ガールズちゃんねる

推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

182コメント2023/11/12(日) 21:46

  • 1. 匿名 2023/10/13(金) 13:04:08 

    皆さんこんにちは😊

    あなたの推し味噌を発表するトピです!

    大阪出身、主の推し味噌は伊予の味噌です!

    甘めの麦味噌で、柔らかいので使いやすく、料理に使ってもとても美味しいです!


    皆さんの推し味噌、出身地を添えてぜひ教えてください🤗
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +87

    -8

  • 2. 匿名 2023/10/13(金) 13:05:03 

    大豆イソフラボンとか美容の栄養を考えると、仙台味噌になる

    +3

    -5

  • 3. 匿名 2023/10/13(金) 13:05:19 

    北海道
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +45

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/13(金) 13:05:19 

    麦味噌 熊本出身ばい

    +27

    -3

  • 5. 匿名 2023/10/13(金) 13:05:26 

    雪ちゃんのこうじ味噌推しです。こうじ味噌大好き。

    +81

    -3

  • 6. 匿名 2023/10/13(金) 13:05:39 

    風味一番味噌

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/13(金) 13:06:06 

    >>5
    兵庫県民です٩( ᐛ )و

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/13(金) 13:06:23 

    何でも2種以上合わせるとプロの味

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/13(金) 13:06:32 

    ゆきちゃん味噌、甘めでまろやかで美味しい
    普通の味噌や赤味噌は辛くて苦手だからいつもこれ
    京都

    +32

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/13(金) 13:07:10 

    味噌色々試してみたかったんだよね
    勉強になりそうなトピだからお気に入り入れた!
    北海道からはこちらの白味噌です
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +39

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/13(金) 13:07:25 

    最近はこれ。
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +74

    -5

  • 12. 匿名 2023/10/13(金) 13:07:27 

    >>1
    地元アピールトピやないんかい

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/13(金) 13:07:27 

    瓢亭の白美味い

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/13(金) 13:08:31 

    マルコメの糠美人

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/13(金) 13:08:34 

    >>5
    雪ちゃん美味しいよね。

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/13(金) 13:08:35 

    マルコメの米麹系のやつ
    タニタ監修のとかあるよね

    自然な甘みがいい

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/13(金) 13:09:23 

    >>1
    これ買ってみたらめちゃくちゃ甘くてびっくりした。甘すぎるから他の味噌と混ぜてる。

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/13(金) 13:09:26 

    >>1
    これが好き
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/13(金) 13:09:26 

    甘いけど甘すぎない。塩辛過ぎない。
    丁度良いあんばい

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/13(金) 13:09:28 

    毎年仕込んでる。
    毎年味が違う。

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/13(金) 13:09:48 

    決まった味噌はないけど、品揃え豊富なやや高級スーパーの味噌コーナー見るの好き

    山と盛った味噌樽が並ぶ味噌屋さんも実家近くにあり、ジーッとな…

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/13(金) 13:10:11 

    愛知県

    どの家庭にもこの味噌や空き容器があると思ってる。
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +34

    -5

  • 23. 匿名 2023/10/13(金) 13:10:19 

    どれ買ったらいいかよくわからなくてタニタの減塩買ってる
    値上がりしたから他の安い味噌使ったら美味しくなくてまた戻った
    タニタ前後の値段で美味しいの教えてほしい

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/13(金) 13:10:20 

    >>18
    北海道です

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/13(金) 13:10:21 

    父が長野出身なので、ずっとこれ
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +41

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/13(金) 13:10:34 

    ヤマシタトリコのお味噌が好き
    愛媛のお味噌です

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/13(金) 13:11:03 

    >>1
    味噌汁作ると味噌と溶かしたお湯になるんだけどなんで。だしの素じゃダメなのかな?良い味噌使わなきゃダメ?
    タニタの減塩味噌使ってるんだけど。。。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/13(金) 13:11:20 

    出身は宮城だけど福島の会津天宝醸造の白味噌が好き
    会津は田楽やさんも多くてお味噌美味しいんよ
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/13(金) 13:11:24 

    東京出身だけど、白味噌が好き。
    色々試してこれに行き着いた。
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/13(金) 13:11:31 

    業務スーパーのいりこ味噌おいしいよ
    甘めで厚揚げとかこんにゃくに塗るのにピッタリ

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/13(金) 13:12:30 

    >>1
    麦味噌ば豚汁に合うね

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/13(金) 13:13:10 

    出身兵庫

    仙台味噌と赤味噌が好きです

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/13(金) 13:13:22 

    母が愛媛出身なのでマルヤス味噌
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/13(金) 13:13:51 

    >>1
    めっちゃ地元w
    丸の内のタニタのやつが好きです!

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/13(金) 13:14:02 

    群馬出身だけどタニタ味噌が美味しいよ

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/13(金) 13:14:07 

    ちょっとずつ食べたい🤤

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/13(金) 13:14:25 

    >>22
    うちの犬がこの空き容器大好きです。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/13(金) 13:14:56 

    >>1
    愛媛かな?
    地元だからうれしいわ😊

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/13(金) 13:15:14 

    >>27
    味噌は関係ないと思う。
    だしの素だけじゃなくて入れる具材からも出汁は出てるし色々変わるよ。
    具が極端に少ないとかはない?

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/13(金) 13:15:31 

    >>1
    出身地を添えてwww
    気まぐれシェフの主さんかわいいw

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/13(金) 13:15:31 

    マルコメの京懐石

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/13(金) 13:15:57 

    宮崎
    ほんのり甘くておいしい
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +137

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/13(金) 13:16:43 

    以前頂いたこれ!
    すっごい美味しくて何度かリピートした!地元のスーパーには売ってなくてお取り寄せなんだけどちょっと高い…
    いつもはトモエの白こし味噌を使っている北海道民です。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/13(金) 13:17:33 

    推しの豆味噌。
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/13(金) 13:17:33 

    >>6
    美味しいよね 笑
    減塩じゃない出汁入りのが好き

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/13(金) 13:17:58 

    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +166

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/13(金) 13:20:16 

    >>1
    地元の味噌屋さんの
    すごく美味しい

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/13(金) 13:21:05 

    >>27
    何種類かの野菜を組み合わせたら、野菜の風味も出て美味しいと思います!
    それか、減塩が口に合わないのかな??

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/13(金) 13:22:06 

    長崎
    島原の子守みそ!
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/13(金) 13:22:24 

    秋田のこうじみそ
    甘くて美味しい😋
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/13(金) 13:22:29 

    私は兵庫出身ですが父が岡山出身なので
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/13(金) 13:23:10 

    >>43
    画像を添えるの忘れたw
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/13(金) 13:24:01 

    長崎です、この味噌が一番
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/13(金) 13:25:18 

    マルエ味噌
    福岡出身です

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/13(金) 13:25:40 

    道の駅とかで
    地元の方が作った手作り味噌を買うのも大好きです!

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/13(金) 13:26:00 

    山口のぶちうまい、つぶ
    これをもらってから愛用してるけどごめん、画像をどうしていいか解らなかった

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/13(金) 13:26:22 

    >>42さん
    書こうと思ったら、既出でした!ありがとうございます。
    千葉県です!

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/13(金) 13:27:54 

    お母さん忘れんさんなよ
    ますや味噌よ

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/13(金) 13:28:01 

    >>50
    パッケージ昔話風で可愛いね

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/13(金) 13:28:03 

    >>42
    道民ですが同じ物を使ってます

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/13(金) 13:28:23 

    兵庫県出身
    仙台味噌が好き。
    甘い味噌は好きじゃない。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/13(金) 13:28:30 

    >>27
    出汁とったり、顆粒のだし入れたりしてないってこと?
    それならそうなるの当たり前じゃない?
    具沢山のお味噌汁なら具材からの出汁でいけるけど、普通のお味噌汁なら出汁入れるのが基本だよ

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/13(金) 13:29:56 

    東京都だけど赤だしが好きです。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/13(金) 13:30:44 

    うちはこれ!仙台味噌!
    色々試したけど結局これに戻る!
    コクがあって味噌汁だけでなく他の料理にも合うのよ〜♡
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/13(金) 13:32:18 

    出身は神奈川
    会津の満田屋さんのお味噌が好き
    旅行行った時に田楽が美味しかったの
    それからずっと満田屋さんの

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/13(金) 13:32:46 

    赤味噌ならなんでも美味い!
    名古屋人です

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/13(金) 13:33:20 

    >>49
    パッケージがもう美味しそう!

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/13(金) 13:35:17 

    >>27
    減塩使うと(味気ないな…)って味噌たくさん使ってしまうから普通の味噌に戻した。
    普通の味噌をやや控えめに使ってる。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/13(金) 13:35:30 

    色々試したけど、自分の好みはコレ!
    静岡県の伊豆みそ。
    まるでクリームシチューのようにクリーミーで、大豆の優しい甘さがgood。
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/13(金) 13:35:38 

    >>58
    味噌もいいけどいりこみそが大好き!これだけでご飯一膳イケる!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/13(金) 13:35:47 

    フンドーキンのお味噌です。
    私の本籍地のチームの、スポンサーさんだからです。
    家では、他のお味噌は食べません。
    私自体は、山口県出身です。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/13(金) 13:36:18 

    >>1
    キャラクター「いよみちゃん」っていう名前なんだね!茶髪?なのに眉毛が太くて可愛い!!

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/13(金) 13:37:08 

    >>58
    広島だけですか?

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/13(金) 13:37:21 

    赤味噌地域は普段のお味噌汁も赤味噌だけですか?
    試しに買ってみたら具だくさん味噌汁にはあまり合ってない気がして。

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2023/10/13(金) 13:38:17 

    >>37

    ワンコは何に使うの??

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/13(金) 13:38:40 

    >>56
    ほい。
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/13(金) 13:39:19 

    >>1
    九州出身で麦味噌が好き。
    ふと思ったんだけど、麦味噌ってみんな麦は濾してるんだよね?

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/13(金) 13:43:10 

    みすずの味噌

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/13(金) 13:43:12 

    >>75
    噛んでみたり、転がして追いかけ回してみたりしてるよ。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/13(金) 13:45:23 

    フンドーダイ 四季の香り 無添加 生
    米麦合わせ味噌
    ほんと美味しい
    熊本です
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/13(金) 13:45:55 

    昔から食べているのは雪ちゃんの日本海みそで、
    関東出身ですが親が富山出身です。

    自宅近くでは買えないのだけれど、
    松亀味噌、湊屋味噌、山吹味噌も好きで、近くに寄れたら買ってます。


    主さんの推し味噌、前に近所で限定販売してたから買ってみたら美味しかった😊



    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/13(金) 13:48:05 

    >>64
    私も宮城うまれなのでこのお味噌です!コクもあって塩味もキリッとしてるところも好き

    祖母や母が宮城のお米にこの味噌を薄くまぶしたよくおにぎりを作ってくれて、米の甘みと薄くまぶした味噌のちょうど良い塩加減がとても合って大好きだった。
    でも以前ケンミンショーでこのおにぎりが取り上げられて「生味噌おにぎりなんて気持ち悪くて食べられない!」と終始他地域から否定的な取り上げられ方をして悲しくなった

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/13(金) 13:48:27 

    >>77
    私もそれが知りたかった。
    寮で住んでた時にこういう味噌を濾してる先輩がいて、みんなやってるのか気になる。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/13(金) 13:49:52 

    福岡です
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/13(金) 13:50:17 

    >>74
    うちは材料や用途によって赤味噌・白味噌・田舎味噌を使い分けてます。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/13(金) 13:50:40 

    近所の道の駅に売ってるなっしー。
    地元製品に貢献してるなっしー。
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/13(金) 13:52:12 

    >>79

    想像しただけで可愛い(●´ω`●)

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/13(金) 13:52:27 

    ますやみそ
    広島

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/13(金) 13:54:13 

    これ
    たまに赤だし飲みたくなるけどそこまで味噌汁以外は赤味噌使わないので、だしだけちょっと足してピューと出すだけで簡単で美味しい
    生まれは栃木

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/13(金) 13:54:17 

    >>74
    検索して味噌マップを見てるんだけど、「赤味噌」がよく分からない

    >「赤みそ」は八丁味噌に代表される豆味噌を指し、「白みそ」は西京味噌のような高温分解型の米味噌を指します。
    >それ以外の味噌は全て「淡色みそ」と言います。

    これか?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/13(金) 13:55:07 

    フンドーキンのコレ
    色々試してるけどこれ以上自分好みの味噌は無いなあ
    出身地は香川県
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/13(金) 13:56:06 

    >>42
    ここの味噌&醤油美味しい

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/13(金) 13:56:28 

    >>3
    うちもこれ
    因みに醤油もここのメーカーの道産大豆のなんちゃら
    他の味噌試してもこれに戻るw

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/13(金) 13:56:36 

    >>89
    画像忘れた
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/13(金) 13:57:40 

    和田明日香が1つのタッパーに数種類の味噌入れて保存してていいなーって思ったけど一遍に何種類も味噌開封出来無い。食べ切れ無い。タッパーに入れた味噌と残りの開封済みの保存場所が冷蔵庫に無い。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/13(金) 13:58:25 

    >>62です
    だしの素じゃダメなのかな?って書いてるから、出汁いれてるってことですよね
    変な勘違いして、変なアドバイスしちゃってすみません

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/13(金) 13:58:32 

    兵庫出身です
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/13(金) 14:00:38 

    >>82
    64です!

    へぇー!美味しそうー!
    おにぎりの表面に薄くぬればいいのかしら?

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/13(金) 14:04:18 

    味噌煮込みうどんが大好きでその為だけに
    八丁味噌を買っておくんだが結局冷蔵庫の中で化石化してしまう〜
    うどんとなめこ汁しか思いつかんのだけど美味しい使い方教えて下さい。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/13(金) 14:05:22 

    >>5
    このお味噌!昔、このCMに出てた女の子が今見てるYouTuberさんのお母さんって知ってびっくりした。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/13(金) 14:06:13 

    >>22
    美味しいよね、これ。赤味噌だけはこれと決めてる。地元は名古屋で今は他県に住んでるから帰省した時にいつもこの味噌を岡崎で買って帰るよ。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/13(金) 14:07:22 

    >>10
    北海道じゃないけどこれ愛用してる
    手頃な値段で国産原料の商品ってあまりないからすごくありがたい

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/13(金) 14:07:24 

    >>42
    大分出身だけどこれしか使ってない
    味噌ってお試しサイズがないから冒険できないしフンドーキンが好きだからずーっとこれ

    +40

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/13(金) 14:08:32 

    >>22
    香川県だけどうちにもあるw
    先々月の愛知旅行で味噌煮込みうどんが美味し過ぎて自分へのお土産に味噌いっぱい買っちゃった。
    ゴールド赤だしはパッケージもかわいいから再利用するつもりw
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +14

    -2

  • 105. 匿名 2023/10/13(金) 14:10:00 

    北海道です
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/13(金) 14:10:13 

    郡上みそが好き!by愛知県民

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/13(金) 14:10:42 

    >>98
    仙台味噌の味噌おにぎり、たっぷり塗ると塩辛くなるので、全体にごく薄く満遍なく塗ってくださいねー。
    炊き立てご飯で作るとさらに美味しいです!

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/13(金) 14:12:07 

    >>105
    「おしみそ」って書いてあるのかと思ったけど「出しみそ」だよね?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/13(金) 14:12:44 

    >>83
    77だけど、うちの母も濾してるよ。

    私が地元を離れちゃって麦味噌を買う機会がなくなったんだけど、近くのスーパーで品揃えされるようになって買いたいなと思ったんだけど、近くのイオンとかホームセンターには濾すやつが売ってないんだよね。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/13(金) 14:13:58 

    >>42
    福岡出身です。このお味噌ばっか使ってます!
    おいしいですよね

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/13(金) 14:15:56 

    >>74
    赤味噌生活圏内の者です。
    基本的には赤味噌ですが、麹味噌とか適当な割合で混ぜてお味噌汁を作ることもあります。
    大根の味噌汁、なめこの味噌汁は100%赤味噌で食べるのが好きです。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/13(金) 14:18:24 

    >>69
    白味噌を使ったお味噌汁は、出汁とって野菜などを煮て味噌を入れるという普通の手順でいいのかな?
    味噌が変わるだけという理解でよいですか?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/13(金) 14:20:49 

    >>108
    そうです

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/13(金) 14:22:55 

    親戚が新潟から送ってくれるこの味噌が推しです❣
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/13(金) 14:23:19 

    コレ美味しかったんだけど近くのスーパーで見かけないんだよね。容器も使いやすいから取ってあるw
    長野の味噌。香川出身。
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/13(金) 14:28:29 

    長崎市 麦味噌
    味噌も醤油もチョーコーが好き
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/13(金) 14:30:28 

    >>42
    安くて美味しいね@長崎

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/13(金) 14:32:16 

    >>1
    ちょうど味噌汁作ろうと思ってたからこのトピ参考になる。
    主さん、ありがとう。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/13(金) 14:33:54 

    >>10
    この味噌好き
    関西に引っ越して手に入らないから
    実家とか義実家に頼んで送ってもらってる

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/13(金) 14:43:37 

    >>42
    うちもコレしか使ってない
    宮崎です

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/13(金) 14:46:46 

    茨城です
    ずっとこれです

    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/13(金) 14:50:57 

    >>1
    大阪市内在住ですがこの味噌見たことないです。
    麦味噌好きなんだけど、最寄りのスーパーはあまり品揃え良くなくて。
    とりあえずフンドーキン買ってます。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/13(金) 14:53:48 

    玄米みそ

    奈良県

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/13(金) 15:00:36 

    大阪民ですが、奈良の万葉小町という白みそが大変美味しいです
    昨晩出汁を使わず大根と大根葉だけでお味噌汁作りましたが美味しかったです
    汁物大嫌いの幼児がいますが、この白みそで作るとなんとか飲みます
    大変おすすめです

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/13(金) 15:05:11 

    >>42
    鹿児島県出身都内在住だけどフンドーキンは手放せない

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/13(金) 15:13:32 

    >>46
    これガルの他トピでもおすすめされてるのみたわ
    覚え方が商品名がやたら長いやつ、っていわれてたw

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/13(金) 15:17:21 

    >>3
    私は田舎みそのオレンジ
    謎のお姉さんが描かれてるやつw

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/13(金) 15:21:55 

    >>107
    お返事ありがとうございます!
    今度やってみるー♡

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/13(金) 15:36:17 

    >>49
    美味しいんだけど、行きつけのスーパーでついに500円になったわ
    ちょっと前まで200円位だったのに…

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/13(金) 15:39:18 

    >>28
    これー!
    どこかのスーパーに売っててたまたま味噌切れだったので買ったら超美味しかった味噌だ!
    でもそれ以降どこのスーパーでも見つけられていないので今度お取り寄せしようかな

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/13(金) 15:41:07 

    >>42
    これ好き!200円くらい値上がりしたよね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/13(金) 15:46:11 

    石川県金沢市民です。この「わが家のこうじ味噌」が旨味があって美味しいよ。
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/13(金) 15:48:51 


    兵庫県出身

    生協さんで見つけたコレ
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/13(金) 15:53:44 

    赤みそ好き宮城県民

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/13(金) 15:56:22 

    >>112
    はい!
    一般的なお味噌汁の手順で作ってますよ☺️

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/13(金) 15:58:39 

    >>1
    これ愛媛の味噌だけど大阪でも売ってるの?地元だからうれしい

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/13(金) 16:00:25 

    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/13(金) 16:03:40 

    >>42
    これ美味しかった!愛媛出身でずっと伊予のみそで育って東京住みになってもずっと使っているんだけど近場で売ってないから鳩居試しにこれ買ってみたら美味しかった。伊予のみそ好きな人は好きだと思う

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/13(金) 16:07:13 

    岐阜
    イチビキの安いやつ
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/13(金) 16:21:12 

    >>1
    この味噌のレトルト味噌汁、出張先の広島のスーパーで見つけて買ったことがあるよ。
    東北育ちの私にはかなりの甘口だったものの、全国のお味噌汁文化の奥深さを知ることができて良かったよ。
    このトピも色々な地域の味噌が知れて楽しいね。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/13(金) 16:25:19 

    >>105
    なんて素朴な可愛いパッケージ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/13(金) 16:26:24 

    長野県です。
    単純に商品名が気に入って買い続けています。
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/13(金) 16:31:35 

    >>129
    500円なら他の味噌を買いたくなるよね

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2023/10/13(金) 16:43:44 

    かねさ 糀粒みそ 岩手
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/13(金) 16:56:06 

    フンドーキン
    九州産 生きてる無添加あわせ

    甘めで美味しいです
    これ以外考えられない

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/13(金) 16:56:29 

    矢野味噌(愛媛県)

    天狗の絵が目印。甘めでおいしい。
    祖母が愛媛に住んでいて、遊びに行ったら、スーパーでたくさん買って帰ってきます。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/13(金) 17:03:25 

    >>5
    うちが変わってるのかもだけど、こうじ味噌で育ち「こうじは食べるもんだ!」みたいな感じで、お味噌汁も、底の方に沈むこうじをわざわざ家族ぶん分配して美味しく食べてる家族だったw
    ある日テレビの料理コーナーで、お味噌のこうじをこして捨ててしまうの見て、専用のこす網みたいなものまであってわりとびっくりしたけど、東京の親戚の家のキッチンにも普通にあって衝撃だったw
    うちは貧乏なのかな?とか思った時期もあった。
    あ、福井県出身です。ゆきちゃんのお味噌がやっぱり好き。

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2023/10/13(金) 17:03:51 

    >>42
    私もこれ好きで買ってます!
    神奈川です。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/13(金) 17:47:01 

    >>46
    わたしもずっとこれ〜
    甘くてコクがあって美味しい!
    あとゆるめ?だから掬いやすい!笑

    +25

    -1

  • 150. 匿名 2023/10/13(金) 18:15:24 

    >>58
    母さんの味〜🎵

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/13(金) 19:14:35 

    >>82
    ああ、みそおにぎりって地域限定なんですね!
    うちも母が小さい頃よく作ってくれたんですが、母はみそおにぎりの浸透していないらしい(ネットでケンミンショーの調べました)北海道民だったんですが…。
    懐かしい母の味です。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/13(金) 19:37:21 

    これが1番!セブンでも買えるし、なにより味が王道で美味い!
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/13(金) 19:40:27 

    >>50
    私はこちら派。
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2023/10/13(金) 19:49:07 

    >>97
    千葉県、私もこれ。
    というかなんのこだわりもない。
    普通の味噌だと、お母さん!味噌溶けてない!味噌のかたまりでてきたよ!て家族がうるさいから(ズボラでごめんなさい、ちゃーっと溶かしてはいます)、最近は割高でもコスパ悪くても液体タイプを使ってる。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/13(金) 20:20:09 

    もう数年ずっとこれ。
    同じ人いるかな?
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2023/10/13(金) 21:03:58 

    >>136
    近くにある産直市場の色んな地域の名産品コーナーに、味噌とインスタントの味噌汁が売ってるんです!
    たまたまインスタントのお味噌汁の試食でいただいてハマりました!本当に大好きなお味噌です♡

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/13(金) 21:08:47 

    日本海味噌 雪ちゃん粒みそ
    長野県出身

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/13(金) 21:14:13 

    愛知県岡崎市出身なので地元じゃ味噌といったら八丁味噌
    だけど個人的には白味噌も麦味噌も色々食べたい派

    九州みそをきゅうりにつけたり、赤味噌と混ぜて味噌汁にしたりするのが好き。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/13(金) 21:21:58 

    「まぼろしの味噌」
    幻のとはいうが、割といろいろなスーパーで売っている。いろいろ試して、いまのところベストです。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/13(金) 21:39:07 

    >>99
    冷凍してみてください
    お味噌は塩分で凍りません

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/13(金) 21:57:06 

    >>3
    コレ大好き。子供の時からずっとこれ。これで作った大根と油揚げの味噌汁が大好き。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/13(金) 22:52:07 

    神奈川出身

    長野のこうじ味噌と、仙台の赤味噌を使っています。なんかもうひとつ買ってみたいなと思っているので、みなさんのコメントを参考にしたいと思います。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/13(金) 23:05:22 

    >>46
    これ、本当に美味しい!他のしばらく買ってないや。

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/13(金) 23:09:03 

    >>100
    今は55歳ぐらいじゃないかな?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/13(金) 23:10:03 

    >>5
    優勝!
    これ一筋ですよ。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/13(金) 23:11:45 

    >>1
    愛媛出身の私は帰省のたびにこの味噌を買って帰ります!
    愛媛県民は甘い味付けが好きなので好き嫌いはあると思います。
    他の地域の人からも美味しいと言われると嬉しいな

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/14(土) 02:54:40 

    >>11
    前から、これ。
    他に浮気するんだけど、結局これに戻る。
    安いし美味しい。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/14(土) 07:38:16 

    甘い味噌汁が好きな人は絶対好きなはず
    福岡です!安いし美味い!
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/14(土) 09:00:50 

    >>155
    家もこれー
    もう、10年くらい使ってる

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/14(土) 09:16:54 

    新潟県出身です。
    この味噌で作った味噌汁が大好きです
    推し味噌を発表するトピ~出身地を添えて~

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/14(土) 09:56:47 

    >>42
    主人の実家(京都)で使っていて、あまりのおいしさにわたしも導入しました(神奈川)
    もうこれ以外は考えられません!

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/14(土) 11:54:52 

    >>164
    その娘さんが、YouTuberなんですよー。やっぱり似てます!

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/14(土) 12:06:23 

    >>5
    パッケージの雪ちゃんを切り取って壁に貼ってる

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/14(土) 12:25:18 

    >>77
    こしてないです~

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/14(土) 21:19:12 

    >>82
    このお味噌大好き。昔は仙台へ出張する度に買わなきゃだったけど、最近はこっちでも手に入るから助かる@都民

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/14(土) 21:22:50 

    >>94
    これ溶かしやすくて便利で美味しいよね。
    名古屋旅行行ったときにスーパーで買って帰った。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/14(土) 21:27:28 

    >>11
    ずっとこれだったけど、最近は減塩を使ってる。安くて美味しいよね。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/14(土) 23:28:26 

    >>152
    美味しいなと思って製造元見たらハナマルキって書いてたわ。他の地方もハナマルキなのかな?こちらは関西です。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/14(土) 23:48:52 

    >>135
    ありがとう、作ってみます!

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/14(土) 23:59:49 

    >>95 冷蔵庫じゃなくて冷凍庫でいいんよ!
    塩分多いから凍らないし、発酵が止まるから変色して味が飛ぶこともないよ!

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/06(月) 18:31:11 

    >>22
    ぅまし

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/12(日) 21:46:04 

    九州のメーカーの麦味噌が気になってるけど、九州の味噌ってかなりあまいですか?
    麦味噌は使ったことないんですけど、みなさんはつぶつぶも食べますか?
    いつもはしょっぱめの米味噌で、味噌漉しは使わずお玉の中で溶いています

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。