ガールズちゃんねる

毎日フルーツを食べて良い変化はありましたか?

156コメント2023/10/09(月) 21:21

  • 1. 匿名 2023/10/09(月) 00:03:45 

    最近フルーツのビタミン等の栄養素が体に良いと知り朝はリンゴと夜はキウイやオレンジを食べるようになりました
    フルーツを習慣的に食べて感じた変化があれば教えてください

    +41

    -19

  • 2. 匿名 2023/10/09(月) 00:04:17 

    特にないっす

    +178

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/09(月) 00:04:20 

    ピチピチになりました!

    +3

    -8

  • 4. 匿名 2023/10/09(月) 00:04:41 

    うんこがズババン

    +19

    -23

  • 5. 匿名 2023/10/09(月) 00:04:42 

    +67

    -10

  • 6. 匿名 2023/10/09(月) 00:04:43 

    お通じが良くなった

    +67

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/09(月) 00:04:47 

    食後のチョコとかアイスは食べなくなった

    +77

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/09(月) 00:04:49 

    毎日フルーツを食べて良い変化はありましたか?

    +73

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/09(月) 00:04:57 

    お通じが良くなったよ

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/09(月) 00:05:23 

    金運が上がりました

    +10

    -8

  • 11. 匿名 2023/10/09(月) 00:05:46 

    アメリカ空軍のパイロットが、ブルーベリーのサンドイッチをずっと食べてたから視力が保たれたと言う話を聞いて、ブルーベリージャムは常備してよく食べてる。
    そのせいかはわからないけど、ずっと裸眼で平気です

    +122

    -12

  • 12. 匿名 2023/10/09(月) 00:06:09 

    お通じはフルーツよりもヨーグルトorキャベツで超改善する

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/09(月) 00:06:12 

    甘くて美味しいって食べる幸せ

    +96

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/09(月) 00:06:19 

    >>1
    食べ過ぎるとカリウムとかその他の数値も上がることあるらしい!適度なら大丈夫だろうけど

    +81

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/09(月) 00:06:19 

    >>5
    体毛がなくなったんだっけ?

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/09(月) 00:06:23 

    >>5
    最近手が震えるようになったんだよねw

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/09(月) 00:06:42 

    お金かかりまーす

    +118

    -5

  • 18. 匿名 2023/10/09(月) 00:07:13 

    リンゴとミカンとバナナに小松菜入れたスムージー飲んでた時ほんと風邪ひかなかった

    +44

    -3

  • 19. 匿名 2023/10/09(月) 00:07:25 

    白くなったと言われた。お世辞言わない人に言われたから事実だと思う

    +35

    -5

  • 20. 匿名 2023/10/09(月) 00:07:48 

    >>1
    私も毎日フルーツ食べてる!
    何か効果があるかはわからないけど
    心にゆとりが生まれるよ!
    フルーツたべて美味しいなって🍇🍑🍐

    +104

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/09(月) 00:07:49 

    食後にヨーグルト、バナナ、キウイを必ず食べるようにしてる。
    胃腸の調子が改善されたからか、便秘や肌荒れの悩みがなくなった。

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/09(月) 00:08:19 

    >>17
    それでも美味しいから食べるんだよ〜

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/09(月) 00:08:51 

    >>5
    この人、逆に不健康そうだよ

    +142

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/09(月) 00:08:53 

    お通じは良くなったよ!
    そして少し太った

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/09(月) 00:09:04 






    美容効果以前に
    フルーツ美味しいよね
    ぶどうとかさ………
    本当は毎日食べたい



    +83

    -5

  • 26. 匿名 2023/10/09(月) 00:09:19 

    >>16
    そんなこと言ってたっけ?

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/09(月) 00:09:24 

    >>5
    どなた?

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/09(月) 00:10:05 

    WEB健康診断みたいなのでフルーツはほとんど食べないにしたら低評価だった。食べた方がいいの?野菜食べてりゃ良くない?

    +13

    -3

  • 29. 匿名 2023/10/09(月) 00:10:07 

    おいしくて朝からうれしい
    豊かな気持ちになる

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/09(月) 00:10:20 

    >>5
    ぶどうの粒がむちむちしてる。

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/09(月) 00:11:08 

    >>24
    太るよね
    でもお菓子には代えられない美味しさだからやめられない

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/09(月) 00:12:01 

    >>14
    フルーツは糖分かなり高いし、コレステロール値とか上がるよね

    +70

    -3

  • 33. 匿名 2023/10/09(月) 00:12:03 

    メンタルがかなりヤバくて無気力になっている時に、毎日フルーツを食べたら幸福感があって気持ちが上がった
    メンタルには効果があった
    食べ過ぎは良くないけど、お菓子を食べるよりは身体にもいいと思う

    +117

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/09(月) 00:12:16 

    >>27
    果物だけ食べてたら人間はどうなるのか人体実験してる人

    +68

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/09(月) 00:12:53 

    >>5
    ガリガリじゃん
    骨密度とかやばそう
    ツヤもないし
    すぐ風邪とかひきそう

    てか誰

    +90

    -8

  • 36. 匿名 2023/10/09(月) 00:13:38 

    血糖値爆上がりでフルーツ禁止なりました

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/09(月) 00:14:14 

    >>5
    マツコの知らない世界に出てたよね

    +82

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/09(月) 00:14:36 

    朝のビタミンCはストレス軽減

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/09(月) 00:14:40 

    >>1
    フルーツ食べたい!って身体が訴える事が多くなった。

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/09(月) 00:15:15 

    >>17
    ガルちゃんって本当貧乏くさいヤツが多いなw

    +10

    -11

  • 41. 匿名 2023/10/09(月) 00:15:18 

    毎日食べる生活したいけど高いから手軽なバナナを責めてたら、花粉症が悪化してしまった。いろんな旬のものを取り入れたりが理想だけど、値段に屈してしまう。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/09(月) 00:15:25 

    >>34
    水も飲まないんだよね
    水分も全て果物からとるの
    自分が実験台だから 徹底してやってるよね

    +51

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/09(月) 00:17:11 

    >>41
    花粉症悪化してしまったのなら、トマトも多分ヤバい

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/09(月) 00:18:15 

    >>5
    果実だからナッツも食べてる人ね

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/09(月) 00:18:50 

    >>27
    中野みずきさん。6年間フルーツだけ食べてると記事で見た。

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/09(月) 00:22:13 

    >>5
    なんか最近フルーツと野菜だけで水も飲まないで栄養失調で亡くなったヴィーガンの人を見たけどちょっと似てる、心配

    +90

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/09(月) 00:25:21 

    >>1
    尿酸値には気をつけて。食べすぎないようにね。

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2023/10/09(月) 00:26:28 

    >>11
    あ、ジャムも果物か
    それなら私も林檎や苺のジャム作ってるから毎日食べてるわ
    効果はよくわからんw

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/09(月) 00:26:30 

    >>1
    私は毎日食べたいけど、食べられてないですね。
    祖父は、1日3回食後に必ず+おやつに食べる時もって位に果物を欠かさない生活していましたが、80歳過ぎてもめちゃくちゃ美肌でした。
    あんな美肌の爺さん他に見た事ない。

    +31

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/09(月) 00:26:57 

    >>32
    義父がフルーツ大好きで毎日リンゴ食べてたけど
    糖尿病だった
    l

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/09(月) 00:27:01 

    実家は多分よそより果物や栗(スプーンで食べる)、くるみ(割る)ピーナッツ(割る)、蒸しとうもろこし等出てきてた
    加工前のもの
    ケーキや焼き菓子アイス等も並みに食べるけど

    効果変化というか習慣じゃないの?
    シンプルも季節を感じておいしいよ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/09(月) 00:27:02 

    >>5
    この人がもっと健康そうな見た目だったら信憑性があるんだけどね。

    +51

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/09(月) 00:27:26 

    >>46
    フルーツだけの生活になって、健康診断では全く問題なかったってテレビで言ってた気がするけど
    今はどうなんだろうね

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/09(月) 00:28:38 

    食べ物であり、対処療法の薬じゃないよ
    心が豊かにはなる

    季節感ない人つまらなそう

    +10

    -3

  • 55. 匿名 2023/10/09(月) 00:29:38 

    >>26
    千鳥かまいたちアワーで

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/09(月) 00:29:57 

    >>13
    これ
    みずみずしくていいよね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/09(月) 00:30:03 

    >>40
    そうだよね
    毎日のフルーツくらいで
    お金かかるって言われてもね笑

    +8

    -14

  • 58. 匿名 2023/10/09(月) 00:30:20 

    美容液代わりに旬のフルーツを毎日食べてた時期は確かにお肌が綺麗になったけど太りました。
    フルーツって結構太ると知らなかった。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/09(月) 00:31:11 

    >>48

    ジャムは果物を保存するための手段だからね
    手作りジャムいいね 私もわけあり品のイチゴでよく作るよ

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/09(月) 00:33:32 

    ケーキや焼き菓子、パンにやたらこだわる人、とんでもないお金かけるじゃん
    それより安いんじゃないの?

    食事がっつり食べれば、甘いものはそこまで大量には要らないというかおなかに入らないしさ
    お菓子やめれば買えるんじゃ?

    +14

    -3

  • 61. 匿名 2023/10/09(月) 00:35:05 

    心の栄養になります

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/09(月) 00:36:16 

    >>44
    なんかズルい

    +5

    -9

  • 63. 匿名 2023/10/09(月) 00:36:31 

    トマトも仲間に入れてください

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/09(月) 00:38:48 

    >>5
    富の象徴

    +9

    -4

  • 65. 匿名 2023/10/09(月) 00:41:25 

    >>5
    おいくつなんだろ?
    それで色々決まってくるわ

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/09(月) 00:41:51 

    旬の果物を見て今日はどれが良いかなぁ、と過ごすひと時の幸せと、その果物を食べた時の幸せと二度美味しい。
    果物はお菓子やケーキと違って、その個体ひとつで味が成立しているし全然違う見た目や食感や香りや味わいで体にも良くて果物でしか得られない幸せがあると思う。

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/09(月) 00:41:56 

    >>32
    そういえばリンゴは半分が適正量/1日なんだっけ
    それ以上食べがち

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/09(月) 00:43:05 

    熱中症や脱水症にならなくなり
    暑い夏を乗り越えられた

    特に暖かい地域で採れる果物はその効果が強いんだと思う

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/09(月) 00:43:40 

    >>5

    水分量が少なくて肌がしわしわな感じ。

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/09(月) 00:43:41 

    良い変化を感じたのは、たんぱく質摂取と腸活かな
    私はフルーツ食べてもお菓子食べたくなる
    たんぱく質なら、お菓子いらなくなる

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/09(月) 00:44:19 

    これからは柿が美味しい季節です

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/09(月) 00:46:12 

    >>1
    子どもの頃からずっと食べてるので、食べてない時との比較ができない
    シワは少なめだけどシミやたるみはあるしなあ

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/09(月) 00:47:55 

    毎朝、バナナとキウイ
    毎日食べても美味しい!

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/09(月) 00:48:06 

    >>11
    くそぅ。ブルーベリーとか赤ワインで偏頭痛起こるから試せないじゃないかぁ

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/09(月) 00:48:32 

    >>68
    今はコーラにその座を奪われたかもしれないが、メキシコは水代わりにハネジューメロンを食べるんだって
    昔の日本でいうスイカみたいなもんかな?
    効果はあるんだろうね

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/09(月) 00:49:21 

    夏はパイナップル、冬はリンゴ。
    お昼のお弁当のデザートとして持っていく。
    このデザートが楽しみで仕事頑張れてる。
    そんな私は安上がり。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/09(月) 00:50:52 

    >>30
    ◯じゃなくて2つ3つ繋がったような粒の形だね

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/09(月) 00:52:54 

    >>76
    パイナップルってすごくおいしいね。
    なぜかたまにパイナップルにどハマりする時期があって、今日もパイナップルを食べられる〜!と喜んでパイナップルを買いに行く自分がいる。

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/09(月) 00:55:28 

    >>5
    藤井フミヤかと思った

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/09(月) 00:56:09 

    果物屋さんの生ジューススタンドとか見かけたら必ず立ち寄る習性がある。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/09(月) 00:56:56 

    >>11一日中パソコン作業するんだけど、カボチャか人参を多めに食べ続けてる時期は目の疲れを感じにくい
    色が濃い野菜は目にいいと実感してる
    フルーツじゃなくてすみません

    +55

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/09(月) 01:02:28 

    >>32
    私は妊娠糖尿病になりかけてフルーツ禁止になったよ。臨月なのに食事制限で夕食代わりにドレッシングなしのサラダ食べてひもじかった。ちなみに糖尿家系

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/09(月) 01:04:05 

    >>81

    お仕事お疲れ様です
    やっぱりビタミンAは即効性あるんでしょうかね

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/09(月) 01:04:11 

    >>1
    朝のバナナはセロトニンを形成するので
    いいと聞いて毎日食べてます
    劇的な変化はないが脳に良いらしいので続けてます

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/09(月) 01:12:21 

    >>28
    いろいろな食材をバランス良く食べましょう

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/09(月) 01:17:48 

    にんじんリンゴレモンジュース飲んで
    昼夜も粗食にしたら◯ンが消えたとか見たけど
    どうなんだろう

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/09(月) 01:21:49 

    朝はお水かお白湯を飲んだあと朝食を食べる前にフルーツをいただいています
    1日のはじめにフルーツを食べるのが幸せで心身の調子がますます整うようになりました

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/09(月) 01:25:51 

    >>86
    またまたその人と相性が良かったのかもしれないけどそれはすごいね!
    ガンじゃないけどニキビがどうしても次々と吹き出てきて悩んでいた時、毎朝りんごと人参をミキサーにかけてジュースにして飲んでいたら見る見るニキビがでなくなって肌が綺麗になったよ!我ながらびっくりした

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/09(月) 01:28:30 

    毎朝バナナ一本、夕食にはキウイ一個とアボカド半分食べてるけどなんもいいことない

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/09(月) 01:29:22 

    スナック菓子とかおやつ食べたいと思わなくなった

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/09(月) 02:15:20 

    >>11
    それ第二次世界大戦のイギリスのパイロットの話じゃないっけ
    しかもガセネタ

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/09(月) 02:29:20 

    >>81
    緑黄色野菜とかに多く含まれているルテインは、体全体ではなく目の細胞をピンポイントで守る抗酸化作用のある成分らしい
    眼科の先生がYouTubeで言ってた

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/09(月) 02:30:32 

    >>5
    水も取らずに果物の水分ってすごいよね。
    晩御飯だけフルーツ生活とかならやりたいけど、食費かなりかかるなー。

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/09(月) 02:30:50 

    >>74
    有閑倶楽部の美童で再生されたわ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/09(月) 02:42:55 

    >>65
    ググったら1976年生まれ2023年で47歳だって

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/09(月) 02:51:46 

    >>16
    ビタミンBとらなw

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/09(月) 02:57:34 

    >>14
    たいがい水とビタミンとミネラル、果糖しかないもんね。
    タンパク質と脂質どうするのかな?
    アボカドあたりしか思いつかない。
    コレステロールは上がらないと思うけれど偏るよね。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/09(月) 03:12:15 

    >>5
    この人凄いよね
    糖の過剰摂取にならないのかな
    フルーツだけって

    +31

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/09(月) 03:14:26 

    ハードなスポーツで、ミネラル不足になりやすかったのか足の指がよくつってた
    よくバナナ(他果物、カリウム)食べろー言われたな
    手軽な補給方法

    あれ滅茶苦茶痛い…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/09(月) 04:38:05 

    >>11
    余計なお世話ですが、ブルーベリーは残留農薬が多いからできれば無農薬のものがおすすめ。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/09(月) 04:38:07 

    >>58
    果糖があるからね

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/09(月) 04:49:18 

    子ども生まれてから、一緒に自分も食べてるけど肌はきれいになった気がする。美白してなくても肌白いしシミも出来にくくなった。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/09(月) 05:25:30 

    >>15
    うそ!?そのせいだったんだ…
    私も毎日食べる派だけど、確かに体毛が薄くなった、部分的にはツルン

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/09(月) 06:53:25 

    >>1
    太りました

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/09(月) 06:58:23 

    >>37
    この研究のために死んだら、それは本望ですと言い切っていた

    フルーツ生活以前の写真はなかなかのイケメン
    マツコもビフォーの方がタイプだわとか言ってた

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/09(月) 07:08:27 

    お通じがよくなった。
    肌荒れが少しよくなった。
    食欲が止まらない(?)

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/09(月) 07:09:04 

    >>23
    フルーツだけじゃ健康にはなれないよ

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/09(月) 07:29:11 

    >>7
    果物食べてからチョコとかお菓子を食べるようになったわ。

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/09(月) 07:32:32 

    >>1
    糖尿病予備軍になりました

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/09(月) 07:35:12 

    >>95
    フルーツでアンチエイジングは無理ってわかったわw

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/09(月) 07:36:52 

    >>5
    もう自分をつかった人体実験はいい気がするんだけど、この人も死ぬまでか、ドクターストップかかるまでやるのかな。。。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/09(月) 07:45:23 

    業スーに冷凍いちごのクラッシュとかマンゴー、パインとかあるので、毎朝ジューサーで飲んでるよ。
    ボトルごと持ち歩けるから簡単
    朝のフルーツは金って言われてるし

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/09(月) 07:48:15 

    なんで朝の金なのかというと、フルーツは消化する必要なくすぐエネルギーに変わるから。
    他の朝食は消化にエネルギーを使ってしまうけど
    空っぽの胃にフルーツで腸に負担をかけず、でも身体を動かせる

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/09(月) 07:56:20 

    花粉症が酷くなりました

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/09(月) 07:59:41 

    >>18
    おいしそー

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/09(月) 08:01:19 

    >>103

    どんな果物どれくらい食べますか?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/09(月) 08:01:25 

    >>5
    フルーツで生きてるの?
    フルーツは好きだけど高いし、何より私は米と肉が不足すると身体が震える笑から絶対に無理だわ

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/09(月) 08:04:21 

    >>5
    顔が凄く黄色に見える
    ただの写り具合かもしれないけど

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/09(月) 08:05:30 

    肌がよくなった

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/09(月) 08:08:51 

    >>42
    夏とか大変だ。
    フルーツをミキサーとかでジュースにして水分補給しているのかなぁ。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/09(月) 08:09:27 

    ラグビーって中国韓国アラブの存在感がないくらい弱いおかげで疑惑判定がないしビデオ判定がっつりするから主審取り込んで試合の流れを変えることができないから良いよね

    +0

    -4

  • 122. 匿名 2023/10/09(月) 08:13:26 

    >>118
    柑皮症だよ βカロテンな 蜜柑食べ過ぎるとなるやつ
    健康には問題無い

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/09(月) 08:24:10 

    >>5
    藤井フミヤと平田満を足して2で割ったような顔

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/09(月) 08:29:37 

    >>1
    入院して、病院食にいつもフルーツが出てきたのが、普段食べない私には新鮮てした。
    退院後もフルーツが食べたくなって、3度の食後に少量ずつ摂取しています。
    肌がきれいになったのと、服薬の影響で凄い便秘だったのが解消しました。
    スーパーで選ぶのも楽しいですね!

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/09(月) 08:42:08 

    >>46
    あの人は摂食障害もあったっぽいからなあ
    二の腕ガリガリだった

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/09(月) 08:49:57 

    >>35
    フルーツ研究家の学者だよ
    骨密度は平均より高いらしいよ

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/09(月) 08:52:59 

    >>95
    47歳でこんな小綺麗でスリムな男性、なかなかいない
    髪もふさふさだし

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/09(月) 08:56:56 

    親が毎日みかん絞ってジュースにしてたら糖尿病になったよ。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/09(月) 08:57:08 

    >>107

    果糖摂り過ぎないように
    バナナすら2本まで
    リンゴは丸ごとなら半日かけて食べてる。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/09(月) 09:00:37 

    >>1
    知り合いはフルーツの食べ過ぎで糖尿病になりました

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/09(月) 09:04:42 

    >>1
    気分がスッキリする
    便通も良くなる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/09(月) 09:08:58 

    >>5
    腸内細菌だったか
    この人にしかいない菌があったらしいよね

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/09(月) 09:30:12 

    >>1
    とくにないけど好きで食べてるからストレス解消になってるんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/09(月) 09:39:26 

    >>1
    フルーツも選ばないとカラダ冷やしてよくないよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/09(月) 09:40:00 

    >>1
    夜はフルーツ食べないほうがいいらしいよ

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2023/10/09(月) 09:51:12 

    食べたくても高くて買えない
    なんで果物ってあんなバカ高いのさ

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/09(月) 09:53:53 

    無いな。不妊だったし。
    食べても食べなくても何も変わらない。
    おいしいからついつい買っちゃうけど、アンチエイジングの観点から言えば果糖は良く無いらしいよ。
    近所の有名不妊クリニックのホームページに書いてあった。

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2023/10/09(月) 09:58:55 

    朝食はフルーツとヨーグルトだよ。朝は食欲無くて。
    効果は快便とかかなぁ。便秘になったことない。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/09(月) 10:06:30 

    >>30
    梅みたいだね!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/09(月) 10:20:54 

    >>103
    体毛って歳取ると薄くなるよね。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/09(月) 10:42:26 

    子どもの頃からお菓子禁止で、おやつも食後のデザートも全部フルーツ。フルーツはカットされた瞬間からビタミンが破壊されるから常に剥きたて、切りたてを食べさせられてた。

    っていう友達がスタイル抜群、お肌つるつる。心身ともに健康優良人って感じ。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/09(月) 10:44:56 

    バナナは毎朝絶対食べてる。
    便秘しなくなったからか生理周期が整ったし
    普通に美味しいし。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/09(月) 10:48:29 

    >>1
    花粉症などのアレルギーある人はやめたほうがいいよ。
    交差反応が起こって食物アレルギーを発症しやすい。
    私は花粉症になって10年でトマト、リンゴ、バナナ、グレープフルーツのアレルギーになり、食べられなくなりました。
    全部大好きでよく食べていた物です。
    程々が1番だと思います。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/09(月) 10:57:12 

    フルーツは太るだの言ってるけどただの食い過ぎだろw
    食品なんて適量超えたら太るか身体に問題出るのが当たり前w
    少しは栄養学もダイエットも勉強してから実践しろよw
    どれだけ食ってんだ豚どもw

    +3

    -6

  • 145. 匿名 2023/10/09(月) 11:00:48 

    アレルギーは運みたいなもの
    フルーツ食べたから全員が発症するわけじゃないよ
    なってしまった人は控えるしか無い
    ならない人は気にせず食べれば良い
    何グラム食べたらアレルギーになるとか無いからね

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/09(月) 11:39:20 

    糖尿病になりました

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/09(月) 11:49:51 

    >>58
    フルーツたけでは太らないよ
    そういう人は白米を必要以上に食べていたりお菓子が好きだったり運動不足なんだよ
    白米だって糖分だからね

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2023/10/09(月) 13:32:01 

    >>50
    まじかー!なんとなく葡萄とかいちごに比べたらリンゴは甘さ控えめで果物の中では身体に優しそうな気がして食べるときは一個食べてたわー。毎日じゃないけど。食事の前にりんご食べようみたいなのあるけど空腹で血糖値爆上げなんだね…。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/09(月) 13:43:35 

    >>123
    わたしは宇治原に見える。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/09(月) 13:55:05 

    >>77
    瀬戸ジャイアンツ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/09(月) 14:35:54 

    >>35

    タンパク質たらなさそう

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/09(月) 14:47:55 

    >>135
    果糖で夜は太るって有名だよね
    朝も食べてたら夜はいらないと思う

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/09(月) 14:54:46 

    >>144
    細くても空腹とストレスでこんなにカリカリして…我慢せず食べればいいのに笑

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/09(月) 15:47:31 

    フルーツってそれぞれ食べる時間で効果変わるの知ってた??
    適した時間帯があるから朝はー夜はーと決めつけずに効果的な時間帯を調べて食べるのおすすめ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/09(月) 19:57:49 

    夏の間毎日スイカ食べてたら肌の調子が良くなって透明感が出た
    食べるの止めたら肌の調子が悪くなった(元に戻った)ので気がついた

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/10/09(月) 21:21:28 

    >>103
    関係あるかは謎ですが、私体毛薄い方かも。
    りんご農家で育ち、腕の毛剃ったことありません。
    あまり生えてないので‥ 脇は永久脱毛して20年、全く生えてこない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード