-
1. 匿名 2015/09/18(金) 19:19:27
『借り物競争』が好きでした!
開いた紙に「かっこいい先輩」とか書いてあったらどうしよう?!…なんて妄想してましたが、現実は「椅子三脚」。持って走るの大変でした。+13
-7
-
2. 匿名 2015/09/18(金) 19:20:23
大玉ころがし+12
-1
-
3. 匿名 2015/09/18(金) 19:20:43
リレー!
子供の幼稚園で保護者対抗リレーあったらいいのになーって密かに思ってました!+24
-8
-
4. 匿名 2015/09/18(金) 19:20:43
ない+11
-5
-
5. 匿名 2015/09/18(金) 19:20:48
運動会というものが大っ嫌いだった私は、
綱引きとか玉入れとか、適当に出来るやつがまだマシだった。+40
-0
-
6. 匿名 2015/09/18(金) 19:21:11
玉入れ
学年が、あがってくほど籠が高くなっていき難易度が
増しました(≧Д≦)+17
-2
-
7. 匿名 2015/09/18(金) 19:22:00
運動会、苦痛でした・・・。+18
-2
-
8. 匿名 2015/09/18(金) 19:22:03
借り物競争 高校生なのに担任の先生と手繋いで走ってたりして微笑ましかった!+6
-2
-
9. 匿名 2015/09/18(金) 19:22:36
リレー!
リレーが1番盛り上がる!+28
-2
-
10. 匿名 2015/09/18(金) 19:22:39
鼓笛隊?+4
-5
-
11. 匿名 2015/09/18(金) 19:23:05
パン食い競争+10
-2
-
12. 匿名 2015/09/18(金) 19:24:07
綱引き+12
-1
-
13. 匿名 2015/09/18(金) 19:24:12
選抜リレー!
我が子がでてなくっても、やっぱり速い子寄せ集めてのリレーは花形で盛り上がる!+39
-1
-
14. 匿名 2015/09/18(金) 19:24:22
100メートル走
得意だったし、早く終わるから+6
-3
-
15. 匿名 2015/09/18(金) 19:25:06
綱引きが好きで苦手な種目は組体操。
そう、私は肥満児だったのです。+6
-0
-
16. 匿名 2015/09/18(金) 19:25:21
重量級が多かった我がクラスは綱引きで無双状態で楽しかったです。+9
-0
-
17. 匿名 2015/09/18(金) 19:25:30
フォークダンスが、めんどくさかった!
でも、好きな人が来たときはちょ~嬉しかった+11
-2
-
18. 匿名 2015/09/18(金) 19:26:14
運動音痴な自分がやる種目は、玉入れ、綱引きが好きでした。
ミスってもバレないから…。
徒競走、リレー、騎馬戦あたりは応援する専門でした。+4
-1
-
19. 匿名 2015/09/18(金) 19:26:14
全員リレー
絆も深まって良かったです+4
-2
-
20. 匿名 2015/09/18(金) 19:26:15
出典:blog-imgs-12.fc2.com
+9
-27
-
21. 匿名 2015/09/18(金) 19:26:39
今は危ないって取り止めになってる学校も多いみたいですが、私は騎馬戦が1番好きでした!!
大将した子は必ず2学期からモテてた(笑)+9
-3
-
22. 匿名 2015/09/18(金) 19:27:23
応援合戦です。母校の中学は2日かけて体育祭をするんですが、2日目に縦割りの応援合戦をします。三年生が中心になって、クラスカラーで制服をアレンジしたり応援スタイルも作ります。カッコイイ可愛い先輩がいるときなんか本当テンションあがった!!+8
-1
-
23. 匿名 2015/09/18(金) 19:28:29
リレー!
小学校の時は全員リレーだったけど
中学校から選抜メンバーでリレーだったので
それはもう白熱して楽しかった!
憧れの先輩と同じチームだったので余計舞い上がったのもある!笑
+6
-0
-
24. 匿名 2015/09/18(金) 19:29:29
+3
-3
-
25. 匿名 2015/09/18(金) 19:30:52
うちの子の学校の組体操は、ただ笛にあわせて形をつくるんじゃなくて雄大な音楽にあわせて陣形をつくっていきます!笑
それがとても壮大で、さすが六年生だなー!という感じなので、毎年六年生の演技が楽しみです!+5
-1
-
26. 匿名 2015/09/18(金) 19:31:16
リレーと徒競走が好きだった。+2
-0
-
27. 匿名 2015/09/18(金) 19:32:26
ダンス!
