ガールズちゃんねる

好きだったのに嫌いになった旦那の性格

172コメント2023/10/19(木) 13:28

  • 1. 匿名 2023/09/30(土) 21:46:36 

    主は旦那と付き合っていた時、食べるの大好き!お酒大好き!な所が好きだったのですが、今は食費や酒代がハンパなくかかって出費がやばいので嫌になりました。不健康ですし、、。

    みなさんはどうですか?

    +167

    -7

  • 2. 匿名 2023/09/30(土) 21:47:08 

    能天気なところ

    +70

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/30(土) 21:47:27 

    好きだったのに嫌いになった旦那の性格

    +108

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/30(土) 21:47:52 

    説明好きなところ。ウザイ

    +132

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/30(土) 21:48:35 

    物知りで何でも教えてくれるところ

    +8

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/30(土) 21:48:44 

    >>1
    店員さんにも通りすがりの人にも自分の親にすらも低姿勢

    結婚生活長いと、全方位に嫌われたくないだけの人だとわかった
    自分の親にもって、むしろ歪んでる
      
    しかも、私にだけはなぜか嫌われていいと思ってるらしく、おちょくった態度のときがあってほんと嫌い

    +253

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/30(土) 21:48:48 

    >>1
    そういうものだよね…
    うちも、優しい!って思ってたのが、優柔不断、決断力ねぇ奴だなぁ、に変わった。

    +158

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/30(土) 21:48:51 

    大食いの酒飲みは最初から嫌だよ!

    +29

    -3

  • 9. 匿名 2023/09/30(土) 21:48:51 

    >>1
    同じ
    お腹が出てきたから
    まだ食うのか?またおかわりするのか?
    とモヤるw

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/30(土) 21:48:58 

    ガル男だった

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/30(土) 21:48:59 

    >>1
    文句ばっかだなお前は

    +5

    -22

  • 12. 匿名 2023/09/30(土) 21:49:11 

    穏やか静か→自己主張ない、ただのポンコツ

    +122

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/30(土) 21:49:12 

    >>1
    心狭い奴!

    +9

    -6

  • 14. 匿名 2023/09/30(土) 21:49:35 

    なんでもいいよと言ってくれてたのは、どうでもいいからでした。

    +156

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/30(土) 21:51:18 

    優しいのが唯一の取り柄だったのに
    病んで激しいモラハラに
    毒姑が加勢し私が悪者にされ
    未受診のまま放置鬱に
    二人揃って◯ね!

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/30(土) 21:51:20 

    >>1
    いや、結局旦那の性格は変わってない訳だし…わかってたよねって話になる。
    性格が豹変したとかなら別だけどさ。前後でまんま一緒だよね

    +3

    -17

  • 17. 匿名 2023/09/30(土) 21:51:34 

    ギャンブルや無駄遣いしないところが好きだったけど、最近は投資やら株やらについて熱く語ってくるし、YouTubeもそれ系ばっかりテレビに飛ばして見せてくるのがすごく嫌。

    +54

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/30(土) 21:51:51 

    私のことが好き過ぎて 面倒くさい

    +4

    -10

  • 19. 匿名 2023/09/30(土) 21:51:53 

    >>7
    同じ同じ!思慮深いと思ってたけど、意見を待ってたら何一つ進まない。
    もう自分だけで決断していくのが早いし楽だけど、夫はどう思ってんだろ

    +32

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/30(土) 21:51:56 

    >>4
    ちょっと聞いただけなのにめっちゃ説明してくるやん…うざいよな!母の彼氏がそんな感じ

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/30(土) 21:52:54 

    >>10
    と言いたいガル男乙

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/30(土) 21:53:33 

    温厚で他人に厳しかったり怒ったりするのを見たことなくて穏やかな性格に惹かれたけど、他人に興味ない人だった。他人の気持ちに鈍感で悲しみに寄り添ったり辛い気持ちを共感したりできない人

    +162

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/30(土) 21:53:36 

    >>15
    うちも優しいだけが取り柄だったけど今は優しくないから

    優しいって危険だよね

    +81

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/30(土) 21:53:44 

    寝てるとき話しかけてきて起こされる事

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/30(土) 21:53:54 

    新婚時代…私の意見を尊重してくれてるな♡
    結婚10年目の今…自分の意見ってのがないの?いっっっつもどっちでも良いっていう返事

    +69

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/30(土) 21:54:01 

    コロナになって、私も旦那も在宅勤務になったんだけど、旦那のオンラインの会議してるの聞いて嫌になった。

    同僚とかに対してものすごくマウント取る人なんだなって気付いて幻滅した。

    +147

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/30(土) 21:54:26 

    話を聞いてくれて優しい。
    質問を投げかけてもちゃんとした答えが返ってこない。
    自分で考えて決めることができない。
    話し合いができない。

    +47

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/30(土) 21:55:12 

    人類に優しいところ
    家族に優しいだけで、あとはほどほどでいいんだよって思う。
    身体は一つしかないんだから。

    +29

    -7

  • 29. 匿名 2023/09/30(土) 21:55:16 

    先のことなんて今考えてもしょうがないだろ!って男らしいと思ってたら、単に計画性の無い借金男でしたー。

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/30(土) 21:55:19 

    好きだったのに嫌いになった旦那の性格

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/30(土) 21:56:20 

    >>1
    ガルちゃんの皆さんのおかげで結婚しない方が幸せになれることが分かりました
    彼氏と結婚する予定でしたが明後日彼氏に婚約破棄を伝えて別れるつもりです
    本当にありがとうございます

    +26

    -9

  • 32. 匿名 2023/09/30(土) 21:56:51 

    優しいんだと思ってたけど、ただのええかっこしいだった

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/30(土) 21:57:30 

    話が面白いと思ってた
    自分の話ばっかりだった

    +53

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/30(土) 21:58:16 

    ポジティブなところがいいと思った。
    がしかし…

    自己肯定感が高いことはいい事だと思ってたけど、自分と異なる意見を言う人を受け入れないで生きてきたから、否定をされることが嫌い。
    イエスマンしか受け入れないって感じで、ほんとムカつく。義母が甘やかして育てたのもあるけど、私は厳しく色々言っている。

    +69

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/30(土) 21:58:40 

    あまり多くを語らない
    今となっては、何を考えてるのかサッパリわからなくてイラつく

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/30(土) 21:59:08 

    >>16
    長所と短所は表裏一体だからね。仕方ない部分はあると思うよ。特に女性は子供産むと独身の時と考え方もがらっと変わったりするしね。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/30(土) 21:59:13 

    >>1
    わかる。多趣味なところ。お金かかってしゃーない

    あと友達がたくさんいるところとかね。素敵だとおもってたけど、結婚式は呼ばれるわ飲み会は呼ばれるわ

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/30(土) 21:59:30 

    >>3
    これ好きなんだけど動画あるのかな?

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/30(土) 21:59:57 

    美味しいお店を調べるのが大好きで付き合ってる頃は色んなところに行って楽しかった。
    結婚して私が料理を作るようになってから献立や味付けのダメ出しが多くて…初期は私もド初心者だったからアドバイスと思ってたんだけど、子供が産まれてからも変わらない。皿のチョイスまで言ってくるようになった。
    子供と行くにもチェーン店を嫌がるのもめんどくせー。

    +60

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/30(土) 22:00:07 

    >>1
    性格やなく行動やん
    食費も酒代も主さんしだいで
    どうにでもなるんじゃない?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/30(土) 22:00:25 

    >>16
    主もそれはわかってるうえで、環境がかわると見方や感じかたもかわることってあるよねって話をしているんだとおもうけど?

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/30(土) 22:00:42 

    まさに長所は短所よね

    「脱いだ靴下放ったらかし」みたいなのが皆無できっちりしてるところが好きだけど、さっきも洗ったカトラリーの仕舞い方が「違う!」とちょい怒られました
    まあ、「触らんでよろしい」て自分でやってくれるからまだ助かるけど

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/30(土) 22:00:59 

    >>31
    えええー
    ガルちゃんにコメントするのはアクが強い人が多いよ?私含めw
    そんなんで決めて良いのかい?

    +13

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/30(土) 22:02:12 

    >>31
    わたし的には結婚したらいいのに〜と思うけど大事な決断にガルの意見が関わるくらいなら、元々よくない縁なのかな。これからお幸せに!

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/30(土) 22:02:15 

    >>6
    妻にだけすっごい油断してんだね。
    迷惑だけど。

    +39

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/30(土) 22:02:38 

    優しいと思ってたけどそうでなかった

    例えば、私が体調不良だというと寝たらいいよ、って感じだけど、できなかった洗い物とかゴミ出しとか家のことはしてくれるわけではない

    +76

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/30(土) 22:02:51 

    >>14
    わかる!!
    「優しい」と思ってたけど
    ただ自分の意見ないだけだった笑

    +41

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/30(土) 22:03:08 

    >>31
    >>43
    姑からの嫌がらせ地獄に同居地獄に介護地獄、育児地獄、PTA地獄、ローン地獄に夫からのモラハラやDVや夫とのセックス地獄etc…

    結婚なんて絶対やめときなよって声を大にして言いたい

    +14

    -8

  • 49. 匿名 2023/09/30(土) 22:04:06 

    引きずらないところ。
    嫌なことは寝たら忘れるらしいんだけど、同じことをしょっちゅう注意してるとやっぱりうんざりする。(使ったコップをテーブルに置きっぱなしにするとか。食卓は毎回綺麗に片付けて子供達の勉強や遊びに使ってるから、急ぐときは私が片付けるハメになるのよね)

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/30(土) 22:04:10 

    >>4
    わかるー!長いんよ説明が
    最近もうあんまり聞いてないw

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/30(土) 22:06:33 

    >>31
    がるって本当に片寄ってるから色々気を付けてね

    いちいちのろけなんてかかないだろうし、いやなことだけあるわけでもないもんよ

    +20

    -3

  • 52. 匿名 2023/09/30(土) 22:06:55 

    無口で最近は返事すら返ってこない。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/30(土) 22:07:00 

    義両親を大事にする所が良いなぁと思った。
    今は何かあった時に義両親にもっと強めに言ってよ!と思ってしまう。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/30(土) 22:07:32 

    私は片付けや掃除が苦手で旦那もそんな感じだからちょっと安心した。が、本当に掃除しない、片付けない汚部屋メーカー。なのにホコリ溜まってると言ってくるし、本当に汚いから見かねて旦那スペースを片付けたらアレが無い‼︎って怒り出したが全然違う所に置いてあった。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/30(土) 22:07:35 

    >>1
    あばたもえくぼって
    上手い事を言ってる。

    つまり昔から人の性質って
    変わらないって事だね。
    400年前のシェークスピアも
    その点は点いてるから。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/30(土) 22:07:35 

    >>6
    それだ!
    低姿勢で丁寧親切なところが良かったけど、仕事相手や赤の他人にのみで家族には常に上から目線で適用されなかった。
    どんな態度を取っても家族なら最後には許してもらえるよね、って思ってるフシがある。
    中年のくせに甘えんなクソガキ!!!

    +68

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/30(土) 22:07:51 

    >>6
    けど親にさえ気を抜けない人が主さんにだけは心を許してるとも言えますけどね

    +10

    -7

  • 58. 匿名 2023/09/30(土) 22:08:39 

    >>1
    スキンシップしてくるところ。
    でも子どもできてから苦手になった

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/30(土) 22:09:16 

    細かいところまでキチンとしているところ

    神経質過ぎて、精神病んでモラハラ夫に
    病気だから仕方ないで済まされて、こっちも病みそう

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/30(土) 22:09:23 

    酒飲みなこと。私もお酒大好きなので飲みに行くのが楽しかったけれど、年取って愚痴.説教.自分語りがうざい。
    飲んでとっとと寝ろと思う。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/30(土) 22:09:40 

    >>4
    シンプルでワロタ
    このコメントがお手本ですね。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/30(土) 22:09:50 

    >>1
    誰にでも優しいところ

    義両親、義兄弟、親戚、友達、同僚、果ては元カノにまで優しい。こっちは嫌がっているのに困っている人を見捨てられないんだってさ。結婚相手失敗したと思っている。
    付き合う前も付き合っている時もそこがすごく尊敬できるところで大好きだったけど、そういう線引きができない他人への優しさとか家族にとって迷惑でしかない。

    +30

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/30(土) 22:11:41 

    >>44
    横だけど私も結婚したばかりの頃は結婚して本当に良かった!って思ってました
    でも今は心の底から後悔しています
    新婚でウキウキだったあの頃の自分を思いっきり引っ叩いてやりたいです
    せめて私たちの失敗を繰り返させたくないので独身女性たちに結婚の現実をしっかりと伝えて>>31さんのように一人でも多くの女性の婚約破棄の手助けをしてあげたいと思っています

    +8

    -4

  • 64. 匿名 2023/09/30(土) 22:11:44 

    >>1
    サーフィンが趣味の彼かっこいい!→週末家にいない

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/30(土) 22:12:05 

    >>22
    うちも一緒です。
    うそでもいいから、「そうなんだね」と一言言ってくれるだけでも救われることがあるのに全然ない。
    もう悲しいを通り越して、なんだコイツって思ってしまってます。

    +60

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/30(土) 22:13:01 

    なんとかなるよ!とかそんなの大した事ないよ!っていうのが前向きな性格で素敵って思ってたけどただ深く考えないだけだって気付いた
    本当に嫌

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/30(土) 22:13:26 

    仕事ができる人

    ただの仕事しかしない人
    家庭を全く顧みず

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/30(土) 22:13:27 

    >>50
    私も聞いてない。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/30(土) 22:14:12 

    >>48
    でもあなた離婚してないんでしょ。稼げない女は哀れだね。

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/30(土) 22:15:48 

    >>43
    だよねー
    他に持って行けない愚痴の吐き捨て場
    で、助かってるんですけど~

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/30(土) 22:15:57 

    >>31
    冗談に決まってるじゃん。皆釣られすぎ。でも久々笑えた

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/30(土) 22:16:39 

    はいはい、愚痴、ネガティブ、暗い、悪口系のトピばっかりでガルちゃん気持ち悪い。
    前向きで明るい話題は伸びないよね。
    そもそも人生幸せならガルちゃんなんかハマらないから幸せトピは伸びないし採用されない。
    本当にこんなネガティブで暗いトピばかりに行くと性格暗くなって幸せは訪れないよ

    +3

    -4

  • 73. 匿名 2023/09/30(土) 22:17:10 

    コミュ障
    若い時はシャイな感じが良かったりしたけど
    なんかいい年して恥ずかしい
    近所の人と会った時とかもう少しにこやかに挨拶してほしい

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/30(土) 22:17:15 

    >>46
    わかる
    寝てていいよ、ゆっくりしてって言ってくれるしご飯買ってきたりはしてくれるけど洗い物はたまーにしかしない。洗濯とかは結局自分でやってる。
    言えばやるかもしれないけど、気づかないんだよねー。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/30(土) 22:17:29 

    私自身が優柔不断でいつもオドオドしてるから、誰も私の意見とか話しを聞いてくれない。
    夫は決断も早いし自分の意見もしっかり言えてリーダータイプな所が魅力的だった。
    でも…それって自分の意見を通したいわがまま気質というかクレーマー気質なのかもって思ってきた。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/30(土) 22:18:42 

    >>51
    リアルでノロケてたらウザがられそうだからリアルではわざと愚痴しかこぼさないようにしてるってんなら分かるけどガルちゃんみたいなネットの匿名掲示板での愚痴ならガチでしょ
    誰にも全く気を遣う必要がないネットの匿名掲示板でわざわざノロケ話を避けて無理やり愚痴る理由がないし

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/30(土) 22:18:58 

    無口で渋くてかっこ良かった
    付き合ってる時はそれで済むけど、結婚は日常生活の積み重ねだからキツい

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/30(土) 22:19:13 

    >>72
    本当暗い事を語るおばさんが多いよね。高校の時にそんな感じの子いたけど悪く言われてたわ。
    こんな暗いおばちゃんとは仲良くなりたくない。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/30(土) 22:20:29 

    子供が生まれると、こっちの心の持ちようが
    変わるよね。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/30(土) 22:21:02 

    >>69
    だからこそじゃない?
    「迂闊に結婚して私みたいになったら人生詰むよ」って警告してくれてるんだと思う

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/30(土) 22:21:46 

    >>6
    うちも。穏やかな人だと思ってたけど、必要ない場面でも下手(したて)に出るというか。
    ネットでは旦那に代わりに苦情言ってもらうとか、怪しい人を旦那が捕まえたとかたまに見るけど、うちはそんなのしてくれない気がする。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/30(土) 22:21:55 

    >>4
    男って(特に年齢上がるほど)説明好きな人多いよね
    だから恋愛にしても無知そうな若いのを求めがちなんだととも思う。
    へーすごい!とか言われたいんだろうね。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/30(土) 22:23:15 

    過去トピで、未婚の人が「結婚してガルちゃんに旦那の悪口言いたい」ってあって笑った
    女の愚痴は、本気もあれば気晴らしもある

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/30(土) 22:25:12 

    ポジティブだと思ってたけど、ただの能天気
    熟考することをしない、勢いだけの人でした

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/30(土) 22:26:22 

    私は不器用で家事も苦手だけど手先が器用で家事得意で優しい人だなと思って結婚した。
    結婚当初は優しく教えてくれたり失敗しても頑張った部分を認めて褒めたり励ましてくれたけれど
    7年目の今は見下してバカにしたり失敗をチクチク言ってきたり私なりに良いかなと思っても点数つけたりいじったりするモラハラ野郎だった。
    魚3枚おろし、唐揚げ、巻き寿司、芋からこんにゃく、スパイスカレーとか作れるようになっても人並み以下?

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/30(土) 22:26:33 

    >>76
    だからといって、がるちゃんの多数=世間の多数ではないし、わざわざ極例みてやめますみたいなので人生がるちゃんみて選んでたらやばいなーと

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/30(土) 22:27:03 

    優しさは同じサイドになるとお人好しの八方美人に見える

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/30(土) 22:27:39 

    真面目なところ。
    今ではいちいち全てに対して真面目すぎて本当に面倒くさい。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/30(土) 22:27:53 

    おおらかな性格
    と思っていたら、どーやら本心はどーでもいいやと思ってるらしいとこ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/30(土) 22:28:16 

    落ち着いた人で良かった→一緒にいてもつまんねー奴

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/30(土) 22:28:41 

    結婚前は、明るくておおらかで器がでかい人
    結婚後は、八方美人で適当でいいかげんな人

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/30(土) 22:28:56 

    >>86
    極例というにはあまりにも多すぎるし生々しすぎる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/30(土) 22:30:29 

    >>3
    ふてくされた女の子に似てる

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/30(土) 22:31:25 

    結婚前はグイグイ引っ張って行ってくれるところが頼もしくて好きだったけど、自分が決めた事は何がなんでも押し通すからかなり大変。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/30(土) 22:31:30 

    >>92
    多すぎても世の中のほんと一部しかがるちゃんなんてやってないし
    そのエピソードが本当かどうかもわからないし

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/30(土) 22:32:00 

    >>3
    このロボット感情あるよね??

    +51

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/30(土) 22:36:41 

    >>1
    優しくて大らかで気前も良かったから結婚したのに、裏返せば主体性がなくて受け身、いざという時にも頑張れなくて、出世タイプじゃなかったから貯金もできず。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/30(土) 22:37:50 

    なんか、はたしてどこが好きだったのかすら謎になってきた。互いに。
    父親としては◯

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/30(土) 22:38:13 

    >>1
    付き合っていた頃は居酒屋行った時に少し飲む程度だったのに、今では毎晩飲むようになって座ったまま寝落ちするように…
    飲んでいる間酔っ払っていて絡みがダルい。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/30(土) 22:38:33 

    >>73
    わかるよ!
    若い頃は浮気もしない誠実さも感じたけどただのコミュ症の人見知りでゴミ捨てしない理由が近所の人に会っちゃうからヤダって言ってるよ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/30(土) 22:40:41 

    >>48
    育児やPTAはジゴクじゃないし育児はむしろ生き甲斐だけど他は分かる‥
    男というものがどうしてこんなに嫌なものに見えるんだろう。昔は殆ど思うことがなかったけど、かんがえてみれば独身の頃も、終電を逃した時に友達の彼氏がバイクで家まで送ってくれたことあって(もちろん友達のすすめ)それを話したら彼氏も男友達さえ私を責めてきてとても悲しい思いしたことあった。
    女はこうあるべきを押し付けられるのがある時から本当に苦手になったと思うわ。だから結婚しない女性増えるのは分かる。でも子供は別なんだよな‥

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/30(土) 22:42:15 

    >>1
    ちょっと悪ぶった人が好きだと言ってた人が
    今になると周りからの嫌われ者だと気付いてたよ、知り合いが。
    何でこんなのと結婚したんだろう?って日々後悔してるみたい。
    社内で周りから嫌われてるのに気づいてるけど、
    それを認めたくないって一心で
    俺は人気がある!と言い張って、
    見てるだけで痛いって言ってた。

    こんなのと一緒になったらダメだよ。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/30(土) 22:43:48 

    >>30
    でも夕飯作ってみんなで食べるんでしょ?
    女ってすごい。

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/30(土) 22:44:50 

    >>81
    >>56
    >>6
    基本、低姿勢でぺこぺこして、身内にだけイキるの、モラハラの典型だよね…

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/30(土) 22:47:07 

    >>101
    分かる
    だから最近の女性は子供が欲しい人は精子バンクで子種だけ貰うか、養子を引き取ってシンママになる人が多いらしいね
    今は稼いでる女性も多いし、実家や育児支援サービスに任せたり託児所のある企業も多いからシングルでも全然問題なく育てられるし、本当に助かってるわ

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2023/09/30(土) 22:50:00 

    少年っぽくってかわいいと思ってたらただのアニメ好きなゲーマーだった。
    推しキャラの話はずっとするくせに環境問題の話とかふると「じゃあ電気使うのやめれば?」で終了。
    まあ選んだ自分が悪いんだけど。
    本当自分馬鹿。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/30(土) 22:50:39 

    >>101
    >>105
    正解だよ
    子供は女性が一人で育てた方が立派に育ちやすいという研究結果も出てる

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2023/09/30(土) 22:51:56 

    >>31
    とりあえず君はアホっぽいのでそうした方がいいね

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/30(土) 22:52:05 

    ウジウジ悩んで色々考えて優柔不断な自分に比べて、前向きで決断早くて行動力あるなーと尊敬してたけど
    ただの自己中だった
    自分の興味がないことには動かないし丸投げしてくるし文句つける
    でも自分のしたいことだと速攻で動く

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/30(土) 22:52:28 

    >>107
    それ絶対反対
    ウソ研究結果

    子供の立場より

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/30(土) 22:53:08 

    >>31
    結婚は初めは誰でもいいものだと思うけど、何十年経ってみ?最悪よ。
    私は離婚したけど結婚相手はいい人だったけど、自由のなさや、義両親や親戚が無理だった。
    全てがいい人なんていない。
    それより自由の方が最高だよ!

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/30(土) 22:56:44 

    >>3
    好意がある男をこっそり見てて、目が合いそうになったら興味ないフリしてる好き避けコンセプト?

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/30(土) 22:56:57 

    >>111
    ほんとそれ
    女性は独身でいた方が遥かに自由に人生を楽しめるからね
    大物女優とかも皆そうしてる
    天海祐希や沢口靖子や石田ゆり子や松下由樹みたいに
    好きだったのに嫌いになった旦那の性格

    +5

    -6

  • 114. 匿名 2023/09/30(土) 22:59:01 

    笑顔で相槌打ったり、返事して話を聞いてるように見えてた。
    でも本当は話を聞いているようで聞いていなかった…
    優しい様で、優しくない感じ。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/30(土) 22:59:04 

    >>95
    そうそう
    適当に言ってたり、盛ってたりとかね

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/30(土) 22:59:19 

    >>110
    よこ
    子供、特に女の子にとっては父親の存在は悪影響の方が大きいと言われてる

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/30(土) 23:00:15 

    他力本願
    頼りにならないし、味方にもならない
    居る存在あるの?っていつも思っている

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/30(土) 23:01:36 

    >>113
    女優と普通の人を比べてどーする

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/30(土) 23:04:48 

    >>7
    同じ同じ!
    何しても何言っても「いいよ〜」だから優しいと思ってたけど、調べる、考える、決める、何もかも私がしなきゃいけなくて疲れる…
    特に子育て。
    家事や子供達の身の回りのこと、送迎とか嫌な顔ひとつせず何もかもやるけど、教育方針とかは話し合って決めたかったなー。

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/30(土) 23:05:00 

    朝から中出ししてくるところ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/30(土) 23:05:10 

    >>15
    優しいのって素敵だと思いがちだけど、
    よくよく考えたら当たり前のことなんだよね。それが唯一なんて、ろくでもないやつ。でもそんな人ばっかり

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/30(土) 23:05:58 

    >>118
    同感。普段から極端・突拍子もない発言して会話成り立ってないだろうな。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/30(土) 23:07:22 

    意志が強いと思ってた
    単なる頑固だった

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/30(土) 23:07:25 

    >>118
    横だけど、確かに女優さんと一般の独身女性を一緒にするのはどうかと思うけど今の時代は独身女性の方が安泰な人生を送れる可能性が高いという判断は全く正しいと思う

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/30(土) 23:19:33 

    >>88
    わかるよ
    私も結婚前は真面目な所を尊敬してたけど、今は他人にも自分にも厳しい所が息苦しく感じる時がある

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/30(土) 23:26:16 

    >>4
    なぜ全ての自分のする事に説明をするんだろう?
    なんでも説得力を持たせて、周りを納得させないと気が済まないのかな?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/30(土) 23:48:26 

    >>12
    穏やか、静か→自分の損得に関係のないことには興味がないだけだった

    も追加で。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/01(日) 00:10:19 

    >>1
    付き合ってるときは外食も楽しかったし、旅行やお出かけの時にせっかくだから食べようかと色んなもの食べたりして楽しかった!一緒に食を楽しめるのが幸せだった。
    今は、せっかく健康的なご飯作ったのに帰りにコンビニ寄ってきたりして、子どもに悪影響を与えるような食事、間食を目の前でするからイライラする。味が濃けりゃあー美味しいと思って繊細な味がわからない。

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/01(日) 00:14:21 

    完全に自分が偏向で判断ミスだったんだろうけど、私はあるアーティストが好きで女性のファンが多い中 たまたま知り合った今の旦那がやっぱりファンで、なんとなく感性が豊かで女性の気持ちや色んな事を同じ目線で楽しんでくれる人って勘違いして一緒になったけど、彼は他人の受け売りで好きになっただけで歌詞や深い感性が備わってるわけでもなく、どちらかというと短絡でお気楽で私とは真逆な人。酒飲みで無趣味でつまらんし、付き合いで色んなとこには行ってはくれるけど、積極的じゃないからつまらんし、男としても身だしなみとかも気にしないし、なんか汚いおっさんで、私も人のことは言えないけれど、
    もっと感性が合って楽しい人が良かったよ。ライブはいくけど謎マウントでイラつくときもあるし、なんなんだろうな。
    今はすっかり同居人

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/01(日) 00:40:53 

    自分の意思が強くて頼りになるって思ってたけど、人の話は聞かない信用しない、ただ自分の思い通りにしたいだけだった。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/01(日) 00:46:58 

    >>22
    それだ!
    全く一緒です

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/01(日) 00:49:29 

    >>65
    うちは昔不妊治療してたんですけど、なかなかできなくて初めて心が折れた日があって、本当に情緒不安定になってしまったんですが、私が1人で号泣してる間に夫はお風呂に行き、号泣し終わった後真っ暗なリビングでぼーっとしてる私に『じゃあおやすみ』って言って寝ようとした夫を宇宙人だと思ったことありました。

    配偶者がしかも夫婦の問題で落ち込んで泣いてるのになにも思わない人なんだな、、と

    さすがに後日どういうつもりだったのか問いただしたら、そっとしておくのも気づかいだった、と謎なことを言われましたが、私に理解できないだけで夫の中ではちゃんと理由があってやったことなんだと思って、期待するの辞めました。もうそういう人なんだと割り切ってます

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/01(日) 00:49:58 

    賢くて筋が通った人→理屈っぽくてめちゃくちゃ見下してくる。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/01(日) 01:07:00 

    男らしい

    超絶モラハラ夫だった

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/01(日) 01:33:18 

    綺麗好き。
    子どもがおもちゃ散らかしたのを私が片付けてなかったらめちゃくちゃ言われる。
    子ども2歳だから片付けても片付けても散らかるし私も他の家事があるからできないって言っても信じてくれない。
    最近は私に圧をかけるように家に帰ってきたらすぐため息つきながら片付け始める。
    育児も大変だけど、旦那のため息つきながらの片付けが一番しんどい。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/01(日) 01:44:31 

    >>51 8年前にこのコメント見てそっかぁと思って結婚してしまったけど後悔してるよ
    しなければ良かった

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/01(日) 01:47:11 

    付き合ってる時は味方を装っていたのに
    籍入れたら 敵になりやがった

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/01(日) 01:52:33 

    >>86だから、釣りだってば。しつこい。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/01(日) 02:06:23 

    自由なところ。

    子ども生まれても自由続行。

    イライラする。

    自分勝手で予定が自分の思った通りにいかないとキレるし。
    最悪。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/01(日) 02:17:02 

    イケメンで優しい。誰にでも優しくていっつも浮気してる。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/01(日) 02:26:03 

    >>3
    上の写真、男の人笑い堪えてるよねw

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/01(日) 02:31:40 

    >>82
    若い時付き合ってた同い年の彼氏が説明好きだったんだけど、もし結婚してたら年取る毎に説明好きに拍車がかかって毎日色々説明されたりしてたのかな…。
    彼氏が見た事あって私が見た事ない映画とか一緒に見てると、先の内容をどんどん説明されたりしてたし。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/01(日) 02:35:08 

    付き合ってる時は色んなところに連れて行ってくれた→自分が行きたい所に連れて行く。今は自分が興味ないところは行きたがらない、どこか行こう「ガル子が決めて」

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/01(日) 02:39:25 

    勤勉で真面目→融通が効かない、面白さ皆無。「まぁいいや」が許せない。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/01(日) 02:39:49 

    >>7
    優しくて温厚で店員さんにも丁寧に接するし、物腰柔らかくていい人だなと思ってたけど、正当なクレームすら言えない事が結婚してからわかった。
    きつく言え、怒れ、責めろなどと言ってる訳じゃない、普通に伝えればいいだけなのに言えない。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/01(日) 04:38:05 

    メンタルの強い所
    私も同じだと勝手に思われて、思い切り傷つけられた
    許せないから離婚したい

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/01(日) 05:02:20 

    >>136
    でも私や貴方のように結婚で不幸になった女性がこうやって自分の経験を語ることで結婚で人生を棒に振る女性を減らすことができます

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/01(日) 06:43:09 

    とにかく呑んだらうるさい。
    帰ってきたら、めちゃくちゃ色んな愚痴言うし
    こっちにも大きな声で話しかけてきて迷惑。
    遊んできたのに楽しそうじゃないのが嫌。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/01(日) 07:13:00 

    >>64
    うちはスノボできる彼かっこいー→冬限定だけど週末いない

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/01(日) 07:21:56 

    >>65
    >>22
    うちもそう。人の悪口も言わない優しくて寛大すぎると思ってたけど極端に人間に興味がない。
    私が何か話しても「へー」

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/01(日) 07:35:59 

    家族思いだと思ってたけど、義家族にかなり執着されて大変。
    たまには距離置けばいいのに、私まで義家族イベントに巻き込まれる。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/01(日) 08:38:29 

    近くに住むうちの親がよくお小遣い(十万単位)をくれるのに、一度も奢ったことも物を渡そうともしない。
    二十年間、我慢して先日私が爆発した。
    二度と義両親には何も送らない。死んでも葬式には行かない。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/01(日) 08:44:21 

    結婚前提で付き合ってる時から生でしてくる。
    生じゃないと中折れするとか。
    結婚後もそう。
    単に気持ちよさしか求めてなくて、できたら産めばいい、嫌ならピル飲んでって。
    私はもうアラフォー。

    +0

    -3

  • 154. 匿名 2023/10/01(日) 09:09:10 

    なんか間違ってもお笑いギャグみたいにして
    落ち込まなかった
    でも、あれはひたすら馬鹿にしてただけだったみたい
    子供産んでからなんでもミスを笑われるのが
    許せなくなった

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/01(日) 09:19:47 

    極端すぎるところ
    歳取って拍車がかかってきてるように思う。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/01(日) 09:25:57 

    >>106
    私の場合は元彼だけどアニメ好きのゲーマーだった!
    そろそろ同棲しよっか〜と家探ししてるときに、毎日会うから土日は会わなくていいよね(^ ^)って笑顔で言われたことある。どうしても一緒に過ごしたいならゲームやってる部屋(友達とオンライン中)に来ていいよ(^^)って…この人なにもやる気ないなと思って同棲せず別れました。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/01(日) 09:39:09 

    >>136
    がるのコメント信じて独身で後悔してるひともいるから どっちにしろ後悔してるひとは少しは入るのは仕方無い

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/01(日) 11:24:30 

    >>46
    その違和感ものすごくわかる。
    口では優しいこと言ってむしろ本人もちゃんと心配してるつもりなんだけど、具体的にこちらがされて助かることには手を貸してくれない。「俺の仕事ではない」って感覚があるから妻のやることに手を出す頭がないんだろうね。
    黙って寝かせてくれるだけマシだと思ってもう期待しないことにしてるけど、当初はかなりショックだった。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/01(日) 11:37:22 

    >>64
    美味しいお店に詳しい&お酒強くてかっこいい!→毎晩家にいない

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/01(日) 16:29:34 

    嘘をつくようになった。家族を顧みなくなった。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/01(日) 17:19:34 

    こちらの意見を受け入れているつもりなのかしらないけど、何も考えてないだけだった。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/01(日) 17:20:47 

    >>7
    わかるわかる!
    優しいじゃなくて面倒くさいことを放棄してるだけ。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/01(日) 21:40:41 

    何でも話を否定しないで聞いてくれる→自分の主張はなく、ただ人の意見に乗っかるだけの思考ゼロの男
    私と趣味が合う→ただの知ったかぶり(しかもことごとく外れている)

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/01(日) 22:05:57 

    >>22
    発達やん

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/01(日) 22:08:31 

    >>50
    私も。うっかり質問しないよにする。でも、同じ人が多いってことは、男ってみんなこんななのかな?

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/01(日) 23:00:43 

    >>7
    わかる
    忙しい時とか疲れてる時は特に。もう少し引っ張ってほしいというか自分で考えたり提案して動いてくれと思ってしまう

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/02(月) 13:48:44 

    >>110
    私も間違いだと思うし嘘だと思う。
    シングルマザーの子供、家族行事でいつもわびしい思いをしてる。
    シングルが世の中の半数を超えない限り立証しないし、まず母親に甘えてはいけないという環境で自制を重ねて立派になったとかそういう事でしょう。 
    そもそもそれって幸せなの?と問いたい。
    ちなみに私はアル中の親を持つ娘で立派とか偉いとか言われてきたけど、幸せではない。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/02(月) 15:32:26 

    意見がコロコロ変わるのが嫌いです。
    TVで芸能人が「○○ってこうだよね」と発言すると、さっきまで全く真逆な主張してたのに、「うわ~、めっちゃ分かる~」と意見をコロッと変えてくる。
    芸能人が言うことはあくまでごくごく個人的な意見なのに、何の躊躇いもなく180度意見を変えているのを見ると信頼感が途端に薄れる。

    例:夫「俺は浮気する男の気持ちは一切理解できない」
    →某芸能人「浮気するのは男として仕方ない。女もそれを理解した上で付き合って欲しい」
    →夫「めちゃめちゃ分かる~!男の浮気は仕方ないよね~」

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/04(水) 22:00:30 

    とにかく全部が嫌い。帰ってこないでいいのに。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/08(日) 21:43:03 

    アニメ好きな所
    私もジブリやディズニーが好きなので一緒に映画行ったりして話し合う〜と思っていたら結婚後はキモいロリコン萌えアニメばかり観ている…というか隠していただけでただのロリコンキモオタクでしたキモキモキモ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/19(木) 13:26:37 

    >>30
    うちこんな感じ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/19(木) 13:28:52 

    >>134
    分かる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード