ガールズちゃんねる

📣主婦の不満をぶちまけるトピ

167コメント2023/10/19(木) 20:31

  • 1. 匿名 2023/10/04(水) 10:46:26 

    もう孫に100均のおもちゃとシールは買ってこないで!!!もう要らん!!!

    +81

    -26

  • 2. 匿名 2023/10/04(水) 10:47:06 

    📣主婦の不満をぶちまけるトピ

    +9

    -4

  • 3. 匿名 2023/10/04(水) 10:47:13 

    >>1
    ジィジとバァバへの不満?
    義?実?

    +15

    -3

  • 4. 匿名 2023/10/04(水) 10:47:14 

    離婚しな

    +9

    -14

  • 5. 匿名 2023/10/04(水) 10:47:24 

    家事に子育てに仕事に無理に決まってんだろっっっ!!

    +183

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/04(水) 10:47:25 

    法事うざいダルい行きたくない金出したくない

    +58

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/04(水) 10:47:34 

    トイレの電気消して

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/04(水) 10:47:37 

    ごはんいらんならはよ言え

    +81

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/04(水) 10:47:47 

    お前らが夕飯何でもいい気分の時は私もそうだ

    +57

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/04(水) 10:47:55 

    >>4
    しな先輩チース

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/04(水) 10:48:14 

    >>5
    旦那選び失敗!!

    +10

    -22

  • 12. 匿名 2023/10/04(水) 10:48:29 

    >>1
    STマークついてないおもちゃ怖いよね

    +2

    -6

  • 13. 匿名 2023/10/04(水) 10:48:30 

    介護と子育てダブルパンチは辛い
    高齢出産ってやっぱダブルパンチ率高くなるからキツい

    +64

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/04(水) 10:48:33 

    私は寝ときたいのに旦那が稼いでこないし家の掃除も料理も子育てもしない

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/04(水) 10:48:41 

    >>8
    うちの旦那は事前に言ってくれる
    旦那選び失敗!

    +2

    -13

  • 16. 匿名 2023/10/04(水) 10:49:00 

    不満とかないです
    結婚して10年たつけど本当に幸せです
    当時21歳でひきこもりだった私をたすけてくれた旦那に本当に感謝しています

    +17

    -19

  • 17. 匿名 2023/10/04(水) 10:49:05 

    結婚後レスになったら浮気すらもできないこと
    このまま女終わるとかしんど

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/04(水) 10:49:11 

    >>1
    減税しろ!
    バラマキやめろー!

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/04(水) 10:49:15 

    飽きた!

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/04(水) 10:49:18 

    >>13
    施設に預けるお金ないなら仕方ないよね

    +0

    -10

  • 21. 匿名 2023/10/04(水) 10:49:28 

    コロナきっかけに夫がほぼ在宅だけど、仕事部屋やトイレの掃除、飲料水の確保は主婦の負担なのよ。
    光熱費だって上がってるし、その分の手当はどうなってんのよ。。

    +50

    -3

  • 22. 匿名 2023/10/04(水) 10:49:40 

    >>11
    不満をぶちまけるトピでストレス与えてくんなw

    +22

    -5

  • 23. 匿名 2023/10/04(水) 10:49:47 

    >>17
    やればいいじゃん、バレなきゃ問題なし
    バレたらあかん

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/04(水) 10:49:56 

    >>13
    ネットでは産みました報告しか聞かないからその後どうなったのか知りたいわ〜。産むのは簡単地獄なのはその後

    +14

    -3

  • 25. 匿名 2023/10/04(水) 10:49:57 

    「俺が飯作るよ」って言うなら使ったフライパンや食器を洗う所までやっとくれ!

    +74

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/04(水) 10:50:09 

    >>7
    人感センサーライトお勧め。電球だけの売ってるよ

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/04(水) 10:50:14 

    なぜ飯を作らないといけないのか?
    18歳以上は自分の食糧は自分で調達する法律作って欲しい。

    +31

    -4

  • 28. 匿名 2023/10/04(水) 10:50:21 

    >>1
    おだまりシールをお口にペタリ

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/04(水) 10:50:21 

    >>16
    一緒だなぁ
    旦那が拾ってくれた、幸せ

    +10

    -4

  • 30. 匿名 2023/10/04(水) 10:50:25 

    変わった料理もありがたく食べろ
    毎日毎日変わり映えのない料理だけ作ってたら
    こっちだって料理に飽きるんだよ

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/04(水) 10:50:43 

    >>14
    なぜ結婚したのか不思議で仕方ない

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/04(水) 10:51:02 

    息子よ、毎日毎日夕食前に「今日のご飯は何?」と聞いてこないで。目の前にあるんだから分かるだろう。自分が嫌いなメニューにいちいち文句を言うのもなしだよ。

    +68

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/04(水) 10:51:08 

    すね毛落ちすぎ!

