ガールズちゃんねる

アンミカ「LINEの応酬するのに電話は受けへん!」電話嫌いの人増加を嘆くも、まさかの味方ゼロにあ然

99コメント2023/10/08(日) 23:28

  • 1. 匿名 2023/09/28(木) 18:12:12 

    アンミカ「LINEの応酬するのに電話は受けへん!」電話嫌いの人増加を嘆くも、まさかの味方ゼロにあ然― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    アンミカ「LINEの応酬するのに電話は受けへん!」電話嫌いの人増加を嘆くも、まさかの味方ゼロにあ然― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    アンミカ「LINEの応酬するのに電話は受けへん!」電話嫌いの人増加を嘆くも、まさかの味方ゼロにあ然


    「電話のほうが温度感伝わるから、電話でしゃべった方が早いこともある。若い子へのLINEやと、絵文字ないと怒ってると思われるとか誤解も多いじゃないですか。どうしてもLINE送った後に電話でフォローしときたい時がある」と主張。だが、「LINEの応酬15回くらいするのに、それで電話しても全然受けへん!」と愚痴をもらした。

     友近は「多分、電話は緊張すると思います。電話苦手な人多いです」と指摘。海原ともこも「1回状況整えたいんじゃないですか?」と続いた。「え!待って…ここ皆、電話出たくない派!? もっと盛り上がると思ったのに」とアウェー感を察し、あ然とした。

    (略)

    アンミカは「超ご機嫌に“こんにちわんこそば”とか言うてかけたら、相手がイライラしてるねん」と苦笑い。「電話かけたら皆すごい不機嫌。“なにかと思った…”って」と電話が迷惑がられる最近の風潮に、最後までついていけない様子だった。

    +50

    -6

  • 2. 匿名 2023/09/28(木) 18:12:58 

    私も電話は苦手

    +293

    -14

  • 3. 匿名 2023/09/28(木) 18:12:59 

    寄ってんかいな♪

    死ね!!!!!!

    +6

    -34

  • 4. 匿名 2023/09/28(木) 18:13:07 

    旦那の給付金不正受給どうなったの?

    +170

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/28(木) 18:13:17 

    電話って何種類あんねん?

    +13

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/28(木) 18:13:23 

    この人不法移民だよね?

    +122

    -12

  • 7. 匿名 2023/09/28(木) 18:13:28 

    電話番号は200通りあんねん

    +30

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/28(木) 18:13:53 

    友達とか彼氏とは電話したい

    +11

    -8

  • 9. 匿名 2023/09/28(木) 18:13:58 

    >>3
    変なこと言わない方がいい

    +31

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/28(木) 18:14:07 

    文章残しておけた方が何かと便利だからメールとかLINEの方が助かる
    取引先の人が頑なに電話か会ってしか話せないって言ってきた時は何か悪い話を持ち掛けられるのではって不安だった笑

    +87

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/28(木) 18:14:20 

    アンミカ「LINEの応酬するのに電話は受けへん!」電話嫌いの人増加を嘆くも、まさかの味方ゼロにあ然

    +50

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/28(木) 18:14:25 

    なんかCMやってる

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/28(木) 18:14:29 

    電話だけじゃなくて友達、家族以外みんな苦手

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/28(木) 18:14:41 

    >>4
    その後は何も情報出てないけど、バラエティーでまたのろけ始めてた

    +52

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/28(木) 18:14:44 

    >>1 文字だと言った言わない喧嘩の防止になる

    ですよね密入国アンミカさん

    +75

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/28(木) 18:15:11 

    >>1
    相手の立場が自分と同じか下なら電話かけた方が早いってなるけど、自分より上だと話したくないなーってなるから両方の立場ともよくわかる。

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/28(木) 18:15:11 

    日本で見かける海外の人って電話大好きだよね
    なんかいつも誰かと電話してる

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/28(木) 18:15:12 

    TPOによって文字と通話のどちらがいいか変わるけど
    いつ会えるか、どこに行くか、何を食べるかなど、ダラダラと文字の応酬するなら
    電話でパッと話して終わった方が楽なのにって思うことが多々ある

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/28(木) 18:15:50 

    >>7
    少なない?

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/28(木) 18:16:02 

    >>3
    10年以内にネットに書き込んだことは誰が書いたのかすぐに特定できるようになるよ
    楽しみだね

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/28(木) 18:16:05 

    「LINEの応酬15回くらいするのに、それで電話しても全然受けへん!」

    LINE15回もやったなら電話しなくても十分じゃんと思ってしまう

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/28(木) 18:16:52 

    電話だと他のこと出来ないから嫌い

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/28(木) 18:17:46 

    この人最近のK-POP人気にあやかって出自隠さなくなったよね。むしろホコリに思ってんのかどんなバラエティでもすぐ韓国話ぶっこんでくるから苦手になってきた

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/28(木) 18:18:04 

    10年以上前コールセンターでバイトしていた頃は電話に出ない客なんていなかったんだけど、最近また仕事でキャリアNWのオペレーターやる機会があって電話に出ない率が高いのに驚いた。コールセンターなのに社内の人間も「メールして」といって電話に出ない、お客さんも2度3度と電話しないと電話に出ない。これが普通でやりづらくてしょうがなかった。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/28(木) 18:18:04 

    私は文字打つより話した方が早いから電話派かなー。
    でもどうでも良い話なら電話もLINEも嫌だな。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/28(木) 18:20:07 

    >>3
    これってなんのマイナスなんだろ
    意味がわからないコメントだけど

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/28(木) 18:20:18 

    そもそもメールとかlineとかはできても、電話できない状況かもしれないよね。
    飲食店の中にいたりとかさ。

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/28(木) 18:20:25 

    >>1

    あんみかは電話が得意でLINEがそんな風に苦手で
    若い人達はLINEが得意で電話が苦手

    あんみかも若い人と行き違いにならないようにLINEが得意になればいい

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/28(木) 18:21:27 

    >>1

    アンミカがLINEが得意になって若者に合わせれば解決!


    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/28(木) 18:22:03 

    >>26
    意味分かんないからマイナスなんじゃない?

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/28(木) 18:24:22 

    >>4
    私もそれ気になってた!でも夫婦共にインスタをガンガン更新してるよね

    +61

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/28(木) 18:24:43 

    アンミカとの電話はシンプルに疲れそうw

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/28(木) 18:25:23 

    ラインはラインであんまりなんだが。たいした用事じゃないのに確認と言う名でピコピコ細切れにうぜえ。気軽だからいつどんだけしても良いと思ってる人多いよね。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/28(木) 18:25:32 

    >>1

    電話はそっちの都合でいきなり何もかも奪うよね、強引すぎる

    なんの仕事でもそう

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/28(木) 18:25:51 

    >>1
    彼女は圧が強い。
    自分が圧勝できるから電話の方が好きっていうことかと。

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/28(木) 18:27:55 

    >>24
    私自身は電話に何の抵抗もなく平気なんだけど
    10年前とは社会が変わって、セールスの電話が多いし詐欺もある
    知らない番号は一切出なくなったよ
    着信履歴を見て、その番号をググり、その番号が誰かわかったら掛けなおす感じ
    先日も知らない番号から着信があって、番号をググったらたら役所だったから即掛けなおした

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/28(木) 18:28:02 

    お年寄りは絶対電話かけてくるね

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/28(木) 18:28:05 

    >>1

    電話は卑怯なことがあるよね、こちらが利用する側の時の相手の仕事として
    きちんと書面にしろと思う

    +3

    -5

  • 39. 匿名 2023/09/28(木) 18:29:28 

    私はLINEが面倒くさい
    どうでもいいことに返信しないと既読スルーとか責められるし

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/28(木) 18:29:29 

    電車で移動中はLINEはしやすいけど電話かかってきたら困る

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/28(木) 18:29:59 

    >>38
    LINEがきちんとした書面なの?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/28(木) 18:30:17 

    電話は自分のタイミングで切るわけにいかないから嫌い

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/28(木) 18:31:03 

    >>12
    ダチョウさんと出てるね

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/28(木) 18:31:49 

    >>1


    若い子へのLINEやと、絵文字ないと怒ってると思われるとか誤解も多いじゃないですか



    ここが電話派の人、電話で喋った方が早いと言うせっかちな人達の落ち度でしょ、自分がそれが苦手だから電話を押し付ける

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/28(木) 18:31:51 

    >>42
    文字もさ、これどこで終わらせたらいいの?ってなる時ない?
    みんなどうやってだらだら続く会話を切ってるんだろうと疑問になる

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/28(木) 18:33:26 

    >>4
    芸能界の力関係も理由にあるとは思うけど
    素直に話し謝罪するより、曖昧にして噂が引くのを待った方が得する場合もあるのだな、と学びました。


    +36

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/28(木) 18:34:13 

    >>5
    200種類あるんやで

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/28(木) 18:34:35 

    >>3
    とりあえず通報しといた

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/28(木) 18:35:17 

    在日

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/28(木) 18:37:50 

    >>36 >>10 >>1

    そうだよ〜本当に電話って卑怯だしセールスとか下劣なことする輩がいるから出ない部分もあるんだし自分らが悪いよね
    言った言わないになるからLINEや書面が1番なのにそれでもLINEより書面が確かで求められることも

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/28(木) 18:38:45 

    >>1
    電話は一方的でせっかちな人

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2023/09/28(木) 18:39:49 

    アンミカ、世界の歌姫オリヴィア・ロドリゴと遠い親戚だった?突然の告白にファン驚き(モデルプレス) - Yahoo!ニュース
    アンミカ、世界の歌姫オリヴィア・ロドリゴと遠い親戚だった?突然の告白にファン驚き(モデルプレス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    モデルでタレントのアンミカが、米歌手のオリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)と遠縁の親戚関係であることを告白した。 ◆アンミカ、世界の歌姫と親戚だった? 今年グラミー賞3冠を達成し


    >「DayDay.」火曜レギュラーとしてオリヴィアと共演したアンミカは、放送後自身のThreadsを更新。彼女との記念写真と共に「なんと、夫の兄嫁の姉と、彼女の兄が結婚しているということで遠縁だったのですが、可愛すぎ&歌が素晴らしすぎて、それを話すのを忘れていました!!」と、遠い親戚だったという驚きの事実を打ち明けた。

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2023/09/28(木) 18:42:14 

    電話って相手の目の前の行動を殆ど中断させて尚且つ時間もいつ終われるかわからない電話のために使わせる事って事実認識ができないと電話好きは直らないかもね
    メールやLINEだと目の前のことをしながら対応できるから相手の都合を思いやれる人ほど電話は好きじゃないって人が多いと思う

    大事なのは自分は今暇を持て余してても相手は同じように今暇を持て余してるわけではないよって知ることだよ

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/28(木) 18:42:22 

    電話って人いないところでしか出来ないし

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/28(木) 18:45:52 

    電話機能のないスマホ欲しいくらいだ

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/28(木) 18:52:33 

    電話よりライン苦手

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/28(木) 18:56:55 

    >>46
    古いけどペニオク詐欺思い出した。謝った小森は干され、スルーしたほしのあきや熊田曜子はそのままだったよね。
    松嶋菜々子の噛みつきドーベルマンもスルーしてCM継続したもんね。

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/28(木) 18:57:20 

    >>36
    まったく同じ
    先日なんて普通の080からの着信だったけど念の為ググったら迷惑電話だった
    普通の番号すら信じられない時代かって驚いたよ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/28(木) 19:01:25 

    この人顔変わった?
    顔アップになった時あれこんな顔だったっけ?て。
    何かがちょっと違うんだよね

    鼻から口にかけてかな

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/28(木) 19:14:30 

    >>35
    何に勝つのよ 笑

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/28(木) 19:16:35 

    >>4
    こんな朗らかで面白い人の旦那がそんなことするわけないし

    +2

    -20

  • 62. 匿名 2023/09/28(木) 19:42:38 

    たまに友達から電話あるとビクッとする
    訃報?金貸して?みたいな深刻なヤツと思い身構える
    母からの着信もだいたい深刻だから身構える

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/28(木) 19:57:21 

    >>22
    これだよね。仕事中でもLINEならトイレ休憩時にさっと返したり出来るけど、電話は出れないし。かけ直すのも面倒

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/28(木) 19:59:24 

    >>61
    でもそれなら、黙っちゃいないと思うんだが

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/28(木) 20:04:39 

    >>1
    電話ってその人の時間を奪うから嫌い
    メールやLINEなどのメッセージなら空いた時間にパッと見られるのに。

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2023/09/28(木) 20:05:52 

    >>55
    電話機能の無いスマホ出たら私も買いたい!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/28(木) 20:08:48 

    >>38
    何で電話が卑怯?
    ちょっと日本語も意味わからない。
    こちらが利用する側の時の相手の仕事??

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/28(木) 20:11:18 

    電話してるのに出ないでそのあとLINEでどうしました?とかはイラっとする

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/28(木) 20:15:33 

    >>67
    横からごめんね。
    仕事の場合、電話だと言った言わないでトラブルになることがあるって言いたいのかも。
    メール等の書面でやり取りすれば
    何かあっても文章で残ってるから解決しやすいって事かと。(もし違う意味だったらごめん)

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/28(木) 20:18:30 

    >>6
    そうね、ただ美談にするのはおかしいけど、幼い頃の話だから責めるのも違うと思う。 

    +5

    -22

  • 71. 匿名 2023/09/28(木) 20:18:31 

    アンミカからの電話なんて出れない。怖いw

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/28(木) 20:21:56 

    高齢者は電話好きよね。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/28(木) 20:27:13 

    >>4
    在日は守られてるからうやむやにして終わりなんじゃない

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/28(木) 20:27:13 

    電話は急にかかってくるからいやだ。
    予告があってもそれはそれで身構える。
    声って結構気持ちがでちゃうから気を引き締めないといけないし。

    自分主導で物事を押し切る人、せっかちな人、文字入力が遅い人が電話好きなイメージ。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/28(木) 20:27:58 

    >>55

    つ【タブレット端末】

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/28(木) 20:29:01 

    >>68

    電話出れない時もあんねん。
    出たくない時もあんねん。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/28(木) 20:47:50 

    電話のほうが温度感伝わるってさ、簡単に言うと私の言う通りにしなさい!ってことだよね
    アンミカの温度感なんて汲み取りたくもねえよ、と思う

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/28(木) 20:52:26 

    私も電話は苦手だけどLINEだと誤解を招く事もあるから大事な事は電話が良いかな。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/28(木) 20:53:45 

    確かにあの口調と勢いのアンミカからの電話は嫌だわ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/28(木) 20:55:14 

    いやだよ。
    特に外にいるときなんて。

    周りに会話筒抜けだよ。
    聞かされる方も迷惑だし。
    外の音がうるさくて声も大きくなりがちだし。

    待合室など、スマホは触れるけど通話はね…というケース、すごく多いよ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/28(木) 20:56:30 

    急に鳴って10秒以内に対応を求められる(電話に出なてはいけない)なんて、仕事以外はイヤだね。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/28(木) 20:57:39 

    PTAの連絡も携帯はなかなか出てもらえない。
    要件を電話番号のショートメールに入れて初めて応答してもらえたり。
    即時性はなくなったなと感じる。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/28(木) 20:57:52 

    余程の緊急事態なのかな、と身構えるよ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/28(木) 21:00:03 

    電話かけてくる人って用事が終わってサクッと切る人少なくない?
    しょうもないどうでもいい話入れてきたり探り入れてきたりするじゃん
    結局暇つぶし相手にしたいだけでしょ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/28(木) 21:00:08 

    文字だけだとニュアンスが伝わりにくく、誤解されるというのなら

    絵文字やスタンプ使えばいいじゃん。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/28(木) 21:00:16 

    >>46
    政治家の不祥事には説明責任果たせって偉そうにコメンテーターヅラしてたのに自分のことになると誤魔化すのほんと朝鮮クオリティだわ

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/28(木) 21:01:36 

    >>82
    かといって行事前は一日に五十から百件くらいLINEに連絡が入るので、毎日になると着信音に耐えられなくなるし、職場ならつけておけないと思う。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/28(木) 21:19:56 

    >>4
    ほんとこれ
    警察沙汰になってよく平気な顔してるなって逆に感心だしメディアが総スルーで相変わらず。

    みんなニュース見てないんだわ

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/28(木) 21:24:59 

    LINEしてて急に電話されたらそりゃ嫌だわ。電話はできないけどLINEはできる状況だったりもするし、電話できる状況ってわかっててかけてきてても「え?なに?」って思う。
    急用なら仕方ないけどLINEで済む話ならLINEでいいじゃん。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/28(木) 21:40:04 

    >>11
    笑笑笑むり

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/28(木) 21:44:09 

    >>6
    そうだよね

    それを知ってからなぜそんな奴がテレビに出て裕福な生活をしているのか理解できない

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/28(木) 23:03:58 

    >>70
    確かに親に連れてこられたら仕方ないよね
    今更どうしろって話
    日本でたくさん税金納めてるんだし

    +5

    -4

  • 93. 匿名 2023/09/29(金) 01:44:56 

    うさんくさ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/29(金) 01:57:08 

    >>69
    なるほど。
    補足して頂いてありがとうございます!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/29(金) 02:19:54 

    何でこの人がテレビに出てるのかを知りたい。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/29(金) 04:39:03 

    在日韓国人のCMいらない

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/02(月) 00:58:58 

    この人が御意見番的な立ち位置に居ることが信じられないんだけど。
    あと、CM!話してるの聞くのも嫌なのになんで歌まで聞かされなあかんねん!
    メディアどんだけ出とんねん!マジなんで?
    メディアの思惑と合致してるってことなんやろうけど。
    ほんま嫌なんやけど。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/02(月) 01:00:31 

    他人に厳しく自分に都合良くの極致。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/08(日) 23:28:37 

    正直LINEはもうやめたい
    電話の方がハードル上がって楽になると思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。