ガールズちゃんねる

就学検診 2023(就学時、就学前健診)

160コメント2023/11/09(木) 23:58

  • 1. 匿名 2023/10/10(火) 16:54:15 

    上の子が来年小学生です。
    親として初めての就学前検診で、なんとなく心配で落ち着かないです。

    情報交換や、つぶやきなどお話ししましょう。

    +76

    -6

  • 2. 匿名 2023/10/10(火) 16:55:06 

    体育館で説明だけ聞いて終わった

    +83

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/10(火) 16:55:20 

    うちもあさってにあるよ。
    緊張するわ。

    +31

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/10(火) 16:55:48 

    就学検診 2023(就学時、就学前健診)

    +7

    -6

  • 5. 匿名 2023/10/10(火) 16:56:09 

    明日なんだけど、軽いプリント?やるって聞いてどんなものなのかな〜と思ってます。
    ひらがな書いたりするのかな。
    あと、下の子連れてくけど大丈夫かな。

    +47

    -7

  • 6. 匿名 2023/10/10(火) 16:57:17 

    末っ子が今度やるけど、上2人の時は受付が始まる前から長蛇の列だった。
    早く来た順に早く終わるからね。

    +49

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/10(火) 16:57:20 

    コロナ禍だったので書面だけでした

    +10

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/10(火) 16:57:36 

    下の子があさって!
    もう小学生か〜って少し寂しい。
    説明会長いよね。

    +48

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/10(火) 16:57:54 

    もう終わったー
    いつもは行く小学校だったのに今回は公民館だった
    子供だけ預けてあとで迎えに来てくださいって言われた

    +7

    -6

  • 10. 匿名 2023/10/10(火) 16:57:55 

    うちの地域は、保育園で実施してる健康診断を、そのまま就学前検診扱いにするということでした。

    +52

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/10(火) 16:58:04 

    同じ幼稚園ママが、見せつけるようにかたまって喋る

    +29

    -30

  • 12. 匿名 2023/10/10(火) 16:58:09 

    就学児健診の知能テストってどういったレベルなのでしょうか?引っ掛かる子は稀ですか?

    +21

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/10(火) 16:59:17 

    知り合いもママ友もいないから全く情報がない。
    保護者の上靴ってスリッパでもいいよね?

    +83

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/10(火) 16:59:27 

    絵を見てこれ何をしてるとこかとか
    何の絵かとか聞かれたり
    集団で座ってお母さんから離れて
    何か書いたりしたみたい

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/10(火) 17:01:29 

    >>1
    健康診断がメインで
    最後に子どもだけの簡単な面接があったよ
    長時間では無いけど並んで待つし
    終わった後どっと疲れた

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/10(火) 17:03:22 

    >>13
    もし間に合えばバレエシューズタイプがあると
    便利だよ

    +6

    -17

  • 17. 匿名 2023/10/10(火) 17:03:38 

    コロナ禍真っ只中で参加するのに不安を感じたので地元の教育委員会に問い合わせたところ、昔からの通例で続けているだけなので無理に参加する必要はないと言われました。
    国からの通達で各家庭に連絡が行くけど、なんで受ける必要があるのかは明確な理由は現在はないそうです。
    各種健診は年長でも入学してすぐにも同じ検査を受けるし、普通学級に通学できるかどうかを見るのは普段通っている園ですからね。

    +5

    -14

  • 18. 匿名 2023/10/10(火) 17:03:56 

    まだお知らせも何も来てない……

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/10(火) 17:04:17 

    うちは親は体育館で入学の準備説明。
    子供は5年生が学校案内しながら、検診とかも回って終るから何をしてるのかわからないまま終わった。
     何したのか子供に聞いても、年長児の記憶力と語彙力ではよくわからなかった。

    +75

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/10(火) 17:04:35 

    去年、私の体調が悪くて行けなかった…

    +1

    -4

  • 21. 匿名 2023/10/10(火) 17:05:55 

    >>12
    簡単な面接のみで本格的な知能検査ではない
    普通級では無理だと思われるレベルでなければ
    大丈夫でしょう

    +58

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/10(火) 17:06:29 

    >>18
    引っ越したりしなかった?

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/10(火) 17:07:03 

    >>16
    できれば理由も教えてほしいな。

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/10(火) 17:07:28 

    >>1
    うちは親子別れて、子供は学校探検みたいな感じでこんな感じですよーってみんなで並んで校舎案内、健診で親は説明会。決まりや持ち物についてだったと思う。

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/10(火) 17:08:46 

    懐かしい❗去年の今ごろ、ガルのトピみながらあたふたした記憶…😭
    皆さん頑張ってー!💦
    ほんと、色々気になったり気を遣ったりあると思うけど…

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/10(火) 17:11:21 

    いま一年生の保護者です。
    去年は、子供達は上級生の引率者で学校探検と知能検査、健診。
    保護者は体育館で、説明会でした。

    知能検査では、ひらがなで自分の名前を書いたり、仲間分けや、簡単なクイズみたいなことをしたらしいです。

    +29

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/10(火) 17:11:51 

    >>5
    うちの小学校の場合は子ども曰く、机に紙と鉛筆が置いてあって先生が「紙に◯を書いて下さい」とかいくつか指示があってその通りにするというような、凄く簡単なものだったらしいよ
    名前を書ける子は書いてって感じだったかな
    要は一定時間ちゃんと自分の席に座って先生の話を聞き、簡単な指示が通るかを見ているだけだと思う
    あと下の子を連れて来ている人は何人かいたよ

    +62

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/10(火) 17:11:51 

    >>18
    え!?
    それは大丈夫❓️自治体や幼稚園の先生に聞いてみるとか💦

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/10(火) 17:12:40 

    >>23
    階段とか歩きにくいよね
    シューズタイプの方がラクだから

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/10(火) 17:13:05 

    >>21
    面接なんてやるの?
    身体測定くらいしかやらなかった

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/10(火) 17:14:03 

    >>30
    地域によって違うのかも

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/10(火) 17:17:03 

    みんな早いんだねー
    うちの地域は11月だわ

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/10(火) 17:19:23 

    >>12
    うちは35人中、引っかかる子は四人ほどいました。
    学力に問題がある子は一人だけで、後は緊張してできなかったり、不安から泣いてしまったりしただけだったみたいです。殆どが隣接の保育園からの子なので、幼稚園やこども園組は人数が少なく、くらすわけの中に知り合いが一人もいないとかあったので。
    名前呼ばれた子も、その後のテストはクラストップだし、普段のお子さんの様子が普通なら、名前呼ばれてもきにしなくていいと思う

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/10(火) 17:21:59 

    >>12
    知り合いの子がIQ高くて呼び出されたって言ってた

    +13

    -5

  • 35. 匿名 2023/10/10(火) 17:22:12 

    うちはちょうど来週。
    同じ保育園からの子は居るけど特に保護者の方と仲良い訳じゃないしどのように始まって何をするのかよく分かってなくて不安。

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/10(火) 17:22:39 

    >>1
    耳鼻科で耳掃除してから行くといいよ。耳鼻科エリアで耳にカスが溜まってて耳チェックができずひっかかってた子がいた(かかりつけで再検査となるのかどうなるのか不明だけど)

    あと、学校によっては母子分離で、高学年の子が案内してくれることもあるらしく、それ知らなくて急に知らない高学年の人に連れられてずっと泣いてた子がいたと聞いたから、そう言う場に慣れてないお子さんの場合はあらかじめ流れを先輩お母さんに聞いておくといいかもね。

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/10(火) 17:22:54 

    旗持ち当番の顔合わせと順番の相談がある…

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2023/10/10(火) 17:24:57 

    ただの健康診断じゃないんだ
    凄い気楽な気持ちでいたけどみんな緊張するようなものなんだ
    焦ってきた

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/10(火) 17:25:24 

    >>29
    そうか、けっこう歩くのかな
    ちょっと考えてみる。ありがとう!

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/10(火) 17:25:43 

    >>6
    早く行くか、割り切って受付終了ギリギリに遅く行くかが良いよね。中途半端な時間がいちばん待たされる。

    +26

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/10(火) 17:26:23 

    >>17
    コロナ禍で特殊だったのかもしれないけど、去年受けた感じだと、基本的に全員参加だったよ。自分の指定校で受けられなかった人は別の学校で受けて欲しいと書いてあったし、受験する人も結果が出てない人は受けて欲しいと書かれてた。

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/10(火) 17:28:41 

    幼稚園のママ友と行く?

    +0

    -13

  • 43. 匿名 2023/10/10(火) 17:29:57 

    >>5
    先生の絵を描くっていうところもあったよ
    性別が分かるように描かれているか、服は?髪型は?とか

    +2

    -6

  • 44. 匿名 2023/10/10(火) 17:30:27 

    身体測定と面接があったよ。面接って言ってもどこの幼稚園?何の遊びが好き?みたいなの。嫌いな食べ物は何って聞かれて、「とろろ」って答えたら、とろろは給食に出ないな〜みたいな感じだった。
    ちゃんと返せるかっていうより、意味が通じているか確認してる雰囲気だった。

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/10(火) 17:32:58 

    >>42
    地域によるんだろうけど、幼稚園ママ同士は一緒に来てる率が高く感じた。私は同じ小学校に行く子がいくて1人だった。1人の人もいるし、無理に同じ園同士で行かなくても良いと思う。

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/10(火) 17:33:50 

    >>25
    ね〜。うちも去年はどんな感じたろうって落ち着かなかった(笑)
    大丈夫かな?大丈夫かな?って不安だったけど、すっかり小学生。
    あと半年もしたら後輩がくるんだなぁ〜って改めて思う。

    就学に向けて初めてが沢山で不安だと思うけど、何とかなるもんてす。
    ちなみに うちの地区は簡単な身体検査、眼科、聴力、5分程度のテスト?でした。コロナ禍だったから説明は10分程度、検査もテスト以外は親と同伴であっという間でした。

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/10(火) 17:36:33 

    旦那と行っても大丈夫?

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2023/10/10(火) 17:38:09 

    >>42
    いちいち待ち合わせとかめんどくさい

    +17

    -3

  • 49. 匿名 2023/10/10(火) 17:40:59 

    視力聴力歯科健診内科検診をするのに学校内を回ってあっという間に終わったよー。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/10(火) 17:41:33 

    >>8
    健診はすぐ終わって、説明会は2月と言われたよー。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/10(火) 17:42:16 

    >>11
    保育園の方?保育園同士でお話ししないの?

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/10(火) 17:43:24 

    >>30
    うちは視力聴力とかほんと健康診断って感じだったー。身体測定もなしだし、知能?なんてここで初めてやるところあるんだーって感じ

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/10(火) 17:44:42 

    >>20
    旦那さんは?シングルマザーなの?

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2023/10/10(火) 17:45:32 

    >>25
    あたふた?身体測定とか歯科健診するだけだから何も心配なかったけど。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/10(火) 17:45:41 

    >>18
    うちの地域は11月だったから今はまだお知らせ来てなかったかも

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/10(火) 17:46:22 

    うちの学校の就学児検診は、受付後、保護者と分かれて小学校の先生に連れられて内科や眼科、歯科などを回ります。その後、簡単な面接【名前言えるか、簡単なゲームのルールを理解できるか、その様子の観察…】を行います。その後、保護者と合流して結果をお知らせして終わりです。
    結果のお知らせのところでは、虫歯治療など小学校入学前にしておくといいことをオススメしています。また、入学に関して不安なことはないかも尋ねます。

    就学児を受けるにあたって、上下分かれている服装であると内科の健診がしやすいのでオススメです!サスペンダーとかついていると地味に大変です💦
    あと保護者の方の待ち時間が長いと思うので、時間つぶし道具を…

    もうそんな時期なんですね(*>ω<*)
    迎える側としては、たくさんお話ししてくれる元気な新一年生の子たちに会えるのが楽しみです!

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/10(火) 17:47:16 

    >>42
    土曜日だったから旦那と子供と3人で行ったよー。待ち合わせして一緒に行く人いないと思う笑

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/10(火) 17:54:40 

    >>42
    一緒に行動するの大変だと思う

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/10(火) 17:55:35 

    >>1
    親はほぼ別室で待機よ
    最後面接だけ子供とやったかな
    健康診断の他には絵本の音読したみたい
    コロナ禍入ってからはしてないかもしれないけど、5年生の子が一人ずつ子供と手を繋いで健康診断行ってくれて可愛かった

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/10(火) 17:56:40 

    用品の注文も一緒にあるんだけど、クレヨンとかハサミとか幼稚園で使っていたのをそのまま小学校でも使うでいいのかな💦
    こう言う事気軽に聞けるママ友作っておけばよかった😭

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/10(火) 17:56:42 

    >>11
    被害妄想だよ
    普通に知り合いだから話してるだけ

    +47

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/10(火) 17:59:25 

    入学前に違う学科に引っ越しが決まってます。
    なので新住所の学校で受けるか、現住所の学区で受けるか悩んでます。ちなみに市は違います。

    新住所の学校だと車で30分かかるから旧住所(徒歩2分)でいいかな〜

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/10(火) 17:59:49 

    >>11
    笑った
    容易に想像できた

    +3

    -8

  • 64. 匿名 2023/10/10(火) 18:00:09 

    >>38
    幼稚園・保育園での集団生活が普通に問題なく出来ていたら特に緊張するものではないよ
    子ども達だけで教室で課題をするやつも、ごく簡単なものだから

