ガールズちゃんねる

大河『どうする家康』 松本潤が台本を“改悪”していた「あだ名は“セリフ泥棒”」「家康は格好良く、他の役者は目立たぬように…」

7007コメント2023/10/26(木) 01:59

  • 6001. 匿名 2023/10/14(土) 08:32:52 

    >>5851
    私小栗旬嫌いだったんよ。
    でも去年鎌倉みて、見直したよ。

    嫌いな人は色眼鏡で斜めから見てても、
    上手ければ引き込まれてしまう事多いし。
    木村くんは批判されてるけど、
    演技は上手いと思う。人の目を引く華もあるもんね。

    必死で批判してるように見えますかね、
    滑稽だと笑うのも人それぞれだけども。
    批判する層をまた引き寄せる、
    また盛り返すように頑張って欲しいと願っていますよ。

    +12

    -16

  • 6002. 匿名 2023/10/14(土) 08:34:10 

    >>6000
    趣里さんと子役のひと、よく似てるよ。

    +21

    -1

  • 6003. 匿名 2023/10/14(土) 08:34:15 

    >>5912
    太平洋戦争は毎年するのにね。一度くらい見たいわ

    +8

    -1

  • 6004. 匿名 2023/10/14(土) 08:34:45 

    菅田将暉は大河やれる人だと思うけど引き受けないのはこうやって視聴率で叩かれたりするのわかってるから「今じゃない」ってずっといい脚本やいい役で演れる機会を伺ってるんだろうな〜と思ってる。

    +25

    -8

  • 6005. 匿名 2023/10/14(土) 08:36:40 

    >>3275
    キムタクが大河ドラマに主演として出ることが今後あるだろうか?

    +1

    -15

  • 6006. 匿名 2023/10/14(土) 08:39:13 

    >>6004
    大事に育てられてるよね、彼は逸材だと思う。
    駆け出しは相当ハードな濡れ場も体験してるし、
    一通り覚えたような。
    令和を牽引する俳優になると思います。自分を大事にして長く活躍してほしい。




    +31

    -6

  • 6007. 匿名 2023/10/14(土) 08:39:50 

    >>5917
    だからジャニタレって実はコンプレックスの塊だと思うんだよね
    ファンからは崇められるけど、テレビ界や映画界、音楽界ではそれぞれのプロとのレベルの違いが歴然としているから

    +56

    -1

  • 6008. 匿名 2023/10/14(土) 08:40:05 

    >>6002
    そうなんですね。子役さんと似ているとより違和感なく見れて良いですよね

    +7

    -3

  • 6009. 匿名 2023/10/14(土) 08:40:35 

    >>5970
    しらけてるってなんかわかる気がする

    有村さんもそんな感じだし、演技中の家臣団もなんか微妙な空気なんだよね

    変な脚本だからそうなってると思ってたんだけど、主役に気を使いすぎてて撮影現場の空気が異様なのかもね

    +40

    -2

  • 6010. 匿名 2023/10/14(土) 08:43:14 

    >>6005
    キムタクは別に今後大河をやりたいとか思ってはいない感じもするよ
    あんまり意識もしていないのではないかな?
    オファーがあるとかないとか別にして

    +10

    -3

  • 6011. 匿名 2023/10/14(土) 08:45:19 

    今回の記事が出たことも含めて、こんな最低な大河ドラマはもうないんじゃない。ぶっちぎりのワーストとして歴史に残ったんじゃ

    視聴率の話じゃなくて、内容の話。

    +41

    -1

  • 6012. 匿名 2023/10/14(土) 08:45:58 

    >>6005
    ないと思う。
    ご縁がなかったようですね。
    脇で出るなら有りかもですが。

    キムタクはよくも悪くも癖が強いでしょう、主役俳優なので。
    なのでダブル主演・準主役とかもできそうにないんだよね、
    同じ主役しかやらなくても、
    水谷豊の「相棒」のような事も出来ないと思う。

    大河でも、
    夫婦ものっていうかですよ、女性と組んで、
    「利家とまつ」「功名が辻」のようなものなら。。
    松たか子さんとかと。

    木村くん、演技の癖が強いもんね。




    +16

    -6

  • 6013. 匿名 2023/10/14(土) 08:46:17 

    >>6001
    私も小栗どっちかというと苦手だったけど、鎌倉殿は素晴らしかった

    どうする家康と違うのは、前半は大泉頼朝を表に立たせてじっと潜み、自分のターンが来るとヌルヌルいつのまにか最重要ポジションにいるという、史実と演技プランが正しくリンクしていたところ
    もちろん脚本の力、演出の正しい方向性があってのことと思うが、もし義時を松潤が演じていれば「ここでひとつ見せ場作りましょう」で台無しにしてたであろうことは容易に想像つく

    それくらい、役者としてのレベル(実際に演じる力+素材の読解力)には差があるよ

    +54

    -4

  • 6014. 匿名 2023/10/14(土) 08:46:20 

    >>6006
    ミステリと言うなかれ配役決まったときは漫画のイメージと違ったけど、ドラマすごくよかった
    帝一の国や海月姫とか昔から演技うまいよね

    +27

    -5

  • 6015. 匿名 2023/10/14(土) 08:46:48 

    >>4524
    その話聞いたことあるけど、楽屋挨拶毎回するのは不要みたいな前提があったと思う。それでも行ってたのが阿部ちゃん。

    +7

    -6

  • 6016. 匿名 2023/10/14(土) 08:51:37 

    麒麟がくるは駒と太夫という二人の女オリキャラが歴史を動かしまくった点でクソだったけど、主役の光秀と信長はすごくよかった
    今回は肝心の主役がクソだからどうにもならない感じ

    +28

    -1

  • 6017. 匿名 2023/10/14(土) 08:55:00 

    >>4016
    大野くんもドラマ中に釣りに行って日焼けしたりして怒られたり音楽番組で早く帰りたいって連発してたり
    他のメンバーがこんなんだから真面目な自分が辛いって思える立場ではなかったと思うよ

    +17

    -3

  • 6018. 匿名 2023/10/14(土) 08:55:11 

    >>4777
    >>4784
    柏原崇は長瀬くんと共演してたけど二人ともまだそんなに売れてないからよかったのかな
    中村俊介は背が高すぎてジャニーズとは並べないけど
    わりと早々にジャニーズのいない2時間ドラマに行って生き残ってたね
    安藤政信は復活してくれてよかった

    +9

    -1

  • 6019. 匿名 2023/10/14(土) 08:56:52 

    >>5990

    いやあの、冒頭部分についてだけど、記事自体にミスリードを招く部分はありません。元々の無料部分の記事も読まない人が、ここであれこれ言ってたんだよ。だから筆跡について何人かコメントしてたんだけど、見当違いだから記事を読んだ人はスルーしていて、あまりコメントのびてない。

    厳しいことをいうようだけど、あなたも1の記事を読んでいないのに、筆跡を調べてここで検証しようとしていたんだよね?
    後の方に、推しがメディアでいろいろ言われているけど信じる云々書いてるけど、メディアに書いてあることを正確にたくさん読んでおけば、真実と嘘は見抜けるようになると思いますよ。メディアは知識ある大人が書いてるので、内容が嘘の記事だったら防御線張ってあったり、いろいろな仕掛けがある。

    +8

    -0

  • 6020. 匿名 2023/10/14(土) 08:56:54 

    >>6005
    もう無いんじゃないかな。
    きっともっと若い頃なら話もチャンスも何度もあったと思うけど。
    今はもう華もないし本人も望んでなさそう。

    +10

    -1

  • 6021. 匿名 2023/10/14(土) 08:57:02 

    >>6006
    地に足がついてるし傲慢じゃないよね
    小栗会みたいな集まりにもあまり参加してるイメージないし

    +3

    -7

  • 6022. 匿名 2023/10/14(土) 08:57:35 

    >>5999
    だから菅田に言われんでも分かるって

    +4

    -9

  • 6023. 匿名 2023/10/14(土) 09:00:26 

    >>5954
    有村架純についての「松潤が一方的に入れ上げてて架純ちゃん側は迷惑そう」みたいな記述が一番スタッフから嫌われてるだなって感じした。

    +46

    -1

  • 6024. 匿名 2023/10/14(土) 09:02:12 

    >>6021
    松潤や東出とか見るとやたら演技論とか語りたがる人のが下手くそだよね
    演技上手い瑛太は演技論語るの嫌って言ってた

    +51

    -2

  • 6025. 匿名 2023/10/14(土) 09:02:54 

    >>5997
    上手い落語家も一人で何役もこなし扇子と手ぬぐいだけで表現しますよね

    +6

    -0

  • 6026. 匿名 2023/10/14(土) 09:04:40 

    >>6019
    ファンでもアンチでもないので、
    筆跡まで調べる趣味もやる気もなく、私は調べてないです。
    ただ仰るように、
    >メディアは知識ある大人が書いてるので、
    >内容が嘘の記事だったら防御線張ってあったり、
    >いろいろな仕掛けがある。・・
    ほんとそうだと思います。
    週刊文春今週号は特に読み応えありましたよ、
    宝塚の記事は胸が潰れそうでした。宝塚歌劇団、ちょっと好き。

    +1

    -3

  • 6027. 匿名 2023/10/14(土) 09:07:40 

    >>6024
    仕事できひん奴に限って理屈言うんだよ。
    瑛太、あんたは仕事ができるんだから!!

    +18

    -2

  • 6028. 匿名 2023/10/14(土) 09:12:59 

    >>5752
    ジャニーズの演出ってお金かかってて華やかだけど最先端ではないというかむしろダサい印象あるんだけどよくPerfumeに物申せたな…

    +48

    -1

  • 6029. 匿名 2023/10/14(土) 09:15:10 

    >>6026
    いや、ジャニ擁護の人は「NHKに番組出演のために来た高校生」って書いてあったら、そのままコンタクトもなしに突然にやってきた不審な侵入者と読む人たちなので、行間読むってことはできないのだと思いますよ。

    +10

    -1

  • 6030. 匿名 2023/10/14(土) 09:21:30 

    >>6023
    これは失恋ショコラティエ時代から一部の視聴者にさえ憶測で言われてたよね
    有村さんの真意はわからないけど、バラエティでのトークを見る限りでは松潤を不快にさせずに柔らかく受け答えしつつ
    適度な距離を保っていてさすがモテる女の子は対応を心得ているんだなと感心してしまった

    +22

    -2

  • 6031. 匿名 2023/10/14(土) 09:22:21 

    >>1021
    そやかて家康

    +6

    -0

  • 6032. 匿名 2023/10/14(土) 09:23:19 

    >>6024
    でもここで上手いと言われてる小栗も演技論語ってるんだけど

    +15

    -1

  • 6033. 匿名 2023/10/14(土) 09:29:02 

    >>5959
    一昔前の映画って興行収入はよくても酷いの多いよ
    特に今より乱発してたドラマの映画版が酷いのばっかり
    何の意味もなく海外が舞台だったりして内容ゼロみたいなとか

    +7

    -1

  • 6034. 匿名 2023/10/14(土) 09:32:22 

    >>6032
    カッコつけてる役しか来ないよね
    キムタクと同じで役がはまると上手い人なんじゃない

    +9

    -29

  • 6035. 匿名 2023/10/14(土) 09:37:43 

    >>5448
    そのシーンを描くことで当時の半島はひとつの国では無かったこととか、日本が加羅に大きな影響力持ってたとかそのへんも描くことになるからそれはそれで良さそうだけどね

    +0

    -0

  • 6036. 匿名 2023/10/14(土) 09:37:50 

    >>6032
    海外の人気ある俳優もみんな演技論語るし、ベテランから若手が集まったり、1対1で向き合ったりする演技論の企画も結構あったりする。演劇学校出身みたいな人もたくさんいるから、演技を自覚的に考えているんだと思うよ。
    海外と比べるなって言う人いるけど、こればかりは海外と比べた方がいいと思う。訓練もしないような人が人気があるからって主役に押されて、こっちは何見せられてるんだろうって期間が長すぎる。

    +12

    -2

  • 6037. 匿名 2023/10/14(土) 09:41:24 

    >>5968
    これでジャニオタが週刊文春を攻撃したら、もっと壊滅的なネタを出してきそう。

    +10

    -1

  • 6038. 匿名 2023/10/14(土) 09:44:13 

    >>6032
    小栗旬は父親が演出家で本人もシェークスピアやったりする舞台演劇の人でもあるのでまあ演技論を語る事もあると思う

    +33

    -1

  • 6039. 匿名 2023/10/14(土) 09:45:19 

    >>5854
    うわあなにそれすごいわ
    見てなかったよ
    その頃大河ドラマ全然興味なかった

    今から見てみるかな

    +10

    -2

  • 6040. 匿名 2023/10/14(土) 09:47:14 

    >>1039
    本当にそれだよ。服部半蔵で笑いを取ってるのも悪くはないけどさぁ…

    +6

    -0

  • 6041. 匿名 2023/10/14(土) 09:50:33 

    >>5752
    びっくり!
    彼女らの舞台ほど緻密な計算と熟練職人の技が必要なものはないのに
    しかも最先端技術の塊だよね?

    見てわからないのがすごいし
    口出せるのもすごい

    なんかいろいろ残念すぎる

    +33

    -1

  • 6042. 匿名 2023/10/14(土) 09:51:09 

    >>6018
    塩顔俳優が10年ぐらい席巻したのってジャニーズと顔が被らないせいかなと思ってしまった
    ジャニ系統の顔で高身長だったらジャニタレを上回ってしまってジャニーズから妨害されるから忖度が働いたんじゃ

    +12

    -1

  • 6043. 匿名 2023/10/14(土) 09:55:50 

    松本さんなりの意見表明するまでは立派で、相手も対等に話し合えばいい。だが発案者の意見の内容が納得感の薄いものだった場合、相手のプライドを傷付けないように説明するのは難しい。
    経験的に本人が広い視野を持つことを学べればよかったんだろうけど、周囲に甘やかされて成長のチャンスを失った結果なのかも。自分にはまだ足りないところがあると自覚出来ればまだ可能性はあるのだが。

    +0

    -7

  • 6044. 匿名 2023/10/14(土) 09:57:20 

    NHKなんて受信料で成り立ってるんだから、
    尚更ちゃんと実力で選んで欲しいわ。
    松潤の性格が悪いとかじゃなく
    演技うまくないし何より家康感がない。
    ジャニーズでも適材適所なら文句ない。

    +24

    -1

  • 6045. 匿名 2023/10/14(土) 09:59:42 

    >>5861
    ちょっと何言ってるかわからない。IQが心配になる。

    +4

    -1

  • 6046. 匿名 2023/10/14(土) 10:02:17 

    >>6000
    まだ2週間だけど、今の所すごく面白いよ!

    +12

    -2

  • 6047. 匿名 2023/10/14(土) 10:03:10 

    >>5892
    最悪だね、芸能界の大先輩に対して
    ますます目◯無理になったわ
    謎のイケメン売りが本当に受け付けなかったけど

    +41

    -2

  • 6048. 匿名 2023/10/14(土) 10:04:12 

    >>6007
    そういう人もいるだろうけど、単にお山の大将で自らを客観視できないバカもいると思う
    太客が付いてるってことは、人によってはその分だけ怠けられる理由になるからね

    +15

    -0

  • 6049. 匿名 2023/10/14(土) 10:06:51 

    >>2166
    見てないからわからないけど
    気心の知れた相手と共演者の陰口言うのはぶっちゃけ仕方ないと思う
    それを誰か(しかも陰口の対象)に聞かれるような場所でやっちゃうのは完全にアウトだし
    テレビで公にして説教しちゃう中居くんにもあまりいい気はしないな
    どっちも裏でやってほしい

    +12

    -12

  • 6050. 匿名 2023/10/14(土) 10:08:34 

    >>6001
    小栗は嫌い。
    けど演技は上手い。
    木村も嫌い。
    演技も下手。

    +17

    -6

  • 6051. 匿名 2023/10/14(土) 10:09:13 

    >>3957
    前時代劇専門チャンネルでやってた闇の歯車って作品で和装が滅茶苦茶似合ってかっこよかったから
    戦国時代の大河に出てほしいと思った
    篤姫の時より渋くかっこよくなってるから武将役やってくれないかな

    +8

    -0

  • 6052. 匿名 2023/10/14(土) 10:12:40 

    >>6034
    鎌倉殿はなさけなさもある役柄だったよ
    初恋の人につれなくされて号泣したり

    大河をやるにあたって、一年前から乗馬や日本舞踊着物の扱い方などの勉強や肉体トレーニングをみっちりやってたり、語ってもおこがましくないくらいの役作りと努力はしてるよ

    さすがにキムタクと同列に語るのはどうかと思う

    +61

    -5

  • 6053. 匿名 2023/10/14(土) 10:15:40 

    >>5577
    中丸も9割遅刻するって共演者にばらされてたね
    それでも降ろされないんだもんね
    勘違いもするかも

    +48

    -0

  • 6054. 匿名 2023/10/14(土) 10:21:03 

    >>6034
    銀ちゃんはハマってたよ。
    キムタクに銀ちゃんはできねえ。

    そういった意味では香取は何でもしやがる。
    香取はキティちゃんみたいなところがあるもんな、
    どんな扮装でも着こなすんだよ。

    +28

    -3

  • 6055. 匿名 2023/10/14(土) 10:21:13 

    >>6053
    ラヴィットでKAT-TUNファンの田辺さんに会った時も無茶苦茶態度悪かったよ
    長年のファンで凄い熱量で話してくれてるのに凄い冷めた目で見ててコメント促されるまでお礼も言わなかった

    +29

    -0

  • 6056. 匿名 2023/10/14(土) 10:22:44 

    >>6054
    香取慎吾は三谷幸喜に気に入られてるくらいだから演技のセンスはあるんだと思う

    +18

    -10

  • 6057. 匿名 2023/10/14(土) 10:23:43 

    >>2484
    違和感満載なシーンだったよ。

    +8

    -1

  • 6058. 匿名 2023/10/14(土) 10:24:38 

    >>6046
    ブギウギは子役編がすごく可愛かったね、来週から趣里さんになってたけど、成長が違和感なくて予告見てもワクワクした。今んとこ期待値大だよ。

    +27

    -3

  • 6059. 匿名 2023/10/14(土) 10:25:10 

    >>6053
    あれは中山秀征さん他皆さん、イライラしてたでしょうね。
    代表しての精一杯の苦言だったかと。

    中山さんみたいに芸能人になりたくて、
    努力してきた人には、忌々しいものもあるでしょうね、
    本人は決して言わないけど、
    松本明子さんなどとも親しい真面目な芸能人は、
    ちゃんといる。



    +20

    -0

  • 6060. 匿名 2023/10/14(土) 10:25:14 

    >>6024
    誰もが認める演技力があれば、演技論を語ろうが語るまいがその人のポリシーを感じるから誰も批判しないと思う。
    実力が伴わないのに人に指南したり長々とご高説垂れてれば反感も買うわな。

    +32

    -3

  • 6061. 匿名 2023/10/14(土) 10:30:16 

    >>5982
    だからキムタクの時みたいな事務所からの公式な否定コメがないのか
    少なくとも事実無根では無いってことだよね

    +21

    -1

  • 6062. 匿名 2023/10/14(土) 10:31:23 

    >>6049
    わざわざ和歌子さんをゲストに呼んでんだから、あの話するのも企画の一つだったんでしょう。裏でやったら意味がない。ジャニタレは持ち上げられてばかりって言われるから、ささやかなマイナスエピを入れたってことで、本来なら「調子乗ってました、テヘ」で終わる話なのに、その後にいろんな感情の尾鰭がついてしまう、ジャニーズが扱い辛いってことだよ。
    聖人君子じゃないんだから調子に乗ることだってある、キャラの厚みにもなるのに。

    +32

    -4

  • 6063. 匿名 2023/10/14(土) 10:32:35 

    >>6049
    中居くんもなー。
    この人今考え抜いてると思うよ、
    ラジオででも、
    ジャニーズ事務所のこと話すべきか、とか。
    相談する人はいないやろう、この人の性分として。
    一人ドライブとかしながら考えてるんやろうね。

    この人とさんまちゃんが被るんですよね、
    明るくて何でも話すように見せながら、
    肝心なところは隠す。


    +16

    -6

  • 6064. 匿名 2023/10/14(土) 10:33:17 

    >>6059
    フワちゃんが遅刻魔でハワイにも遅刻してみちょぱが苦言を呈してた話は記事になって、コメントもさんざん叩かれてたのに、そういう風にはならないな。

    +26

    -0

  • 6065. 匿名 2023/10/14(土) 10:34:37 

    >>2484
    直近では朝ドラらんまんの話になるけど、あのドラマはその人の生きてきた歴史や性格に沿わない言動は絶対に言わせないと脚本家の方が言っていて、演出もそれを踏まえた粋な演出が多かった。ドラマのテーマに沿って台詞ではなく花を映す事で花言葉に想いを重ねさせたり。
    キャラクターの背景を深掘りして筋を通す事は、結果的にそのキャラクターを魅力的に見せるんだよね。だから良作ほど全てのキャラクターが愛されてる。

    +16

    -4

  • 6066. 匿名 2023/10/14(土) 10:34:58 

    >>1134
    和歌子さんキンプリはおバカで良い子で格好良くて大好きって言ってたな。スノーマンそんな感じか。めめとか良い子そうだけど。

    +7

    -16

  • 6067. 匿名 2023/10/14(土) 10:36:30 

    >>6058
    趣里さんは若い頃のデビューは失敗だったとか言われてるけど、なんか今見るかぎり個性的でキビキビしてて気持ちいい動きをする。抜擢される人なんだなと思った。

    +15

    -6

  • 6068. 匿名 2023/10/14(土) 10:40:09 

    >>6055
    うぁ〜これ聞いただけでも不快、人間性が分かるわ!ファンあっての存在なのにテレビで取り繕うことさえしないのね。もう40歳にもなるのにお礼も言えないって社会人としても残念な人。9割遅刻もあるし松潤同様スタッフにも嫌われていそうだし忖度なくなったらテレビから消えそう。

    +26

    -2

  • 6069. 匿名 2023/10/14(土) 10:43:49 

    >>6062
    感情の尾ひれか・・
    これは上級編とは思うよ。
    誰だって「いい人と思われたい」やないですかw、

    中居くんみたいに「みんなにいい人と思われたくねえんだよ」とまで言える人は、
    相当な上級者です。

    青臭いジャニタレはまだまだやろ。


    +15

    -0

  • 6070. 匿名 2023/10/14(土) 10:45:59 

    >>5752
    嵐のダンスの時も止まる時に手のひらを見せるか見せないか延々と考えていて進まない、ってニノが笑いながら言ってたわ

    +28

    -5

  • 6071. 匿名 2023/10/14(土) 10:49:31 

    >>6069
    そうなのかな?たぶん同年代の若手俳優たちならこの程度の話も平気だと思うのよ。別に悪い話じゃないわけだし。何が違うのかと言うとファンの反響。

    +7

    -0

  • 6072. 匿名 2023/10/14(土) 10:50:38 

    >>6056
    松潤やキムタクみたいな圧はないけどこの人はこの人でなんか苦手だな
    特に鼻にかかった話し方がどうも幼く感じる

    +18

    -6

  • 6073. 匿名 2023/10/14(土) 10:51:39 

    >>6068
    この記事が出るまでは、
    確かジャニーズ事務所ヒガシ・イノッチの会見から、
    「批判されない櫻井翔様」と言われてたのに、
    NHKの現場では
    「松潤様」もおられたのですね・・。

    +17

    -2

  • 6074. 匿名 2023/10/14(土) 10:52:53 

    >>6072
    鼻声が地声よね。

    この人と、
    山Pさんと、
    菅野美穂さんは、
    三大鼻声。

    +16

    -28

  • 6075. 匿名 2023/10/14(土) 10:53:01 

    >>6024
    このトピでだけ大絶賛の高身長売りの若手俳優さんだってめちゃくちゃ語ってましたけど
    横◯流星の悪口らしきものまで添えて

    +3

    -6

  • 6076. 匿名 2023/10/14(土) 10:55:03 

    >>483
    私40歳で50の人とお似合いって言われて泣きそうになった。「年齢差もちょうどいいじゃ~ん」とか言われて。
    10歳差ってちょうどいいの?

    +3

    -12

  • 6077. 匿名 2023/10/14(土) 10:56:52 

    >>5802
    メンバーにも考えてきてと言って全部却下して、何時間も会議に費やして結局最初の案になるとかいうし、演出している気分と口出し出来る自分が大好きなんだろうね

    +20

    -0

  • 6078. 匿名 2023/10/14(土) 10:58:51 

    >>317
    >相葉→ひらがな(ファンレターの返信がひらがなばかりだから)

    かわいい(๑´ω`๑)
    返信されたファンは微妙だろうけど

    +7

    -0

  • 6079. 匿名 2023/10/14(土) 10:59:15 

    >>5988
    でも主役なんて脇役あってのものだし、ドラマや映画はスタッフなしでは作れない。仕事をするなら出来るだけ気持ち良く進めたいから、一方的ではなく互いに気遣う事も必要なのに傍若無人なだけだと二度と一緒に働きたくないですよね。

    +16

    -0

  • 6080. 匿名 2023/10/14(土) 11:00:20 

    ジャニーズ事務所告発団体PENLIGHTが、
    日本赤軍の重信房子の支援団体と繋がってるの悪夢でしかないな。
    ジャニーズ事務所ほぼ解体させてしまった今、
    TBSがニュース23やサンモニをどうするか、
    当然世間の目線は厳しくなる。

    +2

    -8

  • 6081. 匿名 2023/10/14(土) 11:00:37 

    >>1475
    スノーマンの番組で自衛隊の訓練に参加する企画で遅刻して指導員に怒られてて、なのに「え?なんで怒られんの?前の仕事押したんだけど」みたいなかんじでへらへら笑って「あーすいませーん」って態度だった
    廊下でスタッフに「なんで怒られんだよ」ってニヤニヤしながらちょっと当たってたし
    同じ人だったか分からないけど別の企画でもスタッフに「先に言えよ!」って当たってて、感じ悪かったよ
    なのにネットで話題になるわけでもなくいつもそういう感じなのがファンに受け入れられてるのかなと思うと、むしろ周囲の評判下がるかもね

    +76

    -2

  • 6082. 匿名 2023/10/14(土) 11:00:46 

    >>625
    ウエンツはウケ狙ってるところありそうw
    本当に好きだろうけど、他の俳優にブロックされたり負けて泣き真似したり面白い方向に持ってこうとしてる

    +10

    -2

  • 6083. 匿名 2023/10/14(土) 11:02:43 

    >>2988
    架純ちゃんが21歳の時の話だよ

    +0

    -4

  • 6084. 匿名 2023/10/14(土) 11:04:17 

    >>6052
    びっくりしたのは
    板の間からあぐらの状態で手を付かずにスッと立ち上がる事
    私も茶道やっていたから分かるけどあんなの出来ないよ
    なんとか手を付かずに立ち上がれても間違いなく体幹がブレる
    小栗旬の立ち姿は本当にきれいなんですよ
    他のキャストはかなり苦労したらしいね

    +43

    -3

  • 6085. 匿名 2023/10/14(土) 11:05:03 

    >>6080
    ということは。
    どうなるんですか?姐さん教えてください。

    +1

    -0

  • 6086. 匿名 2023/10/14(土) 11:06:51 

    >>6054
    透明人間やってたよねw

    +3

    -2

  • 6087. 匿名 2023/10/14(土) 11:07:54 

    >>4817
    あれは作品に出てから好き放題やったわけじゃなくて企画段階で折り合いつかなくて降りただけじゃない?

    +0

    -0

  • 6088. 匿名 2023/10/14(土) 11:09:13 

    >>6081
    カズレーザーは昔からの自衛隊リスペクトだから態度良いよね。真面目だし
    カズで自衛隊絡みの番組が人気出たからジャニがあとから押し込まれた
    ジャニはいつもそう
    人気出たドラマやバラエティとかにゴリゴリ出張ってくる💢

    +64

    -1

  • 6089. 匿名 2023/10/14(土) 11:13:07 

    ジャニタレはファンのみに特化してやって欲しい

    子供向けものは遠慮してほしい
    携わる人達が気の毒

    +9

    -0

  • 6090. 匿名 2023/10/14(土) 11:15:12 

    >>6084
    中村獅童に教わったらしいね
    何かと批判されがちな歌舞伎界だけど幼い頃から培った素養はやはり凄いなと思った

    +33

    -0

  • 6091. 匿名 2023/10/14(土) 11:15:30 

    ゴリ押しももうできないくなったよね
    忖度もなくなってほしいわ
    ジャニタレ見るのもしんどいから避けてるわ

    +10

    -0

  • 6092. 匿名 2023/10/14(土) 11:28:15 

    >>6085
    これ、キムタクファンのX

    +4

    -1

  • 6093. 匿名 2023/10/14(土) 11:28:38 

    >>6053
    真面目なイメージだった
    そうなの?

    +3

    -0

  • 6094. 匿名 2023/10/14(土) 11:30:02 

    >>2570 私はメモ帳持ち歩かないから、代わりにスマホにメモ書きしてるけど、彼はそうじゃなくて単にいじってるだけなんだね。それは仕事相手に失礼だ。

    +7

    -0

  • 6095. 匿名 2023/10/14(土) 11:30:29 

    >>5780
    さんまとSMAPでクリスマス特番やってた時に好きな女のタイプをロックな女と言ってた気がする
    ヤンキー女=ロックなら納得

    +4

    -1

  • 6096. 匿名 2023/10/14(土) 11:31:46 

    >>2652
    だからそれ週刊誌情報でしょ?事実もないし、妄想記事

    +0

    -0

  • 6097. 匿名 2023/10/14(土) 11:32:20 

    >>6092
    キムオタはそっち関係なのか

    +4

    -1

  • 6098. 匿名 2023/10/14(土) 11:32:26 

    この期に及んで井上真央との交際説がまだくすぶってるのが本当不思議。

    アダルト女優も大概だけど、有村架純のケツ追っかけ回してたなんて無理よりの無理だわ。

    +20

    -1

  • 6099. 匿名 2023/10/14(土) 11:34:29 

    >>29
    まぁこれはある男の嫉妬は女より遥かに強い
    被害者の事なんかどうでもいいくせに

    +0

    -3

  • 6100. 匿名 2023/10/14(土) 11:35:24 

    >>317
    松潤w口が歪んでたからかと思ってた
    Jr.時代からブランド物の服ばっか着てたよね

    +10

    -1

  • 6101. 匿名 2023/10/14(土) 11:36:25 

    >>6052
    今の若い俳優の中でその努力は凄いよね
    昔はその努力が当たり前で、できる人の中から配役するって感じだから自ずとハイレベルだったんだよ
    だから小栗旬は凄いんだけど、その凄さが浮いてしまうというのがそもそも芸能界のレベルが落ちてる証拠
    本人も物足りなさでつらいだろうね

    +45

    -2

  • 6102. 匿名 2023/10/14(土) 11:36:59 

    >>6081
    誰の話か気になる
    怒られてヘラヘラしてるのはやばいね

    +36

    -1

  • 6103. 匿名 2023/10/14(土) 11:37:00 

    >>456
    堂本剛がその筆頭かな
    ジャニーのスペオキだと言われてるから周りも気を使ってるんだなって感じ

    +21

    -9

  • 6104. 匿名 2023/10/14(土) 11:37:23 

    >>3098
    でも結果的に田村正和で正解じゃない?
    織田裕二だったらこんな大ヒットしてたか分からないよ

    +50

    -0

  • 6105. 匿名 2023/10/14(土) 11:40:10 

    >>1331
    この話ホント好き。

    誕生日プレゼントしたいって言われて高いもんだと面倒だし角が立たないおススメ映画って言ったら年齢の数送ってきたってやつ。
    ナルシ全開の俺様が選んだ21本て迷惑だよね。多分会うたびに見た?とか言われて。
    見たって言ったらすごい語り出しそう。

    +71

    -1

  • 6106. 匿名 2023/10/14(土) 11:42:30 

    >>2371
    あーこれ、大河観てないけど旅先でテレビつけたら、たまたまやってて、やたら女優さん塩対応だわ笑。と思って観てた記憶あるわ。そういう意味あったのねー

    +24

    -1

  • 6107. 匿名 2023/10/14(土) 11:44:51 

    >>5824
    照明と言えば
    みんなを震え上がらせた善児
    なんであんなに不気味だったかというと照明さんが善児の目にライトを意図的に当てなかった←つまり目に光がないから不気味
    それが最後のあたりで一幡との関わりではじめて目に光が入る演出になった
    善児に人間らしさが戻った表現が素晴らしかった

    今年の家康は本当にのっぺりしてるよね
    史実の事件に引かれてたまに見るといつも画面が同じに見える
    なんたって壁のない柱だけで吹きさらしの城…
    あんなだっけ?景色もいつも同じに見える

    +38

    -1

  • 6108. 匿名 2023/10/14(土) 11:45:36 

    >>6088
    人気出たドラマやバラエティとかにゴリゴリ出張ってくる💢

    本当にそれ!!出させてもらってるのに態度悪いしかえって番組の質落としてるし後からジャニが出て全然いい事ない
    でもそれも今後はなくなっていくんだよね

    +56

    -0

  • 6109. 匿名 2023/10/14(土) 11:48:03 

    家康の中で築山殿が本当にうざくて退場してからもクレジットに有村架純(回想)て出てくるたびにまたかよ!てがっかりしてた。

    マツジュンのせいだったのか。有村架純ごめんよ。

    +52

    -0

  • 6110. 匿名 2023/10/14(土) 11:48:07 

    >>2371
    これ放送するにしても、1番白けてしまうタイミングだった気がする
    でも、この紀行に300万かかっていたとは
    有村架純ちゃんと行きたかったのだろうけど、そこまでするのかと驚いてしまう
    有村架純さんは何を思っていたのだろう

    +47

    -0

  • 6111. 匿名 2023/10/14(土) 11:50:52 

    >>6104
    横だけどほんとそう思う。近年それっぽいドラマで主演やってたけど、相棒の右京にかなり寄せてる演技でクセあったわ

    +18

    -0

  • 6112. 匿名 2023/10/14(土) 11:58:09 

    家康ずっと見てるけど松潤が自分をカッコよくするためにセリフ改悪したとかあるけど、かっこよかったシーンなんて一つもないんだけど。

    ずっと信長が目立ってて今は秀吉の怪演しか印象にない。良くも悪くもずっと空気なんだけどそれでいいのかな。

    +35

    -0

  • 6113. 匿名 2023/10/14(土) 11:59:27 

    >>6110
    皆様の受信料で作られてるのに。

    +14

    -0

  • 6114. 匿名 2023/10/14(土) 12:00:48 

    >>6109
    これも松潤が関係しているの?
    実際、どこをどんな風に変えたりしているかは分からないから、何ともいえないけど
    有村架純さんの回想のもそうなのかな?

    +7

    -0

  • 6115. 匿名 2023/10/14(土) 12:02:23 

    >>6112
    実は自分は「秀吉」役の俳優が苦手で、
    今期は当たりか外れかどっちかなーって思ってた。
    秀吉も結局最後まで苦手だったんですが、
    もう全体的におもろなかった。


    +9

    -0

  • 6116. 匿名 2023/10/14(土) 12:02:51 

    >>6104
    というか、古畑当時に織田裕二は20代だよ?刑事コロンボを下敷きにしたドラマに20代はキャスティングしないと思うが?かなり眉唾な話。
    三谷幸喜は田村さん起用に、あの動きができる身体能力と言っていたし。

    +40

    -1

  • 6117. 匿名 2023/10/14(土) 12:04:33 

    >>1644
    「愛の告白」「この世界に2人だけ」こっわ笑

    +18

    -0

  • 6118. 匿名 2023/10/14(土) 12:05:01 

    >>6108
    何かと人気の出てきた企画にあとから「乗っ取り作戦」をするよね!
    あれはなんなの?手柄横取りしてるみたいで不愉快だわ!

    +39

    -0

  • 6119. 匿名 2023/10/14(土) 12:05:35 

    >>6107
    コメ読んでるだけでブランコで遊ぶ一幡様と善児思い出してウルっときた

    照明演出が本当に匠の技だったよね
    個人的に好きなのが39話「穏やかな一日」で朝から夜まで一日の時間経過が差し込む陽の光の角度や画面の色の温度感で見事に表現されてたとこ
    スタジオ撮影とは思えないくらいリアルな春の麗らかな一日(表面上は)だった
    ちょうど去年の今頃放送されたんだよね
    いっぱい泣いたな…

    +26

    -1

  • 6120. 匿名 2023/10/14(土) 12:06:03 

    >>5752
    一瞬すごい笑ってしまったけど、恥ずかし過ぎる行為でドン引き
    ほんと何様なん笑

    +22

    -0

  • 6121. 匿名 2023/10/14(土) 12:07:34 

    >>818
    有村架純ちゃんを前から気に入ってたんだ
    DVDだの2人旅だの、、
    ついでにスノーマン目黒の島崎さん事件、、
    事務所があーなったから
    色んな人の話ボロボロ出るんだろうな

    +30

    -4

  • 6122. 匿名 2023/10/14(土) 12:08:32 

    >>6108
    テレ東の昨日何食べたの映画にジャニが押し込まれたんだけど下手くそでブーイングが起きた
    ただ押し込まれただけじゃなく不自然に目立たせて世界観も壊していた
    そのせいか、単なる予算の関係かwドラマの続編ではキャストが変わっていた
    おかげでホッして見れるよ

    +56

    -2

  • 6123. 匿名 2023/10/14(土) 12:09:14 

    >>2404
    これもしかして、さりげなくって言ってるところがポイントじゃない?w
    こんな量のもんさりげなく渡してくる男って、しれっとしてるけど下心がバレバレなウザさが垣間見えるわ

    +16

    -0

  • 6124. 匿名 2023/10/14(土) 12:12:40 

    >>6119
    どんなだったかな、と検索。
    あー柿澤君が坂口健太郎に恋文送るやつね、
    もういちいち良かったから覚えてる。
    この頃はもう私、
    義時が憎うて憎うてマックスな頃よ。



    +22

    -0

  • 6125. 匿名 2023/10/14(土) 12:12:56 

    志村けんに気に入られてた優香みたいに
    有村架純も早く誰かとスパっと結婚すれば良いよ
    おじさんの好意を早くあしらわなきゃ

    +12

    -1

  • 6126. 匿名 2023/10/14(土) 12:13:29 

    >>6119
    一日の時間経過が差し込む陽の光の角度や画面の色の温度感で見事に表現されてたとこ
    スタジオ撮影とは思えないくらいリアルな春の麗らかな一日

    ふと思い出したのが朝ドラの「あさが来た」
    あれも照明の使い方が神だったな
    照明で心情を表現出来るんだってNHKの照明技術に舌を巻いたよ
    NHKも素晴らしい技術を持ってるスタッフがいるのにね…

    +11

    -2

  • 6127. 匿名 2023/10/14(土) 12:14:49 

    >>3098
    古畑任三郎、最初は織田裕二さんにオファーあったの?知らなかった
    古畑任三郎は田村正和さんと最初から考えられていたと思っていた。田村正和さんがハマり役すぎだったから

    +19

    -0

  • 6128. 匿名 2023/10/14(土) 12:18:07 

    >>6125
    それは有村さんのペースでも良いとは思うけど、有村さんの場合は他の俳優さんとかも露骨に好意を向けていたなと思う事あったし、モテる人はモテる人で大変だなと思えてしまうね

    +15

    -0

  • 6129. 匿名 2023/10/14(土) 12:21:02 

    >>6003
    本当だね
    でも太平洋戦争バンバン放送してるのは日本が戦争しちゃ駄目だよ意識を作る為かな?
    アメリカも絡んでるから日本は負けて弱いイメージを植え付けて弱体化させる為だと思う

    やっぱり一から色々セットとか小道具、衣装など作るのが大変だからじゃない?
    作っても一度しか使はなくなるかもしれないから
    嫌なんだと思う

    +4

    -0

  • 6130. 匿名 2023/10/14(土) 12:23:53 

    >>6115
    先週まではおもろなかったけどこの文春のこの記事出てからはなんか今日の放映が楽しみ。

    架純ちゃん紀行の頃にこの記事出てたら最高だったのに。

    +18

    -0

  • 6131. 匿名 2023/10/14(土) 12:26:03 

    ジャニーズはルヴァンやサッポロ一番のCMにしゃしゃり出てきていやだわ

    +15

    -0

  • 6132. 匿名 2023/10/14(土) 12:28:32 

    >>6126
    あれは?
    頼朝が死んだとき、
    それぞれの場所にいるみんなの耳に「チリン」と鈴の音が聞こえるんだよね。
    義時の耳には聞こえない。

    その「解釈」を、
    去年の実況で楽しく書きあったのよー。

    私は、
    頼朝が義時に入ったんだなと。そんなふうに思った。


    +23

    -2

  • 6133. 匿名 2023/10/14(土) 12:29:31 

    >>6130
    おもろなさを確認するんだねww

    +8

    -0

  • 6134. 匿名 2023/10/14(土) 12:30:00 

    >>6070
    あ、ジャにので松潤がスタッフに意味不明なキレ散らかし方してるのも二宮が言ってたわ。答え合わせできた

    +18

    -1

  • 6135. 匿名 2023/10/14(土) 12:30:16 

    >>6127
    三谷幸喜の特徴として、
    あて書きとは聞くけどね。

    +15

    -0

  • 6136. 匿名 2023/10/14(土) 12:30:56 

    >>3321
    松潤に家康は合わない
    なんで選んだんだろう

    +30

    -0

  • 6137. 匿名 2023/10/14(土) 12:32:38 

    >>2174
    でも実際に島崎にあんな事言ったのは事実でしょ?
    普通良い様に上げたりするけど番組内で言われるなんてよっぽど酷かったんだね

    +16

    -0

  • 6138. 匿名 2023/10/14(土) 12:32:49 

    >>6128
    そしてこんなモテる人がエロ女優とアンナコトコンナコトしたモラハラ親爺相手するわけないじゃんね。

    +7

    -0

  • 6139. 匿名 2023/10/14(土) 12:33:57 

    >>1191
    人いじりがすごく意地悪なイメージあるよ。
    感じ方は人それぞれなんだね。

    +37

    -3

  • 6140. 匿名 2023/10/14(土) 12:38:28 

    >>6110
    なんかNHKの受信料払うのがつくづく嫌になる。
    いくら主役だからってノーて言えるスタッフいないの?

    +25

    -0

  • 6141. 匿名 2023/10/14(土) 12:39:13 

    >>6122
    悪目立ちしてたよね

    +22

    -0

  • 6142. 匿名 2023/10/14(土) 12:43:02 

    mjどっかで近いうち痛い目見るだろね
    でもこうやって育てられて来てこれが当たり前だっただろうから…可哀想な気もするけど

    +13

    -2

  • 6143. 匿名 2023/10/14(土) 12:46:53 

    >>477
    見てないからどんな役か分からないけど
    武士の嫁がそんな事言って実行してたら
    すぐ殺されて終わりそう。

    +8

    -0

  • 6144. 匿名 2023/10/14(土) 12:47:10 

    >>6139
    ニノはすごく優しいって今共演してる中川大志くんが言ってたから裏では優しいんだと思う

    +12

    -16

  • 6145. 匿名 2023/10/14(土) 12:49:39 

    >>6139
    分かる。なんか上からなんだよね。嵐の時、年上に話すにもため口だったし。

    +21

    -6

  • 6146. 匿名 2023/10/14(土) 12:52:07 

    >>6034
    本当に今まで小栗が演じてきた役見て言ってる?
    カッコ悪い役も結構してるけどね。
    あんたみたいなのが何やっても小栗旬みたいなこと言うんだろうな。

    +24

    -0

  • 6147. 匿名 2023/10/14(土) 12:59:51 

    >>1788
    しかも21本の中の一本ってね
    全部見ないと分からないw

    +1

    -0

  • 6148. 匿名 2023/10/14(土) 13:01:52 

    >>317
    二宮のは役柄じゃなかった??
    小僧さんって呼ばれる役。松本清純原作の・・・タイトル忘れた。
    相葉の由来がなんか可愛いんだが。

    +1

    -1

  • 6149. 匿名 2023/10/14(土) 13:02:08 

    >>6130
    早々に脱落したけど記事を踏まえて観てみようかな…と思い始めているww

    +8

    -0

  • 6150. 匿名 2023/10/14(土) 13:04:23 

    >>5934
    よこ
    鎌倉殿の最終回に冒頭で若き日の松潤家康が吾妻鏡を読むシーンを入れたのは
    鎌倉殿に出たいと松潤が小栗旬を通じて制作側に伝え出演することになった
    因みにあの場面の脚本は三谷幸喜ではなく古沢良太です
    (三谷幸喜が出したわけではない)

    世界観がまるで違ったから入れない方が良かったと思う
    別の作品なのに我儘が通るのが不思議だった

    +63

    -0

  • 6151. 匿名 2023/10/14(土) 13:06:04 

    >>6109
    いや、それはどうだろう??
    現場で会えるならまだしも、回想シーンで出して下さいって言うかな?
    普通に脚本家が、築山殿は聖女だった説、で行きたいが故だと思った。

    +18

    -0

  • 6152. 匿名 2023/10/14(土) 13:09:17 

    >>6150
    えーそうなん!?Σ(゚д゚lll)

    +26

    -0

  • 6153. 匿名 2023/10/14(土) 13:09:34 

    >>6150
    家康が吾妻鏡読むシーン、なんか変だった。
    子役ならまだしも。

    +43

    -0

  • 6154. 匿名 2023/10/14(土) 13:10:52 

    >>6149
    前半よりは面白くなっているよ、家康。

    +3

    -10

  • 6155. 匿名 2023/10/14(土) 13:14:07 

    >>5987
    松潤が書いたとも言ってないけど関係者が書いたと断定もできないよ
    台本を修正した人の筆跡は松潤が書いたものに似ているというだけの話

    +15

    -0

  • 6156. 匿名 2023/10/14(土) 13:15:47 

    >>6151
    脚本家さんが瀬名の設定とか考えたと思うし、悪女では無いのも、だから瀬名の回想とかは脚本家さんの思い描く瀬名の感じなのかな?って思えてしまったりはする

    +14

    -0

  • 6157. 匿名 2023/10/14(土) 13:16:21 

    >>6142
    大河って評判悪い作品の主演やっちゃうとしばらく仕事来なくなるみたいなところがあるよ
    松潤は大河自体の評判が悪すぎる上、スタッフへのパワハラみたいな文春砲まで来たし、ジャニーズ干していい流れだし、もう俳優の仕事ほぼ来ないと思うわ

    +49

    -2

  • 6158. 匿名 2023/10/14(土) 13:17:40 

    >>6149
    瀬名の回想も今までみたいにイライラせずに生温かくみまもれそうw

    +7

    -0

  • 6159. 匿名 2023/10/14(土) 13:19:08 

    >>456
    松潤も二宮も見た目も演技もそこまで良くないのに賞をもらったり大河ドラマで主演したり謎だった。櫻井君のキャスターもドラマの主演も見てられない感じがする。嵐って仲が良いのがほっこりするって言われてたけど、メリジュリに頼んで好き放題していた人たちなんだなと思った。

    +61

    -11

  • 6160. 匿名 2023/10/14(土) 13:22:24 

    >>6153
    あの冒頭の部分が変だと話題になった時に松潤オタが不人気の鎌倉殿に出て
    視聴率を底上げしてやったんだから有難く思えと暴言を吐いていたのを覚えている
    元から最終回に向けて視聴率は上がっていたんだけどね

    どうする家康は初回から視聴率が低かったから松潤の人気は無いんだよ

    +62

    -0

  • 6161. 匿名 2023/10/14(土) 13:22:30 

    >>6034
    キムタクと小栗旬が同じな訳がない。小栗旬のほうが色んな役柄こなすし舞台も出来る。

    +48

    -2

  • 6162. 匿名 2023/10/14(土) 13:24:10 

    >>6024
    そして役作りで体重増減こんなにしたとか番宣で語る俳優いるけど、瑛太はそれもしない。
    自衛官やった時も体鍛えたと思うけど、聞かれたら毎日腹筋3回しましたぐらいしか言わない。作品見る人にどうでもいい情報だからとか。
    仕事はできる人だと思う。

    +34

    -0

  • 6163. 匿名 2023/10/14(土) 13:31:29 

    >>6081

    検索したら公式Youtubeが出てきたけど、「話が違う」って言ってた人で合ってる?
    他の番組でも態度を指摘されてたし、それならあまり違和感はないかな…何かそもそもグループ自体良色々あった印象なのに、一番売れてる?と聞いてどんな人がファンなんだろうとは思ってた

    +20

    -0

  • 6164. 匿名 2023/10/14(土) 13:31:49 

    >>1134
    ジャニタレってそういうの多いよ
    手越もジャニタレ時代そんな感じなことをやっていた記憶ある
    ジャニタレって舐め腐ってるなぁと思ったから

    +9

    -2

  • 6165. 匿名 2023/10/14(土) 13:35:17 

    >>6116
    犯人役で出てもらおうとして断られたんじゃない?
    毎回俳優に当てがきだから
    古畑役は最初から田村正和指名だよ

    +10

    -0

  • 6166. 匿名 2023/10/14(土) 13:37:50 

    >>6157
    まぁ仕方ないよね
    事務所がどうだ育てられ方がどうだ云々じゃなく本人自身の問題でもあると思うわ…
    有村架純逃げてーと

    +21

    -0

  • 6167. 匿名 2023/10/14(土) 13:38:18 

    >>6157
    いうてジャニーズだし大河決まった時点でその先2年くらいの仕事持ち込まれてそうだけど
    ジャニーズが消滅して本人もこんな記事が出るんじゃ立ち消えになる仕事も多そうだね…

    +28

    -0

  • 6168. 匿名 2023/10/14(土) 13:38:52 

    >>2570
    あやと寝てないのもう櫻井さん

    +3

    -0

  • 6169. 匿名 2023/10/14(土) 13:38:53 

    >>29
    こういう人やジャニオタって常に持ち上げられてる状態が普通だから少しでも下げられるとすぐ嫉妬だの男だのアンチだの騒ぐよね
    ジャニーズが嫌がられてるって客観的に見れないのは本当に恥ずかしいよ

    +27

    -0

  • 6170. 匿名 2023/10/14(土) 13:40:07 

    >>6142
    蝶よ!花よ!M Jよ!

    +2

    -0

  • 6171. 匿名 2023/10/14(土) 13:40:21 

    >>5971
    鳥居強右衛門役で出演した岡崎体育がムロさんだけが声をかけてくれたと言っていた
    座長なのに特定の人以外は気を遣わないんだなと思ったわ

    +59

    -2

  • 6172. 匿名 2023/10/14(土) 13:41:29 

    信長を殺す
    秀吉を殺す
    って台詞も松潤が考えたのかな?
    だとしたら実行出来なくて逆にダサいんだが

    +4

    -0

  • 6173. 匿名 2023/10/14(土) 13:42:17 

    >>5971
    相葉マナブで相葉にしれっとケーキ無かったと言ってたら草

    +19

    -0

  • 6174. 匿名 2023/10/14(土) 13:43:50 

    鎌倉殿最終話冒頭の家康、吾妻鏡を愛読してるアイデアはいいけどお茶飲んで寝っ転がりながらなのが引っかかったしこの時点ですでに嫌な予感してたんだよな
    当時貴重な書物をそんな粗末に扱うか?と思ってたら案の定茶こぼすし
    麒麟がくるとかではちゃんと書見台使ってた気がしたんだけど

    +24

    -1

  • 6175. 匿名 2023/10/14(土) 13:45:07 

    >>5163
    杉野くん、やたら草彅さんに懐いてて、ラジオやテレビで草彅さん草彅さんって話していて、撮影終わった後は会えそうな場所で待ち伏せ?までしているって言ってたから、なぜそんなに?って思ってたんだけど、
    松潤と違って、良くしてもらって嬉しかったんだねって腑に落ちたよ。

    +55

    -8

  • 6176. 匿名 2023/10/14(土) 13:46:01 

    >>29
    今までがおかしかったと思うわ
    なぜあんなにジャニが持ち上げられるのよ?
    そしてなぜ他の事務所の有望株が潰されてきたのよ?

    +9

    -1

  • 6177. 匿名 2023/10/14(土) 13:46:35 

    >>6171
    なんでw松潤はともかくそんなに現場ギスギスしてんの?

    +34

    -0

  • 6178. 匿名 2023/10/14(土) 13:47:31 

    >>6176
    昔から疑問に思ったよ
    ジャニタレにハマらなかった民でもある

    +11

    -1

  • 6179. 匿名 2023/10/14(土) 13:48:28 

    >>6177
    自分を持ち上げてくれないからじゃない?
    おまけに視聴率も悪いしw

    +16

    -2

  • 6180. 匿名 2023/10/14(土) 13:49:24 

    >>6175
    杉野君て序盤に登場した時には勢い良くてちゃんとキャラもはっきりしてたのにだんだんと空気になって最後は家臣団の中でも目立たなくなってしまったね。

    脚本のせいかと思ってたけど松潤の嫉妬だったとは。

    +55

    -2

  • 6181. 匿名 2023/10/14(土) 13:50:24 

    >>6171
    え。。。松潤以外も酷いじゃん。

    +18

    -0

  • 6182. 匿名 2023/10/14(土) 13:54:06 

    >>6181
    小栗を持ち上げるわけでも無いけど、
    人見知りだけど、演者、スタッフに自分から声かけるようにしてたと言ってたよ(鎌倉殿)

    +40

    -1

  • 6183. 匿名 2023/10/14(土) 14:05:37 

    >>2980
    あなたの顔が見てみたい

    +1

    -7

  • 6184. 匿名 2023/10/14(土) 14:09:44 

    >>6035
    ところがあまり唐の歴史書には白村江の戦いは
    載ってないの。小さな小競り合いぐらいの認識だったから。
    でも朝廷は初めてその時、日本
    というものを認識したの。
    だからそれから必死に朝廷の正統性を作り防衛に震えて
    備えるようになったのよ。


    +2

    -0

  • 6185. 匿名 2023/10/14(土) 14:10:23 

    >>5917
    内輪なら成長を見守るでいいけど、ジャニーズ帝国を出て勝負するなら年齢相応の実力が必要になってしまうよね。

    +8

    -0

  • 6186. 匿名 2023/10/14(土) 14:10:43 

    >>6122
    確かにBLとかにもジャニが出張ってるよね
    この事件起きなければ特撮とかにも来てたかもね

    +24

    -2

  • 6187. 匿名 2023/10/14(土) 14:12:10 

    >>4524
    クイズ番組好きなので阿部亮平くんは、ちょっと応援していた。グループの活躍は知らないので歌やダンスもドラマも見たことがないけれど、気象予報士の資格も取って頑張っているなというイメージ。クイズも結構勉強しているのが垣間見えるし、世界遺産検定2級や漢検準1級も取っているので努力していると思う。上智の院卒だし芸能活動との両立大変だったと思うのでジャニーズ辞めても別の道で生きていけそう。でも頑張って欲しいのでクイズ番組見て応援します。

    +16

    -0

  • 6188. 匿名 2023/10/14(土) 14:18:17 

    >>6015
    その来なくてもいいよ、は本当は挨拶行っておかないとだめなタイプだったんだね。芸能の世界はそういう建前を真に受けてはいけない場所なんだと思う。

    +17

    -0

  • 6189. 匿名 2023/10/14(土) 14:18:20 

    >>6013
    ドラマが始まった頃は義時役を藤原竜也で見たかったとか思っていたけど
    どんどんと小栗旬の義時に引き込まれていった
    義時がブラックに染まっていく度にドラマトピは義時の悪口で埋まっていたw
    それだけ小栗旬の義時が嵌っていたからこそなんだよね
    チームワークの良さは画面を通じても伝わってきた

    松潤が義時役をやるのは論外として鎌倉御家人役も無理だよ
    公家の脇キャラ辺りなら嵌り役があるかもしれない

    +22

    -0

  • 6190. 匿名 2023/10/14(土) 14:19:17 

    >>6184
    朝廷というのは日本の朝廷のことよ。
    唐じゃなくて。

    +2

    -0

  • 6191. 匿名 2023/10/14(土) 14:21:23 

    >>6136
    うん。時代劇が合わない。
    うーん、2時間スペシャルで眠狂四郎とかだったら、まあ。

    むかーし、長瀬がまだ脇役でちょこちょこ出てた時、岡田以蔵役やってた時があって良かったんだよね。
    上川隆也が龍馬役だったような。
    脇役で色々やっておいた方が得意不得意わかるしいいと思うんだけどね。
    ジャニーズは脇役経験少なめで出ちゃうからな。

    +13

    -1

  • 6192. 匿名 2023/10/14(土) 14:24:13 

    >>6189
    松潤より上手い生田斗真ですら一人だけ現代人っぽかったし、松潤じゃ一人だけ現代人の下手くそがいるって浮きまくるわ

    +21

    -0

  • 6193. 匿名 2023/10/14(土) 14:25:39 

    >>6186
    特撮は長野くんがウルトラマンやってたけど、特撮って拘束長いし最終的に円谷とジャニーズでスケジュールの折り合いがつかなかったような。

    ティガ自体は長野くんの正統派ヒーロー的な演技含めて内容も評価高いよ。

    +6

    -9

  • 6194. 匿名 2023/10/14(土) 14:27:03 

    >>6081
    ごめん、自衛隊じゃなくて、海上保安学校に吉田沙保里さんとご一緒にお邪魔させてもらってたんだよね、すごいタイトなスケジュールのなか行ってたみたいだね、とはいえ、大して知らなかったとしても、めっちゃ厳しいところだろうな、というのは想像はつくだろうとは思ったけど。

    +23

    -0

  • 6195. 匿名 2023/10/14(土) 14:27:28 

    >>6119
    本来大河のスタッフは長年積み上げてきたノウハウがある精鋭部隊だもんね
    脚本家は基本的にどんな映像になるかは出来上がるまで分からないし、照明含め演出は監督の下現場の人達で作り上げるもの
    俳優達と意見を交わす事も時には大切だけど、技術の事は技術スタッフに任せるべきだし、完成形の絵が見えてるのは監督だと思う

    +18

    -1

  • 6196. 匿名 2023/10/14(土) 14:27:33 

    >>6159
    私も癒されてた1人だよ。
    ジュリー派って言われてるのは知ってたけど
    ジャニーズ事情よく知らなかったし
    ここ最近の報道でほんとに残念な気持ちになってる。

    +6

    -2

  • 6197. 匿名 2023/10/14(土) 14:27:45 

    >>6189
    藤原竜也は上手いよね。
    声のトーンすら役柄によって自在に変えてくる。
    無理して低くしてるな、と思わせずに地声のように変える。

    +20

    -3

  • 6198. 匿名 2023/10/14(土) 14:30:21 

    >>6175
    草なぎ君のそういうエピ聞いた事無かった。
    ファンとしては嬉しいかも。

    +34

    -3

  • 6199. 匿名 2023/10/14(土) 14:30:51 

    >>6162
    横だけどこの役のためにこういう努力をしたって言う俳優さんも、言わずに努力する俳優さんも、両方好きだよ
    努力したことに変わりは無いし
    演技論についても語りたいなら語ればいいし、語るのカッコ悪いと思うなら語らなくていいと思う
    語るのカッコ悪いと思う人達だって個人的にちゃんと勉強しているんだろうし
    嫌いなのは役作りの努力をしない俳優&演技の勉強をしない俳優だわ

    +30

    -0

  • 6200. 匿名 2023/10/14(土) 14:33:14 

    >>6039
    主役は平清盛なのに源氏一族の方が美形揃いだったのよw
    後半に少ししか出て来ないけど義経役は神木隆之介だったしね
    玉木宏は相撲の場面でエキストラ出演した力士があまりのカッコ良さに
    震えがきたと言っていたわ

    ドラマとしても清濁併せ吞む見応えのある作品だったよ

    +16

    -1

  • 6201. 匿名 2023/10/14(土) 14:33:23 

    >>6034
    蜷川幸雄と何回も舞台やってたよね
    かっこいい役ばっかりじゃないと思う

    昔、情熱大陸が初めて2週に渡って小栗旬放送してたけど見応えあったの覚えてる

    +23

    -0

  • 6202. 匿名 2023/10/14(土) 14:34:42 

    >>4472
    どこが馬鹿にしてるかわからないよね

    +3

    -1

  • 6203. 匿名 2023/10/14(土) 14:38:30 

    録画組で、今コツコツ観てます

    本能寺の変から急にカッコつけが目に余るようになり、
    今回のこの記事で答え合わせのように台詞の改ざんのところも見たり、松重さんの様子とか脇の俳優の感じとか生々しく楽しくなさそうな雰囲気(緊迫した内容が続くからその影響もなのかもだけど)
    松潤の自己満足映像に見えてきた。

    +30

    -0

  • 6204. 匿名 2023/10/14(土) 14:38:32 

    >>6160
    ジャニオタも視聴率ドヤるなら頑張って観てやれよと思う。全然数字持ってないじゃんw

    +40

    -0

  • 6205. 匿名 2023/10/14(土) 14:38:45 

    >>1039
    古沢さんの描きたかった徹底的に情けないところが愛されるというキャラを
    山田孝之なら演じれそうだものね
    もう服部半蔵がそんなキャラ付けにされているかw

    +49

    -2

  • 6206. 匿名 2023/10/14(土) 14:38:58 

    >>6175
    松潤の飲み会は断り、草薙剛は出待ちしてまで会いたいとははっきりしてるんだねw
    彼のインタビュー読んだことあるけど、結構つかみどころのない性格っぽいから草薙剛と合いそう。

    +50

    -4

  • 6207. 匿名 2023/10/14(土) 14:41:21 

    ジャニーズは名誉毀損でこの記事の出どころ訴えなよ。(お得意の)

    松本擁護の声明は事務所出さないの?(ショーマスト芸人擁護の声明は早かったよね)

    筆跡鑑定もすればいいよ
    (証拠、証拠っと)

    +21

    -1

  • 6208. 匿名 2023/10/14(土) 14:42:57 

    >>6171
    スネエモンは一回きりの登場でさらにその一回で主役以上の扱いだった。
    実在の人物だから仕方ないけど他にも無名の侍女がひたすら走るだけの回とか色々何がしたいのか分からない大河だった。
    その上、マツジュンが思いつきで脚本に文句垂れたり紀行ジャックしたりするからもう収拾つかない状態なんだと思う。

    +42

    -0

  • 6209. 匿名 2023/10/14(土) 14:43:09 

    >>6167
    ジャニーズはスポンサーになる事を大手企業は避けると思うので減っていくと思う。別会社と言いながら中身は何も変わってないし、どんな形のエージェント性なのかも公表してないから怖くて取引き出来ないと思う

    +31

    -0

  • 6210. 匿名 2023/10/14(土) 14:46:48 

    >>6203
    撮ってないから見られないけど、今だったら石川数正の出奔が松重豊と重なって感慨深いものがあると思うw

    +21

    -0

  • 6211. 匿名 2023/10/14(土) 14:47:00 

    早くこの家康のドラマ終わらないかな
    ゴリ押しの番宣もメチャクチャウザいし誰も見たくないよ

    +43

    -0

  • 6212. 匿名 2023/10/14(土) 14:48:50 

    >>6207
    ショーマストさんは削除したからね。

    +9

    -0

  • 6213. 匿名 2023/10/14(土) 14:52:05 

    >>6186
    >>6193
    ウルトラマンはわからないけど、仮面ライダーと戦隊物は主役が一番下っ端って言ってたよ。スーツアクターもスタッフも職人なのでめちゃくちゃ怒られるって。おかげで鍛えられたそう。演じた誰かが話してた。桃李だったかな?忘れちゃった。だからジャニーズのタレントには無理じゃないかな

    +33

    -0

  • 6214. 匿名 2023/10/14(土) 14:52:29 

    >>2861
    あれ飛ばして見てたわ

    +5

    -1

  • 6215. 匿名 2023/10/14(土) 14:53:34 

    >>6206
    草なぎ君も掴みどころがないですもんね、
    (タモリ曰く、草なぎ君も「ジャズな人」。友達である)
    と彼を認めました。
    タモリに認められてもそれがどうした、という話ですが、
    草なぎ君のどこか、
    しなやかでその日暮らしの生き方はジャズそのものなんでしょう、
    彼は素晴らしい。

    ああごめん、つよぽんのファンなのでつい。

    +30

    -8

  • 6216. 匿名 2023/10/14(土) 14:54:36 

    >>6206
    草なぎさんは積極的に指導とかするタイプでは無いけど人に圧をかけるタイプでは無いし押し付けがましい演技論とかも無さそうだよね
    確かに杉野くんに合いそう

    +56

    -4

  • 6217. 匿名 2023/10/14(土) 14:57:13 

    >>6207
    ここでも言われてたけど反論したらさらに確実な証拠出される可能性があるかもって話だね
    音声とか

    +15

    -0

  • 6218. 匿名 2023/10/14(土) 14:57:35 

    >>6211
    関ヶ原はナレーションでいいよ。

    明日からもう北大路欣也さんに変わって欲しい、
    「こんばんわ徳川家康です」
    「その後色々あって関ヶ原の戦いも無事に終わりました」

    おしまい。

    +64

    -0

  • 6219. 匿名 2023/10/14(土) 14:58:07 

    >>1692
    ドラマでは俺様だけど、実際は不器用でヘタレ、でも仕事は一生懸命って設定にしてたら評価が変わってたかもね

    +12

    -0

  • 6220. 匿名 2023/10/14(土) 15:01:47 

    >>6084
    所作は彌十郎さんに付いて学んだよね
    確かに着物姿の動きが自然で美しかった
    乗馬シーンも上手くて驚いたもの最初はスタントがやっていると思ったぐらい
    乗りこなしていたよ
    大奥の冨永愛が海岸を馬で駆け抜ける場面も素晴らしかった

    +28

    -0

  • 6221. 匿名 2023/10/14(土) 15:02:29 

    >>6218
    いいね
    晩年の徳川家康として北大路欣也さんで
    今から代わってもらっていいw

    +38

    -0

  • 6222. 匿名 2023/10/14(土) 15:04:11 

    なんかほんと綻び出てきたね。
    嵐と同年代で全盛期を知ってるだけに複雑だわ。

    +24

    -0

  • 6223. 匿名 2023/10/14(土) 15:04:18 

    >>6213
    松坂桃李はモデル経験しかないまま主役合格したんだよね。確かに下手だったけど、殿様役にはまってた。
    合格理由も、上様っぽい、というものだった。
    青の子が舞台経験も豊富でコミカルな台詞回しができてて、すごい噛み合ってた。
    でも当時のインタビューだと毎日怒られ緑と励まし合って帰ったって言ってた。
    特撮は成長するよね。1年プラス映画あるから。

    +23

    -0

  • 6224. 匿名 2023/10/14(土) 15:05:03 

    >>6213
    ウルトラマンて放映期間が短かった気がする
    だからジャニーズでも主演できたんじゃない?
    戦隊とライダーも放映期間が1年、撮影スケジュールも超ハードなので他の仕事はほぼ入れられない
    最後回後はステージで1ヶ月くらい全国回るからアイドル活動と並行してはできないよ
    売れてないJr.だったら行けるかもしれないけどジャニーズで売れてない子が容姿素質的に特撮の主演の基準を満たすとも思えないし
    だいたいジャニタレは事務所もファンも独自ルールありすぎでニチアサ無理だと思う

    +12

    -0

  • 6225. 匿名 2023/10/14(土) 15:06:46 

    >>6175
    罠の戦争の時の杉野くんのインタビューを探してきた

    「今回、一人で勝手に落ち込んで、“自分、本当にできないな”とか、打ちひしがれていました。そんなときに草なぎさんは温かい言葉をかけてくれて、たぶんすごく僕のことを見てくれていたんですよね。そういうところに救われました。一緒にお芝居していて楽しいなと思う先輩と出会えてよかったです。この間、草なぎさんと会ったときには、3、4回ハグしました」と、草なぎとの出会いに感謝した。

    松潤との差よ

    +62

    -6

  • 6226. 匿名 2023/10/14(土) 15:06:57 

    >>6224
    遊戯王も風間くんの関係で再放送でゴタゴタがあったんだっけ?
    風間くんの声自体は評判良かったのにね。
    独自ルールがあるんだよね。

    +3

    -0

  • 6227. 匿名 2023/10/14(土) 15:08:13 

    >>6217
    確実な証拠あったら最初から出しそうな気もするけどな。
    交際系のネタじゃないし。

    +1

    -8

  • 6228. 匿名 2023/10/14(土) 15:10:31 

    >>6108
    元から人気のあるドラマやバラエティーにねじ込んで視聴率を持っている
    とか言われてもね
    ジャニーズの中で視聴率を持っているトップ3は二ノ宮、松壽、井ノ原
    なんですってよ

    +16

    -0

  • 6229. 匿名 2023/10/14(土) 15:10:59 

    >>2687
    デビュー曲の曲名は?

    +0

    -0

  • 6230. 匿名 2023/10/14(土) 15:11:37 

    >>6213
    特撮シリーズの監督さんとお話した事があるんですが、自分たちは素人同然の新人をプロに育て上げる責任がある。
    この業界でこれからどんな現場にも適応出来るように厳しく教えると言ってました。

    +46

    -0

  • 6231. 匿名 2023/10/14(土) 15:12:06 

    >>6188
    横。なんだかネットで囁かれてる京都のいけず文化みたいな意地悪なノリだね。芸能界は令和になってもそんな状態なのか。

    +11

    -0

  • 6232. 匿名 2023/10/14(土) 15:12:06 

    >>6227
    いや、文春のかけ引きは反論すれば反撃するタイプ。別に今出さなくても温存しておけばいいわけだし。

    +14

    -0

  • 6233. 匿名 2023/10/14(土) 15:16:01 

    >>6231
    ね、でも本番前は集中したいのかもしれない、などとを使って挨拶に行けなかったって人もいるでしょうに、後になって来なかったっていうのも何だかなって思うわ。

    +11

    -0

  • 6234. 匿名 2023/10/14(土) 15:16:06 

    >>35
    腹から声だしてほしい

    +14

    -2

  • 6235. 匿名 2023/10/14(土) 15:21:26 

    >>6182
    演者だけじゃなく、大勢のスタッフの顔と名前もすぐ覚えるようにしてるらしいね。

    +16

    -0

  • 6236. 匿名 2023/10/14(土) 15:24:46 

    >>5965
    ええ…

    +6

    -0

  • 6237. 匿名 2023/10/14(土) 15:27:44 

    >>6230
    お金を頂く仕事で、育てていただけるなんて本当にありがたい事ですよね。責任感が素晴らしい。

    +32

    -0

  • 6238. 匿名 2023/10/14(土) 15:30:39 

    >>6227
    松潤がいい人だったら、書かれやせんよ。
    悪い人じゃなかった、楽しかったですよ、って言うよ。

    +27

    -1

  • 6239. 匿名 2023/10/14(土) 15:36:13 

    >>6211
    私は今まで我慢してみてたけど文春記事で俄然楽しみになってしまったw

    +21

    -0

  • 6240. 匿名 2023/10/14(土) 15:38:37 

    >>6239
    こんな宣伝の仕方があるのかww

    +20

    -0

  • 6241. 匿名 2023/10/14(土) 15:39:02 

    >>6238
    それこそ嘘だったら山田裕貴とか長文ポエムで反論しそうだし
    ムロも新井なんとかを庇ったみたいに反論しそうなのにね
    ってムロはまず体調治さなきゃか

    +16

    -0

  • 6242. 匿名 2023/10/14(土) 15:42:32 

    >>6191
    眠狂四郎は無理だよw
    歴代は市川雷蔵、田村正和が演じていたのに比較されると岡田の面白い巨頭以上の
    大惨事になってしまう
    そもそも殺陣は下手でしょう

    +12

    -0

  • 6243. 匿名 2023/10/14(土) 15:43:19 

    >>6241
    長文ポエム!!
    山田裕貴はルックスいいんだけど、立ち方とか発声を本田忠勝の年齢に合わせて変えていった方がいいような。
    これは主役含めて家康家臣団全体に言えるか。

    +23

    -0

  • 6244. 匿名 2023/10/14(土) 15:44:39 

    >>6242
    うーむ、確かに。絶世の美男子じゃないとね。
    松岡の大江戸捜査網は結構良かったんだよね。
    時代劇は向き不向きがあるね。

    +6

    -0

  • 6245. 匿名 2023/10/14(土) 15:45:00 

    >>6241
    ムロツヨシが庇った発言をしたのはピエール瀧だったような
    新井のことも庇っていたの??

    +3

    -0

  • 6246. 匿名 2023/10/14(土) 15:51:24 

    >>6241
    キョンべ!久しぶりに思い出した。何してるんだろう。

    +3

    -0

  • 6247. 匿名 2023/10/14(土) 15:54:49 

    >>6205
    松潤と同じく棒でも東出なら薄っぺらい味が出たと思う

    +7

    -0

  • 6248. 匿名 2023/10/14(土) 15:55:29 

    >>6198
    撮影現場を見かけたことがあるけどスタッフとも和気藹々と仕事をしていたし
    周囲の見物人にも愛想良く対応していた
    仕事が続いているのは人柄もあるんだと思うよ

    +37

    -3

  • 6249. 匿名 2023/10/14(土) 15:55:45 

    >>6225
    杉野くんは杉野くんで好き嫌いハッキリしてるよねw
    差がありすぎて

    +24

    -4

  • 6250. 匿名 2023/10/14(土) 16:01:33 

    >>6218
    我らが神の君家康公はめでたく天下を治めることとなりましたでいいよね
    12月は来年の大河ドラマの予習として平安時代についての考証や
    メイキングをチラ見せして流しても良し

    +19

    -0

  • 6251. 匿名 2023/10/14(土) 16:04:05 

    真相は分からないけどNHKはジャニーズを切るのになりふり構わなくなってきてるね。
    今までずっぽりだったから。
    何せBSの新しい編成の広告顔に松純抜擢してイメージにしてたのに。
    NHKの国際放送局でコンテンツを海外で売りたいNHKは
    ジャニが絡むと契約しませんとか海外から言われるからなんとか今までずっぽりだつたジャニを切りたいんだね。
    それでなりふり構わずになってる。



    +39

    -0

  • 6252. 匿名 2023/10/14(土) 16:08:13 

    >>6248
    わ。なんかそういうの嬉しいな。
    彼は裸事件もあったし、変な人ですが、
    でもそんな中手紙をくれたファンの人に、
    全員に、手書きの返事を出したそうですよ。
    「自宅謹慎ですることもなかったので」と言ってましたが、
    多分そうじゃないでしょう。
    地図になって大幅にファンも減ってますよね、
    むしろ自分としては近くなって嬉しいもので、
    そんなに売れて欲しくない。地味~に活動して欲しい。
    そして奥さんと仲良く暮らして、
    のんびり活動をして欲しいです。

    +37

    -3

  • 6253. 匿名 2023/10/14(土) 16:10:53 

    >>6249
    法政大学

    +4

    -3

  • 6254. 匿名 2023/10/14(土) 16:11:02 

    >>6240
    ドラマの奥に隠された制作陣の苦悩と怒りを踏まえた上でご鑑賞をw
    何て斜め上の宣伝なんだろうか

    +25

    -1

  • 6255. 匿名 2023/10/14(土) 16:11:59 

    >>6216
    何かのドラマのメイキングで殺陣を草彅くん主導で組み立ててたけどイニシアチブとって「僕ここは強く行きますのでしっかり受けて下さいね」とか笑顔でテキパキして分かり易くてて大人しくって言われた事を一生懸命やるってイメージだったけど良い方にイメージ変わったよ

    +27

    -4

  • 6256. 匿名 2023/10/14(土) 16:13:59 

    >>6250
    その案良いな。
    徳川家康のことは皆知ってるしね。

    +9

    -0

  • 6257. 匿名 2023/10/14(土) 16:16:08 

    >>6247
    薄っぺらくても味は味。

    +8

    -0

  • 6258. 匿名 2023/10/14(土) 16:17:35 

    >>6209
    これから先忘れた頃にタレント自身の加害を幇助する発言とか出て来るかもしれないしね

    +10

    -0

  • 6259. 匿名 2023/10/14(土) 16:28:31 

    >>6209
    そういえば新会社ファンクラブで公募のはずなのにまだ公募されてないみたいね
    今のジャニーズ事務所スマイルアップに変わるの17日だって話なのにどうなるのやら

    +13

    -0

  • 6260. 匿名 2023/10/14(土) 16:32:23 

    >>6251
    超個人的な意見ですが、
    タレントはエージェント制になるのになぜいるのか、と思っています。
    エージェント制で仕事もらえるのか、と。
    どういう算段してるのか知らんけど、

    これは想像ですが、
    優秀なマネや関係者は辞めてはないんだろうか、と穿ってしまう。
    まだ商品価値のある大物なら、エージェント制でも、しばらくはともかく、
    (松潤も当然含みますよ)、
    そこまで有名じゃないタレントは商品価値がないから、
    自分でマネージャを雇っていかねばなりません。
    もしくは自分で営業周りですよ、
    「元ジャニの〇〇です」と。

    デーブスペクター氏も穿っておられましたが、
    日本のマーケットはそこまでお金をかけて芸能商売をしてないから、
    (ジャニーズ事務所が異常だったんでしょうね)、
    なし崩しに、いつの間にかやっぱ事務所のままでいるだろう、と。

    だって、
    最後の大物退所は岡田くんでしょ?
    キムタク・キンキ・嵐なんかしっかりいるもんな。
    まあ彼らも高齢になるから老けたジャニーズで、居るだけかもしれないけどな。



    +17

    -1

  • 6261. 匿名 2023/10/14(土) 16:33:08 

    >>2
    嵐の素顔

    +10

    -0

  • 6262. 匿名 2023/10/14(土) 16:33:19 

    >>1590

    私も有村架純嫌いじゃないけど、清純イメージ作り過ぎかなと思うことはある。
    片親でハングリー精神強いのを隠して、自分を作っている感じ(あの姉を見ても・・)
    顔を変える前はそういうのが顔に出てた。

    +37

    -5

  • 6263. 匿名 2023/10/14(土) 16:38:27 

    >>6209
    中身変わらんよ。
    ファンクラブの会費が主な収入源なら、
    絶対死守するだろうし。

    +12

    -0

  • 6264. 匿名 2023/10/14(土) 16:41:34 

    >>6260
    横からな上にこれは私の個人的な意見だけど…

    ジャニーズで甘やかされて育ったタレントって、正直どこの事務所も欲しくないと思うのよ
    なので移籍は厳しいんじゃないかな
    あとは岡田さんみたいに独立の道だけど、やっぱ正直結婚してて奥さんの事務所が強いとか?そういうの無いと個人事務所も難しいのかなみたいな
    グループ全員で退所して会社を作るって手もあるっちゃあるだろうけど、仲良し売りしてても実はそこまで仲が良くないからそこまでやりたくないなーとかね

    とか考えると、詳細不明のエージェント制新会社に行くしかないタレントばかりじゃないかな

    +48

    -2

  • 6265. 匿名 2023/10/14(土) 16:42:22 

    >>6252
    >>6248
    最近見た書き込みで、プライベートを見かけた人が声かけたら気さくに話してくれて、途中で別のファンが声かけてきてそっちの対応が終わった後に今度は草彅さんから「さっきの話の続きなんだけどー」って戻ってきてくれたエピソードを見て微笑ましく思いました。

    色々あっても出演作が途切れなかったり、前事務所時代にCMやドラマを一緒にやってたスタッフからも再び声がかかるのは人柄なんでしょうね。

    +45

    -4

  • 6266. 匿名 2023/10/14(土) 16:42:28 

    >>6262
    広末さんの分まで頑張ってるかと。
    稼ぎ頭の一人だもん、今や。

    +35

    -1

  • 6267. 匿名 2023/10/14(土) 16:47:08 

    >>6265
    草なぎ良い人伝説って結構あるじゃないかw
    自分はSMAP時代に一番乗り遅れて、なかなか一人だけ芽が出ず、
    脱退?まで考えたとき、やっぱあのIさんが真剣に向き合って、
    剛なら必ず芽が出ると励まして来たというのは読んだ。

    ただこの人はお酒に飲まれるね、決していい酒じゃない。
    飲兵衛の顔してるもん。
    ぶっ倒れてしまって依存にならないのは救いです。

    +28

    -4

  • 6268. 匿名 2023/10/14(土) 16:47:41 

    トピ落ちしてるのに嵐叩きながら地図を上げるスマオタさん。
    わかりやすい。

    +7

    -20

  • 6269. 匿名 2023/10/14(土) 16:50:23 

    >>6247
    東出は高身長モデル体型っていう彼ならではの売りどころがあるのが強いっちゃ強いね

    +31

    -2

  • 6270. 匿名 2023/10/14(土) 16:50:26 

    >>6262
    ハングリー精神強くて上昇志向あるならきっとプロ意識や周りとの和を大事にしてそう。
    で松潤の俺様1番で駄々っ子みたいな態度軽蔑してそう。

    +29

    -1

  • 6271. 匿名 2023/10/14(土) 16:52:09 

    >>6081
    それスノのとき、しょっぴーもスタッフさんに結構言うけど、スタッフさんも負けてない(笑)結構しょっぴーをオチに持ってきたり、この間のインスタのストーリーでも、しょっぴーのことを、いきなり小芝居始めて困惑しましたといじったり、お互い言いたいこと言い合ってる、それなりにいい関係性なのかな、と推察してる。とはいえ信頼関係があってこそのことだもんね。しょっぴー、時々口悪い時あるから、誤解されやすそうで、もう大人の年齢だし、そういうところも危機管理の一環として気をつけて欲しいなぁと推してる身からは思う。

    +1

    -34

  • 6272. 匿名 2023/10/14(土) 16:56:28 

    >>6266
    有村架純も大変なのね

    +15

    -1

  • 6273. 匿名 2023/10/14(土) 17:03:32 

    >>6246
    服役中で来年出所

    +4

    -0

  • 6274. 匿名 2023/10/14(土) 17:05:39 

    >>6261
    すべてを壊すのね

    +7

    -0

  • 6275. 匿名 2023/10/14(土) 17:06:58 

    >>6158
    回想シーンきたら誰が人狼だったのか探るゲーム始めちゃうよね笑

    +0

    -0

  • 6276. 匿名 2023/10/14(土) 17:12:02 

    >>1
    チョマテヨ2023流行語狙ってんの??
    秋にこんな沢山◯すよ大連発するなよw

    +1

    -0

  • 6277. 匿名 2023/10/14(土) 17:15:15 

    >>5106
    アレは?中居君が最後にやったドラマ。
    サヴァン症候群?の役のヤツ。
    名前出てこないけど面白かったよ?

    +7

    -1

  • 6278. 匿名 2023/10/14(土) 17:24:48 

    >>6277
    アタル?かな?あれ好きだった

    +7

    -0

  • 6279. 匿名 2023/10/14(土) 17:30:26 

    >>3
    松潤の口ぐせらしい
    にしても誰がリークしたんだろ?

    +14

    -1

  • 6280. 匿名 2023/10/14(土) 17:34:46 

    >>6213
    仮面ライダーに出た山本耕史さんも今一年間放送されるドラマは大河ドラマと仮面ライダーと戦隊モノしかない
    主役の若い新人俳優さんにとってほんとうに貴重な経験が積めると言っていた

    +34

    -0

  • 6281. 匿名 2023/10/14(土) 17:39:01 

    >>6262
    横だけど有村さんの落ち着いた芯の強そうな所は好きだよ。清純売りしてるとは思わないけど、家庭環境もそんなお嬢さんではないだろうし、お姉さんが整形のことを赤裸々に出してもブレないから相当強い人だと思う。松潤みたいに事務所の偉い人の威を借りてわがまま放題の人のことを軽蔑してそう。でもそれを本人の前では出さずにあしらってそう。

    +42

    -2

  • 6282. 匿名 2023/10/14(土) 17:39:32 

    >>6279
    口癖なの?
    なら周囲は100%一度は耳にしてるので、
    誰がリークしても不思議じゃないわ。
    敵は誰か。。

    +18

    -0

  • 6283. 匿名 2023/10/14(土) 17:41:16 

    >>6279
    大河スタッフって200~300人だっけ?どこから出たのか分からないだろうね
    確実なのは現場の空気が悪いことだね
    今まで大河主演でここまで書かれた人いないんじゃないかな

    +57

    -1

  • 6284. 匿名 2023/10/14(土) 17:42:07 

    >>6280
    昔は一年間のドラマ多かったね。

    +10

    -0

  • 6285. 匿名 2023/10/14(土) 17:43:30 

    >>6274
    少なくとも、
    壊した中にはいたね。

    +2

    -0

  • 6286. 匿名 2023/10/14(土) 17:48:52 

    >>6084
    あゝ山本耕史さんが腕を組んだまま胡座の状態から立ち上がったのにもビックリしたよ

    +20

    -0

  • 6287. 匿名 2023/10/14(土) 17:53:13 

    >>6194
    どんな理由でも大人なら先ず遅刻したことを謝罪するよね
    なのに「は?俺スノーマンだけど?ゲストだよね?」みたいなかんじだったから引いた
    もう一人参加した吉田沙保里も何度注意されても教官の指導中に隣の生徒に話しかけてたから(こういう人真面目な人にとってはすごく迷惑だよね)、番組自体甘いというか変な感じだった
    後半は案の定?二人とも活躍シーン用意されてたけど、あんまり感動しなかったな

    +35

    -0

  • 6288. 匿名 2023/10/14(土) 17:55:07 

    >>6271
    こういうジャニオタの分かったような〇〇は〜××な人だから〜っていう甘やかしが見てられないんだよね

    +30

    -2

  • 6289. 匿名 2023/10/14(土) 17:56:03 

    >>6201
    藤原竜也が一番だろうけど、蜷川幸雄に小栗旬も鍛えられた人だと思う。藤原竜也とか罵声とか浴びせられまくってても全然負けてなくて根性あるなと思った。キムタクも昔盲導犬って舞台で蜷川さんが演出だったけど、厳しすぎてトイレに籠って出てこれなかったって当時言ってた。後ろ髪が白髪になるほどだったとか言ってたから、舞台の厳しい演技は無理なのかなと思っていた。それから舞台出ずにドラマや映画の主演がほとんどだもんね。演劇している俳優からしたらジャニーズはぬるま湯だと思う。

    +25

    -0

  • 6290. 匿名 2023/10/14(土) 17:59:16 

    >>6274
    嵐の素顔歌ってた人はメリーと繋がっていて結果的に旦那のグループ壊したよね。

    +12

    -0

  • 6291. 匿名 2023/10/14(土) 17:59:30 

    >>6271
    しょっぴー??

    +7

    -2

  • 6292. 匿名 2023/10/14(土) 18:00:20 

    松潤、うさぎぴょんぴょんには文句言わんかったんか

    +13

    -0

  • 6293. 匿名 2023/10/14(土) 18:02:23 

    >>6286
    山コー、
    何でもできるんだよ。

    +8

    -0

  • 6294. 匿名 2023/10/14(土) 18:02:30 

    >>6289
    蜷川さんみたいな指導って今の時代はもう難しそうだからアレだけど、あそこで叩かれて育った役者って全員役者として今第一線で活躍しているから凄いと思う

    +19

    -1

  • 6295. 匿名 2023/10/14(土) 18:03:01 

    >>6081
    これ見ました。この人、結構な年ですよね。前の現場が押してたとしても沢山の人を待たせてるわけだから、表向きだけでももっと真摯に謝ったらいいのにと思った。テレビであれだと裏ではもっと態度悪いんだろうな。しかもスターに見えなかった。名前出さないけど、もう事務所やめてしまった元ジャニーズの人たちのほうがオーラもあるし腰が低くて一般受けも良さそうだなと思った。

    +38

    -0

  • 6296. 匿名 2023/10/14(土) 18:05:03 

    大河の視聴率怪しい10.0とかが続いてたのについにここ2回思いっきり下げたね。
    これも今までずいぶん気を遣ってた現れだと思ってたけど、
    思いっきり下げた原因スポーツもあるけどあの並びは異常だったから忖度されてたんだと思う。
    ここに来てスタッフもあまりのわがままさにさじ投げたんだろうなと思った。

    +9

    -1

  • 6297. 匿名 2023/10/14(土) 18:06:39 

    >>6191
    長瀬ってTOKIOの?長瀬はジャニーズには珍しく背が高いし男らしい美形じゃない?
    演技も悪くなかった、と言うか役選びが上手いよね

    +24

    -0

  • 6298. 匿名 2023/10/14(土) 18:07:27 

    >>6262
    有村さんはインスタみると構ってちゃんで少し面倒な性格に見える 

    +14

    -6

  • 6299. 匿名 2023/10/14(土) 18:08:28 

    >>6292
    うん。変なとこいーっぱいあったよね。
    瀬名姫とおままごとシーンはあれで良かったのか、とか。
    岡田は番宣の時に口出ししてますって明言してたような。
    アクションのことかな?と思ったんだけど。
    戦略会議の場面のセリフ改変は正直そこ一個変えたぐらいで家康かっこいいとはならんだろうって感じ。

    +16

    -0

  • 6300. 匿名 2023/10/14(土) 18:13:46 

    >>6279
    口癖だから仕方ないということにはならないからね
    じゃあ、言ったのは事実じゃないかとなる
    文春へのリークは殆どが恨みからみたいよ
    内容を見ても一人とは限らないのでは

    +11

    -0

  • 6301. 匿名 2023/10/14(土) 18:15:30 

    >>6291
    渡辺翔太

    +1

    -3

  • 6302. 匿名 2023/10/14(土) 18:21:01 

    >>6251
    NHKの予算は予算委員会で承認されるんだから、変なことしてたら予算審議でひっかかる。
    9月くらいまでは、まだどうにかなると思ってジャニとの関係も温存させつつ様子を見ていたけど、今月の会見見てこのままでは国会で追及される、その前に清算しなきゃと思ったんだと思うよ

    +22

    -0

  • 6303. 匿名 2023/10/14(土) 18:26:48 

    >>6269
    俳優としては致命的な「喋らなければそこそこ」が売りww

    +22

    -1

  • 6304. 匿名 2023/10/14(土) 18:28:35 

    >>6302
    そう言えばこの大河は春先頃に国会でも視聴率の低さを指摘されていたよね
    予算を取っている割にこの出来映えでは突っ込まれても仕方ない

    +32

    -0

  • 6305. 匿名 2023/10/14(土) 18:31:56 

    >>6299
    前半は情けなくてナンボだからいいけど(お気に入りの有村さんとイチャイチャできるし)、後半は確変して格好よくならないと!とか思ったのかな
    そういや家康と瀬名のキスシーンで何だこりゃ?と思ったけど、あれは脚本家なのか演出なのか主演なのか、誰のアイデアだったんだろう

    +21

    -1

  • 6306. 匿名 2023/10/14(土) 18:34:53 

    >>2586
    そうなのよ。喋らなくても画面がうるさい。

    +5

    -2

  • 6307. 匿名 2023/10/14(土) 18:38:50 

    >>6297
    長瀬で大河見たかったな。時代物も合いそうだったのに。
    もう俳優辞めたんだっけ。残念。
    ここ草彅の名前よく出てくるけど、そう言えば長瀬は草彅と親しかったらしいね。
    あそこは内部で経営陣の派閥はあるけどタレント同士は仲は悪くない、と言われていたが。

    +28

    -8

  • 6308. 匿名 2023/10/14(土) 18:45:46 

    >>6283
    まだ撮影残っているのよね?松潤ブチ切れた態度なのか少しは大人しくなっているのか気になるわぁ。以前からこの人見ると「俺様」って言葉しか思い浮かばなかったから、記事読んでやっぱりねと思ったけど、ここまでとはねぇ。スタッフ余程腹に据えかねての事なんだろうと思うわ。

    +50

    -1

  • 6309. 匿名 2023/10/14(土) 18:52:44 

    >>6307
    長瀬智也は大河主演の噂あったけど、あの頃はアイドルとして売れっ子真っ只中で、景気がよかったから民放のギャラがよくてドラマ制作も活気があったから、大河ドラマで二年近く拘束されるのは魅力感じなかっただろう。
    それこそジャニーズじゃなくても他に俳優が山のようにいるしね。
    民放で主演できる立ち位置のジャニーズは辞退して正解だったと思う。

    +22

    -2

  • 6310. 匿名 2023/10/14(土) 18:55:53 

    >>6308
    私、松潤の人となりを知らないので、いくらなんでもケーキ外しはないだろうという感想。
    妙な感じの大河の責任を弱い立場に転落した主演ジャニーズに押し付けてないか??という気もする。
    だって、あの変な演出の数々。一向宗への潜入回とか、織田家の相撲特訓とか、家臣団が好きに自由に発言していて学園ものみたいだったりとか。
    あれ全部主演の改変のせいのわけないしな。
    でもあの変な押し花はやっぱ松潤のせいなんだろうか? 松潤って元々、どういう人だったのか少し興味も湧いたが。

    +19

    -19

  • 6311. 匿名 2023/10/14(土) 19:01:35 

    >>6288
    わかる。この人がいくつかわからないけど、ファンの人がアイドルをいつまでも赤ちゃんとか子どもみたいに扱うのを見ているといたたまれなくなる時がある。そういうキャラなのかもしれないけど、どう見ても大人の男性に幼児性を求めている構図は側から見たら歪な感じというか…

    +48

    -1

  • 6312. 匿名 2023/10/14(土) 19:03:08 

    感謝祭の実況ジャニヲタだらけだった

    +4

    -1

  • 6313. 匿名 2023/10/14(土) 19:06:44 

    >>6262
    有村さんって男性からは優しくて大人しくて雰囲気が柔らかいってイメージされるのかな
    自分にはめちゃくちゃ芯がしっかりしてて肝がすわってて落ち着いてる姉御肌に見えるんだよね
    もちろんそこから優しさや周りへの気配りも見えてきて、だからこそ男性を見る目もちゃんとしっかりしてそう
    裏でパワハラする横暴な態度な人は絶対に選ばないし上手にかわしそう

    +26

    -8

  • 6314. 匿名 2023/10/14(土) 19:08:34 

    >>5597
    アラシックごころは分からねーw

    ジャニーズ興味ないから詳しくないが
    5人で一応嵐なんじゃないのか??ww
    てっきり全方位応援なのかと思ってた

    +5

    -2

  • 6315. 匿名 2023/10/14(土) 19:13:22 

    >>5521
    ドラマ「これは経費で落ちません!」で重岡大毅さんを見て若いのに上手い俳優さんだなと家族で話していたら、ジャニーズで驚いた。その後の「知らなくていいコト」でも好演していたと思う。実力のある人には、これからも頑張って欲しいと思う。

    +11

    -15

  • 6316. 匿名 2023/10/14(土) 19:14:03 

    >>6308
    ググったら小栗のクランクアップが10月25日、鈴木亮平が10月26日、阿部サダヲは10月1日
    (吉沢亮と長谷川博己はコロナの影響で押したので11月12月になってからクランクアップ)
    なのであと数日撮影残っていると思う
    クランクアップまで我慢できない状態ほどストレスが溜まっていたのかなと思った

    +30

    -1

  • 6317. 匿名 2023/10/14(土) 19:16:37 

    >>1
    コロ潤と同世代です…

    この辺り1980年代初頭生まれって、急にキレる子供とか学級崩壊の走りでサイコパスみたいな子供とかその親もモンペ多いとか始まった世代で
    小学校とかでもギャグやツッコミで「お前コ◯すぞ!」「やれるもんならやってみー!」みたいなのとか、あとタヒネタヒネ団とか流行った世代でwww
    マジで暴言酷かったんだよ……

    暴言が流行っちゃったみたいな世代で、とはいえある程度良識ある学校なら【暴言禁止令】みたいな形でプリント配られたりPTAで共有されて、かつそこはまだ平成の名残で他人の子供とかでもコラッ!て厳しく怒られたりしてた
    本当にこっちが殺されそうな鬼軍曹みたいな先生もまだいた世代だしwww

    そこで是正されたり、ある程度は成長してそういうこと言わなくなってった、って印象


    つまり、コロ潤、永遠に厨ニどころか小2病で時が止まってるのよ…………
    ずーーーっと使い続けてたんだね
    どんだけ愛着あるんだよ、その暴言にwww

    +3

    -17

  • 6318. 匿名 2023/10/14(土) 19:18:16 

    >>6186
    昔より撮影スケジュールキツキツなのは改善されてると思うけど、それでもやっぱり戦隊やら仮面ライダーにメインで出ようとすると、ほぼ毎日撮影だし、1年この撮影だけにまるっとスケジュール空けられる人じゃないと難しい。戦隊だと放送終わってからも全国行脚あるからさらに2,3ヶ月は拘束される。

    ジャニーズみたいに本業アイドルで自分のグループのライブとか音楽番組出ながら片手間で出ようとする人は厳しいと思う。単発ゲストなら別だけど。

    +12

    -0

  • 6319. 匿名 2023/10/14(土) 19:21:25 

    >>6310
    元の脚本が一風変わった大河したかったのはあったと思うけど、横やり入り過ぎて迷走したとかじゃないのかな?本来通りに作られてないみたいな
    演技じゃなくて、話の部分で面白くないのは全部脚本家のせいになるでしょ
    嫌そうじゃないよ、って周りの人が言いたかったのかなって思った

    +22

    -1

  • 6320. 匿名 2023/10/14(土) 19:21:32 

    >>6308
    そなの???

    >>1
    撮影終わって解放されたから、放送は残ってるけどいいや!と思ってブチ上げたんだと思ってた
    撮影あるのにリークなら、もう相当みんな嫌っててギャフンと言わせたかったんじゃないの?!!

    AV女優とのスキャンダルの年の紅白とかもう目がキョロキョロ挙動もオロオロしてて、そこはチキンなんかい!!と思った
    巨人坂本なんてケツ◯ナ確定とか流出の直後ぐらいにホームラン打って絶好調だったのに(その後低迷したが)
    なんか、どうせならオラつき続けて本物のサイコパス見せてほしかったよ

    でも喉元過ぎたら熱さスグ忘れるタイプなんだろうね…
    あのスキャンダルの後もまだコ◯すよ使ってたのか男女問わずさ……
    筋金入りのハラスメント気質だよ

    +20

    -2

  • 6321. 匿名 2023/10/14(土) 19:24:29 

    >>3898
    紫式部⁉︎
    偉人だとは思うけど、一歩間違ったらそれこそスイーツ大河になりそうなんだけど。

    +8

    -1

  • 6322. 匿名 2023/10/14(土) 19:26:12 

    >>6310
    確実な話(役者本人の言葉なので確実な情報とした場合です)としては、

    ・岡田准一がアクションの監督やってる(本人が第一話放映前のNHKの番宣で話していた。本当はもっと全般に任せて欲しいとも言っていて、その時からおそらく滅茶苦茶な大河になるだろうと予測していた。大河はプロスタッフの集まりなんだから任せればいいのに…みたいなね)

    ・松潤は照明について「綺麗に見える」を重視して口出ししている(これは北川景子が取材で「松本さんから「こっちに立った方が照明が良いから綺麗に見えるよ」とご助言いただいた」と話している。大河の照明スタッフはかなり有能なのと、演出プランにも関わってくるので口出ししなきゃいいのになーって思った。あと北川景子の立ち位置が変わると全体の役者の立ち位置を変えるとかね、大河スタッフから見ればやり直しになるからね)

    ・松本まりかが「明日で撮影終了です」と突然言われたと取材で言っているので、現場が混乱しているなと思った

    って感じ

    +49

    -2

  • 6323. 匿名 2023/10/14(土) 19:27:15 

    男女問わずっていうか今時職場で目下の人間に「コ◯すぞ」は完全アウトでしょ
    大河の主演の器じゃないわ

    +31

    -1

  • 6324. 匿名 2023/10/14(土) 19:28:10 

    >>6321
    セックス&バイオレンスな大河になるらしい
    鎌倉殿もそんな感じだったけど

    +10

    -1

  • 6325. 匿名 2023/10/14(土) 19:28:32 

    >>6264
    芸能事務所の勢力図とか全然わからないけど、ジャニーズと仲良い事務所ってあったのかな?もしないなら、移籍なんて図々しすぎない??タレント自身に罪はなくてもジャニーズ事務所に奪われた役や席はたくさんあるはずだし、辛酸なめてきた事務所としては今いる人のためにも受け入れられないと思う。

    +8

    -3

  • 6326. 匿名 2023/10/14(土) 19:34:38 

    >>6169
    ジャニーズファンじゃない人達からしたら、これまで何度も好きな作品にねじ込まれたり、美味しいとこだけ持ってかれたりってのを散々目にしてるから、ジャニーズってだけでほんのり嫌がられてるのに、当のジャニーズファンは認知が大きく歪んでて狭い世界で回ってるからジャニーズが世間的に受け入れられてるって思い込んでる節があるよね。

    そして、高い下駄はかされて実力以上の高待遇で横暴も許され、ファンが持て囃した結果、何も身につか無かった嫌われ者の中年が出来上がった。

    +41

    -1

  • 6327. 匿名 2023/10/14(土) 19:40:16 

    >>6325
    吉本くらいじゃないかな?
    まっちゃんと中居くんの関係とかどうなんだろうね
    まつもTOなかいの最初のゲスト慎吾くんだったからな
    芸能界の権力者も世代交代あるだろうし、メリーの人脈がどの程度残ってるかによっても違うんじゃないかな
    力無きジャニーズに遠慮する事務所なんて無いと思うわ
    芸能界なんて競争社会だもの

    +6

    -0

  • 6328. 匿名 2023/10/14(土) 19:41:42 

    >>6322
    岡田准一がアクションの監督???
    変な特訓シーンとかも???
    いやいやいや。
    日光江戸村的な忍者解釈もなかなかびっくりだったけど、山田孝之の演技が良かったからかあれはあれでいいような気もしてきた。
    忍者って、あんなに一目で忍者ってわかる格好じゃなかったんだけどな、と思いつつ。
    確かに現場はまとめてる人がいなさそうですね。

    +38

    -1

  • 6329. 匿名 2023/10/14(土) 19:42:23 

    >>6225
    別に松潤のファンでもなんでも無いけどさ、
    合う合わないは誰にだってあるし、そこに良い悪いはないんだから、比較して貶めなくてもいいんじゃない?

    +4

    -15

  • 6330. 匿名 2023/10/14(土) 19:42:36 

    芸人が上京した時に、標準語ができないのでそのままのセリフで
    「ゲスト俳優」するってのと、ジャニは出方がちがうのでね どこでも基本主役で出るから

    大河はその年の日本を代表する作品で公共放送するので、
    外国で言う国営放送が多額の製作費をかけて作るその年を代表するドラマだったりするので、
    位置づけが違う分、こういった時の反動は大きいなとつくづく思う

    +5

    -0

  • 6331. 匿名 2023/10/14(土) 19:43:57 

    >>6327
    まつもtoなかいで良好だよ

    +0

    -2

  • 6332. 匿名 2023/10/14(土) 19:53:59 

    >>3933
    総合プロデューサーが半島人てのも酷さに輪を掛けていると思う。

    +6

    -3

  • 6333. 匿名 2023/10/14(土) 19:56:21 

    >>6331
    まっちゃんと中居くんはね
    その2人はジュリーのやり方をどう思ってるのかな?ってところでさ
    ジャニーズバックに調子乗って来た尊大なジャニタレなんかどうでもいいだろうけど、真面目にやってる人達は助けたいだろうしさ
    かといって、ジャニーズ事務所に協力したいかと言えばどうなんだろう?って思ってみたり

    +1

    -2

  • 6334. 匿名 2023/10/14(土) 19:59:50 

    >>4978
    草彅は昔から腰が低くてスタッフに愛される。
    いまだにバンバン使われる理由は実力以外にもあるよねやっぱり。
    広末涼子に俺たちは過去の人なんだからって言った話聞いて、おごることなく謙虚で絶対に天狗にならないでここまできたの本当にすごいと思う。

    +28

    -4

  • 6335. 匿名 2023/10/14(土) 20:06:05 

    >>6329
    松潤と杉野が個人として合う合わないというよりこういう記事が出ちゃうと松潤が座長としてどうだったのかって話になってくると思う

    +12

    -3

  • 6336. 匿名 2023/10/14(土) 20:06:59 

    >>6329
    合う合わないの話ではなく、励ましてくれる先輩とセリフ泥棒する先輩の話ですよ

    +11

    -2

  • 6337. 匿名 2023/10/14(土) 20:08:24 

    >>6333
    中居氏は、立ち回りとしては絶妙というか、
    ジャニにとってはOBだし、ジャニとの距離感が絶妙だなと思う

    +4

    -0

  • 6338. 匿名 2023/10/14(土) 20:12:35 

    >>3267
    簡単に脳内再生できて笑った(笑)

    +10

    -0

  • 6339. 匿名 2023/10/14(土) 20:13:33 

    >>3243
    松潤に限らず大抵の男は有村架純みたいな顔と雰囲気の女大なり小なり好きだと思うわ。
    女からはもっと可愛い子も綺麗な子もいるのになんで?ってなるけど。
    でもだからといってあくまで仕事仲間なわけだから公私混同はよくないよね…

    +5

    -11

  • 6340. 匿名 2023/10/14(土) 20:20:05 

    >>6315
    重岡は確かに地味に見せることも上手いし、悪役も出来て器用だよね。
    テレビのホラー映画の番宣では口数が少なかった。
    おとなしいタイプというよりは今の状況のせいかな。気の毒ではあるけどね。

    +6

    -10

  • 6341. 匿名 2023/10/14(土) 20:21:53 

    >>6324
    藤原道長頼道親子が性的をバンバン陥れていく話かな?

    +2

    -0

  • 6342. 匿名 2023/10/14(土) 20:23:21 

    >>6341
    ごめん性的じゃない政敵です。これが最初に出るとは。

    +9

    -0

  • 6343. 匿名 2023/10/14(土) 20:26:09 

    >>6333
    剛腕振るっていたのはメリーさんよね。発掘はジャニーで性加害も。
    田原俊彦はメリーは嫌い、ジャニーは恩人、ジュリーは気の毒って言い方だったが。

    +5

    -0

  • 6344. 匿名 2023/10/14(土) 20:26:19 

    >>6304

    1話7000万とかだよね。
    金使い過ぎ。

    +5

    -0

  • 6345. 匿名 2023/10/14(土) 20:26:38 

    >>6342
    昼ドラwwwって笑った

    +6

    -0

  • 6346. 匿名 2023/10/14(土) 20:36:13 

    >>6322
    今作の戦闘シーンがショボいのはオールスタジオ撮影したせいだと思ってたけどそれだけじゃないのかもね…

    +42

    -1

  • 6347. 匿名 2023/10/14(土) 20:41:15 

    まだ収録してるんやろ?
    キレ散らかして犯人捜ししてそうやな
    ここで心を入れ替えれるかやな
    まあでももう40だから手遅れやろうけど

    +46

    -2

  • 6348. 匿名 2023/10/14(土) 20:43:59 

    >>4978
    最近稲垣吾郎の演技観てないな
    草彅推されてるけど、吾郎もなかなか

    +9

    -4

  • 6349. 匿名 2023/10/14(土) 20:46:51 

    >>6343
    SMAPの公開謝罪はメリーだからね
    その時のジュリーの態度次第ではどうなんだろう?
    中居くんはトシちゃんとは全然違うよね

    +2

    -0

  • 6350. 匿名 2023/10/14(土) 20:48:34 

    >>6316
    文春によると最終回、9月に撮れなかったもの(俺風邪ひくよのくだりの件で)残りの撮影は10月末だって書いてあったよ

    +15

    -1

  • 6351. 匿名 2023/10/14(土) 20:49:59 

    >>6347
    ここで皆に謝れる男だったら未来は変えられそうだけどね

    +28

    -1

  • 6352. 匿名 2023/10/14(土) 20:51:37 

    >>5317
    創価学会が気に入らない一般人に、性格が悪い人を治させるとかいって、自然とそうなったかのように孤立させる嫌がらせにそっくりだね。
    どっちも裏で朝鮮ヤクザとズブズブなんでしょ。芸能人の自殺も枕強制かこのストーキングが原因よね。

    +22

    -1

  • 6353. 匿名 2023/10/14(土) 20:59:40 

    >>6322
    他人に指図したりアドバイスするのって、手っ取り早く自分が気持ちよくなる為に他人利用しててドン引きする。
    仮にもキラキラしてるっていうブランディングのジャニーズなのに、まともに相手にされないから若い社員にご高説垂れて一方的に関わろうとしてくるうちの会社のおじさんみたいな嫌われムーブかましてる。

    完璧を求めて自己研鑽するのならご自由にどうぞだけど、自分流を押し付けて他人様の領分まで口出ししてくるのは、あらゆるプロの手によって輝かせてもらってる立場なのに、その道のプロにケチつけてるようなもんじゃん。そりゃ裏方から嫌われるよ。

    +36

    -1

  • 6354. 匿名 2023/10/14(土) 21:02:52 

    どなたかも書いてたけど、SMAPは国民的アイドルと呼んで納得する存在だったよ。バラエティーやら料理やらドラマ主役やら、ピンでも活躍できる個性と華があった。それまでの畑違いの場所にお邪魔してます感がなくて、器用だなと応援したくなる様なアイドルだったのよ。それで味をしめたのか、ジャニーズはどのグループでも何処にでもゴリ押ししてくるようになった。ジャニオタでない一般人からしたら見るに耐えないレベルなの。その道のプロがみたいのよ。

    +23

    -15

  • 6355. 匿名 2023/10/14(土) 21:04:59 

    >>6322
    岡田くん事務所辞めるんでしょ?
    この殺陣の監督をした話をNHKがどう受け取ったのか結果が分かるね。
    現場では役者目線の殺陣が目新しくてスタッフ受けが良いならまたNHK起用されそう。
    全く出てこなくなったら迷惑がられてたんだろうなと。

    +31

    -0

  • 6356. 匿名 2023/10/14(土) 21:11:59 

    >>6351
    それができる人だったらここまでにならない…
    よこ

    +9

    -1

  • 6357. 匿名 2023/10/14(土) 21:16:45 

    >>6230

    北川景子さんも特撮版セーラームーンに出たことは私の女優としての基盤、あの作品での経験のおかげでどんな現場であってもやっていけると話してた
    そういう役者さんの話を聞くとスタッフ冥利につきるよね
    しょせんジャリ番組とバカにされてた時代から気骨ある人が積み重ねた歴史があるから熱意が他のドラマの比じゃなさそう
    子どもは一番忖度がきかない視聴者だから本気の番組作りをしてると思う

    +33

    -0

  • 6358. 匿名 2023/10/14(土) 21:23:17 

    >>6280
    オダギリジョーも戦隊モノ出身じゃなかった?

    +20

    -0

  • 6359. 匿名 2023/10/14(土) 21:24:04 

    >>6351
    大河的には、もう手遅れだけどね

    +24

    -0

  • 6360. 匿名 2023/10/14(土) 21:26:28 

    有料記事最後まで読んだら関係者全て否定してて果たしてどうなのか~らしいね
    キムタクの下げ記事も妄想だったしジャニーズ騒動に便乗した飛ばし記事だわ

    +3

    -23

  • 6361. 匿名 2023/10/14(土) 21:27:50 

    >>6349
    ジュリーは現場で取り仕切っていたんでしょう
    そもそもジュリーを通じてメリーは情報を得てたわけだしね
    ライオンの子はライオン、シマウマを生まれないよ

    +11

    -1

  • 6362. 匿名 2023/10/14(土) 21:34:22 

    >>6280
    ジャニーズは戦隊シリーズに興味がないのかな
    出演した経験のあるジャニタレっているのか
    別にねじ込まなくてもいいけどさ

    +1

    -0

  • 6363. 匿名 2023/10/14(土) 21:37:09 

    >>6361
    メリーにとっては、ジュリーはしまうまかもだけど
    ジャニタレからしたら、ジュリーはライオンだよね

    +16

    -2

  • 6364. 匿名 2023/10/14(土) 21:38:30 

    >>6358
    藤岡弘との同窓会34人ってCMは仮面ライダーの数らしいよ オダギリジョーもライダーだったんだよ

    +14

    -0

  • 6365. 匿名 2023/10/14(土) 21:39:13 

    >>6358
    仮面ライダークウガだね。
    平成ライダー一発目ですごい新鮮だったよ。

    +12

    -0

  • 6366. 匿名 2023/10/14(土) 21:40:23 

    >>6364
    へえ、そんな意味がw
    裏話ありがとう

    +3

    -0

  • 6367. 匿名 2023/10/14(土) 21:40:41 

    >>6362
    いないと思う。
    一茶は仮面ライダーシリーズで主題歌3回だっけ?
    映画版に出演もしてたし。
    ジャニーズと競合しないジャンルとして機能してたのかな。

    +16

    -0

  • 6368. 匿名 2023/10/14(土) 21:41:45 

    >>6360
    キムタク記事は事務所発信の公式リリースで完全否定したのに松潤は否定されないのなんでだろう

    +1

    -4

  • 6369. 匿名 2023/10/14(土) 21:46:44 

    >>6363
    ジュリーはシマウマに見せようとしているライオンなんだよw
    擬態しても母親がライオンと言うなら自分もライオン
    搾取している側なんだからさ

    +14

    -0

  • 6370. 匿名 2023/10/14(土) 21:51:36 

    >>6317
    ごめん、小学校の頃暴言が当たり前だからって、アラフォーで令和で言葉遣い汚いってその人の人間性なだけだよ。

    +29

    -1

  • 6371. 匿名 2023/10/14(土) 21:51:41 

    >>6348
    今度映画やるよね

    +1

    -1

  • 6372. 匿名 2023/10/14(土) 21:51:52 

    >>6368
    キムタクの記事は事務所の運営にも関わってくることだからじゃない
    松潤に関しては一応否定はしたんじゃない
    所属タレントがドラマの現場でやらかしていることなんて
    今は構ってるような状況ではないと思う

    +5

    -1

  • 6373. 匿名 2023/10/14(土) 21:53:32 

    >>6367
    戦隊ライダーはジュノンボーイ多数
    あの雑誌ジャニーズ載らないよね

    +14

    -0

  • 6374. 匿名 2023/10/14(土) 21:54:25 

    >>6364
    オダギリジョーもライダーだったんだね!それは知らなかった
    ライダーの俳優さんから人気俳優さんになった人意外と多いんだね

    +6

    -0

  • 6375. 匿名 2023/10/14(土) 21:55:28 

    >>6371
    稲垣吾郎さんの映画って、新垣結衣さんとの映画でしたよね?

    +4

    -1

  • 6376. 匿名 2023/10/14(土) 21:59:07 

    >>6367
    若手のイケメンで運動神経も良さそうな俳優は戦隊もの出身が多いよね
    一年間出ることで顔も覚えらるし一定のファンもつく
    戦隊シリーズで求められる資質はジャニー好みでなかったというのもあるのかも

    +11

    -2

  • 6377. 匿名 2023/10/14(土) 22:01:03 

    >>1313
    たぶんだけど、注意とか意見すると、相当めんどくさい感じになるから諦めて放任してたのでは…と思う
    一時期、嵐の松潤以外のファンからコンサート演出の不満でアンチか増えたから特番やってたよね

    +8

    -1

  • 6378. 匿名 2023/10/14(土) 22:09:30 

    >>6370
    読解力ある???長文だと読めない??
    その指摘と全く同じ含意の文章だけど-

    同世代でもみんな暴言を言わなくなってくのに
    まだ言ってるって本人の問題、って話よね??

    ガルって早とちりの誤解釈多い

    +0

    -16

  • 6379. 匿名 2023/10/14(土) 22:12:57 

    >>6370
    長文読解、苦手かな
    小学生の頃流行ってもみんな足洗って言わなくなるのに、まだ言ってるのに拗らせてるよな!って話だし、アラフォー令和で使ってるやつはいないよってことよね

    ごめん、て前置いた上で反論かのように、ほぼ同義のレスつけてるの何故なんだ???
    元コメとレスがチグハグしすぎてない???

    +0

    -12

  • 6380. 匿名 2023/10/14(土) 22:15:18 

    >>1
    まぁガル民の国語偏差値も
    松潤と然程変わりませんよ

    暴言は日常茶飯事ですし
    どこにも書いてないこと脳内加筆
    そして反論したりキレて暴れる…

    +2

    -4

  • 6381. 匿名 2023/10/14(土) 22:19:33 

    >>6317
    ここと同世代がガルちゃんの利用者ボリューム層の40代主婦
    つまり、ここ荒らして暴言吐いてるような婆さんもある種、同世代・同類の可能性が高い

    +3

    -2

  • 6382. 匿名 2023/10/14(土) 22:19:53 

    >>6347
    思ったー
    めっちゃキレてそう。

    もう守ってくれるバッグは居ないんだよー

    +23

    -0

  • 6383. 匿名 2023/10/14(土) 22:21:12 

    >>6376
    身長は最近そうでもないけど元々ライダー戦隊は高身長のイケメン枠

    +9

    -0

  • 6384. 匿名 2023/10/14(土) 22:22:28 

    >>6191
    壮絶な色気のある影のある剣豪だよ
    松潤には1mmも出来る要素がないよ
    声も第一声は必ずフラットするし

    +7

    -0

  • 6385. 匿名 2023/10/14(土) 22:26:42 

    >>5523
    勿論そうでしょう!完全ドン引き案件
    随分昔にガチのアプローチ?薔薇の花束と年の数のDVD(しかも俺っちアピールの俺様セレクションでしょ?)渡した話の時から彼女は引いてたから皆の前で暴露したんだよ
    それ大河トピに書いたらジャニヲタにめちゃマイナスされたのに、このトピだと他の人のそのエピソードコメントめっちゃプラスついてたw

    なんなら井上真央ちゃんもコイツ捨てていいよ…度々出る結婚報道、飛ばし記事ならと願うばかりだよ、不安しかない
    こんな男でいいの?!!!
    AVスキャンダルなければ応援してた花男カップルだったのに、本当大嫌い!!!

    +8

    -1

  • 6386. 匿名 2023/10/14(土) 22:34:52 

    >>6193
    逆だよ
    ティガをジャニーズにしたばかりに、他のウルトラマンのように過去の映像の使用に制限が生じたから、ウルトラマンだけでなく仮面ライダーもスーパー戦隊もジャニーズの起用を避けている
    特に仮面ライダーはジャニーズから再三に渡ってリクエストされてるけど、譲らないのは有名な話し

    +37

    -0

  • 6387. 匿名 2023/10/14(土) 23:15:41 

    嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘

    +0

    -7

  • 6388. 匿名 2023/10/14(土) 23:33:06 

    >>1
    ジャニーズ事務所の開き直り。「被害者の中には詐欺目的のウソつきがいる」と言い出す。ジャニー喜多川の大規模加害を理解していない!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊 - YouTube
    ジャニーズ事務所の開き直り。「被害者の中には詐欺目的のウソつきがいる」と言い出す。ジャニー喜多川の大規模加害を理解していない!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊 - YouTubeyoutu.be

    マスコミでは語られない報道の真実。日本と報道を滅ぼす存在達との戦い。佐藤章。特別動画講義銀行振込の場合はこちら三菱UFJ銀行永福町支店普通口座 4569556シミズユウコウマスコミでは語られない報道の真実。日本と報道を滅ぼす存在達との戦い。佐藤章。特別動画...

    +1

    -0

  • 6389. 匿名 2023/10/14(土) 23:41:49 

    >>6373
    何だかよく分からないけどバーニング系と棲み分けているんだってさ
    ジャニーズに入所するのはジャニーの嗜好もあって子供の頃だから
    成長すると微妙な感じになるのも多いんじゃないかな
    目指しているところも宝塚の男役に寄せている感じだしね

    +6

    -0

  • 6390. 匿名 2023/10/14(土) 23:44:37 

    >>6386
    子供のヒーローにジャニタレを起用するなんて悪い冗談でも嫌だわ
    できればねじ込みたかったのか
    拒否してくれて良かった

    +39

    -0

  • 6391. 匿名 2023/10/14(土) 23:51:16 

    >>6385
    その記事は毎回ネタのように好き勝手に書かれているだけだから、本気にしている人いないしいつも憶測とかで書かれているだけだから、書かれている2人とも可哀想な感じだから、それで何か言うのは止めた方がいいと思うよ

    +5

    -0

  • 6392. 匿名 2023/10/14(土) 23:56:39 

    >>6191
    壮絶な色気のある影のある剣豪だよ
    松潤には1mmも出来る要素がないよ
    声も第一声は必ずフラットするし

    +4

    -1

  • 6393. 匿名 2023/10/14(土) 23:57:43 

    >>6373
    ジュノンにジャニーズが長年載らなかったのは、昔々に同じ主婦と生活社の週刊女性に少年隊の錦織と水沢アキのスキャンダルが載り、メリーさんが激怒して出版社ごと出入り禁止になったからです、2000年前後の話です。
    それまではジュノンにもジャニーズが載り、TOKIO山口の愛犬はジュノンという名前だったりしましたが、まったく載らなくなり、そのためジャニーズ以外に活路を見出す結果になりました。
    この件は当時週刊新潮が記事にしていて、そのため結構知られている話でした。
    もしかしたらジュノンボーイなどが気に入らなく、錦織の件はただの切っ掛けだったのかもしれませんが、結果的に若手人気俳優を多く輩出する雑誌になってしまったという皮肉です。

    +35

    -0

  • 6394. 匿名 2023/10/15(日) 00:00:14 

    >>6378
    横。
    たぶん、その世代みんなそうじゃないからマイナスなんだと思うよ。
    暴言が流行る世代っていうか、いつの時代も一部だよそんなん。

    +7

    -0

  • 6395. 匿名 2023/10/15(日) 00:01:42 

    >>6385
    狙っていた有村架純に逃げられたからといって今さら井上真央にすり寄られてもね
    どちらにも迷惑な話だと思う
    これで井上真央が別の男性と結婚でもしようものなら松潤オタに絡まれるかな

    +8

    -0

  • 6396. 匿名 2023/10/15(日) 00:03:59 

    >>6048
    だから現状維持でとか言えるんだよね。
    向上心がある人は事務所にいられない。
    言われたことをやっていきたいとか低空飛行で穏やかにいきたいとか、最近よく聞くのはこんなのばかり。
    タレント自身が言ってるのを聞いてるから。
    そう言わないと追い出されるのかな。

    +2

    -1

  • 6397. 匿名 2023/10/15(日) 00:04:53 

    >>6373
    ジュノンボーイって菅田将暉と犬飼貴丈くんとかかな?
    ジュノンボーイの人はまず仮面ライダーとか目指しているのかな?

    +5

    -1

  • 6398. 匿名 2023/10/15(日) 00:09:35 

    >>6393
    なるほど、ザマアということか
    ジャニタレ特有の独特な雰囲気が苦手な人も多いから結果的に良かったのかも
    ジュニアの頃からオタに貢がれてチヤホヤされていると
    真面な感覚が欠如しそうだしね

    +18

    -0

  • 6399. 匿名 2023/10/15(日) 00:09:35 

    >>6395
    もう、彼女の話とかもやめてあげた方が良いと思う。いつまでも無駄に記事にされたりも負担だろうし、そろそろ話題に出したりもやめてあげた方がいいと本当に思うよ
    周りが憶測で言うのも可哀想だと思うから

    +6

    -0

  • 6400. 匿名 2023/10/15(日) 00:10:05 

    >>6317
    同世代だけどクラスに暴言吐いてるような子は居なかったよ
    暴言が普通だったなんて感覚は無いし、それは昔も今と同じで変わらない
    今に至るまで暴言を当たり前に言うなんてかなり特殊だと思う

    +18

    -1

  • 6401. 匿名 2023/10/15(日) 00:12:26 

    >>6399
    了解しました
    好感度を上げるために利用されるのも可哀想だからね

    +5

    -3

  • 6402. 匿名 2023/10/15(日) 00:12:32 

    >>6393
    ジュノンとジャニーズとかも色々あったりしていたんだね。
    でも、若手人気俳優を多く輩出する雑誌になった事は良かった感じですね

    +24

    -0

  • 6403. 匿名 2023/10/15(日) 00:17:15 

    >>6396
    今まで退所したジャニタレに対して事務所がしていた妨害や
    ジャニオタの嫌がらせ行為を見ていると余程の覚悟が無ければ独立はできないのかな

    +18

    -1

  • 6404. 匿名 2023/10/15(日) 00:17:16 

    >>2722
    ん?マイナス?他にあったっけ?

    +0

    -0

  • 6405. 匿名 2023/10/15(日) 00:18:55 

    >>6402
    ジャニーズが居なくなると競争が正しく機能する事の良い例だね
    今やジュノンボーイから特撮ルートは若手俳優のエリートコースになってるし

    +29

    -1

  • 6406. 匿名 2023/10/15(日) 00:22:00 

    松潤の熱がすごすぎて、有村架純が更にドライに見えてくるw
    良い悪いじゃなくひたすら松潤の空回りが浮くというか

    +45

    -2

  • 6407. 匿名 2023/10/15(日) 00:23:37 

    今回の大河はどんな感じになっているんだろう?セリフとか変えていたとしても、らんまんとかみたいに面白い感じになっていけていれば本来は、そこに関しては問題な感じにはならなかったのだろうけど
    松重さんとかも納得した変え方では無かった感じで、苦言をっていうのは珍しいなとも思うし
    今回の大河はセリフも余計に少し気になってしまうかも

    +6

    -2

  • 6408. 匿名 2023/10/15(日) 00:24:41 

    >>3098
    違う気がする。田村正和さん
    当て書き。田村さんおなくなりになったからそんなこと言われてもって感じ。
    NGは陣内よ。

    +7

    -0

  • 6409. 匿名 2023/10/15(日) 00:25:45 

    >>6362
    無理だと思うよ
    厳しい現場に耐えれると思えないしジャニーズの子を目立つ様にとかストーリーあれこれ口出してきて現場と喧嘩しそう

    +18

    -1

  • 6410. 匿名 2023/10/15(日) 00:29:52 

    >>6347
    無理だよ。小さい時からジャニーズエリートってチヤホヤされて花男で嵐をブレイクさせた自負あって、なんだっけムービングステージ発案者としてジャニーズ帝国でふんぞり返ってる人間だよ。わたしにはそのすべてがどうでもいいがw

    +42

    -1

  • 6411. 匿名 2023/10/15(日) 00:31:01 

    >>6386
    若手の可愛い俳優や子役の男の子がよく出るし一般人の男の子ファンが劇場やイベントに集う作品だから今思えばジャニーズが関わらなくて本当に良かったよ…

    +32

    -1

  • 6412. 匿名 2023/10/15(日) 00:31:18 

    >>6409
    仮面ライダーとか撮影は結構厳しいみたいだよね
    結構その現場が俳優さんとしていい経験と力になっていく感じする

    +17

    -0

  • 6413. 匿名 2023/10/15(日) 00:34:24 

    >>1475
    SnowManって苦労人のストーリー性売りだがそれはもういいわと思う。
    浪花節売りっていうか。
    みんなハイブラ買ってるじゃん、毎日外食みたいだし。休日も優雅だしもはやいろいろ麻痺してそう。

    +46

    -1

  • 6414. 匿名 2023/10/15(日) 00:35:17 

    >>6407
    おかしな箇所を上げていけばきりがないのよ
    お話の流れが唐突でこま切れだし、ちぐはぐな感じがしていた
    今回のリークを読むと(演出の部分)納得はいったかな


    +13

    -2

  • 6415. 匿名 2023/10/15(日) 00:36:58 

    >>6280
    さすが山本耕史

    +8

    -0

  • 6416. 匿名 2023/10/15(日) 00:39:04 

    >>6406
    有村架純ちゃんとの共演て3回目なのかな?最初の頃から可愛いなって思っているんだろうなと分かるくらいだったみたいだね。紀行とかまで一緒にと希望していたりも架純ちゃんは知っていたのかは分からないけど、そんな感じもに思われるのも大変かもね

    +16

    -2

  • 6417. 匿名 2023/10/15(日) 00:39:49 

    >>6414
    金ケ崎がおかしすぎた。もうあの回だけが異常に歴史から遠くて歴史家知らない人間が書いたみたいだった。
    金ケ崎回は異常回。

    +7

    -1

  • 6418. 匿名 2023/10/15(日) 00:41:16 

    >>6412
    撮影は大変でも新人俳優にとってはいい経験になるからね
    ジャニーズ事務所の育成方法とは真逆だと思う
    それに事務所の経営者が子供の敵ではシャレにもならない

    +16

    -0

  • 6419. 匿名 2023/10/15(日) 00:41:40 

    >>6393
    そうなんですね
    私が聞いた話はジュノンボーイを潰そうとしてそんなものに従えないからジャニーズと喧嘩したと

    +10

    -1

  • 6420. 匿名 2023/10/15(日) 00:43:21 

    >>6416
    有村架純もいまやフラームの稼ぎ頭チームだから事務所からスキャンダルはダメな話をキツく言われてそう。
    松潤に逆らえないからあの演技なのか。同年代(菅田将暉世代)とか若いジャニ(月の満ち欠け)とかだと番宣楽しそうだった。

    +12

    -2

  • 6421. 匿名 2023/10/15(日) 00:49:38 

    >>6417
    金ケ崎はそうだったね
    三河一向一揆もかなり酷かったわ
    瀬名と家康のラブストーリーで半年以上引っ張るとは思わなかった
    松潤は嬉しかもしれないけど制作陣にも責任はあるだろう
    お話も杜撰でかなり脱落者が出たと思う

    +18

    -1

  • 6422. 匿名 2023/10/15(日) 00:51:57 

    >>6420
    有村架純ちゃんは、大河終わってから坂口健太郎とのNetflixのドラマも撮影していたみたいだね
    山田裕貴のラジオに出てた時も楽しそうに話していたみたいで、同世代の方が気を使わなくていられたりするのもあるのかな。でも、忙しいそうだし仕事場では楽しく仕事出来ていたらと思うよ

    +28

    -1

  • 6423. 匿名 2023/10/15(日) 00:57:14 

    >>2543

    >>2501
    東大法学部だってピンキリだから
    日本人ばかりじゃないし

    だいたい今回も「ちゃんと作ろうとしてたけどうまくいかなかったケース」とは限らない
    バレない程度に手抜きして浮いた金が目的ってことだってあるんじゃない?

    +1

    -0

  • 6424. 匿名 2023/10/15(日) 01:11:50 

    >>6303
    地声が棒だけど表情とか間の取り方は上手かったもんね、ぼくちゃん…

    +14

    -1

  • 6425. 匿名 2023/10/15(日) 01:23:34 

    >>6343
    「ありがとうトシちゃん メリー喜多川」
    でぐぐってみて
    田原俊彦はメリー嫌いなわけだよ

    +1

    -0

  • 6426. 匿名 2023/10/15(日) 01:24:42 

    有村架純の話はどうでも良くないか
    松潤に粘着されて気の毒だったとは思うけどね
    今はドラマ設定を思い出すから印象が良くならない
    元カレの話もどうでもいいことだから

    +23

    -3

  • 6427. 匿名 2023/10/15(日) 01:25:38 

    >>6322
    それなのに岡田自身はどうする家康の放送見てないらしいからね(撮影終わった後地方でやったNHK主催のトークショーで言ってた)
    なんかすごく歪んでるなーって思ったけど原因が分かったわ

    +35

    -1

  • 6428. 匿名 2023/10/15(日) 01:27:26 

    >>6425
    メリーはマッチ贔屓だったからかな
    自分のスキャンダルも随分ともみ消してもらったじゃないか
    ジャニーは自分のいう事を素直に聞く田原俊彦贔屓だったけどね

    +1

    -1

  • 6429. 匿名 2023/10/15(日) 01:49:42 

    >>24
    だけど朝ドラ「舞い上がれ」だって、吉川晃司がセリフ変えまくってその後の展開がおかしくなったのに、批判してる人は少なかったよね。むしろ教官アゲで吉川晃司だけ得して終わりだった。
    (本来は、モラハラ鬼教官に対して生徒が義憤から反発する流れだったのに、吉川晃司が教官を「厳しいけど筋の通った人」キャラに改変したせいで、生徒たちの言動がただのワガママに見えてしまった)

    +20

    -2

  • 6430. 匿名 2023/10/15(日) 01:55:08 

    >>467
    松重さんが穏やかって、467の想像ではなくて?
    前に何かのインタビュー読んだ時は、けっこう細かいことにもこだわり強いタイプっぽかったけど。

    +6

    -8

  • 6431. 匿名 2023/10/15(日) 02:03:17 

    >>5317
    これとはちょっと違うかもしれないけど、2度目の記者会見の時に総会屋みたいな人がサンケイ記者だったって言われてたね。
    記者を使って嫌がらをしたり脅したり邪魔をしたりさせてるんだな。

    +10

    -1

  • 6432. 匿名 2023/10/15(日) 02:06:51 

    >>6427
    芸能人って多忙だからか知らないけどテレビ見ない人多いよね。前に高畑充希もそんなこと言っていたような。
    ドラマ見るのが好きな自分はそういうの見聞きするとすごく覚めるわ。

    ドラマに主演させてもらう立場の人が堂々と言っていいことじゃないと思う。

    +23

    -4

  • 6433. 匿名 2023/10/15(日) 02:07:03 

    >>6260
    名ばかりエージェントで実質はあまり変わらないのかな。
    たしか新会社の役員たちは今の役員と同じなんだよね。
    全員かは知らないけど。

    +10

    -0

  • 6434. 匿名 2023/10/15(日) 02:09:11 

    >>6427
    岡田准一は
    どうする家康見てない
    って言ってるの!?
    もう興味ないのかも知れないけどそれは言わないのがマナーだと思う
    松潤は見て欲しいんじゃないかな

    +33

    -2

  • 6435. 匿名 2023/10/15(日) 02:18:31 

    >>5678
    天下のキムタクを作ったのはマネージャーさんでもあるし、他のメンバーだよ。いつも立てて支えてた。みんなが褒めるからキムタクってよりすごいと思えたし、本人も自信もててたと思う。その事を当たり前と思わずに感謝の気持を持って一番身近なマネージャーやメンバーに接していたら良かった。最近までガル見てるとファンの人もキムタクがダントツでスターだからSMAPは成り立ってたって思ってる人多かった。
    キムタクは嫁と一緒になってメリーという絶対権力者にすり寄って現場で王様のようにずっと居たかっただけのように感じる。
    他のメンバーは解散騒動の時に色んな人に頭下げたり独立して辛酸なめたからか人の痛みや現場のスタッフの苦労とかもよくわかってる感じがした。元々わかってる人たちなのかもしれないけど。
    香取慎吾とかジャニーズとのやり取りで頑なになりすぎて人相変わっちゃったけど、それくらいメリジュリの恫喝まがいの圧力って酷かったんだろうなと思った。草彅くんは華があってかっこいいタイプではないけど、役によって思いっきり変わるし役柄が憑依して見ていて圧倒される瞬間がある。ジャニーズの俳優という枠からは上手く脱皮出来たと思う。

    +24

    -2

  • 6436. 匿名 2023/10/15(日) 02:32:04 

    >>6434
    見た方がいい気がするけど松潤が見てほしいは知らんがな過ぎる。

    +16

    -1

  • 6437. 匿名 2023/10/15(日) 02:48:24 

    >>6271
    さすが元カスジュ

    +2

    -5

  • 6438. 匿名 2023/10/15(日) 03:13:14 

    >>6435
    草彅くん、身体が心配になるくらいドラマに映画に最近引っ張りだこだよね。
    演技へたとかセリフ回しとか色々言う人もいるけど、監督やスタッフに注文つけたりイライラしてどやしたりする心配もないし、作品の世界に染まろうとゆだねるタイプに見えるからそりゃ監督たちも色々な役柄で使いたいだろうなと納得。

    ゼリフ泥棒とか演出変えさせるとか俳優としてどうなの?本当だとしたら身勝手すぎる。

    +19

    -4

  • 6439. 匿名 2023/10/15(日) 03:19:13 

    草彅くんで思い出したけど
    草彅くんは鰻を差し入れした日に居なかった坂口涼太郎くんにも食べさせてあげたいって別の現場まで届けてあげてたね
    坂口くんが「僕こんな事してもらったの初めてで」ってツイートしてた
    自分もそれ見て別現場まで?って驚いた

    ハナコにケーキあげなかったのが本当だったら180度違うな〜と

    +27

    -3

  • 6440. 匿名 2023/10/15(日) 03:20:56 

    >>3414
    事務所の力を笠に着て大きな顔ができていたのが分かっているから
    沈むゆく泥船なのに怖くて退所できないんだよ
    事務所に対する忠誠心とかではない
    どうしていいのか分からないだけだと思う

    +20

    -0

  • 6441. 匿名 2023/10/15(日) 03:28:18 

    >>6439
    あったね、自分も見たよ。坂口くん本当に嬉しそうだったね。
    草彅くんて見るからにおおらかで気前が良さそう。杉野くんもニコニコでドラマの現場もなごやかそうだった。
    解散後キムタクの楽屋に突然現れた話も好き、自由人すぎる笑

    +23

    -3

  • 6442. 匿名 2023/10/15(日) 04:24:27 

    >>6433
    本来のエージェント契約は営業とギャラ交渉のみ
    あとの契約も含めて全てが自分
    マネジャー、ヘアメイク、スタイリストとかも自分たちで雇わなないといけないし多分それ出来るジャニタレ少ないんじゃない
    本当ならファンクラブもタレント自ら運営するのが普通だけど、新事務所はファンクラブで儲ける気みたいだしエージェントって言っても名ばかりだと思ってる
    役員も変わらないなら看板つけかえただけだ中身変わらなと思う

    +29

    -2

  • 6443. 匿名 2023/10/15(日) 06:15:13 

    >>6439
    気に入った人には凄く優しいけど、興味ないと冷たいって人普通にいる。

    +4

    -4

  • 6444. 匿名 2023/10/15(日) 06:20:27 

    >>6439
    ハナコにだけケーキあげなかった松潤は気分スッキリ爽快だったんだろうね。

    1人だけケーキ貰えなくてザマーミロ!
    俺様より演技上手くて高学歴が癪に障る!ブサ芸人のクセに!思い知ったか!

    っ、幼稚…

    +15

    -2

  • 6445. 匿名 2023/10/15(日) 06:21:36 

    >>1048
    私は挫折組なんだけど、違う意味で見たくなった。おかしな演出の裏側を想像しながら、また今日から見るわ。(笑)

    +3

    -1

  • 6446. 匿名 2023/10/15(日) 06:22:23 

    >>3098
    石黒賢とのドラマのことだっけ?本人を前にしてだったかさんまがその話をしてた気がするんだけどな 現場が大変だったったらしいなみたいな 織田裕二が暴走したんだよね、そっちの方が本当だと思う

    +1

    -2

  • 6447. 匿名 2023/10/15(日) 06:22:38 

    >>6393
    すてきな奥さんの新春号に地図三人起用したのはそういう経緯があったからなんだね笑

    +13

    -0

  • 6448. 匿名 2023/10/15(日) 06:26:14 

    >>6307
    長瀬が主役のドラマは面白かったよね。コメディー向きかな?

    +4

    -2

  • 6449. 匿名 2023/10/15(日) 06:36:23 

    >>6435
    ほんとそれ。全く同感。
    4人嫌いの木村くんだけのファンはそこわかってない。
    自分はお茶の間ライトファンだったから、
    時々浮上するSMAP復活?を期待してる部分もあるけど、
    木村くんだけのファンは凄く嫌がるのよね。

    木村くんのお陰で人気が出たのに、
    と4人を吐き捨てる、
    最終形態は木村くんハブの解散会。

    お茶の間にはなんとなく木村くんの正体が分かりはじめているから、
    つまり、そんなに大したものじゃないと。
    それはスマも嵐も。ジャニタレはみんな。

    地図が出来た時「グループでもその他三人だった、こんな残り物じゃ無理だよ」
    と薄情にも色褪せて見えたけど、初心に帰ったように活動して、
    今は若い頃とは違う重要性である、
    頼もしさであり頼りがい、のようなものを見せはじめている。
    それは中居くんにも感じる。
    木村君は裏でやってると思いたいけど、
    最近は、
    ご家族の尻に敷かれたふうに見えてしまう。

    +19

    -0

  • 6450. 匿名 2023/10/15(日) 06:42:45 

    >>6393
    ここで水沢アキ~w
    この人も「恋多き女」よね、
    世界のスター、
    ジャッキー・チェンとも付き合ってたぞ。

    +9

    -0

  • 6451. 匿名 2023/10/15(日) 06:52:15 

    >>6386
    てっきりジャニーズは特撮を下に見てると思ったけど、出したかったのか...
    昔はカワイイ系イケメンはジャニーズが発掘力あると思ってたけど、いつの頃からか東映の方が正統派イケメンを世に出してくれるようになったな

    +30

    -3

  • 6452. 匿名 2023/10/15(日) 06:52:59 

    >>6427
    へえ。
    自分が出てても見ないのかな、
    自分の出てないところは見ないという意味かな。


    +7

    -0

  • 6453. 匿名 2023/10/15(日) 06:53:37 

    >>6448
    クドカンとやったやつね

    +4

    -0

  • 6454. 匿名 2023/10/15(日) 06:57:55 

    >>6347
    松潤ってこんな人だったんだって思った。

    +20

    -0

  • 6455. 匿名 2023/10/15(日) 06:58:26 

    >>6445
    今日でムロ秀吉終わり

    +5

    -0

  • 6456. 匿名 2023/10/15(日) 07:01:31 

    >>6441
    自由人よね。素晴らしい。
    以前も、
    売れなくなったら「集めたジーパン売って暮らす」って言ってたよ。
    こういう人いいなあ。ファンなんですよw

    でもあんまり褒めたくない。
    褒めて増長させたくない。
    普通に酒飲みでロクデナシだといつも言っておきたいです。

    +11

    -7

  • 6457. 匿名 2023/10/15(日) 07:04:25 

    >>6446
    振り返れば・・
    あれってコメディの予定だったらしいですね。

    そっちで観たかったな。
    医療もので重いのは「白い巨塔」に敵わない。

    +8

    -4

  • 6458. 匿名 2023/10/15(日) 07:07:25 

    >>6317
    コロ潤w

    +6

    -1

  • 6459. 匿名 2023/10/15(日) 07:33:58 

    >>6451
    特撮が断ってくれて良かった。そうしないとジャニーズに全方位囲まれて、他の会社のイケメン俳優が出てくること出来なかったよ。今、活躍してるイケメン俳優ってほとんど特撮から出てるし、しかも上手い人が多い。
    どの人も必死でオーディション勝ち抜いて役取って1年間の過酷な撮影に耐えた人だからかな。ジャニーズだとオーディション無しで売り込みたいタレント押し込むし、スケジュール無茶苦茶にするだろうし。ヒーロー者が酷いことになるとこだった。

    特撮映画の人矜持のおかげだよ。

    +52

    -0

  • 6460. 匿名 2023/10/15(日) 07:51:02 

    >>6455
    あ、残念。
    じゃあ見逃しでもう一度見てみよう。
    あまりにヘンテコすぎて挫折してたんだけど、色々確認してみる。
    ちなみによくわかんない入浴シーンもあったよね。
    あれはどういう流れでああなったんだろう。

    +4

    -0

  • 6461. 匿名 2023/10/15(日) 07:55:46 

    >>6459
    特撮もこだわりが強いですよね。
    ジャニーズ事務所の要望には安安とは応じられなかったでしょう、
    これはダメ、あれはダメと、
    物凄く要望や制約が多い事務所だし。

    +22

    -0

  • 6462. 匿名 2023/10/15(日) 07:56:02 

    >>222
    文春は、20年以上孤軍奮闘してたけど、やっと報われて良かったね

    +29

    -0

  • 6463. 匿名 2023/10/15(日) 08:00:11 

    >>6221
    北大路さんの徳川家康、見たい!

    +8

    -1

  • 6464. 匿名 2023/10/15(日) 08:01:16 

    >>6150
    これ知った時はムカついたよ
    ただでさえカットしてるシーン多くて三浦兄弟の見たかった部分見れなかったのに貴重な放送時間になにしてくれるんだと思った
    小栗旬も言わなくてよかったのにさ我儘助長させるだけ

    +26

    -1

  • 6465. 匿名 2023/10/15(日) 08:04:07 

    >>6307
    昔、長瀬智也が豊臣秀頼役やったドラマを見た事あるけど、すごいカッコ良かったよ

    +4

    -2

  • 6466. 匿名 2023/10/15(日) 08:04:28 

    >>6074
    山Pの声はイケボって言われて愛されてるけどね

    +22

    -7

  • 6467. 匿名 2023/10/15(日) 08:05:15 

    >>6462
    いつかドラマや映画になりそうだな

    +1

    -0

  • 6468. 匿名 2023/10/15(日) 08:07:30 

    >>6454
    この人って、
    例の「長い春の付き合いの彼女」とはどうなるんやろ、
    もうとうに終わったの?

    自分の記憶辿ると、
    大河主役という花道、「花燃ゆ」で地位を確立し得た後、
    目出度く松潤と御成婚という筋書きをメリー氏はしてたらしい、
    でも悪いが惨敗(テコ入れで中途に三田佳子など入れたが奮わず)、
    で延期になったとか。
    厳しい世界だなーとそのときは思ったものよ。
    女性は当時売れっ子だったしね、朝ドラの主役もしたし、充分実績作ったのにね、と。

    松潤も大河主役してふたり揃って主役経験で今度こそゴールインの、
    筋書きにしたかったのでは?と予想してたけど、
    これじゃあ、ケチつけられたね。
    恋人も、彼氏の性分などとうに知ってての長い付き合いでしょうから、
    なんともないかもですが、なんかね。大河ドラマには縁がないね。

    +8

    -4

  • 6469. 匿名 2023/10/15(日) 08:08:10 

    >>6186
    そのジャンルにまでしゃしゃってたのね
    ジャニーズのBLとか、今は笑えないわ

    +15

    -0

  • 6470. 匿名 2023/10/15(日) 08:15:03 

    >>6467
    なるなる。
    松本清張氏だったらどんなふうに斬り込むかなと想像してます、
    ナンシー関さんだったらどんな版画を、とか。

    いつか喜多川姉弟を演じる役者が出る未来はあるでしょう、
    この事務所の立ち上げから終焉まで、
    所属タレント達を演じる役者も、
    今どこかで産声を上げているでしょうね。

    つわものどもが夢のあと
    栄枯衰退でございますと。

    +19

    -1

  • 6471. 匿名 2023/10/15(日) 08:24:52 

    >>6464
    小栗旬さん、なんかこの大河の高評価に、
    自分自身でビックリしてるふうだったね。
    上手かったんよ、ほんと。
    でもやはり脚本と演出だった。
    無駄のない俳優揃い、一言も聞き逃せない無駄のないセリフ。
    初期の「男はつらいよ」みたいだった。みんなの動きが調和してた。
    頼朝と義経の出会いのシーンはいかにもスタジオのおもちゃみたいなセットだったけど、
    馬鹿馬鹿しい出会い、かえってそれが生きたというか。
    頼家のあの鹿狩りに至ってはコント。
    面白かったわ。


    +24

    -5

  • 6472. 匿名 2023/10/15(日) 08:26:50 

    >>6465
    長瀬くん、時々ネットに顔出ししてるよね。
    自分を見てもらいたいふうは感じるから、
    やはり関係者が口説いていったら、
    その気になるかもね。

    +5

    -0

  • 6473. 匿名 2023/10/15(日) 08:32:03 

    >>6468
    ここでも他に書かれているけど、その2人についてはただその時ネタが欲しい時に好き勝手に書かれているだけで、そろそろ可哀想になってくる感じだから、2人について結びつけて色々言うのももう可哀想だしやめてあげた方が良いと思うよ

    +15

    -2

  • 6474. 匿名 2023/10/15(日) 08:35:52 

    >>6429
    吉川さんも演技はアレよね

    +8

    -1

  • 6475. 匿名 2023/10/15(日) 08:38:35 

    >>6473
    そうなんだね。了解だわ。女性が可哀想よね。
    子役時代から演技派なので、これからますます活躍して欲しい。

    +11

    -1

  • 6476. 匿名 2023/10/15(日) 08:41:04 

    >>6441
    草なぎくんがキムタクの楽屋に行った時、キムタクと草なぎくんは何か話とかできたりはしたのかな?
    人との境界線をあまり作る感じしない人だよね

    +12

    -1

  • 6477. 匿名 2023/10/15(日) 08:46:48 

    >>6471
    大河だと、1年間だから役者さんがどんなに良い演技をしたとしても脚本が面白くないと続けて見る事とか厳しくなってしまったりするから、勿論演出とかも含めてだけれど、小栗くんや役者さん達の演技もだけど、三谷幸喜さんの脚本や演出が良かったのは大きかったと本当に思う
    来年の吉高由里子さんの大河も、まずは脚本が良ければ良いなと本当に思う

    +25

    -1

  • 6478. 匿名 2023/10/15(日) 08:48:54 

    45分間、そのドラマの世界に引き込まれて変なツッコミさせないのがいかにそのドラマが面白かったかってことよね。そして「あっもう終わった、もっと観たかった」って思わせてほしい。視聴者はただそれだけなのにね。

    +17

    -0

  • 6479. 匿名 2023/10/15(日) 08:50:04 

    >>6461
    特撮はアイドル活動の片手間にできるほど甘くないしね。
    1年間ガッツリ時間割ける人しか務まらない。
    ヒーローものやりたいならジャニーズだけで自分たちの映画とかで自由にやれば良いと思う。

    +21

    -0

  • 6480. 匿名 2023/10/15(日) 08:50:05 

    >>1
    収録は終わってるんですよね、
    いつも、
    花束とか渡すよね、
    今回でいうと、
    吉高由里子さんが「バトンタッチ」みたいな感じで。

    そういうニュースもないから、
    事務所の件もあって、
    なんか寂しい終了だったんでしょうね。

    鎌倉殿などは、
    とっくに自分の撮影終了した多くの俳優が来て見守ったとかあったけどね。

    なんていうか、
    ほんと芸能界ってあれよね「水商売」そのもの。
    雰囲気・気配・そういうのが命であり要。
    嫌われたら最後。
    振り向きもされない。っていう。


    +10

    -2

  • 6481. 匿名 2023/10/15(日) 08:51:53 

    >>6478
    多分その「それだけ」に殆どの関係者は、
    人生をかけてるとは思うが・・。

    +0

    -0

  • 6482. 匿名 2023/10/15(日) 08:54:36 

    >>6477
    また文句つけて欲しくもないよねw

    +4

    -0

  • 6483. 匿名 2023/10/15(日) 08:55:31 

    >>6479
    見る人多いと思う。
    宝塚みたいにコアなファンが見ると思う。

    +2

    -1

  • 6484. 匿名 2023/10/15(日) 08:57:24 

    >>6480
    終わってはないと思います
    さすがにクランクアップのニュースは流れるかと

    +8

    -2

  • 6485. 匿名 2023/10/15(日) 09:02:35 

    >>6480
    収録もう終わっているの?まだ収録はしているのかと思っていたけど、事務所の事があっても終わりのときは花束渡すとかはどのドラマでもする事だから、流石にそれが無いという事はないかなとは思うけど
    この前の朝ドラのバトンタッチのような感じで記事になったりするかは別として
    でも、ドラマ終わる時花束くらいは渡されてはいるとは思うよ

    +7

    -0

  • 6486. 匿名 2023/10/15(日) 09:04:25 

    >>6464
    でもさ、松潤を擁護する訳じゃないけど
    確かに松潤が鎌倉殿に出たいって言ったんだけど、松潤的にはちょっと匂わせ程度で、あれ?もしかして松潤?ぐらいの出演だと思ってたらしいよ。
    小栗旬に相談受けた三谷さんが、良いこと思いつきました!ってあの家康が吾妻鏡読んでるシーンを考えてくれた訳だから、三谷さんのアイデア良かったんじゃない?

    +1

    -20

  • 6487. 匿名 2023/10/15(日) 09:14:15 

    >>6477
    吉高の大河は、色々目新しい感じがして結構楽しみだな~!
    戦国や幕末モノはもう色々な人がさんざん演じて来たけど�、紫式部のドラマってあまりないし。

    +21

    -0

  • 6488. 匿名 2023/10/15(日) 09:16:18 

    >>6457
    織田裕二が最後に殺されて幕引きにしたいと言い出したからあのラストになったって話は聞いた
    何か衝撃的だけど「それで終わり?」みたいなモヤモヤ感のある終わり方だった

    +5

    -0

  • 6489. 匿名 2023/10/15(日) 09:23:23 

    >>6487
    大河だと戦国時代が人気とは言われているけど、個人的には戦国より吉高由里子さんが演じられる紫式部とかに興味があるし、見てみたいと思っていたから楽しみなんですよね

    +9

    -0

  • 6490. 匿名 2023/10/15(日) 09:32:04 

    >>6489
    女性陣の衣装も楽しみだな~!
    あの時代は特に豪華で優雅だよね!

    +12

    -0

  • 6491. 匿名 2023/10/15(日) 09:34:40 

    >>6486
    もし今のドラマが好評で現場からも人望あったら、その時のことなんか蒸し返されなかったのにね。今のドラマで台本改悪してるって記事が出て、現場での振る舞いやスタッフに暴言吐いてる証言も詳細だし、松潤ってここまで自己中心的なんだなと幻滅した。

    +18

    -1

  • 6492. 匿名 2023/10/15(日) 09:36:40 

    >>6480
    10月末に曰く付きの残りの撮影があるようです>>6350の方が説明してくださっています

    +9

    -1

  • 6493. 匿名 2023/10/15(日) 09:38:02 

    >>6150
    あのシーン見た時から次は期待できないって直観的に思ったのを思い出すわ

    +8

    -0

  • 6494. 匿名 2023/10/15(日) 09:40:29 

    >>6400
    6317の草大量に生やす特殊な文体や>>6370への粘着質な噛みつき方を見るに、この方自身の特性か生まれ育った環境がよっぽど悪かったかのどちらかだと思うわ

    +6

    -0

  • 6495. 匿名 2023/10/15(日) 09:55:37 

    >>6486
    何で次の大河の主演のために匂わせしないといけないのよ。その当時まだ力のあったジャニーズの松潤がちょっとだけで良かったのになんて言ってたのにといった言葉を鵜呑みには出来ない。三谷幸喜さんってやりたいシーンたくさんカットしてそうだったし鎌倉殿のスタッフの人も何で?って思ってた人が多そう。視聴者も改めてあのシーン要らなかったと思ってそう。

    +10

    -1

  • 6496. 匿名 2023/10/15(日) 09:59:20 

    >>6454
    元から癖が強いしスタッフに当たりが強いのに
    嵐ファンがメンバーが末っ子を甘やかしてるとか言って
    なんとか良い風に言い換えてたけど
    さすがに嵐でもジャニーズでもなくなっから庇うのが厳しくなった

    +13

    -0

  • 6497. 匿名 2023/10/15(日) 10:05:26 

    >>6492
    ありがとうございます。
    興味深いね。

    +5

    -0

  • 6498. 匿名 2023/10/15(日) 10:07:11 

    >>6316
    >>6350
    キャストのクランプアップは直近では小手伸也や松本まりかが記事になっていたのに、主役の松潤がまだなので撮影が残っているんだなと思っていた。こんな事でもなければ「スタッフにも支えられ一年間頑張って無事に演じ遂げました!!」と大々的にアピールするつもりが思わぬ誤算。10月末に撮影終了みたいだから、どんなコメントと共に記事になるのやら…

    +23

    -1

  • 6499. 匿名 2023/10/15(日) 10:10:36 

    >>6459
    一度ジャニーズタレントにすると辞められない感がある

    最初は嵐とかだからCMお願いしてもその次も絶対ジャニタレ スーツの会社とかケンタッキーとか風邪薬とかシャンプーとか 侵食し過ぎ

    +17

    -0

  • 6500. 匿名 2023/10/15(日) 10:10:43 

    >>6367
    > ジャニーズと競合しないジャンルとして機能してたのかな。

    うん戦隊シリーズはバーニング系列
    ジャニーズとバーニングとの棲み分けをメリーとバーニング社長で手打ちをしてたよ

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。