-
1. 匿名 2023/09/27(水) 10:24:22
「とにかく秘書の扱い方が雑で、人情味に欠けるんです」
と指摘するのは、前出とは別の地元政界関係者である。
「秘書と地元を回るでしょ。昼食時になると、鮎子さんはお店で千円くらいするランチを食べる。秘書も連れて行ってあげればいいのに行くのは自分だけで、秘書は持ってきたおにぎりを車の中で食べているとか。後援者に運転をしてもらって地元を回った時には、昼飯時にコンビニの前で車を停めさせ、店に入った。で、自分の分のお弁当とお茶だけを買ってきて“次行って”。後援者さんは“二度と手伝わない”と怒っていたそうです」
これらの件、周囲では広く知れ渡っているようで、本人もそれを気にしてか、「秘書や後援会のスタッフも有権者だから、おごると寄付と取られてしまう」と弁明しているとか。清廉めいて見えるが、冒頭の政治資金処理のずさんさに鑑みれば、クリーンというよりドライで、単に他者への気遣いに欠けるだけとの分析が当てはまりそうだ。
「性格も細かく、代理出席させた会議の報告などは電話やメールで済むものをレポートにまとめさせたり、イベント会場で椅子の並べ方が気に食わないと一からやり直させたり。彼女が県連会長だった時には、職員がみなおびえていました」
そんなせいもあり、永田町や地元では、加藤事務所は“ご難場”として有名。
実際、国会便覧で確認しても、同時に3人置ける公設秘書の、この3年間での退職者は実に6名にも上る。ブラック企業並みの離職率を示しているのだ。
+2
-151
-
2. 匿名 2023/09/27(水) 10:25:12
全部自分でやれば?+375
-1
-
3. 匿名 2023/09/27(水) 10:25:13
「このハゲー」の豊田みたいなもんだ+217
-42
-
4. 匿名 2023/09/27(水) 10:25:25
損してんなー
もっと上手く生きればいいのに+213
-3
-
5. 匿名 2023/09/27(水) 10:25:38
後援者からも見捨てられるなんてもう議員無理じゃん+428
-2
-
6. 匿名 2023/09/27(水) 10:25:45
うーん、そんなだからバツイチなのかも+118
-12
-
7. 匿名 2023/09/27(水) 10:25:51
でもおごると捕まりそうだけど。+94
-7
-
8. 匿名 2023/09/27(水) 10:26:00
結局いつもおごって欲しいん?
どっちもどっちに見えるので
もう一度ちゃんと読むわ+108
-8
-
9. 匿名 2023/09/27(水) 10:26:12
まともな政治家はどこですか?+137
-3
-
10. 匿名 2023/09/27(水) 10:26:22
まぁ、秘書の出入りで大体わかるなとは思う
私が応援してる議員は多くの秘書が長年変わらないわ+140
-4
-
11. 匿名 2023/09/27(水) 10:26:24
真由子かよ+15
-6
-
12. 匿名 2023/09/27(水) 10:26:31
前夫は宮崎謙介+143
-2
-
13. 匿名 2023/09/27(水) 10:26:36
>>>秘書や後援会のスタッフも有権者だから、おごると寄付と取られてしまう
これって実際どうなの?突っ込まれるの?+38
-0
-
14. 匿名 2023/09/27(水) 10:26:37
>>3
あの人は割とまともな方だと思う
あれはまずかったけど+196
-17
-
15. 匿名 2023/09/27(水) 10:26:45
ヒスなのかな⁈+3
-0
-
16. 匿名 2023/09/27(水) 10:26:48
議員の素質も愛される素質もないかわいそうな方ですね+7
-2
-
17. 匿名 2023/09/27(水) 10:26:51
なぜ鮎子なんだろう? 珍しいよね鮎って漢字+30
-3
-
18. 匿名 2023/09/27(水) 10:27:24
そんな人望のない人がなんで要職に付けてるの?
強力なパトロンでもいるん?+82
-1
-
19. 匿名 2023/09/27(水) 10:27:44
地味でもいいから実務でちゃんと使える人をって総理に進言したけど、全く聞き入れてもらえなかったっていう政治家のコメントがニュースであったな+40
-0
-
20. 匿名 2023/09/27(水) 10:27:46
秘書を奴隷だと思ってるんでしょうね+81
-0
-
21. 匿名 2023/09/27(水) 10:27:50
他者に厳しくても清廉潔白に市井の人のこと思って政治活動してくれればええわ。+18
-2
-
22. 匿名 2023/09/27(水) 10:28:09
お父様お亡くなりになったけど地元やスタッフさんにも色々ある政治家人生ではあったけど身近な人に優しく奢られることなく謙虚で愛されてたのに…そばにいた娘に引き継がれなかったんかい+82
-1
-
23. 匿名 2023/09/27(水) 10:28:20
>>18
加藤紘一の娘さんだから+107
-2
-
24. 匿名 2023/09/27(水) 10:28:36
>>3
その豊田さんが、加藤紘一の娘さんでお姫様な感じなので的な事を言ってたから、親のお陰で党内ではちやほやされてるんだろうね+127
-1
-
25. 匿名 2023/09/27(水) 10:28:37
こんな人に子ども省は任せられない+40
-0
-
26. 匿名 2023/09/27(水) 10:28:54
どこの世界にも「ご難場」があるんですねー+26
-0
-
27. 匿名 2023/09/27(水) 10:28:55
>>3
あの人の秘書は本当に無能だった。誰でもあんな状況になりうるという程のストレスだった気もする。+114
-21
-
28. 匿名 2023/09/27(水) 10:29:09
>>12
そうなの⁉知らなかった
+124
-2
-
29. 匿名 2023/09/27(水) 10:29:12
秘書や周りへの気配りに欠けてる人なんだ+10
-0
-
30. 匿名 2023/09/27(水) 10:29:18
鮎子って名前は素敵なのに
そんな人なのか。+5
-1
-
31. 匿名 2023/09/27(水) 10:29:35
政治家ってサイコパスじゃないとやりたくないんじゃないか+6
-0
-
32. 匿名 2023/09/27(水) 10:29:39
甘い汁吸わせろと。+9
-1
-
33. 匿名 2023/09/27(水) 10:29:50
>>7
だよね、一般企業の重役とはわけが違う
何か小さなやらかしでもメディアが足元すくうんだから本人の主張も納得できる+47
-1
-
34. 匿名 2023/09/27(水) 10:29:55
>>12
えー、、引く+87
-2
-
35. 匿名 2023/09/27(水) 10:30:09
>>17
珍しいと思うんだけど、友達にいたよ。鮎美だったけど。+38
-0
-
36. 匿名 2023/09/27(水) 10:30:12
>>17
気になりググってみました
故郷が鮎の名産地で、鮎が故郷に帰ってくるようにと名付けたと書いてありました+20
-1
-
37. 匿名 2023/09/27(水) 10:30:24
>>1
書いてある通り食事とかおごったら、それこそダメでしょ
その人が黙ってられる人ならともかく、買ったところで「コンビニのおにぎり買うだけで運転させられた」とか言われて、おにぎり買ったら買ったで問題になる
+27
-4
-
38. 匿名 2023/09/27(水) 10:30:24
>>18
岸田の忖度+26
-0
-
39. 匿名 2023/09/27(水) 10:30:35
>>24
ちなみに六月の娘婿が加藤勝信+8
-0
-
40. 匿名 2023/09/27(水) 10:30:35
>>6
そなたは前の旦那が誰か知ってるの?+7
-7
-
41. 匿名 2023/09/27(水) 10:31:02
大臣向きじゃないよ+10
-0
-
42. 匿名 2023/09/27(水) 10:31:19
>>13
飲食物の差入れもNGだから引っかかるんじゃない?+23
-1
-
43. 匿名 2023/09/27(水) 10:31:23
奢ることが法的にギリギリにしても、もっとやり方はあるでしょうに
何だか女性議員だからと言って、それだけで応援しようという気にはならなくなるよ
+16
-0
-
44. 匿名 2023/09/27(水) 10:31:25
コロンビア大卒。乃木さんと一緒w+2
-1
-
45. 匿名 2023/09/27(水) 10:31:28
>>1
部下を大事にしない人って
絶対に人も大事にしない。
過去に働いてた所で
ハッキリ学んだわ。
バイトが次々に辞めて言ってたんだけど、
自分が悪いとは考えずに
若い者は根性が足らんと言い張って
上にまかり通してた。
上も怪しいとは考えずに鵜呑みにして
(おそらくその方が何かと楽だったからだろうけど)
誰も長続きしなくなって、今に至る。+49
-1
-
46. 匿名 2023/09/27(水) 10:31:38
>>3
あそこだけ切り取られた音声を聞くとヒステリックで怖かったが、あの秘書も相当に曲者だったね。豊田さんは実は優秀な方だったみたいだし、あれだけで責められるのはいささか可哀想だったわ。+92
-14
-
47. 匿名 2023/09/27(水) 10:31:52
>>「性格も細かく、代理出席させた会議の報告などは電話やメールで済むものをレポートにまとめさせたり、イベント会場で椅子の並べ方が気に食わないと一からやり直させたり。
椅子は見てみないとわからんけどレポートは当然じゃない?
+13
-3
-
48. 匿名 2023/09/27(水) 10:31:59
この人も2世議員だよね+10
-0
-
49. 匿名 2023/09/27(水) 10:32:06
>>1
>後援者に運転をしてもらって地元を回った時には、昼飯時にコンビニの前で車を停めさせ、店に入った。で、自分の分のお弁当とお茶だけを買ってきて“次行って”。
事前に「昼食は準備してあります」とか言われていたなら分からなくもないけど、
弁当くらい自分で買えば良いのでは?と思う+26
-1
-
50. 匿名 2023/09/27(水) 10:32:08
>>7
おごるのを避けているのはなるほどとは思うけど、
自分が昼飯調達するときに「私ご飯食べようと思うんですけど〇〇さんどうします?奢るとよくないのでそれぞれでってことになるんですけどすいません」って言っておけば丸く済むのに
食事時に自分だけサーッとご飯買うのは、議員とか関係なくちょっと気遣い足りない+185
-5
-
51. 匿名 2023/09/27(水) 10:32:18
秘書の扱いとかよりもお嬢様育ちのこの人に何ができるんだろうって疑問。+31
-0
-
52. 匿名 2023/09/27(水) 10:32:31
>>40
宮崎謙介+24
-1
-
53. 匿名 2023/09/27(水) 10:32:44
>>1
秘書におごるの当たり前なの?+6
-2
-
54. 匿名 2023/09/27(水) 10:32:45
自民党の男性政治家がお付きの男性と食事してた
政治家がスマートに払ってた+5
-1
-
55. 匿名 2023/09/27(水) 10:32:46
>>37
この人だけ問題になってるのかな?
他の立候補者はどうしているの?
配慮が無いから嫌がられてるんだよね?+20
-0
-
56. 匿名 2023/09/27(水) 10:32:54
>>12
え!宮崎って2回目なの?+128
-0
-
57. 匿名 2023/09/27(水) 10:33:04
>>24
かとうこういち?を知らない+3
-11
-
58. 匿名 2023/09/27(水) 10:33:06
>>12
鮎子と宮崎謙介の離婚理由は宮崎謙介の不倫だから、あまり変わってないのね+131
-0
-
59. 匿名 2023/09/27(水) 10:33:26
>>52
なんで笑っちゃったんだろう+21
-0
-
60. 匿名 2023/09/27(水) 10:33:32
>>46
どんなに優秀でも、秘書に落ち度があっても、
「あの切れ方は人としてダメ」だと思います+49
-1
-
61. 匿名 2023/09/27(水) 10:33:35
>>52
前の旦那としっくりくる雰囲気じゃないよね。+23
-1
-
62. 匿名 2023/09/27(水) 10:33:51
>>29
というか秘書とか事務所がそういうの考えないといけないんじゃないの
こんな足の引っ張り合いばっかりで何も進まないよね。せっかくまともな子育て世代の女性が大臣になったとおもったのになあ。+3
-5
-
63. 匿名 2023/09/27(水) 10:34:07
>>1
政治とカネの問題、秘書への雑な態度、
子供をほったらかしてカップラーメンを
食べさせているなど、続々と報道が出てきたね。
事実なら大臣はもちろん、議員を辞めて欲しい。
人の気持ちが分からない人には政治に関わって欲しくないな。+15
-3
-
64. 匿名 2023/09/27(水) 10:34:17
他の事はブラックでも、食事は自分で調達すれば?ま、日頃の態度が悪いから言われてるんだろうけど。+9
-0
-
65. 匿名 2023/09/27(水) 10:35:22
>>63
ニュースで映る雰囲気だけなのに
なんともいえない違和感を感じる人+10
-2
-
66. 匿名 2023/09/27(水) 10:35:50
言葉のチョイスとか何か別の行動して配慮するとか政治家って気を遣いそうなのにね。上にペコペコするのは上手なのに+5
-0
-
67. 匿名 2023/09/27(水) 10:36:15
>>13
その通りなんだけど、人情があれば秘書だって回りだって分かってる。
国会議員本人はすごく低姿勢な人が多い。鵜飼いの鵜に過ぎないって分かってるから。ふんぞり返ってるのは事務所の下っ端や後援会連中。
事務所も議員会館にいる公設よりも地元の私設秘書連中+10
-9
-
68. 匿名 2023/09/27(水) 10:36:20
>>50
不自由無く育った人には想像できないかもしれないけど、
一般人には「お昼ご飯にこだわりが強い人」も結構いますからね。。+42
-1
-
69. 匿名 2023/09/27(水) 10:37:37
ニ世議員だよね+2
-0
-
70. 匿名 2023/09/27(水) 10:37:50
>>63
自然派共産党の方かな?+3
-3
-
71. 匿名 2023/09/27(水) 10:37:51
>>3
あの秘書、運転で道路逆走したらしいし、秘書どころか人としていろいろヤバかったとか…+32
-4
-
72. 匿名 2023/09/27(水) 10:38:03
「というのも、彼女は常々、周辺には“子育てが苦手”“子どもとどう接していいかわからない”とこぼし、高校時代の恩師には何度も相談している。まあ、子育ての悩みは誰にでもありますけど、彼女には、そこから解放されるために仕事に逃げている感じがあるんです」
なんで大臣になった?+25
-2
-
73. 匿名 2023/09/27(水) 10:38:17
>>63
それなのにこども政策担当の大臣とは呆れる+15
-1
-
74. 匿名 2023/09/27(水) 10:38:43
>>23
なるほど
じゃあ今更謙虚な人間にもなれなそうだねw+27
-0
-
75. 匿名 2023/09/27(水) 10:39:23
>>27
あんな状態になり得る人には、
政治家になって欲しくないですけどね+7
-10
-
76. 匿名 2023/09/27(水) 10:39:32
>>1
まともな議員いないんか笑+5
-1
-
77. 匿名 2023/09/27(水) 10:39:55
>>72
子供関係の話をしていて笑顔ってないからね
能面みたいに冷たい感じ+9
-0
-
78. 匿名 2023/09/27(水) 10:40:12
>>27
あの問題の秘書以外の人間も多数辞めてるし、パワハラも受けたと証言してるんだけどね。+19
-0
-
79. 匿名 2023/09/27(水) 10:41:28
>>1
秘書は上手く扱えないのに
子供は上手く扱えるとかある?+4
-1
-
80. 匿名 2023/09/27(水) 10:41:30
>>46
厚生省時代無能呼ばわりされていた方+15
-0
-
81. 匿名 2023/09/27(水) 10:41:54
最初に貶める記事を書きたくて探してきたネタって感じ+4
-1
-
82. 匿名 2023/09/27(水) 10:42:13
>>24
がるちゃんじゃちやほやされてると性格も良いとか言われるけど、逆パターンもある。
この人がって訳じゃなく一般社会でも、人にしてもらえるばかりの人って、先に自分からやってあげると言う発想がない人も割といる。+18
-0
-
83. 匿名 2023/09/27(水) 10:43:07
>>17
なるほど、お二方ありがとう+2
-0
-
84. 匿名 2023/09/27(水) 10:43:11
>>3
>>14
>>27
>>46
たしか、新潮記事では豊田地元秘書20数名も辞めていたけど+34
-2
-
85. 匿名 2023/09/27(水) 10:43:17
>>81
豊田さんの時と違って、
そこまで非難されるようなエピソードでもないよね+4
-1
-
86. 匿名 2023/09/27(水) 10:43:22
>>63
子供ほったらかして
子供の為の部署の大臣って!
笑わせてくれるな
働くバツイチ女は仕事を理由に子供には
カップラーメン推奨しますってか?怒
岸田!!ほんまに馬鹿ちゃうか?!+14
-3
-
87. 匿名 2023/09/27(水) 10:43:23
>>1
2世だし見た目からして我儘そうに見えたけど
想像以上に嫌な感じ
なんの実績もないのに大臣て森元は本当余計な事ばかりする+13
-1
-
88. 匿名 2023/09/27(水) 10:43:25
>>55
秘書じゃないけど、うちの姉が子供の幼稚園の父兄が選挙にでたときにボランティアで行ってたけど
ほんとに何も出ないのにアゴで使われて二度と手伝いにいかないと怒ってたわ
一時はテレビでコメンテーターで持て囃されてた人だけど
こういうのは政策に共感とかお父さんの時代から利益誘導でお世話になったという人じゃないと務まらないと思う+23
-0
-
89. 匿名 2023/09/27(水) 10:43:30
この手の批判は女性議員が多い気がする
これが男性議員だったら批判されたかな
女性議員は周りへの細やかな気遣い
男性よりして当然だと思われてない?+7
-2
-
90. 匿名 2023/09/27(水) 10:44:21
>>80
東大卒でも仕事は出来ないパターンか+10
-0
-
91. 匿名 2023/09/27(水) 10:44:47
>>86
旦那おるやん+4
-1
-
92. 匿名 2023/09/27(水) 10:45:15
>>51
女性経営者や女性議員なんてお嬢様育ちだらけだよ?
一流企業に採用される女性もいいとこのお嬢様が多い
庶民より優秀+9
-1
-
93. 匿名 2023/09/27(水) 10:45:38
>>13
他の政治家はそこの所どうしているのだろうね。
この人だけそういう問題を抱えてるわけではないしね。
他の人でそんな問題が出ていないからこの人のやり方がまた違うって話になるし。+15
-0
-
94. 匿名 2023/09/27(水) 10:45:38
女性議員はろくなのいないね+6
-1
-
95. 匿名 2023/09/27(水) 10:45:52
>>86
国会議員が毎日家に帰って子供のためにご飯を作れると思う?+2
-6
-
96. 匿名 2023/09/27(水) 10:46:01
>>57
まじか
YKKで有名だったから30代でも知ってるはず+8
-0
-
97. 匿名 2023/09/27(水) 10:46:26
>>91
じゃ夫婦で最低やな
+5
-0
-
98. 匿名 2023/09/27(水) 10:46:47
お嬢様議員に庶民の気持ちなんて分かるわけないでしょうが!+7
-0
-
99. 匿名 2023/09/27(水) 10:46:59
>>87
二世じゃなくても野田聖子が議員当選2回目で郵政大臣になった時、なんで?って周りから疑問多かったわ+6
-0
-
100. 匿名 2023/09/27(水) 10:47:14
>>72
ワーママってみんな似たような事言ってるよ
+6
-1
-
101. 匿名 2023/09/27(水) 10:47:21
>>84
ガルちゃんには豊田真由子支持者がいる。
+33
-1
-
102. 匿名 2023/09/27(水) 10:47:29
今でこそ女性議員や大臣増えたけど、もともと政治の世界は男社会で男尊女卑だった。
この人の人間性は知らないけど、オッサン達に負けじと性格が粗野で横暴になっていく気がする。プライベートでは普通でも、現場に行くとスイッチが入るというかね。
あの蓮舫もタレント芸能人の時は全く女性だったよwでも国会だと超攻撃型になっていたね。+3
-2
-
103. 匿名 2023/09/27(水) 10:48:00
>>14
今テレビ出てコメントしてるの見ると、結構普通なんだよね
高圧的なところなんか微塵も感じない
政治家という立場がそうさせたのか、周りが本当にひどいレベルのばっかり集まってしまったのか、分からんけど
+14
-12
-
104. 匿名 2023/09/27(水) 10:48:11
>>94
ガル爺は爆サイにでもいってな+1
-4
-
105. 匿名 2023/09/27(水) 10:48:17
>>12
文春記事では、予算委員会で加藤議員の隣座った
謙介の後妻金子恵美(前議員)に
「どういう人と結婚するか分かってるの?泣かされるわよ」
「そんなの分ってるわよ」
とバトルがあったとか+110
-1
-
106. 匿名 2023/09/27(水) 10:49:00
>>3
あの秘書は元雑誌社の記者で刺客として送り込まれた人だったんだよ(裁判でも認められてる)
有権者の個人データなんかも全部削除されたり、わざとスケジュール間違えて違う場所に運転していったりかなりひどかった
あの地盤は元々民主がずっともってて、もうひとり自民からもライバルがいて
それを割って当選してしまっただったかな+53
-1
-
107. 匿名 2023/09/27(水) 10:49:06
>>95
ご飯は夜に家で作るとは限らん
子供のために働く部署の大臣が
我が子を大切にできなくて
他人の子供達に手厚い案を出せると思う?
私は思わんで!
+6
-0
-
108. 匿名 2023/09/27(水) 10:49:08
食事についてだけは、私が秘書だったら嫌な上司と毎日ご飯食べたくないから車でおにぎりがいいかな+6
-1
-
109. 匿名 2023/09/27(水) 10:49:28
>>103
顔を使い分けているだけ+20
-0
-
110. 匿名 2023/09/27(水) 10:49:59
>>107
優秀さとは関係ない
+2
-0
-
111. 匿名 2023/09/27(水) 10:50:12
>>86
そんな岸田も嫁からは賞味期限切れのお好み焼きソースで食べさせられているだもんねぇ+5
-1
-
112. 匿名 2023/09/27(水) 10:50:59
>>22
生まれながらに「加藤先生のお嬢様」とチヤホヤされていれば謙虚なんて言葉は辞書にないんじゃない+47
-0
-
113. 匿名 2023/09/27(水) 10:51:04
横暴な人にこども省は任せられない+10
-0
-
114. 匿名 2023/09/27(水) 10:52:18
責任とって辞職するべき+6
-0
-
115. 匿名 2023/09/27(水) 10:52:21
>>110
関係あるやろ?
少なくとも
こんな記事が出る女性には
子供省のトップなんて嫌だわ!
+4
-0
-
116. 匿名 2023/09/27(水) 10:52:24
>>71
逆走はフェイク、警察でも「高速道路逆走は無かった」と発表してます
街の集まり何か所も掛け持ち挨拶回りし、方向(順番)を間違えた
+5
-1
-
117. 匿名 2023/09/27(水) 10:54:18
>>9
選挙も有名人なら当選する状態のこの国よ+2
-0
-
118. 匿名 2023/09/27(水) 10:54:51
>>50
ケチとか気遣いないとか立場的に言われるんだろうけど、秘書は秘書でお給料貰ってるわけだし、昼食付きってわけでもないなら普通っちゃ普通かも。
企業で社長や幹部の秘書してる人が毎日毎日社長に昼ご飯奢ってもらってるかというと、そんなことないし。
+35
-1
-
119. 匿名 2023/09/27(水) 10:54:59
>>99
野田さんは養子になってなかった?
ちなみにこの加藤さんも野田さんの秘書やってたよね+3
-0
-
120. 匿名 2023/09/27(水) 10:56:27
>>103
こんな記事が出るって余程酷いと思う
もし高圧的ではなく謙虚で信頼できる人なら
記事になる前に誰かが沢山庇うでしょ?
この人は素晴らしい人です!って笑笑+8
-0
-
121. 匿名 2023/09/27(水) 10:56:55
>>118
奢る奢らないではなくて、本来なら昼休憩の時間が取れるべきなのにそれがきちんと取れず車でおにぎりとかが問題なのでは?
これが私今から1時間昼休憩食べるからあなたも自由にしてねとかなら問題ないと思うけど。+25
-1
-
122. 匿名 2023/09/27(水) 10:57:12
>>107
なんで辻元風味なのww+3
-0
-
123. 匿名 2023/09/27(水) 10:57:55
やっぱり世襲議員はダメだね+7
-0
-
124. 匿名 2023/09/27(水) 10:57:59
>>120
そんなの自分の利益になるから担いで庇うだけ+2
-2
-
125. 匿名 2023/09/27(水) 10:58:32
優しそうに見えたのにショック
裏の顔があったのね+3
-0
-
126. 匿名 2023/09/27(水) 10:58:32
人から世話は受けるが 人の世話はしない。+6
-0
-
127. 匿名 2023/09/27(水) 10:59:20
>>122
笑笑笑笑
すみません!
辻元も嫌いやけど似てたかな?笑笑
+1
-1
-
128. 匿名 2023/09/27(水) 10:59:33
>>4
そうなんだよね。コンビニならたとえば、
「一緒に買ってこようか?お会計は立て替えておくよ。」「毎回はアレだけどたまには奢る。好きなもの買ってきて。」
なんて言われたら少額でも嬉しくなっちゃう。+32
-2
-
129. 匿名 2023/09/27(水) 10:59:51
>>3
全然違うわ!
あれはあの秘書のオッサンだって悪いじゃないか。誰の指示か知らんけど、意図的にミスばかりし豊田真由子の顔に泥を塗っていたし。
そして、
盗聴(録音) ⇒ それをマスメディアに売る
選挙前だったしあまりにも話が出来すぎだった。+47
-3
-
130. 匿名 2023/09/27(水) 11:01:39
>>129
録音されて困るようなことを言っているのがアウト+2
-5
-
131. 匿名 2023/09/27(水) 11:02:02
>>58
略奪婚なんだ( ´Α`)+7
-2
-
132. 匿名 2023/09/27(水) 11:02:59
>>45
こんな怪文書並みのコメントにプラスがつくなんてお察しトピだわ+0
-9
-
133. 匿名 2023/09/27(水) 11:03:20
激おこでワロタ+0
-0
-
134. 匿名 2023/09/27(水) 11:07:06
>>71
パワハラうけるとミス連発はあるある+6
-0
-
135. 匿名 2023/09/27(水) 11:09:28
>>14
まともな人は人に対して「このハゲー」とは言わない+18
-3
-
136. 匿名 2023/09/27(水) 11:11:49
かわいい顔してやっかいな性格なんだね+2
-0
-
137. 匿名 2023/09/27(水) 11:12:32
このトピ支持者が居てる?笑笑
庇っている人がいるね+1
-0
-
138. 匿名 2023/09/27(水) 11:13:05
>>84
元々秘書に向いていないのを党の都議連が斡旋したのでは?当選回数の少ない女性議員ってとにかくひどいハンディを負わされてるから。
大事なのは当選回数と党員獲得数。少ないと党内のヒエラルキーは末端で、選対に名指しで批判される。選挙の得票数とかあんまり関係ない。世間知らずのジュニアや落選してもふんぞり返ってられる理由。落選中は大学の客員教授のポストをつけてもらったりとか。
山田美樹なんか本当に気の毒だった。老害ボスが引退したり、海江田万里に勝って少しはまともに扱われるようになった。+7
-5
-
139. 匿名 2023/09/27(水) 11:13:21
>>130
あの秘書のオッサンは豊田真由子に長年仕えた秘書ではない。
明らかに工作員だね。
自分は悪くないという自信があるなら堂々と顔を出して豊田真由子を責めれば良かったのに、あねハゲは最後まで顔を出さなかった(インタビューでも頑としてモザイクを入れていたね)
それに、盗聴してそれを即座にテレビマスゴミに売るとか胡散臭さ極まりないね、
理解しました?ハゲ親父さん🤣+10
-4
-
140. 匿名 2023/09/27(水) 11:14:19
誰か、このトピの中にコイツと同級生のガル民、世代的にいそうだなぁ…!
もしいたら、当時から「三つ子の魂百まで」で変わらずなのか差し支えない範囲で暴露プリーズ!!+2
-0
-
141. 匿名 2023/09/27(水) 11:14:30
>>105
その通りやん+59
-0
-
142. 匿名 2023/09/27(水) 11:15:41
>>105
実際そうなったな。宮崎はホント女好きの女たらし。ホストみたいだしまた浮気するやろね+66
-0
-
143. 匿名 2023/09/27(水) 11:15:53
>>3
元々キツい性格ではあったんだろうけどあの秘書の人の仕事ぶりもわざとか?!ってくらい酷かったからなんだかな‥とは思う(じっさいわざとだったような)。仕事に関しては真面目にやってたみたいだし、やめた後話してる姿見るとちゃんとしてた印象。あの秘書と同じような仕事ぶりの人と一緒に仕事した人はわかると思う、怒鳴りつけたくなる気持ち。でも言うのはダメよね、人として。+23
-1
-
144. 匿名 2023/09/27(水) 11:17:37
よくわからないけど秘書も連れて行かないとだめなの?秘書は裏方でいいと思うんだけどな+1
-0
-
145. 匿名 2023/09/27(水) 11:18:52
>>130
closedの会話を録音して週刊誌に売るクズの肩は持てん。+5
-0
-
146. 匿名 2023/09/27(水) 11:20:59
>>23
親中で有名+7
-0
-
147. 匿名 2023/09/27(水) 11:23:20
>>93
もらう方もよく知ってるからベテラン議員の場合はばれにくい。
議員の地元民が、国会や議員会館をツアー見学してるけど、あんなのも参加者が支払ってる以上の負担を議員側が負ってるんだろうなぁ。+0
-0
-
148. 匿名 2023/09/27(水) 11:29:01
>>22
自覚がなければ厳しいね。小渕優子も似たようなもんだし。
自見はなこは妻子持ち橋本岳とのデートを週刊紙に録られてたっけ。と言っても不倫ではなく、エスカレーターや公園ベンチでお手々つないでたところだけ。で、橋本岳は離婚して自見はな子と再婚したというオチ。+8
-0
-
149. 匿名 2023/09/27(水) 11:30:13
>>18
政界のカトパン
加藤紘一の娘+7
-0
-
150. 匿名 2023/09/27(水) 11:32:38
>>105
だから意地で離婚しないんだな。
知らんけど。+70
-0
-
151. 匿名 2023/09/27(水) 11:33:05
お嬢様で育って不倫されてバツイチで子育てあんま好きじゃないってなんでこの人大臣になったのっていう不思議。+3
-2
-
152. 匿名 2023/09/27(水) 11:33:22
>>105
どっちも気が強ぇ…。私ならどっちの立場だとしても黙ってると思うわ。+68
-1
-
153. 匿名 2023/09/27(水) 11:37:48
>>4
上級国民育ちのお嬢さんだから気遣いは無理じゃないかい
前夫も女性に尽くすタイプだったし 気遣われるのが当たり前育ちだから+17
-1
-
154. 匿名 2023/09/27(水) 11:41:34
>>99
爺さんがものすごい大物政治家+4
-1
-
155. 匿名 2023/09/27(水) 11:42:34
>>120
まゆたんの家族も友人の女性議員も能力の高い人でってかばってたような
+0
-3
-
156. 匿名 2023/09/27(水) 11:45:04
>>154
血縁関係なく養子に入ってのだよね
ようは後ろ楯が怖い人なんだよご主人といい+4
-1
-
157. 匿名 2023/09/27(水) 11:45:16
>>120
週刊誌は庇うコメントは載せないよ。叩く記事でしょ?+0
-1
-
158. 匿名 2023/09/27(水) 11:46:06
>>36
鶴岡って鮎の名産地なの?隣の市だけど知らなかった+3
-1
-
159. 匿名 2023/09/27(水) 11:50:36
>>52
ええっ!
知らなかった!
今は金子さんだよね??+10
-1
-
160. 匿名 2023/09/27(水) 11:51:34
>>158
加藤鮎子と言えば、鮎よりもだだ茶豆+0
-1
-
161. 匿名 2023/09/27(水) 11:51:48
こういう記事が出るたび、日本の女性閣僚が中々出ないのかなと思いました。
普段は女性閣僚が少なすぎるとか騒ぐくせに、与党の議員だったら叩くんですよね。
政権叩ければなんでもアリのダブスタマスコミなんでしょう+4
-1
-
162. 匿名 2023/09/27(水) 11:54:33
>>88
ボランティアさんの善意と時間を
タダだと思ってるのかな
せめて気持ちよく御礼の挨拶したり
ねぎらって欲しいよね+9
-2
-
163. 匿名 2023/09/27(水) 11:56:00
>>161
マスコミは基本オヤジ社会だから
女が地位や力を持つのを嫌って
ケチつけたがるよ
昭和からずっと変わらない+0
-1
-
164. 匿名 2023/09/27(水) 11:56:27
>>153
宮崎謙介が女に尽くすタイプ!?
遊び人特有のマメさでは?