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/10(火) 18:01:41 

    越境するつもりなんだけど、
    グループLINEに誘われたよ〜💦

    +0

    -5

  • 66. 匿名 2023/10/10(火) 18:02:06 

    子供達を待つ間、ママ同士グループディスカッションさせられました。

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/10(火) 18:04:53 

    健康診断だけで終わった、発達検査等は一切なかった。
    自治体によるのかな

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/10(火) 18:05:36 

    3歳半健診をブッチして就学前健診でちゃんとした健診を初めて受ける子は、弱視が指摘されるケースがそこそこあるんだって
    弱視の治療は目の成長が止まる7歳までに始めないとあまり効果が期待できないから、就学前健診ではギリギリ間に合うかどうかの時期になる
    3歳半健診で弱視だと指摘されたらその時点で治療開始できるので、3歳未満のお子さんがいらっしゃるガル子さんは忘れずに3歳半健診に連れて行ってください

    +32

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/10(火) 18:10:38 

    >>33
    皆の前で名前呼ばれるなんて地獄じゃん…

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/10(火) 18:11:06 

    発達障害児を見つける目的ではないし、気楽にどうぞ。
    入学してからが大変だよー。
    多動で授業にならないこともあって、なんのための就学児検診だったんだ?って思ったから
    面談とかあったら不安なことを伝えて、サポートにつなげるようにしたほうがいい。
    親が動かないとだめ。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/10(火) 18:12:18 

    >>60
    そういうのも説明会で話があるから大丈夫よー

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/10(火) 18:12:58 

    >>11
    あの人保育園ママだよ
    仲良く話してるフリして見せつけてやろー

    とは思ってないと思うよ

    +48

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/10(火) 18:13:10 

    >>67
    うちもそうだったよ
    あっさり終わった

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/10(火) 18:14:22 

    >>62
    現住所で受けるのが1番楽ではあるよね

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/10(火) 18:15:35 

    >>33
    皆の前で呼ばれるのキツイ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/10(火) 18:22:57 

    うちの子は支援級判定なんだけど、就学前検診は親と別行動なんですね…
    不安しかない…

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/10(火) 18:23:39 

    >>17
    もうコロナ禍って感じでもないし、普通は参加するんじゃないかな。
    ああいうのって虐待チェックも兼ねてるよ。健診受けさせない時点でフォローは入りそう。

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/10(火) 18:26:25 

    >>18
    うちの地域もだよー。ちなみに横浜。
    11月だからそろそろかなぁと思ってる。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/10(火) 18:28:08 

    去年だったけど、
    コロナになって受けられなかった
    別日の近隣小学校で受けて下さいって言われて
    他校に連絡したら
    コロナなのでお断りされたww
    関係機関に確認したら受けなくていいってなって
    入学したけど特に問題無し

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/10(火) 18:28:38 

    まだ終わってないけど、何着ていくの?親子共に普通の私服?

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/10(火) 18:31:02 

    >>12
    軽い問題出されて引っかかって
    発達センターで検査受けてグレー判明
    急いで手続きしてSTやら療育やら通ってる
    今の所トラブルなく普通級で勉強ついていけてる様子。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/10(火) 18:32:31 

    >>19
    うちも子と親がバラバラと聞いていて。
    子どもが慎重派なので初めての場所で私と離れて泣いてしまわないかすごく心配💦
    事前にママと離れるよ〜と話してるけど、今からすごく不安がってる💦

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/10(火) 18:33:56 

    >>54
    心配症なもので😅

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/10(火) 18:36:53 

    >>65
    なんで越境するの?

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2023/10/10(火) 18:39:51 

    >>62
    うちも引っ越すけど「今住んでる所で健診は受けてください」と入学予定の学校から言われたよ
    ちなみに県も変わる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/10(火) 18:40:28 

    >>76
    うちもです。支援級判定出ました。
    幼稚園の役員もやってるから、目まぐるしいけど、
    やっとここまで来た!って感じです。
    療育も親子で乗り越えてきた。
    もう、流れに任せようと思ってます。
    まだ全然、ランドセルとかも買ってないです!
    そんなくらいのんびりやってます。
    ご無理せずに、お体大切にお過ごしください!

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/10(火) 18:42:13 

    昔もあった?
    入学前に身体測定はした記憶ある

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/10(火) 18:43:37 

    >>76
    不安だったり、パニックになりそうだったら保護者の方も一緒について回れると思いますよ!
    初めての場所が怖くて泣いて、お母さんと離れられないお子さんもいますし‼︎

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/10(火) 18:45:19 

    >>6
    うちはコロナ禍だったから、名簿順でこの時間帯に来てくださいだった
    一昨年だったから、今は緩和されてるかも

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/10(火) 18:47:12 

    >>76
    それ、学校側に伝えてますか?
    伝えたら対応してくれることもあると思いますよ(就学相談の内容が学校側に伝わってても、こちらが行動起こさないといけないこともあるので)

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/10(火) 18:49:57 

    >>84
    過疎化が進み、2年後に統廃合されることが決定していて、入学した小学校が母校がなくなるのをわかっていて入学しなくてはいけないこと、また仕事をしているので学童が越境しないとないからです。
    地域や町会長から、地域に住んでいるのにと責められたりもしましたが、この状況と生活できないのに責められる意味もわかりません。自治体やめもないし(辞めてる人は多々)越境の私たちを責めるしガルでも、マイナスってなんか追い詰められてしまいます。
    メンタルやられます。

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2023/10/10(火) 18:50:26 

    >>76
    不安が強いお家の方も多くて、就学児前に小学校に連絡が入ることもありますよ!
    学校によって対応が違うかもしれないですが、保護者の方がついてみんなと回ったり、支援級の先生と個別に回ったり、時間調整して落ち着いて回れるようしたり…
    不安があるようであれば学校に連絡を事前に入れるのもありだと思います!

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/10(火) 18:53:10 

    >>2
    えっ!もう終わったんですね!
    うちまだ詳しい手紙も来てないな…

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/10(火) 18:53:54 

    >>5
    去年だったけど、別室で受けたから何したのかわからない
    簡単だったよーとは言ってたからそんなに難しいことはしなかったみたい

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/10(火) 18:54:44 

    >>69>>75
    皆の前では呼ばれないですよ。
    別室に親がいて、親が呼ばれる感じです。
    子供は気がついてないので大丈夫です

    +1

    -6

  • 96. 匿名 2023/10/10(火) 18:57:08 

    >>11
    見せつけてはいないのでは?!被害妄想がすぎる…

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/10(火) 18:57:39 

    >>76
    >>90だけど、うちは診断済で入学前から学校側と連絡取ってました(就学相談でそのように言われて)
    「入学式の前日に、全部配置が終わったあとに一度会場を見てみますか?」という案内もありました(いつもと違う場所でパニックになる子もいるのでということでした)
    学校によってだと思いますが、学校側と連絡取り合って不安を取り除いていけばいいと思います
    校長先生が変わったのですが、きちんと引き継ぎしてもらっていてありがたかったです

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/10(火) 18:59:57 

    >>17
    うち上の子は2020年のめっちゃコロナの年に就学前検診受けたけど、コロナが心配で受けなかったという人は聞かなかったな
    まぁ行くも行かないも自由(と一応なっている)みたいだし、私も色々心配症なタイプだけど、就学前検診に行けないくらい心配症な人は普段幼稚園保育園はどうしていたんだろうと素朴な疑問です

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/10(火) 19:01:59 

    >>76
    うちも支援級判定。
    11月にあるから、案内すら来てないよ。
    小学校には事前に連絡するつもりだけど、不安だな…

    判定も出たし、ホッとしているんだけどね。
    ランドセルも買いに行かないとな。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/10(火) 19:02:03 

    >>76
    うちは上の子の時は何とかクリアできたけど下の子の時はパニックになりそうだったから説明会には出ず検査に付き添ったよ。
    初めてだと難しいよね。
    学校によるかもだけど説明会で貰う紙だけ貰ってお子さんの検査に付き添うのは無理そうかな?
    途中でパニックなったりしたら心配よね。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/10/10(火) 19:03:48 

    >>95

    呼ばれるのは親だとしても、他の保護者みんなの前で呼ぶってデリカシーゼロじゃない?
    ああいうのって後で個人個人に電話連絡が行くものかと思ってた

    +41

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/10(火) 19:06:25 

    >>101
    うちの自治体はひっかかった子は後日電話連絡が行くみたいだよ。ちょっとのんびり屋さんのお子さん育ててる友達の家に電話来てた(めっちゃのんびりなだけで頭の良い子

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/10(火) 19:06:46 

    >>17
    普通学級かどうかを決めるのは園ではないよ
    心配な子は年長の夏頃に就学相談がある
    園での様子も見られるけど、それだけでは決まらないし、園の先生方の意見なんて入らないよ

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/10(火) 19:08:42 

    >>82
    ママと離れるよー。だけだと不安かもね。
    学校でさ、色々なとこ見てまわれるのかな?
    新しいものがたくさんありそうだね。ママにどんなものがたりあったか教えて欲しいな。ママ学校のこと知りたいな。とか楽しいこと面白いことあるんだよ。っていうのも伝えるいいかもね。

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/10(火) 19:12:45 

    >>81
    小学生も通える療育あるの?放課後ディサービスのことかな?こういうのって調べてもよくわからん

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/10(火) 19:13:41 

    >>47
    うちは保護者席1、児童席1だったよ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/10(火) 19:18:07 

    >>80
    普段着だよ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/10(火) 19:20:55 

    うちの地域は幼稚園から進学予定の小学校まで、幼稚園バスで送ってくれるよ
    だからみんな体操服着てる

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/10(火) 19:21:18 

    3時間コースが辛い

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/10(火) 19:21:32 

    >>101
    もしかしたら本当に確実に支援が必要な人は電話だったのかもね。
    その子達は結局問題無かったし(そのうちの1人の子は保育園から支援受けてて入学前にも支援級決定してた)、その場でお母さんに普段の様子を聞いて確認したかっただけかも。実際呼ばれたお母さんも、普段の様子聞かれただけって言ってたし。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/10(火) 19:25:59 

    >>19
    私の息子が通っていた小学校も親と子別々でした。
    年長さんに一人につき、6年生のお姉ちゃん、お兄ちゃんが一人ついてくれて一緒にまわってくれて楽しかったみたいです。

    でもコロナでこの制度はなくなったと聞きました。

    幼稚園、保育園の子供たちと小学生のふれあいが良かったのになぁ。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/10(火) 19:31:51 

    みなさんのお子さんは、視力いくらでしたか?
    うちの子は両目0.9といわれ、1.0以下なら眼科いくようにすすめてるといわれ、本日行ってきたところです。
    眼科の先生いわく、なんの問題もなくよく見えてるよとのことでしたが、私が小さい時は2.0あったので、0.9ってぼやけて見えてるんじゃないかと思ってましたが、そうでもないようでなんだか不思議です。

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2023/10/10(火) 19:41:34 

    >>34
    IQが分かるようなことはしないはず。

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/10(火) 19:41:35 

    >>11
    どういう事⁈
    疲れてるんじゃない?
    ココア飲んで早く寝よう。

    +12

    -2

  • 115. 匿名 2023/10/10(火) 19:43:57 

    >>1
    まだ舌足らずなしゃべり方で引っ掛からないか心配です。
    夏休みに療育センターで耳の検査やしゃべりをみてもらったけど、だんだん治るでしょうと通院?はしなくて良くて、でもまだまだな感じです。
    引っ掛ったら通院しなくていいと言われましたと伝えればいいのでしょうか?

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/10(火) 19:50:02 

    何がダメか教えてもくれないのに長男が発達障害ありで支援級にいるからって次男まで支援級勧められた。でも家で見てる限り支援級じゃなくても大丈夫だと思ったから普通級に行ってそのまま何事もなく生活してる。ただ他の子よりもナイーブだなとは思う。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/10(火) 19:54:35 

    先週終わりました
    当日は朝から緊張してそわそわしっぱなしだったけど、終わってみたら「こんなもんかー」って感じであっさりしたものだったよ
    指定されたグループに分かれてグループごとに健康診断(親子で)
    子どもだけで知能検査(親は提出書類の説明)
    子どもが戻り次第各自解散でした
    幼稚園に通ってる子は、各幼稚園が小学校まで子どもを送迎してくれたよ
    渡された書類の中で当日中に出さなきゃ行けないのがあって、簡易地図を書くのが苦手だから大変だったよ

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/10(火) 20:31:46 

    健康診断と別室で簡易知能検査やった。息子は間違っちゃった〜☆とか言ってたけど、あれはどこまで信じていいものなのか?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/10(火) 20:32:07 

    就学時健診をお休みするとめちゃくちゃ面倒なんだよね。学校指定の病院を全部回らないといけなくて。
    友達の子が風邪引いてお休みして病院周りしてた。普段のかかりつけ医じゃないから行きづらい。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/10(火) 20:39:32 

    うちのとこ来月だわ
    同じ小学校行く子、保育園でうちの子達しかいないから色々心配


    就学前検診関係ないけど
    双子だから算数セット?のブロックとかおはじきに一個一個名前つけるやつ2人分やるのキツイなっての生まれる前から不安だった笑

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/10(火) 21:05:06 

    個別相談て実際どの程度のことなんだろう
    吃音やチックはしなくてもいいのかな

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/10(火) 21:18:35 

    >>107
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/10(火) 21:24:44 

    >>87
    34歳だけどあったよ。
    身体測定と簡単な面接みたいなやり取りがあったの覚えてる。
    得意なこと(運動や音楽とか)ありますか?とか、お父さんやお母さんは好きですか?とか、幼稚園の仲良しのお友達はいますか?とか、今思えばクラス編成の参考と虐待チェックだったんだなぁという質問。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/10(火) 21:29:46 

    >>120
    1人でも大変だったよ。
    入学式の翌日に学校に提出する書類の名前書いたりが地味に大変だった。
    2人分頑張ってね。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/10(火) 21:30:41 

    発達検査の時は親は別室待機だったけど校長呼び出しとかがなかったから問題なかったのかな?発達検査だけは結果表が貰えないからモヤったw

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/10(火) 21:31:26 

    >>87
    あったよ。42歳。
    体育館で親が待機してるんだけど、うちの親、私が2人目だからって余裕でママ友と喫茶店行っちゃって体育館にいなくて。親がいないから私は号泣。
    今でも鮮明に覚えてる。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/10(火) 21:34:50 

    >>71
    そうなんですね🥹✨
    ありがとうございます😭

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/10(火) 21:37:17 

    >>11
    よほど保育園にコンプレックスでもあるの?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/10(火) 21:45:53 

    視力検査でひっかかって凄い落ち込んだ。
    それまで目が悪いなんて全然気がつかなかった…😭

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:26 

    >>1
    うちも今月だー
    長男の時は耳、目、歯(もあったかな?)身体の検査だけだった
    もともとグレーな子とかには事前に園から病院での検査を勧める紙配られてたしササっと終わった
    今回も上の子と同じ学校だから↑の感じで終わると思う
    10月イベント多すぎて時間足りない、、
    陽気もいいからだと思うけど10月に詰め込みすぎだよ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/10(火) 21:53:53 

    当日の検査で言葉がはっきりしないとか何か気になる点があったら学校側から個別に声がかかるようになっている

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/10(火) 22:12:32 

    うちの地域早くて6月にやったんだけど、ほんとに健康診断(身長体重、歯科健診、内科検診)だけで終わってしまって拍子抜けした
    何か気になる人は別途相談してね~ってことだったけど、その辺親が無頓着だとすり抜けちゃうよね…
    私も相談するほどではないと思うけど、長子だしうちの子大丈夫かな?って不安あったから、簡単なものでいいからテストとか面談あったらよかったのになーって思った

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/10(火) 22:17:53 

    親は何もしませんか?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/10(火) 22:19:32 

    >>13
    忘れないようにしなきゃ。子供は上履きですか?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/10(火) 22:28:03 

    >>66
    それ絶対嫌です

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/11(水) 01:15:49 

    幼稚園保育園で困りがあって、親に療育を勧めても親が認めなくて園が自腹で加配がつけてる子は、
    事前に学校にその情報が伝わってて、念入りに見てくれるとかの噂があったけど本当なのかな
    小学校から言われると言うこと聞く親もいるから、と聞いた

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/11(水) 03:23:07 

    >>86
    ランドセル買ってないのはやばいんでねえか?

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/11(水) 04:31:55 

    >>18
    昨夜、お知らせ届いてた

    10/26開催だったから、11月とかだとまだ通知きてなくてもあり得るかも

    てか日付なんてもっと早く分かってるだろうに
    通知早くしてほしかった。
    シフト出てるから休み申告したら、嫌々納得してくれた

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/11(水) 04:38:09 

    >>51

    保育園通わせてる
    勿論、仲良さげな保護者同士いるけど極少数

    私は行き帰り、挨拶しかしないから、世間話なんてしたことない

    よって、同じ保育園だからって固まって談笑なんてしないと思う

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/11(水) 05:36:11 

    >>115
    うちは年中の時に発音が気になって、同じように知能検査や発音検査受けて自然に任せてもいいって言われたけど、こちらからお願いしてことばの教室通ったよ。

    小学校で揶揄われても可哀想だと思ったから。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/11(水) 08:21:14 

    >>24
    そっちの方がいいなー。うちの市、なぜか市役所でやるんだよ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/11(水) 08:26:45 

    学校によってやり方が全く違うよね。1つの学校は親と一緒の空間で先生の説明聞きながらテスト受けたけど、違う学校は親が説明会出席中に子どもたちだけ別室に案内されてテスト受けてたよ。めちゃくちゃ人数集まるから早く行ったもん勝ち。じゃないと何時間かかるんだ?ってぐらい終わるの遅い。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/11(水) 09:03:04 

    >>112
    うちも子供がB判定だったので念のため眼科いきました。
    問題なく両目1.2でした。
    2.0じゃないんだって心配してましたが、思い出してみたら自分や兄弟も小学3年ぐらいまでは1.0〜1.2で高学年から2.0だった気がします。これからもっと見えるようになるのかもしれないですね。検査時は集中力なかったり、少し揺れたりして見えないのかもですね。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/11(水) 10:53:48 

    うちの子来年だけど読んでたら緊張してきた(笑)
    自分が受けた時のを覚えているけど、視力検査とか狭い部屋で簡単な問題とかしていた。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/11(水) 11:19:48 

    同じ市内の小学校の就学前健診の様子を見たら(複数校)待ち時間に子育て講座をやってたようなので同じのを想像してたら全然違った

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/11(水) 13:30:20 

    >>18
    うちは11月初めにあるんだけど、昨日、ポストに入ってたからそろそろかな?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/11(水) 14:24:19 

    >>68
    横からすみません。
    うちの自治体は、コロナ禍で視力検査が家庭での検査となり(ランドルド環が送付されてきた)その時は見え方に問題なく、検診でも異常なしでした。
    その後、結膜炎にかかってしまい、かかりつけの眼科が休診だったので新規オープンした眼科へ行ったところ診察前に視力検査を行ってくれ、そこで弱視がわかりました(当時4歳になりたて)。すぐに弱視矯正眼鏡を作成し、3か月に1度検査をしてもらっています。視力も徐々に良くなってきています。
    こういう例もあるので、3歳半検診の視力検査が家庭検査だった方は、一度眼科で視力を測ってもらうのも良いかもしれません。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/11(水) 14:24:43 

    >>18
    お知らせきてなくても、進学先の小学校のホームページみたら来年度新一年生の就学時健診のお知らせって載ってたりするから確認してみては?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/11(水) 14:29:04 

    子どもが健診に行ってる間、保護者はグループディスカッションやった。顔見知りを作りましょうって目的らしいけどしんどかった…

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/11(水) 18:14:14 

    >>149
    うちもだよー💦
    知らない保護者と話してみましょう‼️とか言われて💦
    正直めんどくさ過ぎたよね…

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/11(水) 19:27:32 

    >>78
    うちも横浜だけど先月末に園経由で連絡あったよ!
    ちなみに来月中旬が健診日だった
    そちらもそろそろ連絡あるかな

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/11(水) 20:13:47 

    先週ありました。
    受付開始前に行ったのにすでに長蛇の列。子供は園のお友達がいて待ち時間は何とか誤魔化せた感じ。親は市役所職員の段取りの悪さにイライラ。
    検査項目ごと建物が分かれていて、あっち行きこっち行きで2時間半くらいかかりました。列の始めの方に並んでいた人は30分くらいで終わってた。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/12(木) 06:58:20 

    先日、就学前検診でした。

    検診項目は異常無しでした。
    発達グレーで卒園まで通院予定、病院では普通級可能判定で勉強も好き(ひらがな練習や算数、図鑑も好き)なので普通級選択中なので…これから教育委員会や学校との面談が必要そうです。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/12(木) 22:32:08 

    私自身が入学前にテストみたいなのやった記憶がある
    この絵の中で仲間の物を線で繋げてねみたいなの。
    野球のボールとバットとか。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/13(金) 00:47:45 

    >>53
    今さら返信しても気づかないかもしれないけど夫は仕事

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/17(火) 10:07:44 

    母子手帳必要ですか?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/21(土) 10:56:09 

    >>156
    持参は必要無しでした。
    事前の記入票で予防接種歴の欄があり、そこで使いました。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/22(日) 22:48:02 

    >>157
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/08(水) 10:52:00 

    もうここ居ませんか?
    明日なんですが早目に行った方が良いんですか??

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/09(木) 23:58:53 

    今日行ってきた
    子どもが健診受けてる間、何か先生からお話的なのあるのかと思ったけど何もなくただ待ってるだけだった。1人目だから不安だったし私は同じ保育園から通う子が居なくてぼっちだったけど結構みんなママ友居てぼっちっぽい人あんま居なかった。子どもは楽しかったー友達できたーって言ってた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード