-
1. 匿名 2023/10/10(火) 11:44:44
主は毎日洗っていますが
洗いすぎのような気もします
皆さんのバスマットの洗濯頻度を教えて下さい+13
-36
-
2. 匿名 2023/10/10(火) 11:45:06
毎日+366
-10
-
3. 匿名 2023/10/10(火) 11:45:09
気が向いたら+146
-15
-
4. 匿名 2023/10/10(火) 11:45:10
3日に1回+87
-15
-
5. 匿名 2023/10/10(火) 11:45:25
珪藻土のやつだから晴れた日に乾かすくらい+53
-6
-
6. 匿名 2023/10/10(火) 11:45:28
毎日洗ってます!+168
-4
-
7. 匿名 2023/10/10(火) 11:45:32
3日に一回+16
-5
-
8. 匿名 2023/10/10(火) 11:45:57
週一+156
-11
-
9. 匿名 2023/10/10(火) 11:46:01
ほぼ毎日
+16
-1
-
10. 匿名 2023/10/10(火) 11:46:05
毎日洗うよ。2枚をローテーションしてる。+126
-2
-
11. 匿名 2023/10/10(火) 11:46:17
半月に一回くらいだわ
水虫の人はいないです+6
-32
-
12. 匿名 2023/10/10(火) 11:46:29
ペラっとしたタオル地のだから毎日洗ってるよ+97
-1
-
13. 匿名 2023/10/10(火) 11:46:38
>>1
毎日洗う+40
-5
-
14. 匿名 2023/10/10(火) 11:47:00
>>1
めんどくさいけど、雨の日以外は毎日洗ってる。
雨が続くと3日に一度は洗う+7
-4
-
15. 匿名 2023/10/10(火) 11:47:11
バスマットは置きません
脱いだ服(これから選択)で代用+22
-37
-
16. 匿名 2023/10/10(火) 11:47:16
うちは洗濯物は全部まとめて1回で洗うから、洗濯機に余裕があれば洗う。
大体週に3〜4回くらい。
2〜3日連続で使うこともあるし、頻度はマチマチ。+11
-6
-
17. 匿名 2023/10/10(火) 11:47:23
古タオルで作って、1人が使ったら洗濯するよ。
じっとりしてるの嫌じゃん。不衛生だし。+37
-4
-
18. 匿名 2023/10/10(火) 11:47:32
一人暮らしの時は全然洗わなかったけど、今は毎日!
+1
-0
-
19. 匿名 2023/10/10(火) 11:48:00
毎日パストリーゼして乾かして洗うのは週2+1
-10
-
20. 匿名 2023/10/10(火) 11:48:21
私→珪藻土マット 気が向いたら天日干しだけどほとんど洗面所に立てかけて干すだけ
夫→バスマット 1週間同じの使う
子供いないので問題なし+10
-1
-
21. 匿名 2023/10/10(火) 11:48:53
洗うのがいやで珪藻土のバスマットに変えました。
珪藻土もある程度使ったら表面やすりをかけないと、吸水性が落ちるのですが、バスマットの洗濯頻度よりだいぶ少ないです。負担が減りました👍+22
-0
-
22. 匿名 2023/10/10(火) 11:49:17
毎日洗う
旦那の使った後に使いたくなくてw+13
-1
-
23. 匿名 2023/10/10(火) 11:49:19
>>17
浴室で軽く拭かないの?
浴室で拭いてから出たらビショビショにならないよ?+16
-11
-
24. 匿名 2023/10/10(火) 11:49:48
天日に干すだけでも、毎日するほうがいい。
+12
-1
-
25. 匿名 2023/10/10(火) 11:50:03
>>15
せっかく風呂入ったのに、汚れた洗濯物踏むの!?+20
-9
-
26. 匿名 2023/10/10(火) 11:50:05
2枚を交互に使ってる
基本、毎日から一日おきだけど、雨が続いてる時とかはもう少し長くなる+3
-0
-
27. 匿名 2023/10/10(火) 11:50:23
基本2日に1回
夏晴れてれば毎回+17
-0
-
28. 匿名 2023/10/10(火) 11:50:33
珪藻土って何か問題になったよね?
何だっけ?健康の問題?
最近は一時期より売ってるのあまり見掛けないね+11
-2
-
29. 匿名 2023/10/10(火) 11:51:11
何人家族かにもよる気がする
うちは二人暮らしで3日に1回
4人とか5人とかいたら乾く暇なさそうだから毎日洗いたい+4
-0
-
30. 匿名 2023/10/10(火) 11:51:33
週一
でも毎回使った後は干して乾かしてる
バスマットは洗濯機でバスマットだけで洗いたいから時間と水道代の点で毎日は洗えない+76
-2
-
31. 匿名 2023/10/10(火) 11:51:46
毎日洗う人は家族多いの?
うちは2人だから週一くらいや+8
-5
-
32. 匿名 2023/10/10(火) 11:51:52
>>25
風呂場で水を切ってくるんじゃない?+1
-2
-
33. 匿名 2023/10/10(火) 11:52:09
毎日洗う。+4
-0
-
34. 匿名 2023/10/10(火) 11:52:11
>>15
わたしは体を拭いたタオルで代用+29
-2
-
35. 匿名 2023/10/10(火) 11:52:33
>>15
自分ひとりなら良いけど、家族には無理だな~+16
-0
-
36. 匿名 2023/10/10(火) 11:52:43
トイレマット、風呂の残り湯で手洗いしてる。足踏み洗い、シャワーすすぎ。+1
-5
-
37. 匿名 2023/10/10(火) 11:52:54
>>28
カビや雑菌だよ+2
-11
-
38. 匿名 2023/10/10(火) 11:53:30
2~3日に1回
普通の洗濯物と一緒に洗うのが嫌で別で洗ってる+6
-3
-
39. 匿名 2023/10/10(火) 11:55:07
毎日だよ!雑菌湧きそう。+5
-0
-
40. 匿名 2023/10/10(火) 11:55:59
>>38
バスタオルと変わらないことない?
バスタオルも別なの?
一日中はいてるパンツとかは?+9
-0
-
41. 匿名 2023/10/10(火) 11:56:17
みなさんどうやって洗ってますか?
一枚だけ洗濯機に入れる?
洗濯機使わず手洗い?+6
-0
-
42. 匿名 2023/10/10(火) 11:56:56
>>1
珪藻土以外って毎日洗うものだと思ってたよ+11
-2
-
43. 匿名 2023/10/10(火) 11:57:24
がるちゃんで教えてもらって、フェイスタオルをバスマットにしてる
2枚あるから他の洗濯物と一緒に毎日洗ってる+9
-1
-
44. 匿名 2023/10/10(火) 11:58:10
使うのは自分だけだし、外でパタパタしてホコリ落としてから太陽の紫外線で殺菌してる。
バスマットは他のものと一緒に洗いたくなくて、単品洗いするにしても電気代がバカにならない。
梅雨時期は紫外線期待できないから気になった時に洗うけど、見た目汚れてなければパタパタ&紫外線殺菌だけ。
2枚をローテーションしてるからけっこう長持ちしてるよ。+2
-5
-
45. 匿名 2023/10/10(火) 11:58:25
毎日タオルと一緒に洗ってる+8
-0
-
46. 匿名 2023/10/10(火) 11:58:29
>>1
毎日洗ってる。
これすぐ乾くし。+23
-2
-
47. 匿名 2023/10/10(火) 11:58:33
洗うのが面倒だからバスマットは置かない
バスタオル敷いてる+4
-0
-
48. 匿名 2023/10/10(火) 11:58:43
>>1
洗いすぎってある?毎日洗って清潔よ+10
-2
-
49. 匿名 2023/10/10(火) 11:59:32
>>1
毎日?!結構分厚いし毎日は洗えないな…+4
-4
-
50. 匿名 2023/10/10(火) 11:59:50
>>41
一緒に洗濯。だってお風呂上がりの足の裏を拭くだけだもん。数日洗って無かったら汚いものみたいに感じるから、毎日洗濯。+24
-2
-
51. 匿名 2023/10/10(火) 12:00:09
>>46
ニトリ?かな?
なんか乾くの遅そうな素材に見えるけど早く乾くんだね!いいなぁ!
+1
-1
-
52. 匿名 2023/10/10(火) 12:00:10
珪藻土のぺらんぺらんしてる奴。割と洗って無い事に気が付いて慌てて洗った。
以前は板タイプ。どう扱って良いか分からないとか削れとかアスベストがとかで扱いに困ってた。捨てた。+0
-1
-
53. 匿名 2023/10/10(火) 12:02:04
>>47
それが一番良いよねきっと。やったことないけど…
1日1枚って感じ?それとも、1人1枚?+0
-0
-
54. 匿名 2023/10/10(火) 12:02:11
一人暮らし
その日体を拭いたタオルを部屋干しで乾かして翌日のバスマットになる。で、翌日足拭いたら洗濯。このローテーションです。+1
-3
-
55. 匿名 2023/10/10(火) 12:03:25
毎日洗ってる+4
-0
-
56. 匿名 2023/10/10(火) 12:04:36
タオル地のをほぼ毎日洗うよ。+1
-0
-
57. 匿名 2023/10/10(火) 12:05:02
毎日です
毎日洗濯するからバスマット1枚増えるくらいどうって事ないし
珪藻土とか速乾性のあるやつとか色々試したけど私は洗濯機で洗えるやつが手入れ楽だった+6
-0
-
58. 匿名 2023/10/10(火) 12:06:14
>>28
アスベスト混入してる製品があったんだよね+26
-0
-
59. 匿名 2023/10/10(火) 12:07:13
>>1
なんか凄い良さげなマットだね+13
-0
-
60. 匿名 2023/10/10(火) 12:07:43
一日一回だけど本当は1人お風呂入るごとにバスマット交換したいくらい+2
-0
-
61. 匿名 2023/10/10(火) 12:08:11
>>28
どこか特定の販売元の製品にアスベストが使われてた
あと価格は上がるけど、ちゃんとしたやつのほうがにおいが少ないみたい+2
-0
-
62. 匿名 2023/10/10(火) 12:10:27
毎日干すけど洗うのは週1
1人暮らし+1
-0
-
63. 匿名 2023/10/10(火) 12:10:29
バスマットに使う用にしてるバスタオルなので、毎日洗ってる
毎日洗いたい派だけど、しっかりとした立派なバスマットだと洗ったり乾かしたりが大変かなーと+2
-0
-
64. 匿名 2023/10/10(火) 12:10:40
バスタオルですら二週間に一回しか洗わない+0
-6
-
65. 匿名 2023/10/10(火) 12:13:10
毎日って人の!マークが
どやってるみたいでワロタw
+1
-1
-
66. 匿名 2023/10/10(火) 12:16:15
>>34
私は足拭く専用のタオルを浴室前に置いている。
旅館とかにある薄手のタオルにしているから、足を拭いたらすぐ手洗いして干してもすぐ乾く。+3
-1
-
67. 匿名 2023/10/10(火) 12:17:42
>>15
豪快で好き😂+8
-0
-
68. 匿名 2023/10/10(火) 12:18:07
>>40
床に敷いてる事が多いってので衣服やタオルとは何となく一緒にしたくない。気持ちの問題よね。
パンツや靴下はたまに一緒に洗ってる。+3
-4
-
69. 匿名 2023/10/10(火) 12:18:35
みなさんどうやって洗ってますか?
一枚だけ洗濯機に入れる?
洗濯機使わず手洗い?+0
-0
-
70. 匿名 2023/10/10(火) 12:18:37
うちない。
体拭いたタオルで足拭いてから脱衣所行くし。+1
-0
-
71. 匿名 2023/10/10(火) 12:19:42
>>1 毎日洗濯乾燥の流れです。厚手のを使ってたら乾燥時間が長かったので、今はIKEAのバスマットに落ち着いてる+0
-0
-
72. 匿名 2023/10/10(火) 12:19:58
>>1
毎日洗う!!+0
-0
-
73. 匿名 2023/10/10(火) 12:20:43
>>68
ええ?床に敷きっぱなしってこと…?+1
-0
-
74. 匿名 2023/10/10(火) 12:22:00
>>41
なんでそんな汚いもの扱いなの?
バスタオルと同じような感じじゃない?+15
-1
-
75. 匿名 2023/10/10(火) 12:23:32
洗濯するのは2~3日置きかな。使った後、夜は室内に干して干せる時は外に干して乾燥させる。+0
-0
-
76. 匿名 2023/10/10(火) 12:23:44
>>12
同じく。
むしろ毎日洗いたいからこそペラペラのタオル地のやつにしてるくらい。+30
-0
-
77. 匿名 2023/10/10(火) 12:24:36
>>51
マイクロファイバだよ+1
-0
-
78. 匿名 2023/10/10(火) 12:25:27
>>1
ガルちゃんには昔から、洗濯の鬼みたいなキャラがいて、洗濯トピでズボラな発言をする人を非常に粘着にマイナス、アンカーで過激な批判する。
ひとんちの布団シーツ、枕カバーバスマットの洗濯頻度に、魂を燃やしてどうにか毎日洗わせようとするんじゃ。
必ずと言っていいほど洗濯トピが立つと出没するから、現れるのを期待してしまう。+4
-1
-
79. 匿名 2023/10/10(火) 12:25:30
入るとき(汚れた足で)絶対踏まないようにしてるから、バスタオルと同じくらいの頻度。3、4日に一度だね。でも本当に一瞬しか踏まないから本当はもっと平気な気がしてる
それらを想定して身体はとことん磨き上げて汗止めしてから出てるよ+4
-6
-
80. 匿名 2023/10/10(火) 12:25:38
>>74
家族の水虫が気になるんじゃない?+0
-0
-
81. 匿名 2023/10/10(火) 12:26:13
>>41 普通に他のものと一緒に洗濯機。体洗った足乗せるだけだし、毎日洗う。誰かがお風呂入る時に床におろして、最後の人が使ったらカゴへ、だからそんな汚物扱いがよくわからないかも。+8
-0
-
82. 匿名 2023/10/10(火) 12:26:29
>>1
私は家族が使ったバスマットを踏むのが嫌なので、我が家では一人1枚ずつバスマットがわりにフェイスタオルを使ってる。
もちろん毎日洗ってるよ。+2
-0
-
83. 匿名 2023/10/10(火) 12:26:35
>>78
Www+2
-0
-
84. 匿名 2023/10/10(火) 12:27:16
>>68
それ床が腐って抜けるよ?
+1
-1
-
85. 匿名 2023/10/10(火) 12:27:39
>>73
濡れたら干してるよ
たぶん実家の母親が他のと分けて洗濯してたから、それが私にも染み付いてる+2
-3
-
86. 匿名 2023/10/10(火) 12:27:39
毎日洗うよー
乾燥機にぶち込んでるから手間なし+0
-0
-
87. 匿名 2023/10/10(火) 12:29:02
>>82
そのフェイスタオルで洗顔時に顔を拭いたり
手を拭くことになるのは気にならないの?+3
-2
-
88. 匿名 2023/10/10(火) 12:31:55
タオルを雑巾みたいに縫ってバスマットにしてる、1人1枚で都度洗濯+0
-0
-
89. 匿名 2023/10/10(火) 12:32:11
>>80
「洗濯と乾燥により白癬菌はいなくなるため、水虫の人とそうでない人の洗濯物を一緒に洗うことは問題ありません」
だって!+1
-0
-
90. 匿名 2023/10/10(火) 12:36:38
>>31
一人だけど毎日洗うよ。浴室であらかた拭いて足の裏に付いた水を取る程度なので他の洗濯物と一緒に洗濯機に入れちゃう。+5