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/04(水) 10:51:15 

    >>26
    うちも子どもたちが消し忘れるから人感センサーに変えた!

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/04(水) 10:51:37 

    >>3

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/04(水) 10:51:38 

    育児も家事もよくやってくれる旦那だとは思うけど、【子どもの世話しながら家事】の大変さをわかってないのがなんか腹立つ。

    私が居る状況でしか家事育児したことないじゃんってなる。

    +54

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/04(水) 10:51:50 

    義母がストレス

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/04(水) 10:52:01 

    毎日ご飯考えて作って片付けてって苦痛だー笑

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/04(水) 10:52:08 

    あんなに大勢でゾロゾロと放課後見守りいらないでしょうが!!!

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/04(水) 10:52:39 

    >>7
    数十円の節約にしかならないから気にしないで過ごそうってトピがあったよ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/04(水) 10:52:52 

    綺麗な家で子育てしたい

    なんでみんな金あるん?周りほぼ家建ててる

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:06 

    アポ無しでくんな!手作りのイヤゲモノよこすな!
    旦那は親をもっとコントロールしろ。好き勝手やらすな!

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:17 

    給与総額から引かれすぎてて嫌になる
    少子化対策のためとか言って、財源社会保険にするのは断固反対
    全員から一律に取れる税金を財源にしてください

    +12

    -2

  • 44. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:18 

    >>8
    それ言って守らないならご飯作らんでって言いな!

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:20 

    トイレットペーパー替えたらその芯はトイレに放置せずゴミ箱まで持って来てください。

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:27 

    保育園!!
    働きたいから入れたいのに、働いてないと点数低くて預けられないのなんでや〜〜〜💢

    働かせて下さい!
    働かせて下さい!
    お金が欲しいんです!
    働かせて下さーーい!!

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:31 

    毎日遊んで暮らせて好きな物を買えて不満なんてない。
    愛犬といつも一緒に過ごせるのも至福。
    働いてる時は不満しかなかった。

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2023/10/04(水) 10:54:06 

    >>8
    なんでそれでも作り続けるん?
    怒ってしばらく納豆ご飯とか卵かけご飯だけじゃだめなん?

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2023/10/04(水) 10:54:11 

    大量に買い物してレジにカゴを置く時
    なんでお前はしらぬ顔で会計中の
    お兄さんが「重そうですね乗せますよ」と
    カゴを代わりに乗せてくれたんだよ
    旦那や

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/04(水) 10:54:14 

    >>41
    本当だよね〜〜私も賃貸マンション。というかアパート。
    家買ってローン組んだら月々10万くらい?って思うと賃貸のままで良いや〜〜〜ってなる…

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/04(水) 10:54:31 

    なんでもかんでもお金かかるなぁ。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/04(水) 10:54:36 

    >>16
    良かったよね。
    引きこもりの苦しさを知ってるから、相手にも感謝てきるよね。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/04(水) 10:54:42 

    >>43
    ほんまにそれ
    引かれる額えぐすぎる
    平等にして欲しい

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/04(水) 10:54:50 

    >>5
    お金があれば外注って手もあるけど
    いまは共働きしてやっと
    家と車と子供、時々レジャーができる。程度だよね…

    家事に外注出来るのはどんな世帯年収なんだろ

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/04(水) 10:55:11 

    >>25
    なんなら野菜切ってくれとか言われた!
    それ焼いてるだけやぞ!!

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/04(水) 10:55:46 

    旦那にもっと早く帰ってきて欲しい
    もっと一緒に過ごしたい

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/04(水) 10:56:00 

    >>20
    それ以前の問題なんよ。
    私も介護って施設に預ければいいやーって思ってたけど本人拒否で手詰まり状態だし、かと言って放置するほど割り切れない。割り切って見捨てれたらいいんだけどね。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/04(水) 10:56:07 

    >>1
    分かる!
    100均のおもちゃいらない!😭

    +14

    -5

  • 59. 匿名 2023/10/04(水) 10:56:51 

    >>17
    相手も同じ状況なはずやけどどうやって処理してるんだろうなぁ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/04(水) 10:57:11 

    >>26
    よその家や場所で消さないんじゃないか心配なんだよね。トイレも最近自動洗浄だから学校で流さない子が増えてるって先生が言ってたし。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/04(水) 10:57:11 

    >>6
    法事もうやめてほしい!
    お彼岸も年に2回もあるし、お盆もあるし、生きてる人に時間使って!

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/04(水) 10:57:19 

    >>16
    よかったね。頑張ってもダメな時は全然駄目なのに、上手く行く時はするっと行くことある。流される柔軟さも大事なのよね。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/04(水) 10:57:19 

    旦那の給料が、
    旦那をパワハラする上司転勤してほしいな。

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2023/10/04(水) 10:58:22 

    >>1
    「お茶少し残すな!」とかかと思ったら、予想外で笑った!
    でもすごい共感!!
    あるあるです!!!

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/04(水) 10:58:31 

    >>33
    陰毛落ちすぎ
    人招く時、直前に毛を探して歩き回る

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/04(水) 10:58:40 

    >>54
    年収1千万って思っていたほど裕福じゃなかった
    普通に生活して、たまにちょっと外食したり贅沢する程度…
    旦那の車が高いだけ

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/04(水) 10:59:13 

    >>54
    子供2人
    世帯年収900だけど
    家事に外注なんて無理…

    とりあえず、今日は休みだから草むしりしなきゃ…って思ってる
    がるちゃんやって2時間は過ぎた

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/04(水) 10:59:54 

    ゴミ捨てとは。
    ミステリと言う勿れの尾上松也の。
    夫と見ていて「だって」ってジーッと見つめてやったわ。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/04(水) 11:01:03 

    朝からヒップホップ爆音でかけるな!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/04(水) 11:01:51 

    料理嫌いなのに、毎日栄養を考えてご飯作ってるんだ、文句言わずに食べろー!!
    まぁ私も身に覚えがあるけどさ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/04(水) 11:02:09 

    >>37
    今週そのストレスが飛行機に乗って我が家に来ます
    泊まりは断ったけど何が何でも我が家に上がりたいらしい
    しんどい

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/04(水) 11:02:58 

    >>15
    どうしたどうした。
    本当に満ち足りてる人は、そんな物言いはしないよ。
    疲れてるのかい?

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/04(水) 11:03:49 

    >>61
    やっても行ってない。
    さすがに義父のは行ったけど。
    私の両親は亡くなっててオジオバももう年寄りもしくは他界だから、心の中でお祈りだけ。
    私と姉で決めた。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/04(水) 11:03:56 

    >>46
    わかる!わかるよ!
    子供を預けないと面接にも行けないのに、保育園に入れなかったらますます働けないじゃないか、働けないからますます保育園に入れないじゃないかって思うよね。
    一時的に預けて面接に行ったって、子供が保育園に入れるかまだ決まってない人を採用するワケないだろって。
    そして妊娠を期に退職せざるを得なかった自分から見たら産休を取っていていずれ戻る場所がある人に対して謎のコンプレックスを抱くようになって、ますます憂鬱になっていく。
    せめて、通わせる地域の幼稚園が延長保育をどう運営しているか、幼稚園に通わせながら働くママ達はどこの幼稚園に通わせてるかの情報を集めておくだけでも違うよ!
    延長保育があるなら、幼稚園に通わせながら夕方まで働くこともできる。
    保育園に入れなくても働く望みはあるよ、頑張れ!

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/04(水) 11:04:56 

    >>67
    涼しくなってきたけど草むしりだるいよね。。
    こちらは今日雨なのでやむなしと思って無視してます。笑

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/04(水) 11:05:07 

    >>33
    ほんとこれ!
    すね毛いらないだろ!!
    ケノンしろ!って言っても、やらない。
    じゃあ毎日掃除機かけて。
    たまには陰毛(すね毛?)拾って。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/04(水) 11:05:32 

    >>1
    わかる。百均のめっちゃ灯油?石油臭いやつとか。これは、こっそり捨てた。
    誤飲できる大きさのコマとか。これ、飲み込めるので使えるようになるまで仕舞いますねって言って仕舞ったら、買ってこなくなったから助かったけど。
    安全性は頑張って考えて欲しい。

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2023/10/04(水) 11:08:38 

    >>11
    本当にこれだよね。
    自業自得。

    +3

    -11

  • 79. 匿名 2023/10/04(水) 11:10:24 

    >>54
    外注すればしたで、日本ではまた批判や罪悪感来るしね。ベビーシッターも海外では普通でも日本だと、母親だけが何やかんや言われて、持たないで良い罪悪感覚える価値観だよね。しかも、外注は全て高いから先ずそこまでに至らない。
    で、女性も主婦も仕事仕事。
    必然的に家事育児仕事のしんどい思いするのが余計前より女性になってるという、今の現象。

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2023/10/04(水) 11:11:18 

    >>5
    そうだよね。わかる。共働きを求められたけど、旦那は単身赴任する気満々だったからキレたことある。
    フルタイムで働いて、子供の事から全部やれってか❓️過労死するわって。

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/04(水) 11:11:54 

    >>59
    スマホで動画みて発散してる。ムカつく!!

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/04(水) 11:12:29 

    >>41
    親の援助
    ママ友たちは額の差こそあれ援助なしの人はいなかった

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/04(水) 11:13:34 

    >>11
    分かってないね。
    旦那の事、いいやつだとは思ってるのよ。

    その上での不満だから。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/04(水) 11:13:42 

    >>54
    外注すると高くて
    それなら自分が仕事辞めてやった方が安い、でも仕事辞めるの勿体ないし、旦那に何かあったら心配とか色々考え出してしまう
    そして結局は、カリカリしながら自分でやるというループ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/04(水) 11:15:27 

    料理に文句言い過ぎ
    家出してやる
    一生カップ麺生活しとけ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/04(水) 11:18:46 

    >>81
    それだけで発散しきれてるのかな
    お店とか行ってるんじゃない?

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/04(水) 11:19:29 

    >>50
    15万くらい
    援助ないときつい

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/04(水) 11:19:44 

    >>1
    すぐ壊れるし本当にやめてほしかった。
    100均で毎回買うのをやめて10回ぶん我慢して1000円分のおもちゃがよかった。

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/04(水) 11:21:09 

    >>66
    引かれて7~800ぐらいだもんね
    所得制限で児童手当も貰えないし
    保育園預ければ月8万かかるし…

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/04(水) 11:22:16 

    毎日毎日、晩御飯のメニュー考えるのダルい

    あと、スーパー行くと最近野菜高くて萎える
    ブロッコリーが1つ250円って高級野菜やん…

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/04(水) 11:22:24 

    お母さん、私の時はシリーズやめてください。

    転勤妻にいいご身分ね。ってなんですか?

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/04(水) 11:25:14 

    >>80
    うちも頭が痛い転勤族
    子供いるしたぶんいずれは単身赴任
    でも会社の手当が手厚くないから単身赴任だと赤字覚悟で私も働かなきゃだ…
    もうどっちに転んでも悩む

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/04(水) 11:26:53 

    >>54
    5000万からだったな。うちは。

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2023/10/04(水) 11:28:59 

    >>5
    子供には将来は結婚して共働きが当たり前だけど、貧乏共働きは大変だから自分も働くからいいやではなく、稼ぐ能力のある人と結婚するように伝えてる。独身で生きるとしても自分自身の収入は多い方がいいので、今やるべきことをしっかり努力するように言ってる。

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2023/10/04(水) 11:30:07 

    子育てマジできつい
    会話にならない。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/04(水) 11:33:48 

    フルタイム正社員で働いて専業主夫と子供たちと暮らしている。
    夕食は夫(朝昼は適当に各自)、掃除洗濯皿洗いなどの家事は私、子供は2人でみている。
    これって私は主婦なのでしょうか…疲

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/04(水) 11:34:30 

    >>90
    トマトも値段すごくないですか?
    ミニトマトなんか10個あるかないかで380円だった…

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/04(水) 11:38:23 

    >>96
    旦那さんの役割は夕飯の支度だけなの?
    それ専業主夫って言わなくない?

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/04(水) 11:38:28 

    パート先から人手不足で正社員にならないかって言われてるけど無理。家庭が崩壊する。
    中高生になってもなんだかんだ忙しいし更年期にさしかかってる。無理なもんは無理なんじゃ

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/04(水) 11:45:21 

    >>5
    ほんとに!!
    だから働ける時間も少ないのに年収の壁を壊す予定だし扶養もなくすとかおかしいよ!
    働く主婦を虐めて楽しいか!?
    家庭のこともしながら子供を育ててね!でもちゃんと働いて!なんてスーパーマンかよ😡

    +38

    -2

  • 101. 匿名 2023/10/04(水) 11:47:00 

    >>49
    雨宿りで子どもと旦那優先して1人で雨に打たれてた私に近くにいた店員さんが見かねて声かけてくれたの思い出したわ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/04(水) 11:47:09 

    毎日毎日ご飯ご飯ご飯…
    何作るか思いつかず何十分も悩みまくる日があるんだけど。
    やっと作っても焦げたりとかちょっと生?みたいな失敗のみ痛烈に批判する家族。
    休ませてくれ。

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/04(水) 11:48:52 

    察しろを頻繁に出すんじゃねぇ
    知るかよ回りくどい

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/04(水) 11:52:23 

    >>4
    夫からこの前初めて手を挙げられて離婚しようと奮闘中だよ
    息子に非常に厳しくて7歳にあれこれ求めすぎ
    無理矢理習い事をさせて成果が無いとお前はダメだと罵る
    テストの点が前より上がったから私がそれを褒めたら満点以外は点じゃないと罵る
    子供がバカなのは俺のせいじゃない、お前(私)の責任だetc…
    そもそも息子は勉強がずば抜けて出来る!てわけではないけど、コツコツ頑張るタイプだし
    思いやりのある優しい子だと思ってる
    だから離婚するぜ!専業主婦だけど、独身時代に貯めてた450万があるからなんとかなーる!

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/04(水) 11:53:12 

    >>15
    マウント取る人って心が満たされてない人なんだって

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/04(水) 11:55:32 

    散らかすのは私以外、片付けるのは私のみ。
    うんざりする。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/04(水) 11:56:04 

    >>8
    それが続くなら帰ってきてご飯作るのは?
    私も時々そういうことあったから、帰ってきて作り始めたよ
    でもお腹空いた!まだ?と不満ばかり
    事前にご飯いらないと言えない奴が何言ってんの?って言った

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/04(水) 11:56:36 

    >>20
    施設に預けるお金はあってもなかなか入らないのよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/04(水) 11:57:30 

    >>16
    良いことだけどトピズレだね
    わざわざ書き込むのはうざいわ

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/04(水) 11:59:22 

    卵5個を煮卵にしようと作ってた。殻剥きで超ボロボロになって2個はこの状態。残った3個はなんとか形になっただけ。これはお昼のお供にする。こんなに失敗したの初めて💦クソー!
    📣主婦の不満をぶちまけるトピ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/04(水) 12:19:16 

    フルで働いて子育てもして家事もして…毎日疲れてる39歳です!!!!

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/04(水) 12:19:53 

    >>87
    そんな高いんだ!!ほな絶対無理で草
    皆なんだかんだお金持ってるよなあ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/04(水) 12:35:20 

    トイレットペーパーは無くなったら替えとけよ!ゴミはゴミ箱!ちゃんと風呂入ってねろー!
    自分のことくらい頼むからしてくれよ、旦那も子供も

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/04(水) 12:36:35 

    少子化対策だのどーのこーの言うなら、扶養の壁超えてフルタイムで共働きしてる家庭のこともちゃんとケアして欲しい
    あと、子どもに対する補助も平等にして欲しい

    同じ子育て世代でも、扶養内は弱者として守られる側で無料で社会保障完備、税金も割引、更に期間限定だけと扶養内でいられる金額の増額キャンペーンだの誰でも通園制度だの盛りだくさん
    フルタイムは、弱者どころか社会を支える側にカウントされ、上記みたいな支援はなし
    そして、それでも頑張って仕事して稼いだら、児童手当は減額されて、更にうちの自治体は子どもの医療費の補助も縮小される

    何これ、罰ゲーム?
    誰が社会支えてるの?
    赤の他人の無職への補助に使われるために、税金納めてる訳じゃないんだけど

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/04(水) 12:39:50 

    >>13
    私も切実だわー。老後自分でどうにか出来ないなら生保で生活してて欲しいわ‥。長生きしてて良いことない‥。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/04(水) 12:44:31 

    >>96
    何でそんなヒモ飼ってるの?
    うちも転職の合間の数ヶ月だけど夫が無職だった時期があるけど、その間は子どもと遊ぶ以外は全部夫にやってもらっていたよ
    当たり前

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/04(水) 12:44:58 

    >>5
    ほんとそれ!!女性の負担多すぎない?😇妊娠中も働いて、育休明けたら子供保育園に預けながら働いて…
    かと言って仕事辞められないし…。頑張るしかないな。

    +26

    -2

  • 118. 匿名 2023/10/04(水) 12:49:55 

    仕事したくない
    急いで帰って30分でご飯完成した頃に旦那が帰って来ると最高に腹立つ
    私だって帰ってすぐご飯食べたい

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/04(水) 12:53:56 

    >>1
    100均に限らずレジャー先での細々したおもちゃ。キーホルダーやらぬいぐるみ含めて。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/04(水) 13:01:21 

    >>30
    わかる!
    たまには〜と思ってレシピ見て変わった料理作っても
    何これー、変な味ー、あんまり美味しくないやって言われた…
    同じやつだとまたこれ?って文句言うくせに!

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:20 

    もうちょい早く帰って
    職場であなたの代わりはいるけど、父親、夫の代わりは居ないのよ!!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/04(水) 13:06:50 

    自分達は日曜日になったら趣味の釣り行ったり遊びに行ったり
    私は洗濯して掃除してご飯の仕度…こっちだって日曜日ぐらい休みたいわ

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/04(水) 13:07:54 

    小さい子二人かかえて仕事探しうまくいくわけねーだろ!!
    そもそも送り迎えも無理、土日仕事入ることある、子の体調不良でも休めない、でもパートでいいから働けって、ばーーか!!!
    なにか少しは協力しようとする姿勢くらい見せんかい!!

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/04(水) 13:12:36 

    🖕

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/04(水) 13:14:45 

    シャンプーやら洗剤、詰め替えるのはなぜ私だけ????

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/04(水) 13:20:48 

    >>112
    うちは都会じゃないから、都会だともっと高いと思う

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/04(水) 13:26:34 

    子供に「お父さん嫌い」って言われる前にもっと子供と関われや。
    スマホゲームばっかりで子供の顔もっと見てやれや

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/04(水) 13:29:07 

    >>17
    妊娠わかってから一回もしてないよ…
    子供は2歳半
    周りは妊婦だらけでしんどい

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/04(水) 13:29:42 

    >>41
    月々8万~10万を40年~50年ローンで組んでる人多いよ。
    「80歳までには死ぬだろうからそしたらローンがチャラ♪」って言ってる嫁さん側を知ってる。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/04(水) 13:32:08 

    >>90
    私が行ってるスーパーはブロッコリー498円+税だったよ(謎マウント)
    安めのスーパーなのに。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/04(水) 13:34:04 

    旦那よ、息子に冷たくされたからって拗ねんな!
    普段の息子観てないからトンチンカンな贈り物して結果喜ばれんのや。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/04(水) 13:34:47 

    >>65
    うちも脛毛?陰毛?がやたらと落ちてる。気づいたら拾ってと注意したときに「お前のかもしれないだろ‼︎」とキレられたので、私の脱毛済みの足とふんわりストレートの陰毛を見せてやったらコロコロかけるようになった。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/04(水) 13:38:56 

    >>36 
    わかる、わかりすぎる
    実母に

    旦那さん料理や掃除もしてくれるの〜?子育て手伝ってくれるなんてイクメン♡手伝ってもらえて幸せね、あんたは!
    と言われるが、ちょっとやったら女の100倍くらい褒めてもらえるもんね

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/04(水) 13:51:09 

    >>54
    外注すると高くて
    それなら自分が仕事辞めてやった方が安い、でも仕事辞めるの勿体ないし、旦那に何かあったら心配とか色々考え出してしまう
    そして結局は、カリカリしながら自分でやるというループ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/04(水) 14:09:43 

    >>80
    ウチ今単身赴任なんだけど、私はパートで小学生と園児の男の子二人育ててる。
    この間旦那に正社員になったら?って軽く言われてブチ切れた。
    私が正社員なったら正社員同士だからあなたが子供達育てても良いって事だよね?
    朝ご飯、子供の準備、仕事、家事、習い事送迎、宿題見届け、お風呂入れて寝かしつけまで全部一人でやりこなせるって事だよね?
    休みの日も一日中子供達の相手に付き合ってあげてね。
    じゃあ、私も正社員になるので子供達お願いします。
    って言ったら何も言えなくなってた。
    単身赴任先で自分のペースで働いて、たまに息抜きに自由に飲みに行って、休みの日は好きな事して、自分の分だけ家事して、悠々自適にのんびり過ごしてるやつに言われたくない。
    なんならお前が副業しろ。

    +33

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/04(水) 14:12:22 

    >>32
    仕事終わってバタバタしながら作って献立に文句言われると腹立つよね
    一人だったら適当にある物食べる所を家族の為に作ってるのにさ

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/04(水) 14:45:30 

    >>1
    うちはそこそこデカイぬいぐるみ買って来ないでほしい。かさばるしダニの温床になるから。今デカいの6体ぐらいあるわ。処分しようにも一応人形だから普通に捨てづらいんだよな

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/04(水) 14:54:06 

    家事は誰も褒めてくれないよね
    自分で褒めるよ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/04(水) 16:43:27 

    >>104
    ガッツありそうなお母さん!
    頑張ってください!

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/04(水) 16:48:20 

    >>6
    ようは集まる口実だよね。残されて年老いた自分を忘れないで集まりましょう!て意味もあると思う。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/04(水) 16:50:40 

    >>32
    キレながら、それは!出てからのお楽しみ~💢って言ってるw

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/04(水) 16:59:56 

    >>139
    ありがとう!勢いも大事だね!
    あと、バカなのは俺の遺伝じゃないって言われても私一橋卒なのよ笑
    一橋はバカだと言われてる気分でそれも腹立つ!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/04(水) 17:00:57 

    朝食の時考えてるのは昼食
    昼食の時考えてるのは夕食
    夕食の時考えてるのは翌日の弁当
    ご飯のことから解放されたい

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2023/10/04(水) 17:02:21 

    >>58
    自分が買い与えるのはサクッと処分できるからいいけど、貰い物だと処分しにくくてイヤ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/04(水) 17:02:54 

    夫よ。家から近いイオンに行くのも娘と行ってくれ。休みの日に予定無いなら子供と公園でも行ってくれ。言わないと行かないね。あなたのお父さんがあんまり遊んでくれなかったからってそれを真似しなくていい!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/04(水) 17:11:31 

    >>104
    450万なら、ちょっとお安めの物件に引っ越して、仕事決まるまでなら何とてもなるじゃん!!
    しかも一橋卒でしょ?
    とりあえずの仕事る決めたら、サクッと資格とって給料アップも余裕じゃん?!

    子供を褒めない父親なんて捨ててまえ捨ててまえー!
    ちゃんとDVの証拠やモラハラの証拠取って慰謝料もとるんだよ〜??

    子供が7歳なら転校になるのかな?
    学区変えないでも、市のDV相談とかで学校や放課後のこととか相談してみるた?
    夫の地元で知り合いが役所にいるような感じなら相談しないほうがいいかもだけど、役所の人間も以外と頼りになるよ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/04(水) 17:16:59 

    とにかく拘束時間が長い。。
    全ての事から解放されてホッとできる
    時間がほぼない。正月だろーが
    自身が熱だろーが家事はサボった分
    きっちり返ってくる
    仕事や子供関係の事、家の事など
    瞬時に気持ちを切り替えないと成り立たない。
    同時進行であれこれして常に頭はパンパン
    欲よりするべき事を優先し続けた結果老ける
    こんなに大変なのにずっとムスっともしてられない。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/04(水) 17:19:37 

    >>142
    一橋なんて国立でかなりの上位では?
    そんなレベルの大卒じゃないので詳しくないけど。
    そんな妻に頭がどーの言えるなら旦那さんは東大位出てるのかしら?

    139

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/04(水) 17:40:00 

    >>148
    いや東大じゃなくて慶應だよ
    慶應も凄いけどね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/04(水) 17:40:06 

    連絡してねって、言ったけどやっぱりアポ無し訪問の義母さん

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/04(水) 17:41:42 

    結婚なんて良いことばかりじゃなかった。
    子供が産まれたら、子供関係の煩わしさ、義実家の煩わしさ、本当に色々めんどくさい

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/04(水) 17:52:34 

    >>146
    ありがとう!
    離婚したい意向は言ってるんだけど夫がめっちゃごねる〜笑
    私に450万の貯金あること知らないから、やっていけないだろ?どうすんの?って上から目線で言ってくるから更にムカつく
    グーで殴られたから左頬にアザできてるんだよね
    ちゃんと病院行って診断書ももらってる
    周りから顔どうしたの?って聞かれるけど、ぶつけたんですよ〜バカですよねぇ〜って
    なんともないですって態度貫いてる
    食事中も会話は録音してるよ
    地道だけど離婚できるなら何でもする!

    あと、貯金額もなんだけど私が空手黒帯ってことも言ってない笑
    高校の時は部活やってなかったよって言ってて
    地元の道場でやってたからね
    だからって殴ることはしないけど、こういう時に空手やってて良かったと心底思ってる
    夫婦だからといって何でも教えなくていい
    相手を信用してるしてないとかじゃなくて
    保険としてせめて自分の貯金額のことは教えなくていいと思うんだよね

    頑張るわ!男を見る目はなかったけど!笑

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/04(水) 18:15:19 

    >>110
    トロトロで美味しそう

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/04(水) 19:47:59 

    >>153
    ありがとう!形がボロボロだからお箸で持てず、結局ご飯にかけて卵かけご飯にしたら、いつも食べてる生卵よりも美味しくて新しい発見があった笑

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/04(水) 20:40:44 

    正社員で働きながら育児するの大変そうだから、内職と週末バイトだけにしてる。
    不労所得月10万だけどあって良かった。
    4万くらいならバイトと内職で稼げるから扶養内にちょうどいい。

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/10/04(水) 20:59:44 

    夫よ。家から近いイオンに行くのも娘と行ってくれ。休みの日に予定無いなら子供と公園でも行ってくれ。言わないと行かないね。あなたのお父さんがあんまり遊んでくれなかったからってそれを真似しなくていい!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/04(水) 23:28:27 

    私も仕事から帰って座りたい!ご飯なにーって言いたい!何時までたちっぱなしだと思うよ⁉️
    夕飯も立って食べてるんだよ⁉️

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/04(水) 23:44:59 

    家族の誰か一人でも仕事や部活のある日は私も朝いつも通り起きてご飯出したりしているのに、私だけが仕事の日は誰一人起きてこない💢

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/05(木) 01:13:57 

    ごはん食べたあと「ごちそうさま」を忘れないで。
    ちょっとイラっとしてしまうのよ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/05(木) 01:21:10 

    >>143
    ごめんなさい。
    間違えてマイナス押してしまいました。
    私も同じだからプラス100押したい!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/05(木) 02:17:41 

    話しかけてるのにスルーするの何なん?
    興味がある話題の時だけ返事するのやめてくれない?旦那よ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/05(木) 02:23:06 

    >>129
    ローンが払い終わる頃には家も寿命来てるだろうし
    賃貸で住むのと変わらないな

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/05(木) 08:27:35 

    >>1
    物を大切にしなくなる。シールとかちょっと使ってポイ、また買えばいいというからうちももう買わないことにした。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/05(木) 21:28:04 

    >>21
    それくらい旦那がやってくれないの?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/05(木) 21:30:07 

    >>50
    うちの地域賃貸でもファミリータイプは10万前後よ…買うのも変わらんくてローン通ったから思い切った。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/05(木) 21:53:28 

    >>164
    物理的な掃除は出来ても手当はどうにもならないよ。。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/19(木) 20:31:08 

    旦那よ。家で食べたいと言うなら何を出してもイヤそうな顔をしないでくれ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード