたまに部屋に来て家事してもらってる。子供も懐いてるからまずは一安心。
シンママは綺麗事だけじゃやってけないからね。
マイナスだろうけど。+4
-23
-
8. 匿名 2023/10/14(土) 19:49:19
出典:up.gc-img.net+1
-1
-
9. 匿名 2023/10/14(土) 19:49:51
>>1
週4日半日だけのパートからフルタイム正社員になったけど、家事分担は元々旦那自ら希望して半々でやってくれてたから負担増はなし+63
-3
-
10. 匿名 2023/10/14(土) 19:50:03
ダンナも子供も早めにしつけとかないと自分で自分の首を絞める事になるよ
経験談+103
-3
-
11. 匿名 2023/10/14(土) 19:50:31
>>3
夫だけでなく、子供にも協力してもらう。+43
-1
-
12. 匿名 2023/10/14(土) 19:50:35
>>1
勿論やっていけないから、やってくれる
しかも多めに割り振ってる笑+3
-3
-
13. 匿名 2023/10/14(土) 19:50:40
>>5
頼る人がいないとやっぱり大変だよね+116
-3
-
14. 匿名 2023/10/14(土) 19:51:26
>>13
無理だよ
迎えはパートの義母や実母がしてるとかね+64
-3
-
15. 匿名 2023/10/14(土) 19:51:57
増やしてくれたというか、見るに見かねてというか、諦めたというか…
だって夫の方がキレイ好きだから…+2
-1
-
16. 匿名 2023/10/14(土) 19:52:00
>>1
増えないね
相変わらず私がほぼやってる
でも子供に手が余りかからなくなったし、手抜きすることが格段に増えたから今の方がラク+16
-7
-
17. 匿名 2023/10/14(土) 19:53:06
子供にやらせる+3
-2
-
18. 匿名 2023/10/14(土) 19:53:07
>>1
今からしっかり慣らしとくんだ。+3
-1
-
19. 匿名 2023/10/14(土) 19:53:22
私が知る限り最初からやらない旦那は妻の労働時間関係なくやらないよ。
逆に妻が専業だろうがやる人はやるしね。
今小さい子いて働いてる時点でやらないのなら望みは薄いから自分が楽になる方法を考えた方がいいよ。
うちは旦那も家事育児するけど時間的に休みの日だけしかできないからロボット掃除機、食洗機、ドラム洗濯機、電気圧力鍋活用してるよ。
旦那の協力、これらをそろえる財力どちらもない家庭は妻の負担ばかり増えるし夫婦仲悪いよ。
+138
-1
-
20. 匿名 2023/10/14(土) 19:53:30
子供の協力って大事+6
-2
-
21. 匿名 2023/10/14(土) 19:53:33
>>1
私が専業主婦〜扶養内パートの頃は夫は何もしない。扶養抜けて週30時間働く今、ゴミ捨てだけは夫の仕事になりました。現状ただ自分をすり減らしてるだけですが、子どもが自立したら離婚したいので頑張ります。+64
-1
-
22. 匿名 2023/10/14(土) 19:53:52
>>1
パートナーは相変わらず仕事が忙しいので彼の家事の負担は増えてないよ
私は手抜きした(それでも何も言われないからいい)+8
-1
-
23. 匿名 2023/10/14(土) 19:55:02
>>16
時短とかパート程度の方が案外全部家事も完璧にやらなきゃいけない気がして大変だった
フルタイムで働いて家事も全部やるなんて無理に決まってるだろう、って今の方が確かに楽だな。自分の気持ちの問題なのか+19
-3
-
24. 匿名 2023/10/14(土) 19:55:31
旦那が期待できないならまだ扶養から抜けるのは早いかな。
小学校でもよく風邪とかうつされるし、バリバリ働けないのよね。
元々社員とかなら戻らざるを得ないけど、お母さんキツイと思う。+41
-2
-
25. 匿名 2023/10/14(土) 19:56:06
旦那単身赴任で旦那からは扶養外で働くことを求められているけど、3人目がまだ0歳。
すぐには難しい気がして悩んでる。+25
-1
-
26. 匿名 2023/10/14(土) 19:56:29
夫の方が仕事忙しいから変わってない
でも私が具合悪い時は洗い物とか、自分で出来ることはやってくれるよ+1
-1
-
27. 匿名 2023/10/14(土) 19:57:30
>>25
私なら悩む余地すらないな。
旦那は鬼なのかな。+74
-1
-
28. 匿名 2023/10/14(土) 19:57:32
>>1
私も9時から13時週4から9時から16時週5に来年度から増やす予定
うちは完全同居なんだけど大人4人子供2人の食事作り、食後の後片付け私がやってる
洗濯は別で自分たち世帯のは私がやって、他にも塾の送迎、学校の行事(PTA関係)もほぼ全て私
たまに手伝ってくれるけど、夜の選択でハンガー系のもの干すだけ、食洗機に食器いれる、お米研ぐくらい
ちなみに猫いるんだけど、そのトイレ掃除くらい義父母のどちらかに頼めない?と旦那に相談したら「子供に塾家酔わせてるのは俺らが決めたこと。その分他のことも負担になるなら夜まとめてやればいい。」とか偉そうにいうクセにあくまで自分は「俺も手伝うから」…"手伝う"ってなんやねん!!
しかも猫のトイレ掃除くらいなら完全同居してる義父母にお願いしても良くない!?
とこの前話して、今後の家事については旦那に期待は出来なさそうです
愚痴吐きになってしまった…すいません+56
-5
-
29. 匿名 2023/10/14(土) 19:57:56
>>9
私も!
パートだった時は、旦那が休みの日は希望してほとんど私がやることにしてたけど、平日は半々で分担してました。正社員に復帰後は、休日も関係なく夫婦で分担。子供も大きくなるに連れて自ら手伝ってくれることも増えたし、だいぶ楽にもなってきた!
+10
-1
-
30. 匿名 2023/10/14(土) 19:58:40
>>1
パートのときはゴミまとめて捨てるのが旦那の担当だったんだけど私がフルタイムに近くなってからは皿洗いもしてるよ〜
ちょうどいい分担比率かなと思ってる!!
育児はお風呂を旦那が担当してる
あと味の素の冷凍餃子最高!!!!+5
-1
-
31. 匿名 2023/10/14(土) 19:59:14
>>5
手伝ってもらえるの羨ましいなー
私は頼らないけどフルタイムしてるよ+47
-2
-
32. 匿名 2023/10/14(土) 19:59:22
>>3
確かに
子供で負担になってるんだから
ガキにやらせるのが効率いいね
自覚、思いしらせ学ばさせるためにも+4
-14
-
33. 匿名 2023/10/14(土) 19:59:28
>>5
分かる
親がいなかったらパートでもかなり大変+63
-5
-
34. 匿名 2023/10/14(土) 19:59:34
土日は結構やってくれる
洗濯とか食後の片付けとか
平日は出来ないからずっとバタバタだけどね+2
-2
-
35. 匿名 2023/10/14(土) 19:59:49
>>1
私も子供が大きくなったら今より沢山働きたいし旦那からももう少し働いて欲しいと言われたからそれなら協力してくれないと無理だよと伝えた。
だけど現状何もしない旦那の姿(休みの日は昼過ぎまで寝て、その後は1日テレビの前で寝転がり子供とのコミュニケーション取るのも家事も全て私)を見ていたら働く時間増やしたからって急にこの人が変わるとは思えないので自分が辛くなるだけなら今のままでいいと思ってしまう。。+32
-2
-
36. 匿名 2023/10/14(土) 19:59:58
全くやってない人がやるようになるわけがなく。
結局増えたお金を使ってなんとかしたから意味なくて戻したよ。
家がみるみる汚く荒んでいくのキツかった。
旦那は応援してくれるし明日やれば良いよと言う王様の優しさなんだよね。自分の負担は増えてない。
+31
-1
-
37. 匿名 2023/10/14(土) 20:00:31
>>1
共働きで家事は妻とか結婚のメリットなさそう…
+26
-3
-
38. 匿名 2023/10/14(土) 20:00:46
>>1
なんだかんだ義務教育の間は大変だよ。+6
-1
-
39. 匿名 2023/10/14(土) 20:01:47
旦那の相手、ご飯、洗濯など全部放棄した
子供と自分のことだけやってる+10
-1
-
40. 匿名 2023/10/14(土) 20:01:56
変わらずですね、、+0
-1
-
41. 匿名 2023/10/14(土) 20:02:35
惣菜が増えたのと、洗濯物とかは子どもたちが取り込んでくれるようになりましたね
それだけでも有り難い
+2
-1
-
42. 匿名 2023/10/14(土) 20:02:41
うちの旦那かなり希少なパターンかもだけど
洗濯機ひとつボタン押せない野郎から、いまでは洗濯、皿洗いまでこなせるようになった。
旦那の方が朝出るの早いんだけど、洗濯物夜に回してくれて朝干しておいてくれる。それだけでも全然違うし助かる+3
-3
-
43. 匿名 2023/10/14(土) 20:02:41
>>21
ゴミ捨ても曜日によって違うじゃない?
分別とかもやってくれるの?ただゴミ捨て場に持って行くだけ?+11
-0
-
44. 匿名 2023/10/14(土) 20:02:50
>>27
鬼だよね。想像力と思いやりに欠ける。
下が0歳で3人の子どもの面倒を一人でみて働けるか、旦那さんに1週間くらい丸投げしてみたい。初日に保育園に送る時点でギブアップしそう。+50
-1
-
45. 匿名 2023/10/14(土) 20:02:56
>>32
自分たちが産みたくて産んでその言い草はちょっと+12
-1
-
46. 匿名 2023/10/14(土) 20:03:41
親が近くにいるのに全く力になってもらえず
働けない。子供の面倒見るの嫌がられる😭+6
-2
-
47. 匿名 2023/10/14(土) 20:06:56
>>14
子供が具合悪かったら預かってくれるとかもね。+12
-2
-
48. 匿名 2023/10/14(土) 20:07:35
>>28
ご飯の用意もしてくれないのに完全同居で仕事もしてるって意味わからんね
うちも同居だけど、義父母が家事全部してくれるから仕事できる
でないと正社員でフル働くとか無理だし、子どもの塾代とか当たり前すぎて
旦那にきつく言った方がいいよ+49
-1
-
49. 匿名 2023/10/14(土) 20:07:45
>>7
その男は自分の家でもちゃんと家事やってるの?+2
-0
-
50. 匿名 2023/10/14(土) 20:08:30
>>46
そんな人多いんじゃない?保育園行ってて具合悪くなっちゃった時ぐらいは迎えに行って預かるって人はいるけど。日常的に預かるのは私も嫌だわ。+6
-1
-
51. 匿名 2023/10/14(土) 20:08:31
>>5
大変だけどやってるよ
旦那は家事しない
でも私も家事は手抜き
メリットがないわけじゃないから、収入というメリットがあるから頑張れた
子どもが中高生になったら自分も年で無理がきかなくなるから、そこから新しい職場でフルで始めるのも大変は大変よ
むしろ今こそ辞めたいとすら思ってる+24
-2
-
52. 匿名 2023/10/14(土) 20:09:56
家事と両立できる範囲で働くしか無いのでは?
そういうことでもないのか…+0
-2
-
53. 匿名 2023/10/14(土) 20:10:00
>>48
同居したのをいいことにいいように使われてるだけじゃ…って感じ。
同居だと子供が具合悪くなったときとか見ててくれるんですか?
+24
-1
-
54. 匿名 2023/10/14(土) 20:10:38
>>46
親を頼る前提なのが間違いだよ。
頼ってる人も多いだろうけど、当たり前じゃないからね。
私も旦那の実家と近居で私の両親も車で30分の距離に住んでるけどほぼ頼ってないよ。
親には親の生活があるからね。
+24
-1
-
55. 匿名 2023/10/14(土) 20:12:03
ここで聞いて割合知っても、主のご主人がやるかやらないかだと思うけど。
ちなみにウチは大してやってくれなかったけど、コロナで旦那が在宅になって私が更年期でグッタリしだしてからは流石にやってくれるようになった。
でも、もう子ども中学生…
小学生が一番大変だと思う。
+2
-1
-
56. 匿名 2023/10/14(土) 20:13:18
>>22
手抜きにも限界あるよね?
毎日惣菜って訳にもいかないし
洗濯しないわけにもいかない
掃除だってやっても5分でこれ以上手抜きする必要ないし
どこをどう手抜き出来るの?
子供の弁当は尚更手抜き出来ない+4
-2
-
57. 匿名 2023/10/14(土) 20:13:27
>>21
偉いね。成人する前に我慢出来なくて離婚する人いるのに。子供産んだらさ、子供が成人するまでは頑張らないとだよね本来。+20
-3
-
58. 匿名 2023/10/14(土) 20:13:31
元々分担してたけど、私も長く働くようになったからもう少し家事やってとは言いづらい雰囲気。だから自分の家事が手抜きになってしまう一方。毎日アイロンかけできないとかね。+0
-0
-
59. 匿名 2023/10/14(土) 20:13:37
>>1
私自身は親が共働きだったから、家事はきょうだいで当番制だったよ。
洗濯物を取り込んで畳んだり、お皿洗いや、布団を敷くとか、お風呂を洗ってお湯を張るとかしてたよ。
私自身は子供にそこまではさせていないけど、洗濯物畳みとトイレ掃除を子供に任せている。
自分もそうだけど夫に任せるより子供を頼りにする方が頼もしいし、結局は子供のためにもなる気がする。
生きる上で家事は必要不可欠+3
-4
-
60. 匿名 2023/10/14(土) 20:13:38
>>49
まあ利用価値なくなったら捨てて、子供と遠くへ引っ越すから心配無用だよ。+2
-5
-
61. 匿名 2023/10/14(土) 20:13:42
>>5
転勤族、親は遠方。何とかフルタイム勤務やってる。朝は4時起き、6時出勤。残業して帰りは7時。夫が先に帰るから夕食作りは任せてる。子どももご飯炊いてくれてる。家族で協力しあってるよ。+21
-2
-
62. 匿名 2023/10/14(土) 20:14:17
>>39
じゃあ旦那さんは自分のことは自分でスタイルにしたんですか?
自分で作れる人ならいいけど、そうじゃなければ食費とかめっちゃかかりそう…+0
-4
-
63. 匿名 2023/10/14(土) 20:16:32
>>46
定時で上がれて責任もない派遣なんかだったら頼れなくても楽勝だよ
体弱いとか子供の発達に問題ありとかなんか事情あったら無理だけど+2
-1
-
64. 匿名 2023/10/14(土) 20:17:31
そもそも平日は夫の帰り遅いから家事分担とか無理なんだよね
ハナから期待してません!+3
-1
-
65. 匿名 2023/10/14(土) 20:17:38
私が正社員になったらやっとやるようになったけど
それでも結局私がほとんどやってるよ
洗濯物を取り入れるのは子供にやらせてるけど、それ以外はやらない
やれやれ言うのもストレスだし、結局こっちがやった方が早い
何が1番大変かってご飯作りよねー
それ以外は大したことない+4
-2
-
66. 匿名 2023/10/14(土) 20:17:42
>>28
手伝うって言ったんだし、ガンガン旦那に手伝ってもらったら。
PTAの会合とかさ、夜にあるとき、ご飯作って片付けるか、会合でるかどっちにする?って片方やらせちゃえ。
文句言われたら、あなたがご両親には頼らないで自分が手伝うっていったじゃない。好きな方選んでいいから手伝って。
ってもうゴリゴリやっちゃえ。+42
-1
-
67. 匿名 2023/10/14(土) 20:18:12
>>1
いいえ。旦那は何もしません。自分のできる範囲で家事をするようにしたので手抜きしてます。お惣菜やクックドゥ、レトルトも使うようになったし、洗濯は洗濯乾燥機におまかせだし畳んで各自の部屋に放り込んで自分で片付けてもらうようにしたし、風呂はシャワーのみで湯に浸かりたい人が洗ってお湯をはるシステムにしました。よっぽどうるさい旦那じゃなければなんとかなるよ+3
-1
-
68. 匿名 2023/10/14(土) 20:19:09
>>28
それ離婚してフルで働いた方がまだ楽+17
-0
-
69. 匿名 2023/10/14(土) 20:19:11
>>1
変わらずで家の中回らないので扶養内パートに戻した+5
-1
-
70. 匿名 2023/10/14(土) 20:20:45
>>48
>>53
一応義母も仕事はしてるけど9時から12時
まあ朝はそれぞれ冷蔵庫なあるものやパンで食事終わらせて、夏休みとか長期の子供のお昼ご飯はお世話になってます
子供が体調崩した時は熱がある場合やちょっと目を離すのが心配なときは勿論私が休みますね
元気はあるけど念のため学校休ませようか…という時は家にいる義父にお願いしてます+1
-2
-
71. 匿名 2023/10/14(土) 20:22:21
>>32
子供は悪いかもしれないけど
合ってるよ
今の子は甘え過ぎだよ+1
-1
-
72. 匿名 2023/10/14(土) 20:25:17
扶養外れてパートで働いている。子供が幼いうちから小学校に入ったら仕事に行くと夫婦で決めていたので、夫も家事がある程度できるように準備はしていた。子供にも自分でできることを増やすように、あと手抜きできるところは手抜きです。
完璧を目指さない。家族というチームだと思ってやってる感覚。
+3
-2
-
73. 匿名 2023/10/14(土) 20:25:36
>>1
きっと主さんの家事のハードルが高いんだろうな。我が家はずっとフルの共働きで子供二人だから、育児が大変で家事はそもそもほんとに最低限しかしない。だから子供が小学生までいけたら楽勝だわ。+0
-3
-
74. 匿名 2023/10/14(土) 20:25:46
家事負担変わらないので、家事代行をお願いしています。おかずも宅配です。+2
-1
-
75. 匿名 2023/10/14(土) 20:25:56
掃除機なんて週末だけだし、
食事も適当。
洗濯物はドラム式。
裏返したまま、入れられたものは、裏返しのまま畳む。
側から見たらズボラだと思います。
旦那帰宅は22時で戦力外だけど、夫婦共々、雑な性格なので、何とかなってます。
完璧主義の方は、成立しないかもしれませんね。+13
-1
-
76. 匿名 2023/10/14(土) 20:27:31
子供達大きくなったどころか下の子が高校卒業してからパートから正社員にに切り替えました。
なので塾などの送迎も無く、子供にかける時間はゼロに。
元々、割と手伝ってくれる方でしたが、朝は私がお弁当を作ってる間に、お風呂掃除してくれたり洗濯干してくれたり。
夕飯はメインだけ1週間分私が決めて帰宅が早い方が作ってます。私の帰宅が遅いとそのメインだけで終わりなんて事も多々ありましたが、3ヶ月くらいすると、旦那も慣れてきて副菜や汁物も冷蔵庫にあるもので作れるように。
パート時代より帰宅時間は2時間以上遅くなったけど、家事を分担してやるようになったから、私のほうが自由時間は変わらないどころかちょっと増えたかも(笑)
旦那は時間は減ってしまっただろうけど、自分で使えるお金は増えたからか不満は言ってこないよ。私も旦那には感謝してる。+5
-1
-
77. 匿名 2023/10/14(土) 20:27:46
>>22
子どもの食は手を抜けない気がするけど手作りおやつの回数減らしたし(成長して市販品の方が喜ぶし)、食事はカット済みの野菜を買うとか、味付け肉を買って後は焼くだけ、冷凍食品を使う等々
掃除は全部しようとしないで丁寧にする場所と今日はココは掃除機だけみたいにざっと終わらせるように完璧(元々完璧ではないけど)をあえて目指さない
家事の完成度のハードルを全体的に下げる感じ+2
-1
-
78. 匿名 2023/10/14(土) 20:28:04
うちは母子家庭だからちょっと違うかもだけど、
子供が高校生になって塾代やら模試代やらとにかくお金かかるし大学も行きたいって言うから
平日フルタイムに加えて土日も副業始めたよ。
平日と同じ仕事を在宅で、週10時間の契約。
家事のうち掃除は子供にお願いして、買い出しはネットスーパー使ってる。+4
-3
-
79. 匿名 2023/10/14(土) 20:29:11
>>9
それは特殊なのでは…💦
うらやましい。
パートなら平日の家事育児は100%が多いと思ってた。+11
-4
-
80. 匿名 2023/10/14(土) 20:33:43
>>28
9時から13時のままで良かったんじゃないかな。+10
-1
-
81. 匿名 2023/10/14(土) 20:33:52
>>25
旦那単身赴任で子どもいてフルタイムだけど、なんかもう無理ゲーすぎて実母と同居開始した
時短のうちは一人でも回せた
ちょっとずつ仕事増やしていくとある時限界点が出てくる感じ+13
-1
-
82. 匿名 2023/10/14(土) 20:34:09
>>61
夕飯作りしてくれる旦那がいるって、親が近くに住んでる並みにありがたいし助かるはず+22
-3
-
83. 匿名 2023/10/14(土) 20:38:28
子供小6でも未だに専業主婦の私とはいったい…+3
-4
-
84. 匿名 2023/10/14(土) 20:39:12
>>13
無理無理。
倒れるよまじで。
早死にしたら意味ない+6
-0
-
85. 匿名 2023/10/14(土) 20:41:41
大変。
でも、続けるよ。生きていかなきゃ。
子供→中学生
私→正社員+2
-1
-
86. 匿名 2023/10/14(土) 20:46:43
昨日も同じような質問を受けましたが、子どもさんの性格とか遺族があるようならガッツリ働くのは難しいかも。自力していけそうならガッツリ働いて。家事負担やも大事だけど
子どもの理解もいるような気がします。+1
-2
-
87. 匿名 2023/10/14(土) 20:47:36
>>3
うちもこれ。
支援センターの人に「子どもにやらせたらいいんですよー。お母さんも楽しましょ!」って言われてさりげなく子供向けの料理本を置いたりして料理するよう誘導してる。
小3だから大して作れないけど卵焼き、うどん、ピザトースト、サラダ、ゼリーは作れるようになった。+5
-2
-
88. 匿名 2023/10/14(土) 20:50:27
小学生からがしんどくない?不規則に変わる子供の時間割や習い事の送り迎えとか、宿題のチェックとか。+9
-2
-
89. 匿名 2023/10/14(土) 20:56:05
>>1
中学。運動部に入られると田舎は毎週のように保護者が土日の練習試合の車出しを強要させられるよ。自分の時間なんて全く無い。部によっては、試合の見守り当番、お茶当番。お受験の時期には夜の塾の送迎。+6
-2
-
90. 匿名 2023/10/14(土) 21:01:15
>>89
その頃には自分の体力も落ちてるしね…あと更年期も出てくる。+1
-0
-
91. 匿名 2023/10/14(土) 21:02:37
>>71
ここだと手伝わせたら可哀想という意見が多いからね
家事はみんなの仕事だから、みんなが自分事としてやるという意識はもう少し持たせていいと思う
そもそも家事を母親だけがやるなんて、昭和後期に生まれた悪い風習だよね+2
-3
-
92. 匿名 2023/10/14(土) 21:04:57
私の周りは下の子が中学生になったタイミングでフルになる人が多い。+1
-1
-
93. 匿名 2023/10/14(土) 21:05:43
>>31
私も正社員で3歳の子育ててるけど、サポートなしってかなり大変。何回か倒れた。
たぶん31さんは体が丈夫とか、風邪ひきにくいとか何かしらあるんだと思うよ。+5
-6
-
94. 匿名 2023/10/14(土) 21:11:22
私はシングルなのでずっと家事育児1人でやってましたが、基本的に自分の体力優先で、あとは上手く手を抜いてやりくりしてきましたよ〜。そんなに頑張らなくても大丈夫ですよ。自分の身を優先で!
あと、子供が大きくなるにつれ子育ては楽になったけど、比例して自分が歳とってきたので、体力が落ちて仕事辛いな〜とは思ってます。+2
-1
-
95. 匿名 2023/10/14(土) 21:13:31
>>88
過保護だなー
時間割なんて親がそんなに管理すること?
最初のうちの持ち物チェックはしてあげてたけど
親が見てあげ続けるから自主性が育たないんだよ+3
-10
-
96. 匿名 2023/10/14(土) 21:13:35
>>1
そんなもんだよ、しんどいまま。+1
-1
-
97. 匿名 2023/10/14(土) 21:14:06
これがあるから、子供一人っ子にしてよかった。
物価高で学費なんて1人分しか無理。
2人もいたらヒーヒー働かんといけんわ+8
-3
-
98. 匿名 2023/10/14(土) 21:19:52
子供は小学生になったら自分の分の食器だけでも洗わせてました。
最初は汚れていますが、ぐっと我慢すること。それまでは洗い直しするけど、ちゃんと出来るようになるし、毎日やらせてると今日全部洗ってあげる!って言う時もある!
高校生になった長男は毎日自分のお弁当と夜食の食器洗いしてくれてる。ほんとに感謝🙏
長い長い反抗期のお詫びだそうです笑
洗濯物も畳むのは自分のものは自分でと子供にさせてます。
ただね、小学校に入ってからが結構大変だったんだよね、まだ保育園とかの方が楽だった笑
準備物も多いし、プリントも、提出物も、宿題に音読に、なんだか家事より学校からの宿題をみたり聞いたりする方が大変だった。
+3
-1
-
99. 匿名 2023/10/14(土) 21:26:51
>>10
協力してくれていると思っていたら、妻に対して家事も育児も何もやりたくないんだろと言ってきた奴がいる
何もしてないと思ってるなんて家事の認識甘いわ
ちょっとやったからって調子に乗りやがって
矛盾ばかりの平社員め
子供たちが独立したら見守り付きマンションに1人で移住するその日まで忍耐だ+2
-0
-
100. 匿名 2023/10/14(土) 21:41:32
>>62
いいおとななんだし、今時スマホで何でも調べられるんだから料理くらいできるでしょ+4
-1
-
101. 匿名 2023/10/14(土) 21:51:52
>>95
そうじゃなくて、学期初めは4時間が続いたり先生の研修や会議で決まった時間割より子供が早く帰って来る日があるのよ。+4
-0
-
102. 匿名 2023/10/14(土) 21:57:12
>>101
早くかえっ来てきたら何なの?
働いていれば学童だし家にいるなら何も問題なくない?+3
-8
-
103. 匿名 2023/10/14(土) 21:58:14
ワンオペで扶養内パート。
生活費もらえないのでフルタイムになるよ。
子どもは小学3年生学童なし。
何とかなるかな…+1
-1
-
104. 匿名 2023/10/14(土) 21:59:46
>>28
猫は誰発信で飼ってるの?主さん家族ならトイレ掃除はやるしかないけど、ご両親側が元々飼ってたのかな?+2
-0
-
105. 匿名 2023/10/14(土) 22:23:12
>>36
うちの旦那もそのタイプ
今やらなくていいから(パートが)休みの日にやればいいじゃん、って言うだけ
それは優しさじゃないよなーっていつも思う+18
-1
-
106. 匿名 2023/10/14(土) 22:25:37
>>57
その考えはここではルフボッコだよね+3
-2
-
107. 匿名 2023/10/14(土) 22:40:22
>>24
低学年のうちはまだ体も丈夫じゃないし、早帰りも多いし留守番問題もあるしね。高学年くらいからの方がいいんじゃない?+6
-0
-
108. 匿名 2023/10/14(土) 22:43:57
>>10
早めにしつけても、どうにもならない旦那もいるよ
うちの旦那みたいに+7
-0
-
109. 匿名 2023/10/14(土) 22:51:19
>>19
夫婦仲悪いとこはほぼ金ない+6
-0
-
110. 匿名 2023/10/14(土) 22:52:24
>>102
放置気味なのか+8
-2
-
111. 匿名 2023/10/14(土) 22:57:43
>>31
私も親頼らずフルタイム
ホットクック、ロボット掃除機、毎日全部フル稼働よ!+7
-1
-
112. 匿名 2023/10/14(土) 23:25:53
冷凍食品その他便利なものたちに世話になっている+1
-0
-
113. 匿名 2023/10/14(土) 23:57:50
実母ではなく、義母に任せっぱなしにする人が意外と多いような気がする+2
-0
-
114. 匿名 2023/10/14(土) 23:58:40
>>1
家事の負担は全く変わりないので
お惣菜屋やら弁当やらを買って帰ることが増えました。+4
-0
-
115. 匿名 2023/10/14(土) 23:59:40
>>88
小1の1学期が1番大変だった。慣れてないから。+5
-0
-
116. 匿名 2023/10/15(日) 03:16:35
下の子が中学生だし扶養を抜けました
日曜祝日関係なく夜遅い日もあるので
ほんの少しは夫も息子も手伝ってくれる
家事は手抜きし放題だけど
家事より思春期の子どもの事の方を気にかけてる+3
-0
-
117. 匿名 2023/10/15(日) 05:01:29
>>36
わかりますー!
「家事しなくていいよ」じゃなくて、「俺がやるわ」やろ!ってキレてしまったことある😂+7
-0
-
118. 匿名 2023/10/15(日) 06:56:09
子供が中学生と高校生になって転職して正社員になりました。
家事負担は変わらないかなぁ。
通勤時間が短くなったので、朝のうちにお弁当から夕飯の準備までほとんど済ませてから出勤してます。+1
-0
-
119. 匿名 2023/10/15(日) 07:04:21
>>62
自分で買ってきたり作ったりしてますけどノータッチです、色々あってこうなりました
今までこんなに旦那の好みに振り回されてたんだって気付かされた部分もあり、放棄したことですごく楽になりました
子供のためだけに献立を考えて美味しいご飯を作ること、美味しそうに食べてくれてるのを見るのが幸せです+3
-0
-
120. 匿名 2023/10/15(日) 07:47:55
小学生に上がったので、フルタイムにしたけど、宿題の丸つけや毎日の持ち物、お便りチェック等、保育園の時よりやることが増えた分、家事も分担してと思ったけど旦那も激務だから、頼れなくて時短にしようと思ってる+2
-0
-
121. 匿名 2023/10/15(日) 07:56:18
>>5
私の周りはフルタイムでも親に頼ってる人はほとんどいないよ
皆外注や便利家電も駆使しながら夫婦で頑張ってる+5
-0
-
122. 匿名 2023/10/15(日) 08:50:44
>>1
小学校上がったくらいで仕事増やせる?
低学年は下校早い日とかあるし、旗振りやらあるし、そして結構な頻度で風邪もらってくるから仕事のシフト増やすの大変そうな。
学校って幼稚園保育園より人数多いからか中々のペースで風邪もらってくる。
うちの学校、授業参観がやたら多いんだけど、(年4回はある、これ普通?平日が多いから私がでる)その度に見てると子供って鼻ほじるよなー、しかもだいたいが口に入れてるし、、これは風邪もらうわってちょっと思った。
小学校低学年は宿題やらせるのも一苦労だし、毎日宿題あるしさ、うちはテレビ消して私もスマホ置いて、一緒についてやらないとダメなタイプで。
家事は旦那もできるけど、基本遅いから平日は無理だね。
私も適当にしかやってない。
子供がキチンとしてて、主も要領よければバリバリ働けるよ!
そうしてる人もいるしね!
先ずは試してみたら?
+6
-0
-
123. 匿名 2023/10/15(日) 08:58:45
>>5
確かにそうかも。
うちの両親も教員共働きで「子供を育てながら働いた!」なんて言ってるけど、近居の祖母に頼りまくりで祖母がいなかったら無理だったと思う。+1
-0
-
124. 匿名 2023/10/15(日) 09:02:52
>>107
それに感染症による学級閉鎖、学年閉鎖もあるし、そうなった時低学年の子一人で家に置いて置けないし預け先ないと困るよね。
うちの子は九月に学級閉鎖学年閉鎖が連続して10連休だったよ。+1
-0
-
125. 匿名 2023/10/15(日) 09:05:05
>>57
現実的に考えて私1人では子ども達を養えないし、夫1人では世話しきれません。2人の子供なので自立させるまでは責任持とうと夫婦で思っています。夫ともお互いの今後を話し合ってきて、最終的に「一度しかない自分の人生だから、なるべく自由に生きたいよね」と落ちつきました。
男性は育ち方によって「家事は女性がするもの、働いて稼ぐのが男性の仕事」と思い込んでいてそれが悪いと全く思えない人もいるので、それが嫌なら女性も完全に経済自立するしかないですよね。計画立てて出来ることをコツコツやって、離婚したいです。+0
-0
-
126. 匿名 2023/10/15(日) 09:08:44
>>43
最初はただ持っていくだけでしたが、最近はゴミ箱からゴミを出して持って行けるようになりました。分別用に大きなゴミ箱6個あります。ただ新しいゴミ袋をセットするのはまだ出来ません。+0
-0
-
127. 匿名 2023/10/15(日) 09:53:10
>>5
親に頼れるってすごいよね。
うちは高齢出産だったから、就職活動しながらもう親の心配してきた。
親に頼るどころが、子育てしながら親のお世話だよ。頼るって考えすらない。出産した時も里帰りしなかった。二人目出産の時に、旦那がどうしても仕事休めない2日間だけ上の子もみてもらった。それ以外お願いした事ないけど、それだけでも助かった。感謝している。
子育てしながら親の心配ないのは羨ましい。それどころか自分の子を任せられるなんてすごい!
+2
-0
-
128. 匿名 2023/10/15(日) 09:53:36
>>36
男は口だけの優しさで行動しない。
女は口が悪くなるけど行動が優しい。
側から見ると毒嫁だけど、虐げられてるのは女だと思う。+2
-0
-
129. 匿名 2023/10/15(日) 13:27:55
子どもが大きくなって仕事増やしたけど、私は末子が高校生になってからだったからその感覚でいたら、小学校入学で仕事増やすんだね
ギャップだわ+0
-0
-
130. 匿名 2023/10/15(日) 15:26:04
>>31
何か秘訣ありますか?
家電に頼れるところは頼って
隙間時間でちょこちょこ体力作りして
食べるものもなるべく気をつけて
自分なりに工夫してますが、すぐに体調崩してしまいます
最近だと、娘が夜中の咳や嘔吐によって、寝不足が2週間以上続いてしまい、私も娘の風邪が移って体調崩してしまいました
また、日帰り出張で午前4時半に起きたりした時も体調崩してしまったり…
昔は多少の疲れくらいは、うまく乗り切れていたのになぁ+0
-0
-
131. 匿名 2023/10/15(日) 15:42:32
>>1
幼稚園上がったタイミングでパート始めたけど夫がかなりやってくれるようになったよ。
朝ごはん作るのと食べさせるのと幼稚園の送り、お風呂掃除、ゴミ出し、休日の掃除洗濯に食品の買い出し、などなど。
だから小学校あがったらフルタイムに増やすかなと思ってる。+0
-0
-
132. 匿名 2023/10/15(日) 20:15:12
>>5
親世代だって共働きの家庭もあるでしょうに…。
よく当然のように頼れるなとしか。+1
-0
-
133. 匿名 2023/10/15(日) 21:49:47
>>10
早めに義母に返品して、孫に会いたければもう一度躾直してからまた寄越してくださいと言えるくらいのメンタルの強さは必要よね。+2
-0
-
134. 匿名 2023/10/17(火) 20:57:22
>>14
無理ではない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する