ガールズちゃんねる

長崎くんち⛩️

90コメント2023/10/10(火) 00:35

  • 1. 匿名 2023/10/07(土) 09:10:47 

    10月7.8.9んち

    長崎くんちが始まりますね! 
    長崎くんちについてお話ししたいです!

    +36

    -7

  • 2. 匿名 2023/10/07(土) 09:11:42 

    なんそれ

    +16

    -20

  • 3. 匿名 2023/10/07(土) 09:11:48 

    長崎くん家さとおもた

    +56

    -3

  • 4. 匿名 2023/10/07(土) 09:11:51 

    ランタンフェスティバルとイメージが混じるわ。

    +4

    -4

  • 5. 匿名 2023/10/07(土) 09:12:16 

    >>1
    9んち

    クセが強い主だな

    +8

    -9

  • 6. 匿名 2023/10/07(土) 09:12:49 

    昨日、藤井アナ行ってたね。

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/07(土) 09:13:34 

    >>1
    始まりますね
    じゃなくて、もう始まってるよ!

    今朝の情報番組で見た(笑)

    +35

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/07(土) 09:14:30 

    >>2
    ガル子の親戚

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/07(土) 09:14:33 

    長崎くんち⛩️

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/07(土) 09:14:33 

    長崎君ってなんぞ?

    +10

    -9

  • 11. 匿名 2023/10/07(土) 09:14:57 

    長崎くんの家行ってくるね

    +4

    -8

  • 12. 匿名 2023/10/07(土) 09:15:04 

    くんち - Wikipedia
    くんち - Wikipediaja.wikipedia.org

    くんち - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井戸端お知ら...

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/07(土) 09:15:29 

    >>1

    ほぼ中国の祭りだよね。
    日本古来の祭りの様式ではない。

    +17

    -8

  • 14. 匿名 2023/10/07(土) 09:15:45 

    >>5
    💩
    クセー主だな

    +2

    -9

  • 15. 匿名 2023/10/07(土) 09:16:05 

    クンチか

    +0

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/07(土) 09:16:17 

    行ってみたい。蛇踊りがあるのですか?

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/07(土) 09:16:59 

    共感覚のトピ立たないかな

    +1

    -12

  • 18. 匿名 2023/10/07(土) 09:17:03 

    >>7

    そうなんだ?10月23日頃にやるのかと思ってたわ
    旧暦の9月9日にやるってどっかで聞いたから

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/07(土) 09:17:36 

    >>16
    ねえ!

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/07(土) 09:19:21 

    今週の水曜日、長崎の人から画像をもらったところ。ワクワクする。
    なんか、博多ぶらぶらのパッケージみたいな人がいる。
    長崎くんち⛩️

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/07(土) 09:20:12 

    獅子舞みたいのに頭をパクって食べられるやつ?
    違うかな?

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/07(土) 09:22:02 

    >>20
    緑のパンツにズボンの意味があるのかな?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/07(土) 09:22:06 

    たまたまつけたBS朝日で生中継見ています!私の地域秋田も祭りが多いですが、ザ日本的な色が濃いのがほとんどで、異国情緒と和が融合した長崎くんちから目が離せず母とテレビに釘付けです。晴れて本当によかったですね!いつか現地で見たいものです。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/07(土) 09:23:47 

    >>1
    長崎くんちって、なんか天井低くない?

    +2

    -12

  • 25. 匿名 2023/10/07(土) 09:24:36 

    >>22
    ある

    +0

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/07(土) 09:27:33 

    浜田ん家!

    +1

    -6

  • 27. 匿名 2023/10/07(土) 09:30:44 

    他県民です!いまYouTubeで中継見てるよー🍁
    朱印船貿易を学校で習ってすっかり忘れてたけど長崎くんち見て思い出したよ!面白い

    客席に投げ入れてるのは手ぬぐい?

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/07(土) 09:31:20 

    ちびまる子ちゃんに出てきそうだね

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/07(土) 09:37:40 

    本場長崎のカステラとレモンステーキ食べてみたい。
    くんちは知らん。

    +2

    -3

  • 30. 匿名 2023/10/07(土) 09:39:38 

    山田くんち行ってくるー
    のくんちじゃないのね

    +1

    -6

  • 31. 匿名 2023/10/07(土) 09:39:42 

    長崎育ちです。おくんちの時期は二学期の中間テストの時期と被ってて、テスト最終日は浜の町出てブラブラしてた思い出。

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/07(土) 09:40:28 

    >>16
    今年はあったかなあ?年によって出し物が変わるよ確か

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/07(土) 09:46:18 

    >>9
    もってこーい!もってこーい!

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/07(土) 09:46:38 

    過疎化も高齢化もすごそうな長崎県で、各町の踊り手よく確保できるね
    もしかして、プロのダンサー集団を臨時雇いしてたりするの?

    +1

    -11

  • 35. 匿名 2023/10/07(土) 09:49:58 

    >>16
    長崎民ですが今年はないんです。

    今年は鯨の潮吹きが見物です
    このエロ目が個人的には好きで
    楽しみです笑
    長崎くんち⛩️

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/07(土) 09:50:40 

    >>1
    くんちに着ていく服を買いに行こう〜って9月から準備するくらい張り切ってた

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/07(土) 09:53:12 

    >>10
    お祭りよー

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/07(土) 09:54:31 

    >>5
    くんちの由来は9日が訛った事からだと昨日ニュースでやってたよ

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/07(土) 09:55:36 

    長崎で教員してた頃、龍踊りやったなぁ。
    チャイナドレスで楽器鳴らしてた。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/07(土) 09:56:27 

    >>5
    しちはちくんち

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/07(土) 09:57:55 

    お上り何時から?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/07(土) 09:58:10 

    今年はでませんが!
    来年でます!🫡

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/07(土) 09:58:51 

    おくんち行ったことない
    やっちゃ混むんやろか

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/07(土) 09:59:22 

    祭りといえば
    広島県の西条でも今日明日酒まつりやってる

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/07(土) 10:01:30 

    >>43
    島原の人?混むけど、お上りとお下りの時間が1番混むと思う。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/07(土) 10:01:33 

    ガチ勢はアプリで出し物の位置情報見て追っかけするよ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/07(土) 10:07:11 

    >>34
    地域の人たちで踊るよ。
    今年は三連休だけど学生の子達で出る子は学校は休みだよ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/07(土) 10:20:06 

    もってこーい

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/07(土) 10:20:51 

    >>21
    ほぼ当たりです!
    玉園町(たまぞの)の奉納で「獅子踊」ですね!
    踊り町の担当は7年に1回なので獅子は6年後です!

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/07(土) 10:22:38 

    >>36
    シャギリがワクワクしますよね!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/07(土) 10:24:48 

    >>9
    数年前におくんちで蛇踊り見たよー!
    蛇が落とす鱗も拾った!
    お守りとして持ってるよ!

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/07(土) 10:24:53 

    >>31
    お囃子の同級生は学校休みでしたもんね!

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/07(土) 10:27:53 

    山口さんちのつとむくんみたいなw

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/07(土) 10:29:00 

    今から町中を庭先まわりで長崎市賑わってるだろうな~
    コロナ禍で4年振りだもんな~ おらワックワックすっぞ!

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/07(土) 10:30:38 

    >>34
    こないだ地方ニュースでやってた
    小さい頃におくんち見て憧れて、日本舞踊始めて踊り手になったって中学生
    うちは踊り町ではないし地域が離れてるからあれだけど、そのへんの地域の子は小さい頃から見たり親がやってたりで、一家でやってたりするよ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/07(土) 10:31:39 

    明日家族で実家帰るから、久しぶりにおくんちの雰囲気味わえるかな?
    子どもに見せるの初だわー

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/07(土) 10:33:55 

    テレビ越しに観てた
    すごかったね~諏訪神社
    長崎くんち⛩️

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/07(土) 10:34:41 

    明日行くんだけど、どこにいけばいいのかなぁ
    初おくんちだからイマイチ、分からない
    御旅所に行けば大丈夫かな?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/07(土) 10:44:32 

    懐かしい
    10年くらい前に母と見たよ
    思い立って長崎旅行しよう!と思ったらちょうどくんちの期間だったらしくてぜんっっぜんホテル取れなくて、なぜ?何が起こってる??って混乱した
    旅行会社の人にこの期間長崎くんちがあって…って言われたけど、くんち?とは??状態
    結局なんか大きいお祭りらしい?くらいの知識で見に行って祭りの規模に驚いた記憶

    凄く楽しかった また行きたい

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/07(土) 10:49:14 

    にゃがさきねこのくんち手ぬぐい持ってる
    すごいかわいい
    長崎くんち⛩️

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/07(土) 10:50:14 

    このくらいの気温がちょうどいいね。先週までは暑すぎた。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/07(土) 10:55:45 

    今から長崎市方面向かうけど混んでるかなー

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/07(土) 11:04:58 

    >>1

    いつか生で見たい憧れの祭りです

    北海道民

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/07(土) 11:06:21 

    >>1
    わ!!

    トピがあるなんて!

    少し前にテレビ放送等は終わりましたね

    午後、13時からはお下りですね!
    行くぞっ

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/07(土) 11:09:54 

    >>1
    NBCのアプリ、「おくんちナビ」で今現在どこに居るかリアルタイムで検索出来ますよ〜

    追っかけるのに凄く便利

    ↓今現在
    長崎くんち⛩️

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/07(土) 11:28:41 

    先週長崎旅行して、長崎くんちあるの知らなくて後悔した。
    長崎にいる方のくんち写真みたいなあ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/07(土) 11:50:48 

    >>66
    明日行くから街中の写真貼るね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/07(土) 12:10:13 

    >>67
    ありがとうございます🥹

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/07(土) 12:15:09 

    >>35
    かわいい!🐳


    しかしアホなコメント多すぎ…知らないなら、その手にしてるもので調べりゃいいのに

    関東県民ですが、子供の頃からくんちは知ってました。いつか生で見てみたい。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/07(土) 12:17:37 

    これ欲しい~🐳
    長崎くんち⛩️

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/07(土) 12:59:11 

    今年じゃないけど母の実家が踊り町の一つ
    目の前に龍踊りの頭が迫ってきて泣いた記憶と稚児行列に出た記憶がある
    街中を練り歩くのもいいけど諏訪神社の石段を下っていく時が迫力あって好き

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/07(土) 13:19:08 

    >>45
    わかるん?長崎も方言が細分化されてるんかなw
    なかなか遠くにいるから帰れんけどそのうち行ってみたいなー
    ちなみにランタンのやつも行ったことない…

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/07(土) 13:32:59 

    YouTubeで観てました!
    ベトナムのお姫様役の子の笑顔がとっても可愛かったです
    最後のクジラ、観客も盛り上がって凄かったです

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/07(土) 14:19:52 

    >>62
    大波止付近とか混んでいそう 茂里町付近までは空いてるかな 私も用があるから混むのやだな

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/07(土) 14:48:42 

    長崎、大好き!
    また行きたい^_^

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/07(土) 15:18:42 

    唐津くんちみたいに色々な人が家に来て
    ご馳走を食べるみたいな事はしないの?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/07(土) 15:51:43 

    >>5
    長崎では、9日のことを「くんち」と呼ぶんです。
    それが名前の由来なので、何もクセ強いことないんですよ。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/07(土) 15:54:40 

    >>10
    「長崎くんち」という名前のお祭りです。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/07(土) 15:55:43 

    >>13
    そりゃ、古くから中国と交流してきた長崎のお祭りだからね。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/07(土) 16:00:18 

    >>72
    やっちゃ  言うのは島原半島の人しか言わないかなと。
    長崎で言う人は聞いたことない
    長崎は  いじ ばり とか言いますね

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/07(土) 16:02:32 

    出店たくさん出てるかなー?明日行きたいなぁ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/07(土) 16:07:35 

    蛇踊りはランタンでもあってるからか
    くんちでも毎年あってるイメージ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/07(土) 18:33:48 

    長崎人でも長崎市外の人は興味ないよね?

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2023/10/07(土) 19:42:48 

    先週末の長崎旅行で浜町アーケードをぶらぶらしてたら幼稚園くらいの子達がミニ長崎くんちをやってるところに遭遇したよ。
    一生懸命でめちゃくちゃ可愛かった~

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/07(土) 20:43:56 

    トピたってるの嬉しい!

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/07(土) 22:19:09 

    スタバもくんちモードでした!
    長崎くんち⛩️

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/07(土) 22:22:30 

    もう1枚。
    長崎くんち⛩️

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/08(日) 10:58:36 

    今日は雨です!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/08(日) 15:29:23 

    雨で午前中は阿蘭陀万歳と本踊だけだったけど、雨本降りの中、御朱印船も動き出しましたね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/10(火) 00:35:33 

    終わったね!0時半くらいまで本当にお疲れ様でした!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード