-
1. 匿名 2023/09/28(木) 00:00:51
主はアパート住みです。隣人がベランダで紙タバコを吸うことが本当にストレスです。
窓を閉めていても煙が入ってきて部屋の中がタバコの匂いで充満し、その度に吐き気と頭痛に悩まされています…。
早朝から深夜まで1日に何度もベランダに出てきては吸っています。ベランダで洗濯物も干せませんし、涼しくなってきたので窓を開けて過ごしたいのにそれも叶いそうにないです。
なにより、他人が吐いた有毒な臭い煙が自分の部屋を満たしているこの状況が気持ち悪すぎて腹が立ちます。
管理会社を通して注意をしてもらおうかと何度も考えましたが、逆に嫌がらせをされたケースなど聞いたことがあるのでなかなか踏み切れません。
やはり注意をするべきでしょうか…なにか対処方などがあれば教えていただきたいです。+513
-34
-
2. 匿名 2023/09/28(木) 00:01:26
管理会社へ相談+781
-6
-
3. 匿名 2023/09/28(木) 00:01:35
主も喫煙者になる+14
-70
-
4. 匿名 2023/09/28(木) 00:01:55
+13
-313
-
5. 匿名 2023/09/28(木) 00:02:01
>>1
引っ越す+293
-16
-
6. 匿名 2023/09/28(木) 00:02:13
引っ越すことが可能ならそうする+297
-4
-
7. 匿名 2023/09/28(木) 00:02:23
キャンプやっちゃおう+1
-16
-
8. 匿名 2023/09/28(木) 00:02:27
私も隣人がベランダか換気扇の下で吸ってるからたまに臭いが来る。殺意湧く
どこで吸ったって公害なんだから賃貸ではタバコ禁止にして欲しい
+633
-87
-
9. 匿名 2023/09/28(木) 00:02:29
普通に相談しなよ。ガルで聞くくらいなら。+126
-19
-
10. 匿名 2023/09/28(木) 00:02:37
>>1
私だったら注意してもらう。
それで何か起きたらそれはその時考える。体と心の健康が第一。+271
-8
-
11. 匿名 2023/09/28(木) 00:02:52
パイポを吸って応戦+1
-12
-
12. 匿名 2023/09/28(木) 00:02:54
でも伝えないと環境変わらないからね+176
-3
-
13. 匿名 2023/09/28(木) 00:03:09
窓開けてわざと「うわくさっ!何これタバコ??」と、とぼけ気味に且つ聴こえるようにいいながら窓を閉める+196
-77
-
14. 匿名 2023/09/28(木) 00:03:11
とりあえず管理会社に相談したら?
うちは相手の部屋番号書かずに住人みんなに知らせる形で張り紙されてたよ。+226
-1
-
15. 匿名 2023/09/28(木) 00:03:20
窓閉めてても臭いがくるなんて、そのアパートやばくない?+262
-38
-
16. 匿名 2023/09/28(木) 00:03:37
>>1
管理会社に連絡
→嫌がらせが始まったら証拠を押さえて管理会社へ連絡、ついでに警察にも相談
→相手が引越ししなければ、最終的には自分が引越す
+158
-5
-
17. 匿名 2023/09/28(木) 00:03:52
>>1
管理会社に報告して、誰が報告したかわからないようにしてっていうと張り紙してくれるよ。
どこの誰とは書かないで警告してくれる。+144
-1
-
18. 匿名 2023/09/28(木) 00:03:54
>>1
個人的に注意するよりかは絶対管理会社通したほうがいいよ
+164
-0
-
19. 匿名 2023/09/28(木) 00:03:57
肺があまり丈夫ではなくて…って嘘ついてやめてもらう
+2
-21
-
20. 匿名 2023/09/28(木) 00:04:30
聞こえるか聞こえないかの
くさっ!!と言いつつ、
ベランダのガラス戸をピシャッと閉める。+30
-30
-
21. 匿名 2023/09/28(木) 00:04:40
…2週間くらいダウニーちょろっと隣のベランダに流せば?+90
-7
-
22. 匿名 2023/09/28(木) 00:04:40
>>1
わかる、これ最悪だよね
家の中で吸えないからだろうが、外は外でめっちゃ迷惑かかってるから!って言いたいもん+236
-5
-
23. 匿名 2023/09/28(木) 00:04:41
私はすぐ管理会社に言ったよ
ちなみに私がいう前に他の人から何件か苦情来てたみたいでポストに投函、掲示板に張り紙されてた。
加えて他にも迷惑してたから連絡して、タバコまだ吸ってることと、他のことも言った
またすぐポスト投函されてて、そこから臭いしなくなった
タバコの匂いとかなら特定されにくいと思うよ
ものすごいストレスから解消されて今スッキリしてる!+137
-7
-
24. 匿名 2023/09/28(木) 00:05:19
>>13
これやっても何も変わらないよ
それでやめるような輩はベランダで吸わない+252
-2
-
25. 匿名 2023/09/28(木) 00:05:41
越してきた隣人の旦那がベランダでタバコ吸う馬鹿男だった
管理会社に伝えてポスティングしてもらってからほぼ無くなったよ+119
-3
-
26. 匿名 2023/09/28(木) 00:05:44
管理会社に連絡するときに、どの部屋の住民からのクレームか言わないようにお願いすれば分からなくないですか?
主以外に、逆となりとか上下とかには誰も住んでないですか?+35
-0
-
27. 匿名 2023/09/28(木) 00:06:09
ベランダでホルモン焼いて対抗する+69
-6
-
28. 匿名 2023/09/28(木) 00:06:16
>>15
換気扇伝って匂いが中に入ってくることはあるけどね。ベランダで吸ってて窓閉めてて入ってくるのはどこか隙間があるってことだよね。+133
-2
-
29. 匿名 2023/09/28(木) 00:06:23
>>20
それやったw
一人芝居やって、家の人と話してる風にw
+17
-12
-
30. 匿名 2023/09/28(木) 00:06:24
うちのマンションは紙タバコ禁止だけど、それでも吸う人がいる。ベランダに出て「どこ?あー下?あー臭すぎる。○○号室?」とかターゲットの部屋向きながら喋る。だいたい気まづそうに部屋に戻る音が聞こえる。+10
-27
-
31. 匿名 2023/09/28(木) 00:06:28
管理会社言いなよ。嫌がらせされたなら警察かそれまた管理会社に相談。
ま、うじうじガルちゃんで聞いてるってことは何言われても行動する気ないんだろうな+20
-19
-
32. 匿名 2023/09/28(木) 00:06:34
うちも隣の部屋の外人妻がベランダで紙タバコ吸います
部屋まで臭ってきて嫌だけど、それ以外は何も問題ないのでそっとしてあります+42
-7
-
33. 匿名 2023/09/28(木) 00:06:56
>>1
管理会社から発信してもらうのが良いよ。
私自身は電子タバコ愛用者ですが、一人暮らし時代に自宅でタバコは吸わなかった。非喫煙者時代に喫煙者のたばこが嫌すぎて辛かったため。
吸わない方に合わせる社会が健全だと思う。主張を通すべき。+49
-13
-
34. 匿名 2023/09/28(木) 00:07:02
ベランダで洗濯物干してたらタバコ臭くて最悪だったので、臭さ!誰だよ (タバコとは言わず) って言っちゃったわ
前に管理人さんに言ったら、どこの人が吸ってるかわかったら教えてくださいって言われたしどこが吸ってるか分からなかったので。+54
-3
-
35. 匿名 2023/09/28(木) 00:07:07
こういった話を耳にする度に禁煙して良かったとつくづく思うわ+58
-1
-
36. 匿名 2023/09/28(木) 00:07:08
管理会社通した方が良いよ。うちはとなりの洗濯のにおいで吐きそうになる。他に、5時台からバカみたいな叫び声と鳴き声。小学校の子供なんだよね。通報してもいいかなって思った。+72
-3
-
37. 匿名 2023/09/28(木) 00:07:20
マンション入口玄関の外で吸ってる人いる。
部屋まで臭いはしないけど。+51
-0
-
38. 匿名 2023/09/28(木) 00:07:20
>>13
これ効果なかったー+97
-1
-
39. 匿名 2023/09/28(木) 00:07:56
ヤニカスは基地外しかいないから人間じゃないものと考えて対応しないと終わるよ
主さんができることは引っ越すことだけ
ヤニカスは本当に狂暴でちょっとでも何か言ったら平気で人を殺すような連中だから絶対に関わったらダメ+14
-35
-
40. 匿名 2023/09/28(木) 00:09:00
>>31
後半部分言う必要ある?
+26
-1
-
41. 匿名 2023/09/28(木) 00:09:08
直接言うのはもってのほかで
管理会社を通すのはもちろんのこと
退去費用に関わるからベランダではなくお風呂場で吸って下さいって言ったら効果あるかも。+1
-3
-
42. 匿名 2023/09/28(木) 00:09:41
>>39
あなたこそやばいよ。自覚ないんのかもしれないけど。+33
-6
-
43. 匿名 2023/09/28(木) 00:09:59
>>1
特に規約ないなら吸っても良いのが原則。
ホムセンとか行って窓の密閉度高めるような対策考えるか引っ越すか。
それか自分もタバコ吸えばそんなに気にならなくなるかもよ+21
-37
-
44. 匿名 2023/09/28(木) 00:10:38
>>13
性格悪過ぎ+15
-79
-
45. 匿名 2023/09/28(木) 00:10:41
>>29
効果抜群だよね!+2
-10
-
46. 匿名 2023/09/28(木) 00:10:47
>>40
うん+3
-11
-
47. 匿名 2023/09/28(木) 00:11:14
ベランダで七輪でサンマ焼く+21
-0
-
48. 匿名 2023/09/28(木) 00:11:19
>>17
ごめん、間違えてマイナス押しちゃった。
私は窓開けてて臭かったからイライラしてて「社宅禁煙だろが、クソが〜!」って叫んだらしばらく臭い日がなくなった。
狂人が居ると思ってくれたかな。+40
-11
-
49. 匿名 2023/09/28(木) 00:11:40
うちのお隣は春・秋はベランダでは吸わないけど窓を開けて吸ってる
夏や冬は冷暖房使用してるけどベランダに換気口があるからやっぱり臭い
その換気口はまっ茶色でうちの側の壁まで色が侵食してきてる
窓開けっ放しにすると煙は入るし閉めてても臭いは入るし本当にしんどい
今の季節は窓を開けたいのに+49
-0
-
50. 匿名 2023/09/28(木) 00:11:59
>>5
それが早いよねー
他人は変えられないし+32
-5
-
51. 匿名 2023/09/28(木) 00:12:38
喫煙不可の賃貸でもないなら難癖でしょ
文句言うなって感じ+14
-29
-
52. 匿名 2023/09/28(木) 00:12:40
>>20
これ何度もやってるけど効き目なし
図太いんだろうな…+20
-1
-
53. 匿名 2023/09/28(木) 00:12:45
BBQしてやれ!+3
-1
-
54. 匿名 2023/09/28(木) 00:12:55
>>1
人里離れた山荘に越す+9
-15
-
55. 匿名 2023/09/28(木) 00:13:34
>>43
規約のないところなんてあるの?+8
-1
-
56. 匿名 2023/09/28(木) 00:13:51
うちも下の階の人が吸うから、臭いが上がってくる〜。
本当に迷惑!
自分の家の中で吸ってろ!って思う。
人に迷惑掛けてるってわからないもんかね。+42
-1
-
57. 匿名 2023/09/28(木) 00:13:59
>>1
言うだけ無駄だよ。自分の敷地内で煙草吸って何が悪いのかと言われればそれまで。風向きなどは管理出来きないので+32
-8
-
58. 匿名 2023/09/28(木) 00:14:27
>>1
こっちもベランダでカメムシを潰してみる+9
-2
-
59. 匿名 2023/09/28(木) 00:14:28
>>33
横だけれど、どこで吸ってたの?私の場合、家の前が小学校なんだけれど、そこを喫煙所みたいにされてすごく迷惑してる。吸いたかったら、自分の家で外に煙がでないように空気清浄機でも回しながら吸ってくれないかっていつも思ってる。+13
-3
-
60. 匿名 2023/09/28(木) 00:14:49
>>1
またタバコアンチか、いいげんにしろ+18
-50
-
61. 匿名 2023/09/28(木) 00:14:49
賃貸なんだから我慢すべき
嫌なら禁煙のマンションに引っ越すしかない
もしくはタワマンとかならそもそもベランダ無いから煙が入るような事もあるまい+11
-24
-
62. 匿名 2023/09/28(木) 00:14:51
>>58
カメムシ可哀想。+4
-2
-
63. 匿名 2023/09/28(木) 00:15:56
>>57
ベランダは厳密にいうと専用スペースではなく、共有スペースだからその理屈は通らないよ。+31
-9
-
64. 匿名 2023/09/28(木) 00:15:58
タバコはもっと増税するべき
安売りしてるのが悪いと思うわ
周りに迷惑かけてる奴が吸うから基本的に迷惑なんだよね+49
-11
-
65. 匿名 2023/09/28(木) 00:16:24
>>54
喫煙者がね。+7
-4
-
66. 匿名 2023/09/28(木) 00:16:28
>>5
犯罪でもないし、規制できないよね+20
-18
-
67. 匿名 2023/09/28(木) 00:16:29
>>15
うちは換気口あるけどそこから部屋に匂いが入ってくるよ+82
-5
-
68. 匿名 2023/09/28(木) 00:17:13
隣近所いない所に家買えば?+7
-10
-
69. 匿名 2023/09/28(木) 00:17:15
そんなに嫌ならベランダにサーキュレーター常時稼働させて風向き変えれば入って来ないでしょ
喫煙不可じゃないなら吸わせなくするのはまず無理
一日中絶えず吸ってるような場合だと受任限度を超える可能性が高いから法的にも回数を減らさせたりすることはできるはず。+8
-12
-
70. 匿名 2023/09/28(木) 00:17:18
大阪市の田井と草竹がこれ+0
-0
-
71. 匿名 2023/09/28(木) 00:17:41
>>8
自分の部屋で吸って、退去する時に責任持って壁紙替えたりクリーニングしたりするお金を出せばいいだけ。自分の部屋を汚したくないから〜、自分の子に煙吸わせたくないから〜で他人様に煙吸わせるのには知らね、だからダメなんだよ。+171
-2
-
72. 匿名 2023/09/28(木) 00:17:46
でも家の中で吸ってもらっても換気扇の下とかで吸うから結局外に匂い行くんだよね。禁煙のマンション(喫煙が発覚したら違約金)と喫煙可のマンション(ただし敷金増し(クロスとか変えなきゃいけないから))とかあればいいのにね+17
-1
-
73. 匿名 2023/09/28(木) 00:18:07
>>15
うちは長屋みたいな感じでピッタリ一軒家同士がくっついてるけど、あれって多分壁から臭いが染みてくるんだと思う。隣が鉄板焼のお店になったけど本当に部屋が油臭いよ。窓も開けれないし洗濯物も干せないし最悪だよ。+14
-5
-
74. 匿名 2023/09/28(木) 00:18:37
>>48
社宅でそれやったの?もしタバコ吸ってるのが上司の家族だったりしたら問題にならない?もちろん、コメ主さんの方が正しいけれど、世の中正しいことが通るとは限らないからね。+26
-6
-
75. 匿名 2023/09/28(木) 00:19:16
子供の声を真似て隣人に聞こえるように「くーさーいー!」と言う+0
-6
-
76. 匿名 2023/09/28(木) 00:19:40
>>20
私は臭いけど火事かな?通報したほうがいいかな?って大騒ぎした。+6
-4
-
77. 匿名 2023/09/28(木) 00:20:09
>>43
喫煙者はこれだもんね
喫煙者の村を作ってそこ以外は禁煙にしてほしいわ+25
-7
-
78. 匿名 2023/09/28(木) 00:20:32
>>63
共有スペースが禁煙だと決まってるなら管理会社に言えばいいだけでしょw+10
-1
-
79. 匿名 2023/09/28(木) 00:20:42
>>44
性格悪いのはお互い様だし迷惑かけてるのは向こうだし
個人的に他人に性格悪いって言う人の方が何倍も性格悪いと思ってる
性格良いつもりなら他に言い方あるでしょw+20
-4
-
80. 匿名 2023/09/28(木) 00:20:50
>>13
これ効き目なくて、管理会社通して言ってもらったらやめてくれたよ。+54
-0
-
81. 匿名 2023/09/28(木) 00:21:04
>>1
主の部屋の気圧を常に高くしておく+5
-0
-
82. 匿名 2023/09/28(木) 00:21:07
ウチの隣も部屋で吸ってて共用廊下とかリビングの窓から入ってきて臭い。ウチは吸ってないのに受動喫煙させられてめちゃめちゃイライラする。
ベランダならむしろ管理会社に言えるのに、、
未就学児もインコも可哀想+23
-4
-
83. 匿名 2023/09/28(木) 00:21:43
直接注意したら火ついたままのタバコをベランダに投げ入れそうで怖いから管理会社に連絡したほうがいい。+4
-0
-
84. 匿名 2023/09/28(木) 00:22:08
頭弱い大家さんだったら、
「健康増進法って知ってます?
ベランダ喫煙は倦厭されてて、閉めきっててもタバコの臭い入ってくるって、ちょっとお〜どうにかなりませんか〜?」
「サッシのパッキン交換時期じゃないですか〜?」
「お願いしますよ〜」
作戦はどうよ。
分かるよ、気圧や風向きで隙間や室外機から入ってくるんだよね。ほんと腹立つね。+12
-1
-
85. 匿名 2023/09/28(木) 00:22:13
そのアパートがホタル族公認なんならあなたがベランダ喫煙禁止の所に引っ越すしかないとおもう。+5
-3
-
86. 匿名 2023/09/28(木) 00:22:20
うちはアホな管理会社だったらしく、すみませんでした〜って菓子折り持って家族で謝りに来たよ
管理会社挟む意味無し+7
-0
-
87. 匿名 2023/09/28(木) 00:22:52
>>4
HUNTER×HUNTERのピトーにみえた+14
-6
-
88. 匿名 2023/09/28(木) 00:23:30
>>1
あなたがしたって事がバレないような仕返しをする。
私は近場の家2件がこれで「ベランダで煙草吸うの駄目なんですけど~~。くっさ。私の家に煙草の煙が入ってきてくっさ。煙草吸うやつは分からんやろうけど煙草の煙くっさ」って頭おかしい人みたいに夜に大声で相手に聞かすように言ったよ。悪いのは相手だし何かされたらやり返す気持ちやから大声で叫び言ってやったよ、+15
-20
-
89. 匿名 2023/09/28(木) 00:23:57
>>52
それで吸わなくなる、もしくは換気扇の下で吸う人は迷惑かけてると気付ける人。
大体はタバコの匂いなんて分からない鼻になってるから意味ないのよ+9
-0
-
90. 匿名 2023/09/28(木) 00:24:29
引越し祝いにベランダでクサヤでも焼いて退去する+4
-0
-
91. 匿名 2023/09/28(木) 00:24:48
>>60
お前らがいいげんにしろやヤニカス
+31
-7
-
92. 匿名 2023/09/28(木) 00:26:23
禁煙ルールがあるわけでもないならベランダ喫煙をやめる筋合いは無いから、主が低姿勢で喫煙時間をこの時間はやめてほしいとか回数を減らしてほしいとかお願いするしかないよ。
物理的に対策を考えるか共用部禁煙の賃貸に引っ越す方が早いけどね。+7
-3
-
93. 匿名 2023/09/28(木) 00:27:18
ホムセンに巨大な扇風機売ってるから、タバコの煙に向けてボーーーーーッて風を吹かせる。
それか、お香を炊いて扇風機で煙を送る。+5
-1
-
94. 匿名 2023/09/28(木) 00:27:40
>>1
我慢か引っ越ししか無いよね
そんなにタバコが嫌なら物件選ぶ時に条件に入れなかったの?
規約がどうなってるか知らないけど禁止になってなければ
タバコ違法なものではないから、お隣さんはベランダ部分まで家賃払って借りてるんだし
そこでの自由を一方的に制限する権利はないよ
+16
-25
-
95. 匿名 2023/09/28(木) 00:28:15
うちも風下だから、もろに来るんだよね。
規約ではベランダは個人の所有になるから、禁煙を強制は出来ないって言われたよ。
一応「マナーある喫煙を心がけましょう」みたいな掲示してもらったけど、全く効果なし。
そりゃそうだよね。
お金があるなら明日にでも引っ越したいよ。
隣人なんて大嫌い。大人気ないけど、会っても挨拶したくない程憎い。+21
-1
-
96. 匿名 2023/09/28(木) 00:28:53
>>60
お前みたいな有毒な煙を吐きまくる喫煙バカがいちばん迷惑な存在なんだよ
タバコみたいな大麻と変わらない毒物はこの世から排除すべきだよ
お前みたいなバカ喫煙者を生産しないためにも
タバコそのものを大麻と共に日本から、いや地球上から撲滅すべきだよ
タバコなんて1000害あって0・1利なし+34
-10
-
97. 匿名 2023/09/28(木) 00:29:28
>>59
33です。
・全面喫煙の飲食店
・分煙の飲食店の喫煙エリアの席
・数少ない駐車場が広めのコンビニに設置されている灰皿スポット
・駅近くにある喫煙所
上記でした。そのため、タバコ1本吸うのに300円くらいのコーヒー代を払って喫煙できるカフェに入るとかしてたので都度の喫煙に必要金額が発生することでかなりお金かかってました笑
いまは結婚して子なしの生活で、住居は換気扇の下で電子タバコを吸っても誰にも迷惑がかからないところに住んでます。なので換気扇の前で吸ってます。+9
-15
-
98. 匿名 2023/09/28(木) 00:29:37
引っ越せるなら引越ししなさいな。我が家は買ってしまった一戸建ての隣人がスモーカー。換気扇下、玄関前で吸ってるみたい。かれこれ20年臭いよ。そろそろ肺がんにでもならないかなーと思ってる。+23
-3
-
99. 匿名 2023/09/28(木) 00:30:14
うちはそろそろ大麻でガチで通報しようと思ってる。
仕方ないよね、私は大麻がどんな臭いか分からないし。+2
-7
-
100. 匿名 2023/09/28(木) 00:31:31
>>94
ベランダは共有部だから。
+13
-6
-
101. 匿名 2023/09/28(木) 00:31:34
直接言うとトラブルになるかもしれないから管理会社に自分が言ってるというのは伏せてもらって注意してもらう+3
-0
-
102. 匿名 2023/09/28(木) 00:31:50
嫌煙厨ワラワラで草+6
-10
-
103. 匿名 2023/09/28(木) 00:32:23
>>89
確かに喫煙者は無神経だから人に迷惑をかけても自覚がないよね+18
-6
-
104. 匿名 2023/09/28(木) 00:32:37
>>2
ここで相談よりその方が早いよね+33
-1
-
105. 匿名 2023/09/28(木) 00:33:06
ファブリーズ噴射しまくる!+1
-1
-
106. 匿名 2023/09/28(木) 00:33:58
>>24
ほんとそれなんだよなー。騒音にしてもそうだけど、常識ある人間ならそもそもそんなことにならないんだよね。+29
-1
-
107. 匿名 2023/09/28(木) 00:34:32
>>30
そこまで言うならベランダ越しにでも、タバコ吸ってます?申し訳ないんですけど煙がくるのでやめてもらっていいですか?って言えちゃいそうだけどね。+25
-0
-
108. 匿名 2023/09/28(木) 00:34:33
>>100
喫煙は原則OK例外NGね
路上喫煙禁止の場所や禁煙の場所が例外的に定められてるだけ。禁煙でない場所は喫煙可能。+4
-12
-
109. 匿名 2023/09/28(木) 00:35:45
>>1
タバコというか、ベランダは共用部分なので火気厳禁だと思った。+36
-4
-
110. 匿名 2023/09/28(木) 00:36:05
さすがに仕方なくない?
それがアパートさ+7
-6
-
111. 匿名 2023/09/28(木) 00:36:39
>>1
管理会社はどの部屋からの苦情かなんて相手に伝えないと思うよ。
心配なら自分からの苦情だということは絶対伏せてくださいって念押したらいいよ。
主とお隣さん2人だけしか住んでないとかでない限り分からない。+5
-0
-
112. 匿名 2023/09/28(木) 00:36:57
ほとんどはベランダ喫煙は契約違反よ+12
-3
-
113. 匿名 2023/09/28(木) 00:37:15
>>106
それよね
常識ある人はそもそも問題行動を起こさないように配慮するし指摘されたら是正する+9
-0
-
114. 匿名 2023/09/28(木) 00:37:57
>>112
最近共用部禁煙の賃貸が多少増えてきたぐらいでほとんどはOKだぞ+7
-9
-
115. 匿名 2023/09/28(木) 00:38:29
嫌煙厨思い上がり過ぎじゃない?+5
-14
-
116. 匿名 2023/09/28(木) 00:38:55
>>114
馬鹿っぽいからもうベランダタバコやめなよ+12
-2
-
117. 匿名 2023/09/28(木) 00:41:32
仕返しでベラランダバーベキュー+5
-1
-
118. 匿名 2023/09/28(木) 00:43:18
>>51
ベランダで喫煙すれば隣に有毒な煙が流れる
洗濯物を干していたらタバコの煙で匂いが染み付く
お前、そんな簡単なことも理解できないの?
お前相当バカなんだね
バカは死なないと治らないからもう死んだらゴキブリ
+23
-14
-
119. 匿名 2023/09/28(木) 00:43:47
>>109
私もこの認識。+15
-3
-
120. 匿名 2023/09/28(木) 00:44:09
>>116
非喫煙者だけど?+3
-3
-
121. 匿名 2023/09/28(木) 00:45:01
>>118
その暴言、自己紹介かな?+5
-7
-
122. 匿名 2023/09/28(木) 00:47:17
ヤニカスかマイナス付けまくってるね+13
-5
-
123. 匿名 2023/09/28(木) 00:47:45
>>118
これをトピ主のヤニカスお隣さんに言えたらいいけどね+6
-1
-
124. 匿名 2023/09/28(木) 00:49:35
>>1
真下の階の女が何年も真冬でも窓開けてタバコの煙を吐き続けられて、COPDと診断されたので訴えて慰謝料請求したわ。動画が難しければメモでも記録しておいた方がいい。
一度でも診察へ行って気管支や肺に問題ないかのチェックしてもらっておいた方がいいよ。そして、そこまでしていることを管理会社へも伝える事も大事。言われて何も対処しないなら管理会社の責任にもなりかねないから、何かしらはしてくれる+17
-18
-
125. 匿名 2023/09/28(木) 00:50:38
>>115
そもそもタバコなんて生きる上で1mm足りとも必要のないものを吸ってるニコチン中毒者共になんで非喫煙者が合わせないといけないのよ
+22
-3
-
126. 匿名 2023/09/28(木) 00:50:57
吸い始めたらくさやで対抗する+3
-2
-
127. 匿名 2023/09/28(木) 00:50:57
>>121
何が悪いのか理解できないお前のような喫煙ゴキブリダニ男に普通の言葉など不要だよ
さっさとクタバレ
お前は電車内で喫煙して注意した高校生を殴ったゴキブリホストと同類だ
+5
-10
-
128. 匿名 2023/09/28(木) 00:51:26
>>66
規約で共用部分である箇所(ベランダは共用部分です。)
での迷惑行為を禁じていたら規約違反になりますよ。
+20
-4
-
129. 匿名 2023/09/28(木) 00:51:27
大東建託に住んでるんだけど管理会社に伝えたらその日に対応してくれたよ
隣人もすぐやめてくれて、半年我慢したけどもっと早く相談すればよかった+18
-1
-
130. 匿名 2023/09/28(木) 00:51:27
>>125
そんな事言ったら別に生きなくて良いでしょ+1
-4
-
131. 匿名 2023/09/28(木) 00:52:05
>>128
馬鹿発見w+4
-14
-
132. 匿名 2023/09/28(木) 00:53:39
>>131
お前がなwww
+14
-2
-
133. 匿名 2023/09/28(木) 00:53:41
ベランダは火気厳禁なんでバーベキュー、タバコは禁止な認識
もしOKならそのマンションはやめた方がいい+12
-1
-
134. 匿名 2023/09/28(木) 00:53:42
>>91
嫌煙馬鹿がヒスってて草+4
-20
-
135. 匿名 2023/09/28(木) 00:55:07
>>1
部屋の中まで充満って隙間風塞げば?
うちの隣人も吸ってるけどまだ閉めてたら気が付かないよw+6
-11
-
136. 匿名 2023/09/28(木) 00:55:08
>>134
ヤニカスってほんとキモイな
+17
-5
-
137. 匿名 2023/09/28(木) 00:56:11
>>127
私喫煙者じゃないんだよね〜
低レベルすぎて相手になんないや〜+3
-6
-
138. 匿名 2023/09/28(木) 00:58:11
>>127
横だし、トピズレだけど、あなたネット向いてないよ。そんないちいちイライラして暴言吐いて疲れない?+8
-2
-
139. 匿名 2023/09/28(木) 00:58:32
>>4
こいつベランダの柵の所で火消してんの?
床も吸殻だらけだし、隣人への臭い問題除いても最悪やな+142
-1
-
140. 匿名 2023/09/28(木) 00:58:32
>>123
もしそのマンションに住んでる主の立場なら言うだろうね
私、過去に喫煙禁止の路上で喫煙してたバカなオッサンに「ルール守れないなら死ね」と言って喧嘩になったから
金玉おもいっきり蹴り上げてやったら泣き叫んで救急搬送されやがった
男のくせに情けなかったよ+4
-10
-
141. 匿名 2023/09/28(木) 01:03:27
うちも前、両隣がベランダでたばこで地獄だった+5
-1
-
142. 匿名 2023/09/28(木) 01:04:14
>>51
なんかヤニ臭いんだけど+7
-2
-
143. 匿名 2023/09/28(木) 01:05:16
>>127
なんか君は心に闇を抱えてそうだな
+9
-1
-
144. 匿名 2023/09/28(木) 01:05:27
>>4
猫に失礼なんだけど+64
-7
-
145. 匿名 2023/09/28(木) 01:07:13
>>99
文章の意味がわからないけど、どう言うこと?+1
-1
-
146. 匿名 2023/09/28(木) 01:07:43
>>1
マンションの規約で禁止されていないなら文句は言えなくない?+10
-8
-
147. 匿名 2023/09/28(木) 01:08:08
>>137
低レベルすぎて...
それ、おもいっきりブーメランだね
喫煙者でなくて主が迷惑してるバカな喫煙者を擁護してる時点で私はバカな喫煙者以上に頭の悪い低レベルな単細胞生物ですと言ってのと同じ
+2
-7
-
148. 匿名 2023/09/28(木) 01:08:25
>>134
言葉は悪いけど気持ちはわかるわ
毒だし臭いし迷惑しかない+10
-3
-
149. 匿名 2023/09/28(木) 01:08:56
>>50
引っ越してまた隣人が吸ってたら泣く+10
-1
-
150. 匿名 2023/09/28(木) 01:09:48
>>146
マイナスつきそうだけど、実際問題。
禁止されていないなら自分が引っ越すしかなさそう。+4
-4
-
151. 匿名 2023/09/28(木) 01:12:33
>>145
私は大麻の臭いが本当に分からない。
なんかタバコの臭いとも思えない。
煙は直視で一度確認してる。甘ったるい変な臭い。
まじで家族で頭痛くなるし、迷惑だからさあ。
違っても、警察沙汰になればベランダ喫煙控えるようになるでしょ。+2
-9
-
152. 匿名 2023/09/28(木) 01:13:09
>>140
犯罪自慢とかなかなか香ばしいの沸いてるな
さすがガルちゃんや+10
-1
-
153. 匿名 2023/09/28(木) 01:16:11
>>147
擁護もなにも自分の意見を言っただけですよ〜
バカバカ言ってイライラして
ニコチン切れてんじゃなあーい?
一本吸って落ち着きな〜+5
-1
-
154. 匿名 2023/09/28(木) 01:18:36
友達が管理会社にタバコの文句言ったら隣の人ベランダで吸うのは無くなったらしいけど
逆に換気扇の下で吸うようになって回数が増えたんだって
カン会社もキッチンで吸うのを禁止は出来ませんって言われたらしいよ
+12
-1
-
155. 匿名 2023/09/28(木) 01:20:04
>>16
嫌がらせかもって思っても、なかなか証拠が掴めないんだよね、こういうの。+5
-0
-
156. 匿名 2023/09/28(木) 01:20:36
>>143
よくわかったね
私の年の離れたバカ兄貴がちょうどトピ主の指摘してるようなDQN喫煙者だったよ
小学生だった私が何度も家の中でタバコ吸うのをやめてほしいと言ってるのにやめるどころか私の手にタバコを押し付けやがった
だから寝てる時に鉄の棒でおもいっきり頭と腹を殴ってやり、タバコを吸えないように包丁で右手と左手両方の甲を刺してやったよ
+3
-9
-
157. 匿名 2023/09/28(木) 01:21:22
>>154
換気扇の下で吸われると、それもダクトを通って入ってくるんだよね。
ほんと迷惑。+13
-1
-
158. 匿名 2023/09/28(木) 01:22:47
隣のヤニカスはベランダと外廊下で吸ってるよ。
しかも咳しながら。
+7
-2
-
159. 匿名 2023/09/28(木) 01:24:35
>>27
美味しそうやんw+11
-0
-
160. 匿名 2023/09/28(木) 01:24:59
>>13
分譲マンション途中で入居。ベランダで当時、中3の娘が「タバコ臭いっ!モテないよ」と言ってしまった 一人には出来ないと思い「うん、モテないね!」と私も同意。
それ以来ベランダでは気配無いです 本当は若い子に言われたショックでタバコ自体をやめてもらえたら嬉しかったんだけど(そこは健康でいて欲しいから)、どの部屋か分からない。
主、本当は管理会社が良いと思う。万一、何かあって引っ越す際には、管理会社に知らせて引っ越す+11
-32
-
161. 匿名 2023/09/28(木) 01:25:44
>>157
こういうアホがいる方が迷惑でしょ+3
-2
-
162. 匿名 2023/09/28(木) 01:27:33
駐車場で吸う人もいない?
コンビニは外に灰皿置いてるからわかるけど、全然置いてないスーパーの駐車場、100均の駐車場とか、自分の車から降りてわざわざ車の外で吸う人。
自分の車が煙たくなるのがいやで車内禁煙にしてるのか知らんけど、こっちに煙くるし、やめてほしい。自分の車で吸えばいい。+12
-1
-
163. 匿名 2023/09/28(木) 01:27:49
>>115
なら大好きな煙も全部吸っておいてよ~
あんたら臭いんだよwww
+7
-1
-
164. 匿名 2023/09/28(木) 01:29:02
>>28
横。
構造上、全く隙間のない部屋はないよ。
気密性の高いマンションだと通気口があったりするし、閉めてても多少は入ってくる。
そんな僅かな隙間ですら、煙草の煙(臭い)は侵入してくるからこそ嫌われるんだよ。
+13
-7
-
165. 匿名 2023/09/28(木) 01:29:18
>>1
主からだと言わないでと伝えるのは?
管理会社も余計なトラブルは避けたいから余程気の利かない人以外はわざわざ言わないと思う。
近隣の方から苦情が来てるので...とかで言ってもらうかメモ入れてもらうか。+0
-0
-
166. 匿名 2023/09/28(木) 01:30:46
>>37
これ地味に本当に嫌だよね、マンションの前で吸う人いるの。
こういう人が入居してるって、治安が悪く見えるのって、ゆくゆくは資産価値に影響を与えそうで。+14
-1
-
167. 匿名 2023/09/28(木) 01:31:05
>>152
流石にもう釣りにしか見えなくなったわw+7
-0
-
168. 匿名 2023/09/28(木) 01:32:37
>>153
その自分の意見がまわりからみれば救いようもないバカなDQNだと自分で気づいてないほどのバカな時点でお前は生きてる価値もないんだよ
さっさとクタバレ屑
お前のようなバカな遺伝子は犯罪者を生むだけだから+1
-6
-
169. 匿名 2023/09/28(木) 01:32:49
>>13
ヤニカスには何言っても無駄だよ。
+30
-5
-
170. 匿名 2023/09/28(木) 01:35:29
>>88
効き目ありましたか?+6
-0
-
171. 匿名 2023/09/28(木) 01:37:36
>>88
非喫煙者でも実際こんなん外から聞こえたら怖いけど文章だとなんかワロタ
+10
-0
-
172. 匿名 2023/09/28(木) 01:37:40
>>15
主も過敏なとこあると思う
部屋の中まで充満するってのは半分妄想も入ってるかと
本人はそう感じてるんだと思うけどね+32
-47
-
173. 匿名 2023/09/28(木) 01:37:40
>>8
そこが禁煙物件では無いのなら仕方ないってところもあるよね。そうなると…
完全禁煙物件あるから自分が引っ越せば手っ取り早いよ。でも、引っ越した物件が密集地でお隣の物件は喫煙可とかだと煙草トラブルに合うからそこら辺はきっちり調べた方が良いね。+40
-0
-
174. 匿名 2023/09/28(木) 01:38:28
>>1うちも臭いは入ってこないけど隣りのおじさんがパンツ一丁でベランダで煙草吸ってる…
しかもブーメランパンツ…+5
-0
-
175. 匿名 2023/09/28(木) 01:38:48
>>1
私は隣とその隣がそれで我慢してたら年末26日に寝タバコで火事になったよ。
すすの匂いで頭痛くなって4月には出ていった。
保証はない。+3
-1
-
176. 匿名 2023/09/28(木) 01:39:28
ずっと前に見たトピで、工業扇っていう大きな扇風機を買って24時間まわしとく人がいた。
気になってアマゾンで探したら当時は7980円だった。+3
-0
-
177. 匿名 2023/09/28(木) 01:39:49
>>168
なんか暇つぶしになるかと思ったけど
あなたつまんないからもういいよ!
おやすみ〜♡+1
-3
-
178. 匿名 2023/09/28(木) 01:41:08
>>88
やたら叫んでる頭おかしい人ってこういうこと考えてるんだなってよく分かったよ…+14
-2
-
179. 匿名 2023/09/28(木) 01:44:51
>>177
理詰めで追い詰められて反論できなくなったらそうやってごまかして逃げるのがお前のような低能バカの特徴だね
男なのもわかる
+2
-2
-
180. 匿名 2023/09/28(木) 01:48:13
>>8
今は分譲も賃貸も共有スペースの喫煙はほとんどのところが禁止だよね。
エントランスや廊下のみならず、バルコニーも共有スペース。+40
-1
-
181. 匿名 2023/09/28(木) 01:48:20
>>139
そらクズ芸向けの漫画やし+18
-0
-
182. 匿名 2023/09/28(木) 01:51:07
だからタバコ増税しかないんだよね
レジ袋よりタバコのポイ捨ての方が環境破壊してる
進次郎はいったい何をしてるんだろうね?+6
-2
-
183. 匿名 2023/09/28(木) 02:06:19
>>108
あなたの主張は分かったけど、ベランダの部分に家賃かかってないから。
偉そうに家賃払ってるからO.K.だと思うのは勘違い甚だしい。+3
-2
-
184. 匿名 2023/09/28(木) 02:09:21
>>10
禁止でもないのに?+2
-4
-
185. 匿名 2023/09/28(木) 02:10:57
>>1
その人の家のベランダでしょ?
隣だからって文句いうヤツってなんなの?
モンペ?+3
-21
-
186. 匿名 2023/09/28(木) 02:17:57
>>66
たばこは他人への害がすごいから、本来はここまで迷惑かけてたら加害者として取り締まってもおかしくないんだけどね。
アパートやマンションならベランダは火気厳禁なんだし。+18
-5
-
187. 匿名 2023/09/28(木) 02:18:10
>>1
アパートだと管理会社が代わりに注意してくれるし、最悪引っ越せるからいいよね
うちは隣の家の旦那がなぜか玄関でタバコ吸うから、寝室の窓を開けるとタバコの臭いが部屋に充満するのがストレスだよ。
嫌なら自分で注意するしかないし、トラブル起こっても簡単に引っ越せないから、しょうがないから我慢してるけど。
家の中でタバコ吸って欲しいわ。+10
-1
-
188. 匿名 2023/09/28(木) 02:27:53
>>15
多分部屋の中で思ってること言葉にしたら、そのまま本人に伝わるよね笑+3
-0
-
189. 匿名 2023/09/28(木) 02:37:33
共有部じゃ無くてベランダだとねぇ。そこも含めてで借りているから難しいんだよね。特に、ベランダでの喫煙禁止って規約が無いと。広ければBBQやる人もいるらしいし。燻製作ったりとか。ベランダ火気厳禁ならば管理会社に言って注意できるけど、無いと基本的には借りてる側の自由になってしまう。配慮して下さいに留まるのよ。窓を開けて過ごしたいってのもそちら側の自由、こちら側は室内でのタバコはダメって家族に言われてるからベランダでしか吸ってないってなるとね、違反にはならないからね。ベランダでしか吸ってないんだから、嫌ならば窓閉めれば?になっちゃうの。窓きっちりしめてれば煙入る訳ないじゃんって。規約を確認して、書いてあれば管理会社に言う。何も書いてなければまぁ、一応問い合わせてみて。どうなるか分かってから判断するしかないかな。どうにも出来ない、規約も変えないとなったら諦めて、ベランダ火気厳禁や禁煙にしている所を探すしかない。禁煙のマンションとか。+3
-0
-
190. 匿名 2023/09/28(木) 02:37:46
>>1
タバコの煙は左右と上に広がるから管理会社から注意してもらっても どこからクレームがあったかわかりにくいよ
それに非喫煙者の上下左右(時に通路や敷地を歩く)人のほとんどが嫌がってて数件からクレーム入るらしいからとりあえず管理会社に連絡してみなよ〜+6
-0
-
191. 匿名 2023/09/28(木) 02:48:07
>>1
分かるわ、ベランダの換気口から居間に入ってくるんよね。マジで殺意が湧く。+9
-0
-
192. 匿名 2023/09/28(木) 02:55:09
>>185
こういうやつが住宅街でバーベキューしてるんだろうな
+8
-2
-
193. 匿名 2023/09/28(木) 03:05:55
>>160
キモッ+11
-9
-
194. 匿名 2023/09/28(木) 03:34:54
管理会社に連絡しましょ+2
-0
-
195. 匿名 2023/09/28(木) 03:34:55
>>88
頭おかしい人みたいじゃなく頭おかしい人だよ
さすがにフリだけでそこまではやれない+8
-3
-
196. 匿名 2023/09/28(木) 03:37:31
私わざと隣がベランダで吸いだしたら扇風機着けてたよ外に向けて
そうしたら駐車場で吸ってた
+2
-1
-
197. 匿名 2023/09/28(木) 04:11:01
>>185
正解
典型的なクレーマー+3
-3
-
198. 匿名 2023/09/28(木) 04:48:51
>>8
自宅のキッチンの換気扇の下ならいいと思ってて、配慮してるだろって自慢気に語ってる上司いたわ
その排気ベランダに出て迷惑かけてるんだけどなぁって思ってた
今は下の階の婿養子みたいのが共用廊下で吸ってて腹が立つ+40
-3
-
199. 匿名 2023/09/28(木) 04:59:30
>>63
ベランダに接する部屋の中で吸ってたら?
喫煙は部屋の中で窓を閉めてしてくださいとか決まりがあればいいけどね
+5
-1
-
200. 匿名 2023/09/28(木) 05:08:52
>>5
引っ越した先もベランダヤニカスの可能性もあるよ+17
-1
-
201. 匿名 2023/09/28(木) 05:22:29
マンションだけど、ベランダに上からタバコの灰と吸殻が落ちてきてました!やめましょう!っていう貼り紙が出てた。
純粋に危ないしマナー悪すぎだろと思ったけど、そこの部屋の旦那さんか奥さんが隠れて吸った可能性も否定できないと邪推してしまった😂
写真も付いてたけど、タバコの灰って真下のベランダの柵の内側にわりとまとまって落ちるものなのかな? 重たいから風でも散らばらないのかね。+2
-2
-
202. 匿名 2023/09/28(木) 05:22:31
>>1
無視してガンガン吸ってほしい+3
-13
-
203. 匿名 2023/09/28(木) 05:23:42
あなたが言ったなんて言われ
ないから言うべきだと思う
タバコの匂いなんて吸わない人から
したら匂い凄いするよ+8
-0
-
204. 匿名 2023/09/28(木) 05:23:45
>>47
それだと美味しい匂いだからくさやにしとこう+1
-0
-
205. 匿名 2023/09/28(木) 05:30:00
>>15
ヘビースモーカーの酷さ知らないな
窓閉めてても通気孔から入ってくるくらいの濃度撒き散らすから
一軒家住宅地でもヘビースモーカー一人いるとその界隈は家の中まで臭いが入ってくるよ
臭いだけでそのヘビースモーカーの起床 睡眠 在宅がわかるくらいだから
+50
-8
-
206. 匿名 2023/09/28(木) 05:46:13
>>2
主さんが心配している逆恨みされても管理会社に相談。+24
-0
-
207. 匿名 2023/09/28(木) 05:46:52
安い賃貸に住んでるからでは??
住民の質が分かるよ+1
-4
-
208. 匿名 2023/09/28(木) 06:21:27
>>200
不動産屋でベランダ火気厳禁は条件に入れてもらえばいいんじゃない?+3
-4
-
209. 匿名 2023/09/28(木) 06:30:19
>>21
タバコのお隣り以外にもダウニー被害が及ぶし、下手したらダウニー臭いです!って別の住人から注意されかねないよね…+7
-4
-
210. 匿名 2023/09/28(木) 06:36:06
>>1
手ぶらで注意(お願い)しに行くとトラブルになる確率を上げるから、自分で隣人に話しにいくなら「ちょっと実家から沢山送られてくちゃったんで~」って言いながら果物かなんか持っていくついでの体で、「タバコが苦手なのでベランダでは控えて欲しいです~」って話す。
何か渡すのは癪だけども、損をして元を取るというかね…。
でも、やっぱり管理会社に相談がいいかもね…。+0
-10
-
211. 匿名 2023/09/28(木) 06:53:44
ベランダじゃないけど歩きタバコも強烈過ぎる。
そいつが歩いて来た道のり全て匂うしこっちが副流煙吸うことになるからマジでやめてほしい。
本当どこかの国のように罰金制にして欲しい。+8
-0
-
212. 匿名 2023/09/28(木) 07:00:11
>>4
柵にタバコの消し跡
吸い殻が下に溜まっている。
それなのに爽やかで
カッコ良いかのような描写
ぞっとする。+98
-2
-
213. 匿名 2023/09/28(木) 07:04:11
>>13
効果ないとか言うけど、私はキレて
「くっせぇなあ!!!」
って怒鳴ったらそれから臭わなくなった
多分、隣人がヤバいのに向こうが気づいた模様
そのあと引っ越していったな+69
-2
-
214. 匿名 2023/09/28(木) 07:40:12
>>20
ピシャと音を立てると角が立つから更に小芝居してた。
隣人がベランダもしくは、ベランダに面したリビングの網戸越しに喫煙中に、ベランダに出て喘息風に咳き込む。苦しさを演出する。「何だろう?ベランダに出たら喉が急に痛いゴフォ…変な臭いもする…」自前の気管支喘息を再現。
または、洗濯を干しながら独り言風に近くで野焼きをする老人への愚痴「条例で禁止されてるのに……空気は皆んなのものなのに…通報しないといけない」など自分の喫煙で他人が通報されそうになるなど。
結果、風が強い時などに部屋から滲み出てくる煙草臭が稀にベランダに届く程度にまで軽減。+6
-3
-
215. 匿名 2023/09/28(木) 07:41:05
アパートが禁止してるなら、管理会社に通報
禁止してないならある程度自由だね。+1
-3
-
216. 匿名 2023/09/28(木) 07:47:21
>>2
とういか、それ以外ないよね?w
逆恨みが嫌なら直接なんて絶対無理だし、手紙入れたりするより余っ程管理会社に言うしかないと思うけど。
それとも別の嫌がらせをここで聞いてるのかな?+16
-0
-
217. 匿名 2023/09/28(木) 07:48:27
>>151
…+1
-2
-
218. 匿名 2023/09/28(木) 07:48:31
窓を閉めていても煙が入ってきて部屋の中がタバコの匂いで充満し、その度に吐き気と頭痛に悩まされています…。
↑流石にありえない
トピ主糖質だと思う+8
-13
-
219. 匿名 2023/09/28(木) 07:50:26
うちも隣に越してきた夫婦の奥さんが引越しの日(どちらもベランダを網戸にしてた)に「ちょっと!換気扇の下でタバコ吸わないで!ベランダですってよ!この家の喫煙はベランダのみね!友達が来てもベランダしかダメだからね!」って言ってるのが聞こえて嫌な予感がした。
もちろん、その後にタバコの臭いがこっちに流れてきて部屋もタバコ臭…。
頭に来て私もゴロゴロしてる旦那に「ちょっと!タバコ辞めたんじゃないの!?なんで部屋がこんなにタバコ臭いの?!うわー!!ベランダの洗濯物もくさぁぁぁあああ!!あんたベランダでこっそりタバコ吸ったんじゃないでしょうね!他の家の洗濯物にも臭い付いたらどうするの!常識で考えなよ!小さい子がいる家もあるんだよ!二度とベランダでタバコ吸うな!!ってかいい加減タバコやめろ!!」って、旦那と小芝居して初日に先制パンチしたら、お隣さん今は夜中にだけこっそりベランダで吸ってるみたい。
+11
-0
-
220. 匿名 2023/09/28(木) 07:52:08
>>8
禁止のマンション行けば
異常な嫌煙ヒステリックの方がだるい
タバコ吸ったことないけど喫煙者より嫌煙家の方が一緒にいて疲れる
喫煙者はまだ遠慮してくれて喫煙できないとこでもいいよって言ってくれるけど
嫌煙家は、2Fの喫煙所がある喫茶店の1Fでも臭いって騒いで行くお店なかなか決まらなかったりだるい+28
-44
-
221. 匿名 2023/09/28(木) 07:53:34
>>164
マジレスすると窓全開で四六時中吸ってたとしても隣の部屋がタバコの煙で充満とかあり得ないよ
トピ主が気にしすぎ騒ぎすぎ
閉めてて匂い入ってくるレベルなら雨漏りしてるわ+14
-15
-
222. 匿名 2023/09/28(木) 07:53:50
>>1
ベランダに扇風機出して隣に煙を送り返してあげる。+2
-0
-
223. 匿名 2023/09/28(木) 07:56:16
>>1
一戸建て、隣の男が裏口でタバコを吸う。枝も燃やす
一度昼間に燃やされて煙が全部家の窓から入ってきて昼寝してたので呼吸が苦しくて目が冷めてパニック
タバコは換気扇回すと逆に煙が入ってきちゃうから困る
+11
-0
-
224. 匿名 2023/09/28(木) 07:58:26
>>192
やるわけねえだろ 底辺+1
-7
-
225. 匿名 2023/09/28(木) 08:09:48
>>129
大手はこういうことにも慣れてそう
トピ主のところも大手不動産だといいけどね+3
-0
-
226. 匿名 2023/09/28(木) 08:09:51
>>63
横だけど管理部に電話したときベランダは専用スペースだって言われたよ。だからタバコ吸おうが自由だとのこと。まぁ共有しようがないしね+5
-15
-
227. 匿名 2023/09/28(木) 08:13:12
>>1
サーキュレーターで隣に煙を戻す+5
-0
-
228. 匿名 2023/09/28(木) 08:16:07
>>15
24時間換気システムついてると、窓閉めてても入ってくる。+17
-1
-
229. 匿名 2023/09/28(木) 08:18:12
引越しを視野に入れて管理会社に報告。
万が一嫌がらせされたら迷わず警察に相談、再度管理会社に報告。
うちは一戸建てで隣のタバコに悩んで、丁重にお願いしに行ったけど嫌がらせされてて地獄w
管理会社への相談で収まると良いね。煙辛いのよく分かるよ😢+4
-0
-
230. 匿名 2023/09/28(木) 08:18:48
>>4
設定は団地?分譲マンションには見えないが
所有権が無い借主の状況で柵にタバコ押し付けて後が残ってるのだとしたら、悪いけど笑えないしタバコ吸いに反感しか起きない
+17
-1
-
231. 匿名 2023/09/28(木) 08:21:16
自転車たばこ 歩きたばこが本当殺意湧く。
なんでこっちが普通に歩いてて嫌な思いせなあかんのか。
大麻以前にたばこを法律で禁止してほしい。ちょっとでも吸ってたら臭いですぐわかる!!+6
-1
-
232. 匿名 2023/09/28(木) 08:22:20
>>1
喫煙不可の物件なら管理会社に相談する。
ベランダにサーキュレーター出して回すと数分で臭くなくなるので試してみては?
家の中からではなく、家の外(ベランダ)から稼働させるのがポイント。
私は思いっきり煙が来る方向に向けて回していますよ。最大風量なので音が大きく、もしかしたら隣人も自分に向けられてる事に気づいているかもしれないけど、気にせず回しています。+3
-1
-
233. 匿名 2023/09/28(木) 08:22:33
戸建てで隣家と3メートルくらい離れてるけど、隣人が換気扇下で喫煙するとウチが窓を閉め切っててもにおいがする。たぶん換気扇から入って来てる。+7
-0
-
234. 匿名 2023/09/28(木) 08:25:24
うちも隣のジジイのベランダ喫煙に悩まされてた。
ベランダだけじゃなく、共用廊下やエレベーターでも吸ってて、誰かが管理会社に言ったみたいで、貼り紙がいろんなところに貼られたけど、本人は見てないのか自分のことだと思ってないのか全然改める気配なかった。
その離婚して引っ越して行ったから、今は平和だけど。+3
-0
-
235. 匿名 2023/09/28(木) 08:29:06
>>220
おまえ絶対喫煙者+17
-12
-
236. 匿名 2023/09/28(木) 08:30:59
>>37
>>37
うちもいます。2人かな。
ベランダでしょっちゅう吸うわけではないので、1さんと比べ物にならないでしょうが。
夜帰ると入口近くで吸ってたり、道路ギリギリだったり、木の陰にいたり。暗いしたまにビクッとするし少し怖い。
地方だけど市内の相場より高くて、立地が良いし住民も良い感じの人だから。こんな些細な事で言うのもなって思う。+5
-0
-
237. 匿名 2023/09/28(木) 08:31:08
>>193
どの辺がキモッなのか知りたい ガルの皆を不快にさせるつもりはなかったし、今後のために聞きたい。
13が効果ないって言われてたから。私は効果はあるとフォローしたかったんだけど。
もし自分が成人男性の立場で、法律で禁止されてる中学生の女子に心から言われたら、こたえるだろうなと思った。
+5
-7
-
238. 匿名 2023/09/28(木) 08:31:21
>>128
じゃあ、戸を開けて部屋中の際で吸えばセーフだよね+4
-6
-
239. 匿名 2023/09/28(木) 08:34:46
>>231
確かにそもそも売ってなきゃ問題は起きないんだよね
サンシャイン池崎は実家ののタバコ農家継がなかったし+0
-2
-
240. 匿名 2023/09/28(木) 08:37:30
>>22
吸わない人にとっては、お前は家の中で煙に巻かれてろって思うよね。+24
-0
-
241. 匿名 2023/09/28(木) 08:40:58
うちは戸建てだけど隣の無職のバカ女が玄関で
昼夜問わず吸うから臭くてかなわない
仕事休みで日中いるときは匂いがしてきたら
わかるように窓閉めたりするけど
全然やめないから何も考えてないんだろうなって思う
本当迷惑だから早く別れないかなって思ってるw+2
-1
-
242. 匿名 2023/09/28(木) 08:45:30
>>109
うちのマンションもその認識でベランダでの喫煙は禁止。私物を置くのですらご遠慮願う、という感じ。+7
-0
-
243. 匿名 2023/09/28(木) 08:48:35
>>1
うちは多分階下だと思う。煙は横もそうだけど上に行くから、本当に嫌だ。しかもどこの部屋か特定できないからしんどい。タバコ税をもっともっともっと高くしてほしい。嗜好品なんだからさ。+7
-0
-
244. 匿名 2023/09/28(木) 09:01:45
>>1
管理会社の人は誰からの苦情かなんて言わないから、相談した方がいいよ。
私もタバコ大嫌いだから気持ちはよくわかる!+1
-0
-
245. 匿名 2023/09/28(木) 09:04:17
>>235
勝手な決めつけするあたりヒステリックだわw+5
-4
-
246. 匿名 2023/09/28(木) 09:06:12
>>221
こちらもマジレスするけど、換気口無い家ってあるの?前に新築アパート住んでたけど、換気口は基本24時間開けててくださいって書いてあるし、同じ階の方が寒いからって閉めてたらしくて、(冬場)結露すごくないか相談されたことあるよ。
小さい字で書かれてるけど換気口開けておかないとダメですよって話したら、改善されたと報告があった。
あれ開けてないと空気の流れが出来ないから結露すごくなるんだよ。
だから基本的には開けておく物だけど、閉めてても隙間から風は来る。ただパカってなるだけだからね。
通気口とか換気口無い家って多分相当古いと思うよ。
+4
-4
-
247. 匿名 2023/09/28(木) 09:07:39
>>201
うちのマンションもあった。
多分、灰皿そのままひっくり返して吸殻を捨ててるよ。
そこは部屋で吸うなって言われてたお宅。
あと、学生が親に隠れて吸ってるパターンもある。+2
-0
-
248. 匿名 2023/09/28(木) 09:13:35
本当にいまだにタバコ吸ってる奴まじめにどうにかする法律作ってほしい
副流煙も他人に物凄く害があるって言うのに
育ちを疑う+7
-1
-
249. 匿名 2023/09/28(木) 09:15:38
>>2
これしかないね。
あとは他に空いてるお部屋があれば移らせてもらうのも手かも。費用面は要相談で。吐き気と頭痛があるなら病院でお薬もらうがてら診断書とかもらっといた方がいいかも。
わたしもタバコ苦手だから主さんと同じ状況なら耐えられないと思う。大変だと思うけど頑張ってね。+21
-1
-
250. 匿名 2023/09/28(木) 09:23:21
>>212
大丈夫、ちゃんとどうしようもない底辺クズねことして描かれてる。+4
-2
-
251. 匿名 2023/09/28(木) 09:27:47
うち分譲マンションなんだけど隣人がベビースモーカーでベランダもゴミだらけで精神病疑惑あって終わった
管理会社からも何度もお知らせの紙配布してもらったりしたけど郵便受け見てないらしく全く効果なし
理事会でも議題にあげてくれていろいろ話し合ったけど内部情報で隣人やばいやつって分かって何されるか分からないからこっちからは注意もできない
ささやかな抵抗で煙の臭いがしたらベランダにファブリーズ吹きかけてる
買っちゃったからもう引っ越せないし最悪+4
-0
-
252. 匿名 2023/09/28(木) 09:28:51
余計なお世話だけど、自分が呼吸が苦しくなるみたいにご本人も将来なったら苦しいから止めときよと思う。
ストレス発散なら体にいい他の事がいくらでもあるよ。+1
-0
-
253. 匿名 2023/09/28(木) 09:30:08
>>27
それは他の家にも迷惑かかるw
うちも隣がタバコくさいから対抗してベランダで蚊取り線香たいてみたけど逆に他の家からクレームきたわ+4
-2
-
254. 匿名 2023/09/28(木) 09:32:27
>>226
そんなテキトー管理されてる建物住みたくないな〜
+10
-1
-
255. 匿名 2023/09/28(木) 09:35:31
ベランダに木酢液薄めてペットボトルに穴あけて置いてる。
臭い匂いで応戦してる。建前は蜂対策、本音は隣人対策+3
-1
-
256. 匿名 2023/09/28(木) 09:40:55
>>97
勘違いしてる人多いけど換気扇って結局外に煙出てるから臭いも流れるんだよ。(夕飯何作ってるのか分かるでしょ)
あなたは戸建てで隣からもそれなりに距離あるところで吸ってるってことなんだよね?
うちは以前マンションに住んでたけど、換気扇からの臭いが玄関のエレベーター側についてた。玄関出入りの時しかし臭いしない側で良かったよ
これがベランダ側に換気扇ついてるとこだと最悪だったと思う。+13
-5
-
257. 匿名 2023/09/28(木) 09:42:07
>>254
管理会社にできることはタバコ吸ってる人に相談するところまで
注意って形は取れないから拒否されたら管理会社としてもどうしようもない+1
-0
-
258. 匿名 2023/09/28(木) 10:03:47
>>1
うちの隣もベランダでタバコ吸う人で、管理会社に相談したことあるけどベランダで吸ったらいけない規則はないって言われた。むしろ部屋で吸うより良いかと。って。。。そういう酷い管理会社もいるから、引越しできるなら考えても良いかも。+10
-1
-
259. 匿名 2023/09/28(木) 10:19:05
>>1
屋外用工場扇を買って24時間、隣に向けて風を送り続けるんだー!+9
-0
-
260. 匿名 2023/09/28(木) 10:19:34
ガスを充満させ…いやなんでもない…+0
-0
-
261. 匿名 2023/09/28(木) 10:23:25
タバコじゃないけど、隣の駐車場の利用者がずっとエンジンかけたまま掃除してる。
わざとピシャン!!と音を立てて窓を閉める。
あと、わざと大きな咳をする。
「どっかで変なガス発生してない?!通報する?!」と大声で家族で騒ぐ。
これやって長時間エンジンふかさなくなったよ。+2
-1
-
262. 匿名 2023/09/28(木) 10:29:14
迷惑だよね、管理会社より警察
誰かコメントしてるように大きい声でくっさーい、タバコ?迷惑って言ってみる。
+1
-0
-
263. 匿名 2023/09/28(木) 10:30:40
>>112
部屋が隣り合ってるわけだしやめてほしいよね。
一回、退去後の清掃に来た業者がベランダでタバコ吸っててびっくりしたよ。仕事中やろ。+2
-0
-
264. 匿名 2023/09/28(木) 10:34:46
>>237
横
逆で考えて、マナー違反してる女に中学生男子が
「モテないよ?」
とか言ってたら気持ち悪いと思わない?
そもそもマナーを守るのはモテる為じゃなくて他人に迷惑をかけない為なんだからそこを教えるべきでは。
さらに言えばモテるならマナー違反してもいいのかって話。+9
-2
-
265. 匿名 2023/09/28(木) 10:45:53
普段から関係築いてないから伝えたいことも伝えられないってオチでは…+0
-0
-
266. 匿名 2023/09/28(木) 11:48:37
>>251
うちも分譲マンション
隣人には管理会社から何回も注意されて
いるけれど一向にやめる気配がない
理事会でも議題に上がったけれどお互い
快適に生活出来るように配慮しましょう
と管理会社の人が言っただけ何も解決してない+3
-0
-
267. 匿名 2023/09/28(木) 12:11:05
辛いの分かるけど
その賃貸住宅自体が建物内での喫煙を全て禁止にしない限り厳しいですよね
仮にその人がベランダで吸わなくなっても
換気扇の下で吸うから、間取り次第によっては意味ないですしね💦
完全禁煙賃貸とか需要あると思うから増えたら良いのに+4
-0
-
268. 匿名 2023/09/28(木) 12:24:06
ベランダに安い扇風機を置いて常にタバコ吸う側に風を送っておく。
1ヶ月つけっぱなしでも数百円の電気代だし。
留守の間だけスイッチ切って、帰宅したらすぐにオン。
ベランダタバコ問題聞くたびに、扇風機がいいよ!
と勧めたくなる
+1
-0
-
269. 匿名 2023/09/28(木) 12:25:57
>>224
じゃあお前は庭でのバーベキューは非常識だと思ってるのに自分ちのベランダでは何してもいいって考えなの?隣の家が庭でバーベキューしてても文句言わないんだよな?
隣人がベランダで音楽爆音で流してようがゴミためて悪臭漂わせてようが文句は一切言わないわけだ。すごいね。あたおかかよ
+1
-4
-
270. 匿名 2023/09/28(木) 12:29:54
>>4
こういうのをカッコいいと思って描く奴がいるから、タバコはちゃんと喫煙ルームで、歩きタバコなし、ポイ捨てしない真面目な喫煙者まで、煙たがられる。+23
-1
-
271. 匿名 2023/09/28(木) 12:51:41
>>264
再現で「モテないよ?」じゃなく激怒で「モテないよ!!!!」ときっぱり断言してしまってた それだけ煙たかった 驚いて、モテない行動なのは確かだし、とっさに、そうだね!な反応をしてしまいました。 冷静に管理会社の対応の様に「煙来てるねご近所迷惑だから駄目だよね」とか言うのがベストだったのかな 本当におっしゃる通り、気持ちが悪いから越して来た若い女子と母やべーぞ。と思った可能性もあると思う。相手には災難で2度とやろうにも出来ないじゃと思う。私共も普段はそんなに怖くないんです それだけ、たばこの煙害は人を変えてしまう、と思った+1
-7
-
272. 匿名 2023/09/28(木) 12:54:25
>>1
臭いから辞めてって言えば?
+0
-1
-
273. 匿名 2023/09/28(木) 12:55:29
>>1
何で自分のことなのにはっきり相手に言わないの
+0
-2
-
274. 匿名 2023/09/28(木) 12:56:06
>>24
人によるよ
+1
-0
-
275. 匿名 2023/09/28(木) 12:57:14
扇風機で風送り返す
+1
-0
-
276. 匿名 2023/09/28(木) 13:17:31
まずそこでタバコ吸うのが駄目なのかどうか管理会社に確認しなよ。
+2
-0
-
277. 匿名 2023/09/28(木) 13:35:41
>>131
えええ?横だけど、うちは規約に共有部分での喫煙禁止だよ。守らなければ即退去って書いてますねー+5
-2
-
278. 匿名 2023/09/28(木) 13:47:19
蚊取り線香で対抗する+1
-1
-
279. 匿名 2023/09/28(木) 13:48:11
カメムシを隣りのベランダに投げる+2
-0
-
280. 匿名 2023/09/28(木) 14:17:19
>>65
山火事起こすからなぁ+0
-0
-
281. 匿名 2023/09/28(木) 14:24:44
>>212
こいつ女やで+1
-2
-
282. 匿名 2023/09/28(木) 14:30:42
今エアコンつけてるけどほんのりタバコ臭い
周囲の部屋の誰かが吸ってる
死ねばいいのに
まじうぜぇ
+5
-2
-
283. 匿名 2023/09/28(木) 14:39:37
>>64
一箱2000円くらいにしてほしいわ+3
-1
-
284. 匿名 2023/09/28(木) 14:41:37
>>219
ナイスww
+3
-0
-
285. 匿名 2023/09/28(木) 14:41:42
>>134
タバコ吸わないと生きてけないの可哀想+4
-2
-
286. 匿名 2023/09/28(木) 14:46:08
本当喫煙者はたちが悪い。
煽り運転した車の動画で何度タバコを持ちながら出て来た者を見た事か。犯罪者の喫煙の有無をしっかり統計で示して欲しいわ。+3
-1
-
287. 匿名 2023/09/28(木) 14:58:02
>>1
貴方が勝利することが正義。
鬼になっていいです。
引く必要は一ミリもない。
最終的に喫煙者をマンションから追い出すように行動して下さい。
例えばマンション内の嫌煙同盟を作る。
退居をチラつかせながら不動産会社に交渉。
ありとあらゆる口コミやSNSなどに、不動産会社が喫煙者優遇しているレビューを投稿。投稿するタイミングは不動産会社が知得できるようにして緊急性を分からせる。仲間を作って大量に同時にレビューすると効果的。ネットの嫌煙コミュニティに相談する。社会的地位のある人間ほど嫌煙度が高いので誰かしら力になってくれる。
ベランダでの喫煙に対し、 損害賠償命令が出された事例もあります。
貴方の行動で大勢の受動喫煙被害者が救われます。
健闘を祈ります。
【ここを見ている加害者へ】
お前がタバコ辞めれば済む話じゃないからな?
こちらは何もしてなくて被害被ってるのにお前はノーダメージな訳ないからな?報復されないのは今迄運が良かっただけだからな?
お前はお前のガキや親兄弟恋人におんなじ目に遭わせるんか?
お前の罪は絶対に許されないから。
赦し乞うても無駄だから。
楽しんで迫害するよ。
中毒性あるよな。
お前がヤニでキモチよくなってるくらいずっと(笑)+4
-6
-
288. 匿名 2023/09/28(木) 15:07:44
>>246
建築関係者だけど換気口でタバコの匂いまで入りません+4
-10
-
289. 匿名 2023/09/28(木) 15:11:23
>>230
ベランダの手すりの焦げ後、退去する時敷金返って来ないどころか修理代請求されるんじゃないのかな?+6
-1
-
290. 匿名 2023/09/28(木) 15:26:19
親と仲悪いのがコンプレックスだったけど
今は解消された+0
-0
-
291. 匿名 2023/09/28(木) 15:26:23
自分なら引っ越す。
今の時代、隣人ともめたりしたら怖いし
別にタバコは犯罪ではないし
自分が吸わないから迷惑に思うだけで…
仕方ないのかな~って思う。
+2
-1
-
292. 匿名 2023/09/28(木) 15:32:41
タバコどんどん値上げして欲しいね!
今一箱500円弱位?700円位になったらどうかな?国の税収にもなるしね!+4
-1
-
293. 匿名 2023/09/28(木) 15:45:05
>>1
主がんばれ!
私も夏前に同じ経験して、今は良くなったよ!
まず管理会社に絶対言ったほうがいいよ!
言うときのポイントは、とにかく大げさに言うこと。
あとはプラスで、「ベランダで吸ってるから話し声もベランダから聞こえてきて寝れない」とか、
「毎日何かが燃えてる匂いがして心配」とか、色々大げさに言ったら対応してくれるよ!
隣室が焦げ臭いやらなんやら工夫して言い換えたら重大さを分かってもらえるよ。
「タバコが〜」だけなら関与しない会社もあるから、色々と言い方を変えて賢く立ち回ってほしい。
ベランダでタバコ吸うなんて頭悪いんだから、賢いこっちが全面戦争で打ち負かしてやろう!
+3
-2
-
294. 匿名 2023/09/28(木) 15:45:06
殺虫剤吹きかけてる。自分が吸い込むときあるから風向き注意。隣人側に吹いてる時にやること。+1
-0
-
295. 匿名 2023/09/28(木) 15:58:55
ベランダで紙タバコ吸ってた隣人に苦情いれたら、今度はお香みたいなオリエンタル系の妙な甘い臭いが定期的にするようになりました。
それがタバコより部屋の中に臭いがこもって、いつまでも変な臭いがして困ってます。
そんなお香風な臭いのタバコってありますか?+2
-0
-
296. 匿名 2023/09/28(木) 16:03:37
>>288
え?大丈夫??w
外気取り入れて風の流れ作るんだから臭いするに決まってるでしょ。
あなたの言い分だと近くで火事があっても家の中に居たら煙も臭いもしないってことだよ。
大抵の人は 煙臭さで数軒先の火事に気づくんだよ。
建築関係者ってどんな関係なの?
余っ程手入れしてなくて外気取り入れることも出来ないほど汚いとこに住んでるんだね
タバコでも風向き寄ってはかなり臭いするもんだよ。
それが分からないのが喫煙者なんだろうね+6
-3
-
297. 匿名 2023/09/28(木) 16:09:56
>>295
ガラムってやつじゃない?
煙たくはないけど、匂いがすごい。うちは1階も2階にも充満する強烈さで苦情入ったのか暫くして無くなった。+4
-1
-
298. 匿名 2023/09/28(木) 16:13:54
タバコ吸う家のドアの前歩くだけでもタバコの臭いする。
+0
-1
-
299. 匿名 2023/09/28(木) 16:19:10
>>269
引っ越せば+1
-1
-
300. 匿名 2023/09/28(木) 16:27:32
>>289
悪質だよね
家主の立場ならしっかり金取るよ+3
-0
-
301. 匿名 2023/09/28(木) 16:41:28
>>2
管理会社に相談しても「ここ禁煙じゃないので」と言われて対処してもらえんかったよ+11
-0
-
302. 匿名 2023/09/28(木) 16:54:36
>>2
結局は大家の考え次第なんだよね。
管理会社に相談したら、大家が「喫煙者の肩身が狭いご時世だから、室内はダメという契約だけどベランダでぐらいは吸わせてあげたい」みたいなことを言ったらしい。
結局、ニオイもあるし灰が洗濯物について火災の可能性があるのでベランダ喫煙禁止の紙が全戸配布+マンション入り口にも張り出されているけど、吸っている人はいる。+7
-0
-
303. 匿名 2023/09/28(木) 16:55:14
>>287
+/−の投票、−つけてる奴どういうつもりでつけてるの?
−の心の叫び
「私は永遠にタバコやめられません!
嫌煙者から理不尽にイジメられてます!
誰か助けて下さい!」
誰も助けてくれないしぜんぜん理不尽でもないからね?+5
-2
-
304. 匿名 2023/09/28(木) 17:00:21
割と大規模なマンションなんだけど、ベランダは禁煙の徹底周知が行われた結果、マンション前の道路を渡った所で吸うお爺ちゃん住民が出現。
元々築浅で若いファミリーがほとんどなので、お爺ちゃんてだけでなんとなく顔は覚えているから、少し離れていても「うちのマンションの住人がよその家の前で吸ってる…」って複雑な気持ちになる
マンション住民のみならず周辺住民からも早く体壊して入院でもしてくれって思われてそう+2
-0
-
305. 匿名 2023/09/28(木) 17:08:07
住宅密集地(東京都心部)の戸建に今年越したけど、1日数回隣人がタバコ吸うので窓を開けられない。
頻度が高い訳ではないから洗濯物は干している。
最近の住宅は高機密なので換気扇から入ってくるとかはないからまぁなんとか避けるしかないかなー。
あとはタバコスケジュールをメモして、安心して開けられる時間がないか確認しようとは思っている。
窓を開けて自然の風を感じながら暮らしたいなー本当は。
戸建買うand建てるなら、隣人がタバコ吸う人かは確認するといいと思う。そんな簡単に売ったり買ったりできない。+9
-0
-
306. 匿名 2023/09/28(木) 17:14:33
>>1
わかります。
ほんとに冗談抜きで殺意わきますよね
なんでこっちが我慢しないといけないんだ+15
-1
-
307. 匿名 2023/09/28(木) 17:16:38
マンションだと管理会社があるけど、戸建ての場合どうしたらいいんだろう(泣)
良きアドバイスがあればお願いします。
+5
-0
-
308. 匿名 2023/09/28(木) 17:36:06
>>296
どんなでかいタバコ吸ってるんだよw
火事の煙とタバコの煙が同じ量なわけないよね
本気で隣の家の煙で充満してると思うなら精神科行った方がいいと思うよ+4
-9
-
309. 匿名 2023/09/28(木) 17:49:18
>>198
換気扇から出てる副流煙の臭いもきついよね
外への通気経路全て閉め切って部屋に空気清浄機置いて大好きな煙を思う存分吸えばいいだけなのにね
人の迷惑考えずに撒き散らす神経が本当に無理
+14
-1
-
310. 匿名 2023/09/28(木) 18:00:48
>>308
?充満って誰が書いてた?w
臭いがするってのと充満するって話全然違うけど、まともに会話できないタイプ?
戸建てでさえ、風向きによっては臭い入ってくるのにアパートなんて余計でしょ。マジで煙草に思考回路壊されてるんじゃない?+8
-5
-
311. 匿名 2023/09/28(木) 18:01:43
>>302
うちも大家に相談したらブレイクタイムだからねぇ〜と半笑され注意だけねと面倒くさそうに対応されたな
もう見限って退去するけど絶対に賃貸クチコミサイトに書き込む予定
吸わない人には事故物件だと
+7
-4
-
312. 匿名 2023/09/28(木) 18:10:30
タバコって昔からあるあの煙がモコモコ
出るタバコのことかな??
今だにあのタバコ吸う人いるんだね。
電子タバコとかなら室内OKだし
匂いもましなのにね!
あの煙モコモコは臭いわ。。。+0
-3
-
313. 匿名 2023/09/28(木) 18:19:07
>>98
後半めっちゃ分かる
正直毎日はやく○なないかなぁって思ってる+14
-0
-
314. 匿名 2023/09/28(木) 18:36:51
>>220
いやいや喫煙者は迷惑だよ……いちいち喫煙所探すのとか何?って感じだし副流煙も無理だしシンプルに臭い。+8
-0
-
315. 匿名 2023/09/28(木) 18:40:32
私も経験ある。
管理会社通して注意してもらったが改善されず。
金髪スリッパ🩴にベビーカー押しながら歩きタバコしてるような母親だったのでこっちが引っ越した。
多分まともに話通じない人種。+4
-0
-
316. 匿名 2023/09/28(木) 18:40:58
>>22
自分の家はタバコ臭くしたくないのに、人の家や洗濯物は臭くなってもいいっていう考えが理解出来ないよね。空気清浄機買ってタバコ部屋を作ればいい。それすら買う金がないならタバコやめろ。臭いから外で吸えって家族が言ってるとしたら家族も非常識なバカ家族。+22
-1
-
317. 匿名 2023/09/28(木) 18:42:04
>>13
眼には目をということで、自分もベランダででっかいオナラをするというのは?+1
-1
-
318. 匿名 2023/09/28(木) 18:58:10
>>8
わかる。
せめて電子タバコに変えて欲しい。+4
-4
-
319. 匿名 2023/09/28(木) 19:04:21
>>269
病気?+1
-2
-
320. 匿名 2023/09/28(木) 19:04:34
自分ちにタバコの煙を入れたくないがためにベランダで吸って、こっちに入ってくるのがたまらなく腹が立つよね。
ゴミを部屋にぶちまけたくなるね。
私は車からタバコポイ捨てするの見たら拾って車に投げ込みたくなる。あんたが街にしてることと同じことしてんのよって言ってやりたくなる。
まあ、管理会社しかないね。
他にも部屋あるなら、全部屋に手紙入れてもらったら、誰が誰宛に書いたかはわかんないからさ。+6
-1
-
321. 匿名 2023/09/28(木) 19:04:54
>>4
昼間からワンカップのんでタバコばっかり吸ってたらお肌ボロボロの汚いおじさんが現実だよね+6
-0
-
322. 匿名 2023/09/28(木) 19:09:49
>>77
非喫煙者だけど?
嫌煙厨は嫌い+4
-7
-
323. 匿名 2023/09/28(木) 19:17:04
>>311
嫌煙ってやっぱ頭おかしいんだね+4
-11
-
324. 匿名 2023/09/28(木) 19:22:45
>>77
一括りにするのやめてもらえます?ほんと、こういう極端な考え方する人きらいだわ。吸わないのが正義なのかよ。じゃあ、あちこちでプラカード持って、吸えないようにしたら?+4
-7
-
325. 匿名 2023/09/28(木) 19:43:51
>>4
この漫画、マジで嫌い😝😝😝汚くタバコを吸い散らかしてるだけで大したストーリーも無さそう。どんな人が読むの?+8
-1
-
326. 匿名 2023/09/28(木) 20:22:23
>>100 ふぅーん。共有なら隣のベランダに入っても良いのね。知らなかった。今うちのベランダの邪魔なのを隣のベランダに置いてもいいんだよね?
+2
-4
-
327. 匿名 2023/09/28(木) 20:27:40
>>146
受認限度を超えていれば言えるよ。+3
-1
-
328. 匿名 2023/09/28(木) 20:32:18
>>318
電子タバコも海外では禁止になるくらい有害ですよ。+10
-2
-
329. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:00
>>35
職場とかでも喫煙者の人、男女問わず裏では、嫌われてるの非喫煙者になってやっと分かった…。差別するつもりないけど、体調悪い時とか会話はもちろん、近くに寄られるのもキツい。+5
-0
-
330. 匿名 2023/09/28(木) 20:38:54
>>24
私は効いたよ!やってみる価値あると思う。
わざとじゃなかったんだけどね…
ベランダ開けた時臭くて「臭い!何!?」って叫んで隣見たら気まずそうな隣人と目があってびっくりした+4
-0
-
331. 匿名 2023/09/28(木) 20:42:02
ヤニねこ作者に誹謗中傷してたのってもしかしてここに湧いてるやべえ嫌煙厨みたいな人?+2
-4
-
332. 匿名 2023/09/28(木) 20:46:47
>>1
管理会社に言って改善しないようならば、引っ越すしかないかも…。
このご時世だからかアパート・マンション自体が禁煙のところ結構あるよー。
自分も喘息持ちなので禁煙のアパートをネットで探したよ。+1
-1
-
333. 匿名 2023/09/28(木) 20:48:41
>>1
うちは下の階の旦那さんがベランダ喫煙してた
ベランダに面して駐車場があるから車に乗り降りする時にわかるから下の階の人ってのがわかった
コロナ禍で在宅ワークだったのか、平日の昼とかもファーって臭ってきてほんと無理だった
管理会社に言ったらエントランスのところに張り紙をしてくれたけど治らず、まだ治りませんって再度お願いしてまた張り紙&各部屋のポストに手紙投函しても治らず、3回目でやっと個別注意してくれた
数ヶ月後に下の住人は引っ越したので解決した
+3
-2
-
334. 匿名 2023/09/28(木) 20:52:51
>>157
まさに家がそれです...
防災用の壁の上まで壁がなくてダクトの空気がダイレクトにリビングに入ってくる
管理会社に言ったら、喫煙はベランダ以外で室内でも電子タバコなどの利用をお願いしますって張り紙してくれたけど効果ないのよね+2
-1
-
335. 匿名 2023/09/28(木) 20:54:07
>>1
私は同じような状況で、引越し後たった2ヶ月でまた引っ越したよ
先に住んでたらまだ言えたかもしれないけれど、後から越してきたのはこちらだったので。
お金もったいないけどずっとストレス抱えたまま過ごすより、思い切って引っ越して良かったよ!
自分のお家で窓も開けられないの辛すぎる
+1
-0
-
336. 匿名 2023/09/28(木) 20:54:52
>>13
効果なかったなー
匂いがしたら消臭スプレーをベランダにまいたりしてたけど全く効果なし
あいつら鼻いかれてるからタバコの臭い気がつかないんだろうね+0
-2
-
337. 匿名 2023/09/28(木) 20:59:55
>>1
うちは戸建て
隣のジジイが紙タバコ玄関で吸うんだけどうちにも匂いがバッチリくる。
庭には飲んだビール缶転がっててゴキ○リも来る。マジふざけんなよってイライラするわ+4
-2
-
338. 匿名 2023/09/28(木) 21:22:14
>>2
洗濯物干せないし窓も開けられない物件だから、家賃三分の一にしてもらうよう交渉する。+4
-3
-
339. 匿名 2023/09/28(木) 21:22:14
花火を打ち込む+0
-1
-
340. 匿名 2023/09/28(木) 21:22:31
火災報知器を設置+0
-1
-
341. 匿名 2023/09/28(木) 21:23:56
>>5
禁煙物件じゃないかぎり
なかなか難しい問題ですよね
うちにも玄関先の共用スペースで吸う方います
玄関ドアって割と空気が出入りする細い隙間があるので窓を閉めるより入ってくる事を理解してほしい
吸う側は周りに配慮しなければいけない
だけど健康被害とまでなると
禁煙物件に引っ越すしかないと思います+5
-0
-
342. 匿名 2023/09/28(木) 21:24:52
>>129
私も大東建託に住んでて下の階の住人のベランダ喫煙の事伝えたらすぐ対応してくれてベランダ喫煙もやめてくれて助かった+2
-1
-
343. 匿名 2023/09/28(木) 21:27:05
>>51
洗濯物にタバコの臭いが付いたから、クリーニング代請求するわ。服の買い替え費用も請求するわ。+1
-2
-
344. 匿名 2023/09/28(木) 21:31:53
>>1
うちも同じで、くっさい臭いプラスで、ベランダの排水溝が共有です。
しかも向こうに排水溝があるので、掃除してもらえずうちにはきったない水が溜まっています。
管理会社に相談したら、ベランダは水が溜まるものです。みたいな言い方をされてしまいました。何のための排水溝なんでしょうか?ね?
ベランダに出ることが嫌になり、洗濯ものは部屋干し若しくはコインランドリーです。
早く引っ越したいけど、コインランドリー地味に高くつく!!
+1
-1
-
345. 匿名 2023/09/28(木) 21:36:14
うちはベランダでタバコを吸う時には電話みたいです。
電話する時にタバコを吸っているのかもしませんが、
臭い上に知りたくない話したまに耳にしてしまうことがあります。+0
-0
-
346. 匿名 2023/09/28(木) 21:39:08
>>51 煙がそんなに嫌なら引っ越したら良いと思うな。
居座って文句を言っても無駄じゃない?嫌なら引っ越すが普通だと思う。
+4
-2
-
347. 匿名 2023/09/28(木) 21:49:51
>>146
他人に迷惑をかける行為は禁止されてるから文句は言える。+2
-1
-
348. 匿名 2023/09/28(木) 21:51:08
さっきアパート帰ってきて、ある部屋の換気扇からタバコの臭いが流れて来た。+0
-0
-
349. 匿名 2023/09/28(木) 21:52:57
>>1
私もさっき換気中にタバコのにおいがしてきたから、シャッターと窓、バーンって閉めてきたところ。+1
-3
-
350. 匿名 2023/09/28(木) 21:59:24
>>1
ベランダで吸うのは火気厳禁で注意出来ても、部屋の中で吸っててその空気を外に出してるのだと中々難しいかな。
そうなると周りに建物が密集してない禁煙の物件が良さそう。+2
-0
-
351. 匿名 2023/09/28(木) 22:03:06
主です。様々なご意見ありがとうございます🙇♀️進展があったのでご報告です。
隣人、ガル民かもしれないです。
職業的にも経済的にも引っ越しは厳しいので、やはり皆様の言うように管理会社に言うか…!>>10 さんの言う通り、心と体の健康が第一…と気持ちが固まってきたところだったのですが、このトピが証人されてから私が部屋にいる間、ベランダでタバコを吸っていません。(物音はするので確実に在宅しているのですが…)
もちろんたまたまなのかもしれませんが、普段この時間になってもベランダでタバコ吸っていないのは初めてなので…。
これで解決できたのであれば嬉しいのですが…。
隣人さんまだこのトピを見てますか?ベランダでのタバコをやめてくださりありがとうございます。m(_ _)m
+10
-3
-
352. 匿名 2023/09/28(木) 22:12:17
今朝、ゴミ置き場を囲う壁の上にタバコの空箱と駐車場内に
吸い殻が落ちてたから、管理会社に注意喚起するように頼んだ
わ。可燃ごみの日だったから、空箱と吸い殻はこちらで処分した
ことも伝えておいた。
銘柄も同じようだし、浅い段差もあるので別のところで吸った
吸い殻がここまで転がって入ってくる可能性は低いかな。
以前にも似たような吸い殻を敷地内で見てるので恐らく同じ人間。
+1
-0
-
353. 匿名 2023/09/28(木) 22:17:14
>>61
我慢する必要は1ミリもない
禁煙化進んでるこのご時世に何言ってるの?+8
-2
-
354. 匿名 2023/09/28(木) 22:18:47
>>1
実家で隣の若造が吸っててモロ臭いが入って困ってたので、直接ベランダから「ごめんなさい、匂うので辞めてくれますか?」と言った。そしたら辞めた。直接言うのは決してオススメしないが、ガツンと言わないとわからない人も居るので。+13
-2
-
355. 匿名 2023/09/28(木) 22:24:29
>>1
sukeatsunakaかなかな+0
-0
-
356. 匿名 2023/09/28(木) 22:30:41
ヤニカスマイナス付けすぎだろ。がるって思ってた以上にヤニカスいるんだな+9
-4
-
357. 匿名 2023/09/28(木) 22:33:43
換気扇もベランダに繋がってるし、賃貸でタバコは本当にやめて欲しい
同居人間が嫌がるからとか壁紙や臭い防止にベランダで吸うって奴が世の中に多すぎる
自分のことしか考えてない+10
-0
-
358. 匿名 2023/09/28(木) 22:34:53
>>8
分かる!
うちのマンション排気口の下を通らなきゃ外に出られないんだけど、換気扇マックスにして換気扇の下で吸ってる人がいて、ごぉぉぉぉぉぉぉぉ!!って排気口から強烈な匂いと音。
小さい子供連れて外出るのほんと苦痛だった。
聞こえてもいいから普通の声で「臭いよ!息止めなさい!」って言いながら手を引いてその人の部屋の前通り過ぎてた。
この春どっか行ってくれて今は天国。+10
-2
-
359. 匿名 2023/09/28(木) 22:37:07
部屋に充満するくらい煙や匂い入ってくるって
めっちゃ造り安いアパートだから
引っ越した方が良くない?
隣とか上の騒音とかもヤバそう。+0
-7
-
360. 匿名 2023/09/28(木) 22:43:30
>>2
でも意味なさそうじゃない?
法に触れるわけでもないし実際悪い事してるかって聞かれたらしてないし+4
-2
-
361. 匿名 2023/09/28(木) 22:44:07
お隣さんと挨拶する間柄でしたが
なんでこっちが我慢せなあかんねん、同じ家賃やのに😡💢と思って吸ってるところをバーンッ!とベランダの窓開けて「煙こっち来てんねん!」って言ったら1発で吸わなくなりました。そうでもしないと毎日帰宅したら部屋がタバコ臭かったので。
それからは挨拶もよそよそしくなりましたか私的には大満足。+10
-1
-
362. 匿名 2023/09/28(木) 22:46:20
>>1
結構離れてても臭いくるよね
最近大麻合法化しようとしてる奴らいるけど、大麻ってタバコの比じゃないくらい臭いというから
合法化されたら匂害トラブル過ごそう
+3
-2
-
363. 匿名 2023/09/28(木) 22:46:23
>>359
隣人ガチャに関してはもはや賃貸戸建て関係ないよ+12
-1
-
364. 匿名 2023/09/28(木) 22:46:38
>>1
管理会社から注意して貰うしかないよ
嫌がらせされたら110番
うちは上の階の人がベランダでタバコ吸う
そのままポイ?時々うちのベランダに落ちてた
透明のビニール袋に入れて、玄関の手すりにかけたらなくなった
+6
-3
-
365. 匿名 2023/09/28(木) 22:47:20
>>61
こういう人こそフードコートとかお安いファミレスで子供が騒いでると機嫌悪くなるのよねー、+3
-1
-
366. 匿名 2023/09/28(木) 22:48:13
>>351で主さん来てます
+3
-1
-
367. 匿名 2023/09/28(木) 22:52:22
>>8
自分の部屋汚したくない?匂い残したくない?って理由で他人に迷惑かけるのやめろって思うね。
どんだけ自己中なんだよ。
自分すらイヤなもんならヤメるか自分の部屋で自己完結して他人に迷惑かけないかどっちかにしろよって思う。+7
-0
-
368. 匿名 2023/09/28(木) 22:54:42
>>356
風俗嬢も前科者もいるしパチンカスもいるしヤニカスもいるに決まってる+3
-2
-
369. 匿名 2023/09/28(木) 22:57:49
>>1
ベランダは本当迷惑だよね!
洗濯物に臭いがつくし!
吸ってる人は臭いの気づかないんだろうけど
吸ってない人からしたら
本当煙臭いの迷惑!!
+4
-3
-
370. 匿名 2023/09/28(木) 23:00:11
>>359
いやいや
24時間換気口とかの穴から
ニオイ入ります!
新しい建物こそ、シックハウス対策とかで
通気口多いよ!+8
-1
-
371. 匿名 2023/09/28(木) 23:00:35
うちのマンションも朝ベランダで誰か喫煙してる。
私は洗濯物干しながら、げほっげほっ、タバコの煙かしら〜困るわ!私、アレルギーだから!警察にいえばいいかしら?と聞こえるように言ったら一旦はおさまった。
またやると思うけど。+8
-2
-
372. 匿名 2023/09/28(木) 23:01:27
>>359
論点ズレズレw+3
-0
-
373. 匿名 2023/09/28(木) 23:07:44
>>4
普通に汚い+2
-0
-
374. 匿名 2023/09/28(木) 23:10:56
>>1
うちの場合は名指すとトラブルになりやすいので全室にベランダの喫煙に関しての注意喚起のお手紙を入れさせて貰いますと対処してくれたよ。
うちは吸い殻の投げ捨てまであったからね…
一応、管理会社に話す時は冷静に状況を伝えました。
怒りが込み上がりそうでしたがw
ただ完全に解決したのは引っ越ししていったのが決定打でした。
+4
-3
-
375. 匿名 2023/09/28(木) 23:13:33
臭いがするって事は、有害物質も部屋に侵入してるのかな。+5
-0
-
376. 匿名 2023/09/28(木) 23:28:34
>>1
管理会社に訴えて対応してもらったほうが良いよ
私が住んでたマンションでもベランダタバコトラブルがあって、ある日仕事から帰ってきたらボヤ出て消防車3台くらい来ることになってた
バカがベランダに水張ったペットボトル置いて灰皿代わりにしてたらしいんだけど、火がちゃんと消せてなくてベランダに出してたダンボールに引火したんだってよ クソが
+3
-0
-
377. 匿名 2023/09/28(木) 23:37:35
>>1
早朝から深夜まで1日に何度もベランダに出てきては吸っています。
それは毎日ですか?
仕事は?+1
-0
-
378. 匿名 2023/09/28(木) 23:41:58
>>212
作者は、ヘビースモーカーで実際にベランダでこんな風に吸ってるのかな?だとしたら、モラルを疑いたくなる+8
-1
-
379. 匿名 2023/09/28(木) 23:45:46
>>71
受動喫煙という言葉も浸透したし
自室密閉してヤニ吸いなはれ
煙で汚れた清掃費も必要経費かと。
秋の夜長のつもりか隣の小太り女の
ベランダ喫煙が増えた
うちの様子うかがって吸うけど煙くる
ライターの音が聞こえるとイラつくぜ+8
-1
-
380. 匿名 2023/09/28(木) 23:56:25
>>129
なるほど!管理会社に相談→その人に直接注意だと思ってたけど、全部屋に注意喚起をしてくれるなら角が立たないね!+1
-0
-
381. 匿名 2023/09/28(木) 23:58:17
それ、嫌がらせか対抗してるんだと思う。
私昔、普通の紙タバコとガラム吸ってたけどガラムって喫煙所の他の喫煙者から注意された事あるくらい臭いよ。当時タバコokな美容室でもガラムだけは駄目だった。海外の変な匂い。とにかく臭い。あと30m以上で強いから受動喫煙もやばいと思う。
紙タバコの方がまだマシレベル+3
-0
-
382. 匿名 2023/09/29(金) 00:03:04
>>22
なんで換気扇下で吸わないんだろうね。家族が嫌がるなら隣近所の他人なんてもっと嫌だよね。うちの上の階の人もベランダでも、バルコニーでも吸うから臭うと窓を大袈裟ではないけど少し音立てて閉めてる。でも全く気づいていないのか今も吸ってるなぁ。しかもあの人たち紙タバコで煙たくんだよねー。+6
-1
-
383. 匿名 2023/09/29(金) 00:16:29
>>310
横だけど主さんが書いてなかったっけ?
それについて窓閉めてて充満するほどはおかしいって話してるんだと思いますよ。+1
-0
-
384. 匿名 2023/09/29(金) 00:26:15
>>375
勿論。臭いを感じていない場合でも有害物質は侵入していますよ。だから厄介なんです。+4
-0
-
385. 匿名 2023/09/29(金) 00:27:55
>>381
よくにおいが強いと聞きますが、どんな臭いがするんでしょう。+1
-0
-
386. 匿名 2023/09/29(金) 00:34:36
>>332
うちの地域は禁煙の物件が少ない。
人口の2割しかいない喫煙者がまとまって住んでほしい。+4
-1
-
387. 匿名 2023/09/29(金) 00:44:30
>>192👈こういうやつがわざわざ喫煙席に座って隣でタバコ吸ってる人にタバコやめてもらえます?とか浅ましくイチイチ注意するんだろうな?
+3
-5
-
388. 匿名 2023/09/29(金) 01:59:22
>>351
統失か?+2
-2
-
389. 匿名 2023/09/29(金) 02:02:55
>>356
嫌煙カスw+3
-4
-
390. 匿名 2023/09/29(金) 02:20:19
>>351
ガル民てことは女がベランダで吸ってんの?
仲良くしろよwww+3
-2
-
391. 匿名 2023/09/29(金) 08:41:12
一棟丸ごと禁煙の賃貸、普通に増えればいいな
以前住んでた市にはあった
賃貸サイトに家主の要望で禁煙の方のみ募集してた
喫煙者は選ばなきゃいいだけ
禁煙者がリスク回避で居住するのは
どちらもウィンウィンな気がする
家主も酷いヤニ染み付いた壁紙交換の手間省けるし+4
-0
-
392. 匿名 2023/09/30(土) 00:17:02
>>380
まぁ馬鹿は自分の事だって気付かないパターンもあるけどね+1
-0
-
393. 匿名 2023/10/01(日) 10:57:55
今朝も換気のために窓開けたらベランダがタバコ臭くて一気に部屋に充満したわ。
部屋干しするしかないし、本当に臭い。
うちのマンション古くてタバコ禁止じゃないから、クレーム言えないし、引っ越すしかない。+0
-0
-
394. 匿名 2023/10/01(日) 11:40:26
一軒家なんだけど向かいの人が家の中で吸わず、外で吸うから窓開けてるとにおいが入ってくる
年々ベビースモーカーになってる
引き戸だから戸が開く音もカラカラカラカラいちいちうるさい+1
-0
-
395. 匿名 2023/10/01(日) 11:40:59
>>391
いいね、それ+1
-0
-
396. 匿名 2023/10/01(日) 11:43:34
うちの会社のビル、禁煙所がなくて外の非常階段で吸ってる人が多い
ビル内の換気をつけてると、換気口からたまにタバコのにおいが入ってくる…
ビルの他の階に管理会社が入ってるからタバコ臭いと雑談したときに言ったら軽くあしらわれた
後で知ったがその人自身喫煙者だった
区役所に匿名でクレーム入れたらなんとかなるだろうか+2
-0
-
397. 匿名 2023/10/01(日) 15:16:15
下の階のジジイがタバコは何十回も吸うし、
お香か線香みたいの1日に何度も焚いてて
常にうちのベランダが臭い。
窓開けたら一気にうちが臭くなる。
タバコはうちが洗濯機回し終わるときに必ず2本は吸う嫌がらせ。+3
-0
-
398. 匿名 2023/10/14(土) 23:08:05
体に害があるのわかって吸ってるのって、ニコチン依存症と言う病気だよね。アルコール依存症と何ら変わりがないと思う。+2
-0
-
399. 匿名 2023/10/22(日) 17:20:49
うちも今、管理会社に苦情を申し立てました。でも、規約違反なのに吸いまくってる人なので、全く効果ありません。臭いというと、逆ギレされます。なんでタバコ吸う人は、周りに副流煙の被害を与えることがわからないんでしょう。アイコスみたいな電子系も口が泡だらけになる変な症状が出ていて困ってます。+0
-0
-
400. 匿名 2023/10/22(日) 17:24:08
>>381
それ、やられて、喉が痛いです。すごい強い臭いで、倒れそうになりました。自分の部屋で寝られず、家族の部屋で寝ています。犯罪すぎます。肺にきます!+0
-0
-
401. 匿名 2023/10/22(日) 17:25:41
>>385
私はすごいズドンとくる感じで、吸い込んだ途端、倒れそうになりました。タバコの臭いを100倍隠したような臭いです。息ができなくなります。+0
-0
-
402. 匿名 2023/10/22(日) 17:29:08
洗濯物干してるのに、昼は、電子の香りが少ないやつ、必ずご飯食べた後吸ってる。迷惑!だってあれだってリキッドで、なんか出てるよ!+1
-0
-
403. 匿名 2023/10/22(日) 17:31:27
>>359
うちはベランダが広いタイプで、夜そこに下とか隣から煙が侵入して溜まって、通気口が、掃除機みたいに吸い込んでました。通気口を閉じても、窓の隙間から入ってきてます!+0
-0
-
404. 匿名 2023/10/22(日) 17:35:40
アイコスとか、リキッドタイプ、例えば、グレープフルーツの香りの電子タバコ、かわいい香りですが、わたしは、舌がビリビリしてきて、目がしみてきます。アロマの香りではそういう現象は起こらないので、アイコスとか、グローとか、ベープですら、不安に思ってます。しかも、すごい遠くまで変な臭いで、吐き気が止まらないです。+0
-0
-
405. 匿名 2023/10/22(日) 17:36:47
>>13
思わずやってしまったけど、嫌がると喜ぶタイプの人で、注目を浴びてる俺様みたいな感じで、愛用にされてしまいました汗+0
-0
-
406. 匿名 2023/10/22(日) 18:09:58
建って間もないマンションですが、タバコ吸ってるおうち様は、廊下の部屋にすだれがかかっていたり、ベランダが夜になっても、レースのみか、網戸だけです。最近、たまたま夜に帰ってきて自宅を見たら、そんな感じで吸ってる人が多くて、部屋の明かりをバックに浮かび上がってました。毎日毎日だと、副流煙を知らない間に吸わされていそうですよね。
+0
-0
-
407. 匿名 2023/10/22(日) 18:20:46
○○○○のエアコン、部屋に圧力かけて空気排出する機能のせいか、隣人が窓閉め切ってるのに通気口からたばこ臭が入ってくる感じがする。同じような方いませんかね。+0
-0
-
408. 匿名 2023/10/22(日) 18:29:03
>>99
うちもたばこ以外の甘ったるい焦げた臭いもしてきてます。夜中でもどすどす歩いてたり、常識ないところも不気味です。+0
-0
-
409. 匿名 2023/10/22(日) 18:37:42
>>288
入るでしょ。空気は移動する。完全に空気は遮断できないって言われた人いたよ。その人はダウンライトから、タバコの煙が流入してたんだって。+0
-0
-
410. 匿名 2023/10/22(日) 18:49:41
>>393
うちは築浅でベランダ禁煙ですが、ベビースモーカーには、正論が通じないです。夜、住みたいマンションに行って、ベランダの方を確認した方がいいよ!+1
-0
-
411. 匿名 2023/10/22(日) 18:51:30
>>369
ほんとだよ!+0
-0
-
412. 匿名 2023/10/23(月) 07:09:49
>>288
オハナが鈍感。あとタバコの匂いっていうところに、そこはかとなく漂うヤニカス臭。
タバコの匂いではなくて、タバコの臭いですよ。
くさいんだから、ニオイも臭いという感じを使いましょう+0
-0
-
413. 匿名 2023/10/23(月) 19:41:54
>>94
規約になくても、今は、副流煙の被害が出ないように喫煙者が配慮するの!知らない人多いけど。+0
-0
-
414. 匿名 2023/10/23(月) 23:18:32
うちは隣がベビースモーカーで、育休中。毎日、赤ちゃんの鳴き声するのに、タバコの臭いもしてくる。煙は臭いっていうと、電子タバコの臭いがしてくる状況。電子タバコの臭い気持ち悪い。ベランダで喫煙ダメなのに、すごいヘビースモーカー。臭いって言ったらすごい威嚇してくるようになったよ。人格疑う。+1
-0
-
415. 匿名 2023/10/25(水) 06:45:57
タバコの煙やにおいが無理だから窓まともに開けられない。
階下に住む無職ジジイが、うちが窓を開けたタイミングで必ずタバコを吸う嫌がらせ。
本当クソ。+1
-0
-
416. 匿名 2023/10/25(水) 07:23:45
隣は育休中でベランダからの副流煙もすごいし、ベランダは常時ヤニ場になってるので基本、洗濯は深夜風呂で乾燥してる。その時の柔軟剤の臭いもつらいよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する