人好きするタイプだから、党本部もこんちわーって行ってそうだし、ニューオータニをうろついて色んな政治資金パーティーにもしょっちゅう顔をだしてそう。+3
-1
-
165. 匿名 2023/09/27(水) 11:57:02
>>159
奥さんは金子恵美さん
ペアでマスコミに出てるね
+3
-1
-
166. 匿名 2023/09/27(水) 11:58:01
>>72
不向きやんww+0
-1
-
167. 匿名 2023/09/27(水) 11:58:23
後援者さんにおごらかなかったことが問題なんじゃなくて、部下のように命令するのがおかしいのでは。
なんか書くポイントがちょっと違う気がする、
+2
-2
-
168. 匿名 2023/09/27(水) 11:59:30
>>63
庶民よりお金はあるだろうし、人遣い荒いんだったら、秘書なり後援会の人にもうちょっとまともなお弁当買って子供に届けてもらうとか、家政婦雇うとかすればいいのに。+0
-2
-
169. 匿名 2023/09/27(水) 12:02:41
>>135
擁護するわけじゃないけど秘書も秘書でこのハゲーってキレたくなるようなことやらかしてたよね確か+7
-6
-
170. 匿名 2023/09/27(水) 12:22:36
>>50
奢ったら賄賂になっちゃうなら、秘書や後援会の人もわかってるだらうけど
普通なら
そろそろお昼にしましょうか。
今日はどうします?時間もないしサッとコンビニでも良いですか?(〇〇系はどうですか?)ってお互いのお昼をどうするか相談したりして、お互いに買ってきたり各自で払ったりなんじゃない?
それを相手のお昼を気遣うわけでもなく自分だけ調達して、ハイ次っ!とか言われたらムカツクと思う。
秘書さんはお弁当だったみたいだから、別で食べるのは有りかな?と思うけど、普段からちゃんとした気遣いがあれば皆んなもわかってるだろうしわざわざ言わないんじゃない?
+40
-3
-
171. 匿名 2023/09/27(水) 12:23:17
女性議員って賄賂とか不正って言葉にとらわれてメッチャけちそうだなと思ったわw
その言葉を盾にお茶一杯もクッキー1枚も他人には振る舞わなそうw+0
-2
-
172. 匿名 2023/09/27(水) 12:26:35
>>131
違うよ。+4
-1
-
173. 匿名 2023/09/27(水) 12:26:52
>>161
多少、マスコミが足を引っ張る面もあるでしょう
が
ネタが無ければ記事は書けない
自民党は「各業界」(支持団体)の利権代理人の集合体
政治理念だけでは派閥領袖、党役員、総裁に為れない
オレ様の方が先に大臣にならないと利権(予算配分)のリターンが貰えない
その引き摺り落とす対象が派閥実力者ではない女性大臣
つまり、スキャンダルリークされやすい+1
-1
-
174. 匿名 2023/09/27(水) 12:31:29
>>9
今回選ばれた女性議員ほとんど問題起こしてない?
略奪と裏報酬にドリルとこれで4人目+7
-1
-
175. 匿名 2023/09/27(水) 12:33:02
>>1
2世3世だから下々の者はアゴで使って当たり前って思ってるんじゃない?本人は特に横暴とか思ってなくてこれが普通って感覚なんじゃ?
後援者にお昼買わなくても一言声かけるとかすれば印象も違うと思うけどね
+6
-1
-
176. 匿名 2023/09/27(水) 12:36:15
>>63
政治家って与党も野党も人の気持ちわからない人だらけってイメージ+4
-1
-
177. 匿名 2023/09/27(水) 12:36:47
>>105
金子さんが離婚せず、意地でも円満を装ってる理由がなんとなく分かった。+48
-1
-
178. 匿名 2023/09/27(水) 12:37:29
>>1
>>お子さんが食事に一人でカップラーメンを食べることも珍しくないとか」
子供と言ってももう小6なんだから家庭科で料理習ったでしょ。自分で作れば良い。それより小6でこれ↓はヤバい。
>>長男は議員宿舎のエレベーターホールで、ボタンを連打して“遊ぶ”こともあったという+14
-2
-
179. 匿名 2023/09/27(水) 12:39:46
上に立つタイプの人ではないね
偉い人には媚びるのが上手なのかな+2
-2
-
180. 匿名 2023/09/27(水) 12:46:38
わたしこの女大っ嫌い!!!+0
-1
-
181. 匿名 2023/09/27(水) 12:49:28
>>135
ホントそれだよね。
秘書がしょちゅう入れ変わってるのに、そこ疑問に思わないと。
普通はそこまで入れ変わらないよ。+8
-2
-
182. 匿名 2023/09/27(水) 12:58:48
>>3
まゆゆは政治家だったらヒステリックになってたけど、研究者なら優秀だよね。桜蔭東大卒だし。
彼女には誰とも競わない世界で穏やかに研究に勤しみ、より美しくなってほしいですね。+13
-2
-
183. 匿名 2023/09/27(水) 12:59:22
祖父が旧制一高、東京帝大、旧内務省、鶴岡市長、衆議院議員
父が日比谷高校、東大、外務省、ハーバード大国費留学、衆議院議員
自民党役員、派閥領袖として総理に最も近いと言われた男
+0
-0
-
184. 匿名 2023/09/27(水) 13:01:46
>>1
昔の芸人じゃないんだから+1
-0
-
185. 匿名 2023/09/27(水) 13:02:04
>>178
父は会社社長、母は議員
コロナで山形と往復できず、子供を山形から東京に呼び寄せた+1
-9
-
186. 匿名 2023/09/27(水) 13:08:29
でも奢って寄付になるならしかたなくない?まぁ事前に飲食代は自分でってのを説明して、一緒に買いに行きますか?とか声をかければ良いのかもだけど。+4
-0
-
187. 匿名 2023/09/27(水) 13:34:12
そんなにひどいことはしてないと思うけどな。人間味云々言ってたら足もとをすくわれる世界だから、むっちゃ気をつけてるんだなとは思った。+2
-0
-
188. 匿名 2023/09/27(水) 13:45:05
は?何が問題なんだ?
こんなの奢ったらあかんやんそれこそ問題になる
秘書役や選挙の手伝いはあくまでボランティアって事になってるんだよ?+2
-2
-
189. 匿名 2023/09/27(水) 14:22:16
金子恵美とは友人なんだよね。+1
-0
-
190. 匿名 2023/09/27(水) 14:32:19
LGBT推進派達は加藤議員のことが気に食わないのね。
基本計画をきっちり決めてから理解推進法をといった加藤さんを排除したいがための記事ですかねー+1
-1
-
191. 匿名 2023/09/27(水) 14:34:55
>>23
2世議員はもうお腹いっぱい、いらん+13
-0
-
192. 匿名 2023/09/27(水) 14:35:31
>>189
顔の系統似てるね+3
-0
-
193. 匿名 2023/09/27(水) 15:17:28
>>181
まともで有能な人なら、支えたいと思ってくれる人が周りに集まるからね。
次から次に秘書やスタッフが辞めていくなんて、異常だよ。+8
-0
-
194. 匿名 2023/09/27(水) 15:57:43
>>169
どんなに相手がやらかしても、こっちがキレても、ハゲー!とは言わない人の方が大半だよ+3
-0
-
195. 匿名 2023/09/27(水) 15:59:48
>>27
有能な人はあの人の秘書になんかならないし、うっかりなったら辞めるから+3
-1
-
196. 匿名 2023/09/27(水) 16:29:56
>>193
基本そこだよね。
何十年もつとめてる秘書もいるしね。後援会敵にまわすのってやばいと思う。+3
-0
-
197. 匿名 2023/09/27(水) 18:25:47
鮎子って変わった名前だね+0
-0
-
198. 匿名 2023/09/27(水) 18:30:17
吉本男女芸人なんていらない。テレビつけてまででわざわざ見たくない。気持ち悪い鬱陶しい。+0
-0
-
199. 匿名 2023/09/27(水) 20:11:49
本当に寄付と誤解されそうでこういう行動とってるなら、いつも私だけごめんなさいねとか言うなりして相手を思いやる言葉をかけたりしてるだろうから、こういう不満が出てこないと思う+1
-0
-
200. 匿名 2023/09/27(水) 20:15:03
従業員を大事にできないところはそのうちダメになると思うわ+1
-0
-
201. 匿名 2023/09/27(水) 20:40:47
>>189
老けてるね。もっと年齢上に見える。+1
-0
-
202. 匿名 2023/09/27(水) 21:21:00
この人の選挙活動の時後援会のスタッフと接する機会があったけどなんだかなぁ~って感じだったよ。忙しくて大変だったんだろうけど。選挙活動期間中どういう所をみて誰が票入れてくれるかわからないんだからもっと気を張って行動するものなんじゃないのかな、でも時間外なのかな、でも後援会って分かるお揃いの服着てる時点で随分自由に振る舞うなぁ~別の人に投票しよ!って思ったの覚えてる。+1
-0
-
203. 匿名 2023/09/27(水) 22:39:09
(比較的)若いから、女性だから、そして2世で○○のお嬢さんだし
みたいなくだらねー部分で適当に投票してるから、こんなのばっか
国政に送り込んでる現状なんだよ。せめて女が女を見抜かないで
どうすんのさ?って言いたくなるね。
ひどいのは別に男議員や老齢層ばっかじゃない、女の議員も
等しく酷い時代だねぇ+1
-0
-
204. 匿名 2023/09/28(木) 00:00:24
>>46
むしろ本当に怖いのは他の音声部分だよ。
お前の娘が〜って感じで秘書の家族にまで言及してた恐ろしい音声が存在する。
ただ、あの秘書も相当なクセモノらしい。+6
-0
-
205. 匿名 2023/09/28(木) 01:27:12
>>46
配偶者だけ同伴していい園遊会に実母を連れて行って、受付で断られてヒスを起こして怒鳴り散らした事件もあった
豊田さんはいろいろいわくつき+5
-0
-
206. 匿名 2023/09/28(木) 01:30:23
>>139
そもそも、秘書イジメで有名で次々秘書が辞めている人なのよ+0
-0
-
207. 匿名 2023/09/28(木) 03:18:39
地元だから、大臣なったときは
県内ニュースで盛り上がってたなー
頑張ってほしいけど、こんなに早く
ボロが出るとは(ToT)+0
-0
-
208. 匿名 2023/09/28(木) 05:50:12
>>40
そなた言っちゃてる+1
-0
-
209. 匿名 2023/09/28(木) 07:39:02
>>46
あの秘書さん相手だと、カサンドラ症候群に近い感じになりそう
仕事で似たような人とペアを組んだ時、私は怒鳴りはしなかったけど、頭がおかしくなりそうになってしまったw+0
-0
-
210. 匿名 2023/09/28(木) 09:00:43
山形での実績ないし。何してるのかもわからない。
お父さんの名前だけだよ。+2
-0
-
211. 匿名 2023/09/28(木) 09:25:36
>>5
いいのよ
資質がないんだから辞めてくれればいい+3
-0
-
212. 匿名 2023/09/28(木) 10:26:31
>>50
奢る必要はなくても、一緒に行動する人は食べれているのか?を普通は気にするだろう。
一緒に行動してくれる人の食事に対して、費用は各自であっても買い出しの手間や食事時間などを共有や本人確認せずに自分だけ確保する性格は人を使うには向いてなさそう。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
岸田総理が掲げる目玉政策のひとつに「少子化対策」がある。その担当という大役に任命されたのが、当選3回の加藤鮎子大臣だ。政権の浮揚の一端を閣内最年少の44歳が託されることになるが、彼女を知る向きからは、早くも心配の声が上がっている。