-0
-
91. 匿名 2023/10/10(火) 12:36:41
>>78
トイレマットと赤ちゃん乗ってますのシール?がたつと
燃えたぎる人がいたねーw
トイレマットは洗いかたとか敷くか敷かないかでバトってたね~
そんなの本当にどっちだっていいし個人の勝手なのに、なんでそんなに熱くなるんだろう?って遠巻きに見てたわ+2
-0
-
92. 匿名 2023/10/10(火) 12:40:41
毎日洗いたいからタオル地のバスマット使ってる。値段も500円位で安いし。
珪藻土とかありえん。洗えないのは耐えられない。+5
-3
-
93. 匿名 2023/10/10(火) 12:41:22
3日に1回で他の洗濯物と洗うんだけど衛生的にどうなんだろうと思ってる。
みんなは分けて洗ってる?手洗い?+0
-0
-
94. 匿名 2023/10/10(火) 12:43:18
>>93
洗濯物と一緒だよ+4
-0
-
95. 匿名 2023/10/10(火) 12:50:46
>>41
バスマットは別で洗う派
ウチは分厚いバスマットばかりだから他の物と一緒に入れる余裕がないのが理由+6
-0
-
96. 匿名 2023/10/10(火) 12:52:31
家族3人が1枚ずつ使って毎日洗える様に
二軍落ちしたバスタオルをマット代わりにしてる+1
-0
-
97. 匿名 2023/10/10(火) 12:55:27
>>1
ゴージャスな足拭きマットだなあ。これで足を拭きたいけど洗うのは嫌だな。+1
-0
-
98. 匿名 2023/10/10(火) 12:57:35
>>46
乾くの遅かったよ
しかも毛足の中に小さいムカデが潜んでた+2
-0
-
99. 匿名 2023/10/10(火) 12:59:10
>>1
私も毎日洗ってる
でも段々生乾き臭してくるよ
雑菌が思った以上に蔓延ってやがる+0
-0
-
100. 匿名 2023/10/10(火) 13:00:42
みんなホントに毎日も洗ってる?
今どきは共働きで時間無いし、近所の家もそんなに洗濯物たくさん干してないけどな+2
-0
-
101. 匿名 2023/10/10(火) 13:01:49
>>21
やすりってホームセンターとかに売ってる紙やすりで良いんですか?買ってこのかたやすりかけたことなくて・・+1
-0
-
102. 匿名 2023/10/10(火) 13:04:42
>>97
なんで?+0
-0
-
103. 匿名 2023/10/10(火) 13:05:01
まあ週一程度は+0
-0
-
104. 匿名 2023/10/10(火) 13:05:36
>>98
それはあなたの家だからじゃない?+11
-1
-
105. 匿名 2023/10/10(火) 13:11:17
>>79
え、バスタオル3.4日に一回しか洗わないの?!+4
-1
-
106. 匿名 2023/10/10(火) 13:11:29
>>34
体拭いたらもう足拭きマットいらなくない?
体拭くために浴室から洗面所に出る時濡れるから必要なんだと思ってた+2
-1
-
107. 匿名 2023/10/10(火) 13:11:32
>>30
分けて洗うのって意味あるんですかね?+1
-0
-
108. 匿名 2023/10/10(火) 13:12:52
>>1
毎日の人に聞きたいのだけど
毎日洗濯機2回回してますか?
私は床に敷くマットはなんとなく別に洗いたくてキッチンのマットとまとめて週1くらいで別に回してます+0
-0
-
109. 匿名 2023/10/10(火) 13:13:14
>>100
今時はドラム式で乾燥までやるお宅も多いかと+0
-0
-
110. 匿名 2023/10/10(火) 13:13:56
毎日洗ってる。
乾燥までするから1枚で十分。+0
-0
-
111. 匿名 2023/10/10(火) 13:14:27
洗わない…水虫義母が…。
汚れたら捨てて買い直す感じ…+0
-0
-
112. 匿名 2023/10/10(火) 13:15:46
>>107
バスマットの汚れを
衣服に移したくないんでしょ+3
-0
-
113. 匿名 2023/10/10(火) 13:16:34
普段の洗濯物と一緒にバスマット洗うのに抵抗あって珪藻土使ってます+0
-0
-
114. 匿名 2023/10/10(火) 13:16:36
>>25
そんなこと言ったらスリッパや床も汚いじゃん+9
-0
-
115. 匿名 2023/10/10(火) 13:16:53
>>100
毎日交換はしてるよ+0
-0
-
116. 匿名 2023/10/10(火) 13:17:04
>>5
汚そうよ+5
-0
-
117. 匿名 2023/10/10(火) 13:18:07
>>114
スリッパは2つあるから
お風呂上がりのは別だよ+2
-0
-
118. 匿名 2023/10/10(火) 13:19:00
>>5
同じく!とにかく常にサラサラで気持ちいいよ。+6
-0
-
119. 匿名 2023/10/10(火) 13:21:48
マットって言うか、小ぶりの厚めのタオルを使ってる。毎日洗濯しやすい。+0
-0
-
120. 匿名 2023/10/10(火) 13:21:57
>>34
体を拭いたタオルを床に置くのは
汚くない?+0
-4
-
121. 匿名 2023/10/10(火) 13:25:05
>>25
横だけど同じく着てた物の上に足置くよ
泥汚れの上に乗る訳じゃないし、Tシャツの裏側とか肌着ならそこまで汚れてなくない?
汗で汚れてるじゃんと言われればそれまでだけど
そこまで気にするほど潔癖でもないし+7
-2
-
122. 匿名 2023/10/10(火) 13:26:05
>>120
ずっと置いておく訳じゃないと思うよ
+5
-0
-
123. 匿名 2023/10/10(火) 13:31:04
一人暮らし。バスマットはない。
足拭いてからスリコのEVAスリッパ履くから問題ない。+0
-0
-
124. 匿名 2023/10/10(火) 13:35:32
>>109
ドラム缶だと乾燥機にかけても、縮まないの?+0
-0
-
125. 匿名 2023/10/10(火) 13:46:02
皆さんバスマットだけで洗濯しますか?
他の物と一緒に洗濯機回しますか?+0
-0
-
126. 匿名 2023/10/10(火) 13:53:37
>>12
色々なの使って、これが一番衛生的+7
-0
-
127. 匿名 2023/10/10(火) 14:01:41
>>101
横だけどもし買ったのが結構前なら、アスベスト含まれてる可能性あるから逆にやすりで削らないほうがいいよ。何年か前に問題になって今売ってるやつは大丈夫だと思うけど。+1
-0
-
128. 匿名 2023/10/10(火) 14:02:33
その日最後にお風呂入った人が洗濯を回し干す!
毎日洗っています+0
-0
-
129. 匿名 2023/10/10(火) 14:05:13
>>112
毎日バスマットを洗えば清潔だと思うから他のと一緒に洗っても平気。
1週間放置して雑菌まみれなのを洗うのは112さんの言う通り、さすがに分けたいだろうね。
てか、分けて洗いたいくらいの潔癖レベルなら、1週間放置のバスマットを使う分には気にならないんだろうか。+2
-2
-
130. 匿名 2023/10/10(火) 14:06:26
珪藻土って何年くらい使う?
水が吸わなくなってきた+0
-0
-
131. 匿名 2023/10/10(火) 14:08:18
>>102
嵩張るから洗濯機これ一枚のために一回まわさなきゃいけなさそう(笑)あと乾きにくそう。+0
-0
-
132. 匿名 2023/10/10(火) 14:14:02
>>100
ペラペラタオルの人が多そうだからそんなに量増えないんじゃない+0
-0
-
133. 匿名 2023/10/10(火) 14:22:23
>>46
うちと同じ!乾きやすいですよね!
100均一で買ったから毎日洗ってます
+1
-0
-
134. 匿名 2023/10/10(火) 14:27:29
洗うのがめんどくさくなったので我が家は
賛否あると思うんだけど前日に使ったバスタオルを敷く事にしてる
めちゃくちゃ楽になったよ洗うのバスタオルだけになるし。
+0
-0
-
135. 匿名 2023/10/10(火) 14:30:51
>>120
拭いた後はそのまま洗濯カゴにIN+3
-0
-
136. 匿名 2023/10/10(火) 14:32:31
>>108
お風呂上がる時にタオルで足拭くでしょ?そのタオルと同じ感覚です。毎日洗ってるから汚くないし体拭くタオルと同じだから一緒に洗ってる。+4
-0
-
137. 匿名 2023/10/10(火) 14:41:41
>>117
トイレも別なの?+0
-0
-
138. 匿名 2023/10/10(火) 14:51:32
>>93
うちは毎日一緒に洗ってる
わけて洗うのは靴下とパンツだけ。
量が少ない時は靴下とパンツを先に手洗いしてから一緒に回すことも。+0
-0
-
139. 匿名 2023/10/10(火) 14:55:36
>>41
バスマットだけで洗う派です。
タオルでなくいわゆるバスマットだから、なんとなく一緒に洗いたくない。実家からの習慣です。もしタオル地だったら他のタオルとまとめるかもしれません。
使ったら干して乾燥させ、バスマット3枚あるので、3枚使ったらまとめて洗います。+4
-0
-
140. 匿名 2023/10/10(火) 14:58:40
>>137
そうよ+0
-0
-
141. 匿名 2023/10/10(火) 15:03:14
>>6
他の洗濯物とは分けるの?+1
-0
-
142. 匿名 2023/10/10(火) 15:14:03
2枚あるから、1枚は洗って
もう1枚を今日使用する+0
-0
-
143. 匿名 2023/10/10(火) 15:24:23
>>40
なんならパンツの方がかなり汚いよね。+1
-0
-
144. 匿名 2023/10/10(火) 15:26:12
>>31
5人家族
でも2人家族から5人まで増えたけど最初から毎日洗っているよ
毎日洗濯機で洗って干す前提でどういうタイプにするか選んでいるし
バスタオルも同じ+1
-0
-
145. 匿名 2023/10/10(火) 15:27:51
ホテルで使用されているタイプのタオル地のを毎日洗濯してるわよ。
何日かに一回だと、他の物と一緒に洗濯したくないけど、毎日だからタオルと同じ感覚。+1
-0
-
146. 匿名 2023/10/10(火) 15:28:40
>>21
珪藻土の上に古いバスタオル置いてる、でバスタオルは毎日洗う
バスタオル直だと直ぐに床まで湿ってしまうし、珪藻土直だとなんとなく皮脂とか気になるしでこれに落ち着きました
なので3年ぐらい使っていますがまだ削ってません+0
-0
-
147. 匿名 2023/10/10(火) 15:45:55
>>144
どんなタイプを使ってますか?+0
-0
-
148. 匿名 2023/10/10(火) 15:48:07
>>146
それ珪藻土の意味ある?
この方が良くない?+6
-0
-
149. 匿名 2023/10/10(火) 16:09:58
毎日洗う以外無いよね。
旦那の実家のバスマットはいつ見ても下に敷きっぱなしで気持ち悪いんだよなぁ…
毎日洗っててほしいんだけど、せめて使ってないときはどこかに掛けて干しててほしい。。
+1
-1
-
150. 匿名 2023/10/10(火) 16:28:41
>>23
多分それしてる人少ないかも?
私はフェイスタオル持ってお風呂入って出る時に全身拭いてから出るからバスマットもほぼ濡れない。
それを周りに話すとえ〜〜?っ言われる。
お風呂工事の時、工事のおっさんにお風呂出て脱衣所に行く前にタオルで拭きたいのでタオル置き場を上の方に作って欲しいって行ったら「私も出る前に拭く派です〜!」みたいな感じで置き場作ってくれてだけど後にも先にも拭いてからお風呂出る人、このおっさんしか聞いた事ない。+5
-0
-
151. 匿名 2023/10/10(火) 16:31:30
>>150
浴室のフェイスタオル濡れませんか?+1
-0
-
152. 匿名 2023/10/10(火) 16:39:52
>>101
私が買ったものには紙やすりが元々ついていて、やすりかけるのを推奨されてました。買ってから半年くらいしてからかけたと記憶しています!+0
-0
-
153. 匿名 2023/10/10(火) 16:43:21
洗わない人はバスタオル洗わなくても平気な人かな+0
-0
-
154. 匿名 2023/10/10(火) 16:56:32
>>150
えーそうなんだね
私はおばあちゃんに教わって守ってたけど旦那も浴室で拭く人だったから当たり前かと思ってた
ちなみに我が家は体を拭くのはフェイスタオルで済ませるよ
バスタオルは使わない
髪の毛長い人は髪の毛用のタオルをプラスする+2
-0
-
155. 匿名 2023/10/10(火) 17:20:20
>>87
横だけど、私も同じくフェイスタオル使ってて
業務用の30枚ぐらい入ってる原色カラーのタオルをバスマット用にしてるから、完全にバスマット用って見分けつくようにしてるよー+2
-0
-
156. 匿名 2023/10/10(火) 17:44:54
一人暮らしの時は置いてなかった
全部しっかり拭いてから外に出るようにしてたから
+0
-0
-
157. 匿名 2023/10/10(火) 18:00:49
>>141
一緒だよ〜。毎日洗ってるから特に汚いとか思わない。+3
-0
-
158. 匿名 2023/10/10(火) 19:01:38
>>1
ばっちいよ
今まで通り 毎日でいいじゃん+0
-0
-
159. 匿名 2023/10/10(火) 19:08:33
>>23
多分それしてる人少ないかも?
私はフェイスタオル持ってお風呂入って出る時に全身拭いてから出るからバスマットもほぼ濡れない。
それを周りに話すとえ〜〜?っ言われる。
お風呂工事の時、工事のおっさんにお風呂出て脱衣所に行く前にタオルで拭きたいのでタオル置き場を上の方に作って欲しいって行ったら「私も出る前に拭く派です〜!」みたいな感じで置き場作ってくれてだけど後にも先にも拭いてからお風呂出る人、このおっさんしか聞いた事ない。+3
-1
-
160. 匿名 2023/10/10(火) 20:01:20
>>1
バスマットは洗濯機で1枚だけ洗うの?ほかの洗濯物と一緒は嫌だよね?+2
-0
-
161. 匿名 2023/10/10(火) 20:05:36
うちはバスマット敷いてたけど洗うの面倒だし
冬場は前の人がお風呂出てマットが濡れて冷たいから敷くのやめました。
タオルを洗い場に持って入ってお風呂終わって脱衣所に出る前に体を全部拭いて出ます。そしたら体も冷えないし床も濡れないしマットを洗濯しなくていいから楽です。+0
-0
-
162. 匿名 2023/10/10(火) 20:06:30
>>150
私も同じことやってるよ
温泉街出身だから親にまわりの人が不快にならないようにびしょびしょにしないようにって言われて育った
言われてみれば同じようにしてるって人聞いたことないかも+3
-0
-
163. 匿名 2023/10/10(火) 20:19:38
毎日あらうよ。+0
-0
-
164. 匿名 2023/10/10(火) 20:35:58
>>31
二人だから洗濯機に余裕あり
バスタオルもマットも全部まとめて洗ってるよ+1
-0
-
165. 匿名 2023/10/10(火) 20:39:42
他の洗濯物と一緒に洗うのなんか抵抗あるな…
毎日洗っていたとしても顔拭くタオル類と洗うのちょっとなぁ。
でも気にしすぎなのかな?+3
-0
-
166. 匿名 2023/10/10(火) 21:18:01
他のマット類と一緒に1週間に1度位しか洗わないかも。
念の為、水の飛び散り用に珪藻土マットを広く下に敷いて、掃除の時に日光に干す。
風呂内で体拭くのは基本かな。
バスタオルはフェイスタオルで個別に使いほぼ毎日洗ってるから、踏む用も同じのでいいのかもしれないけど、若干抵抗がある。
乾燥機あればまた違うのかもしれない。+2
-0
-
167. 匿名 2023/10/10(火) 21:40:00
月一くらい。
浴室で全部拭いてから出るから、そんなに濡れないと思ってる。
汚いと思っていただいて結構。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する