そういえば誰がセンターとか、先生はどういう基準で決めてるんだろう?+4
-2
-
28. 匿名 2015/09/18(金) 19:33:13
ガルちゃん民て根暗多いから
トピあんま伸びないだろうな(笑)
+4
-4
-
29. 匿名 2015/09/18(金) 19:41:54
騎馬戦
意地でも崩されない!+2
-1
-
30. 匿名 2015/09/18(金) 19:42:03
竹取物語かな。
きっとほかの地域では別の名前だと思うけど、みんなで中央にある竹を奪い合って自分の陣地に持ち帰るやつ。
クラス対抗だったから、全員で作戦を練ったりして、白熱したなあ。+10
-0
-
31. 匿名 2015/09/18(金) 19:56:22
>>20
アニメとか好きだけどこういうの貼られるの本当キモい。+9
-1
-
32. 匿名 2015/09/18(金) 20:01:27
綱引き、リレー、応援合戦とか好きでした*\(^o^)/*
高校の体育祭が1番楽しかった♡+2
-0
-
33. 匿名 2015/09/18(金) 20:04:05
運動会、この世からなくなればいいのに+2
-7
-
34. 匿名 2015/09/18(金) 20:09:54
>>21
騎馬戦わかります!
今年も、やりました!(男子が)+2
-0
-
35. 匿名 2015/09/18(金) 20:15:23
パン食い競争!
実際つられてたのはベビーカステラで、今でも
食べるたびにちょっと思い出す。+0
-0
-
36. 匿名 2015/09/18(金) 20:16:48
棒をいじり倒すやつ
+1
-2
-
37. 匿名 2015/09/18(金) 20:29:01
組体操とかクラス対抗種目
運動会でみんなと一致団結するの大好きでした(^_^o)+2
-0
-
38. 匿名 2015/09/18(金) 20:32:45
保護者が参加する競技を見るのが好きだった。
何気に運動神経の良い若いお父さんがかっこよく見えたり、一生懸命にやってるのにコミカルな動きの保護者がいたりと・・・結構笑える場面も多くて好きだったな+6
-0
-
39. 匿名 2015/09/18(金) 20:41:50
男女混合の騎馬戦と組体操!
女子のブルマ触り放題だったし、ハミパンしまくりだった。
あの頃に戻りたい+3
-2
-
40. 匿名 2015/09/18(金) 21:16:05
選抜リレー+1
-0
-
41. 匿名 2015/09/18(金) 21:44:02
フォークダンスは好きな人と踊れるかドキドキ・・・
踊れたことないけど(;一_一)+3
-1
-
42. 匿名 2015/09/18(金) 21:45:26
選手宣誓+6
-2
-
43. 匿名 2015/09/18(金) 23:38:03
棒倒し。
敵に守られている棒によじ登って、上の旗をとるやつ。
燃えたー!+0
-0
-
44. 匿名 2015/09/19(土) 01:25:56
運動苦手だけど、綱引きと玉入れは好きだった。責任負われないからwww綱引きは特にみんなで団結してる感じが好きだった!
逆に嫌いだったのは徒競走とか障害物競争とか。+2
-1
-
45. 匿名 2015/09/19(土) 01:53:56
玉入れ。ひとつも入らなくてもバレないから。
30人31脚的なやつ。団結したなぁ。
ムカデ競争。前後が嫌いなやつだと憂鬱だったけど、担任が秘策を教えてくれて、その通りやったらマジで優勝した。+0
-0
-
46. 匿名 2015/09/19(土) 08:08:18
先生を仮装させるやつ+1
-1
-
47. 匿名 2015/09/19(土) 10:43:08
騎馬戦。一番好きでした。怪我のリスクなどで減ってきていますが、大将騎に選ばれ、まさに「騎馬戦で天下取り」をよくしていました。
大河ドラマのBGMや法螺貝の音など、他の競技とはまたちがった演出が楽しめるのがこの競技の醍醐味なんですよね。
+0
-1
-
48. 匿名 2015/09/19(土) 14:54:22
高校生ですがもうすぐ体育祭です
綱引きやります
けっこうたのしい^_^+0
-1
-
49. 匿名 2015/09/19(土) 15:55:45
ラジオ体操+0
-0
-
50. 匿名 2015/09/19(土) 17:10:29
中学まで足が早かった私。
徒競走と、選抜リレーが好きでした。
速い子と競い合うのが楽しい。+0
-0
-
51. 匿名 2015/09/19(土) 18:58:05
運動は得意じゃなかった私ですが体育祭は好きでした!みんなでわいわいするのが好きなんです(笑)リレーは大好きでした。応援、バトンが回ってくるドキドキなど楽しかったです!あれがもう味わえないんだなと思うと切なくなります(笑)+0
-0
-
52. 匿名 2015/09/19(土) 21:55:51
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する