ガールズちゃんねる

座りっぱなしと立ちっぱなしの仕事どらちが辛いですか?

138コメント2023/10/19(木) 10:28

  • 1. 匿名 2023/10/11(水) 18:07:02 

    私は座りっぱなしが辛いです。

    +250

    -56

  • 2. 匿名 2023/10/11(水) 18:07:28 

    立ちんぼもツラい

    +131

    -36

  • 3. 匿名 2023/10/11(水) 18:07:41 

    座りっぱなしがきつい

    +116

    -20

  • 4. 匿名 2023/10/11(水) 18:07:47 

    立ちっぱなしでしょ

    +359

    -14

  • 5. 匿名 2023/10/11(水) 18:08:07 

    立ちっぱなしは立ちっぱなしでも、棒立ちは辛いです。
    ある程度動き回るほうがいいな。

    +390

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/11(水) 18:08:09 

    立ちっぱなしが辛い

    座りっぱなしは、たまにトイレとか用事とかで立てるし

    +178

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/11(水) 18:08:16 

    どちらも経験あるけど、立ちっぱなしの足の浮腫みの方が辛かったかな
    座りっぱなしは腰痛がしんどかった

    +138

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/11(水) 18:08:16 

    いや、立ちっぱなしは辛いよ

    +100

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/11(水) 18:08:16 

    立ちっぱなしの仕事しかした事ないけど、慣れる。
    辛いと思った事はないかな。

    +47

    -19

  • 10. 匿名 2023/10/11(水) 18:08:17 

    断然立ちです。
    足の感覚なくなってきて、むくみ過ぎて痛くなる。
    歩いて動いていいならいいんだけど、売り子さんとかほぼその場に立ってないとダメなやつは地獄

    +118

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/11(水) 18:08:19 

    立ちっぱなしの仕事
    脚が痛すぎて2時間で限界

    +30

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/11(水) 18:08:25 

    立ちっぱなしで歩けない仕事はキツかった。歩けるならまだ少し楽

    +94

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/11(水) 18:08:37 

    同じとこで立ち続ける仕事より動き回れる仕事がいい

    +62

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/11(水) 18:08:42 

    私は座りっぱなしの仕事は向いてないかな
    昔、美容師
    今、物流業
    動いてるほうが楽

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/11(水) 18:08:50 

    座りっぱなしは嫌だなぁ。
    立ちっぱなしもスーパーのレジとか固定されてると辛い。動きがある立ちっぱなしが1番いい。

    +55

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/11(水) 18:09:29 

    立っていると健康に良いらしい

    +6

    -6

  • 17. 匿名 2023/10/11(水) 18:10:00 

    中腰っぱなしが辛いです。

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/11(水) 18:10:19 

    どっちも辛いよね

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/11(水) 18:10:27 

    椎間板ヘルニアがあり、座りっぱなしだと痛くなってくる
    かと言って、立ちっぱなしは足が冷えて浮腫んでくる
    立ったり座ったり出来たら一番いい
    最近オフィスデスクで高さ変えられるのあるし

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/11(水) 18:10:36 

    立ちっぱなし!
    学生の頃デパ地下のケーキ屋やってたけど若かったのにかなり疲れた
    漫画家とかは大変かもだけど事務程度の座り仕事なら楽ちん

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/11(水) 18:10:42 

    座りっぱなしは腰が…
    立ちっぱなしは浮腫が…

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/11(水) 18:10:58 

    座りっぱなし。
    しょっちゅう離席する人を見咎める人がいたら尚更

    +1

    -3

  • 23. 匿名 2023/10/11(水) 18:11:02 

    絶対立ちっぱなし。電車だって席の奪い合いじゃん。座りっぱなしって言ったってトイレくらい行くもん。立ちっぱなしはほんとに辛いよ。続けてる人尊敬する。

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/11(水) 18:11:41 

    座りぱなして腰やられん?家でよく座ってるけどメチャクチャ腰いたい

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/11(水) 18:12:01 

    いつも7時間くらい立ちっぱなしの仕事してる足痛いよ

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/11(水) 18:12:12 

    座りっぱなしはたまには立てるよね
    立ちっぱなしは座れる椅子さえ側にないのよ

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/11(水) 18:12:21 

    座りっぱなしとは言ってもトイレとかたまには立てるんだよね?
    だったら立ちっぱなしの方が一日8時間立ってるのはキツそう
    座りっぱなしの方が体には悪そうだけど

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/11(水) 18:12:24 

    百貨店とカスタマー職やってたけど、その後そこそこ動きのあるオフィス職が最高だなって思った。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/11(水) 18:13:04 

    座りっぱなし

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/11(水) 18:13:17 

    立ち仕事も座り仕事も腰にきます
    どちらも辛いです

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/11(水) 18:13:40 

    立ちっぱなし。

    足がとにかく浮腫む、そして怠くなる。

    レジで7時間勤務してたときより、事務7時間の方が断然楽。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/11(水) 18:14:18 

    >>1
    立ちっぱなしにも、立って歩き回るものと
    1ヶ所に立ったまま動けないものとがある
    それを入れた三つのなかでは後者が一番キツイ
    立ったまま動けない>>座りっぱなし>>立って歩き回る
    の順

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/11(水) 18:14:21 

    どっちも経験あるけど、デスクワークだと暇な時間お茶飲んだりちょっとPCでネット見たり出来るけど(職場に寄るけど)、サービス業は暇でもひたすら立ちっぱなのが暇すぎてキツかったな〜

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/11(水) 18:16:30 

    >>5
    だから狭い空間に立ちっぱなしになりがちな食物販とかは一番キツいと思う。
    飲食やアパレルはある程度歩けるからまだマシな方なんだよな。

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/11(水) 18:17:58 

    どちらも経験したけど体調不良のときは座れる仕事ならなんとかなった。立ちっぱなしはごまかせない。シヌで。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/11(水) 18:18:56 

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/11(水) 18:19:06 

    介護の仕事をしていた時、10時間位立ちっぱなしの事もあった。トイレにもなかなか行けず辛かった。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/11(水) 18:19:16 

    >>4
    座りっぱなしにはたまに立つという逃げ道があるけど、立ちっぱなしにはたまに座るという逃げ道がないからな。
    立ちっぱなしの仕事は基本座るということが許されていないとかどんな文化だよと思う。

    +94

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/11(水) 18:19:17 

    立ちっぱなしの方がキツイ。座りっぱなしはトイレや休憩で立てるから

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/11(水) 18:20:48 

    >>4
    7年以上座りっぱなし8時間勤務から今立ちっぱなし8時間勤務になるってるけど(しかもヒール必要で最低でも2センチ~らしいから2.5くらいの買ったけど)立ってるほう大変と思って心配だったけど立ちっぱなしのほう余裕で楽。仕事中も往復30分くらい歩くのが入ってるからかもだけど。

    歩きっぱなしとか力仕事の立ちっぱなしなら話は変わってくるんだろうけど座りっぱなしは骨もけっこう変形してくる。

    +3

    -6

  • 41. 匿名 2023/10/11(水) 18:23:33 

    座りっぱなしの仕事してる。
    便秘に悩まされてる。いつもお腹が張った感じ。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/11(水) 18:23:40 

    >>5
    たちっぱもすわりっぱもどこかしら体痛かったけど、今毎日10kmは歩く仕事してて体の調子いいわ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/11(水) 18:25:38 

    座り仕事で辛いと思ってるけど、立ってる方が嫌かな
    慣れるんだけどやっぱ立ちの方が辛い

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/11(水) 18:25:49 

    立ちっぱなしも辛いよ
    足が棒になる慣れたとは言っても

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/11(水) 18:27:24 

    歩き回る仕事から座りっぱなしの事務に転職してから、心臓がバクバクしてお腹痛くなることが増えた
    座りっぱなしは絶対身体に悪い

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/11(水) 18:27:57 

    レジがキツい。同じ場所に5時間くらいいるよ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/11(水) 18:28:55 

    >>38
    ほんとそれ!
    外国は座ってレジや販売は当たり前、日本も少しは融通きいたらいいのに

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/11(水) 18:30:16 

    >>5
    棒立ちはなかなか時間が進まない

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/11(水) 18:31:03 

    あまり歩かない立ちっぱなしはきつそう
    歩きありの立ちは慣れれば平気

    座りっぱなしは夜更かしの日とか眠くなりそうだし、腰と背中がいつかやられそう

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/11(水) 18:33:25 

    立ちっぱなしの方がキツい。
    ギックリ持ちなんだけど、1日歩きの外出すると腰が死ぬ。

    毎日の座り仕事の方がラク。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/11(水) 18:35:31 

    どっちも可

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/11(水) 18:36:40 

    座りっぱなしだけど棚卸しで行った時に一日中立ちっぱなしは足むくみまくって臭くもなるし大変だった
    慣れるもんなの?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/11(水) 18:38:09 

    >>4
    今は介護士してるけど、座りっぱなしの事務職していた時の方が腰痛ひどかった!


    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/11(水) 18:39:15 

    座り仕事は立てるけど
    立ち仕事は座れないので
    立ち仕事の方が大変なんじゃないかな

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/11(水) 18:39:38 

    同じところに立ちっぱなしはつらいけど、
    歩き回っていいなら結構大丈夫なタイプ。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/11(水) 18:41:04 

    >>19
    わたしは脊柱管狭窄症を併発しているので座りっぱなしが楽。お互いつらいですね

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/11(水) 18:41:52 

    立ちっぱなしに決まってる

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/11(水) 18:42:13 

    >>1
    私も。座りっぱなしでじっとしていられないし腰が痛くなる。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/11(水) 18:42:34 

    >>1
    断然立ちっぱなし。
    学生の頃スーパーレジやってだけどその場から動けないのってものすごくしんどい。
    足は浮腫むし足の裏も膝も痛いし、肩凝るし。
    今は事務職で座りっぱなしだけど足を組み替えたりコピー機行ったり多少動くからしんどくない。

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/11(水) 18:42:49 

    >>38
    立ちっぱなしの仕事慣れてるから平気だわ。
    たまにどうしても辛いときあるけど、そういう時は休憩させてもらえるし、

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/11(水) 18:44:00 

    工場で立ちっぱなしの仕事をしたことがあるけど本当辛かったです。
    残業毎日3時間くらい頼まれていたからだと思うけど、負担がかかって足に皮下出血が起きて辞めました。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/11(水) 18:44:36 

    立ちっぱなし

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/11(水) 18:44:54 

    >>1
    トピタイが「どらち」になってるよ〜

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/11(水) 18:45:10 

    >>38
    立ちっぱなしのバイトの時しんどかった。

    しんどいから、トイレに行って休む回数が増えるし、トイレの時間も長くなるし、あわよくばしゃがんで何かしてるフリをするし、体力温存しながら働こうとするし、お店にとって何もいいことないから経営者の人はその辺を考えてほしい。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/11(水) 18:45:14 

    座りっぱなしの仕事をしたことないけど、首や肩が辛くなりそう。
    立ちっぱなしも動かないやつだときつそう。
    動き回る仕事をしてるけど、疲れが後でどっと来る。
    つまり働くない。働くしかないから働くけど。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/11(水) 18:45:30 

    倉庫内軽作業のアルバイトで、巨大な倉庫内を服のピッキングで歩き回るのはしんどいけど、動けるからまだ良かったです。
    パン工場で、高速ラインで流れてくる包装されたパンの検品は立ち仕事で動けず、時間経つのが遅すぎて何の拷問かと思ったよ。

    事務仕事に就いた時、座り仕事は体力的にラクだなあと思ったけど、何年もやってるうちに腰痛持ちになってしまった。
    座り仕事は体に良くないって本当だね。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/11(水) 18:47:56 

    >>9
    立ち仕事は慣れるって聞いてたけど、慣れずに終わった。

    そりゃ少しは慣れるたど、立ちっぱなしたった4時間のパートで、帰ったらヘトヘト。

    今は座り仕事で、帰って家事とかできる。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/11(水) 18:50:28 

    55歳にして、座りっぱなし仕事の部署がなくなり、
    現在食品レジ6時間(休憩あり)


    地獄見た

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/11(水) 18:51:59 

    >>20
    私も20歳の時にあまり動けないチラシ配りを8時間やったけど、信じられないくらい足が疲れて、たまらなくて、仲間と足の運動をしてたら影から見てた派遣社員に怒られた。

    それまでも派遣の立ち仕事をしたことがあるけど、足の運動なんてしたことなかったし、もちろん怒られたこともなかった。
    怒られるくらい、足をバタバタさせるくらい足が痛かったんだと思う。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/11(水) 18:52:43 

    立ちっぱなし。足の裏が本当に痛くなる
    いくら立ってても全然痛くならない人とどう違うの?
    ふくらはぎとかが痛くなる人もいるけどそっちは全然平気

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/11(水) 18:53:45 

    どっちもツライです(泣)

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/11(水) 18:53:59 

    >>56
    同じくですが不動の立ち仕事に就いてしまい、辛いです
    最低1時間毎にしゃがまないと腰死にます

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/11(水) 18:54:05 

    座ってる時間が長い人ほど死亡リスクが高いですよ〜

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/11(水) 18:54:43 

    私は立ちっぱがツラかった。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/11(水) 18:57:33 

    >>23
    確かに!!
    座って通勤できた日は、かなり楽だもんね!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/11(水) 18:58:32 

    >>26
    よくよく考えたら、絶対座れない状態って、なんか牢獄みたいだね。

    牢獄でも座れそうだけどね。雰囲気ね。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/11(水) 19:01:00 

    座りっぱなしの事務職も、1.5メートル四方に立ちっぱなしの販売職も、どっちもあまり体はしんどくなかったな。
    スポーツしてた学生時代の方が足のダルさに悩まされてた。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/11(水) 19:03:02 

    おいおい、、、


    どらち

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/11(水) 19:04:27 

    どっちも暇が辛い
    忙しければ時間は早く過ぎるから。
    立ち仕事で忙しいのが好き。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/11(水) 19:06:16 

    >>7
    足がむくんで、いつも丸太みたいになった
    このまま続けていたら体がおかしくなると思って辞めた

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/11(水) 19:07:02 

    立ちっぱなしが辛い
    座れる喜びを感じるよ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/11(水) 19:12:48 

    立ちっぱなし!!
    大きいものの検品で立ちながらしてたけど、冬は下はコンクリートで寒いし冷えがすごい。浮腫もすごい!座ってたら、ちょっと見えないから靴脱いで足指曲げたりしてたから、立ちっぱなしのがしんどかった!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/11(水) 19:13:10 

    50歳腰痛持ちです。
    背もたれ無い丸椅子に座ってひたすら単純作業の工場勤務はきつかった。もうしたくない。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/11(水) 19:14:02 

    >>72
    それは脊柱管狭窄症辛いですね。しゃがんだり座ったり、ストレッチしたりすると楽になりますよね。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/11(水) 19:15:52 

    今まで走り回っていたような職場なので、座りぱなしは辛い。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/11(水) 19:17:21 

    昔飲食店のホールしてて今事務所で座りっぱなし。

    断然事務職の方が楽!
    座りっぽなしって言っても印刷したりトイレ行ったり何だかんだ立つし。辛いと思った事が無い。

    むしろ立ちっぱなしの仕事で年取って働くとか地獄だと思ったから事務職できるように資格取ったり頑張った(笑)

    友人2人は座りっぱなしは無理って言ってたし、ほんと向き不向き有るんだね。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/11(水) 19:17:37 

    私は腰痛持ちなので座りっぱなしの仕事がキツイ。
    今は介護系の仕事で動き回ってるから
    腰は楽。
    着圧ハイソックスはいてるから
    足も浮腫まない。
    人それぞれだと思う

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/11(水) 19:18:40 

    座りっぱなしは腰痛になるからきつい

    立ちっぱなしは動いて身体をほぐせるからまだましだった

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/11(水) 19:19:01 

    >>67
    甘えてんな

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2023/10/11(水) 19:19:06 

    去年まで6年間事務員してたけど10キロ近く太った。
    今年から介護の仕事始めて2ヶ月で三キロ落ちた。
    体力的にはキツイけど自分には体動かす方が合ってる。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/11(水) 19:20:11 

    座りっぱなしも辛い
    同じ場所でずっと立ってるのも辛い
    ある程度、動いた方が楽だと思う

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/11(水) 19:22:01 

    >>55
    私も同じ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/11(水) 19:25:23 

    立ちっぱなしでも歩き回れるなら疲れない。
    看板持って同じところに立ってなきゃいけないときはしんどかった。

    座り仕事は首から腰が固まる

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/11(水) 19:26:41 

    >>17
    どんな仕事よ笑

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/11(水) 19:26:45 

    座りぱなしがきついかな。座り方にもよるけど、立っての作業の方が楽に思える。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/11(水) 19:28:17 

    >>4
    歩き回れるならそこまでキツくない

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/11(水) 19:35:36 

    時短接客業からフルタイム事務職に
    転職したけど立ちっぱなしの方が辛かった
    働く時間は長くなったけど
    座ってるから仕事終わりもわりと元気。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/11(水) 19:35:39 

    >>83
    そういう椅子は本当にキツイよね
    座面も小さいし

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/11(水) 19:36:36 

    >>42
    10kmも歩く仕事ってなんだろう?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/11(水) 19:44:23 

    立ちっぱなしのほうがしんどい
    足痛くなるし
    今座りっぱなしの仕事だけど何も辛くない

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/11(水) 19:45:43 

    立ちっぱなしのがキツイかなぁ
    今の職場が立ちっぱなしだから(工場のライン作業)

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/11(水) 19:51:43 

    >>6
    確定申告のバイトした時前の席の人が1時間に1回トイレ行ってたわ
    仕事せーや

    +0

    -7

  • 103. 匿名 2023/10/11(水) 19:52:16 

    立ちっぱなしの仕事って基本的に頭使わない仕事だから精神的には疲れないよね
    体は疲れるけど慣れる

    +2

    -7

  • 104. 匿名 2023/10/11(水) 19:52:52 

    若い頃からほぼ立ってる仕事しかしてなかったから
    座ってる仕事は仕事じゃない気がする

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/11(水) 19:59:03 

    >>76
    牢獄はむやみに立っちゃいけないんじゃなかった?あと、床で座ってゴロンしたりしちゃいけないとかもあった気がする

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/11(水) 19:59:14 

    どっちも辛いけど、昔やったむちうちや腰痛などで座り仕事が先に腰に来る。
    立ってるだけの方がましかも。
    ただぜんそくがあるので、階段を上がる負担の高い移動などは人と同じようには難しい。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/11(水) 20:00:44 

    今座り仕事だけど、立ちっぱなし仕事の時は本当につらかった。
    帰り道、足痛すぎて帰れないかと本気で思った。
    言葉通り体と足引きずってなんとか帰宅した。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/11(水) 20:12:35 

    どっちも経験したけど座りっぱなしは腰に来るし立ちっぱなしは膝の軟骨がすり減った😵
    整形外科でヒアロンサン打ってもらって
    少し楽になった

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/11(水) 20:13:52 

    AKB握手会

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/11(水) 20:14:04 

    昔、立ちっぱなしの仕事してて、今、座りっぱなしの仕事してるけど、どちらも同じくらい辛いわw

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/11(水) 20:15:26 

    >>103
    そうなんだよねー
    どっちを取るかだわ。

    好きにドリンク飲んだりトイレ行ったりしたいから座り仕事選んでるけど、精神的にドッと疲れる。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/11(水) 20:31:25 

    >>99
    移動支援

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/11(水) 20:35:39 

    たちっぱ
    すわりっぱはトイレとかで立てるから

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/11(水) 20:47:06 

    ずっと立ってて本当足痛くて次の日も痛いし仕事以外の時もあんまり立たないようにしたりして制限されるからツライ。
    こんなに痛くなる人いる?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/11(水) 20:49:23 

    >>81
    昔働いていたエステの店休憩のことを「喜座キザ」って言っていた

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/11(水) 20:52:00 

    立ち仕事は非常に辛い。
    座りたくても座れないからね。
    午前中はまだ良いけど、午後の方が疲れがピークになる。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/11(水) 20:54:55 

    足底筋膜炎だから立ちっぱなしは辛い

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/11(水) 21:04:06 

    >>89
    そう。甘いんで、もう立ち仕事はやりません。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/11(水) 21:05:05 

    >>105
    体勢はどちらでもよくて、
    その管理されてる感じが牢獄と同じだなってこと。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/11(水) 21:12:31 

    >>4
    生理の時とか絶対に座れないと無理だ

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/11(水) 21:12:44 

    >>5
    わかります。
    足の裏 痛くなりますよね。

    動いてる方がいいです。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/11(水) 21:17:28 

    3kgくらいのプロテクターを着た状態で3、4時間立ちっぱなし
    多少動くけど肩も背中も脚、足の裏までしんどい!!


    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/11(水) 21:20:35 

    立ちっぱなしのがつらい
    仕事で立ちっぱなしだから毎日足ぱんっぱん
    座り仕事なら多少立ったり許されるのに、立ちっぱなしの仕事は少しも座ることを許されない
    便座に座る時だけよ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/11(水) 21:28:31 

    座りっぱなしキツいってまじか…
    たまに立てばいいだけの話…
    立ちっぱなしの仕事は座るところ無いし、限界きたら体震えてくるよ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/11(水) 21:36:23 

    立ちっぱなしは足に怪我したら働けないのがつらい

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/11(水) 21:39:18 

    両方経験済みだけど、立ちっぱなしがきつかった。ずっと立ってると股関節とか膝の痛みがキツくて、そろそろ限界かと思ってた。

    次の職場がずっと座りっぱなし。確かに背中とか痛くなるけど、立ちっぱなしより全然楽。股関節や膝の痛みも無くなった!

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/11(水) 21:55:01 

    >>78
    どらち?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/11(水) 22:09:34 

    がんばって冷凍食品の工場で働いてください
    わたしは肉体も精神もやられて辞めたけれど

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/12(木) 00:56:38 

    >>1
    立ちっぱなしは好きに動けない、座りっぱなしはデスクワークが多いからなんだかんだ好きなタイミングでちょっと歩き回ったりする機会を作れる職場が多い気がする
    よって座りっぱなし

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/12(木) 08:59:06 

    立ちっぱなし
    立ちくらみする

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/12(木) 09:11:00 

    立ちっぱなしの方が得意。座りっぱなしというかパソコンずっと見てる仕事は本当に眼精疲労と肩こりがやばい

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/12(木) 11:37:51 

    6年立ち仕事してぎっくり腰に4回なったし、毎日のように体の痛みから頭痛してた。
    その時は座り仕事無理と思ってたけど、身体メンテナンスして、座り仕事にしたらギックリ腰にもならないし、座り仕事がかなり楽なことを知った。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/12(木) 12:53:04 

    >>1
    20年近く専門職のデスクワークしてるけど、当初に戻れるなら自分に真面目に伝えたい。職場では厚手のクッション敷いて、寝る前には尻を保湿しろ、尻が黒くなるぞ。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/13(金) 12:02:12 

    立ちっぱなしで足痛くならない人が羨ましい

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/13(金) 23:48:08 

    >>1
    立ちっぱの方がきつい
    生理んときとか…
    昔アパレルの販売やってたから特にそう思う

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/15(日) 18:32:27 

    何で日本って苦労するのが美徳とされるんだろう
    別に立ち仕事も座って問題ない場面もあるのに

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/16(月) 09:36:26 

    立ちっぱなしの仕事してるから今は長時間座ると腰とお尻が痛くて座ってられない。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/19(木) 10:28:27 

    どっちも経験した上で個人的には断然立ちっぱなしの方が辛いなと思うけど、以前営業の方に話聞いたら事務所内で座って事務仕事してる方が耐えられないんだと・・・。
    経費精算とかコツコツ計算したりとかがもう本当に苦手なんだって言ってて、私は逆に人前で何か話したり電話かけたりが超苦手なほうなので、世の中色々な人がいるなあと思ったよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。