ガールズちゃんねる

大河『どうする家康』 松本潤が台本を“改悪”していた「あだ名は“セリフ泥棒”」「家康は格好良く、他の役者は目立たぬように…」

7007コメント2023/10/26(木) 01:59

  • 2501. 匿名 2023/10/13(金) 02:55:36 

    >>866
    紫禁城っぽいデザインの安土城とか
    主役以外にも色々とおかしい大河
    主役も酷いけど他も酷い

    +86

    -1

  • 2502. 匿名 2023/10/13(金) 02:56:25 

    >>2473
    悪口好きなのは自分でしょw
    不憫だわw

    +3

    -8

  • 2503. 匿名 2023/10/13(金) 02:56:55 

    >>410
    変だよ!おかしい。
    時代背景的に不自然。なんで、現代のおしゃれなフラワーボックスなのよwww

    +109

    -1

  • 2504. 匿名 2023/10/13(金) 02:56:59 

    >>2449
    有村架純反応がいいからね。
    松潤も、ウハウハしてるね

    +91

    -5

  • 2505. 匿名 2023/10/13(金) 02:57:10 

    >>2497
    家康演じている時ぐらい道明寺から離れてよ
    唯一のヒット作だから忘れられないのかな

    +54

    -1

  • 2506. 匿名 2023/10/13(金) 02:57:38 

    >>410
    母の日の贈り物www

    ちょっと声出して笑った

    +86

    -1

  • 2507. 匿名 2023/10/13(金) 02:59:12 

    >>2500
    必要以上のことをしてほしいなら自分でドーゾってことでしょ。
    それかめちゃくちゃお礼をはずむか。

    +35

    -1

  • 2508. 匿名 2023/10/13(金) 02:59:17 

    >>2415
    >成功も失敗も主役が背負う

    いや、脚本がダメだったら主役じゃなくて脚本家を責めるでしょう
    まさか主演が脚本を改悪してるなんて思わない

    +49

    -0

  • 2509. 匿名 2023/10/13(金) 02:59:47 

    もし松潤が大河の視聴率も悪く態度も悪くて今後仕事減っても自業自得だと思う
    でも実際は、嵐はファンも多いし知名度があるからそうはならないだろう

    Jr.は少クラが打ち切りと噂
    今までが恵まれすぎていたといえばそうだが、NHKで好き放題やっていたのはジャニーであり、メリーでありジュリーであり、松潤のような大物ジャニタレだ

    今のJr.はなにもしてないのに貴重なレギュラー番組を失う

    せめてNHKを含めたTV局が「タレントに罪はないから起用は続ける」と言ってる内に、事務所は仕事が減られないからたいしたことないと胡座をかかずに、早めに誠実な対応をしてくれていたらこんなことにはならなかったのに、と悔しく思う

    +13

    -25

  • 2510. 匿名 2023/10/13(金) 03:00:39 

    >>2497
    やっぱり小栗軍団に属してる人はそういう系の人なんだね

    +52

    -6

  • 2511. 匿名 2023/10/13(金) 03:01:07 

    >>2497
    週刊誌に報道された時にアイドルが使っていい言葉じゃないと気づいたらよかったのにね

    +68

    -0

  • 2512. 匿名 2023/10/13(金) 03:01:34 

    >>2500
    だからと言ってこき使っていいわけではない
    最初からそう指示して置けば良くないか
    それに何だか恩着せがましいわ

    +31

    -1

  • 2513. 匿名 2023/10/13(金) 03:01:40 


    板垣李光人きゅんも松本おじさんに
    きっと台詞を削られたんだろうな
    可哀相

    +18

    -4

  • 2514. 匿名 2023/10/13(金) 03:02:48 

    >>20
    松潤の演技って花男以降見てないんだけどトピ読む限りずっと道明寺なのか?

    +84

    -4

  • 2515. 匿名 2023/10/13(金) 03:03:16 

    >>2205
    このグループって日本デビュー前に紅白出たりゴリ押し凄かったもんね
    バレバレな工作よーやるわ

    +41

    -2

  • 2516. 匿名 2023/10/13(金) 03:03:44 

    >>161
    それジャニーズ全員に共通してない?
    ボソボソ話して(普段)突然大声(怒り)。
    ニノが何故か演技派って言われるから若手も真似してるのか!?

    +4

    -22

  • 2517. 匿名 2023/10/13(金) 03:04:29 

    >>2514
    さすがに道明寺ではないw

    +19

    -1

  • 2518. 匿名 2023/10/13(金) 03:04:33 

    >>2511
    あれも文春だったねw
    いつも言っているとやっぱり記事は本当だったんだと思われるよ

    +29

    -1

  • 2519. 匿名 2023/10/13(金) 03:05:45 

    >>20
    有村架純ちゃんて対象が男じゃないんじゃない?って思ったりしてます。

    +1

    -35

  • 2520. 匿名 2023/10/13(金) 03:06:12 

    >>2452
    今後はジャニタレが大河の主役やNHKで大きな仕事をやるのは難しくなりそうだね。NHKは受信料だし。

    +29

    -0

  • 2521. 匿名 2023/10/13(金) 03:07:07 

    >>2509
    ジャニーズの報道規制がなくなったことで週刊誌に大金稼ぐチャンスが舞い込んだんだろうね
    狙われるようになるだろうね
    若い男性が集まったらみんながお行儀良くは無理だろうし、いくらでもネタがありそう

    +21

    -3

  • 2522. 匿名 2023/10/13(金) 03:07:43 

    >>1975
    口が曲がってていかにも性格悪そうだよ

    +171

    -9

  • 2523. 匿名 2023/10/13(金) 03:11:24 

    >>2509
    少年倶楽部なんて気持ち悪いタイトルの番組を残すほうがゾッとする
    あきらかにジャニー喜多川の趣味が入ってる

    +79

    -2

  • 2524. 匿名 2023/10/13(金) 03:15:01 

    >>2510
    大谷翔平のこと?

    +16

    -5

  • 2525. 匿名 2023/10/13(金) 03:17:59 

    >>1262
    私どちらのファンでもないけど全然違う。

    +30

    -5

  • 2526. 匿名 2023/10/13(金) 03:19:01 

    >>2453
    肥えたね。役作りかな

    +74

    -1

  • 2527. 匿名 2023/10/13(金) 03:19:08 

    >>2514
    大河はよくひょっとこみたいな表情つくってやってるなっていう印象。個人的な意見です

    +37

    -3

  • 2528. 匿名 2023/10/13(金) 03:20:14 

    主役が脚本を変えちゃうのはたまにある
    織田裕二もそれやって嫌われてた。
    踊るの脚本の枝葉末節に拘って熱弁の末色々変えさせた。
    織田さんが舞台挨拶で「またやりたいですね!」とほかの役者さんに振ったら「いや、私はもういいかな笑」と言われてたくらい。

    +34

    -0

  • 2529. 匿名 2023/10/13(金) 03:20:26 

    どうしてこんなにも家臣団の話が出てこないのか、異様な有村架純ゴリ推しなのかやっと合点がいった
    全部俺松潤の言う通りだったんだ

    +41

    -1

  • 2530. 匿名 2023/10/13(金) 03:21:49 

    >>9
    道明寺司の俺様キャラは演技じゃなく、地の性格のままってことだったのか…

    +95

    -3

  • 2531. 匿名 2023/10/13(金) 03:23:40 

    >>2527
    あれはわざと表情を作ってたのか
    オタが顔のことを言うと誹謗中傷だと騒ぐから触れてはいけないと思っていた

    +17

    -1

  • 2532. 匿名 2023/10/13(金) 03:24:01 

    >>2205
    韓国上げの文春は信用出来ない

    +20

    -7

  • 2533. 匿名 2023/10/13(金) 03:25:11 

    >>2515
    またこうやってジャニトピで韓国の話に持っていこうとする

    +8

    -10

  • 2534. 匿名 2023/10/13(金) 03:25:38 

    >>1331
    松潤が喜びそうなリクエストだ

    +33

    -0

  • 2535. 匿名 2023/10/13(金) 03:26:54 

    >>819
    「や」なんてわかりやすく完全に別人だね
    「だ」も全く違う
    台本の方は「こ」の上の部分が縦線にくっついていて下の部分の書き出しが上の線の真ん中から書かれて右にはみ出してる
    その画像の方の「た」の「こ」の部分は上が短く書き出しはほぼ均等
    「つ」も「て」も全然違う
    よって別人

    +15

    -0

  • 2536. 匿名 2023/10/13(金) 03:27:04 

    >>2389
    香川さんは殺すとは言わないんじゃない?

    +29

    -6

  • 2537. 匿名 2023/10/13(金) 03:29:31 

    >>2530
    だからハマり役だったんだね

    +44

    -1

  • 2538. 匿名 2023/10/13(金) 03:36:09 

    >>2267
    今回のキャスティングにはNHKで理事を務めてその後ジャニーズ事務所に
    天下った?人物の采配らしい
    東大法学部卒のエリートでずっとドラマ班にいてTOKIOの山口や国分をの
    主演ドラマの制作もしていた
    TV局から芸能事務所にいくことは民放でも聞かない異例のことみたいよ

    +41

    -1

  • 2539. 匿名 2023/10/13(金) 03:37:20 

    >>620
    思ったw
    流出させるなら一番改悪がひどい箇所にするだろうけど、それがココ?って感じ

    +5

    -10

  • 2540. 匿名 2023/10/13(金) 03:37:58 

    >>1830
    振る舞いみてると性格的には女に嫌われる女って感じしないんだけどね
    寧ろ野心あって信念強くて上司とかだったら頼もしいタイプに見える

    +26

    -2

  • 2541. 匿名 2023/10/13(金) 03:40:37 

    >>44
    だから、せっかくの乗馬シーンもCGだったのか?!

    +23

    -5

  • 2542. 匿名 2023/10/13(金) 03:42:04 

    >>2480
    松潤はライブの演出まで手掛けてるらしいしね。相当な自信家なんだと思う。

    自分は演出してもらう側なのに、プロを差し置いて「自分もできる」って過信するってすごいよね……

    +177

    -6

  • 2543. 匿名 2023/10/13(金) 03:43:01 

    >>2538
    なんかさ、最近問題起こしてるのってみんな東大法学部出身じゃない?

    なんかおかしいよ。
    日本のエリートが明らかに劣化してるというか、なにかが欠落してる。教育虐待?教養の欠落?

    +31

    -0

  • 2544. 匿名 2023/10/13(金) 03:45:52 

    >>41
    文春のジャニーズ下げ記事はお馴染みだけど、大河関係者が物的証拠(台詞が改変された台本)までリークするなんて前代未聞。NHKの広報は一応否定はしてるけど、こんなのは建前丸出し。NGリストのスクープに続き、自社の施設内で性加害があったことまでニュース番組で報じてるから、NHKはジャニーズを本気で潰しに掛かっているとしか思えない。

    +53

    -2

  • 2545. 匿名 2023/10/13(金) 03:47:34 

    >>2406
    あーあれ…
    ごめんなさいねだけど、なんか、すごい気持ち悪い映画だったわ…

    +26

    -1

  • 2546. 匿名 2023/10/13(金) 03:49:32 

    >>320
    どの音楽番組か忘れたけど、昔生歌で100ね〜んさーきも〜が音ハズレすぎて衝撃だったのを覚えてる。

    +25

    -1

  • 2547. 匿名 2023/10/13(金) 03:50:08 

    >>2544
    報道規制なくなっても、こうやって報道したメディアをファンがロックオンしてセルフ規制が始まるのワロタ

    +22

    -0

  • 2548. 匿名 2023/10/13(金) 03:50:53 

    >>2449
    架純逃げてーー

    +88

    -3

  • 2549. 匿名 2023/10/13(金) 03:51:25 

    >>2415
    役者が脚本を変えるなんて、マジでおこがましい。あり得ない。

    まともな脚本家は、脚本の勉強を積んできている。細部まで計算してセリフを作ってるんだよ。

    それを変えられたら、全てぶち壊しになる。

    そんなこと何もわからないシロウトが口出して変えさせるとか、本当にあり得ない。

    +11

    -1

  • 2550. 匿名 2023/10/13(金) 03:51:46 

    >>2520
    いい加減ちゃんと演技ができる人が主役のドラマが観たいしね。歌もダンスのセンスもレベルの低いものを見せられる不快ったら無かったし、もう何年も前にテレビ捨てたもん

    +10

    -0

  • 2551. 匿名 2023/10/13(金) 03:52:50 

    >>38
    岡部は演技も上手いし人望も厚いし、おまけに早稲田卒の高学歴だからなぁ……。嫉妬かな。

    +328

    -6

  • 2552. 匿名 2023/10/13(金) 03:53:13 

    古沢脚本常連でベテラン役者の松重豊さんの事すらシカトか。私徳川家康好きでかなり色々見るのにあまりにも酷くて脱落したけどフラワーボックスとか他のキャストのセリフ削るとかないわ。
    どんだけベテランなん?実力も何もないくせに。
    内野聖陽さんや阿部サダヲさんがやってた家康は好きだったのに。台無しだよ。

    +83

    -2

  • 2553. 匿名 2023/10/13(金) 03:54:41 

    >>2542
    松潤ファンじゃないけど流石にそれはイチャモンかな
    自分達のライブ演出手掛けるのが自信家だからとは思わないな
    アイドルとはいえ、ライブするアーティストが演出のアイデアだすのは義務じゃないけど一応業務のうちだし普通でしょう
    松潤演出ですと言ったらファンも喜ぶだろうし

    ただ、そのノリを大河に持ち込んだのだとしたらやめてねというだけ

    +20

    -51

  • 2554. 匿名 2023/10/13(金) 03:55:59 

    >>2462
    わかります
    前の方で挙げられてる源孝志監督作とか
    いだてんの圓生さんとか
    今年放送した大河ドラマが生まれた日とか
    映像では良作に恵まれてきただけにど家出演が発表された時はあーあ…と思った
    何も友情出演で黒歴史作らんでも

    +12

    -0

  • 2555. 匿名 2023/10/13(金) 03:56:24 

    >>2509
    もう、タレントに罪あるわ

    しかしこんなに嵐も個々で嫌われるとは思わなかったわ。VIVANTと家康とZEROと新番組と

    +75

    -5

  • 2556. 匿名 2023/10/13(金) 03:57:26 

    >>2213
    よろこび組……うわあ本当だね
    頭おかしくないとやっていけない世界って本当なんだね 

    +83

    -2

  • 2557. 匿名 2023/10/13(金) 03:58:39 

    有村架純はどうやって身を守ってるんだろう
    こんだけスキスキアピールされるとうざいしやりづらいよね。事務所が全力で守ってくれてるのだろうか。

    +59

    -3

  • 2558. 匿名 2023/10/13(金) 04:00:57 

    >>907
    今までの大河の俳優さんはちゃんと乗馬練習して挑んでた
    岡田くんも乗馬できるし

    仕事舐めてるとしか思えん

    +93

    -6

  • 2559. 匿名 2023/10/13(金) 04:02:41 

    >>1794
    もう離脱して、ずっと見てないけれど、我慢しながらも見てた初期の頃でも、やたらと膝枕やイチャイチャシーンが多かった  あーいうのも元々の脚本なのだろうか 
    松潤の要望? 忖度演出? なんかそんな風にも思えてきた
    こちらは視聴料払ってるのに、私物化しないで欲しい
    何を見せられているのか
    プロなら公私混同してないでお客(視聴者)を満足させる作品作りをしてよ

    +153

    -1

  • 2560. 匿名 2023/10/13(金) 04:03:09 

    >>2
    来年のアミューズ大河への忖度

    +15

    -10

  • 2561. 匿名 2023/10/13(金) 04:03:54 

    >>2213
    ジャニー亡くなったらここまで崩壊するなんてね
    そりゃ亡くなった時にあれだけ悲しまれるわけだわ
    ジャニーってあんなに有名だったのに法律無視して好き放題しても捕まらないし実力がないタレントでも次々に大きな仕事あてがえるし不祥事揉み消せるし本当になにもの

    +96

    -3

  • 2562. 匿名 2023/10/13(金) 04:04:03 

    >>2527
    >>ひょっとこ

    いや、ほんとに私もそう思った。
    最悪、演技そんなに上手くなくてもいいから、せめて顔を見てるだけでも楽しめる役者を使って欲しい。

    別にイケメンじゃなくても顔の表情とか見てるだけで楽しい人っているよね、松重さんとか小日向さんとかそういう。
    せめてそのレベルの人使ってほしいよ

    +54

    -0

  • 2563. 匿名 2023/10/13(金) 04:05:55 

    >>2306
    キャスターは本当に自粛してほしいと思う。いつまでやるんだろ

    +41

    -1

  • 2564. 匿名 2023/10/13(金) 04:08:47 

    >>2559
    ホント、NHKに責任ありすぎ。

    めっちゃくちゃ高い受信料まきあげてさーーーー、国からの血税もたっぷり入っててさーーーーーー、
    それでタレントのしょーもない私利私欲に経費使うとか、あり得なすぎ!!!!!!とんでもないよ!

    そんなんなら、ドラマなんか作んのやめなやめな!
    紅白もいらんよ!NHKなのになぜかタレントがギャーギャーやってるバラエティみたいなのもいらんよ!

    昔みたいにNHKアナウンサーが司会やれ、って!
    マジで。高い給料払ってんだからさー
    なんでいちいちいちいちいちいちゲーノー人使ってんの?ほんと腹立つ。

    +101

    -4

  • 2565. 匿名 2023/10/13(金) 04:10:06 

    >>2478
    うーーわー
    神妙な面持ちは"ポーズ"であって
    全く何も感じてないんだね 親友?聞いて呆れる
    辛い時に寄り添う気持ち微塵もないね
    形、上辺だけの参列
    これ七之助は知ってるのかな?

    +62

    -1

  • 2566. 匿名 2023/10/13(金) 04:11:15 

    >>632
    ぎ は発音できないのに が はできるの?

    +26

    -0

  • 2567. 匿名 2023/10/13(金) 04:11:25 

    >>1262
    口曲がった表情する所とかね。

    +15

    -1

  • 2568. 匿名 2023/10/13(金) 04:12:44 

    >>1290
    MJ とか言っていきってた番組あったね
    キャラ設定とかじゃなくまんまだったw

    +32

    -0

  • 2569. 匿名 2023/10/13(金) 04:13:15 

    >>2329
    ひらがなが😂

    +59

    -0

  • 2570. 匿名 2023/10/13(金) 04:19:17 

    >>1975
    >>1

    芸能記者が言ってたけど、若い頃嵐にインタビューしたらほとんどのメンバーは話聞いてない、携帯いじってる、その中で櫻井だけがメモ取ってたって言ってたよ

    +117

    -10

  • 2571. 匿名 2023/10/13(金) 04:20:53 

    >>1
    そもそも丸顔に時代劇ヘアメイクが似合わないしジャガイモみたい
    演技力は話になんない

    どうせなら中華韓国みたいに恋愛絡めた美しいヴィジュアルのファンタジー時代劇みたいなのやれば良いのに
    大河『どうする家康』 松本潤が台本を“改悪”していた「あだ名は“セリフ泥棒”」「家康は格好良く、他の役者は目立たぬように…」

    +6

    -38

  • 2572. 匿名 2023/10/13(金) 04:20:57 

    >>243
    全くもってその通り

    +18

    -0

  • 2573. 匿名 2023/10/13(金) 04:23:04 

    >>2558
    ファッション誌の嵐活動休止のインタビューで
    役者として生きていくみたいな感じだったけどどうも自信がなさげなのが気になったんだよね。
    ああいうちょっとしたインタビューって結構キャラクター垣間見れるね。

    +23

    -1

  • 2574. 匿名 2023/10/13(金) 04:27:23 

    >>2209
    朝ドラ見てからあの声と台詞まわしが無理

    +27

    -0

  • 2575. 匿名 2023/10/13(金) 04:28:37 

    >>2536
    有名なママの髪掴んでる写真も、続きはうなじや脇のにおい嗅いでて、香川はひたすらキモいエロオヤジって感じ

    +55

    -3

  • 2576. 匿名 2023/10/13(金) 04:29:37 

    >>2205
    こいつ誰?グループ名もその韓国人の子の名前聞いたことすらないんだけどそんな小物狙って記事にして日本国民にメリットあるの?
    しかも熱愛の証拠が合成写真とかアホかよwww
    馬鹿みたい

    +19

    -2

  • 2577. 匿名 2023/10/13(金) 04:29:42 

    >>2510
    松潤は小栗軍団って認定したら松潤及び松潤ファンが認めないと思う
    どう考えても芸能界の立ち位置は松潤の方が上でしょう

    +0

    -28

  • 2578. 匿名 2023/10/13(金) 04:34:38 

    >>2538
    普通ならそんなに熱心に大河の主役に抜擢する程じゃないのに数年もかけて粘ったのはなんでだろう?と思ったら、そういう事か
    事務所的な主役やらせるんだから他の番組もうちの事務所の子達出してよって感じだったのかな
    大河だから他の事務所からはちゃんとした演技出来る人が大勢呼ばれるのに局は主役の為に1年棒に振ったな

    +12

    -0

  • 2579. 匿名 2023/10/13(金) 04:34:59 

    >>2571
    恋愛大河は来年放送しますので
    来年はセックス&バイオレンスがテーマの大河ドラマだそう
    いつもラブストーリードラマが見たい!
    ラブストーリードラマが見たい!
    ってさかりがついたように書いてるドラマ好きはやっと見るドラマがあってよかったね!

    +6

    -10

  • 2580. 匿名 2023/10/13(金) 04:37:40 

    >>818
    松潤タイプわかりやすい、、井上真央とかあの女優さんとか、同じ系統のたぬき顔系だよね、、

    +205

    -4

  • 2581. 匿名 2023/10/13(金) 04:38:45 

    >>2388
    それを言うなら東大卒の香川照之は…
    松潤持ち上げまくってたけど、本当に気があったのかしら
    ちなみに堺雅人は早稲田中退だよ

    +18

    -1

  • 2582. 匿名 2023/10/13(金) 04:40:51 

    >>2466
    織田裕二が真性おバカ男の役柄が不満でブチギレ、メチャクチャな要求で監督スタッフを振り回しまくって
    完成後に監督が織田の天狗ぶりを全部ぶちまけた卒業旅行って映画があるんだけど
    カッコいい役と同じかそれ以上に織田の良さが出てるんだよね
    おバカキャラ演技を封印したのは本当に勿体無かった

    カッコ悪い役はやりたくない、いつも自分を目立たせたいという思いは分からんでも無いけど
    思いは一旦脇に置いて、周囲がこう演じてほしいという役柄に沿って演じたらずっと魅力が輝くことは結構あると思う

    格好悪かったりマヌケでバカな面も演じられてこそ俳優さんで
    いつもカッコいい俺でなきゃ嫌!ならアイドルドラマとアイドル映画だけに限定しとけばいいのに

    +91

    -1

  • 2583. 匿名 2023/10/13(金) 04:44:03 

    この記事がどこまで本当の事書いてるのかわからないけど
    歴史物やっておいて前後考えずガンガン自分の意見通してくるのすごいなー
    ファンタジー感強めなのは枠組みされあれば何でも良いだろ的な感じなの?
    どこまでジャニーズ仕様の台本にされてるんだろ
    古沢さんが映画の脚本やった時に歴史物は自由に書いて良いんだと思ったって言ってた気がするんだけど、何か色々言われたり変えられたりしちゃった弊害なのかな?と思えてきてしまう

    +4

    -4

  • 2584. 匿名 2023/10/13(金) 04:48:44 

    >>1672
    テレビで話すことで有村架純は予防線張ってるね。

    +144

    -3

  • 2585. 匿名 2023/10/13(金) 04:49:41 

    現場に大盤振る舞いして、いざ本番になったら気分で色々と変えたりされると
    いつも奢ってもらってるからって文句言えないようにしてるのかな?って思えてくるよね
    自分が下手なのを奢りで補うみたいなの

    まあ文春の書いてる事が全部事細かに合ってるかどうかはわからないし、多少尾ヒレがついてたり盛られたりしてるんだろうなとは思うけれど

    +3

    -0

  • 2586. 匿名 2023/10/13(金) 04:50:25 

    >>332
    ムロさんもなー、しつこいんだよなあ声と顔芸

    +60

    -1

  • 2587. 匿名 2023/10/13(金) 04:50:46 

    もともとなんで人気あったのかずっと不思議だった

    +17

    -0

  • 2588. 匿名 2023/10/13(金) 04:54:34 

    >>2581
    がるちゃんでは堺雅人と阿部寛は神俳優だから
    ちなみに堺雅人と阿部寛の元カノは同じなんだよね

    +5

    -0

  • 2589. 匿名 2023/10/13(金) 04:58:57 

    >>1677
    たしかに山田裕貴張り切りそうwww

    +27

    -0

  • 2590. 匿名 2023/10/13(金) 04:59:48 

    記事全部が嘘とは思わないけど、むしろ織田家、豊臣家、女性、オリキャラとかの描写の方が多いと思う
    もっと徳川家を焦点にじっくり見れると期待してたから

    +6

    -0

  • 2591. 匿名 2023/10/13(金) 05:03:05 

    確かにやたらと周りが主役持ち上げるなとは思った
    あんなに酷いのに

    +10

    -0

  • 2592. 匿名 2023/10/13(金) 05:06:11 

    >>2523
    タイトルの何が気持ち悪いの?大正時代から昭和初期時代に、少年向け雑誌に少年倶楽部、少女向け雑誌に少女俱楽部というものがあったけど。
    番組の内容は少年達の歌とダンスが中心だし、何の問題も無い。
    ミニ展示「少年雑誌「少年倶楽部」・少女雑誌「少女俱楽部」] – 相模原市立博物館
    ミニ展示「少年雑誌「少年倶楽部」・少女雑誌「少女俱楽部」] – 相模原市立博物館sagamiharacitymuseum.jp

    ミニ展示「少年雑誌「少年倶楽部」・少女雑誌「少女俱楽部」] – 相模原市立博物館 ネットで楽しむ博物館イベントイベント企画展・ミニ展示講座・講演会等ナイトプラネタリウム&観望生きものミニサロンイベントニュース過去の企画展プラネタリウムプラネタ...

    +3

    -12

  • 2593. 匿名 2023/10/13(金) 05:07:03 

    >>2371
    なんだろう、松潤がすけべおやじに見えるわ

    +180

    -3

  • 2594. 匿名 2023/10/13(金) 05:08:33 

    2回目の会見のネタがそろそろ引っ張れなくなってきたから次は個人攻撃に移っただけのように見える。とことん潰したいって感じ?
    大河は見てないから知らないけど

    +2

    -12

  • 2595. 匿名 2023/10/13(金) 05:08:40 

    >>1523
    確かに他もおかしいか
    どうなってるんだろう

    +9

    -0

  • 2596. 匿名 2023/10/13(金) 05:09:51 

    >>2267
    出た出たアミューズの他者サゲアミューズアゲ

    +1

    -17

  • 2597. 匿名 2023/10/13(金) 05:10:00 

    >>2560
    またすぐそうやって他の事務所のせいにする、身から出た錆でしょ現場からこんなにリークされてるのは

    +28

    -3

  • 2598. 匿名 2023/10/13(金) 05:10:55 

    >>2594
    見てたら納得の内容だよ、家臣団がモブ化してる理由がよくわかったから

    +10

    -1

  • 2599. 匿名 2023/10/13(金) 05:11:28 

    >>2053
    これが事実だとしたら判断材料になってしまうから今からでも撮影するのでは?

    +39

    -0

  • 2600. 匿名 2023/10/13(金) 05:17:01 

    >>34
    もうこれをネタにクドカン脚本でドラマにしちゃいなよ!松潤役はもちろん阿部サダヲで

    +74

    -0

  • 2601. 匿名 2023/10/13(金) 05:17:36 

    >>831
    それでもニノがテレビとかで松本さん演出とかやられてすごいですよね〜てさらっと流されるの嫌だ
    うちの松本がどんだけすごいかわかってんの?てなるて言っててすげーなて思った

    +15

    -11

  • 2602. 匿名 2023/10/13(金) 05:20:47 

    昇格が決まっていた助監督を台本配りに降格させるとか、Dを外そうとするとか、NHKの人事に勝手に俳優が口挟むとか越権行為凄いな
    これ民放の現場までもいつもやってるのかな?
    助監督さんは次の現場で助監督さんに戻してあげてほしい

    +79

    -1

  • 2603. 匿名 2023/10/13(金) 05:20:56 

    >>754
    大河と関係ないのにコンサートのことまで批判する人がいるから反論したんじゃないの?
    それコンサートのこと書いた奴にアンカーつけて書き込むことだろw

    +22

    -10

  • 2604. 匿名 2023/10/13(金) 05:23:26 

    >>2579
    こう言うコメント見ると、来年の大河の実況トピは松潤のファンにあてつけで荒らされそう

    +11

    -5

  • 2605. 匿名 2023/10/13(金) 05:24:31 

    >>2594
    大河とか朝ドラは視聴率悪かったり、内容が評判悪かったりすると主役がこきおろされる運命ではある
    平清盛とか自分は好きだったけどリアルタイムだととにかく叩かれまくったし、ちむどんどんとかもいじめかってくらい総攻撃された

    +33

    -2

  • 2606. 匿名 2023/10/13(金) 05:28:31 

    どうする家康にハセヒロさん出るかもって記事になってたけど、現場荒れてそうだから出ないで欲しい

    +38

    -0

  • 2607. 匿名 2023/10/13(金) 05:31:35 

    >>2586
    演技の下手さ、格好悪さによって
    殿を引き立たせている

    +26

    -1

  • 2608. 匿名 2023/10/13(金) 05:32:00 

    >>2025
    落とすために出したきたであろう画像なのにめちゃめちゃ可愛いなあ。

    +65

    -9

  • 2609. 匿名 2023/10/13(金) 05:35:08 

    >>161
    ヴィヴィアンでの
    「撃てぇぇぇぇぇ〜」は
    下手すぎて恥ずかしかったわ。

    体幹悪くて猫背でアップになると肌カサカサのおっさんで。

    ネトフリやアマプラでの配信も視野に入れてただろうに再放送もムリだろうね。

    +59

    -8

  • 2610. 匿名 2023/10/13(金) 05:35:36 

    >>1677
    土スタに出演の際はMJをスターと呼んでいた
    その後
    大河『どうする家康』 松本潤が台本を“改悪”していた「あだ名は“セリフ泥棒”」「家康は格好良く、他の役者は目立たぬように…」

    +26

    -4

  • 2611. 匿名 2023/10/13(金) 05:35:39 

    >>2250
    今後は呼ばれないから良かったね

    +66

    -0

  • 2612. 匿名 2023/10/13(金) 05:37:16 

    どう見てもプリザーブドフラワー
    大河『どうする家康』 松本潤が台本を“改悪”していた「あだ名は“セリフ泥棒”」「家康は格好良く、他の役者は目立たぬように…」

    +56

    -1

  • 2613. 匿名 2023/10/13(金) 05:38:17 

    >>2552
    庇うわけではないけれど結局内野さんや阿部さんみたいに実力派ではないという事を本人もわかっていたんじゃないかな
    余裕がなくて承認欲求の塊だから挙動不審になる

    +15

    -0

  • 2614. 匿名 2023/10/13(金) 05:38:29 

    >>2564
    ジャニ忖度の結果でしょ

    +24

    -0

  • 2615. 匿名 2023/10/13(金) 05:38:32 

    ニコライバーグマンさん
    大河『どうする家康』 松本潤が台本を“改悪”していた「あだ名は“セリフ泥棒”」「家康は格好良く、他の役者は目立たぬように…」

    +27

    -0

  • 2616. 匿名 2023/10/13(金) 05:39:01 

    >>55
    正確には出ても出なくても大して変わらなかった、だよ

    +27

    -2

  • 2617. 匿名 2023/10/13(金) 05:41:36 

    >>2615
    昨日からこのかたの名前出てるけど、
    なんか関連があるの?この人とどうかしたの?

    +7

    -0

  • 2618. 匿名 2023/10/13(金) 05:43:37 

    >>2612
    当時こういう技術ってないよね。

    +37

    -0

  • 2619. 匿名 2023/10/13(金) 05:43:40 

    >>1975
    それはジャニーズ問題があるから偏見でそう見えるだけ

    +6

    -14

  • 2620. 匿名 2023/10/13(金) 05:44:40 

    >>2571
    今の松潤はもう次青年ではなくなってるから、こういう美しい系の中国時代化儀は無理。
    肌とかボコボコだし。

    +30

    -0

  • 2621. 匿名 2023/10/13(金) 05:44:43 

    >>8
    上手いねw

    +17

    -0

  • 2622. 匿名 2023/10/13(金) 05:46:22 

    >>921
    あまり嵐とか興味ない自分がテレビ見ながら思ってたいろんな違和感の答え合わせが今って感じ。
    ジャニーズはあらゆる媒体の世界でとてつもない下駄履かせて質を悪くさせてたのすごく実感してるよ。

    +124

    -9

  • 2623. 匿名 2023/10/13(金) 05:49:59 

    >>2213
    後の側室とのイチャコラ入浴シーンにまるまる一話使ったりしてるしね
    大河『どうする家康』 松本潤が台本を“改悪”していた「あだ名は“セリフ泥棒”」「家康は格好良く、他の役者は目立たぬように…」

    +78

    -0

  • 2624. 匿名 2023/10/13(金) 05:52:42 

    >>2606
    ハセヒロは麒麟が来るで散々受難の目に遭ったからなあ

    +18

    -0

  • 2625. 匿名 2023/10/13(金) 05:53:59 

    >>2495
    有村架純って、モテるけどスキャンダルなくない?
    プロ魂すごい

    +10

    -16

  • 2626. 匿名 2023/10/13(金) 05:55:52 

    愛情と性欲ね~

    まあ男の性欲の風俗も多少はお目こぼしと言うか限度こえなきゃ、目をつぶってやるのもありかな。
    結婚前は両目でみて~とかあるし。

    性行為なく、推し活にハマる女性もいるよね。旦那よりもそっちに愛情はあるのはいる。家庭生活に影響するほどなら精神的浮気みたいにもおもうな?

    だからある程度、限度はあるとおもう。
    まあオクバレしたら目につかないように反省するふり位はオトナシクなれとは思う。

    +0

    -0

  • 2627. 匿名 2023/10/13(金) 05:56:42 

    松重豊さんが25年ぐらい前に毛利元就で大河に出てた頃からチェックしてる。
    この人一見飄々としたイメージだけど演劇に対する熱い気持ちがすごくある人なんだよ。
    この記事が本当なら松潤の事めちゃくちゃ嫌がってると思うな。

    +45

    -2

  • 2628. 匿名 2023/10/13(金) 05:57:44 

    >>2626
    ごめんなさい!場所まちがえた!スルーして!ごめんなさい!

    +3

    -0

  • 2629. 匿名 2023/10/13(金) 05:58:36 

    >>20
    こりゃあ・・・。
    ズラズラ出るね。出るわ出るわではありませんか。
    ハッキリ言って、
    彼に対するこれまでの遠慮が無くなってるね、
    視聴率も悪い、事務所潰れた、こういう人間に、
    遠慮する必要はないもん。

    相当薄情でしかも意地悪ですね。

    有村架純さんとは「ナラタージュ」でも共演してたし親しくなったのは理解できますが、
    松潤って井上真央さんとやっと一緒になれると思ってたけど、
    それはそれ、これはこれなんでしょうか・・。

    +71

    -4

  • 2630. 匿名 2023/10/13(金) 05:59:17 

    松潤、自分がおじさんになってること気づいてないのかもね

    +27

    -3

  • 2631. 匿名 2023/10/13(金) 06:00:38 

    >>2627
    松重さん苦労人だし、ジャニーズ事務所とは生きた畑が違う。
    でもさすが役者。酸いも甘いも噛み分けてると思ってる。

    +44

    -1

  • 2632. 匿名 2023/10/13(金) 06:00:45 

    >>1976
    今回の記事唯一笑ってしまったww
    何で江戸時代にニコライバーグマンが出てくんだよww
    無骨な武士が何でこんなオシャレ女子みたいなことしてんだよww
    でも当事者のスタッフや共演者は笑えんわな…

    +118

    -1

  • 2633. 匿名 2023/10/13(金) 06:01:08 

    どうする家康は松本潤より眞栄田郷敦の方がかっこよく見えた。
    松本潤との絡みがないから口出しされなかったから良かったのかな?

    +17

    -4

  • 2634. 匿名 2023/10/13(金) 06:01:16 

    >>2628
    \(^o^)/了解!

    +2

    -0

  • 2635. 匿名 2023/10/13(金) 06:01:26 

    演技上手い人なら許されるわけじゃないけど、下手な人が何言ってんだ?って思っちゃう

    +17

    -0

  • 2636. 匿名 2023/10/13(金) 06:04:44 

    オリジナルドラマで自分が主役ならいくらでも俺TUEEEやればええのに
    なんでよりにもよって大河でそれをやったん
    一番ダメな奴やん

    +5

    -2

  • 2637. 匿名 2023/10/13(金) 06:05:22 

    ジャニタレは自意識過剰な所あるよね
    ジャニーズなんでもてると思ってたとか
    知らんけど
    コメントも態度も行動も実年齢より幼稚だし。

    周りから褒められないと拗ねるとか
    プロ意識低いし。

    この際忖度もなくなればいいと思うよ

    周りの共演者、裏方が気の毒

    +24

    -4

  • 2638. 匿名 2023/10/13(金) 06:06:02 

    >>2558
    嵐休業して、しばらくテレビ出てなくてどー考えても練習する時間あったと思うけどね

    +48

    -1

  • 2639. 匿名 2023/10/13(金) 06:07:04 

    有村架純大変やったろうな
    先輩でジャニーズを毎回かわすって
    こんな気に入られ方しても困るだけやろ

    +25

    -2

  • 2640. 匿名 2023/10/13(金) 06:08:52 

    >>1567
    「…まだこんなに視てないのあるよ…」ってなるなw

    +23

    -0

  • 2641. 匿名 2023/10/13(金) 06:10:14 

    >>410
    そういえば真田丸でも信繁が茶々から花もらうシーンがあるんだけどあれも一輪だから際立ってた気するわ。

    +60

    -1

  • 2642. 匿名 2023/10/13(金) 06:10:14 

    >>2637
    北公次の本を書いたライターが言ってたけど
    ジャニタレは鼻っ柱が強いらしいね。

    +11

    -1

  • 2643. 匿名 2023/10/13(金) 06:10:29 

    >>2402
    そいつが戦犯じゃん

    +2

    -0

  • 2644. 匿名 2023/10/13(金) 06:11:12 

    >>44
    芝居大好きで色々考えてるんだろうってのはまあ分かるけど、何か恥ずかしいんだよね岡田の演技って

    +137

    -6

  • 2645. 匿名 2023/10/13(金) 06:11:51 

    >>2370
    収入が減っても生活レベルを落とさない人と同じで仕事が減っても態度は昔のままなのよ。

    +124

    -2

  • 2646. 匿名 2023/10/13(金) 06:12:34 

    >>2623
    阿月が走る話に1話使ったのが1番無駄だった

    +58

    -0

  • 2647. 匿名 2023/10/13(金) 06:12:51 

    >>410
    wwwww
    松潤!あんたの考案か!

    +63

    -0

  • 2648. 匿名 2023/10/13(金) 06:13:21 

    >>669
    本人の大半は本人が持ってるから流出しないんじゃない?現場での変更を書き換えたスタッフのものなんじゃないかな?

    +12

    -3

  • 2649. 匿名 2023/10/13(金) 06:15:35 

    >>2609
    ヴィヴィアンはネップリやアマプラどころかDVDやグッグの販売も出来なくなるよ。
    二作目の撮影も映画も無理。
    日本での再放送さえ出来なくなる可能性大きい。

    世界基準のコンプライアンスからすると世界配信は到底無理。

    ジャニー喜多川と事務所の隠蔽、八百長会見がタレントに罪はないと言いながらタレントに罪を作り出した。

    +3

    -9

  • 2650. 匿名 2023/10/13(金) 06:16:14 

    >>2602
    こんな事長年やってたら膨大な人数のスタッフやら関係者から恨み買ってそうだね。


    +27

    -1

  • 2651. 匿名 2023/10/13(金) 06:17:49 

    >>2458
    「相葉マナブ」は相葉君が昔一緒に仕事したスタッフが何年か後にプロデューサーになって
    相葉君と番組やりたいって言ってくれたのがはじまりらしい。それが10年くらい前で相葉君嵐で影薄いけど大丈夫?なんて言われてた頃。
    嵐の中でも下っ端のスタッフさんへの接し方は人によって違うんだなって思うよ。

    +80

    -3

  • 2652. 匿名 2023/10/13(金) 06:18:33 

    >>1268
    一度目はお願いしてたよ

    でも次からは自分たちでやりたいって言ったらジュリーが怒ったって。

    なにわにも演出させてるし自分のやりたいようにならないと面白くないんだろ

    +28

    -1

  • 2653. 匿名 2023/10/13(金) 06:19:48 

    >>793
    だったら曲の順番でもなんでも変えればよかったのにって思うんだけどできないのかな?

    +17

    -1

  • 2654. 匿名 2023/10/13(金) 06:20:48 

    >>2371
    終始有村架純がスンってしてて笑った
    そりゃそうなるわな
    紀行に芸能人が出演って初めて聞いたわ

    +152

    -5

  • 2655. 匿名 2023/10/13(金) 06:21:00 

    文春ってホントに汚い記事書くわ
    散々有ること無いこと書いて最後に否定して自分は悪くないですよ、みたいに手を打ってある。
    がるやヤフコメ民は見出しだけ読んで信じて叩きまくるからそれが真実みたいにほとんどの人が思ってしまう。
    昔からこの手の記事は少しの事実に想像を膨らませて書くってこと忘れてない?

    +7

    -31

  • 2656. 匿名 2023/10/13(金) 06:21:56 

    >>2651
    相葉君は橋田壽賀子追悼で「ひとりぼっち」っていうドラマを観て、
    ジャニーズ事務所でも、
    変な癖のない透明感のある俳優と思ったよ。

    以前は「浅見光彦」を継承するといいな、と思った事もある。
    背も高いし茫洋としたところが、浅見をできると思った。



    +8

    -41

  • 2657. 匿名 2023/10/13(金) 06:22:20 

    >>75
    ドラマでも一応は非業の死を遂げた場所だから有村さんが表情抑えめなのは女優としては間違ってないんだけど隣にいる人が奥さんの買い物(それも生理用品とかついてきてほしくない売り場まで)にウッキウキでひっついてくる人みたいな顔でね…何だかなーと思ったよ。

    +131

    -3

  • 2658. 匿名 2023/10/13(金) 06:22:41 

    >>2606
    演技力とスタイルが違いすぎて、主役が公開処刑にならない?

    +24

    -1

  • 2659. 匿名 2023/10/13(金) 06:23:38 

    >>2558
    ジャニーズだからね
    今の若手でも「演技プランも全く何も考えない、現場に行って監督に何か言われたらそれをやる」って言ってる
    それで映画主演で賞をもらうんだもの
    そんなやり方が通用するのは、本当の天才だけだと思う

    +24

    -9

  • 2660. 匿名 2023/10/13(金) 06:25:55 

    >>2574
    NHKですごく優遇されてるイメージ

    +22

    -0

  • 2661. 匿名 2023/10/13(金) 06:26:26 

    派手なオネエ顔だから、鬼畜ジャニーの半生を描いた映画で主役でもやれば良いのに

    +10

    -2

  • 2662. 匿名 2023/10/13(金) 06:27:13 

    >>2658
    ハセヒロ好きだけど演技力…

    +4

    -5

  • 2663. 匿名 2023/10/13(金) 06:27:37 

    宝塚みたいにジャニーズチャンネルでも作って、ジャニタレだらけのジャニーズ大河でも作れば良くない?
    ヒーローもヒロインも全部ジャニタレならヒロインも脇役も叩かれないし

    +47

    -0

  • 2664. 匿名 2023/10/13(金) 06:28:34 

    >>2654
    え?見てないの?
    たまにその地にゆかりの役やった芸能人が出てるんだよ
    それがまた良いんだよ

    +5

    -24

  • 2665. 匿名 2023/10/13(金) 06:28:38 

    >>2655
    文春はとにかく積年の戦いの歴史があるからね、
    ネタはもっと持ってるのでは・・とさえ思うくらいです。
    事務所は、
    創業者の性犯罪で財を成した商売だったことを認め涙の謝罪し、
    心の病となり、とてもじゃないがもう継承しない、廃業するといいながらも、
    実は未だ「完全撤退」ではなく、
    「実は今は形勢不利だけど・・きっと盛り返す」とさえ思ってる節ですよね、

    仁義なき戦いな様相も醸し出しています。

    文春も海千山千ですから、まだ持ってるカードをチラ出ししてると思っています。
    ファンのかたはムッとするのはよくわかりますが、一番ギクッとしてるのは、
    書かれた側かもしれませんよ。ここを知ってるのかと何よりも自分が思いますから。

    +57

    -0

  • 2666. 匿名 2023/10/13(金) 06:30:49 

    >>2641
    最終的にもらった花はきりに食べられてた気がする

    +8

    -0

  • 2667. 匿名 2023/10/13(金) 06:31:12 

    三谷幸喜と松潤の時代劇って時点でハズレ大河って感じだけど、主演松潤は紅白のトリがマッチくらい場違いだと思う

    +8

    -9

  • 2668. 匿名 2023/10/13(金) 06:32:50 

    >>2659
    古い話ですがアイドルスターはそうだよね、
    加賀まりこさんも山口百恵さんも。

    でも決して俳優の賞は貰わなかった。
    いつからかアイドル演技も貰うようになったので、
    ファンが勘違いしちゃうのよ。

    いわば、
    専門職が素人に賞を与えるようなもので、
    これは勘違いする。

    +37

    -0

  • 2669. 匿名 2023/10/13(金) 06:33:21 

    >>371
    外国人にも素朴可愛い系は人気だよ。私ギャルでギャル時代はアウトローな外国人にはモテたけどロリになったらまた違った層にモテてる。日本人はー外国人はーってカテゴリーより要は需要だよ。

    +4

    -7

  • 2670. 匿名 2023/10/13(金) 06:33:57 

    >>1916
    ガルでもエックスでも平野ファンのフリして他を叩きまくってる人いるよ。
    その人のポスト遡って見ると分かるから鵜呑みにせずに確認することをオススメするわ。
    そのせいで叩かれまくって気の毒。

    +13

    -4

  • 2671. 匿名 2023/10/13(金) 06:34:21 

    役者の考えでセリフや演出が変わることは割とある
    普通は〜ならこうは言わないと思ってとか、こちらの表現の方が〜らしいのではないかなど、その役を演じている俳優ならではの視点の意見だから通りやすいし、記事としては役に入り込んでる的な美談になる
    裏話的な感動エピソードになるのが普通なのに、これはどうしたことか

    +2

    -3

  • 2672. 匿名 2023/10/13(金) 06:34:42 

    >>1305
    条件はふたつだね。
    【匂わせしてなくて】【コンサートツアーがちゃんと終わってから】結婚してたら、大半のファンから祝福されてたと思う。
    お相手との熱愛が発覚してまだ匂わせが分からなかった時は、ニノ担でも「えっ、美人だししかも女子アナって、いい人捕まえたじゃん」って好感触な反応してる人がすごく多かっただけに、本当に残念だったよ。

    +29

    -4

  • 2673. 匿名 2023/10/13(金) 06:35:43 

    >>31
    なんかのドラマ?映画?の打ち上げで、水原希子に終始背中向けてずーっと有村架純に話しかけてたって暴露されてたw水原希子が嵐の番組出た時に言ってて、もうだいぶ前だけどその頃から夢中なんだね!

    +321

    -1

  • 2674. 匿名 2023/10/13(金) 06:35:45 

    >>907
    乗馬練習もしてたし、馬乗ってたじゃん。

    +6

    -4

  • 2675. 匿名 2023/10/13(金) 06:36:01 

    >>2663
    私もそれ思ったよ
    もうなんでもかんでも色々なジャンルのテレビ番組にジャニタレばかりいらんわ
    違う事務所のイケメンやアーティストだって見たいし、もっと幅広く活躍させた方が視聴者も楽しいだろうし
    ジャニーズは宝塚やAKBの握手会みたいに、自分らの会場作ってファンと交流したらいいのに

    +26

    -1

  • 2676. 匿名 2023/10/13(金) 06:36:23 

    >>2665
    そうですね。
    今までの傾向だと第一弾で軽めに出して、反論が来たら第二弾で証拠を出したりしてるイメージがあります。

    +29

    -0

  • 2677. 匿名 2023/10/13(金) 06:37:44 

    ジャニオタ怖い。

    +9

    -0

  • 2678. 匿名 2023/10/13(金) 06:39:36 

    >>4
    ジャニタレ下げって言うか、前から松潤は演技がド下手なくせに役者達に混じって変な演技論かましたりやりたい放題だったもん。

    +81

    -7

  • 2679. 匿名 2023/10/13(金) 06:39:44 

    >>1628
    花と男子で調子に乗って、そのまま来たのかな。

    +98

    -9

  • 2680. 匿名 2023/10/13(金) 06:40:16 

    >>1312
    文春の記事は読んでなくて>>34しか見てないけど、記事では最近の話って書かれてるの?
    個人的には最近の話だとしても別に見たくなったのならいいじゃないかと思うけど。

    +3

    -1

  • 2681. 匿名 2023/10/13(金) 06:40:39 

    >>2494
    つるとんたんでは?

    +7

    -1

  • 2682. 匿名 2023/10/13(金) 06:40:42 

    >>2665
    私が知りたいのは未だ完全撤退しないアメリカの事よ
    いつまで日本に租界させておけば気が済むのかそしていつになったら真実を書いてくれるのか
    日本の芸能や政界でも肝心要な事は御法度かしらね
    くだらない事で茶を濁されるバカ国民だと思われているのかしら
    でも、日本国民が本当に知りたいのは本当の歴史よね。そうでしょう?
    横から失礼


    +1

    -7

  • 2683. 匿名 2023/10/13(金) 06:41:43 

    >>2606
    ハセヒロさん出るかもってあったの?もし出るとしたら誰の役になるんだろう?

    +2

    -0

  • 2684. 匿名 2023/10/13(金) 06:42:03 

    >>1527>>2057
    女の私ですら、有村架純すごい可愛いと思う。見た目も雰囲気もふんわりしてて、なんかウザギみたいで可愛い。ドラマとかで弱々しい役の時は「あぁ、守ってあげたい~」みたいな気持ちになるもんw

    +88

    -12

  • 2685. 匿名 2023/10/13(金) 06:42:37 

    >>529
    家康行列で検索したら、秋に延期になったって書いてありましたけどそれいつの話ですか?

    2023年10月28日(土)
    ※ 少雨決行
    ※ 2023年の開催は秋に延期(例年4月開催)

    +12

    -1

  • 2686. 匿名 2023/10/13(金) 06:43:31 

    華麗なる手のひら返し
    これが本当でも昔なら口が裂けても言わなかっただろうに

    +9

    -4

  • 2687. 匿名 2023/10/13(金) 06:43:51 

    >>2609
    Hey!Say!JUMP デビュー曲は「今後一切歌わない」じゃなくて
    「今後一切歌えない」が正しい

    +23

    -1

  • 2688. 匿名 2023/10/13(金) 06:44:37 

    >>1145
    いや、潤担じゃないし。
    10周年あたりからファンになったいわゆる「永遠の新規」なのであんまり若い頃なら分からないけど、本当に私はそう思ったことないよ。
    ただ話が長くて分かりづらいけど。笑
    っていうか否定するならエピソードいくつか教えてほしい。

    +9

    -2

  • 2689. 匿名 2023/10/13(金) 06:44:43 

    >>1303
    じゃあもう無敵の人状態で洗いざらいぶちまけてほしい。

    +12

    -0

  • 2690. 匿名 2023/10/13(金) 06:45:17 

    散々ボロクソに批判されてきたけど、あと2ヶ月で終わりだね
    早いもんだよ

    +4

    -0

  • 2691. 匿名 2023/10/13(金) 06:45:22 

    >>2667
    時代に合わせて軽くはなってますよね、
    三谷幸喜の現代的な喋りを時代劇に持ってくるのも、
    違和感強かった人も多かった、そういう書き込みをよく見ました。

    ただ三谷幸喜ドラマは彼の根っこに「大河ドラマ」が好きで好きで、
    があるので、
    我々視聴者は過去の大河ドラマまで好きになった、
    アーカイブで「草燃える」まで観たり。
    作り手や視聴者の、時代による見解の違い、
    見比べる事の面白さを学ぶんです。
    松本清張の作品が時代によって設定を変えて、役者によっても違うように、
    見比べる面白さを知る。

    でも今期の大河はそれとは違う、実(じつ)がないっていうか。
    それは松潤のせいではないんよ。視聴率も悪いし文句つける気持ちもわかるが、
    もっと酷くなったんだよ・・・残念でしたね。



    +7

    -3

  • 2692. 匿名 2023/10/13(金) 06:45:36 

    >>2061
    >テレビで見る松本さんは有名な人には笑顔で
     スタッフさんとかには偉そうな言動というイメージ
     なので記事には信ぴょう性がある

    横ですが同感です。
    嵐ファンからも松本さんがワガママという
    声は以前からでていたそうですし。
    (私はアンチジャニーズ。
     政官財界と癒着してやりたい放題のジャニーズ事務所
     が大嫌いです。
     ジャニーズ事務所の完全なる解体希望。)

    ・・ここのトピで知りましたが。
    松本さんはワガママだったんですね、嵐の中でも。
    他の4人は自己主張が激しいタイプではなかったので、
    松本さんのワガママ(バラエディでも自分が目立ちたいとか、
    コンサートの演出やりたいとか)を受け入れてくれて
    たんですか。
    他のメンバーはよく我慢できたと思います。
    これがほかのグループなら、内部分裂して早期解散に
    なってたと思います。

    がー嵐の中でワガママが通ってしまったことが
    彼の成長にとってマイナスになった面もあるようですね。
    グループ以外でもワガママが通ると勘違い
    してしまったから。
    大河ドラマの撮影現場でもワガママ発言してたら、
    スタッフの恨みをかって外部(この場合は文春の記者)に
    情報をもらされても当たり前だと思います。


    +21

    -2

  • 2693. 匿名 2023/10/13(金) 06:46:29 

    >>2667
    三谷幸喜さんて去年の大河好評だったんでは?
    三谷幸喜と松潤の時代劇ってどんな意味だろう?
    今回の脚本家は古沢さんだよね?

    +13

    -2

  • 2694. 匿名 2023/10/13(金) 06:46:39 

    >>2371
    そっちより、こっちの方がいい
    仲良くしたそうなんだよなー松潤きしょい
    大河『どうする家康』 松本潤が台本を“改悪”していた「あだ名は“セリフ泥棒”」「家康は格好良く、他の役者は目立たぬように…」

    +119

    -5

  • 2695. 匿名 2023/10/13(金) 06:47:12 

    >>2655
    でもアメリカの事は口が裂けても書けないのよ
    所詮はそんなもん 本当のこと知ったら震えるわよ

    +2

    -4

  • 2696. 匿名 2023/10/13(金) 06:48:45 

    >>1252
    ファンにとっては敵ですよね、
    昔、SMAP時代の中居くんが「週刊文春は」って笑って言った事を覚えてます。
    ジャニーズ事務所にとっては、
    タレントが口に出すのも大目玉喰らうような名前だったんでしょうね、
    あのイタズラっ子のような目でわざと口走ったのを覚えていますよ。


    +8

    -2

  • 2697. 匿名 2023/10/13(金) 06:50:11 

    >>2407
    こういう写真をカメラロールに集めてる人って変態?アンチ?

    +10

    -0

  • 2698. 匿名 2023/10/13(金) 06:52:22 

    40の中年男性の口癖が殺すぞって
    イキリの中高生が言うようなやつやん
    めっちゃ恥ずかしいしクソダサい
    しかも10も年下の女優に番組使ってアプローチが
    さらにダサさに拍車かけとるやん

    +27

    -0

  • 2699. 匿名 2023/10/13(金) 06:53:04 

    家康観てないし、松潤別にどーでも良いが、アドリブする俳優ってそこそこいるのではないの?でそのまま編集、監督が使うって言うなら改悪ではないだろと思うけど。

    +1

    -3

  • 2700. 匿名 2023/10/13(金) 06:54:15 

    >>2664
    大河の紀行は毎年俳優出ないんだよ今年は変わってるの、あなたこそ毎年見てないでしょ、紀行は別会社制作で大河の中の人は出ないのが普通なの

    +46

    -2

  • 2701. 匿名 2023/10/13(金) 06:54:23 

    >>2676
    同感。決して負けてない。
    タレントにとっては「これ以上は勘弁してくれ」という決定的な事も握ってるはずで、
    (つまりここで信じて庇ってくれているファンの人こそがショックを受けて、
    去るような事があるのかも知れない、これが一番怖いよねスターは)。

    +23

    -0

  • 2702. 匿名 2023/10/13(金) 06:54:57 

    >>2373
    漫画みたいに軽くて


    ほんと、コレが全て

    +40

    -0

  • 2703. 匿名 2023/10/13(金) 06:55:07 

    >>2378
    忙しいかどうかでなく、「大河で視聴率取れなかった脚本家」としてずっと経歴に残るのだよ。後後々の仕事には確実に差し障りがある。

    +28

    -1

  • 2704. 匿名 2023/10/13(金) 06:55:20 

    >>2692
    ワガママが通るのを助長していたのがジャニーさんとメリーさん。

    +22

    -0

  • 2705. 匿名 2023/10/13(金) 06:55:26 

    >>2165
    私は嵐に特別な思い入れはないけど、普通の意見だと思ったよ。共感した。

    +28

    -4

  • 2706. 匿名 2023/10/13(金) 06:55:30 

    >>2602
    ジャニオタとかガル民がマスコミの手のひら返しだ!って怒るけどさ
    権力者が思うがままにヒトとカネを動かしてる時って、現場のスタッフとか末端の人間は
    旨みを吸って威張る人と、煮え湯を飲まされて泣き寝入りした人、ふたつに別れる。

    権力がこわれる時に後者側の怒りが一気に吹き出すことって、あるあるだよ。マスコミもエンタメ業界も泣き寝入りした人がごまんといるはず、
    だって広告やキャスティング支配して脅してくるんだよ?精神論で前はやらなかったくせに今はいじめてくるってジャニオタの勘違いがすぎる。

    手のひら返しされないためには他人をゴミのように扱わないとか、相手のピンチを助けるとか。叱り飛ばしたら飴を与えるとか。感謝を伝えるとか。そこがなくて威張り散らしてるほど、後からしっぺ返しくらうよね。

    ジャニタレは事務所の威をかりて大きな顔ができるのに、本人たちがそれを自覚してればいいんだけどね。
    今人気のグループのタレントたちもドラマやるたび謎の演技力上手いっていう記事がたっくさん出てるけど、役者はふつうに上手くできて当たり前なのにね。

    要は、今噴き出てるジャニーズ事務所への色々は、イジメでもなんでもなくて大きなしっぺ返しだよ。
    家康が人望ないなんて残念すぎる。

    +65

    -3

  • 2707. 匿名 2023/10/13(金) 06:55:47 

    カミセンバックの夏のかけらで剛カメラ略奪事件ってあったの、誰か覚えてないかなあ。。
    昔から何度も検索してみるけど何も出てこない。明確に覚えてるのだが。

    +2

    -0

  • 2708. 匿名 2023/10/13(金) 06:56:34 

    >>2691
    そもそも主演の演技がひどすぎるからね
    主演の演技と脚本、どちらも酷いからこういうことになってる

    +43

    -0

  • 2709. 匿名 2023/10/13(金) 06:56:38 

    胸毛から毛ツゲまで繋がってセクシーなの

    +0

    -0

  • 2710. 匿名 2023/10/13(金) 06:56:42 

    >>1998
    >松潤って、相手が諦めるまで言い募るんですよ。
     話し合い、ではなく思い通りにいかないと駄々を
     こね続けてつかれた相手がもうういいよ・・となるまで
     理屈をいい募るんです

    ごね得狙いですか。
    小さい時から家庭で甘やかされてきたのでしょうね、
    こういう性格の人は。

    親はジャニーズ事務所になんかいれずに、
    中高一貫の男子校にでもいれた方がよかったと思いますよ、
    こういうワガママ男子は。
    男子校の場合、先輩後輩の上下関係は厳しいし。
    先生方も厳しい。
    共学なら優しい女の子もいるからごね得タイプの
    男子がいても言い分が通ることもありますが。
    男子校ではごね得は許されません。
    男子は女子よりシビアですから。

    ジャニーズ事務所という特殊な環境にいて、
    生来のワガママに磨きがかかってしまった
    ようですね。

    +28

    -5

  • 2711. 匿名 2023/10/13(金) 06:57:05 

    >>2665
    全文同意

    全力で被害者救済と断言しておきながら被害者とは1か月で3人しか会わずハワイに羽伸ばし旅行
    ハワイ行きがバレて絶対突っ込まれるからトラウマパニック障害なんですーと2度目の会見から逃げただろうジュリーに巻き返せる馬力があるのかな

    事務所というか、ジュリーに本当の威力と根性があるなら大河への実力行使も事務所の意見として出して松潤には言わせず、タレント松潤を守った筈
    でそんなジュリーに今までの事務所番頭らはついて行くんだろうか

    +27

    -2

  • 2712. 匿名 2023/10/13(金) 06:57:20 

    >>598
    ベテランで賞もたくさん取ってる。オールウェイズ三丁目の夕日やゴンゾウ、相棒の脚本とかコメディ寄りばかりじゃないもの書く。
    正直、古沢さんの緩急あるテンポのいい脚本が松潤とそれに迎合した演出のせいでボロボロになっていったんだと思う。

    この話を元のままで、たとえば菅田将暉とか中村倫也とか演技派の役者で撮れば新しい家康像として面白かったでしょうね。家臣団もしっかり描いて群像劇の魅力出せば。

    別に菅田将暉、中村倫也推しではないですが。家康ぽくない顔の演技力ある30代ということで。

    +76

    -5

  • 2713. 匿名 2023/10/13(金) 06:58:00 

    >>34
    これまだ撮影が続いてたら地獄だねw

    +41

    -0

  • 2714. 匿名 2023/10/13(金) 06:58:29 

    >>2371
    松潤?急に老けてない?

    +91

    -0

  • 2715. 匿名 2023/10/13(金) 06:59:10 

    >>20
    10年前は押しも押されもせぬ人気者のイケメンだったのに・・・
    なんでこんなパワハラセクハラおじさんになってしまったんだ・・・

    +72

    -4

  • 2716. 匿名 2023/10/13(金) 06:59:23 

    どうする家康面白いと思って観てる私w松潤の演技は下手だけど、松ケンも山田裕貴も山田孝之も好きだし、何より歴史全くダメな私が歴史に興味を持って観てる!!
    酷評だけど松潤も何よりスタッフさん頑張れ!

    +7

    -6

  • 2717. 匿名 2023/10/13(金) 07:00:00 

    >>2655
    文春て不倫ものとかはゲスいけど、内部告発系、政治系とかは見応えあるよ。
    今って安倍時代でかなりマスコミは言論統制されたから、気骨あったり、圧力あっても負けずに書きたい記者が大手報道機関を追われたり、辞めたりせざるをえなくて。
    大手報道機関で書けなかった人材が週刊誌に流れてきてるからだよ。

    +22

    -1

  • 2718. 匿名 2023/10/13(金) 07:00:02 

    >>1356
    センス良かったよ。凄いと思う。映画監督もパワハラ多くて嫌いだけど、作品がよければいいって感じで放置されてるよね。教えないで何回でもやらせるとか大嫌い。そんなんで日本映画全然良くならないし。

    +4

    -2

  • 2719. 匿名 2023/10/13(金) 07:00:24 

    それなら家康無能脚本ずっと続いてたが何でそれも改変しなかったの?ってなるだろ

    +5

    -1

  • 2720. 匿名 2023/10/13(金) 07:00:42 

    >>2703
    まあ宮藤官九郎も大河ドラマで視聴率取れなかったけど、仕事途切れてないから。

    今度は良い役者さん、演出家と組んでほしい。家族や親しい友人が一番そう思ってるだろうけど。コンフィデンスマンは次作もあるかもしれないし。ヒットシリーズだし。

    +9

    -1

  • 2721. 匿名 2023/10/13(金) 07:00:42 

    >>2671
    自分のセリフでやるならいいけど、他の人のセリフと出番を奪うのはだめでしょ、アイドルはテレビの自分のカット割数とかこだわるから、それと同じつもりで他人削って蹴落とすのが身についてるのかもしれないけど

    +26

    -0

  • 2722. 匿名 2023/10/13(金) 07:00:48 

    >>1268
    松潤のはセカンドだけじゃん。

    +1

    -3

  • 2723. 匿名 2023/10/13(金) 07:02:22 

    >>2715
    ジャニーズ見てると、平家物語みたい

    ジュリーは安徳天皇(ジャニタレ)に
    海の下にも都はございますって言って
    抱きしめて飛び込もうとしてるよねww

    ジャニオタはジュリーを怒るべきなのに
    信じちゃってるからねww

    +37

    -3

  • 2724. 匿名 2023/10/13(金) 07:02:28 

    有村架純の特別扱いの方が謎。ちょこっと回想シーンしか出ないのにクレジット2番目だし。
    特別扱いヒロインの朝ドラはいくつもあったけど、知名度が充分ある役者を使う大河でまでするとは。

    +23

    -0

  • 2725. 匿名 2023/10/13(金) 07:02:48 

    >>2362
    そう?大河初期のころからこの掲示板でも散々、脚本家が悪いと毎回貶されてたよ。
    文春のこの記事で一気に松潤のせいになったのは不自然。
    有名脚本家なは、そもそもアイドル役者ふぜいの言うことなんて気にしない。
    これは脚本家vs.演出家の戦いに役者が巻き込まれて現場が悪くなってるのを、大衆にわかりやすくアンチの多い松潤のせいにしてるんだと思う。

    +2

    -14

  • 2726. 匿名 2023/10/13(金) 07:02:49 

    >>34
    これマジならこんなに性格悪いの??
    ビックリ((((;゚Д゚))))

    +94

    -2

  • 2727. 匿名 2023/10/13(金) 07:03:14 

    >>2720

    あまちゃんのクソ大ヒットがあるよw

    +7

    -0

  • 2728. 匿名 2023/10/13(金) 07:04:07 

    >>2407
    なんでこんな写真が流出してしまうのか
    脇が甘いと言うかなんと言うか

    まあ、これが嵐だからいいけどキンプリちゃんだったら取り敢えず画像取っておくかな

    +18

    -0

  • 2729. 匿名 2023/10/13(金) 07:04:54 

    >>2710
    男子校っていうけど、ジャニーズというか芸能界ってめちゃくちゃ縦社会だよ
    ジャニーズはかなり歳上の先輩も君づけで呼ぶから勘違いされてるけど、同じグループの歳離れた歳下の人はカメラ止まったら他のメンバーに敬語だったりする
    あとあなたの思っているような男子校なんて世の中にないよ特別に甘やかされてる人はどこにもいる
    スポーツ選手見ればわかるでしょ

    +34

    -2

  • 2730. 匿名 2023/10/13(金) 07:05:44 

    >>2449
    こんな昔から狙われてたんか、、なら今回松潤の指名かな?と思うわ

    +90

    -2

  • 2731. 匿名 2023/10/13(金) 07:05:47 

    >>2712
    中村倫也は雰囲気は上手いけど演技は上手くないんじゃ笑

    +14

    -26

  • 2732. 匿名 2023/10/13(金) 07:05:52  ID:tvskU9x54E 

    >>2400
    それは予算が無いのと、演出が悪いからだと思う。

    +1

    -2

  • 2733. 匿名 2023/10/13(金) 07:05:57 

    99.9でもアドリブ入れまくりって香川照之が面白おかしく暴露してた。
    ただアドリブ(即興)ではなく前もって「こういうアドリブを入れようよ」ってみんなに言って、アドリブもしっかり決めてからやるって。
    それアドリブじゃなくてセリフ追加やんって思った。
    今回も本人はアドリブのつもりなんじゃない?

    +20

    -0

  • 2734. 匿名 2023/10/13(金) 07:06:00 

    松潤って感じだねーと思った。

    +8

    -0

  • 2735. 匿名 2023/10/13(金) 07:06:15 

    >>2720
    よこ
    いだてん
    凄くいい内容だったもん
    大河ドラマじゃなくて朝ドラで1年放送した方が向いてそうな内容だっただけ

    +15

    -0

  • 2736. 匿名 2023/10/13(金) 07:06:30 

    脚本は知らないが何の証拠もなしにこんな記事書かれてさすがに可哀想だわ
    文春が松潤叩く時いつも証拠がないじゃん

    +7

    -7

  • 2737. 匿名 2023/10/13(金) 07:06:37 

    >>2686
    事務所パワーーだったんだね。

    たまにスキャンダルで失速して消えていくタレントに、
    色褪せた感じをみてたけど、
    作られたものも少なくなかったんでしょうね。
    それが仕掛けられたものもあったんでしょう。

    昭和の時代から思い出す人いるもんな、
    熱愛スキャンダルとかさ、
    誰かを売り出すために、誰かの恋愛を大げさに悪く言うことは、
    あったろうな。

    売れっ子だったら「爽やか交際」wとかね。

    +14

    -1

  • 2738. 匿名 2023/10/13(金) 07:07:28 

    ヒガシの次はこの人が社長って記事見たけどマジ?w

    +1

    -0

  • 2739. 匿名 2023/10/13(金) 07:07:30 

    大樹寺のシーンが思ってたのと違って残念だったなあ

    +0

    -0

  • 2740. 匿名 2023/10/13(金) 07:08:02 

    >>2703
    古沢さんキムタクの映画の方もあんまり好評では無かった感じじゃなかったかな?時代劇の脚本が得意では無い感じなのかな?

    +15

    -0

  • 2741. 匿名 2023/10/13(金) 07:08:43 

    >>2736
    キムタクファンもそういう事言いますね、
    キムタクはいつも証拠がないことで酷いこと書かれるって。
    愚直なくらいひたむきで、
    才能溢れた素晴らしい御方なのにって。
    松潤ってキムタク系?

    +16

    -1

  • 2742. 匿名 2023/10/13(金) 07:09:39 

    さすがにスタッフ罵倒なんて下手は打たんだろ
    そんなことしたら反感買って仕事貰えなくなるぐらい
    これだけ芸歴長いとわかるだろ

    +5

    -5

  • 2743. 匿名 2023/10/13(金) 07:10:05 

    >>2738
    東山紀之さんって、人生をかけて社長にまい進するのでは???
    もう次が決まってるの?

    +5

    -0

  • 2744. 匿名 2023/10/13(金) 07:10:06 

    >>2681
    カサハラじゃない?

    +0

    -0

  • 2745. 匿名 2023/10/13(金) 07:10:17 

    >>2342
    台本は演者さんが肌身離さず持ち歩いているバイブルだから、松潤の台本の写真を撮るなんてことは不可能です。あなたドラマの現場知らないでしょ。

    +1

    -5

  • 2746. 匿名 2023/10/13(金) 07:10:37 

    >>2741
    証拠ないだろどっちも
    書いたもん勝ちか?

    +5

    -5

  • 2747. 匿名 2023/10/13(金) 07:10:52 

    >>2724
    今の回想でも、有村架純さんはクレジット2番目って事なの?普通だと回想とかだけだとクレジットはどんな感じなんだろう?

    +3

    -0

  • 2748. 匿名 2023/10/13(金) 07:12:04 

    ずっと見てたけど徳川最強の男、本多忠勝が家康に文句ばっか言って無能扱いしてる割に街中で他の大名の部下ぶん殴ったり、娘を政略結婚に出し渋ったりで、足引っ張りまくりの脳筋のチンピラになってるんだけどあれ脚本がゴミなのか、松潤に介入されてるのかどっち?
    山田裕貴も脚本に介入した方がいいだろあれ

    +13

    -1

  • 2749. 匿名 2023/10/13(金) 07:13:04 

    >>2745
    撮影が終わった台本なのでは?

    +3

    -0

  • 2750. 匿名 2023/10/13(金) 07:13:33 

    >>1126
    子供の頃は可愛かったんだけど顎が極端に育たなかったよねこの方

    +25

    -0

  • 2751. 匿名 2023/10/13(金) 07:13:52 

    >>1588
    デマ良くないw
    櫻井くんもお祝いコメント出してたから!

    +8

    -4

  • 2752. 匿名 2023/10/13(金) 07:14:13 

    >>1356
    最初の映像良かったけどああいうのも松潤の意向なの?

    +4

    -2

  • 2753. 匿名 2023/10/13(金) 07:14:15 

    もっと家康立てた脚本にしてやれろと思うくらい酷かったんだが
    あれでもまだ修正してたほうなのか
    脚本家は家康キライなの?てくらいの脚本だったんだが
    最近はまだマジだけど

    +5

    -14

  • 2754. 匿名 2023/10/13(金) 07:15:26 

    >>2118
    もうこうなると、これが本当なのか嫌味なのか判断するのが難しいね。
    もしも普段松潤がひどくて、何度も注意しても直らなくて・・・が事実なら嫌味だろうし、そうでなければ素直な応援メッセージだろうし。

    +25

    -1

  • 2755. 匿名 2023/10/13(金) 07:18:22 

    >>1
    99.9の映画に出てくる杉咲花ちゃんのキャラが妙にうるさくてそしたらまつじゅんがやらせたって聞いた

    +11

    -3

  • 2756. 匿名 2023/10/13(金) 07:18:56 

    >>3
    NHKは、こんな奴が主演の大河を早急に打ち切りにすべきだ。

    +141

    -23

  • 2757. 匿名 2023/10/13(金) 07:19:02 

    >>2570
    メモ取るってところが、
    机について勉強はした経験のある人だね。
    メモ取る人は習慣だから。
    キチンとしてる、当時は少なくとも。

    +149

    -0

  • 2758. 匿名 2023/10/13(金) 07:19:30 

    ブラタモリは地理に関連して歴史のこともするじゃん

    +0

    -4

  • 2759. 匿名 2023/10/13(金) 07:19:42 

    >>1218
    否定したら嘘ってなる?
    それなら熱愛スクープでよくある「仲の良い友達の一人だと聞いております。交際の事実はございません。」って事務所が否定したら嘘だと思うってこと?
    今回NHKは大河放映中の当事者サイドであって告白スクープされた時に当事者が事実ではないと否定することはありふれた当たり前のことなのに何でこの件の時だけ否定してるんだから嘘ってことだよね?ってなるの?
    じゃあ西畑スクープの時に事務所は「友人の一人なだけ。女装していたのは変装ではなくパーティーで仮装したのを着替えずにそのまま帰っただけ。」って言ってたけどそれ信じてた?信じてないよね

    +17

    -2

  • 2760. 匿名 2023/10/13(金) 07:20:12 

    >>34
    これ、記事なの?
    >>1を読む限りはここまでなかった

    +0

    -9

  • 2761. 匿名 2023/10/13(金) 07:20:37 

    >>2105
    それがそうじゃないんだよ。

    たまに威張り腐った芸能人の話出るけど、大体大物俳優、若くて可愛い異性、スポンサー、局の偉い人、権威ある人(財界の偉い人、医者、弁護士、学者、政治家など)にはめちゃくちゃ感じ良く振る舞う人が多い。
    それで威張り腐った態度で暴言吐いたり傍若無人に振る舞う相手がスタッフや後輩。皆そうだよね。

    身内が業界関係の仕事してるけど、がるで大人気の女優さんもそんな感じだって。

    +20

    -3

  • 2762. 匿名 2023/10/13(金) 07:20:39 

    >>1312
    しかもプロデューサーにDVD焼けって…
    販売されてるやつ自分で買えよ

    +30

    -0

  • 2763. 匿名 2023/10/13(金) 07:20:40 

    >>2520
    実力があれば使ってもらえるだろうけどジャニタレだしね

    +8

    -0

  • 2764. 匿名 2023/10/13(金) 07:20:57 

    ファンでもアンチでもないけど、こんな性格悪いやつだったんだ

    +11

    -0

  • 2765. 匿名 2023/10/13(金) 07:21:41 

    >>2745
    NHKの大河の台本は「貸与」扱いだから撮影終わった分ではないかな

    +2

    -0

  • 2766. 匿名 2023/10/13(金) 07:21:52 

    >>1959
    そろそろそういうワンパターンから脱却しないと視聴者に飽きられるね。
    主役の特性を活かすのが脚本家なのだから、この大河の失敗は脚本家によるものだね。

    +4

    -6

  • 2767. 匿名 2023/10/13(金) 07:22:15 

    >>2449
    有村架純ちゃんって年齢的に嵐全盛期に高校生くらいだよね?
    このときの憧れのお兄さんを見るような表情から、今のキモいおっさんを冷ややかに見る目になるまでの過程が知りたい

    +113

    -4

  • 2768. 匿名 2023/10/13(金) 07:23:05 

    ワースト2位だから松潤もピリピリしてるんだろうな

    +3

    -0

  • 2769. 匿名 2023/10/13(金) 07:23:16 

    >>2131
    アンチって普段からそんなに皮肉屋なの?

    +4

    -5

  • 2770. 匿名 2023/10/13(金) 07:23:42 

    この大河が叩かれてたのって家康持ち上げられてるからじゃなく
    いつまでも家康が無能なのと有村押しが凄いのと時代考証めちゃくちゃなせいだろ

    +24

    -3

  • 2771. 匿名 2023/10/13(金) 07:23:52 

    >>2103
    猿之助のことは、逮捕時点でも作品やってたもんね。本当にセクハラとか何も知らなくて、信頼してたんだろうね。良い俳優さんだしね。
    5年位前かな?猿之助が入院した時は香川照之が毎日のようにお見舞いに行ったっていうし、セクハラ知らない、ある程度力ある人からみたら、愛すべき良い人に見えてたのかもね。

    +15

    -0

  • 2772. 匿名 2023/10/13(金) 07:23:55 

    >>2560
    よその事務所はある程度演技できる人が出るじゃん

    +14

    -3

  • 2773. 匿名 2023/10/13(金) 07:23:56 


    有村架純のファンって持ち上げ方が気持ち悪いね

    +6

    -7

  • 2774. 匿名 2023/10/13(金) 07:24:51 

    >>1912
    山田裕貴さんはお父様が元プロ野球選手だったということでケガが原因で野球を断念して芸能界に入っても親の七光りと言われたことがあるとコメントしていました。

    +14

    -4

  • 2775. 匿名 2023/10/13(金) 07:25:23 

    >>1886
    今のところ情けないけど、家康。

    +5

    -0

  • 2776. 匿名 2023/10/13(金) 07:26:31 

    >>907
    乗馬練習もしてたし、馬乗ってたじゃん。

    +7

    -4

  • 2777. 匿名 2023/10/13(金) 07:26:58 

    >>2760
    有料分の内容

    +5

    -0

  • 2778. 匿名 2023/10/13(金) 07:27:16 

    >>1491
    スクープの写真だからどうなのって思われるかもしれないし、ファンには辛いのかもしれないけど、あの架純ちゃんはすっごく可愛くて応援したくなるような温かい目で見てしまうキラキラした青春を感じたな

    +25

    -2

  • 2779. 匿名 2023/10/13(金) 07:27:27 

    >>1849
    例えがいちいち古いね。

    +1

    -6

  • 2780. 匿名 2023/10/13(金) 07:28:04 

    >>1
    いや、私は家康以外を注目しちゃってる。
    もう教科書で察しついているし、周りの人あってじゃんって思ったからね。
    軽い感じが家康って感じしないからかな。
    もっと声が渋い人が良かった

    +0

    -0

  • 2781. 匿名 2023/10/13(金) 07:28:18 

    >>38
    お菓子外し!?こんな意地の悪い御局様みたいなことするの!?

    +145

    -1

  • 2782. 匿名 2023/10/13(金) 07:29:18 

    >>1320

    いち演者でしかない主演がセリフはおろかシーンや話の流れすら変えてたんなら
    もしかしたら元々の台本や演出ならおもしろかったかも知れないですね。

    +49

    -1

  • 2783. 匿名 2023/10/13(金) 07:29:27 

    >>1306
    脚本家の責任、プロデューサーが無能

    +4

    -4

  • 2784. 匿名 2023/10/13(金) 07:29:28 

    >>248
    いるよね〜、質問することで「私わかってます」「私より深いところまで理解しようとしてます」「私頑張ってます」アピールしてくるくせに実際には全然できないやつ。そんなかんじ。

    +18

    -2

  • 2785. 匿名 2023/10/13(金) 07:29:30 

    >>265
    テンプレの否定コメントでしょ
    「お察しください」の声が聞こえてくるようだよ

    +21

    -3

  • 2786. 匿名 2023/10/13(金) 07:30:09 

    >>2550
    テレビ捨てたならもう観れないじゃん
    まあ嘘だろうけど

    +3

    -1

  • 2787. 匿名 2023/10/13(金) 07:30:52 

    >>2570
    さすがに、だいじな話してる時に携帯イジってるわけないと思うんだけど‥
    どんなシチュエーションなんだろ。

    +17

    -12

  • 2788. 匿名 2023/10/13(金) 07:31:19 

    ずっとモブの女の子が走るだけの回があって不評だったがそれも松潤のせいなの?

    +0

    -0

  • 2789. 匿名 2023/10/13(金) 07:31:57 

    総括で思うのは、センテンススプリング辺りからの文春の情報収集力の高さw
    誰かとんでもない大物の仕事出来る記者がいるのかな?w

    +7

    -1

  • 2790. 匿名 2023/10/13(金) 07:33:26 

    ラッキーセブンっていうドラマで瑛太が凄いかっこよくてあきらかに松潤より目立ってたんだけど、途中から出番無くなった?記憶があるんだけどその時はジャニーズ忖度(この頃も普通にジャニーズ忖度はあるなと皆認識はしてたと思う)か??と思ってたんだけど、まさかの松潤の指示?!

    +19

    -1

  • 2791. 匿名 2023/10/13(金) 07:34:00 

    >>248
    弁護士や医者や美人の一般人に対しては丁寧に振る舞うんでしょ?
    腹黒さしか感じないわ!

    +22

    -2

  • 2792. 匿名 2023/10/13(金) 07:34:09 

    >>1959
    コンフィデンスマンJPの長澤まさみ、リーガルハイの堺雅人や、デートの長谷川博己とかそんな感じだったね

    松潤主役でそういう役やるのか?と思ったけど案の定
    やり切れていたらまたステップアップしただろうにな

    +33

    -0

  • 2793. 匿名 2023/10/13(金) 07:34:23 

    セリフとか変更はあったはそこまで珍しい事では無い気もするのだけど、記事がどこまでが本当なのかさっぱりだけど、脚本を変更したとしても面白ければ何も言われたりはないのだろうけどって感じでもあるのかな

    +2

    -0

  • 2794. 匿名 2023/10/13(金) 07:35:12 

    >>1331
    有村架純ちゃんは上手なかわし方してるのに!
    固辞するとカドが立つから、安価で、男女のにおいがしない、役者同士(仕事仲間)って感じのリクエストじゃん

    +125

    -3

  • 2795. 匿名 2023/10/13(金) 07:35:34 

    >>23
    大河ドラマは割と観てるけど、今回はあんまり観てない
    鬼レンチャンの木山とかほいばかり見ていたから、いつの間に松潤家康が強い者扱いになっていたのかわからないレベル

    +19

    -0

  • 2796. 匿名 2023/10/13(金) 07:35:40 

    芸能人の性格って大概クズなんだろうなー
    まさしく偶像崇拝だよね

    +8

    -0

  • 2797. 匿名 2023/10/13(金) 07:36:12 

    >>1159
    ほんとにそう。
    周りの家臣たちはキャラ立ってて良いんだけど、家康に魅力がないから「なんで家康のためにそこまで?」って感動エピソードも冷めてしまう。

    ヘタレ家康を、もっとチャーミングに演じられたら、話に説得力感じられ、ドラマ自体面白くなったと思う。
    松潤さんでは、力不足に思います。

    +31

    -1

  • 2798. 匿名 2023/10/13(金) 07:36:13 

    古沢良太さんにはこの鬱憤を晴らすような、スカッとする脚本の連ドラをやってほしいな

    +6

    -2

  • 2799. 匿名 2023/10/13(金) 07:36:26 

    >>2742
    ですよね、罵倒なんて。

    表現が大袈裟というか、
    例えば「ホロリと涙をひとすじ」を「号泣」と書くようなもので、
    ブツブツと愚痴られた事を「罵倒された」と書いてしまったか。

    それとも、
    何事もですが言われた側は恨みを溜めるもの、
    言った側は「悪気なし」であっても。
    なので、言われたスタッフは言われ方の強弱も含めて、
    悔しかった可能性は大いにあって、
    もう遠慮要らないのなら、
    「松潤はこんな奴だー」と、
    王様の耳はロバの耳じゃないけど、
    堂々と暴露してきた可能性もありますね。

    人間なんて皆同じだけど、
    つまりもう弱体化したというか。

    +8

    -2

  • 2800. 匿名 2023/10/13(金) 07:37:02 

    この大河批判されてるけど家康がかっこよく改変されて不満なんて意見は見たこと無いけど
    まあ主演の演技下手はある
    あと死んだ正妻を美化しまくるのと側室とか女の出番異様に多い

    +2

    -2

  • 2801. 匿名 2023/10/13(金) 07:37:28 

    >>2082
    本当に人間性が出るのは社会的地位の高い人やお偉いさんとかの前ではなく、立場の弱いスタッフや関係者とかの前での態度でしょ

    +52

    -1

  • 2802. 匿名 2023/10/13(金) 07:37:43 

    >>1710
    テーマになっている「戦無き世を目指して」は、このドラマのクランクインの2022年にNHKが最も肩入れしていたウクライナ侵攻を意識しているように感じる。
    戦国時代を描きたい脚本家はまず、そのテーマに無理があると思ったのでは? 
     
    あと当時はコロナもあって野外ロケもできずエキストラも雇えずで合戦のシーンがしょぼかったけど、もう見るのをやめた層は未だにそのイメージを引きずってアンチ化してる。

    +10

    -1

  • 2803. 匿名 2023/10/13(金) 07:38:02 

    >>532
    小栗が嵐の中で一番好きなのは大野

    +12

    -2

  • 2804. 匿名 2023/10/13(金) 07:38:04 

    >>2656
    癖は結構ある方だと思う

    +21

    -0

  • 2805. 匿名 2023/10/13(金) 07:38:27 

    悪なるもの、価値のないものがどんどん滅びるね。仕方のないことだけど。

    +12

    -1

  • 2806. 匿名 2023/10/13(金) 07:38:29 

    >>2740
    俳優の事務所が同じだし映画だから損得度は大河より数段上かもね。

    +6

    -0

  • 2807. 匿名 2023/10/13(金) 07:38:31 

    >>2788
    全てを松潤が要望しているとかでは流石に無いでしょ
    脚本の問題でもあると思うよ。今回設定自体にも何でこんな感じなの?と思ったりする事あるけど、元々の設定とかは脚本家の人かが考えているだろうし

    +9

    -3

  • 2808. 匿名 2023/10/13(金) 07:38:38 

    ジャニーズ事務所→事実無根!文春訴える準備入ったどー!
    →今まで嘘ばかりついてたもんだから、誰もジャニーズ信じない(松潤ヲタ以外は)

    +12

    -2

  • 2809. 匿名 2023/10/13(金) 07:39:12 

    >>2606
    家康じゃなくて次の大河ドラマに出て欲しいな
    脚本の大石静とも縁があるし、平安装束が似合いそう

    +6

    -1

  • 2810. 匿名 2023/10/13(金) 07:40:06 

    >>2797
    ヘタレ家康の成長物語にしたいんだろけど、事実ねじ曲げてばかりで全く面白くないんだよね

    +23

    -3

  • 2811. 匿名 2023/10/13(金) 07:40:11 

    記事びっくりするような信じられないような内容ばかりだけど、言われた方、やられた方は忘れないものだし、そういった方々からの供述からの記事なら、誇張されたり大袈裟にされてしまっている事もあるだろうけど、実際近いことはあったのかもなと思うと、国民的アイドルの嵐をリアタイで知ってるだけに、余計に物悲しくなるわ。

    +8

    -4

  • 2812. 匿名 2023/10/13(金) 07:40:15 

    >>7
    歴史要素よりドラマ要素が多くて長い
    一つの場面でずーっとやりとりしていて飽きる

    +9

    -0

  • 2813. 匿名 2023/10/13(金) 07:40:23 

    いつも脚本家の人が槍玉に上げられるの可哀想
    キャストや事務所の口出し、演出とかも原因あるだろうに

    +11

    -5

  • 2814. 匿名 2023/10/13(金) 07:40:28 

    ジャニーズ事務所やジャニタレが好き勝手やるドラマの為に受信料を払うとかバカバカしいな
    国民はどんだけ舐められてるんだろう

    +11

    -2

  • 2815. 匿名 2023/10/13(金) 07:40:28 

    >>1262
    過去松潤の隠れファンで、現ケンティーオタだけど確かに顔つきやパブリックイメージは似てるけど性格はぜんっぜん違う。真逆かも

    +12

    -1

  • 2816. 匿名 2023/10/13(金) 07:40:57 

    >>2022
    リークの意味は、責任のない身内だった人が安全な場所に隠れて毒の吹き矢を飛ばすようなものだよ。

    +2

    -5

  • 2817. 匿名 2023/10/13(金) 07:41:30 

    あー昔の独眼竜政宗のあの渡辺謙の素晴らしさ。。。

    何が違うんだろ。。。

    +21

    -1

  • 2818. 匿名 2023/10/13(金) 07:41:45 

    多分大野君は、仲間のこういうところにもついて行けないと思って芸能界全体が嫌になったんじゃないの?

    +8

    -2

  • 2819. 匿名 2023/10/13(金) 07:41:49 

    >>2798
    でも、正直古沢良太さんの脚本もこの大河ではあんまりだから、鬱憤ていうのはどうなのだろう?
    リーガルハイとかのような連ドラはまた見たいなとは思うけどね。そういう脚本の方が得意なのかな?とも思うし

    +9

    -1

  • 2820. 匿名 2023/10/13(金) 07:41:54 

    >>1262
    ケンティーはあのキャラになりきってサービス精神やプロ意識すごそうだし、なんとなく良い奴そう

    まぁ、よく知らんけど

    +29

    -2

  • 2821. 匿名 2023/10/13(金) 07:42:32 

    >>2813
    時代考証めちゃくちゃなのとお花畑のような脚本は古沢のせいだろ

    +13

    -2

  • 2822. 匿名 2023/10/13(金) 07:42:49 

    >>2082
    弁護士は地位が高いから・・・

    +8

    -2

  • 2823. 匿名 2023/10/13(金) 07:42:51 

    >>2797
    そっか。
    周りの家臣の演技が良すぎた感がある。
    揃いも揃って一世一代の名演技されるんですよ、力が入ってるもん。
    皆さん、
    初めてだったり、たまの大河だしね。
    実際、後世に残りますよね。NHK作品だから。
    紅白出場みたいなもんで。

    盛り上げてもらったゆえに、
    松潤がくすんだね。



    +13

    -3

  • 2824. 匿名 2023/10/13(金) 07:43:09 

    >>1804
    それではリークした人間はかつて身内だったのに、今やドラマの結果がどうなっても良い立場の人なんだね。
    つまり干されたってことか。

    +4

    -1

  • 2825. 匿名 2023/10/13(金) 07:43:15 

    >>34
    思った以上にひどかった…。
    VIVANTのニノなんて、かわいいもんだったんだ。

    +29

    -4

  • 2826. 匿名 2023/10/13(金) 07:44:13 

    >>1574
    クドカンに出てるときは好きだった

    +4

    -1

  • 2827. 匿名 2023/10/13(金) 07:45:02 

    この大河が面白くないのは松潤だけのせいじゃないと思うぞ

    +17

    -9

  • 2828. 匿名 2023/10/13(金) 07:45:39 

    >>2811
    嵐は裏でも態度がいいから業界の評判もよくてあそこまで伸びたって言われてたけどな…

    +4

    -8

  • 2829. 匿名 2023/10/13(金) 07:46:01 

    >>2700
    家康ではだよ〜
    それがいいと思わない??

    +1

    -12

  • 2830. 匿名 2023/10/13(金) 07:46:05 

    >>1456
    これって忖度しまくってるNHKも悪いと思う。上層部がジャニに表に出せないネタを握られてるの?
    よくメリが言ってた「うちのタレント使わせません!」ってだけでここまで忖度する?
    NHKだけでなく他のテレビ今日も汚い、性的なこと色々やってた、やってるんだろうな。

    +29

    -5

  • 2831. 匿名 2023/10/13(金) 07:46:12 

    >>2082
    わざわざ松潤のイメージ悪くせんでもいいのに。
    次は、
    たとえなNHKの清掃の方による、
    イメージアップの証言出してきそうだ。

    +5

    -2

  • 2832. 匿名 2023/10/13(金) 07:46:17 

    >>2390
    なんで?いるよ。本当の話だよ。ドラマじゃないけどバラエティのディレクターしてる。

    +1

    -3

  • 2833. 匿名 2023/10/13(金) 07:46:50 

    >>2582
    踊る大捜査線でも織田裕二が柳葉敏郎の芝居にイチャモンつけて、ギバちゃんと険悪ムードになってたね
    映画の舞台挨拶のときに二人の険悪ムードに耐えきれなくなって深津絵里が泣いちゃったってエピソード聞いたことあるよ
    この2人って踊る以降共演してないもんね

    +56

    -0

  • 2834. 匿名 2023/10/13(金) 07:47:32 

    >>2777
    そうなんだ、ありがと

    +0

    -0

  • 2835. 匿名 2023/10/13(金) 07:47:42 

    >>1512
    残念ね。
    その次あたりからどんどん面白くなってきてるんだけど。

    +4

    -10

  • 2836. 匿名 2023/10/13(金) 07:47:49 

    >>2820
    ケンティーはアイドルとして、自分がどう求められているのかを理解していて、普通なら負担になってこないかな?とか思えてしまうけど、自ら完璧にその自分を見せていこうとしている気がする
    ファンとかってわけではないから、なんとなくそう感じているって感じではあるけど、そこはすごいなとは思うよ

    +14

    -3

  • 2837. 匿名 2023/10/13(金) 07:47:56 

    どっちかというと色んな女優の事務所が口出ししまくってるのかと思った 
    側室とか出番多すぎ

    +3

    -4

  • 2838. 匿名 2023/10/13(金) 07:48:12 

    >>2292
    暴かれて困るような真実ない人はいいけど、そうじゃ無い人はこれからバンバン出てくるだろうね。その上実力も無かったら、もうオファーなんて来なそう。

    +1

    -1

  • 2839. 匿名 2023/10/13(金) 07:48:25 

    >>2797
    『もっとチャーミングに演じられたら』
    視聴率はそういうことなんですね

    +7

    -2

  • 2840. 匿名 2023/10/13(金) 07:49:09 

    >>410
    これ見たかったわww画像貼ってくれてありがとう。100均に売ってるよねこういうドライフラワーww同系色で統一されてるのがまたウケる。

    +49

    -0

  • 2841. 匿名 2023/10/13(金) 07:49:12 

    >>1456
    他に、
    ジャニタレが主役をやったのは、
    「義経」滝沢秀明
    「新選組!」香取慎吾
    だったっけ。

    +4

    -0

  • 2842. 匿名 2023/10/13(金) 07:49:53 

    >>1517
    中島丈博は元禄繚乱では脚本家
    それに温厚な性格で有名な人でキレるとかはほとんどない

    +0

    -2

  • 2843. 匿名 2023/10/13(金) 07:50:24 

    >>1969
    会見NGリストも指名したいリストもばれたしな


    ジャニーズ前よりかはずーと改善努力しているのはそうでしょ

    ただ記事はそうなる前のこと。松潤やジャニーズ事務所がわがままやり放題はリアル

    +4

    -0

  • 2844. 匿名 2023/10/13(金) 07:50:33 

    >>3
    葵つかさにも「殺すよ」と言っていたと報道された事があったね。
    どういう育ち方したら平気で殺すなんて言えるようになるんだろう。

    +186

    -12

  • 2845. 匿名 2023/10/13(金) 07:51:35 

    >>2306
    吉本も出過ぎだと思うけど、芝居に関しては意外と上手な人が多いんだよね。それに脇役に徹してるし、現場でも立場弁えて控えめらしいし、だからまあ・・・とは思う。

    +8

    -0

  • 2846. 匿名 2023/10/13(金) 07:52:13 

    >>1457
    籠をそんなふうに扱ったこと本当にありました?
    私、vs.嵐は欠かさず見てたし録画もあるんだけど、嵐の5人がセットや小物を乱暴に扱ったのは一度も見てないんですが。

    +5

    -2

  • 2847. 匿名 2023/10/13(金) 07:52:59 

    >>2802
    なんかテーマとか時事問題を取り入れすぎる気はするんだよ。
    あと所作が雑。
    家臣の娘が殿にお尻向けて座っちゃうとか、かなり斬新なドラマだったね。

    +6

    -0

  • 2848. 匿名 2023/10/13(金) 07:53:01 

    >>2704
    ジュリーさんが一番かわいがってたみたいだし、わがままし放題でしょうね。
    どんなひどいことしてもジューリーさんが全部箝口令引いてかばってくれた、
    悪い意味で鬼に金棒とはこのことでしょうかw

    +8

    -1

  • 2849. 匿名 2023/10/13(金) 07:53:02 

    >>20
    業界のジャニーズ忖度を存分に利用して、自分の実力や力だと勘違いして大人になったタイプだね
    ジャニーズの負の産物

    +63

    -2

  • 2850. 匿名 2023/10/13(金) 07:53:03 

    >>60
    黙ってるのか?あのトップコートが?
    杉野遥亮くん凄く良いのに、台詞や映りが少ないと思ってたわ。

    +45

    -5

  • 2851. 匿名 2023/10/13(金) 07:53:36 

    >>2192
    だったら佐藤浩一が諌めてもよさそうなのに、なかいいの?

    +3

    -0

  • 2852. 匿名 2023/10/13(金) 07:53:41 

    >>1515
    嵐は毎週ゲームしてるから、ハンデはありましたよ。
    やらせしてるとエンタメが濁ってしまう。

    +9

    -1

  • 2853. 匿名 2023/10/13(金) 07:54:45 

    >>1126
    モノマネの?

    +6

    -0

  • 2854. 匿名 2023/10/13(金) 07:54:48 

    どこまで本当かもわからないのに可哀想

    +13

    -11

  • 2855. 匿名 2023/10/13(金) 07:55:33 

    ドラマまだ撮影しているんだよね?その最中にこんな感じの記事出てしまうと、誰が話したかとか、本当に誰かが脚本とかの話したのかは分からないけど、なんか撮影現場の雰囲気とかに影響したりしないかな?
    残りの撮影色んな出演者の人とかみんな色々と気持ち保ちながら大変だろうなとは思えてしまうかな

    +19

    -0

  • 2856. 匿名 2023/10/13(金) 07:55:59 

    >>2827
    回り回って現場の雰囲気の悪さのせいもありそうだよ

    +9

    -1

  • 2857. 匿名 2023/10/13(金) 07:56:26 

    >>2582
    その映画面白そう

    +3

    -1

  • 2858. 匿名 2023/10/13(金) 07:56:39 

    >>2855
    でも、よくやった!って思う虐げられてた末端スタッフはいるかも

    +23

    -3

  • 2859. 匿名 2023/10/13(金) 07:57:23 

    >>1849
    それはない
    あの人のある種アスペ的な主人公や物語感が大河とか時代劇と食い合わせ悪い
    めちゃくちゃ1人だけにスポット当ててその人物がめちゃくちゃするために周りの人物も配置される感じが得意な脚本家だからそもそも群像劇とか書けないんじゃない
    今回は主役以外のスポットライトの当て方がテンプレを外す、ってだけで特に深みも何もない
    松潤は下手だけど松潤以外こんな脚本受けてくれなかったのかもよ

    +6

    -10

  • 2860. 匿名 2023/10/13(金) 07:58:40 

    >>2766
    >そろそろそういうワンパターンから脱却しないと視聴者に飽きられるね。

    いやいやそこが評価されて引っ張りだこの活躍してる脚本家なのに飽きられるとかはないよ

    >主役の特性を活かすのが脚本家なのだから、この大河の失敗は脚本家によるものだね。

    役者に合わせて脚本を書く当て書きというやり方もあるけど
    普通は脚本に合わせて役者が演じるもんだよ
    それが証拠にマツケンや山田孝之は古沢脚本を生かして上手く演じてる
    それに松潤なんて役者として生かすほどの特性もないでしょ

    +24

    -2

  • 2861. 匿名 2023/10/13(金) 07:58:41 

    >>493
    天井ムーンウォークは豪華すぎた

    +26

    -2

  • 2862. 匿名 2023/10/13(金) 07:59:34 

    >>2206
    岡部の演技が脚光を浴びたのが面白くないってことだよね、主役なのに器が小さすぎ

    +102

    -2

  • 2863. 匿名 2023/10/13(金) 07:59:50 

    >>1799
    お前頭出戻りかよ

    +3

    -0

  • 2864. 匿名 2023/10/13(金) 08:01:15 

    有村架純の瀬名に北川景子のお市だけじゃなく茶々までもとか、色々有り得んのよ
    大河『どうする家康』 松本潤が台本を“改悪”していた「あだ名は“セリフ泥棒”」「家康は格好良く、他の役者は目立たぬように…」

    +28

    -1

  • 2865. 匿名 2023/10/13(金) 08:01:39 

    家康も最終回まではやるだろうけど、これが終わったらジャニーズ(新会社)の大河主役ってもう無いだろうね

    +30

    -0

  • 2866. 匿名 2023/10/13(金) 08:02:01 

    どうする家康撮影部の人が無茶苦茶な記事だって。そもそもあそこで誰もタバコ吸ってないってさ。

    +10

    -7

  • 2867. 匿名 2023/10/13(金) 08:02:18 

    >>2473
    あくまでも自分はですが、
    好きなスターの悪口も読んでしまうし、
    あの人にもそういう部分があるんだな、
    私と同じだって、その人間臭さに感動する。

    むしろ本当に素晴らしいのは、側近であり付き人であり、
    スターを輝かせるため懸命に働いてる縁の下の力持ちである、
    陽の当たらない立場の人だとは知っているから。


    +3

    -2

  • 2868. 匿名 2023/10/13(金) 08:02:27 

    >>20
    これ本当の話なの?
    中の人間しか分からないことだよね。
    本当だったらガッカリだよね。そんな風に見えないから
    嘘だったらヤバい内容だよ。

    +39

    -3

  • 2869. 匿名 2023/10/13(金) 08:02:28 

    >>1278
    そこはさすがに脚本家と演出家のせい。

    +7

    -1

  • 2870. 匿名 2023/10/13(金) 08:02:36 

    >>4
    この期に及んでまだ「ジャニタレ下げ」なんて意識なんだ
    ジャニーズ自体もう消滅するのに呑気なもんだね

    +13

    -10

  • 2871. 匿名 2023/10/13(金) 08:02:44 

    >>1328
    親友ならなんか言えないのか?と思ったけど、現場では主演として持ち上げなくてはならないのか?

    +10

    -0

  • 2872. 匿名 2023/10/13(金) 08:02:49 

    >>2850
    むしろトップコートが書かせたんじゃないの
    松本莉緒が売られかけたことを暴露してた事務所だよね?
    必要以上にアゲ記事ばかり出るし
    杏とか佐々木希とか見ても同じような酷いことしてる人いるのに東出と渡部だけしっかり詳細載せて干したからね
    松本潤も今後危ないかもね

    +37

    -9

  • 2873. 匿名 2023/10/13(金) 08:03:21 

    >>2582
    それ海外ロケかなんかで監督とかスタッフの現地の人への扱いが最悪だったから織田裕二がキレたって話じゃなかった
    映画自体は面白かった記憶ある
    「頭にカニ味噌入ってんの」みたいなお母さんのセリフが好きだった

    +23

    -1

  • 2874. 匿名 2023/10/13(金) 08:03:52 

    >>298

    それは実力があればの話だね…
    周りが納得してないということは、そういう事

    +16

    -0

  • 2875. 匿名 2023/10/13(金) 08:04:17 

    >>2206
    岡部の七、途中から瀬名に仕えるってしばらく登場していなかった
    あれだけ色々好き勝手してればそこは史実に忠実って事でもこんな記事出たら、あれこれ勘ぐられても仕方ない

    +50

    -1

  • 2876. 匿名 2023/10/13(金) 08:04:22 

    >>13
    最終回のラストに「瀬名よお前の目指した理想の国が出来たぞ」とか言うかな?

    +13

    -0

  • 2877. 匿名 2023/10/13(金) 08:04:24 

    >>2855
    現場の人たちは誰がリークしたのかわかってそうだから、切り捨てて終わりだと思う。

    +3

    -3

  • 2878. 匿名 2023/10/13(金) 08:04:39 

    >>2855
    普通に考えるとすごい気まずくなりそうだよね。松潤機嫌悪くなりそうだし、スタッフもめちゃくちゃ気を使いそう。ドラマの雰囲気にも影響出そうだね。

    +13

    -1

  • 2879. 匿名 2023/10/13(金) 08:04:40 

    >>2855
    風邪引いたんで最終回に家康いなくなりそう笑

    +15

    -1

  • 2880. 匿名 2023/10/13(金) 08:05:06 

    ようよう考えたらAVとジャニタレの関係って昔からあつたんだよなwなにわのことで驚いていたけど。

    +8

    -0

  • 2881. 匿名 2023/10/13(金) 08:05:15 

    >>2855
    視聴率が悪い制作現場って雰囲気最悪なんだって。これが本当なら、とっくに地獄の現場なんでは

    +17

    -1

  • 2882. 匿名 2023/10/13(金) 08:05:19 

    変え方は違うけど、にのもセリフ変えるってこの前テレビで自分で言ってた。
    セリフを読むだか覚えるだかはするけど台本持ち込まず、その場で合うようには言うけど一語一句同じでなないって。監督からOK出るから良いんだって。
    私はてっきりにのって1回読んだら全部覚えちゃう記憶力がすごい人なんだと思ってたから、え??ってなっちゃった。セリフ変えるのって良い事だと思わない。しかも共演者いつもそれじゃめちゃくちゃやりにくくない?
    それなのにいつもまわりからすごいって持ち上げられてるのってジャニーズって逆らえない存在なんだなって感じる…

    +25

    -1

  • 2883. 匿名 2023/10/13(金) 08:05:34 

    >>150
    忙しくて全然勉強する暇もなかったとしても、大河主役なら、歴史の参考書とか読み直せばよかったのに

    堀越では、七之助より松潤のほうが成績よかった、と本人たちが言ってるの聞いたことあるけど、時代劇は無理

    漫画原作の主役くらいに留めておけばよかった

    +48

    -1

  • 2884. 匿名 2023/10/13(金) 08:06:20 

    >>298
    役者も相談した上で、脚本かえることは多々あると思う。そういうの嫌いな監督もいそうだけど、それ自体はいい。
    この場面は実際に見てたけど、策を出せっていって座ってるのに、自分でなにか言い出したから違和感あったよ。普通の大河、まして家康なら、デーンと座って家臣たちがあれこれ言うのを黙って聞いて、最後におもむろに誰々の案でいく、と宣言するのが普通だから。ちっちゃい家康が口出してきて、わちゃわちゃしていて変だった。
    今回の大河は惰性でみてるけど、そういうダメ出しするほどでもない小さなところで、安っぽい。お花箱のところも思った。

    +27

    -0

  • 2885. 匿名 2023/10/13(金) 08:07:27 

    >>2858

    松潤が大河が不評なのを周りのせい(脚本や演出、スタッフ)のせいにしていたとしたら、
    いやいや実は…って言いたくなるよね
    このタイミングで言っても視聴率は変わらないだろうし

    +17

    -2

  • 2886. 匿名 2023/10/13(金) 08:07:45 

    >>2880
    よく考えなくてもそう
    ジャニ御用達のAV女優、用意されてた

    +8

    -1

  • 2887. 匿名 2023/10/13(金) 08:08:01 

    >>2866
    明らかにガセを書いてきて中に真実を混ぜる。
    明らかなガセだからファンは怒りますよね、
    でもその中に「これは?」とスターの根幹の一番マズい事実を提示してくる。
    なによりもファンが、
    そのスターから引いてしまう事を示してくることが狙いとすると。

    少なくともジャニーズ事務所は相当恨みを買ってます。
    個人のタレントの行状以前に、
    創業者姉弟の罪が深すぎるんですよ。

    +5

    -6

  • 2888. 匿名 2023/10/13(金) 08:08:06 

    >>2859
    でも山田孝之やマツケンパートは古沢脚本の良さが出ているから
    主役も上手い役者がやってたら今とは全然仕上がりが違ってたはずだよ
    主役が下手な役者ってだけでここまで面白くなくなるなんてびっくりだわ

    +23

    -1

  • 2889. 匿名 2023/10/13(金) 08:08:09 

    >>20
    ええー。まぁ松潤だけのせいでは無いとは思うけど、今年の大河は怒りを覚えるほどつまらないのよね
    後松潤の出番が少ない時は今日はマシだったなぁと思う

    +77

    -0

  • 2890. 匿名 2023/10/13(金) 08:08:46 

    織田さんは、あのあと振り返ればやつがいるをやったのがセンスあると思ったな
    仕事の選び方とか仕事へのこうしたらいいっていう感覚あるんだと思う
    監督と揉めても無駄はなさそう。例えどちらの意見になってもみたいな

    +3

    -0

  • 2891. 匿名 2023/10/13(金) 08:08:49 

    ジャニタレって現場で態度がいいのが売りじゃなかったの?こんな裸の王様みたいな暴露恥ずかしいねw

    +9

    -1

  • 2892. 匿名 2023/10/13(金) 08:09:27 

    >>2842
    でもクランクアップ前から勘三郎には相当のダメ出ししてたよ。少なくとも温厚ではない。

    +3

    -0

  • 2893. 匿名 2023/10/13(金) 08:09:38 

    >>265
    他の記事のヤフコメ?記事?とにかくうろ覚えで、思い違いだったら大変失礼なんだけど、らんまんでも役者さんがセリフを変えていたような記事?コメ?見ました。

    松潤を庇うわけでもないけど、俳優女優が、このセリフどうなんですか?と監督と話し合って変えるケースが多いのは昔から目にする。

    この記事が本当ならとても残念に思う。
    だけど、ジャニ叩きの勢いにのって今だ潰せのノリだとしたらそれは何か違うと思う。

    +49

    -8

  • 2894. 匿名 2023/10/13(金) 08:09:39 

    >>2884
    松潤もどうする?が評判悪いから、焦ってたのかもしれない
    元々の脚本も、セリフ一つ一つは知らないけど、構成が悪かった
    それを通したのはNHK制作の罪では

    +9

    -1

  • 2895. 匿名 2023/10/13(金) 08:09:42 

    >>2206

    ガル民が嫌いなお菓子外しやん!
    もっと酷いけど

    +62

    -2

  • 2896. 匿名 2023/10/13(金) 08:09:56 

    >>2802
    歴史ドラマというより道徳ドラマなんだよ。

    +3

    -0

  • 2897. 匿名 2023/10/13(金) 08:10:01 

    >>2854
    ね、怖いよね
    ジャニーズ苦手だったけどほんときな臭い
    むしろこの記事を出したら誰が得をするかの方を考えちゃう

    +12

    -4

  • 2898. 匿名 2023/10/13(金) 08:10:02 

    ここはそういうトピだから
    ジャニーズに不愉快な気持ちを持った人が集まってて、ジャニオタは少ない印象だけど
    違うトピ覗くとびっくりするね
    「この頃うんざりする事」とか「やりすぎと思うこと」みたいなトピってだいたいジャニオタが出てきて
    「いじめだ」とか
    「ケーポに乗っ取られる」とか
    書いてあってまあまあな数のプラスついてるのにびっくり
    ここみたいなトピだと旗色悪いから味方してくれそうなとこ行ってるのかな?

    +5

    -2

  • 2899. 匿名 2023/10/13(金) 08:10:04 

    >>2836
    あんなクセ強いキャラを徹底的にやれてるんだから、変にプライドが高い人では無さそう

    +15

    -0

  • 2900. 匿名 2023/10/13(金) 08:10:06 

    嫌なら見なければ良いのは承知の上で見る私が悪いんだけど、今のジャニーズの話題は言葉が酷い人が多くてしんどくなる。週刊誌の影響力って大きいんだな。

    +5

    -5

  • 2901. 匿名 2023/10/13(金) 08:10:21 

    今NHKをはじめマスコミはすごいね。
    何書いてもいいとばかりに好き放題書いてて
    人間ってこんなに狂うのかと思う

    +17

    -18

  • 2902. 匿名 2023/10/13(金) 08:10:30 

    >>2678
    恥ずかしい
    あの表現力で演技論

    +45

    -4

  • 2903. 匿名 2023/10/13(金) 08:11:01 

    >>1955
    次回 秀吉 終わりだよ

    +4

    -0

  • 2904. 匿名 2023/10/13(金) 08:11:27 

    >>2558
    いや、乗馬練習してたって言ってたけど
    その後乗ってるシーンもあったよ
    何も知らないくせに叩いてるのは後から訴えられるかもね
    まあそのコメントだけじゃなくてずっとこのトピでたくさんコメントしてるだろうから

    +15

    -3

  • 2905. 匿名 2023/10/13(金) 08:11:33 

    >>2678
    小栗くんと友達だからね。

    +12

    -1

  • 2906. 匿名 2023/10/13(金) 08:11:39 

    >>2888
    マツケンや山田孝之は脇役で自分の仕事をきっちりこなすからさすがだよね
    ただ脚本の酷さ自体はあの2人のパートでも変わらないよ
    酷すぎる要素の一つが松潤の演技、ってだけで、酷い要素はいくらでもある

    +18

    -4

  • 2907. 匿名 2023/10/13(金) 08:11:44 

    何をしても面白くならないから
    無駄な努力なんだわ

    +8

    -0

  • 2908. 匿名 2023/10/13(金) 08:11:52 

    >>2854
    音声とか出してくれるんだったら、そうなんだぁってなるけど、記事だけだったらいくらでも書けるから信用度薄いよな。

    +13

    -9

  • 2909. 匿名 2023/10/13(金) 08:11:58 

    >>20
    記事で出たAV女優にも「(井上真央の話持ち出したら)殺すよ?」って脅した話なかった?
    殺すは口癖なのかなって思った

    +52

    -3

  • 2910. 匿名 2023/10/13(金) 08:12:21 

    >>632
    いやあ流石に無理がある
    日本人は英語のLとRの発音が分からんと散々言われてきてるけど、それが書き間違う理由にはならんやろ
    なんともひどい国籍認定を見た

    +10

    -27

  • 2911. 匿名 2023/10/13(金) 08:12:32 

    >>2903
    くたばるんだよね

    +3

    -0

  • 2912. 匿名 2023/10/13(金) 08:13:18 

    >>2678
    花男で勘違いしたのかな
    でもあれはハマり役だったね

    +17

    -2

  • 2913. 匿名 2023/10/13(金) 08:14:07 

    >>493
    アイドル稼業でも普段から他人の尺奪ってるの草

    +82

    -3

  • 2914. 匿名 2023/10/13(金) 08:14:21 

    まだ誰もやったことない手垢のついてないキャラクターなら良かったかもね。松ずんに家康は無理よ。

    +6

    -0

  • 2915. 匿名 2023/10/13(金) 08:14:35 

    ドラマ見てて松潤の考えがかなり入ってる気はしてた。紀行に本人が行くとか。
    雰囲気悪いってあるけど、みんなで楽しく撮影しようとしてるように感じたけどな。厳しい指導もしないから所作も雑なのかなと。

    +6

    -7

  • 2916. 匿名 2023/10/13(金) 08:14:36 

    >>2905 松潤の片想いにも見えるけど。

    +17

    -1

  • 2917. 匿名 2023/10/13(金) 08:14:46 

    >>2854
    このトピでも他の記事の話題出してら人いるけど、真偽不明でも一度出てしまったらもう何年も言い続けられることになるんだろうな
    今のジャニーズに反論する力もないからやられたい放題でさすがにこれは酷いと思う
    どこかが真実だったとしてもこれじゃあ誰にも真偽が分からないのに
    絶望的な失敗大河なのは誰の目から見ても明らかだから主役に全部おっ被せよう、って感じにも見える

    +14

    -4

  • 2918. 匿名 2023/10/13(金) 08:14:56 

    >>2901
    堰を切ったような・・感じはしますよ。
    これまで楽園で夢を見ていたファンにとっては、
    真実のといったら傷つくでしょうか、
    別の側面があったのよ、
    と知ることは耐えられないだろうし、
    驚くでしょうね。

    ジャニタレは見た目も心も綺麗で、
    現実にいるアイツやアイツとは全く違う、
    と夢をみていたのに、
    アイツより酷い奴だったとは、
    信じたくないでしょうしね。よくわかる。

    +24

    -6

  • 2919. 匿名 2023/10/13(金) 08:15:19 

    >>2888
    山田孝之やマツケンなら、脚本ひどくてもある程度は見せられるものにできたよね
    1年間も続く大河は、実力者に主役しなければ!

    松潤は漫画原作の主役してればいい

    +23

    -3

  • 2920. 匿名 2023/10/13(金) 08:15:34 

    >>9
    花男も改変されたの?

    +2

    -2

  • 2921. 匿名 2023/10/13(金) 08:15:39 

    なんなら家康がくたばっても
    何ら驚かないから…
    そして終了となりましたでも
    全然構わない

    +7

    -1

  • 2922. 匿名 2023/10/13(金) 08:15:48 

    >>2817
    演技力、学ぶ姿勢、努力。

    +8

    -3

  • 2923. 匿名 2023/10/13(金) 08:15:56 

    >>2565
    知ってるでしょー。記事になってたし。

    よく友達続けてるね。
    私だったら軽蔑して距離を置く。

    +20

    -0

  • 2924. 匿名 2023/10/13(金) 08:15:58 

    >>2917
    NHKもやな事するね。

    +10

    -1

  • 2925. 匿名 2023/10/13(金) 08:16:10 

    >>2908
    有料分だと証拠の台本出してきたんだよ、NHKの大河ドラマの台本は貸与だから、主演から終了分回収してるからそういう事できるんじゃないかな?

    +14

    -4

  • 2926. 匿名 2023/10/13(金) 08:16:19 

    >>2679
    花より男子な

    +23

    -0

  • 2927. 匿名 2023/10/13(金) 08:16:20 

    >>2916
    小栗はいいやつだから仲間外れにはしないけどプライドばかり高くて面倒なやつだとは思ってるだろうねw

    +17

    -0

  • 2928. 匿名 2023/10/13(金) 08:16:24 

    >>124
    あー分かる
    先輩の某タクさん化しないように
    風間君や岡田君のように役者って感じに成長できるようになればいいね

    +11

    -13

  • 2929. 匿名 2023/10/13(金) 08:17:20 

    >>2908

    脚本出てたよ
    あれはさすがに捏造ではないと思う
    あの手直しのせいで話が不自然になったのも事実だし

    +13

    -6

  • 2930. 匿名 2023/10/13(金) 08:17:50 

    >>235
    なんか…頭お花畑の嵐オタってかんじ

    +23

    -1

  • 2931. 匿名 2023/10/13(金) 08:18:09 

    派手な顔だからミュージカルとかに出てれば良いのに何で大河、しかも家康なのって感じ

    +4

    -5

  • 2932. 匿名 2023/10/13(金) 08:18:13 

    >>2912
    逆に花男以外は、何があるのかな

    +10

    -0

  • 2933. 匿名 2023/10/13(金) 08:18:15 

    この記事、随分と細かいとこまで書かれてる
    他の俳優の名前まで出して
    違うなら事務所が否定するんじゃないの?
    そのレベルだけどね
    AVの人を深夜呼び出しタクシー代払わず
    寒空の早朝帰す
    殺すぞと脅したり、中村勘九郎の名前も出た記事だったけど、スルーした過去あるよね
    全部本当
    なぜならその後のキリンのCMの差し替えあったし
    他のメーカーは契約きった
    水面下で動いたから
    今回はどうでるか、、

    +10

    -4

  • 2934. 匿名 2023/10/13(金) 08:18:27 

    >>513
    いだてんは本編、再放送、録画したのも見るぐらい楽しんだけど、家康は1話で脱落したわ

    +38

    -1

  • 2935. 匿名 2023/10/13(金) 08:18:34 

    >>1295
    リアル『こういうのでいいんだよ』

    +15

    -0

  • 2936. 匿名 2023/10/13(金) 08:19:11 

    >>2906
    松ケンとか山田孝之とかがどんなに脇でいい仕事をしても、脚本自体が面白くないと全体的に見た時に良いとはならないのは確かだろうな
    ドラマは脚本が良く無いと良い役者さんがどう演じても、作品として見てしまうと良いとはならなくなってしまうしね

    +6

    -0

  • 2937. 匿名 2023/10/13(金) 08:19:50 

    >>2817
    あれ渡辺謙28歳なんだよね。
    私が初めて最初から最後までみた大河だったけど、もっと大人びて見えたわ。目だけで人殺せそうなぐらい迫力あった。

    +9

    -0

  • 2938. 匿名 2023/10/13(金) 08:20:01 

    >>2925
    回収した松潤の脚本を撮ったスタッフがいたんだね
    これはよっぽど頭に来てたんだな

    +26

    -4

  • 2939. 匿名 2023/10/13(金) 08:20:18 

    BBCがもうちょっと早く掘り起こしてたら

    どうしようもない家康見なくて済んだのに

    +9

    -2

  • 2940. 匿名 2023/10/13(金) 08:20:35 

    >>2712
    あなた過去の作品が昔過ぎますよ。

    あと、視聴率がふるわないなら脚本家と演出家は何度もミーティングして現場の問題を共有しているから、いち演者の言動に振り回されることは有り得ないです。
    もしもそこが平行線で改善されなければ、脚本家の責任ということになります。

    +5

    -14

  • 2941. 匿名 2023/10/13(金) 08:20:41 

    これ、文春に投げ銭した人が、一番最後の記事で双方否定ってなってたってら書いてあったけど

    壮大な釣りなの??

    +1

    -0

  • 2942. 匿名 2023/10/13(金) 08:20:43 

    >>2917
    ごくせんの頃も態度が悪いって週刊誌にかかれてて、本人も最近になって当時は態度が悪かったって言ってるし、あながち嘘じゃないかもねw
    大河『どうする家康』 松本潤が台本を“改悪”していた「あだ名は“セリフ泥棒”」「家康は格好良く、他の役者は目立たぬように…」

    +19

    -7

  • 2943. 匿名 2023/10/13(金) 08:20:45 

    >>546
    二宮が子供みたいだから、裕木奈江と全然夫婦に見えなかったよね。

    +8

    -4

  • 2944. 匿名 2023/10/13(金) 08:20:50 

    >>2931

    歌もダンスもできないし声量もないのに
    ミュージカルはできないでしょ
    大河はジュリーのつてがあったから出られただけじゃないの?
    実力あればこの先オファーくるけど
    あのひどい演技知られてしまったからいろいろ大変

    +14

    -1

  • 2945. 匿名 2023/10/13(金) 08:20:57 

    >>71
    字面だけ見ると「殺すぞ」って凄くキツい言葉だけど、仲が良い間柄だと「おい殺すぞww」みたいに相手へのツッコミ感覚で使う人多いよ。
    この辺の言葉のニュアンスって本当に難しいよね。嬉し過ぎて「まじ死ぬーw」って表現する人もいるし。

    松潤は本気で「殺すぞ」なんて絶対に使わないから、ツッコミ感覚で使っただけだと思うな。

    +8

    -61

  • 2946. 匿名 2023/10/13(金) 08:20:59 

    >>2933
    あなたも随分と詳しいね
    絶対元ファンだよね
    執念が半端ない

    +3

    -1

  • 2947. 匿名 2023/10/13(金) 08:21:07 

    >>2420
    43話はこれからだよね。
    松潤、めちゃくちゃだ。

    今までは、古沢さんの脚本がダメなのかと思ってたけど、まさか彼が自ら破壊してたとは。

    +42

    -3

  • 2948. 匿名 2023/10/13(金) 08:21:10 

    >>2921
    www
    寺島しのぶのナレーションは良かったけどな。
    彼女のナレーションで一気に行くかーー。

    +4

    -1

  • 2949. 匿名 2023/10/13(金) 08:21:17 

    >>2165
    スマオタじゃないけど、
    嵐ファン以外はみんなこう思ってるのが現実だと思う。全国民に愛されてると思いたいんだろうけど。

    +15

    -6

  • 2950. 匿名 2023/10/13(金) 08:21:27 

    >>2817
    渡辺謙は無名塾出身だし、鍛えられてきた俳優
    アイドルとは違う

    +12

    -0

  • 2951. 匿名 2023/10/13(金) 08:21:33 

    >>2857
    オネエメイクの織田裕二が大麻でイッちゃって白眼剥いてピンクレディーを歌い踊るとか今の放送コードだと厳しいシーンがいっぱいあるけど
    ハートウォーミングなw良い映画だよ〜
    多分織田サイドがコンテンツ流通を許可せず、映画公開後にビデオテープが出ただけで止まってる


    +8

    -0

  • 2952. 匿名 2023/10/13(金) 08:21:44 

    >>2934
    いだてん面白かったのにね。
    私も好きだよ。

    +24

    -0

  • 2953. 匿名 2023/10/13(金) 08:21:49 

    >>2178
    後輩って?じゃあ狙ってるわけじゃないんじゃん

    +1

    -10

  • 2954. 匿名 2023/10/13(金) 08:21:56 

    松潤は今だに現代ドラマの芝居になってるのが気になる
    岡田准一はちゃんと時代劇の芝居してた

    +14

    -6

  • 2955. 匿名 2023/10/13(金) 08:21:59 

    >>2945
    ね、本気で殺すぞなんていう訳ないじゃんね。
    記事を真に受けてピュアな人たちだよね

    +5

    -37

  • 2956. 匿名 2023/10/13(金) 08:22:01 

    今まで持ち上げられて甘やかすから
    こんな事になる
    それでいいドラマになるなら
    いいと思うけどなんかチグハグ
    変なコントまがいも多いし

    +8

    -2

  • 2957. 匿名 2023/10/13(金) 08:22:33 

    >>2932
    99.9とかでは?

    +2

    -2

  • 2958. 匿名 2023/10/13(金) 08:22:58 

    >>2925
    台本見たけど、プロデューサーや他の俳優と意見交換し合って書いた物だと思う。「改悪」は文春の意見であって、脚本家やプロデューサーは良い物を造る為に変更したと言ってるので、問題無いのでは?
    つーか変更箇所が変な感じに見えない。アレのどこが改悪なんだ?

    +6

    -15

  • 2959. 匿名 2023/10/13(金) 08:23:13 

    >>2864
    瀬名って、歴史モノでは気が強い人物像に描かれてる事が多い気がしていたんだけど(私の中では直虎の菜々緒がまさにそんなイメージだった)
    このドラマでは有村架純であんなに優しげな瀬名だからビックリした。

    +44

    -0

  • 2960. 匿名 2023/10/13(金) 08:23:14 

    >>988
    毎度毎度ご苦労様。

    +8

    -1

  • 2961. 匿名 2023/10/13(金) 08:23:20 

    >>1457
    嵐の番組なのでゲストを立てることのない嵐接待番組だから見るに耐えなかった

    +10

    -5

  • 2962. 匿名 2023/10/13(金) 08:23:39 

    >>2947
    これからなんだ
    その回だけ見ようかな とっくにリタイアしてるけど

    この回は、視聴率爆上がりかも

    +6

    -0

  • 2963. 匿名 2023/10/13(金) 08:23:41 

    >>2948
    なんやかんやありまして
    ある日殿がくたばっておりました

    +7

    -0

  • 2964. 匿名 2023/10/13(金) 08:23:51 

    >>2937
    松潤だけじゃなくて他の大河のだれよりもすごいよね。
    あれに勝てる人はおらんでしょ

    +4

    -2

  • 2965. 匿名 2023/10/13(金) 08:23:58 

    >>636
    日本兵顔だよね
    硫黄島もラーゲリも見てないけど、ロイド眼鏡に坊主頭の旧軍二等兵が世界一似合う顔

    +32

    -2

  • 2966. 匿名 2023/10/13(金) 08:24:00 

    >>2118
    松重さんクランクアップてことは割ともう撮影も後半だよね
    てことはやはり文春が盛ってるんだな

    +2

    -22

  • 2967. 匿名 2023/10/13(金) 08:24:18 

    題材や脚本がひどい大河は過去にもあったけど
    ここまで主演の演技力がない大河は珍しい
    なのに本人は台詞覚えよりゲーム
    殺陣や乗馬を訓練したようにも見えない
    なのに偉そう
    ふざけるな!と心の中で思ってるスタッフは多そう

    +18

    -0

  • 2968. 匿名 2023/10/13(金) 08:24:21 

    >>2915
    ジャニーズ事務所資本のドラマならいいけど国民から受信料むしり取るチャンネルでそれはよくないかな。
    厨房スタッフが和気藹々と豪華な賄い食べて盛り上がってるけどお客に出すのは冷凍食品チンしたやつ、みたいな。

    +9

    -2

  • 2969. 匿名 2023/10/13(金) 08:24:32 

    >>2712
    中村倫也、「ハヤブサ消防団」で熱演してたけど、共演者たちと仲良さそうだった。
    ドラマも面白かった。

    主役がここまでダメなドラマも珍しいのでは。
    ジャニーズが崩壊して良かったのかも。

    +61

    -3

  • 2970. 匿名 2023/10/13(金) 08:24:38 

    >>2963
    殿は長生きするから最後も楽しみだよね!
    でもさみしいな、終わるの

    +3

    -11

  • 2971. 匿名 2023/10/13(金) 08:24:43 

    >>2942
    こう言う人ってある意味見たいものしか見ない人だよね
    「真偽不明」な話だけど過去の話持ってきてだから今回もそう、ってメディアリテラシー低すぎやろ

    +8

    -6

  • 2972. 匿名 2023/10/13(金) 08:24:50 

    >>2694
    松潤の額にびっくり

    +45

    -3

  • 2973. 匿名 2023/10/13(金) 08:24:56 

    >>2947
    それでも、全てを変えてるとかでは無いし基本としての古沢さんの脚本もあんまり良い感じではないのもあるのでは?
    とは思うよ

    +10

    -2

  • 2974. 匿名 2023/10/13(金) 08:24:58 

    >>2329
    コメントの途中どうした?

    +4

    -14

  • 2975. 匿名 2023/10/13(金) 08:25:17 

    >>2954
    松潤って時代劇やったことあるのかな?

    +2

    -0

  • 2976. 匿名 2023/10/13(金) 08:25:26 

    >>2478
    そもそもなんだけど、お通夜になんでAV女優が参列してるんだろ?

    +47

    -0

  • 2977. 匿名 2023/10/13(金) 08:25:35 

    >>2946
    元ファンでここにいる人は、
    我々とは違ってもう「愛憎」な感情になるのよね。

    ファンを止めて、
    スっと冷めてもう関わりたくない、とか、
    他に夢中になる対象を見つけたのでそっちに行ってる人じゃない限り、

    元ファンでここにいる限りは、
    詳しいと思う。

    +4

    -0

  • 2978. 匿名 2023/10/13(金) 08:25:35 

    >>2905
    小栗さんも記事読んでドン引きだろうね。

    +10

    -1

  • 2979. 匿名 2023/10/13(金) 08:25:39 

    >>2865
    それはよかった

    +2

    -0

  • 2980. 匿名 2023/10/13(金) 08:26:00 

    >>29
    ごめん。これだけは言わせてもらう。

    ジャニーズ、素材としてはいうほどかっこよくないよ。

    他に、たくさんの高身長で本物の美形、演技のうまいイケメン俳優がいるのに、
    なぜかホンモノはテレビから消えて、

    低身長・可愛い系イモ揃いのジャニーズに芸能界のイケメン枠をかっさらわれてきた。

    この恨みというか、
    日本の芸能界の人材ロスと日本人の美的感覚の麻痺、欠陥への悪影響は計り知れないよ。

    日本人は、長年ホモのおっさんの美的水準に慣らされてきたんだよ?

    柏原崇とか、水嶋ヒロとか消えたのは
    ジャニーズとは無関係だろうけど、
    そっちの闇もぜひ暴いてほしいよ。

    +197

    -20

  • 2981. 匿名 2023/10/13(金) 08:26:18 

    >>2967
    久々に第一話見返したけど、成長ぷりがすごかったよ!
    確かに殺陣や乗馬やってる場面は少ないね
    でもそれ以上に松潤の昔と今が全然違って俳優さんてすごいなと思った!

    +3

    -13

  • 2982. 匿名 2023/10/13(金) 08:26:23 

    >>3
    SNSやメールで「殺すぞ」って書いて逮捕されるケースや直接言って逮捕されるケースもあるよね

    +45

    -1

  • 2983. 匿名 2023/10/13(金) 08:26:31 

    >>2945
    気心のしれた仲間ならね

    相手は、ジャニーズの権力を背景にした自分に逆らえるわけのないスタッフだよ
    あなた自身は仕事先のスタッフにも、同じ発言を気軽にできるの?

    +27

    -0

  • 2984. 匿名 2023/10/13(金) 08:26:32 

    >>2959
    私は子供の頃、扇千景のわがままで誇り高い築山殿を見た記憶がある
    信康の切腹といい、凄まじいほどドラマティックだった
    北大路欣也の家康だったかな

    +23

    -1

  • 2985. 匿名 2023/10/13(金) 08:26:57 

    >>1
    これって元は有料記事で
    そっちでは大河の関係者が否定してるところまで記事になってたよね
    否定部分は消して悪い部分だけ抜き取って記事書かれてるんだとしたら悪質すぎない?

    +3

    -9

  • 2986. 匿名 2023/10/13(金) 08:27:06 

    >>298
    それ織田裕二だね、当時脚本改悪で有名だつた。結果干されたよ

    +6

    -2

  • 2987. 匿名 2023/10/13(金) 08:27:42 

    >>752
    大変だよね、まさに雑魚モテ
    そういうのをうまくあしらうのも仕事のうちとかさあ、昭和じゃん

    +41

    -5

  • 2988. 匿名 2023/10/13(金) 08:27:50 

    >>1393
    ウクライナカラーで平和を願ってるんじゃないの

    +19

    -0

  • 2989. 匿名 2023/10/13(金) 08:27:52 

    >>34
    気分じゃないとはどういうこと?🤣
    柿エピは石田三成の人となりを現す重要なシーンでどの作品にもだいたい出てくるけど知らないんだね。
    脚本をめちゃくちゃにされて、スタッフ一同2度と仕事したくないだろうなぁ。

    +90

    -1

  • 2990. 匿名 2023/10/13(金) 08:28:01 

    >>2945
    じゃあなんで降格させられたの?

    +22

    -0

  • 2991. 匿名 2023/10/13(金) 08:28:10 

    >>2901
    でも辞めた人には言わない不思議
    近々までいたなら同じように恩恵は受けてるのにね

    +2

    -1

  • 2992. 匿名 2023/10/13(金) 08:28:11 

    これからはドラマにジャニタレが押し込まれることがなくなるかな

    +6

    -0

  • 2993. 匿名 2023/10/13(金) 08:28:20 

    >>2817
    >昔の独眼竜政宗のあの渡辺謙の素晴らしさ
     何が違うんだろ

    主役の演技力の差だと思います。

    渡辺謙さんは劇団の研究員時代に演技の基礎を徹底的に
    叩き込まれた。
    松本潤さんは演技力の基礎が不足。
    ジャニーズ事務所では演技のレッスンはないそうです。
    (歌やダンスのレッスンはあるそうです)

    +10

    -0

  • 2994. 匿名 2023/10/13(金) 08:28:29 

    >>2975
    以前、深田恭子さんと時代劇みたいなのやっていなかったかな?

    +0

    -0

  • 2995. 匿名 2023/10/13(金) 08:28:45 

    >>2980
    賛成だからプラスしようと思ってたけど、水嶋ヒロ出てきてやめた

    +63

    -4

  • 2996. 匿名 2023/10/13(金) 08:28:46 

    >>2801
    よくADさんが、「私の名前も覚えてくれる優しい人」と証言することがあるけど、ほんとそうだよね。

    どうするのスタッフ、どんどん証言してほしい。
    もうジャニーズ忖度はする必要ないのたから。

    +4

    -0

  • 2997. 匿名 2023/10/13(金) 08:28:56 

    >>2980
    私も某アイドルグループ推してたけどジャニといろいろあってテレビも出れなくて推しが脱退した。
    そしたら去年大河で良い役もらっててびっくりしたよ。
    なんとも微妙な感覚よ。
    これからは忖度なしで実力になるといいね

    +54

    -3

  • 2998. 匿名 2023/10/13(金) 08:28:57 

    友達うちでも殺すぞ、って言う?どんな柄悪いのよ。
    関西人でもせいぜい「お前しばくぞ(笑)」ぐらいよ。

    +12

    -0

  • 2999. 匿名 2023/10/13(金) 08:29:14 

    >>2873

    監督が織田に出来上がった脚本を見せたところ、「僕はこの脚本に興味がないんですよ」との反応。まずシナリオ変更を巡り、脚本家とモメた。細部では織田がピンク・レディーの「ペッパー警部」を歌うシーン。「女の歌だから歌いたくない」と嫌がる織田を説得したら、「僕がバカになればいいですね」と捨てゼリフを吐いた。
     その後、何とか4月下旬にタイで撮影がスタートしたが、織田側の要求はエスカレート。ひとつは「撮影現場へのベンツでの送り迎え」。さらに共演の鹿賀丈史でさえ、スタッフらと同じ割安な宿に泊まっているのに、現地の最高級ホテルを要求したという。
     そして、撮影が6割程度終わった段階で事故が起きる。花火を使った撮影で織田が火の粉を浴び、髪の毛を焦がしてしまった。その件に関してスタッフの謝罪が不十分という理由で、織田は1000人の現地エキストラが集まっていたのに撮影続行を拒否。「降りる」とも宣言した。

    翌日、謝罪文をプロデューサーに書かせることを条件に、織田は現場に現れた。だが、謝るスタッフに怒鳴って再び撮影をボイコットした。
     同時に織田側はスポンサーを通じて、スタッフ数人の交換を要求し、スポンサー命令で日本から織田と旧知のスタッフを呼ぶことになった。これに監督は「権力を利用して人を切るという卑劣な行為、人間として許せない一線を越えてしまった」と憤った。それでも数千万ともいわれる追加出費で、映画はどうにか完成した。
     織田はコメントしなかったが、事務所は「火の粉は織田だけではなくエキストラのタイ人にもかかっていて、彼らも危険だった。日本の規制に準じた安全確保体制を取ってもらいたかっただけ」「スタッフの追加は事実だが、切ったスタッフはいない」と反論した。


    https://web.archive.org/web/20140518160123/http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/139379/2

    +12

    -2

  • 3000. 匿名 2023/10/13(金) 08:29:23 

    >>2955
    ではあなたは、ムカつく学校の先生に、ムカつく仕事先の人に面と向かって気軽に言えるの?

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。