-
5001. 匿名 2023/10/13(金) 17:37:34
>>4984
演技はうまいと思ったことないな
バラエティーのMCが合ってる+25
-4
-
5002. 匿名 2023/10/13(金) 17:37:41
>>4944
櫻井君も松潤もジュニアの時は可愛いかったのに、今は人相悪いよなぁ。+66
-1
-
5003. 匿名 2023/10/13(金) 17:37:41
>>4993
ヲタが盲目すぎなんだよ
いい加減現実見ろ+11
-10
-
5004. 匿名 2023/10/13(金) 17:37:41
>>4977
いつのまにかテレビ出なくなって、タレントぶり忘れた+7
-24
-
5005. 匿名 2023/10/13(金) 17:37:42
>>222
文春と違って講談社はViVi、with、グラマラスなどファッション誌やコミックもたくさんある大きな出版社だから、
仕方ないんじゃないかな。
文言春秋社はクレアぐらい。+13
-1
-
5006. 匿名 2023/10/13(金) 17:37:44
>>20
有村架純からしたら大迷惑やろ。。。+43
-2
-
5007. 匿名 2023/10/13(金) 17:37:50
>>4570
高岡さんは演技結構好きだったな。素行が悪いのと陰謀論にハマってしまうところが残念だけど、韓国批判して干されたり不倫されたり気の毒だなと思う。不倫は元奥さんの事務所とジャニが強力だからもみ消してもらったんだっけ?違ってたらすまぬ。+11
-5
-
5008. 匿名 2023/10/13(金) 17:37:52
>>4983
任侠ヘルパーは本当にヤクザに見えるしカッコよく思えちゃうんだよね。演技してない時はお世辞にもカッコいいといえないのに不思議+32
-1
-
5009. 匿名 2023/10/13(金) 17:38:15
>>4826
冷静な言い方が率直すぎて刺さるw
+30
-0
-
5010. 匿名 2023/10/13(金) 17:38:23
>>4991
松潤ヲタ、キッツいって笑+28
-6
-
5011. 匿名 2023/10/13(金) 17:38:58
>>4907
王子様ってよりゼウスの遣いぽいよね+13
-0
-
5012. 匿名 2023/10/13(金) 17:39:09
>>4973
小栗旬の父親って、すごい有名な舞台演習家なんだよね?オペラとかそちらの。
そりゃあもう父親からさまざまな英才教育受けてると思うわ、どうやって現場のスタッフや共演者の心を掴むか、も。
ポッと出でもちあげられて奢り高ぶってるだけの人は、到底敵わないわなぁ…+28
-5
-
5013. 匿名 2023/10/13(金) 17:39:19
>>2453
上の写真、料理のリュウジさんに似てる+5
-1
-
5014. 匿名 2023/10/13(金) 17:39:21
>>1
ジャニーズ忖度なくなると悪い話がどんどん出るだろうね
+21
-1
-
5015. 匿名 2023/10/13(金) 17:39:21
これが本当なら有村架純の瀬名ゴリ押しは松潤のせい?有村架純の事務所のせいだと思って恨んでたよ+10
-6
-
5016. 匿名 2023/10/13(金) 17:39:23
>>9
気になって調べてみたら、松潤の演出についての不満とかが色々出てきたし、後輩の演出にも首突っ込んで場を荒らしている事が分かった
それを読むと、他の人の出番を減らして自分だけ目立とうとするという信憑性が高まった+30
-2
-
5017. 匿名 2023/10/13(金) 17:39:38
>>2158
けっこう若い頃から内面の歪みが顔に出てるよね+19
-4
-
5018. 匿名 2023/10/13(金) 17:39:54
>>4874
私の中で金田一少年の事件簿は堂本剛しか記憶が無い。
光一の方の銀狼怪奇ファイルとか懐かしい+35
-5
-
5019. 匿名 2023/10/13(金) 17:40:19
>>336
あーそうだったね!ほんとあのシーン邪魔だった
全てがカチッとはまるような素晴らしい最終回だったのに、あれだけが要らなかった+10
-1
-
5020. 匿名 2023/10/13(金) 17:40:28
>>4961
あまりこの人のドラマ見たことなかったんだけど徳川慶喜ハマってたわ〜
独特のオーラがあって慶喜に会ったことないのにこんな感じの人だったんだろうなと思わせる説得力があった。渋沢栄一もしかり
やっぱり配役って大事だな+36
-4
-
5021. 匿名 2023/10/13(金) 17:40:39
>>4304
ありがとう。共演の前のこの人のインライで、とあるコメントを読んだ後、とても大きな反応を示す瞬間があったからそうなのかなって思ってしまった。
+5
-1
-
5022. 匿名 2023/10/13(金) 17:40:41
>>5001
バラエティのMCも嫌い
あの人を見下してる感じ腹立つ+25
-6
-
5023. 匿名 2023/10/13(金) 17:40:59
>>5007
素行が悪くて陰謀論にハマりやすいなんて、危なくて誰も起用できないでしょw
+6
-4
-
5024. 匿名 2023/10/13(金) 17:41:14
>>4986
中居くん、色んな作品ってほどドラマ出てた?+2
-5
-
5025. 匿名 2023/10/13(金) 17:41:19
>>239
作品のために愛想よくしないといけないと考えると地獄すぎんか?+23
-0
-
5026. 匿名 2023/10/13(金) 17:41:24
>>4991
長文乙
ジャニタレが好きではない割には松潤に関して随分と詳しいじゃないか
普通は松潤が気配り上手なんて情報は知らないよ
+27
-3
-
5027. 匿名 2023/10/13(金) 17:41:32
>>1
そうかな
そうなのかな
楽しく視聴できている私としては全く意味のない雑音と同等の情報かな+0
-4
-
5028. 匿名 2023/10/13(金) 17:41:58
>>4826
あすなろ白書見て、惚れた!と思いSMAPが出てる番組見る→グニャグニャ踊ってるし、喋ると馬鹿みたいだしガッカリ…。私のキムタク推しは短かったw+40
-1
-
5029. 匿名 2023/10/13(金) 17:42:10
>>222
へえ〜おもしろい情報!
どこに書いてあったの?
youtubeで見たけど、その文春記者そのあと恐怖の嫌がらせを受けたという話を関西のテレビで?してたみたいて、そりゃみんな怖くて何も言えなくなるわ…って思った ホント怖い+28
-0
-
5030. 匿名 2023/10/13(金) 17:42:50
>>384
岡田はかなり強運の持ち主だと思う。顔は良いと思う顔は+7
-4
-
5031. 匿名 2023/10/13(金) 17:43:04
>>5022
わかる
芸人見下してる時ある
ニュースのやつ+17
-1
-
5032. 匿名 2023/10/13(金) 17:43:33
>>4987
SMAP全盛期だったから中居くんもドラマはいろいろ出てたけど、自分の容姿とか考えて大人の男性の役は難しいと考えたのかな
上戸彩と出てた月9とか時代が変わってきたのを敏感な人だからわかってたと思う
司会業が上手いから仕事あるけど、普通の俳優女優はドラマが大変な時代だからみんな迷子になってるよね+9
-2
-
5033. 匿名 2023/10/13(金) 17:43:44
>>4201
いだてんはクドカンからの持ち込み企画だよ。+2
-0
-
5034. 匿名 2023/10/13(金) 17:43:55
>>5015
脚本家さんの意向なのかなんなのかは分からないけど、確かに瀬名の演出とか色々何故こうなの?は多かったと見ていた人で思う人は多かったりはしていた感じではあるね
でも、どういう経緯かは分からないよ、ハッキリしたことはね+5
-0
-
5035. 匿名 2023/10/13(金) 17:43:59
>>947
私の中では家康なんかと比べることもできない良いドラマだったと思ってる+18
-1
-
5036. 匿名 2023/10/13(金) 17:44:15
>>5031
アスリートとかもね
バラエティはまだしもスポーツ系には本当関わらないでほしい+9
-1
-
5037. 匿名 2023/10/13(金) 17:45:33
>>5028
若い頃のキムタクドラマ全然ハマらなかった私がハマったのがHERO
あれはキムタクにあってた
ちなみに当時60代くらいの母は華麗なる一族に大ハマリだった+15
-4
-
5038. 匿名 2023/10/13(金) 17:45:44
松本潤がどうする家康の現場でパワハラがあったという疑惑のリークのトピなんだから他の人の話題や青天鎌倉殿ブギウギの演出や演技がどうとかここではどうでもいいよ
家康の現場がどうなのかって話なんだから+18
-1
-
5039. 匿名 2023/10/13(金) 17:45:44
>>5024
結構主演しまくってたよ+6
-0
-
5040. 匿名 2023/10/13(金) 17:45:46
タレントなのに、プロデューサーにでもなりたいの?まわりへの感謝の気持ちが薄いのか、人に任せられない傲慢な性格なのかわからないが
脚本やプロデュースもやりたいなら、謙虚に1から修行したら?と思う+6
-0
-
5041. 匿名 2023/10/13(金) 17:46:04
>>5015
すごい記事鵜呑みにしてる人いるんだw+6
-7
-
5042. 匿名 2023/10/13(金) 17:46:40
>>4890
いだてん普通に楽しめたよね。
何がダメだったんだろう…近代史すぎたからかな。+21
-1
-
5043. 匿名 2023/10/13(金) 17:46:43
>>5033
クドカンさんは大河とか時代劇とか書いた事あるんだっけ?
+0
-0
-
5044. 匿名 2023/10/13(金) 17:47:02
>>4973
子供出したってめっちゃ叩かれてたよね+1
-0
-
5045. 匿名 2023/10/13(金) 17:48:15
>>2470
山崎賢人の顔が微妙とかないでしょ。絶対かっこいいよ。最近の写真はふっくらしたなとは思うけど。+6
-7
-
5046. 匿名 2023/10/13(金) 17:50:13
>>4905
・演技がギャーギャーうるさい→方言の誇張とか主役の性格もあるからあなたの好みではなかっただけかと
・架空のキャラクターならだいたい最近の大河にはいますよね…再現ドラマなわけではないので仕方ないのでは?
・そこは私にもわかりませんが本当は志ん生でドラマやりたかったのかもしれませんね笑。ただ志ん生のお孫さんが志ん生の奥さん役やってるんでもしかしたら実際の血縁者が大河にご登場ってレジェンドにはなったのかも笑
・五輪って言うより五輪に初めて触れた日本人と五輪を日本に誘致した人のドラマだと思ってます+2
-1
-
5047. 匿名 2023/10/13(金) 17:50:14
>>4813
おじさんが若い子に下着とかセクハラだよね。キムタク含めて+10
-1
-
5048. 匿名 2023/10/13(金) 17:50:24
>>5045
山崎賢人少しふっくらしたのって、次の役とか関係しているんじゃないのかな?
理由なく増やすとも思わないし、体の管理とかはしていそうだし+10
-2
-
5049. 匿名 2023/10/13(金) 17:51:12
>>4928
何事かと思ったでしょうね。
で、何事かあったんでしょう。+13
-0
-
5050. 匿名 2023/10/13(金) 17:51:34
>>4908
演技と歌は上手い印象。コントみたいな事はしない方がいいな〜という印象。とにかくじっちゃんの名にかけて!は原作通りすぎて+20
-12
-
5051. 匿名 2023/10/13(金) 17:52:21
>>163
タイトルは言えないんじゃ、どの作品を言ってるのか誰もわからないよ。
誰もがあなたと同じ価値観ではないから。+31
-3
-
5052. 匿名 2023/10/13(金) 17:52:23
>>5000
包帯とったら美少年が西田敏行になる伝説の大河だっけ?
あの時の山田邦子さんは良かったと思う。女優さんと比べると美人とかでは無いけど色気があるというか。+33
-0
-
5053. 匿名 2023/10/13(金) 17:52:42
有村架純を狙うなんて図々しいにも程がある
AV女優がお似合い+58
-8
-
5054. 匿名 2023/10/13(金) 17:53:02
>>60
この2人優しいから現場とかで大変だっただろうなって思った。松潤のせいで空気悪くなったりしたら山田裕貴とかフォローしてあげてそう。+11
-13
-
5055. 匿名 2023/10/13(金) 17:53:12
>>4980
>殿様がお風呂でお世話されてるシーンなんて、
志村けんのバ◯殿様でしかみたことない
横ですが。
昔は将軍や大名が入浴する際は若い女中が
つきそって入浴の世話をしたそうです。
そのとき女中に手をつけ女中が懐妊するケースも
あったそうです。
(有名なのは8代将軍徳川吉宗。
紀州藩主が湯殿担当の侍女に手をつけて産ませた
子どもである)
ただし湯殿で手がついてうまれた子どもは
「お湯殿の子」とよばれ、あまりよいイメージをもたれなかった
そうです。
湯殿担当になる女中は身分が低い女性が多かったそうですので。
(旗本の娘とか大名の家臣であれば家老クラスの重臣の娘
などは湯殿担当にならなかった)
将軍家の場合、のちには将軍が大奥で入浴する
習慣をなくしたそうです。
(将軍は中奥の湯殿に小姓(男性)の介助で入浴するようになった。
将軍が大奥の湯殿で身分が低い女中に手をつけて、
子どもが生まれるのを防ぐための措置だといわれています)+22
-5
-
5056. 匿名 2023/10/13(金) 17:53:27
MJは天狗になってそうだもんね+24
-4
-
5057. 匿名 2023/10/13(金) 17:53:33
最近面白くなってきてると思うけど、家康とかよりも秀吉の行く末がめっちゃ気になる+10
-2
-
5058. 匿名 2023/10/13(金) 17:53:36
>>5037
自分はロンバケかな。山口智子さんが好きだったし。
それしか観てない。+12
-0
-
5059. 匿名 2023/10/13(金) 17:53:51
>>4902
逆だよ
視聴者は高齢者の方が多い。20〜30代はほとんど観ていない
91P、表6 をみてください+1
-7
-
5060. 匿名 2023/10/13(金) 17:54:19
岡田准一さんを家康にした方が良かったのに+2
-22
-
5061. 匿名 2023/10/13(金) 17:55:12
>>3327
そんなに有名だったんだ
文春にもジャニーズにもあんまり興味ないから知りませんでした…+7
-1
-
5062. 匿名 2023/10/13(金) 17:55:15
相葉くんもこんな天狗なのかな?+7
-10
-
5063. 匿名 2023/10/13(金) 17:55:15
>>378
江はちゃんと大河だったな。いま思えば…色々突っ込むところはあったけど、それでもちゃんと日本だったし大河だった+19
-3
-
5064. 匿名 2023/10/13(金) 17:55:56
脚本がおかしかったもんね+7
-1
-
5065. 匿名 2023/10/13(金) 17:55:57
>>234
NHKで春菜と足立梨花がやってる番組..なんだっけ、タイトル忘れたけど。
あれ見てたら今回の大河、台本変えたり演技プラスしたりするの松潤に限らず何人かやってたよ
これやらせてもらいました、みたいに自分で言ってた+19
-3
-
5066. 匿名 2023/10/13(金) 17:56:02
>>5060
岡田准一はもう大河の主演していたから、家康をテーマにした作品では無理だったと思うよ+18
-0
-
5067. 匿名 2023/10/13(金) 17:56:40
>>5060
山田孝之の方がいいな。岡田准一の官兵衛よかったよね+18
-2
-
5068. 匿名 2023/10/13(金) 17:57:02
>>3304
どんな恐い俳優もバックにジャニーがいたらそんなことできなかったのかもね
自分の仕事なくなったら困るものね
干すの得意だから
+33
-3
-
5069. 匿名 2023/10/13(金) 17:57:11
>>5046
でも結果は歴代ワースト視聴率
時間があったら「でんでん現象」って調べてみてください。まさにいだてんファンのことだと思ったので。+1
-8
-
5070. 匿名 2023/10/13(金) 17:57:32
キモいガチャピン!+1
-5
-
5071. 匿名 2023/10/13(金) 17:57:33
>>120
>>19
>>1
27名無しさん@恐縮です2023/10/11(水) 18:21:06.91ID:L8EIezSN0
もう大河は打ち切り
NHKは解体でいいだろ
国民のほとんどはこの意見に賛成のはず
28名無しさん@恐縮です2023/10/11(水) 18:21:13.79ID:mEMNPYh30
お前の物は俺の物、俺の物も俺の物。
まるでジャイアンだな+14
-2
-
5072. 匿名 2023/10/13(金) 17:58:08
>>5063
そうかー?
ゴースト信長とか出たしちょっと、いやだいぶ違った。+8
-1
-
5073. 匿名 2023/10/13(金) 17:58:34
>>3304
ほんとそれ
もう40代なのか
守ってくれる人はいなくなったから大変だね+28
-1
-
5074. 匿名 2023/10/13(金) 17:59:42
がるちゃんてほんと無法地帯すぎるリテラシーが最下層だよ+12
-3
-
5075. 匿名 2023/10/13(金) 17:59:43
>>5054
山田裕貴はわかるけど杉野くんは優しいと思ったことない
むしろ良い意味ではっきりしてる
急に良い人設定にされててここの絶賛の雰囲気がほんと怖い+39
-7
-
5076. 匿名 2023/10/13(金) 18:00:14
>>5033
違うよ、NHKからオリンピック題材にしてって頼まれたんだよ。
本当は時代劇やりたかったらしいよ。
だからこそせめてもの落語を絡めた。
+9
-0
-
5077. 匿名 2023/10/13(金) 18:00:21
>>345
昔ジュニアの頃に帰る電車が一緒でぇ〜って話しててそれ違うメンバーの話じゃなかった?って思ったことあった。聞き間違いだといいけど+7
-0
-
5078. 匿名 2023/10/13(金) 18:00:22
セフレのAV女優が「オシッコ飲ませて」と飲尿したがるって暴露してたね+24
-3
-
5079. 匿名 2023/10/13(金) 18:00:48
>>2712
菅田将暉の演技苦手+9
-11
-
5080. 匿名 2023/10/13(金) 18:01:09
>>5065
アドリブとかは結構普通にやってるよね。堺雅人がアドリブで言った台詞を三谷幸喜が放映で観て「俺良い台詞書くな〜」って思ったって言って笑わせてた。鎌倉殿でも山本耕史がアドリブ入れた話してたから別におかしな事じゃないんだと思う。ただ「台詞泥棒」てのが問題なのかな?他の役者が目立つのが嫌!とかは敵作っちゃうよね。まぁ事実ならね+26
-0
-
5081. 匿名 2023/10/13(金) 18:01:39
>>5069「どうする家康」第38話7・4% 番組ワースト2位&4度目の1桁転落…また不運 裏にラグビーW杯など― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp嵐の松本潤(40)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は8日、第38話「唐入り」が放送され、平均世帯視聴率は7・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。ラグビー日本代表の決勝トーナメント(8強)進出が懸かった日本テレビ「ラグビーワールドカップ2023 日本×アルゼンチン」(後7・45~9・59)などと重なり、2週ぶり4度目の今作1桁台。番組最低更新は免れた。
+8
-0
-
5082. 匿名 2023/10/13(金) 18:01:49
>>4934
中居君のドラマ「砂の器」良かった
あれで俳優・中居正広って認識になったよ+34
-11
-
5083. 匿名 2023/10/13(金) 18:02:53
>>4991
誕生日とかのケーキの件はむしろ本当に無かったなら手配するスタッフのミス
これこそデマ、あなたの妄想では?
スタッフの方に想像、妄想で失礼過ぎるよ。+15
-3
-
5084. 匿名 2023/10/13(金) 18:03:07
>>95
性格が顔に出るのかな?+6
-0
-
5085. 匿名 2023/10/13(金) 18:03:17
>>5055
小姓(男性)の介助で入浴するようになった。
…なんか複雑な気持ちになった…+34
-0
-
5086. 匿名 2023/10/13(金) 18:03:52
>>5076
え!私クドカンのラジオ聞いてるけど、クドカンが自分でオリンピックの話大河でやりたいって持っていったって言ってたよ。クドカン大河の間中運転しなかったんだって。役者さん達にもどうかお願いしますってお願いしてたって言ってた。でも逮捕者出ちゃったけど+8
-0
-
5087. 匿名 2023/10/13(金) 18:04:24
>>5076
どーぞ
宮藤官九郎の『いだてん』執筆記。「辛さのレベルは全然違いますが」 - 他競技 - Number Web - ナンバーnumber.bunshun.jp『いだてん~東京オリムピック噺』が1月6日スタートしました。いかがでした?大河でした?大河じゃない!と言われましても、2話から唐突に信長や龍馬を出すわけにもいかないので、そこは諦めて1年間お付き合い頂きたい。
>意外かもしれませんが、こちらから持ち込んだ企画なのです。「大河でオリンピックやりたいんですけどー」とお伺いを立てた時の各所の反応は、総じて及び腰だったようです。
+4
-0
-
5088. 匿名 2023/10/13(金) 18:05:04
>>1810
杉野は前に、大河の撮影現場ではみんなとわいわいするより、大道具の倉庫とかにいるって言ってた。
今は知らないけど。
大河どうこうより、いつもそんな感じなのかな。
喋るとちょっと独特な人だよね。
+43
-1
-
5089. 匿名 2023/10/13(金) 18:05:17
>>5083
ケーキはそうだよね。他の出演者に出しているのに、岡部さんだけ出していないとかはスタッフの判断としてもどうなの?な感じだし
撮影していた場所が野外とかなら、ケーキがないとかはあるだろうけど+1
-4
-
5090. 匿名 2023/10/13(金) 18:06:04
>>5078
この件で、にょ◯潤って、ニックネームが有る事を知って驚いた+19
-2
-
5091. 匿名 2023/10/13(金) 18:06:31
>>34
歴史勉強にブラタモリ、仏像の押し花はニコライバーグマン、発想が簡単すぎるわ。で、思い通りにならないと風邪ひくだの、怒るだの、これがほんとの事なら呆れる。+45
-0
-
5092. 匿名 2023/10/13(金) 18:06:42
>>3734
X(エックス)見ると藤原カクセイさんも関わってるみたいだけど、丸武産業さんで作ってるみたいだね
金蛇美具足が5kgぐらい軽いって言ったのは、撮影一緒だったベテラン俳優さんがひょいと持ち上げた時に言ったって文春に書いてあるね
+4
-1
-
5093. 匿名 2023/10/13(金) 18:08:39
>>5050
歌は上手かったけど、演技上手いかな?
金田一しか記憶にないけど、演技力より思いのほか原作にビジュアル似てたって方で評価されてた記憶が+2
-35
-
5094. 匿名 2023/10/13(金) 18:09:01
>>5082
中居くんの砂の器は、中居くんの作品見てなかったけど見てみた作品だけど、確かに良かったって思ったよ+15
-7
-
5095. 匿名 2023/10/13(金) 18:09:19
>>5090
オェー+6
-1
-
5096. 匿名 2023/10/13(金) 18:09:21
>>4942
その後の映画の舞台挨拶では、二人がかりで気持ち悪いくらい持ち上げまくってたよ
香川は自分の息子とみっちーを比べてるのだろうと言われてた
香川息子って、猿之助事件の時、中1日の稽古で代役こなした市川團子(19)+7
-0
-
5097. 匿名 2023/10/13(金) 18:10:08
>>5070
容姿を貶すのはダメだよ+6
-0
-
5098. 匿名 2023/10/13(金) 18:10:27
>>4126
あの時代のキャリアウーマンのお話だと思うと興味あるけどね+11
-0
-
5099. 匿名 2023/10/13(金) 18:11:11
>>619
ガル民はもうプラスマイナスボタンでエコーチェンバーに陥ってジャニーズ叩くことでトランス状態になっているよね
ガル民の好きな芸能人がなんかあった時は「マスコミを信じる方が馬鹿」とか「◯◯はそんな人じゃないから嘘」とか庇う。
自分が嫌いな芸能人だと内容否定しても「そりゃ本当だって認めるわけにはいかないよね」って嘘扱いするしおそらく否定しなければ「否定しなかったから本当」って言うだろうね。
この前田中みな実が熱愛書かれて否定したら「いちいち否定しなくても興味ないw」とか別角度で中傷してた
これで、いじめのトピックでは本気で腹立ててるんだから笑える
+11
-15
-
5100. 匿名 2023/10/13(金) 18:12:03
もともと顔も雰囲気も受け付けなくて家康も見ていないんだけど、性格も悪いと聞いて完全に無理になったわ〜+11
-3
-
5101. 匿名 2023/10/13(金) 18:12:37
>>4435
犬の表情、100点!+44
-1
-
5102. 匿名 2023/10/13(金) 18:12:58
>>5090
それ、アイドルとしてはおしまいなんじゃ…+19
-2
-
5103. 匿名 2023/10/13(金) 18:13:37
>>4984
私も味いちもんめで上手いと思った
当時は若手だったけどおしなべて下手な若手俳優の中にあって演技にわざとらしさがなかった
中居くんがヤンキー気質だからはまり役だったのかもしれないけど+28
-7
-
5104. 匿名 2023/10/13(金) 18:14:42
>>724
杉野くんに嫉妬って、この子28歳よ。40の松潤がライバル視すべきなのは松ケンだけど、相手にしてもらえないほどの演技力の差があるよね。てか松潤、まだ心は20代なのかもね。+66
-2
-
5105. 匿名 2023/10/13(金) 18:15:41
頑張って見てたけど、中々話が進まない上に織田信長や明智光秀や豊臣秀吉の描写が酷すぎてもうマジでチャンネルすら合わせなくなっちゃった。阿部寛や郷敦を見るまではと頑張ったけど。
鎌倉殿は毎週楽しみにしてたんだけどなぁ。
地味に来年の紫式部に期待してるけど、大河ファンの皆さんの期待値どうですか?+18
-0
-
5106. 匿名 2023/10/13(金) 18:15:54
>>5094
中居正広の代表作は
味いちもんめ
白い影
砂の器
かな
視聴率も良かったし+33
-12
-
5107. 匿名 2023/10/13(金) 18:16:59
>>5043
大河も時代劇もない+0
-0
-
5108. 匿名 2023/10/13(金) 18:17:10
>>5060
藤島ジュリーは嵐のメンバーを大河の主役につけたかったのよね+15
-2
-
5109. 匿名 2023/10/13(金) 18:17:11
>>3306
パワフルな人は干さないであげてw+15
-1
-
5110. 匿名 2023/10/13(金) 18:17:44
>>2248
空気感て何よ。自分だけいるとなんで?って感じになるからドラマのスタッフつれてきてカモフラージュしとるだけやん+31
-2
-
5111. 匿名 2023/10/13(金) 18:18:05
・有村架純に「架純ちゃん、これ〜」と、
伊勢丹の紙袋に包まれた手土産などを頻繁に渡す
架純ちゃんも引いてそう+28
-2
-
5112. 匿名 2023/10/13(金) 18:19:53
>>5072
もういまの大河と比べちゃうと、舞台がちゃんと日本だとわかる画面だけでも江の方がマシだったと思っちゃうのよ。ちゃんとお馬にも乗ってたし+19
-1
-
5113. 匿名 2023/10/13(金) 18:21:37
>>5111
なんかさ、こういうおじさんいるよね。気に入った女子社員にだけお土産買ってくるの+32
-0
-
5114. 匿名 2023/10/13(金) 18:22:01
>>2455
横にいる林遣都の顔引いてるw+7
-2
-
5115. 匿名 2023/10/13(金) 18:22:13
>>34
江戸の勉強がしたいとプロデューサーに「ブラタモリの江戸関連をDVDに焼いて」と要求
→関係者「ブラタモリは地理だよ…」
江戸開闢は埋め立てからだから地理のブラタモリを見ても変じゃないとは思うけどね
+13
-2
-
5116. 匿名 2023/10/13(金) 18:22:47
>>5107
そうなんですね。教えてくれてありがとう
今まで時代劇とかイメージもなかったから、クドカンさんが脚本でなら時代劇よりいだてんで良かったのかも
クドカンさんの持ち込みなら尚更+0
-0
-
5117. 匿名 2023/10/13(金) 18:22:51
自分の気持ち最優先!な人って、演出系の仕事は向いてないと思うな
観る人の気持ちに寄り添うことが苦手だから、自己満なエンタメになりがち+13
-1
-
5118. 匿名 2023/10/13(金) 18:23:03
>>4934
いやいや、自分の好き嫌いだけじゃん
自分の意見は絶対に正しいと思い込んでて呆れる+5
-5
-
5119. 匿名 2023/10/13(金) 18:23:21
>>5111
なんか泣けてくる😢+3
-0
-
5120. 匿名 2023/10/13(金) 18:23:44
>>1
これ松潤だけのせいじゃないだろ
現場全体じゃん。台詞泥棒とかあっても冗談で言い合ってるのは目に見える。続けて有料記事へ誘導とか文春セコい+13
-7
-
5121. 匿名 2023/10/13(金) 18:23:56
>>5023
高岡さんて「フジテレビは韓ドラが多すぎる」と事実言っただけで事務所首になってなかった?
+14
-0
-
5122. 匿名 2023/10/13(金) 18:24:12
>>5115
その辺の描写楽しみしてたのよね。でもいつまでも瀬名が出てて、こりゃやらないな〜と思って視聴辞めた+2
-0
-
5123. 匿名 2023/10/13(金) 18:24:40
>>3973
確かに。歌舞伎役者にも見えるねw+1
-0
-
5124. 匿名 2023/10/13(金) 18:24:58
>>20
⑤がダサすぎて笑える。
絶対、皆に嫌われてるね。+16
-2
-
5125. 匿名 2023/10/13(金) 18:25:00
ガルちゃんでは久しぶりの嵐叩けるトピで、こんなに群がっちゃってんの呆れる
退所したタレントのオタクが相当いるはずだけど、暇なんだなとしか思えん
誹謗中傷して、比較して誰かを上げる行為のリテラシーのなさね
+11
-18
-
5126. 匿名 2023/10/13(金) 18:25:57
>>1
メモ書きされた台本が証拠らしいよ
文春のサイトに載ってる+3
-2
-
5127. 匿名 2023/10/13(金) 18:26:12
>>5105
来年の吉高由里子さんの紫式部は、ここ最近とも違う時代だし大石静さんの脚本なので、面白くなれば良いなと期待して見てみようかなと思ってる+27
-3
-
5128. 匿名 2023/10/13(金) 18:26:32
>>5090
衛生的に悪いと思う。だって身体の中の要らんもんが出て来るんだもん良くないよね。+8
-0
-
5129. 匿名 2023/10/13(金) 18:27:04
NHK(早くおわって)+8
-0
-
5130. 匿名 2023/10/13(金) 18:27:28
>>4500
犬もギラギラオーラが苦手なのかもねw+12
-0
-
5131. 匿名 2023/10/13(金) 18:27:30
>>4570
これにプラス多いのが超ピュアなガル民らしいなと思う
同じく小栗に直接聞かずに他人の言ったこと本気で信じる高岡も超ピュア+5
-1
-
5132. 匿名 2023/10/13(金) 18:27:35
こういうスタッフは下請けの制作会社の人間で
NHKの人間はこうした現場にいなくて最後に松本と飲みに行くくらいの立場なんだろな+6
-0
-
5133. 匿名 2023/10/13(金) 18:27:44
>>4810
.>自分は※プロではないから、
演技は監督や周りの人にすべて従う。
分からなかったら全部聞く by中居正広
ああ・・松本潤さんも中居さんくらい謙虚なら、
大河がここまで大コケにはならなかったと思います・・。
アイドル出身の松本さんの演技力が低くても、
監督の指示にすべてしたがって演技していれば、
もうすこし見栄えがよいものになったと思いますし。
松重豊さんや大森南朋さんなどのベテラン俳優たちが
うまくフォローしてくれて、殿様らしくみえたと思います。
文春の記事が事実なら、大失敗です。
脚本に口をだして台詞をかえさせたり、
演出に口をだしたり。
(松本さんの提案で
戦国時代には存在しないニコライ・バーグマン風
フラワーボックスが登場。
時代考証無視)
※プロではない
もともとアイドル出身で俳優ではない。
という意味のようです。+32
-5
-
5134. 匿名 2023/10/13(金) 18:28:07
>>5051
誰もが同じ価値観ではないよね
だからこそガルちゃんの多数派の意見とかも世間では少数派であることがほとんど+8
-0
-
5135. 匿名 2023/10/13(金) 18:28:17
>>5121
事務所から謝れと言われても拒否して揉めたから
言ってることは同調するけど、Twitterでの言い方がしつこくて酷かった
嫁もフジで働いてるのに現場で頭下げまくり+4
-0
-
5136. 匿名 2023/10/13(金) 18:28:37
結局ここでもキムタク叩きはじまるんだね+8
-3
-
5137. 匿名 2023/10/13(金) 18:28:53
>>4520
松潤の方は仲良くなりたげなのに…
悲しいね😢
+3
-12
-
5138. 匿名 2023/10/13(金) 18:30:18
>>5055
なんか今でいうソープ嬢みたいな役割でもあったのかもね
そこで性行為までするんだから+19
-0
-
5139. 匿名 2023/10/13(金) 18:30:45
>>5043
お正月にいちげきって幕末の時代劇やっていたよ
オリジナルじゃなく漫画原作らしいけど
面白かった+1
-0
-
5140. 匿名 2023/10/13(金) 18:31:39
>>20
誕生日ケーキって松潤が用意するの?普通スタッフが用意するんじゃない?
それとも松潤が特別に主要メンバーには誕生日ケーキ用意してたって事?
(注)擁護じゃないよ。松潤昔っから嫌いだから。ただこの件に関して真実を知りたいだけで。+13
-5
-
5141. 匿名 2023/10/13(金) 18:31:40
>>5132
ああ、そういうこともありえるってこと?
NHKの大河ドラマとかでも下請けの制作会社がやったりしてるの?
テレビの世界に疎いからそのへんよくわからない+1
-0
-
5142. 匿名 2023/10/13(金) 18:33:20
>>5106
ナニワ金融道画かなり面白かったが+14
-5
-
5143. 匿名 2023/10/13(金) 18:33:26
>>3714
イッテQに出た時も
宮川に終始偉そうにしていたからな
しかも汚れ仕事を殆どやらずに
+13
-1
-
5144. 匿名 2023/10/13(金) 18:33:40
松潤、嵐の中では最年少だし独身だし、自分まだまだ若い、イケてる!ってセルフイメージなのかも。もうちょっと上手く年齢重ねてくれるものと思ってたなぁ+6
-0
-
5145. 匿名 2023/10/13(金) 18:34:51
>>5132
下請けの立場弱い人にことさらキレ散らかしてるってこと?
マジで性格終わってる。+4
-0
-
5146. 匿名 2023/10/13(金) 18:34:56
>>4347
馬にも嫌われるから乗馬練習出来ないは草
いやもう何から何まで時代劇やったらアカン人やんwww+20
-1
-
5147. 匿名 2023/10/13(金) 18:35:10
>>5136
だって叩いてるメンバーがお馴染みの人達だから+7
-3
-
5148. 匿名 2023/10/13(金) 18:35:46
>>21
なんか
柔らかい感じになってて笑😆った+0
-0
-
5149. 匿名 2023/10/13(金) 18:36:29
ちょっと忖度されないと悪評の嵐って、ジャニタレってテレビ業界から嫌われてるんだね
改変期が終わったらガラッと居なくなりそう+9
-0
-
5150. 匿名 2023/10/13(金) 18:36:59
>>1320
私も大河ドラマ好きですが脱落しています(VIVANT放送してから完全脱落です)。
新撰組は、芹沢鴨の佐藤浩市、土方歳三の山本耕史、山南敬助の堺雅人など俳優の名演が見れましたね。三谷幸喜の脚本は登場人物それぞれに見せ場があるので大変面白かったです。当て書きだろうなと思うところもあり、俳優さんも物語の登場人物も印象深いです。
鎌倉殿面白かったですね。日曜20時が来るのを楽しみにしていました。
今の大河は、出来事はいろいろ起こるのですが、伏線なしに唐突なので、感情は全然動かされません。醒めてしまい没入できないんですよね。見なくても惜しくない。
来年は綺麗な着物をたくさん見れるのもあって楽しみです。+15
-0
-
5151. 匿名 2023/10/13(金) 18:37:23
ハイティーンブギの超絶棒読みセリフを見た後だと誰の演技だって素晴らしく感じるよ
あの時代って演技指導とかしなかったのかな+24
-1
-
5152. 匿名 2023/10/13(金) 18:37:49
>>4993
敵認定されているからね+4
-1
-
5153. 匿名 2023/10/13(金) 18:37:53
>>4839
そのころから圧倒的に山崎賢人が一番イケメンだと思ってたけどなぁ
演技は全然だけど見た目が良すぎて今まできてる人って感じだけど
+8
-8
-
5154. 匿名 2023/10/13(金) 18:38:09
>>5058
ロンバケは年下の男の子って役だったから
ぴったりだったよね+4
-0
-
5155. 匿名 2023/10/13(金) 18:38:37
>>5140
誕生日ケーキって大体のドラマでもスタッフさんとかが用意していると思うよ
だから、他の出演者に出されていて岡部さんに出てないとかだと、それはスタッフさん達としてもどうなのだろう?と思ってしまった
なんか変な感じするよね+24
-1
-
5156. 匿名 2023/10/13(金) 18:38:44
>>4968
短い1シーンでにおわせて大人は理解できる感じならまだしも、その後もやけにしつこかったね
家康はずっと「そんなつもりは〜」なきょとん顔だし
この女性の人物像も酷くて、怒って乱入した正妻を騙そうと小芝居もすぐバレて開き直って弱者アピールしながら正妻の瀬名に説教だもん
(瀬名教立ち上げる装置)
色々としんどい回だった+22
-0
-
5157. 匿名 2023/10/13(金) 18:38:48
>>5136
しかも嘘書き込まれてる。
キムタクが水嶋ヒロにプレゼントしたのは
「これからの思い出をこの中にいっぱい収めてね。」とニット帽に入れたNikonのカメラ。
コンドームは『番組から』なのにキムタクのせいにされてるし。
嘘を不特定多数が見るネットに書き込むのって犯罪じゃなかった?キムタクも松潤も幾つも嘘を書かれてそう。
いい加減訴えられないのかな。
+14
-5
-
5158. 匿名 2023/10/13(金) 18:40:00
>>20
え?
この家康ツアーズって別番組とかじゃなく本編後にそのまま流したの?
意味不明やな+13
-1
-
5159. 匿名 2023/10/13(金) 18:40:13
SMAPの話で盛り上がってる時点でもうね…+9
-5
-
5160. 匿名 2023/10/13(金) 18:40:51
>>5155
>>5140
松本は、脇役が目立つのを許さない。
今作で家康の 家臣·平岩親吉役を好演し、 脚光を浴びたお笑いトリオ「ハナコ」の岡部大(34)のことも気に食わないようだ。
メインキャストの誕生日には毎回松本本人からお祝いのケーキが用意されている。
だが五月三十日に誕生日 を迎えた岡部にケーキが用 意されることはなかった。+11
-12
-
5161. 匿名 2023/10/13(金) 18:40:51
>>150
ですよね
終わっちゃったけどぶらぶら美術館見てると、こっそり仏像の中に小さい仏像入れたり、内側に文言掘って思い入れを表したり、いたずらというか洒落でやってる話も見るね
カトリックの時祷書にも見えないところにいたずら書きとかあります+18
-0
-
5162. 匿名 2023/10/13(金) 18:40:51
>>5088
そうだよ、いつも自由にやってるよね
永野芽郁がNG出して他のみんなが笑顔になっても真顔で目の前素通りしてたりとかスタッフの挨拶無視してるとことかメイキングで使われてたくらいだし
松本潤がほんとにパワハラ気質なら大部屋にひきこもるとか許してないでしょ
打ち上げだって松重さんほどのベテランならまだしも若手が楽しくなかったって理由で行かないって出来るほどの権力あるわけがない
むしろどれだけバック強いんだよとなる
ほんとに適当な記事だと思うよ
+8
-15
-
5163. 匿名 2023/10/13(金) 18:41:47
>>666
杉野くん、演技上手くなったよね。背も高いしスタイルいいし。草彅さんのドラマで知ったけど、杉野くん草彅さんにすごく懐いてたよね。伸びる若手を育てて上げるのも主演の役割なのにね。+67
-8
-
5164. 匿名 2023/10/13(金) 18:41:54
嵐は奇跡的に全員性格悪いから花より男子のF4みたいにそれで結束してる+3
-10
-
5165. 匿名 2023/10/13(金) 18:42:03
こういう記事が出るってことはもうクランクアップ
したんだな+4
-2
-
5166. 匿名 2023/10/13(金) 18:42:50
>>5165
してないよ
10月末まである
現場は地獄だろうね+27
-1
-
5167. 匿名 2023/10/13(金) 18:42:59
>>2980
もうその通り!
彼らは競合グループを弾圧しただけではなく、そのファン達の権利をも踏み躙ってきたんだよ。
私は変態爺さんと全く好みが合わず、
(↑成長しきれてないカリカリの上半身裸に短パンにローラースケートとか、無理だった)
惹かれた歌手やグループは尽く圧力認定され、TV全盛期から最近に至るまで、見たいものを見るのに大変苦労して来た。エンタメ難民となり、動画サイトを彷徨い、その渇望を暫しKPOPに補填してもらったりした人生だった。
気づけばもう私も婆さんじゃん。
爺さん(&その姉の婆さん)長生き過ぎた。
これからの子達が、演じる方も見る方も、好きなものを好きなだけ、自由に選べるエンタメ界になることを切に願います。+11
-4
-
5168. 匿名 2023/10/13(金) 18:43:42
>>5137
犬と仲の良い俺様を撮りたいだけだと思う
+16
-0
-
5169. 匿名 2023/10/13(金) 18:43:53
ジャニーさんの性加害ばかり取り沙汰されてるがジャニタレによるパワハラセクハラモラハラの方が業界にとっては深刻だろ
さんざんタレント、スタッフ、番組、商品潰されてきたんだろうから+25
-1
-
5170. 匿名 2023/10/13(金) 18:44:24
>>2623
瀬名が側室選ぶ回もなかなかすごかったね
バラエティに出てるタイプのタレント次々出てきて、もうホントやめてって思った
あと瀬名にチュウせがむシーンも痛かったな+32
-1
-
5171. 匿名 2023/10/13(金) 18:44:25
>>5151
ちょっとずれるけど、ハイティーンブギやアイドルを探せとかあのあたりの漫画は昭和設定そのままで、原作のイメージ合う人であらためて映画化したらなんとなく高評価得られる様な気がするw+4
-2
-
5172. 匿名 2023/10/13(金) 18:44:28
>>5151
阿部寛のマンガ実写化もひどかったらしいから
若手ならしょうがないみたいな感じだったのでは
土屋太鳳だってひどかったみたいだし
ファンがいるなら売り上げあるならそれが正義なのが資本主義+12
-1
-
5173. 匿名 2023/10/13(金) 18:44:37
>>1874
でもさぁ三つ子の魂百までだよ
同僚の旦那と私の雇い主がどちらもど田舎門の長男なのよ
話聞いててどちらも令和にアップデートできてないなって思うこと多い
ワガママ受け入れられて過ごしてきて人は変われない+7
-3
-
5174. 匿名 2023/10/13(金) 18:45:50
>>5171
能年玲奈のホットロード個人的にはよかった+3
-4
-
5175. 匿名 2023/10/13(金) 18:45:56
>>4839
山崎賢人って身長高いんだね
知らなかった+2
-1
-
5176. 匿名 2023/10/13(金) 18:46:07
演技をなんとかしたかったらちゃんとした劇団に面倒見てもらえよ
人格崩壊からのスタートだけど+6
-1
-
5177. 匿名 2023/10/13(金) 18:46:16
>>5103
味いちもんめ の中居くん、ホント演技うまかったよね!!!
若い人は知らないかもなぁ、、+12
-8
-
5178. 匿名 2023/10/13(金) 18:46:36
>>4587
その大河ドラマ絶対にアッコさんと岡村が重要人物で出てくるよね+1
-0
-
5179. 匿名 2023/10/13(金) 18:47:12
>>4285
キモいよね。よく長年の大河ファンが黙ってるね。私は大河ドラマ見てない層で今回だけ好きな人が出てるから見てるけど、ゲッてなった。+17
-0
-
5180. 匿名 2023/10/13(金) 18:47:35
>>5142
調べてみたらそれも視聴率いいね+8
-6
-
5181. 匿名 2023/10/13(金) 18:47:36
>>1
見事にジャニメリのパワハラ魂を受け継いどるなあ+6
-3
-
5182. 匿名 2023/10/13(金) 18:48:59
淀殿は井上真央で見たかった+5
-3
-
5183. 匿名 2023/10/13(金) 18:49:33
>>5052
あの演出見て、こどもながらに「疱瘡怖い」と震え上がったものだよw+14
-0
-
5184. 匿名 2023/10/13(金) 18:50:04
>>5182
あんまりもう彼女を巻き込むのをやめたらと思うよ+10
-2
-
5185. 匿名 2023/10/13(金) 18:50:45
>>5131
ガル民が超ピュア?
そんな可愛いもんじゃない
ただのバ◯+6
-0
-
5186. 匿名 2023/10/13(金) 18:51:09
>>5177
味いちもんめ、リアルタイムではないけど見ましたよ
面白かった+8
-3
-
5187. 匿名 2023/10/13(金) 18:52:03
>>5177
演技に見えなかったね。+6
-0
-
5188. 匿名 2023/10/13(金) 18:52:06
>>5172
はいからさんが通るだろ?
あれはもう伝説だねw
あれからつかこうへいの舞台とかやって今の阿部ちゃんだよ。+18
-0
-
5189. 匿名 2023/10/13(金) 18:52:14
>>5174
そうあんな感じで
昭和や平成初期の漫画の実写化って今よりも酷いのいっぱいあったから、作り直したら良くなりそうなの結構ある+2
-0
-
5190. 匿名 2023/10/13(金) 18:52:29
>>5180
昔だからでしょ
当時ではそんなに観られてた記憶ないし
私も観てないわ
+3
-7
-
5191. 匿名 2023/10/13(金) 18:52:35
>>5185
ピュアだよ♡+1
-1
-
5192. 匿名 2023/10/13(金) 18:53:26
>>5181
ジュリーもな+5
-1
-
5193. 匿名 2023/10/13(金) 18:53:35
>>5111
清水富美加に付き纏ったと報道されたあの俳優思い出す。
気持ち悪い。
+2
-2
-
5194. 匿名 2023/10/13(金) 18:53:57
>>5167
日本は平和や。+3
-0
-
5195. 匿名 2023/10/13(金) 18:54:02
>>5111
またかよ…めんどくせーーーぐらいは思ってても不思議じゃない+3
-1
-
5196. 匿名 2023/10/13(金) 18:54:36
>>1
まあ、視聴率も悪いし、
そもそも面白くないし。
しょうがないよね。主役がいろいろ言われるの。
だから実力ない奴は主役はるなってことよー。+6
-1
-
5197. 匿名 2023/10/13(金) 18:55:00
>>5160
これは本当の話なのかな?脚光を浴びると気に食わないとかでケーキを用意しないとか
スタッフとかが任せているって事なのかな?だとしても誕生日の日にスタッフさん達は何も感じずにそのままにしてしまうの?よく分からない+16
-1
-
5198. 匿名 2023/10/13(金) 18:55:01
全体のバランスを見るべき制作統括も“殿”にモノを言えない。
それどころか松本が足を組みながら磯氏に
『だから言ったじゃん』と説教する事も日常茶飯です。
+3
-0
-
5199. 匿名 2023/10/13(金) 18:55:31
>>34
でもさー。NHKも人のこと言えるのかよって話しだよ。
長年ジャニーズ担当していたNHKの理事が去年ジャニーズ事務所の顧問として天下りしたって朝の記事で読んだよ。
NHKのジャニーズまみれはこの人も関与してるし、
そもそも、国民から強制的にお金搾取してジャニー喜多川の性犯罪見逃して(ジャニー喜多川専用のフロアも、あったみたいだし)
まず、そのことから謝罪と説明して欲しい。+16
-0
-
5200. 匿名 2023/10/13(金) 18:56:02
>>5111
有村架純ちゃんは、どう思っていたとしても上手く対応はしていそうではあるけど、困ってしまうかもね+7
-2
-
5201. 匿名 2023/10/13(金) 18:56:07
>>5172
日本て、どんどん出してそのうち上手くなるのを待つって感じだよね。当然上手くならない人もいるけど+23
-0
-
5202. 匿名 2023/10/13(金) 18:56:11
>>5197
トップに立つプロデューサーでさえ松潤に逆らえないんだから言う事聞くしかないんじゃない?+10
-12
-
5203. 匿名 2023/10/13(金) 18:56:13
>>5188
はいからさんTV放送して欲しい!
阿部寛の棒演技見たいわ~
がるちゃんで実況したい!
昔の漫画実写化相当ひどいのあるみたいだよね
視聴率取れそうなのにどうして地上波放送しないんだろう
+9
-8
-
5204. 匿名 2023/10/13(金) 18:56:28
>>5172
今ってファンがいるかどうかは関係なくなってる様な
興行収入イマイチでも潤うシステムが出来上がってるんだと思う
ヒットしたらボーナスみたいなもんというか+8
-0
-
5205. 匿名 2023/10/13(金) 18:57:08
>>331
以前裁判で負けたから恨んでるだろうね(笑)+2
-1
-
5206. 匿名 2023/10/13(金) 18:57:26
>>5105
来年は期待してる。少なくとも主演が吉高由里子なら、現場の雰囲気はいいと思う。+23
-4
-
5207. 匿名 2023/10/13(金) 18:57:27
>>5002
ジャニーズにいると皆そういう年の取り方しているよ
事務所がスポイルしてオタが甘やかすからね+32
-3
-
5208. 匿名 2023/10/13(金) 18:58:00
三谷幸喜は香取慎吾、堺雅人、小栗旬を選んでる。この3作どれも観たし面白かった。
+74
-7
-
5209. 匿名 2023/10/13(金) 18:58:01
>>5204
土屋太鳳はそうだろうな
実写化クラッシャーだったね
土屋太鳳は原作ファンから恨まれてると思うわ+10
-3
-
5210. 匿名 2023/10/13(金) 18:58:21
>>4839
イケメンならイケメンでいいと思うけど、イケメンでも華がないとか色々言われてしまうの?
色々言い出したらキリがなさそう+6
-1
-
5211. 匿名 2023/10/13(金) 18:59:07
>>4570
高岡はまぁわからんでもない
演技はいいけど色々と厄介なイメージがちょっとね…
そもそもその話が本当かどうかわからないけど
+6
-0
-
5212. 匿名 2023/10/13(金) 18:59:14
>>47
権力からくる圧力の被害者って末端だからね。
そら、今まで溜め込んでた怒りや不満あるでしょ。+7
-3
-
5213. 匿名 2023/10/13(金) 18:59:17
>>5203
観ちゃダメっ!w
でもルックスは格好良くてビックリするよ。
+4
-1
-
5214. 匿名 2023/10/13(金) 19:00:13
>>5187
生意気な中居正広が、大御所小林稔侍にぶっ飛ばされてるwって感じだったw+8
-2
-
5215. 匿名 2023/10/13(金) 19:00:27
>>5208
この中のファンだけど三谷幸喜作品は脇がいいから。
本当に恵まれた主役をやらせてもらえたと思ってる。
いちファンとしてはただただ感謝してる。
何より主役本人が楽しそうだったのが嬉しかった。+30
-6
-
5216. 匿名 2023/10/13(金) 19:01:17
>>5191
こんな叩きトピにきてる人なのにそれはないわ
むしろ真逆でしょ+4
-2
-
5217. 匿名 2023/10/13(金) 19:01:24
>>2980
私も!プラス100位したい!+11
-0
-
5218. 匿名 2023/10/13(金) 19:01:30
>>5206
今年より酷い作品はそうは無いからね
ハードルを一気に下げてくれた松潤家康に感謝しなくちゃねw
昨年までは佳作が続いていたからさ+21
-2
-
5219. 匿名 2023/10/13(金) 19:01:34
>>5052
>包帯とったら美少年が西田敏行
この部分がパンチ強すぎて他が頭に入ってこないw+23
-0
-
5220. 匿名 2023/10/13(金) 19:02:39
>>5210
山崎賢人は顔にクセがないよね。少しクセがある方が良いのかも。+1
-3
-
5221. 匿名 2023/10/13(金) 19:02:44
>>5210
山﨑賢人はイケメンだし芝居もまあまあだしヒット作あるし日曜劇場の主役やってるし言うことなしだよ
ファンは楽しいと思うわ+10
-6
-
5222. 匿名 2023/10/13(金) 19:02:51
>>5208
堺雅人の大河も三谷幸喜さんだったんだね
見れば良かったかな+31
-3
-
5223. 匿名 2023/10/13(金) 19:02:59
>>2980
これからは
>他に、たくさんの高身長で本物の美形、演技のうまいイケメン俳優がいるのに、
なぜかホンモノはテレビから消えて、
が無くなり、本物のイケメン俳優にスポットが当たる事を祈ってます!+44
-3
-
5224. 匿名 2023/10/13(金) 19:03:05
>>5214
中居ファン、ずっと演技の話とかしつこいんだけど
まあここにはSMAPファンが荒らしてるから絶賛されてるし+2
-6
-
5225. 匿名 2023/10/13(金) 19:03:08
>>2178
有村架純を見る目が下心丸出しだし、鼻の下伸びてて気持ち悪い
井上真央を裏切ったあの!!尿潤だよ
有村架純も迷惑だと思うわ。。
性病移されそう+29
-7
-
5226. 匿名 2023/10/13(金) 19:03:57
>>5214
小林稔侍さんもそうだし今井雅之さんにしごかれて可愛がってもらってたイメージあるわ。厳しい現場でこそ俳優は鍛えられていくんだろうね。+16
-2
-
5227. 匿名 2023/10/13(金) 19:04:18
>>2945
親しい間柄で大学生や20代までなら許せるかもな
30代以上で言ってたらドン引き+6
-0
-
5228. 匿名 2023/10/13(金) 19:04:36
>>5208
三谷幸喜、また大河やって欲しい。本人も大河ファンだし、脚本にも愛が溢れてると思う+54
-5
-
5229. 匿名 2023/10/13(金) 19:05:16
>>5222
真田丸めっちゃ面白いよ。
草刈正雄と大泉洋と草笛光子とかもうどの掛け合いも最高。+24
-0
-
5230. 匿名 2023/10/13(金) 19:05:50
>>1
ここでも
「それ以上、彼女のことを言ったら○すよ」
葵つかさが「松本潤とは終わりました」…松潤のキチク行為の数々、被害者である葵叩きを助長した芸能マスコミ|LITERA/リテラlite-ra.com葵つかさが松本潤とは終わったと「週刊文春」記者に告白 昨年末に報じられ大きな衝撃を与えた、嵐の松本潤がAV女優の葵つかさと4年にもわたって浮気をしていた件。周知の通り、松本は井上真央と長年交際しており、これは葵にも井上にも手酷い裏切りと言わざるを得な...
+1
-1
-
5231. 匿名 2023/10/13(金) 19:05:58
>>5203
視聴率とれるわけないでしょ+4
-0
-
5232. 匿名 2023/10/13(金) 19:06:29
>>71
>>20
「殺すぞ」で女優が自殺してしまった事件の「死ねよ」を思い出してしまった
その撮影現場もモラハラの独壇場で地獄絵図だったのかも+25
-0
-
5233. 匿名 2023/10/13(金) 19:06:35
>>5225
もう、そうやって名前とか出すのもやめてあげたら?と思うよ
そんな風に名前だされるのも嫌だと思うし、いい加減そっとしてあげたらと思う+18
-5
-
5234. 匿名 2023/10/13(金) 19:07:07
>>269
そうなのよ。
岡田准一が信長引き受ける意外だなと思ってたんだけど、
制作統括の方が松潤の強い希望で岡田准一だった、一度断られたけど松潤も電話協力してオファー受けてくれたと語ってて、へーっと思ってた。
岡田准一も松潤も同じ内容をNHKの番組で話していた。
私の見たのは何だったのだろうと。松潤は希望していなかったら怖すぎる。
「どうする家康」岡田准一、信長役を一度断っていた!制作統括がキャスティングの裏側明かす|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp松本潤主演の大河ドラマ「どうする家康」(NHK総合で毎週日曜夜8時~ほか)で、織田信長を演じる岡田准一。
+17
-2
-
5235. 匿名 2023/10/13(金) 19:07:10
>>4923
本当その通り。そう言う見通しが立たないんだろうね。+37
-0
-
5236. 匿名 2023/10/13(金) 19:07:32
>>20
ニノや相葉雅紀とも有村架純ちゃんはドラマで共演してたけど2人は架純ちゃんの事を年下の可愛い女優さんみたいな感じで接してて
松潤みたいなデレデレな感じゃなかったのよ…
+35
-0
-
5237. 匿名 2023/10/13(金) 19:07:47
>>5226
小林稔侍さんのお名前で思い出したけど、今小林稔侍さんは何かドラマとか出ているかな?
また何かの作品されてるなら見てみたいかも+1
-1
-
5238. 匿名 2023/10/13(金) 19:08:02
>>5160
誕生日、タレントさんみんな待つよね!w
えーっと驚きつつ+1
-0
-
5239. 匿名 2023/10/13(金) 19:08:13
ジャニーズ解体的出直しっていつやるの?
新エージェント会社はただの看板の付け替えだよね。
性加害報道でメディアコントロールしまくってる
ジャニーズ事務所のあり方や東山社長いのっち副社長にも問題を感じるようになったよ。
今残ってるタレントも結局はジャニーズの旨みを手放せないのかと好感度どんどん下がってるよ。
ファンの人はコンサートや有料チャンネルで楽しめればいいっていうけど、所属タレントが気の毒すぎる。
+1
-0
-
5240. 匿名 2023/10/13(金) 19:08:15
>>5222
三谷幸喜は現代のジェームズ三木って感じ+6
-2
-
5241. 匿名 2023/10/13(金) 19:09:09
>>222
すごいね。
この勢いでバーニングとか、AKBとかの闇も記事にしてほしい+16
-0
-
5242. 匿名 2023/10/13(金) 19:09:27
>>5240
懐かしいね〜+3
-0
-
5243. 匿名 2023/10/13(金) 19:10:05
>>5228
三谷幸喜さんが、もし大河今度やるとしたら、誰についての話だろう?
でも、もう一度くらい大河の脚本書いて欲しいかも+20
-2
-
5244. 匿名 2023/10/13(金) 19:10:06
>>2980
柏原崇なんでだっけ?
なんか起こしてからだよね?+1
-0
-
5245. 匿名 2023/10/13(金) 19:10:26
>>2318
なんか松潤のそっくりさんみたいに見えた+2
-0
-
5246. 匿名 2023/10/13(金) 19:10:28
山崎賢人の大河か。
しかし何の役やる?
コケられないぞ。+3
-11
-
5247. 匿名 2023/10/13(金) 19:10:45
>>5235
よこ
でも散々そういう話聞かされてきてるだろうに
+8
-0
-
5248. 匿名 2023/10/13(金) 19:11:30
>>2945
私松潤と同い年だけど、同年代で殺すとか死ねとか使う人見たことないよ。
むしろ子供同士でゲームで死ねーとかポケモン死んだとか言ってたら注意してる。
どう考えても注意する側の年齢。+9
-0
-
5249. 匿名 2023/10/13(金) 19:12:14
>>5142
面白いよね。
緒形拳と小林薫、目当てで見てた。
昔はジャニーズ事務所の力も今ほどじゃなくて、アイドルに忖度しない良いドラマが作れてたんじゃない?+6
-1
-
5250. 匿名 2023/10/13(金) 19:12:23
>>5246
ジャニーズ主演だと見る気しなかったから、普通に俳優さんが実力で選ばれてる大河がみたい。+15
-0
-
5251. 匿名 2023/10/13(金) 19:12:34
ジャニタレってチビのくせに勘違いして天狗になってたから消えるの早そう+34
-10
-
5252. 匿名 2023/10/13(金) 19:12:36
+28
-0
-
5253. 匿名 2023/10/13(金) 19:13:23
>>317
誰がつけたあだ名?
メンバー間で呼び合っていたの?+3
-1
-
5254. 匿名 2023/10/13(金) 19:13:44
>>4640
ごめんなさい、私が武田真治と書いてしまった犯人です😭+13
-0
-
5255. 匿名 2023/10/13(金) 19:13:45
>>5243
大河好きだし、歴史も好きだからまたやってくれそうだけどね。幕末、戦国、足利幕府やったもんね。あと日本人が好みそうな時代はどこだろ。+8
-0
-
5256. 匿名 2023/10/13(金) 19:14:30
>>2371
松潤ってもっとカッコよかった気がしてたけど…
一気にいろいろ来たなぁ。
あまり見た目のことは言わない方がいいんだけど、ちょっと残念…
+12
-4
-
5257. 匿名 2023/10/13(金) 19:15:38
花より男子のイメージくらいしかないけど、この人ってヒット作あるのかな+1
-6
-
5258. 匿名 2023/10/13(金) 19:15:39
>>5246
急に何故山崎賢人の大河の話に?
でも、意外とそのうち本当に、山崎賢人主演の大河あるかもね
吉沢亮とかもやってるし、横浜流星もだし、あってもおかしくないかも+28
-2
-
5259. 匿名 2023/10/13(金) 19:15:41
>>1251
>あれだけの大掛かりな仕掛けは舞台の構造や電気系統を熟知した本職にしか出来ないよ
何を言いたいのか分からない。
松潤が「こういう風にしたい」「ここでこうしたい」っていう案を出して、それを実現させるのは専門の会社(本職)なのは当たり前じゃない?
舞台とか映像とか特効とかを全部自分でやらないと演出したことにならないの??
業者側だって、松潤が技術的に不可能な案を出してきたら無理って言って意見をすり合わせてるんじゃないの?+9
-3
-
5260. 匿名 2023/10/13(金) 19:15:49
>>5243
近藤勇にしろ、真田幸村にしろ、北条義時にしろ、今までの大河で常連とは敢えて違う人を選んでるよね
+19
-0
-
5261. 匿名 2023/10/13(金) 19:16:04
>>5208
香取慎吾はジャニーズだったけど役柄があってたね。
恰幅もいいし新撰組って感じだった。
昔の武士って体格に恵まれた人が上にあがってたから。+64
-10
-
5262. 匿名 2023/10/13(金) 19:16:10
>>5257
99.9とかはそうなのでは?+4
-0
-
5263. 匿名 2023/10/13(金) 19:16:19
>>5258
菅田将暉もいるしね。+12
-0
-
5264. 匿名 2023/10/13(金) 19:16:34
>>1837
明智光秀の物語だし+1
-0
-
5265. 匿名 2023/10/13(金) 19:16:42
>>2669
ロリ系好きな外国人は、本国では負け犬扱いというか、主流派から外れた少数派だよ。アニオタとか。+2
-0
-
5266. 匿名 2023/10/13(金) 19:17:05
>>5241
バーニング系は本当に色々知りたい事だらけだけど、私達にその闇が明るみになる事はなさそうって思う
ジャニーズもやばいけど、それとはまた違うヤバさだろうし…+13
-0
-
5267. 匿名 2023/10/13(金) 19:17:30
>>2420
いやいや七之助折れちゃダメだろ…自分達で作ってる自主制作じゃないんだから
三成にとって大切な台詞だし気分で台詞無くすとか脚本家の人に失礼過ぎる!
今までもこんな態度でやってきてたの??
もしそうならこれから事務所には守ってもらえなくなるので不満溜まっている人達から相手にはしてもらえなくなるだろうね
+26
-0
-
5268. 匿名 2023/10/13(金) 19:17:35
>>410
押し花ギッシリwww
私も有料記事読んだよ。ニコライバーグマンワロタwww
美術さんもやけくそだよねwww
どうする家康の関連番組にニコライバーグマンが生出演してたみたいだから、全く無関係という訳でもなさそうだけどね。もしかしたら何か文脈があったかもね。? 生中継 家康ゆかりの地を訪ねてdouienote.com? 生中継 家康ゆかりの地を訪ねて カレンダー 番組情報 発売情報 イベント情報 ドラマ本編 PodcastホームTV« カレンダー? 生中継 家康ゆかりの地を訪ねて TV2023.02.032023.10.03 放送日2023年2月10日(金)14:00 – 15:00放送局NH...
+18
-1
-
5269. 匿名 2023/10/13(金) 19:17:36
>>5254
可愛い間違えだと思うよ。誰かを傷つけるわけでもないし
私も間違えた後に気づく事よくありますよ!+12
-0
-
5270. 匿名 2023/10/13(金) 19:17:37
>>5190
いくら昔でも視聴率25%のドラマなんてそうそう出てこないよ+8
-2
-
5271. 匿名 2023/10/13(金) 19:17:59
>>5251
岡田くんくらいスパッとはっきりジャニーズと決別した人はやっていけると思う。
不倫結婚で本気でイメージ最悪だったけど、イメージ急回復してる。タイミングをうまく利用した。+9
-13
-
5272. 匿名 2023/10/13(金) 19:18:14
>>5256
お直ししてますって+1
-1
-
5273. 匿名 2023/10/13(金) 19:19:05
>>2632
この大河ドラマ、二話目くらいで挫折して見てなかったからリアルタイムでこのシーン見たかったとちょっと思ってしまった。+8
-1
-
5274. 匿名 2023/10/13(金) 19:19:58
>>5172
阿部寛は万人受けするから結果を出すから使われるけど上手くはないと思う
土屋太鳳はアクションはいいけど演技力は無いよな
上手いことが前提で使われないから芸能のレベルが低くなるんだろう+10
-0
-
5275. 匿名 2023/10/13(金) 19:19:58
>>5262
視聴率いいね+4
-0
-
5276. 匿名 2023/10/13(金) 19:20:06
>>5258
大河でたことあるのかな?+3
-1
-
5277. 匿名 2023/10/13(金) 19:20:17
>>1126
コロッケw
私はこの人見るとエスパー伊藤みがあるなといつも思っちゃう+0
-1
-
5278. 匿名 2023/10/13(金) 19:20:40
私の中では家康は阿部サダヲ+7
-0
-
5279. 匿名 2023/10/13(金) 19:21:41
>>5276
山崎賢人は大河には出た事は無いかもしれない
+4
-0
-
5280. 匿名 2023/10/13(金) 19:22:22
>>4839
表情が豊かでないよね
真っ黒な目であまり顔の筋肉が動かない
+16
-1
-
5281. 匿名 2023/10/13(金) 19:22:25
>>5273
私たまたま見てたよ
石川数正がちまちま築山の花積んで大量に押し花作って箱に詰めてる姿想像してわらってしまった+19
-0
-
5282. 匿名 2023/10/13(金) 19:22:36
>>4138
庇うとジャニーズのファンと必ず思うよね。
こんなこと言われるから、ファン以外の人は庇えない。+3
-3
-
5283. 匿名 2023/10/13(金) 19:22:40
タレントには罪は無いって言うけど、ジャニーズ事務所のせいで理不尽に出演の機会奪われてきた人達の事はなんとも思ってなさそうなのが嫌。一年位休んでもいいんじゃないの?と個人的には思うよ+29
-4
-
5284. 匿名 2023/10/13(金) 19:23:08
>>5104
日程や脚本を変えてくれないと来ないよ。風邪引いちゃうよっていう20代はほとんどいないと思う。反抗期の小中学生みたい。+16
-1
-
5285. 匿名 2023/10/13(金) 19:23:36
>>5269
お優しい…😭ありがとうございます。。
投稿前にきちんと読み直さないといけないですね。
皆様すみませんでした😖+4
-0
-
5286. 匿名 2023/10/13(金) 19:25:25
>>1
だろーね。
元SMAPの木村が何演じても木村と言われるのもここにあるよね。
いかに木村が格好良く見えるかを重視してドラマ作ってきたから、それがジャニーズでは当たり前なんだと思う。
特に嵐なんてジュリーのお気に入りなんでしょ?
そら、大概の我儘は通るでしょ。
+20
-3
-
5287. 匿名 2023/10/13(金) 19:25:41
>>317
麿だけ悪意がなくてワロタ+16
-0
-
5288. 匿名 2023/10/13(金) 19:26:20
>>3
怖い…
葵つかささんにも「殺すよ」って言ったって報じられてたし、気にくわないことあると軽い気持ちで「殺すよ」って言う人なんだろうな…+33
-3
-
5289. 匿名 2023/10/13(金) 19:26:48
>>2530
昔はいじられキャラだった。
翔くんを怖がってたのになぁ。+3
-0
-
5290. 匿名 2023/10/13(金) 19:27:23
>>5261
近藤勇は拳が入る程、口が大きかったらしく、
慎吾も入ったらしい。
起用の決めてはそこだったとか。
+39
-3
-
5291. 匿名 2023/10/13(金) 19:27:40
>>5285
そんなに申し訳ない感じになる事ないよ!
優しいのは貴方だなと思うよ!私も結構恥ずかしいと思ってしまう間違えしてしまった事があるので、投稿前に改めて気をつけようかなって今また、コメ主さんのコメ見て思いましたよ!😸
こちらこそありがとう!+2
-0
-
5292. 匿名 2023/10/13(金) 19:28:09
>>5263
菅田将暉はおんな城主直虎で直政(万千代)役やってたけど、後半はほぼ主役みたいなもんだったな+17
-1
-
5293. 匿名 2023/10/13(金) 19:28:46
>>5254
カワエエ(*´`)+7
-0
-
5294. 匿名 2023/10/13(金) 19:30:01
>>170
うわぁ口癖なんだ
+3
-0
-
5295. 匿名 2023/10/13(金) 19:30:27
ジャニーズが出なくても日本には若手俳優がたくさんいるのよ。これからが楽しみだね。+15
-1
-
5296. 匿名 2023/10/13(金) 19:30:34
>>5219
例のシーン見たくて検索すると冨永愛の麗しい吉宗が出てきて、落差が何とも。+5
-0
-
5297. 匿名 2023/10/13(金) 19:30:36
>>4923
今は若いスタッフの人が偉くなる頃には
松潤的には、その頃にはもっと偉くなってるから位には思ってたりしたのかな+20
-0
-
5298. 匿名 2023/10/13(金) 19:31:12
>>5292
何かある旅に養母である直虎相手に「可愛い息子が頼んでるのに~!!」と悪態ついてたのが、実母にも養母にも、さらに実母の再婚相手の養父にも愛されて育ったお坊ちゃまって感じで微笑ましかったわー+6
-0
-
5299. 匿名 2023/10/13(金) 19:31:44
客観性がないことは危険だよな
人気があるうちは持ち上げられる
自分は上手い凄いんだと勘違いしたままある程度歳を重ねてしまう
人気や後ろ楯がなくなった時に手のひら返しされるから残酷だよ
+7
-0
-
5300. 匿名 2023/10/13(金) 19:32:18
+27
-1
-
5301. 匿名 2023/10/13(金) 19:32:21
>>5258
山崎賢人はドラマや映画が忙しいから、NHKの大河ドラマやっている暇ないんじゃない?
+25
-0
-
5302. 匿名 2023/10/13(金) 19:33:43
>>4923
ジャニーズだからずっと仕事あると思ってたんだろうね
早く解体してほしい+33
-6
-
5303. 匿名 2023/10/13(金) 19:34:42
>>2370
そもそも大河ドラマにジャニーズいらんかったからちょうどいい。+52
-0
-
5304. 匿名 2023/10/13(金) 19:35:03
>>5263
菅田将暉、鎌倉殿にも出てたね。
このトピでもアラサー若手俳優の名前ちらほらでるけど、実は人材的に恵まれてる世代だと思う。今残ってる人達はみんな演技力だったり画面に惹きつける力がある人達だと思うよ。+46
-3
-
5305. 匿名 2023/10/13(金) 19:35:06
>>5208
うん。全部傑作だったね。
+19
-3
-
5306. 匿名 2023/10/13(金) 19:35:20
正直、態度が多少悪くとも、素晴らしい演技で話題になってたらこんな記事が出てもふーん、でも演技が素晴らしいし…って意見が出てくるはず
演技力で周りを黙らせなかったね、役者なのに。+68
-0
-
5307. 匿名 2023/10/13(金) 19:35:43
>>5236
TOKIOの番組で有村さんがゲストのときもリーダーがリーゼント決めてて二人から突っ込まれてたけど、デレデレがすごくて本当に気持ち悪かったな。そういえば奥さんもかなり年下だったしなぁ。少し話ずれるけど松本さんのすべらない話?でさまーずの三村さんが10代20代の子に自分のことを恋愛対象としてみられないのが嫌だ、恋愛対象に入りたいみたいなこと言っててドン引きした。何言ってるんだ!?このオッサンはって。結婚もしてるよね?この方。若い子と今でも付き合えるって本気で思ってる男性多いよね…あれなんなの。どっからくるの、その自信。+53
-0
-
5308. 匿名 2023/10/13(金) 19:35:57
>>5301
山崎賢人は配信のドラマとか映画とか確かに色々続いてたりして忙しい感じはするね
自分のやりたい作品があったり、オファー来てたらそれをやりたいだろうしね
何をやりたいかは人それぞれだったりするってのもあるかもですね+4
-0
-
5309. 匿名 2023/10/13(金) 19:36:02
>>2673
失恋ショコラティエで2人とも共演してたね。
水原希子は確かにその後バラエティで私には冷たかったって訴えてたの覚えてる。+52
-0
-
5310. 匿名 2023/10/13(金) 19:36:50
>>5304
いまの20代〜30前半優秀な人多いなぁとスポーツやらいろいろ見てて思うよ。30代後半より。+20
-0
-
5311. 匿名 2023/10/13(金) 19:37:13
>>5304
菅田将暉さんの義経は自然だった。
実際の義経はこんな人だったんだろうな、と思う人間臭い人物像だった。
+27
-8
-
5312. 匿名 2023/10/13(金) 19:37:38
>>34
追加
制作発表動画収録時はジュリーさん若泉氏同席(1ヶ月前NHK退職→ジャニーズ顧問)
口癖は「○すぞ!」「ちげーだろーよ、てめー!」「ふざけんじゃねぇ」
先輩出演渋った理由「ジャニーズ大河みたいに思われると得がないから」
統括に足を組みながら説教が茶飯事
先輩出番終了後、殿の圧政加速
締めくくり「本当の事がいえないのです…現場の空気は最悪です。」+39
-0
-
5313. 匿名 2023/10/13(金) 19:38:06
>>4771
似合うと思うよって…
付き合ってもいない男から下着姿を想像されたのかと思うと気色悪くて捨てるわ+30
-1
-
5314. 匿名 2023/10/13(金) 19:38:21
キムタクと松潤はメンバーだけじゃなくゲストも気遣ってたの視聴者にまで伝わってきてたよ
これを機会に出なくなると嬉しい+17
-3
-
5315. 匿名 2023/10/13(金) 19:38:22
>>2551
たまに見る番組ですら学歴コンプ感じるときある。
同じこと感じた人いる?+9
-2
-
5316. 匿名 2023/10/13(金) 19:39:02
>>5140
私も松潤はあまり好きじゃないけど、ちょっと叩きに無理を感じる部分はある。
噂話程度のことを記事にしちゃっているかのような。証拠がないとなんとも。
ケーキのことも松潤が発注するもんなのかどうか。あと、メインキャストの誰に用意して誰に用意しないっていう線引きを主役がするもんなのかどうか。+12
-14
-
5317. 匿名 2023/10/13(金) 19:39:24
>>5029
横
私も関西のテレビ見ました
ジャニーズとズブズブの偉い女記者が電話してきて恫喝してきたと
自分達で直接の嫌がらせはしないけど周りの人達を使って脅す手口なんですよって言ってたね
他にも尾行してるのか家帰ったタイミングで必ず固定電話鳴ってセックステープ流してきたり
玄関開けたら前の道路に山盛りのタバコの吸い殻があって流石に危ないと思って家族を緊急避難させたそう
これ聞いてジャニーズって想像以上にヤバイ組織なんだって改めて思った
姉が弟の未成年のレイプを隠蔽する様な組織だもんね+64
-1
-
5318. 匿名 2023/10/13(金) 19:39:35
>>5274
阿部寛はスタイル良くて華があるから、そういう人が立ってニヤニヤとしてるだけで画が成立しちゃうんだよな。
でもそれも1つの個性だし他には真似できない要素だと思う。滑舌はめちゃくちゃ悪いからなんとかして欲しい。+10
-0
-
5319. 匿名 2023/10/13(金) 19:39:42
>>818
そこエピソードを公共の場で話されてる時点で脈なしだね。+28
-0
-
5320. 匿名 2023/10/13(金) 19:40:04
コメントができない+0
-1
-
5321. 匿名 2023/10/13(金) 19:40:22
>>2576
ここ日本人のための日本国です
朝鮮ポップだらけになってるけどすでに違和感持たれてるしさっさと南北併合で強制送還されて欲しい+10
-1
-
5322. 匿名 2023/10/13(金) 19:40:33
>>5320
失礼しました!コメントできました!
+1
-0
-
5323. 匿名 2023/10/13(金) 19:40:36
>>20
さすがにこんなたくさんのネタ、事実無根ということはなさそうだよね。
大河終わったらもう仕事ないんじゃないの?+33
-2
-
5324. 匿名 2023/10/13(金) 19:41:28
>>5258
思ったんだけどさ、横浜くんとか若手が選ばれたのは、自分はまだ早いって思ってるぐらいの人の方が、パワハラしないしスタッフさんも気持ちよく仕事できるからかもよ?+9
-2
-
5325. 匿名 2023/10/13(金) 19:42:54
>>5042
内輪ノリがつまらない+6
-1
-
5326. 匿名 2023/10/13(金) 19:42:54
>>5323
事実無根だったら酷い話だもん、
ファンでなくとも一般の多数派、視聴者をも裏切ることにもなる。
+4
-0
-
5327. 匿名 2023/10/13(金) 19:43:17
>>5324
それは分からないけど、横浜流星のドラマも脇の方何人か発表されていたね
+4
-0
-
5328. 匿名 2023/10/13(金) 19:43:20
>>5318
阿部寛はもう還暦だから滑舌がよくなることはたぶんない。
+12
-0
-
5329. 匿名 2023/10/13(金) 19:43:25
>>5261
最初は芝居下手だなって思いながら見てたけど、周りの俳優の圧倒的な存在感と香取の若さが相まって、近藤勇という田舎侍が成り上がっていく姿が上手く出来てたと思う。そして香取本人が言ってるように芸能界にあまり熱は無いので、良くも悪くも演出には口を出さなそう。+48
-1
-
5330. 匿名 2023/10/13(金) 19:43:46
>>2673
こういうあからさまな男居るね
大抵イキリキャラなんだよね+56
-0
-
5331. 匿名 2023/10/13(金) 19:43:48
>>5304
菅田将暉、成田凌、少し上の先輩俳優も演技上手い人多い。
イケメン若手俳優で売れても、結局は演技上手くなければ主演から外れていくよね。
ジャニーズは岡田准一や中居正広が演技上手いと言われるけど、アイドルの中ではの話かと。
岡田准一上手い方だとは思うけれど、俳優と並ぶとやはり難しい。
松潤は役に恵まれた花団くらいしか知らない。+22
-2
-
5332. 匿名 2023/10/13(金) 19:43:57
松潤の演技、昔から苦手なんだよなぁ。
どの役をみても、松本潤。って感じ。
特に喋り方かな。+19
-1
-
5333. 匿名 2023/10/13(金) 19:44:04
>>5055
三代将軍家光の側室のお夏の方も御湯殿で、生まれた子は三男の綱重(異母兄弟の長男家綱は四代、次男綱吉は五代将軍)家綱と綱吉に男子がいなかった為、徳川将軍家直系の子が継ぐことが出来ず、甲府藩主の綱重の子の家宣が六代将軍となった+11
-1
-
5334. 匿名 2023/10/13(金) 19:44:29
>>5311
菅田将暉って人間臭い人物とか演じるの上手い感じあるね+22
-2
-
5335. 匿名 2023/10/13(金) 19:44:44
>>5246
今の実力では絶対にないな
他に上手い人がいる+6
-3
-
5336. 匿名 2023/10/13(金) 19:45:00
>>5208
演技やばかった香取が凄く良く見えたな
面白かった+20
-2
-
5337. 匿名 2023/10/13(金) 19:45:13
>>2861
天井ムーンウォークの後に大野くんのソロでシンプルな歌とダンスで大野くんのカッコ良さが際立ってた記憶がある。+14
-1
-
5338. 匿名 2023/10/13(金) 19:45:54
>>5197
毎回松潤が用意してるなら無かったからと言ってスタッフが用意する訳にもいかないじゃん+5
-0
-
5339. 匿名 2023/10/13(金) 19:46:01
>>5202
いやいやいや、どんな権力よ。
しかも、岡部って嫌われるキャラでもないような。
松潤がケーキ手配って仕事多すぎでしょう。
流石にこれは無理筋なたたきに思えるけどなー。
なんか、松潤はともかく岡部がネタにされてることが気の毒に感じてしまう。+14
-2
-
5340. 匿名 2023/10/13(金) 19:46:46
>>5311
三谷さんの義経下手な人がやったら大事故にな理想なサイコパスっぷりだったけど、見てて納得できた+20
-1
-
5341. 匿名 2023/10/13(金) 19:46:50
>>72
嵐が活動休止の間もファン離れを避けるために松潤を大河に押し込んだか
+0
-1
-
5342. 匿名 2023/10/13(金) 19:47:09
>>5310
岡山天音とか脇とかでよく見る俳優さんも良い演技しているなって思う+7
-2
-
5343. 匿名 2023/10/13(金) 19:47:54
>>5306
グウの音も出ない・・+14
-0
-
5344. 匿名 2023/10/13(金) 19:48:12
>>5332
ジャニーズみんなそうだよね
岡田は岡田
二宮は二宮+8
-0
-
5345. 匿名 2023/10/13(金) 19:48:43
>>5297
なるほど!本人的には役所広司や渡辺謙並みに大御所扱いされる気だったか。二人共大河主演経験者だしね。+10
-0
-
5346. 匿名 2023/10/13(金) 19:48:50
>>3395
文春見たら、最終話の撮り残し分の撮影は10月末って書いてあったよ?しばらくまだ撮ってそう+5
-0
-
5347. 匿名 2023/10/13(金) 19:49:16
>>4283
大野くんの休みたいってのはそういうことも理由の一個なんだろうね。
あのコンサート作り上げるのに相当な会議時間ありそう。
松本潤も年々ネタ切れになるけど新しいことやらなきゃってかなり背負い込んでたのかもね。
そのために拘束時間長いのもスタッフ、メンバーもキツくなっちゃうよね。
今の活動休止は嵐が人気出過ぎた結果なんだろうなー。+22
-3
-
5348. 匿名 2023/10/13(金) 19:50:10
>>33
ジャニさんに気に入られれば、すぐにテレビに出られて華々しくデビューしてMステに出て最初からドームでコンサートするのが当たり前。
そりゃ、睡眠時間削って努力もしたのだろうけれど、事務所からもテレビ局からもファンからも、大人や社会からチヤホヤされたら、価値観狂うよね。
この記事が本当ならば、今まではこういうことしても表にすら出なかったってことでしょ。
テレビ局もマスコミもジャニーズに対する忖度凄いよ+21
-0
-
5349. 匿名 2023/10/13(金) 19:50:12
麒麟がくるから大河見てて、過去作品もあわせて10作くらいみてるけど、今年の大河は挫折した。
家臣団がかわいそうなくらいモブ。
家臣一人ひとりのエピソードからキャラを好きになるのかなと期待してたし、家康との絆の描き方も楽しみにしてたのに。家康のために命を差し出した家臣も実在してるのに…
エピソードゼロで急にみんな家康を敬うコメントでほんとに意味不明。
記事を信じそうなくらい家臣の魅力が描かれてなかった。+8
-0
-
5350. 匿名 2023/10/13(金) 19:50:12
>>13
マツケンが再登場した頃面白くなったと言われてたけど、違うのか
途中から一応録画してるけどまだ見る気にならないんだよなぁ+12
-0
-
5351. 匿名 2023/10/13(金) 19:50:16
>>5246
山崎くんはなぜか映画賞やエランドールとかに選んでもらえない
エランドールは各テレビ局のPが関わる賞だから当然NHKのPの意見も強い
受賞できたら即大河か朝ドラ主演でしょうね+10
-1
-
5352. 匿名 2023/10/13(金) 19:50:18
>>5190
婚カツってドラマは月9史上初の1桁で大爆死だったね+3
-4
-
5353. 匿名 2023/10/13(金) 19:50:20
センターでデビューしたけど嵐の中で1番人気なかったから闇が凄そう+20
-3
-
5354. 匿名 2023/10/13(金) 19:51:26
>>5279
朝ドラだけだね
スタダ2部で大河出たの本郷奏多くらいでは
再来年横浜流星主演だけど+4
-0
-
5355. 匿名 2023/10/13(金) 19:51:49
>>5306
大昔、勝新太郎はわがままで有名だったけど、それを上回る魅力と演技力だったからなー。そういうのないもんね、松潤は。+50
-2
-
5356. 匿名 2023/10/13(金) 19:51:58
>>5348
松潤そんなやつだったとはと驚いたけど、この人以外で若い売れっ子ジャニーズは裏で偉そう、スタッフに横柄な態度、テレビ回ってない時不機嫌、とかリークされてたよね+16
-0
-
5357. 匿名 2023/10/13(金) 19:52:05
麒麟がくるから大河見てて、過去作品もあわせて10作くらいみてるけど、今年の大河は挫折した。
家臣団がかわいそうなくらいモブ。
家臣一人ひとりのエピソードからキャラを好きになるのかなと期待してたし、家康との絆の描き方も楽しみにしてたのに。家康のために命を差し出した家臣も実在してるのに…
エピソードゼロで急にみんな家康を敬うコメントでほんとに意味不明。
記事を信じそうなくらい家臣の魅力が描かれてなかった。+20
-0
-
5358. 匿名 2023/10/13(金) 19:52:08
>>5316
ケーキはさ、周りが調べて松潤から~って渡すやり口なんでしょ。
そこに、あいつにはやらないでって言えばみんな言うこときくんじゃない?
いじめみたい+19
-5
-
5359. 匿名 2023/10/13(金) 19:52:25
>>4275
横だけど、キムタクがドラマ出始めの時代にジャニにそんな操作できるような権力無かったよ
てか普通に皆キムタクドラマ見てたから
おもしろいかつまんないかなんて誤魔化せないし+16
-1
-
5360. 匿名 2023/10/13(金) 19:52:36
バーニングがヤバいってオタが他に目を向けようとしてるけど、ジャニーズがダントツでヤバいから火消しにならない+8
-1
-
5361. 匿名 2023/10/13(金) 19:52:44
>>5338
それは確かにそうかもしれないです。スタッフにどうなの?と感じてしまうのはこの場合は違うのかもしれないですね
きちんと状況を理解出来てなかったみたいですみませんでした+1
-0
-
5362. 匿名 2023/10/13(金) 19:53:05
>>5306
ヴィヴァンの二宮も酷かったし、岡田准一の織田信長も最悪だった
ジャニーズは実力より何倍も評価されて人間的な仕事的な渇望とか苦労とか葛藤とかを味合わないから、年取ると軽い演技が目立つようになるのかもね+54
-1
-
5363. 匿名 2023/10/13(金) 19:53:08
>>5340
確かに、サイコパスは魅力的に見えるってよく言われるけどこういうことかと思った+5
-1
-
5364. 匿名 2023/10/13(金) 19:53:18
>>5351
イケメンだとは思うけどすごく演技が上手いとも思わない+17
-0
-
5365. 匿名 2023/10/13(金) 19:53:38
>>5335
横浜流星ができるならまあ山﨑賢人でもありなんでない+13
-3
-
5366. 匿名 2023/10/13(金) 19:54:03
嵐って相場くんがAB型であとは全員A型だから
俺が俺がって人がいないのが良いとこだと思ってた+7
-5
-
5367. 匿名 2023/10/13(金) 19:54:08
>>4715
柏原崇って今だと岡田将生的の完全美形で素敵だった
あと鳥羽潤もかっこよかった〜+24
-1
-
5368. 匿名 2023/10/13(金) 19:54:24
>>3800
やっぱり元から俳優なのとジャニーズなのでは全然違う+19
-0
-
5369. 匿名 2023/10/13(金) 19:54:29
>>5353
そう言われたら、
基本的に誰がセンターなんだろう?
私は櫻井くんが真ん中に立ってるのをよく見かけてたけど、気のせいかな?+1
-0
-
5370. 匿名 2023/10/13(金) 19:54:35
>>728
東出は演技下手そうに見えて超上手いよ!+2
-18
-
5371. 匿名 2023/10/13(金) 19:54:39
>>5243
三谷さん自身は奈良時代を書きたかったらしいね
でもNHKから色々お金がかかるからって鎌倉時代になったらしい
是非とも、大泉洋か山本耕史主演で奈良時代見てみたい
+40
-0
-
5372. 匿名 2023/10/13(金) 19:55:33
>>5369
何となく一番人気なのは大野くんだから、大野くんじゃない?+4
-5
-
5373. 匿名 2023/10/13(金) 19:55:34
>>5329
それわかる。
若い近藤と土方の二人が道の別れ際で、
「何か面白いことやろうよ」と明るく声かける近藤。
あれがその後の幕末に振り回され混乱に自ら巻き込まれる新選組のはじまりだった。
見事な青春群像。
野際陽子の母、田畑智子の妻、すべてピッタシだった。
そして個人的にはですが、
江口洋介の坂本龍馬が一番、実像に近づいてると思ってる、
気楽で優しい、いわばノンポリ、
だけどのっぴきならないところに追いつめられていくさまがよく伝わった。
坂本龍馬はああいう人だったように思う。
私が三谷と感性が合うんだろうけど、彼の演出は好きだなー。
+28
-1
-
5374. 匿名 2023/10/13(金) 19:55:38
>>5304
今の三十代俳優って顔もいいし、演技も上手い人、普通ぽいのに上手い人とか大量にいると思う。だから俳優さんも生き残りは大変だから、ジャニーズ忖度で仕事貰ってたジャニタレは生き残るのがすごく難しいと思うよ。十年後残れる人僅かでしょうね。
+26
-0
-
5375. 匿名 2023/10/13(金) 19:55:52
>>5371
絶対見るわwその辺の歴史全然頭にないw+18
-0
-
5376. 匿名 2023/10/13(金) 19:55:56
>>840
所々いい場面があって、それが増えてきたかな。
旭姫、寧々、大政所の演技はいいし、彼女たちの心情は伝わってくる。秀吉の人物像にも重みが出てきた。
豊臣の花嫁、は良かったよ。
+6
-1
-
5377. 匿名 2023/10/13(金) 19:56:14
>>1024
あー、静岡県民なんだけど、NHK静岡で見たよ。
子供たちにお弁当手渡ししてて気合い入ってるなと。ポケットマネーで購入。サービス精神旺盛だなあって。
「こうしたい」という意思がある人なんだろうね。今までも東京とかでオリジナル弁当作ったことがあったのでは。
関係者の紹介、個人店ではなく知久屋とかローカルチェーン店じゃ駄目だったのかねえ。浜松まつりはいろいろ忙しそうだもんね。人を集めろといっても地方の個人店、臨機応変難しかったりするし。
話を受ける方もいろいろ初めてで、期間も短い中で動いた話だったのかなあと。
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202305050000299_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral
+4
-0
-
5378. 匿名 2023/10/13(金) 19:56:20
>>5355
座頭市とか外国の映画作る人に結構人気よね。+8
-0
-
5379. 匿名 2023/10/13(金) 19:56:31
>>5160
松潤嫌いだし、演技最悪だと思うけど
みんなの誕生把握してケーキ送るの?誕生誰が教えてるの?忘れることもありうるけど、そもそもなんで松潤が毎回ケーキになったの?そこのところ詳しく知りたい
というか、ハナコの演技話題になったの?+14
-5
-
5380. 匿名 2023/10/13(金) 19:56:47
>>2980
水嶋ヒロは売れてたのに事務所に事後報告で絢香と結婚したから干されたんだと思うよ、ファンだったから当時ショックだった…+19
-0
-
5381. 匿名 2023/10/13(金) 19:56:54
>>72
嵐が活動休止の間もファン離れを避けるために松潤を大河に押し込んだか
+2
-4
-
5382. 匿名 2023/10/13(金) 19:57:29
>>4771
小雪さんや上野樹里さんにプレゼントしてなかったっけ?下着のエピソードぼんやり覚えてる。当時はまだ全盛期でキャーキャー言われてた時期だからみんなわりとその場もテレビの視聴者的にも好意的な『えーーー!』だったと思うけど今は完全なセクハラだよね。当時もセクハラだけどさ。+23
-2
-
5383. 匿名 2023/10/13(金) 19:57:36
>>4137
wwww
どういう事?肌がって事?www+4
-1
-
5384. 匿名 2023/10/13(金) 19:57:36
>>5371
鎌倉殿メンバーでやってほしいわ。
生田斗真も入れる。勿論。+6
-9
-
5385. 匿名 2023/10/13(金) 19:57:49
>>5333
自己レス
綱吉は次男ではなく四男の間違い→長男家綱、次男亀松(夭折)、三男綱重、四男綱吉+6
-0
-
5386. 匿名 2023/10/13(金) 19:57:53
>>5042
たけしがなぁ…+7
-0
-
5387. 匿名 2023/10/13(金) 19:58:06
>>5306
多少素行が悪くても、ずっと第一線で活躍して、評価されてる俳優いるもんね
+16
-0
-
5388. 匿名 2023/10/13(金) 19:58:09
>>5371
奈良時代・・・暗殺される絶世の美男僧、道鏡あたりを描いて欲しいわ。
それから、聖武天皇によって花開く天平文化。+21
-0
-
5389. 匿名 2023/10/13(金) 19:58:21
>>5373
私はオダギリジョーの斎藤一も好きだった!
配役最高だったよね。+23
-2
-
5390. 匿名 2023/10/13(金) 19:58:30
>>5308
吉沢亮も横浜流星も人気だけど主演では大ヒット出してないから大河で箔付けた方が今後大きい仕事に繋げやすいという算段はあると思う
+12
-1
-
5391. 匿名 2023/10/13(金) 19:58:38
松潤ってちょっとクセあるけど、人の事が大好きで分け隔てなく絡みにいく人なのかと思ってた+2
-1
-
5392. 匿名 2023/10/13(金) 19:58:45
>>5371
奈良時代の大泉洋と山本耕史見たすぎるw
+18
-2
-
5393. 匿名 2023/10/13(金) 19:59:20
>>4525
一時期海外ドラマの端役で出たりしてたみたいだよ+3
-0
-
5394. 匿名 2023/10/13(金) 19:59:22
>>5371
奈良時代か…見てみたいわ+8
-0
-
5395. 匿名 2023/10/13(金) 19:59:25
>>5388
みたい!
+5
-0
-
5396. 匿名 2023/10/13(金) 19:59:50
>>5371
大泉洋も山本耕史のどちらかでなら、見てみたいな
奈良時代の誰についての事を書きたかったのだろう?+10
-1
-
5397. 匿名 2023/10/13(金) 20:00:26
>>5371
奈良時代!壬申の乱とか描きたいのかなー。長屋王の変とかも面白いしねー。
やっぱり中大兄皇子と大海人皇子の話かなー。+12
-1
-
5398. 匿名 2023/10/13(金) 20:00:29
>>1
嵐ファンだったけど、ぶっちゃけやりそう
嵐ライブや歌番組は自身のタイアップ曲ばかり選曲
ライブスタッフにはキレたり横柄な言動や無茶苦茶な要求
メンバーの挨拶や煽りをパクる
+12
-2
-
5399. 匿名 2023/10/13(金) 20:00:40
>>5357
女城主直虎見ていたから
後半を端折られた家康と徳川四天王の絆を見れると楽しみにしていたよ
井伊直政を好きになった私としては関ヶ原で勇猛果敢に島津とやりあって負傷して若くして亡くなる最後とか見れると思っていた
脇が目立つと意地悪する家康ならそんなシーンは無理だわな😮💨+10
-2
-
5400. 匿名 2023/10/13(金) 20:00:55
>>5270
それが昔はゴロゴロ出てたんだよ+7
-2
-
5401. 匿名 2023/10/13(金) 20:00:58
>>5355
一緒にできないよね、昭和の俳優とは。
凄みが違う。
+22
-2
-
5402. 匿名 2023/10/13(金) 20:01:11
>>3553
そりゃ根性座ってるだろうとは思うけど、キツそうだとは全く
全然いやな噂出ないじゃん+11
-2
-
5403. 匿名 2023/10/13(金) 20:01:13
>>5379
ハナコは家康息子の自決をとめようとした演技良かったな。死んでしまって悲しみもすごく伝わった。+28
-1
-
5404. 匿名 2023/10/13(金) 20:01:22
>>5379
うん、岡部の演技が評価されたとしても、ケーキ外しなんてするか???と思うよね。
主役って忙しいんじゃないの??
+29
-3
-
5405. 匿名 2023/10/13(金) 20:01:33
>>5366
松潤が一番年上でリーダーだったら長く続いてないだろうね+23
-0
-
5406. 匿名 2023/10/13(金) 20:01:45
>>5371
ワクワクする。+5
-2
-
5407. 匿名 2023/10/13(金) 20:01:54
>>5283
世間の意見ってこんな感じなんだろうな。
未だにジャニーズの旨みに乗っかろうとするタレントはどうしても印象が悪くなるね。+6
-2
-
5408. 匿名 2023/10/13(金) 20:02:18
>>5396
うろ覚えだけど余りメジャーではない人物だった
北条義時みたいなダークサイドに堕ちる人物だったな…+5
-0
-
5409. 匿名 2023/10/13(金) 20:02:50
>>5389
山南総長!+16
-1
-
5410. 匿名 2023/10/13(金) 20:03:07
>>5366
相葉くんがいなかったらギスギスしてそう
AB型って争い事面倒くさーいなイメージ+5
-2
-
5411. 匿名 2023/10/13(金) 20:03:43
>>2980
柏原崇は他人に暴力事件、水嶋ヒロは事務所に無断で結婚
芸能人の結婚はスポンサーへの事前の根回しとか色々大変らしいから、干されたのは仕方ないと思うよ信用を失った
ふたりとも惜しいけど+26
-0
-
5412. 匿名 2023/10/13(金) 20:03:51
>>5371
三谷幸喜脚本で上手い俳優さんで固めてくれたら絶対見るわ
奈良時代って言われたら、奈良の大仏建立(聖武天皇)くらいしか浮かばないけど、されるとしたらどの辺をやるのかしら?+10
-2
-
5413. 匿名 2023/10/13(金) 20:04:09
>>5384
生田斗真わりと好きだけど鎌倉殿は一人浮いてなかった?一人だけ現代人が紛れ込んでるようにみえた。『俺の話は長い』はめっちゃ良かった。+28
-2
-
5414. 匿名 2023/10/13(金) 20:04:42
>>3855
プロフェッショナル 仕事の流儀の小栗旬の大河密着編見たけど大河の座長って大変そうだなって思ったよ
しかもそのドキュメンタリーのDまで小栗旬に迷惑かけてて
ちょっと世渡り上手いだけじゃやってけない立場だと思った
若手主演の場合は朝ドラ女優みたいに周りがよってたかってサポートするんだろうけど+30
-0
-
5415. 匿名 2023/10/13(金) 20:04:49
>>1
この動画で知ったわー
8:44くらいから。週刊文春・村井弦 電子版デスク【公式】おはよう寺ちゃん 10月12日(木) - YouTubeyoutu.be文化放送「おはよう寺ちゃん」5時台~アーカイブ▼パーソナリティ 寺島尚正▼コメンテーター 週刊文春・村井弦電子版デスク【本日のニュース】▶内部告発続出「タカラジェンヌ 自○の真相」 宝塚歌劇団は壮絶イジメを8ヶ月放置した▶️NHKスタッフ悲鳴 大河脚本を「改...
+2
-2
-
5416. 匿名 2023/10/13(金) 20:04:51
>>5388
道鏡は是非とも山本耕史で…
ムキムキマッチョな道鏡で意味も無く脱ぐの
そして女帝様をメロメロにする色気
見てみたい!+13
-4
-
5417. 匿名 2023/10/13(金) 20:05:07
>>5408
そんな感じのを書いてみたかったんですね。なんか三谷幸喜さんなら、ダークサイドに堕ちる人物も魅力的には書きそうだね
でも、大泉洋と山本耕史もそんな感じの役を上手く演じそうではありますね+14
-1
-
5418. 匿名 2023/10/13(金) 20:05:26
>>4982
青天や鎌倉の主演、松潤がやってもこなせないでしょう。ぶっちゃけ下手だもん😅
徳川慶喜も源頼朝、義経も無理🥹
吉沢って大人しくてイマイチ影薄い人だなーと思ってたんだけど。青天のパワフルで押しの強い役うまくてびっくりした+34
-3
-
5419. 匿名 2023/10/13(金) 20:05:49
>>5408
三谷幸喜はダークサイドに落ちる人物をちゃんと好むよね、
ヒーローなだけじゃない。
小栗くんの起用は、
ダークサイドに落ちてからの義時のイメージが重なったかららしい。
結果大成功だもんね。
+24
-1
-
5420. 匿名 2023/10/13(金) 20:06:07
>>5407
ガルちゃんと世間の意見は同じじゃないから+3
-3
-
5421. 匿名 2023/10/13(金) 20:06:31
>>5382
胸のカップ数を小雪経由で聞いて、キムタクと小雪が一緒に買いにいったやつでしょ?
当時キムタク大好きだったけどあれはドン引きした笑
めっちゃドヤってたけど、メンバーも引いてたよ。
中居くんがうまくフォローしてあげてたけどね。+21
-2
-
5422. 匿名 2023/10/13(金) 20:06:41
>>5389
石黒賢と谷原章介の胡散臭いキャラ設定も絶妙w+12
-0
-
5423. 匿名 2023/10/13(金) 20:07:01
>>5387
山田孝○さん?+4
-0
-
5424. 匿名 2023/10/13(金) 20:07:10
>>5252
本当に直したいと思ってる?+15
-0
-
5425. 匿名 2023/10/13(金) 20:07:44
>>5323
嵐がとしての活動はまず無理な中、俳優として生き残らなきゃいけないのに、スタッフや共演者に嫌われてたら仕事のオファー続いて来ないよ。+23
-2
-
5426. 匿名 2023/10/13(金) 20:07:50
>>5208
新撰組は面白くなかった+6
-21
-
5427. 匿名 2023/10/13(金) 20:07:57
>>1
嵐の中でも歪なんだよね
他の4人がめちゃくちゃ松本に気を使ってる
昔から不思議でたまらない
嵐ファンの松本アンチ多いよ+30
-1
-
5428. 匿名 2023/10/13(金) 20:08:24
ケーキの件、松潤本人がいちいち準備するわけないと思ってた
>>5358 さんの言ってる感じじゃない?
(ケーキ外しがあったかどうかは分からないけど)+4
-0
-
5429. 匿名 2023/10/13(金) 20:08:47
>>4847
貴一なら毛利元就もいいよね!+7
-0
-
5430. 匿名 2023/10/13(金) 20:09:17
>>1
俺、風邪引くけど??
寝込んでて久しぶりにガルちゃん来たら
チョマテヨ大河実況より伸びてんじゃんww
ガル must go on!!!+5
-3
-
5431. 匿名 2023/10/13(金) 20:09:17
>>5379
家康の伯父さんを殺らなきゃいけない場面で、ハナコがその汚れ役を引き受けてくれてたような
鎌倉殿のティモンディみたいな感じだったような+7
-0
-
5432. 匿名 2023/10/13(金) 20:09:25
>>5418
吉沢さんも小栗さんも最初はピンと来なかった。
でもちゃんと面白かったよ。
松潤は今年は残念だったと同情はする、脚本がさ。
いじって直してみたかったんだろうね。
焦りもあったんだろう。と擁護してみる。
+18
-6
-
5433. 匿名 2023/10/13(金) 20:09:36
>>5310
俳優はそうかもしれないけど若手女優が品薄感。
もともと俳優の方が役のバリエーションあるからいろいろな脇役で使えるんだろうな。
+9
-0
-
5434. 匿名 2023/10/13(金) 20:09:55
>>5197
私もこれはどうなのかな?と思った。いままで撮影中の誕生日ケーキってスタッフが用意してるのかと思ってたし。いままでも座長が用意するのが普通だったのかな?+9
-0
-
5435. 匿名 2023/10/13(金) 20:10:10
>>410
洋花入ってる?感じに見える+10
-0
-
5436. 匿名 2023/10/13(金) 20:10:25
>>3986
俳優の仕事=演技力
これがずっと未熟なままで仕事出来ない奴のくせに何言ってんだって思うよね。
そりゃ座長としてのリーダーシップや気配りも大事だろうけどまずはその作品の主役に値する演技しろよと。
その座長の立場も事務所のパワーを笠に着てパワハラセクハラする為に使ってるって話だから本当にヤバい人じゃん。+13
-0
-
5437. 匿名 2023/10/13(金) 20:11:00
>>5409
よこ
山南さんで堺雅人さんを知ったよ!+12
-0
-
5438. 匿名 2023/10/13(金) 20:11:53
>>2694
石田壱成みたいになってる。+5
-0
-
5439. 匿名 2023/10/13(金) 20:11:54
>>5358
なるほど〜+2
-1
-
5440. 匿名 2023/10/13(金) 20:12:28
>>5218
制作費が安いはずのテレ東ドラマでも面白いの沢山あるから、NHKも制作費安くても中身のいいのを作って欲しい
そしたら視聴率上がってくると思うよ+7
-0
-
5441. 匿名 2023/10/13(金) 20:13:00
>>5413
あー、やっぱそこが顔が明るいんだよね。彼は。陽性の人なんだろう。
+7
-0
-
5442. 匿名 2023/10/13(金) 20:13:01
>>4623
おなじく武田真治といえば、
大泉洋主演の「駆け出し男と駆け込み女」で暴力男の役をやってたんだけど、大河ファンから見ても味があってよかった。
+6
-0
-
5443. 匿名 2023/10/13(金) 20:13:31
>>2371
何故かこの松潤見て学校へ行こう!のマサーシーを思い出したよ+4
-0
-
5444. 匿名 2023/10/13(金) 20:13:57
>>5417
小栗旬も、私はまーきの!のイメージしかなかったけど
役者として見直したよ
歳上の親戚の八重と米倉での米勘定が大好きな、伊豆の小豪族の気楽な明るい次男坊が頼朝と出会ったばっかりに姉や一族もろともに権力の渦に巻き込まれて
だんだん衣装も暗くなりしまいには照明も当ててもらえなくなって衣装も表情も真っ黒に…
その心の機微と苦悩を繊細に演じきった
大河主演はかくあるべき
お見事でした!あっぱれ👏+38
-2
-
5445. 匿名 2023/10/13(金) 20:13:57
>>5010
ごめん、松潤のファンでは微塵もない
演技微妙だしジャニの看板無かったら大河の主演なんて来るような役者じゃないよ、この人
だから演技が下手とか何やっても一緒みたいなのは賛同するけど、人格否定するようなデマ記事の叩きに乗るつもりがないだけだよ+6
-1
-
5446. 匿名 2023/10/13(金) 20:14:13
>>13
惰性って言葉調べないと意味わからなくて、使ってるひと賢いね+2
-4
-
5447. 匿名 2023/10/13(金) 20:14:22
>>1375
うちのゆとりの若手勘違い低学歴元ヤンDQN男が同じ感じ
自分の無知が原因なのに謎にキレる
無知な自分にキレてほしい
クビにならないかな………+5
-0
-
5448. 匿名 2023/10/13(金) 20:14:40
>>5371
三谷さんは白村江の戦いをやりたかったらしい。
でも日本が高句麗と唐にコテンパンに負けた
戦いだからNHKからダメと言われた。+8
-0
-
5449. 匿名 2023/10/13(金) 20:15:04
>>22
ジャニオタの地団駄ってそんなに凄いんだー+4
-0
-
5450. 匿名 2023/10/13(金) 20:15:13
>>5431
鎌倉殿トピではティモンディの名前よく見かけたし話題にっなったと言われてもわかる
ハナコも演技自然でいいよ好きだけど、いかんせんドラマ自体がアレだから特に話題になった記憶がない…
大事なことなので二度言うけど、ハナコの演技は自然で説得力があってとてもいいと思うけど話題になるほど光れるドマラ構成ではない+13
-0
-
5451. 匿名 2023/10/13(金) 20:15:56
>>5350
マツケン、あの中で別格に上手くて目を引くんだけど、だからといって話が面白くなるわけではないのが悲しいところ+53
-0
-
5452. 匿名 2023/10/13(金) 20:16:08
>>5420
普段はそう思うんだけど、
ジャニーズ問題だけはがるちゃんまともな意見多いよ。
ジャニオタもがんばって活動してるけど、
世間とがるちゃんのまともな意見にかき消されてる。+6
-2
-
5453. 匿名 2023/10/13(金) 20:16:09
こんな事、このご時世にまだ言う芸能人いるのか?
そろそろ製作側もアメリカみたいに組織作って、ハラスメント訴えた方がいいよ。+12
-1
-
5454. 匿名 2023/10/13(金) 20:16:10
>>5371
がるちゃんで大人気の大泉洋と山本耕史だけどとりでいいと思う。
主演はせめて30代で見たい。
たぶん奈良時代は企画通らないからお二人は映画主演すればいいと思う。+10
-0
-
5455. 匿名 2023/10/13(金) 20:16:30
>>22
そういう盲目的な気持ち悪いこと書くからジャニだけじゃなくてジャニオタも含めて倦厭されるんだと思うよ?+10
-0
-
5456. 匿名 2023/10/13(金) 20:17:13
>>5339
なんで?主演が差し入れするんだよ大河は+4
-6
-
5457. 匿名 2023/10/13(金) 20:17:34
>>5430
キムタコさん降臨w+5
-2
-
5458. 匿名 2023/10/13(金) 20:17:49
>>5414
ディレクター迷惑かけてた?奥さんの出産で少し離脱しただけだよね?しかも出産に立ち会えって小栗が勧めてたし。+21
-2
-
5459. 匿名 2023/10/13(金) 20:17:54
>>1
もう終わりだよ松潤+10
-4
-
5460. 匿名 2023/10/13(金) 20:18:15
>>20
主役を松潤にしようと言い出したのが加藤拓
信長の首投げる演出も加藤拓+25
-0
-
5461. 匿名 2023/10/13(金) 20:18:17
>>5444
>証明も当ててもらえなくなって・・
もらえなくなって、ねえー。
主役なのに。そうだったw
+12
-0
-
5462. 匿名 2023/10/13(金) 20:18:26
>>5105
私は吉高も楽しみだけど
柄本佑さんの藤原道長が楽しみ
演技巧者だし役によってとんでもない色気を放つ俳優だから期待大
今回の駄作大河を見れてるからもう私に怖いモノはない+26
-2
-
5463. 匿名 2023/10/13(金) 20:18:40
>>5339
手配するスタッフに岡部の分は用意するなぐらいは言っても不思議ではない
お弁当にも細かい事を言ったエピを書かれていたしね
+11
-2
-
5464. 匿名 2023/10/13(金) 20:18:56
>>5413
私はちょっと浮いてる感じがよかったよ。いい憎まれ役でした。鶴岡八幡宮の前の回の最後、本当に悪夢を見ているみたいな心境になったわ。演劇の中の悪魔が囁いてくる夢か現実かわからないみたいな。
最期の「寒い」も凄くよかったです。
俺の話は長いも面白かったですね!全話見ました。+20
-4
-
5465. 匿名 2023/10/13(金) 20:18:57
>>5459
君が小さく見える~+5
-2
-
5466. 匿名 2023/10/13(金) 20:19:25
>>5151
昔はアイドル映画(ドラマ)と一般映画(ドラマ)は別枠だったんだよ
今はちゃんとした俳優が出演するはずのドラマにジャニタレぶっこむからおかしくなるんで
+37
-0
-
5467. 匿名 2023/10/13(金) 20:20:00
>>206
どんなに凄いセットや演出でも、松潤が歌下手だからほどんどん口パクで台無しにしてるの自分じゃんっていつも思ってた。舞台演出する前にボイトレ行けよって。+24
-1
-
5468. 匿名 2023/10/13(金) 20:20:55
>>5461
見返すと第1回の小四郎の姿に改めてびっくりする
一人の俳優が一年半の間にここまで演じ分け出来るんだ!+27
-1
-
5469. 匿名 2023/10/13(金) 20:21:01
>>5413
俺の話は長い
めっちゃ良かった
+9
-0
-
5470. 匿名 2023/10/13(金) 20:21:05
ほんと上からだし嫌い+3
-3
-
5471. 匿名 2023/10/13(金) 20:21:16
>>5283
ジャニーズと被らないEXILE系か韓流しか残ってなくて男性アイドル界が本気でつまらない
でもネットに目を向けると結構いるんだよね
この人たちが普通に音楽番組に出ればいいのに+11
-0
-
5472. 匿名 2023/10/13(金) 20:21:22
>>5413
生田斗真はいだてんの時の方が良かったな+10
-0
-
5473. 匿名 2023/10/13(金) 20:21:30
>>5464
寒いんだよーっていう最期ね、壮絶だった。
って、
ここで鎌倉殿の話ばっかじゃん!ww
でも去年は、
毎週ツイッター(X)で似顔絵描いてる人も楽しみにしてさ、
本当に面白くみた、日曜が楽しみな一年だった。
+20
-1
-
5474. 匿名 2023/10/13(金) 20:21:37
>>5371
奈良時代か… 藤原とかあの辺りで呪術合戦みたいなトンデモ歴史にしないと見どころ無さそうじゃない? 日本で最初の怨霊になった藤原広嗣の話とか、日本書紀が書かれたあたりだから両面宿儺とかが大暴れしてたり、天皇が化け物退治してとヒーロー状態だった時だよね+5
-0
-
5475. 匿名 2023/10/13(金) 20:22:01
>>5451
山田孝之の半蔵もいいんだけど出番を削られているような印象
若手は萎縮しているような感じだしね+30
-1
-
5476. 匿名 2023/10/13(金) 20:22:10
>>5473
だって申し訳ないけど鎌倉殿は面白かったもん…+28
-1
-
5477. 匿名 2023/10/13(金) 20:22:13
>>5464
寒いんだよ〜お〜お〜〜
怖かった😱+8
-0
-
5478. 匿名 2023/10/13(金) 20:22:47
主人公がへんに目立たなくても、作品が素晴らしければおのずと主人公が注目されるものなのにね。
本人だけでなく事務所の後押しもあって改悪されていったのかな
記事が本当なら、事務所も墓穴を掘ったね
色々画策した結果がワースト2大河だもん。+22
-1
-
5479. 匿名 2023/10/13(金) 20:22:49
>>5420
だからってXが世間の声ってわけでもないからね+9
-1
-
5480. 匿名 2023/10/13(金) 20:23:19
>>5421
えーきも+7
-2
-
5481. 匿名 2023/10/13(金) 20:23:59
>>44
白い巨塔の演技をみて、とんでもなく苦手になったわ。それからなんかみるのも辛い。+28
-0
-
5482. 匿名 2023/10/13(金) 20:24:09
>>5339
事務所パワーじゃない+1
-1
-
5483. 匿名 2023/10/13(金) 20:25:11
>>5456
大河だけじゃなくてドラマとか映画の現場ではキャストの誕生日は主演じゃなく番組としてケーキとかお花用意してやるのが普通です…+15
-0
-
5484. 匿名 2023/10/13(金) 20:25:24
前にAV女優が松潤の本命の彼女と言われてる女優の名前言ったら「その名前言ったらコロすぞ」って言った話あったから
口癖が「コロすぞ」なのかな+5
-1
-
5485. 匿名 2023/10/13(金) 20:25:29
>>5471
SNSだけで頑張ってるグループもあるよね
ジャニーズ帝国が瓦解して、いろんな人達に光が当たっていけばいいな+5
-1
-
5486. 匿名 2023/10/13(金) 20:25:32
>>5471
音楽番組観なくなって長い。踊って歌う人たちに興味ないから見ててつまらない。たまに好みのアーティストが出る時だけ録画してそこだけ見てる+9
-0
-
5487. 匿名 2023/10/13(金) 20:25:48
>>5468
そう。
小四郎は初回か二回目かで、
戦で戦うのを怖がるんだよね、完全にビビって震えてるの。
それが半年も経つと、あっさりと斬っていく。
上総介殿を裏切りの処刑したあたりから。変わっていくのよね。
どうする家康も、
変化はあったはずなんだけど、
視聴者を引っ張るメリハリがないんだろうな。+32
-1
-
5488. 匿名 2023/10/13(金) 20:25:50
>>1588
嵐で結婚してないの、松潤だけだよね。+6
-2
-
5489. 匿名 2023/10/13(金) 20:25:55
ここも数人で伸ばしてるね
ガルちゃん、本当過疎ってますね+2
-0
-
5490. 匿名 2023/10/13(金) 20:25:56
>>5429
貴一の魅力に気づけた時、マダムの仲間入りをしたと自覚できました。+6
-0
-
5491. 匿名 2023/10/13(金) 20:27:01
>>4908
初めて見た時この子誰!?って美しさにインパクト感じたの剛とタッキーだったな+52
-4
-
5492. 匿名 2023/10/13(金) 20:27:50
>>5479
そんなのわかってるよ
ネットの声なんてほんの一握りの少数派って散々言われてるじゃん+4
-0
-
5493. 匿名 2023/10/13(金) 20:28:02
>>4771
つけてちゃうもんとか似合うとかどうしてわかるの?怖いわ😱+3
-1
-
5494. 匿名 2023/10/13(金) 20:28:12
>>5483
ドラマの時にケーキを出演者が用意とかするってのは聞かないよね?
結構、この部分に疑問をもつ人多いし、主演が何故わざわざケーキを用意したりするのだろう?と思ってしまう感じするよね+8
-1
-
5495. 匿名 2023/10/13(金) 20:28:21
>>4929
関西人としてあれはふつうですよ+26
-5
-
5496. 匿名 2023/10/13(金) 20:28:54
鈴木亮平とかめちゃくちゃ良い人だって知れるくらいだからどんななんだろ。
憧れが深まるわぁ。+1
-4
-
5497. 匿名 2023/10/13(金) 20:29:46
>>5452
ガルちゃんで芸能トピなんてまともな意見ないけどね
自分が正しいと思ってるのすごいね
叩きばかりじゃん
ドラマの実況とかも見ないわ+5
-1
-
5498. 匿名 2023/10/13(金) 20:30:00
>>5096
香川息子っていつもイケメン御曹司の染五郎くんの引き立て役でルックスも冴えない
イケメンで事務所から押される道枝くんが染五郎に重なって見えて八つ当たりだって言われてたよ+4
-1
-
5499. 匿名 2023/10/13(金) 20:30:09
>>5488
大野くんもでは?でも、それは女性もいちいち色々言われたくない事だと思うから、するとかしないとはかほっとけば?と思うよ+9
-2
-
5500. 匿名 2023/10/13(金) 20:31:07
>>5451
マツケンは大河の主役やったことあるだけあって、セリフが聞き取りやすい+23
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/pdf/20200301_11.pdf