-
1. 匿名 2013/01/14(月) 09:04:49
最近はさすがに少なくなってきたが、成人式での荒れる若者の様子が報道される。実際、逮捕者が出たりする。なんせ、1つの事件のインパクトが大きいので、成人式=荒れるものというイメージ形成がされていく。
ただ、全国にはたくさんの自治体があり、たくさんの成人式が開かれるわけで。そりゃ、騒ぐ若者の1人くらいいるだろう。メディアが一生懸命に、荒れる若者を探しているかのようにも思える。
報道することを目的化した「荒れる若者狩り」はどうかと思うのだ。
+23
-1
-
2. 匿名 2013/01/14(月) 09:19:26
これはその通り+91
-0
-
3. 匿名 2013/01/14(月) 09:19:38
大丈夫です。メディアが煽ってるだけで、そんなのごく一部だって分かってます。+87
-2
-
4. 匿名 2013/01/14(月) 09:20:08
むしろ、全国で一斉開催されてるのにごく一部しか問題行動が出てないんだから、
みんな礼儀正しいんだと思うよ。+61
-3
-
5. 匿名 2013/01/14(月) 09:23:50
過去の成人式で暴れて、黒歴史だと悶絶してる人とかいそう。同窓会の度に話題にされちゃったりして。+32
-0
-
6. 匿名 2013/01/14(月) 09:25:13
私も荒れているのは一部で、ほとんどの人は普通だと思います。+26
-0
-
7. 匿名 2013/01/14(月) 09:27:17
+2
-3
-
8. 匿名 2013/01/14(月) 09:27:25
若い人は礼儀正しいと思う。
都内でファミレス店員やってる実感としては、
偉そうに店員に命令口調で話してくるのはほぼ50代以上のオヤジ。
若い人はヤンキーっぽくても、店員には敬語で話してくれる人が多いよ。+111
-3
-
9. 匿名 2013/01/14(月) 09:31:06
でも最近ってあんまり数年前ほど荒れたニュースも聞かないよね?私だけかな。
今の30代前半って結構ニュース聞いた気がするけど。+19
-1
-
10. 匿名 2013/01/14(月) 09:32:23
メディアはが一部に偏った報道をするって、この成人式に限ったことではない。+27
-0
-
11. 匿名 2013/01/14(月) 09:34:33
そう!あれるのは極々一部の人だって事ぐらい
解ってテレビ見てる人がほとんどよ
あんな風に暴れて、お祝してくれる人に喧嘩売って
偉そうにして喜んでるバカばっかりだったら怖いでしょーがw
だいたい中学生じゃあるまいし、20歳になって
特攻服みたいな色の羽織袴で暴れてたら
成人式じゃ無くて
七五三じゃないww
まぁ七五三の子どもより質が悪い子どもだけどね+45
-0
-
12. 匿名 2013/01/14(月) 09:36:38
若者が荒れてるのって、いつになってもマスコミは話題にしたがるよね。
主な視聴者層のおじさん、おばさんにウケがいいからかな?
でも、今の若者より、今の50代以上が若者だった頃の方が乱暴で危険だったことは
過去60年間の少年犯罪率を見ても明らか。若者だけ叩くのはフェアじゃないよ。
少年犯罪は急増しているか(平成19年度版)kogoroy.tripod.com本分析で使用したデータは法務省発行の『犯罪白書』平成19年度版および総務省の「人口推計」です。なお、使用したデータはCSVデータとして置いておきますので、利用したい方はご自由にどうぞ。というか、こういうものは白書のところで用意しておいてくれればありがたいんですが。「少年刑法犯の主要罪名別検挙人員」『犯罪白書』「10歳~19歳人口」総務省「人口推計」より作成
+37
-0
-
13. 匿名 2013/01/14(月) 09:44:00
去年成人式でした
地元は特に何もなかったのですが、テレビで荒れた若者ばかりクローズアップされて評論家だの専門家だのがバカにしたような感じで「最近の若者はねぇ」と言っているのを見ると確かに腹が立つし、そういう若者のせいで若者みんなが荒れていると思われるのはもっと嫌です+48
-0
-
14. 匿名 2013/01/14(月) 09:44:44
マスコミはこういう偏った事を平気でやるからな+23
-1
-
15. 匿名 2013/01/14(月) 09:48:56
若者がみんな荒れているとは思わない
確かに荒れている人もいるけど一緒になって楽しむような人はほんの一部で他の若者はみんななんでこんなことするんだろうって感じで呆れてるんじゃないですか+6
-2
-
16. 匿名 2013/01/14(月) 09:53:53
高校生と一緒にボランティア活動をやってますがみんな言葉遣いも丁寧で働き者ですごく礼儀正しいですよ
マスコミの偏向報道で一方的に悪いイメージを持たれたらそれこそ反抗して荒れてしまいそう+16
-1
-
17. 匿名 2013/01/14(月) 09:56:19
1才の息子と車で出かけていたらいきなり『あー!あー!』て外を指差した。見るとキラキラの袴を着たヤンキー達がたくさんいた。息子には『あれはママ嫌だからねー』て言っておいたw こっちは田舎だからまだいるみたいww でも彼らが暴れたってニュースは聞いてないなぁー。若者みんなが礼儀知らずだなんて思ってませんよー。+9
-7
-
18. 匿名 2013/01/14(月) 09:58:23
マスコミの報道パターン
若者が犯罪起こす→「若者はなぜキレるのか?」「凶悪化する若者」「若者の心の闇」
老人が犯罪起こす→(ノーコメント)+41
-0
-
19. 匿名 2013/01/14(月) 10:01:55
いや、ごく一部だから目立って報道されるんだろ?みんながそうなんて誰も思ってないよ
あなただけでしょ、テレビ好きそうだから+3
-1
-
20. 匿名 2013/01/14(月) 10:03:21
>>18
ほんとこれ。年寄りがいくら犯罪犯しても
「老人はなぜキレるのか?」「凶悪化する老人」「老人の心の闇」 なんて絶対言わないよね。+51
-0
-
21. 匿名 2013/01/14(月) 10:09:45
年寄りが説教したがり
若者がうっとうしがる
普通の社会でしょ
これ以上無関心化孤立化が進む方が怖い
相手の立場を理解ってそういうことじゃないんか+7
-1
-
22. 匿名 2013/01/14(月) 10:10:11
>18
そう!
マスコミはそう言って若者を知った気になってるんですよね+13
-0
-
23. 匿名 2013/01/14(月) 10:11:24
知ってるよ。でも、そういう人間もいるっていうことは確かだからさ。+2
-5
-
24. 匿名 2013/01/14(月) 10:13:48 ID:ubx1Lsl4YR
昨日成人式でしたが
騒いでる人はいたけど喧嘩とかはなかったし
みんな楽しんでましたよ+12
-1
-
25. 匿名 2013/01/14(月) 10:13:50
マスコミが一部のことを大げさに報道するからいけないね。+7
-0
-
26. 匿名 2013/01/14(月) 10:16:40
>24
あら、成人おめでとう+38
-0
-
27. 匿名 2013/01/14(月) 10:25:14
まぁそういう若者がいるにも関わらず全く報道しないとなると見て見ぬふりをしているようでそれはそれで問題になりそうですが、毎年毎年成人式関連のニュースで狙ったように暴れる若者ばかり映すのも変ですよね+5
-1
-
28. 匿名 2013/01/14(月) 10:41:52
>8
私も接客業なので概ね同意ですが・・・
20台前後の若者は礼儀正しい子結構いるけど、最近の中高生はひどい。ひどすぎる。
小学生みたいな高校生が多すぎる。+32
-1
-
29. 匿名 2013/01/14(月) 10:46:17
公平に考えても今では若者は大人しくなり、高齢者が荒っぽくなっていると思う。+11
-1
-
30. 匿名 2013/01/14(月) 10:47:44
マスコミの庶民の世論誘導姿勢に中止すべきでしょう。
実際に、インターネットなどで瞬時に情報が回る時代に世論誘導は不可能と知るべき。+7
-0
-
31. 匿名 2013/01/14(月) 10:50:48
そして、テレビは一般が真実に築くとそちらに迎合していく。
そして、体罰問題などの世間受けするような話題に傍若無人に踏み込んでいく。
たたかれるのが怖いので、自分たちの意見は表明せず、一般の人のインタビューや有識者と言われるような人の自分たちが述べたいものだけを選んで放送する。+6
-0
-
32. 匿名 2013/01/14(月) 10:53:38
トピズレかもだけど・・昨日散歩してたら、成人した孫娘さんが着物着てお祖父ちゃんらしき人と家の前で写真撮ってた。父母らしき人がニコニコしながら一生懸命に2人にカメラをかまえてる姿を見て、微笑ましく感じた。成人式は本人だけじゃなく、育ててくれた人達にとっても大切な日。ごく一部だとしても、やっぱり親をガッカリさせる行動はして欲しくないなぁーって、自分が親になって改めて思った。+15
-0
-
33. 匿名 2013/01/14(月) 10:54:36
なんのアピールですか?+0
-7
-
34. 匿名 2013/01/14(月) 11:07:58
そうですね。
一部だと思いますよ。
どの時代にもいますからね。
本当に困ったような子は成人式に来ない。
頭ごなしにそういう報道されたら
やる気もなくしますよ。+3
-0
-
35. 匿名 2013/01/14(月) 11:20:53
>29
団塊の世代なんてかなり酷いことやってますよね+15
-1
-
36. 匿名 2013/01/14(月) 11:39:24
最近の若者ってくくられるのが嫌。
女子高生全員がギャルじゃなし、常識ないとか若いってだけで言われるのムカつく。+14
-0
-
37. 匿名 2013/01/14(月) 11:40:13
この「ごく一部の若者」って、
この黒歴史を一生まわりの友達たちに
失笑され続けるのを覚悟で暴れてるのかしらねw
家庭を持って人の親になった頃に
初めて激しく後悔するんじゃないかしら+5
-0
-
38. 匿名 2013/01/14(月) 12:05:10
確かにあれる人は実際にはあまり見なかったかな
でも、会場は皆くっちゃべってて、市長の話とか全然聞いてなかったのは事実だよね+4
-0
-
39. 匿名 2013/01/14(月) 12:46:27
>>36
そうそう、暴れるまで行かなくてもマナー悪いやつは死ぬほど居る+3
-0
-
40. 匿名 2013/01/14(月) 12:50:13
あの~、ごく一部の若者ではなく、成人式で騒いでバカしてるのは、在日系ってちゃんと報道しなさい。マスメディアどもっ!!あと暴れて逮捕された人、数年前に居たけど、あれも在日だったね。しかも26才ぐらいのwww。
しかも26もした大人が何20才の祝事に参加してんだよ。本当にあっちの人達ってバカなんじゃないの。
こうバカども強制送還の刑に処すべき。+5
-8
-
41. 匿名 2013/01/14(月) 13:03:44
常見陽平って誰?知らない+5
-0
-
42. 匿名 2013/01/14(月) 13:04:22
普通の成人式じゃつまらないからってこと?
マスコミらしい手口だね+3
-1
-
43. 匿名 2013/01/14(月) 13:12:06
ああいう報道されたら成人式は怖いから行かないようにしようと思う新成人絶対いるよ+2
-1
-
44. 匿名 2013/01/14(月) 13:13:24
なぜAKBの写真が???+2
-0
-
45. 匿名 2013/01/14(月) 13:39:57
これは正論だよね。
むしろ団塊のジジババ世代の方が
マナーは悪いと思います。+8
-0
-
46. 匿名 2013/01/14(月) 13:40:39
常見洋平が誰かは知らないけど、身内にはベタ甘なマスコミが毎年新成人のマナーを叩くのは確かに見ててちょっと不愉快+5
-0
-
47. 匿名 2013/01/14(月) 14:13:27
ごく一部であろうが存在することは恥ずかしいですね。+2
-0
-
48. 匿名 2013/01/14(月) 14:52:03
マスコミの汚いやり方だよねこれ。+4
-0
-
49. 匿名 2013/01/14(月) 14:53:40
荒れる新成人てマスコミが煽ってるんだよね。+6
-0
-
50. 匿名 2013/01/14(月) 15:01:51
そのとおり。
うちの会社の50過ぎてるのに非常識なジジババよりも今時の若いコのほうが
常識があって礼儀正しい。
歩きタバコしたり、酔っ払って迷惑かけてるおっさん、子供からやり直せ。+14
-0
-
51. 匿名 2013/01/14(月) 15:03:47
人によるよね
若いからって礼儀悪いとも限らないし・・・
電車内での携帯のマナーなんて年配の人の方が悪かったりするw+4
-0
-
52. 匿名 2013/01/14(月) 15:05:14
マスコミが煽ることで、浅はかな子がやる可能性もある
いずれにせよ、過剰な報道がダメなんだよ+2
-0
-
53. 匿名 2013/01/14(月) 15:06:45
今の子ってかわいそうだと思う
何かあると、すぐに「ゆとり世代」とかで片付けられて・・・
成人式の大暴れもマスコミが煽りすぎなんだよ+4
-0
-
54. 匿名 2013/01/14(月) 15:31:15
そういう場面をとるためにワザワザ沖縄とかきてるよね+1
-0
-
55. 匿名 2013/01/14(月) 15:46:59
なんでも最近の若者は~ で批判するのはBBAの証拠+2
-0
-
56. 匿名 2013/01/14(月) 16:42:51
ピラミッドの壁画の文字を解読したら
「最近の若者はなっとらん」って
愚痴だったって言う話もあるしね。
一部の若い世代より、高齢者の方が
マナーが悪い気もします。
+2
-0
-
57. 匿名 2013/01/14(月) 16:52:34
確かに。
マスコミのやり方は良くないね。+2
-0
-
58. 匿名 2013/01/14(月) 18:28:25
報道するから、次の年にまたそういう人が出てくる・・・ってのもあるよね。
そういう人たちってテレビに映してもらいたいって思ってるだろうし。+1
-0
-
59. 匿名 2013/01/14(月) 18:29:59
沖縄は毎年狙われて取り上げられてる気がする+1
-0
-
60. 匿名 2013/01/14(月) 18:31:20
だって沖縄すごいじゃん
派閥抗争みたいだよ。
最初に取り上げられたのも沖縄。+0
-0
-
61. 匿名 2013/01/14(月) 18:33:54
たしかに荒れている子は本当に一部だと思う。
こういうのを報道するから、毎回目だとうとする子が出てきちゃうんだよね。
+0
-1
-
62. 匿名 2013/01/14(月) 19:56:22
私の周りは、礼儀正しい若い子が多いよ
だから、ああいうテレビで報道される子はほんの一握りだと思うな+1
-0
-
63. 匿名 2013/01/14(月) 21:36:14
在日が意識的に荒らしてるらしいです。+2
-0
-
64. 匿名 2013/01/14(月) 22:38:11
そんなことはみんなわかってると思うけどね
一部の問題行動が大問題だっていう話でしょ+1
-0
-
65. 匿名 2013/01/15(火) 00:09:24
一部を取り上げて全体がそうであるかのように報道するのはマスコミのいつもの手段+2
-0
-
66. 匿名 2013/01/15(火) 01:09:04
ほんの一部ですよ
+0
-0
-
67. 匿名 2013/01/15(火) 02:50:31
でもさー、インタビュー受けてたりしてるヤツが、軒並み頭悪そうに見えるのだが。+0
-1
-
68. 匿名 2013/01/15(火) 03:19:46
バブル世代の若者だいたい18〜35.歳前後の
人らへんの方が礼儀がなさそう!
店員とかいくら年下とわかってても
敬語は使ってほしい。友達でもなんでもないんだから。
ゆとり世代は知識は足りないのは確かだけど
だいたいの礼儀はわきまえてると思うけどなぁ+1
-1
-
69. 匿名 2013/01/15(火) 05:41:16
たしかにその通りだと思う
常見さんの意見に同意するわ+0
-0
-
70. 匿名 2013/01/15(火) 07:16:34
昨日、ニュース見てないけど
今年の成人式はどうだったんだろうね・・・+0
-0
-
71. 匿名 2013/01/15(火) 07:18:19
金髪や茶髪にしている子が多いから、見た目で判断されて、礼儀がなってないとか最近の子は言われがちだけど、頭ハゲ散らかしてるおっさんの方がタチが悪かったりするよね+2
-0
-
72. 匿名 2013/01/15(火) 07:23:25 ID:87WJUoVmCj
荒れるどころか、式辞の途中で寝てる人が多数。+0
-0
-
73. 匿名 2013/01/15(火) 07:54:37
今年は荒れた成人式の話聞かなかったな~+1
-0
-
74. 匿名 2013/01/15(火) 09:20:04
少し荒れた感じの報道はあったけど、ほとんど天候の方の報道が多かった気がする。+0
-0
-
75. 匿名 2013/01/15(火) 09:43:27
例え一部だとしても毎年必ず出てくるのは日教組の偏った教育のせいですね。+0
-0
-
76. 匿名 2013/01/15(火) 10:00:03
成人式とは関係ないけど、
自分は十代で結婚して出産しました。
デキ婚だったのもあって周りは反対。
特に旦那の親と周りの親戚。
自分の親と旦那の祖父母は応援してくれた。
赤ちゃん抱っこして歩いてたら『若いのに、大変ねぇ。(笑)虐待しないよね?(笑)』
こんなのしょっちゅう言われてた。
中にはいい人もいて、困ったことがあったら相談さしてね!って言ってくれる人もいたけど。
だから絶対に子育て頑張って誰にも文句言わせないって頑張った。
あれから8年たったけど、去年だか一昨年だか確かじゃないけど、私に嫌み言ってきたおばさんの娘が妊娠隠して、家でコッソリ産んで赤ちゃん毛布でぐるぐる巻きにして放置。
自分だけ救急車に乗って病院行って赤ちゃん亡くなったって聞いた。
縁切ってたから最近知ったんだけど。
娘もう36歳‥
島のド田舎だったから地元の新聞に小さく載ったみたい。
若いからってちゃんと育児がんばってる人いるのに、
虐待してるんじゃないとか噂されるのはちょっと。
確かにデキ婚たったし言われるのもわかってるけど。
ニュースで虐待してるのって若い人だけじゃないと思うんだよね。
あ、朝から長文だし、成人式と関係ないことコメントしてすみません。+0
-0
-
77. 匿名 2013/01/15(火) 14:18:44
東京都心の天気が荒れたので、ネタは充分。新成人が騒ごうが騒ぐまいが報道の必要なし、ってところでしょう。+0
-0
-
78. 匿名 2013/01/15(火) 16:27:20
予想通り、沖縄の成人式が報道されてたね。
一部分をクローズアップするのはマスコミのやり方だから
割り引く必要があると思います。+0
-0
-
79. 匿名 2013/01/15(火) 22:26:03
ふ~ん沖縄はまだやってるんだ。
最初に沖縄をやたら報道したせいで、
「成人式ってあんなことして良いんだ」って
各地のお馬鹿連中が真似しちゃった感じだったね。
でもそれを見ていた次の世代は
もうばかばかしいって思ってるのかと・・・
+0
-0
-
80. 匿名 2013/01/16(水) 16:30:00
沖縄で成人式にお掃除をするトピが立ってたね。
テレビでは報じられない沖縄の新成人「イメージ良くしたい」とゴミ拾いgirlschannel.netテレビでは報じられない沖縄の新成人「イメージ良くしたい」とゴミ拾い テレビでは報じられない今年の沖縄--新成人「イメージ良くしたい」とゴミ拾い - NAVER まとめ一般的には“毎年大荒れ”という印象の沖縄の成人式。しかし今年は「新成人のイメージを良くしたい...
こういう事を報道してもらいたいです。+0
-0
-
81. 匿名 2013/01/18(金) 19:07:44
ごく一部ってことは理解してますが、テレビが大げさですよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
なぜ、毎年、荒れる若者にスポットを当てるのか。ここぞとばかりに意識高い系の説教を始めるのか。明日のメディアで起こるであろうことを今から予想しつつ、警鐘を鳴らしておこう。徒然なるままに書くことにする。