-
1. 匿名 2023/09/25(月) 13:09:56
希望の勤務先が22時までの遅番があります。
朝が苦手なので基本遅番で働きたいのですが、そうすると家族との時間が朝のみになるので悩んでいます。
子供2人は小学生なので、なんとかなると思ってるのですが実際遅番されてる方、家族の反応はどうですか?
+4
-36
-
2. 匿名 2023/09/25(月) 13:11:30
帰って来なくてありがたい+4
-19
-
3. 匿名 2023/09/25(月) 13:12:00
22時は結構きびしいね。その間は誰が見てくれる人がいるの?私も朝は1人でのんびりしたいから14時から19時の遅番パートで働いてます。+119
-3
-
4. 匿名 2023/09/25(月) 13:12:18
家が溜まり場になる可能性アリ🐜+56
-4
-
5. 匿名 2023/09/25(月) 13:12:22
プリント読んだりその日にできないのか。
その日に辛いことあっても言えないでお子さんは寝るんだね。+92
-26
-
6. 匿名 2023/09/25(月) 13:12:34
>>1
朝が苦手って子供たちは朝生活なんだから、苦手どうこうよりそっちを優先する方がいいんじゃない?
22時までで子供どうするの?+135
-7
-
7. 匿名 2023/09/25(月) 13:12:40
子供たちは寂しいかもしれない
+43
-7
-
8. 匿名 2023/09/25(月) 13:12:53
小学生の頃2人で22時までは、、、
お父さんがしっかり面倒見られるなら良いけど
せめて中学生なったらじゃない?+88
-5
-
9. 匿名 2023/09/25(月) 13:13:16
>>1
旦那が協力してくれるならどうにでもなる
私は遅番もあるし夜勤もしてるけど、旦那が私が抜けた分のところをしっかり補ってくれるから特に困ることもなく仕事も生活もできてる+70
-2
-
10. 匿名 2023/09/25(月) 13:13:17
週に何回ぐらい?
頻繁だとお子さん寂しいかもね。+6
-0
-
11. 匿名 2023/09/25(月) 13:13:22
夜職や夜勤のシンママは、どうしてるんだろう?+8
-0
-
12. 匿名 2023/09/25(月) 13:14:09
朝が苦手なのに更に起きるのが辛くなるんじゃない?+14
-0
-
13. 匿名 2023/09/25(月) 13:15:04
>>1
週何日?+7
-1
-
14. 匿名 2023/09/25(月) 13:15:10
子持ちに気を使って早番にしたら
「朝苦手なんで全部遅出にしてください」
って言われたことある+6
-0
-
15. 匿名 2023/09/25(月) 13:15:42
夫が日勤、祖父母に頼れる、子供は中高生
とかならいけるかも+31
-0
-
16. 匿名 2023/09/25(月) 13:15:48
>>9
ね。旦那さんとか家族の協力次第だよね。私は看護師で早番も遅番も夜勤もあるけど、旦那も9歳と5歳の子供も仕事に対しての理解があるから家庭も上手く回ってる。自分が家にいる時間はしっかりと家族と向き合う時間も意識して作ってる。+27
-4
-
17. 匿名 2023/09/25(月) 13:16:39
アパレルで働いてた時に小学生の子2人いる方がフルタイムで入って来たんですが、夜遅くなるから旦那さんが淋しくなったみたいで不倫されて悩んでた。+7
-12
-
18. 匿名 2023/09/25(月) 13:16:45
母親が早番遅番夜勤があるやつでうち3姉妹でなんとかなるはなんとかなった。
父親長距離ドライバーだから不在率高いからたぶん隣のおばちゃんに頼んでて。
でも結局長女に負担かかるのでそれが頻繁だと妹たちは喜んでたけどわたしはキツかった。
やるとすれば旦那さんの協力と上の子だけに負担がいかないようどちらが何をやると指示して分担するようにしたほうがいいと思う。
うちは妹たちだけどまず母親がいない時間帯お姉ちゃんの言う事聞きやしないから。+12
-0
-
19. 匿名 2023/09/25(月) 13:17:34
>>1
小学何年生?
親が大丈夫と思ってても
危なっかしい動きする子もいて
結構知らない間に他の保護者や
地域の人がフォローしてたりするもんだよ。
とくに登下校は。+23
-2
-
20. 匿名 2023/09/25(月) 13:17:59
>>1
子供が寝付く時はいた方がいいよ、大人も寝る時に1日の事思い出して眠れなくなったりする、子供もそう何かをする訳じゃないけど寝付くまで親が居るって安心感は小学生ならあった方がいい。+30
-3
-
21. 匿名 2023/09/25(月) 13:18:14
朝お母さんがグースカ寝てて夜は帰ってこないってこと?+3
-1
-
22. 匿名 2023/09/25(月) 13:20:03
>>9
旦那が遅番や夜勤あるのには何も言われないのに、妻側だといまだに批判されるよね
子供が寂しいとかなんとか
共働きの妻がやれるなら旦那がやれないわけないじゃん
基本的に子育て=母親の考えばかりなんだろうね
+63
-8
-
23. 匿名 2023/09/25(月) 13:20:57
>>1
私の親が遅番あり早番ありの看護師してました。
家でひとりでいて会えないことも少なくはなかったので寂しくなかったと言えば嘘にはなりますが、交換日記みたいなこともしてたし色々と愛情はちゃんと感じてましたよ。+11
-0
-
24. 匿名 2023/09/25(月) 13:22:50
>>1
家族と朝の時間が作れるなら
その朝を仕事に回して
夕方以降家族との時間に当てたらいいのに+5
-0
-
25. 匿名 2023/09/25(月) 13:22:58
>>1
子供いて働きたいなら朝が苦手とか言ってる場合じゃなくない?+14
-1
-
26. 匿名 2023/09/25(月) 13:23:10
私も週1日だけ夜7時までのシフトが入ってるけど、それでも7時までが限界かなと思ってる。
うちは夫の帰宅が9時以降の場合が殆どなので、予め晩ご飯を作り置きしておいて、帰ったらバタバタと子どもたちにそれを盛り付けて、宿題もみて…ってやってたら2時間とかあっという間。
夫の協力が得られるならそれより遅くても乗り越えられるんだろうけどね。+5
-0
-
27. 匿名 2023/09/25(月) 13:25:41
>>9
私も同じ感じ。
私が遅番や夜勤でいない日は、夫が子供たちの宿題も見てくれるし朝ごはんも作って食べさせてくれる。
自分だけでどうにかなるかとか考えても上手く行かないから、ここで聞くより家族から協力は得られるのか夫や子供たちを交えて話し合うべきだと思う。+9
-2
-
28. 匿名 2023/09/25(月) 13:27:46
>>1
朝が苦手だろうと子どもに合わせて朝起きて活動はしなきゃだよ?+11
-0
-
29. 匿名 2023/09/25(月) 13:28:34
>>8
旦那さんが晩御飯や宿題の見届け(音読とか)や学校の提出プリントの確認とかしっかりしてくれるならいいかもしれない。
結局夫婦で分担できるかどうかですよね。+23
-2
-
30. 匿名 2023/09/25(月) 13:28:59
私は逆に朝7時から12時とかの品出し気になってるんだけど、送り出してあげられないのもなぁと思って迷ってる+3
-1
-
31. 匿名 2023/09/25(月) 13:33:31
>>6
父親がいるんじゃないの?+11
-2
-
32. 匿名 2023/09/25(月) 13:34:21
旦那の協力によらない?
旦那があまり子供に怒らないなら自由奔放!てかんじになるよ。22時に帰ってきた時に、洗い物は残されてる。
お風呂まだ入ってない。宿題してない。とかなると
仕事の疲れもあいまってイライラしそう+5
-1
-
33. 匿名 2023/09/25(月) 13:36:03
>>1
そりゃ、朝も夜も子どもがいる時間に両親揃ってるのが理想的かもしれないけど、そんな家庭ほぼないよ。+3
-2
-
34. 匿名 2023/09/25(月) 13:37:17
>>8
旦那さんの協力やご両親と同居されているかによるかも。
近所に家事が全く苦にならないお姑めさんと同居しているママ友はフルタイム残業ありの仕事してたけどなんの問題もなく子供達成長してます。+3
-1
-
35. 匿名 2023/09/25(月) 13:41:46
>>31
父親も遅い場合もあるよね?+7
-5
-
36. 匿名 2023/09/25(月) 13:42:40
>>5
言い方よ+52
-5
-
37. 匿名 2023/09/25(月) 13:43:47
>>22
ほんとそれすぎる。
+8
-3
-
38. 匿名 2023/09/25(月) 13:45:26
>>28
だよね。朝が苦手って誰でもそうだよね。それでも朝早く起きて仕事に行ってる。子供だって行きたくないけど頑張って行ってるじゃんね。そしたら子供に早く起きなさい!って怒鳴れないね。+4
-0
-
39. 匿名 2023/09/25(月) 13:50:34
>>1
旦那と話し合えとしか…
子供は小学生二人でなんとかなるって
物理的にはなんとかなるだろうけどメンタル的なことは考えてあげてるの?
旦那の協力があっても主がゆっくり話聞いてあげる時間はとれないけどなんとかなると思ってるのかな…
小学生なんてまだお母さんに甘えたい時期でもあるしさ
朝なんて家族はこれから仕事や学校にいくってときにゆっくり腰据えて話しなんて出来ないよ
軽い話なら出来るだろうけど相談なんかは無理よね
こう言うことかくと父親は遅くなっても言われなくていいよね!いつも母親ばかり責められるのって言われそうだけど私自身両親共働きで寂しかったし
父じゃなくて母と話したいこともたくさんあったのよねー
+6
-1
-
40. 匿名 2023/09/25(月) 13:53:39
>>1
朝が苦手だから遅番て、じゃあ子供達を学校に送り出すのは誰がやるの?
協力してくれる人がいるならいいだろうけど、今はまだ子供優先で考えた方がいいんじゃないかな?+4
-0
-
41. 匿名 2023/09/25(月) 13:54:02
>>22
人それぞれなのはわかってるけど、私は父より母にいて欲しかった。
父は自営業でずっと家にいて、私が小学生の頃から母はスクールの講師の仕事で夜間不在でした。
働くことを悩んでた母に私が後押ししたらしいから親を責められないけど、父にお世話されるのイヤだった。ご飯も雑だしお風呂上がりにタオルで拭いてくれる時も力強くて痛いし、その他色々。父は私をすごく可愛がってくれて、ガミガミする母より父にベッタリだったから母が不在なのは嬉しかったけどね。
私が弱くて父がポンコツなだけかもですが、困った時や弱った時は父より母にいて欲しいって子もいると思います。+9
-5
-
42. 匿名 2023/09/25(月) 13:55:22
>>11
市のショートステイ制度使って預けています+2
-0
-
43. 匿名 2023/09/25(月) 14:06:01
>>1
旦那さんの協力が必要。
+1
-0
-
44. 匿名 2023/09/25(月) 14:09:57
>>1
20時から24時のパート
旦那が帰ってきてから出勤してます+0
-0
-
45. 匿名 2023/09/25(月) 14:10:07
>>1
子どもが寂しいんじゃないかな。
私が子どもの立場だったら、母親がその時間まで帰ってこないのは寂しいし嫌だな。+2
-3
-
46. 匿名 2023/09/25(月) 14:14:52
うちは土曜の夜だけ遅番とかならできそう。
旦那が子ども見てくれるから。
平日は子どもと話せる夜の時間は家にいたい。+1
-0
-
47. 匿名 2023/09/25(月) 14:16:47
>>1
うちも小学生だけど旦那が見てくれてるので
夜中の1時まで働いています
+1
-0
-
48. 匿名 2023/09/25(月) 14:17:04
>>22
理由によらない?
夫が朝が弱いから夜勤や遅番の仕事して
子供達や家庭の事が出来ないって言ったら
そりゃあ非難轟々でしょ?
今回の場合も仕事で仕方なく遅番や夜勤があるなら
誰もこうは言わないんじゃないかな+4
-0
-
49. 匿名 2023/09/25(月) 14:17:25
>>31
それならガルで聞くより旦那に聞いて家庭内でシフトを決めたらいいのにって思う。
何にしても22時はどうですか?って話なら旦那の協力が得られ無い環境なのかなって思った。+9
-0
-
50. 匿名 2023/09/25(月) 14:18:53
>>11
週末だけなので実家に預けてます
+2
-0
-
51. 匿名 2023/09/25(月) 14:24:47
>>41
母にいてほしかったと書いたり不在なのは嬉しかったと書いたりよくわからん
父ポンコツって。充分やってくれてるじゃんw+4
-0
-
52. 匿名 2023/09/25(月) 14:40:01
親がそうだったけどしんどかった
上兄弟が寂しい気持ちを下に八つ当たりしだしたりすると負の連鎖しかない+1
-0
-
53. 匿名 2023/09/25(月) 14:49:37
>>9
21時くらいに帰宅することあるけど同じ感じです
旦那がその日の業務次第でスーパー行って作ってくれたり、(残業してたら)お惣菜系食べてたりする。+1
-0
-
54. 匿名 2023/09/25(月) 15:02:04
>>1です。
子供は小2、小6です。
朝の子供の世話は私がして、その後洗濯して二度寝してます。
今は専業主婦ですが、結婚前は夕方から夜中にかけて働いていたので夜型です。
家族もそれはわかってます。現在も家事は子供達が寝た後にしてます。家族がいない時間に休んでるので迷惑はかけてません。
旦那は子供の世話も家事も問題無く出来ます。定時上がりで休みや時間の融通がきく職場です。
子供達は学校帰りに直接習い事に行ってて、旦那が仕事帰りに子供達を迎えて帰ってくるので子供だけでお留守番する時間はほぼ無いです。
習い事が無い日は(週2日)休みにしてもらうか、休めないならその日は子供に家の鍵を持たせようかと。
週3、4日の募集だったので、毎日ではありません。
実際遅番、夜勤されてる方や親が仕事で不在だった方のエピソード為になりました。ありがとうございます。
働く事に問題はありませんが、子供の反応やそのフォローをどうしているのかが気になってました。+0
-0
-
55. 匿名 2023/09/25(月) 15:17:13
>>5
パパに言えばいい+14
-1
-
56. 匿名 2023/09/25(月) 15:28:59
子持ちには早番が人気だよ。
+1
-0
-
57. 匿名 2023/09/25(月) 15:37:46
>>1
中1、小5の子がいます!
中抜けで一度家に帰り、ご飯と子供が帰ってくるのを確認出来ます
確認後すぐに家出る感じ。
旦那は18時に帰宅なので、少しだけ子供たちで留守番
クリニックの受付してるけど夕診はみんな出たがらないので仕方なく、協力してます…
院長や他の人達から感謝されて、寸志は午前診のみのパートさんより多く頂いてるので、報われます+4
-0
-
58. 匿名 2023/09/25(月) 15:41:10
週3日18時〜23時で働いてます。
小1なので、朝送り出して家事やって自分の時間。なんやかんや子供が帰ってきて、一緒に宿題やっておやつ食べて。ゲームしてる間に夕飯の支度して、17時半に夫とバトンタッチしてます。逆に日中働いた時は疲れて、子供の相手するのもぐったりなので夜働く方が余裕を持って生活できるので私には合ってます。+2
-0
-
59. 匿名 2023/09/25(月) 15:49:39
>>5
お母さんに言いたいことってあるよね
うちの息子も、そんなに寂しがりやとは思ってなかったけど、高校の時何かの拍子に親の帰りが夜遅い子の家の話になったとき、「えー、それじゃ話したいこと話せないじゃん」って言ってて、子どもの方にもそういう感情があるんだなと思ったっけ+14
-0
-
60. 匿名 2023/09/25(月) 18:31:38
>>51
父は可愛がってくれて何でもお世話してくれて、怒りんぼうの母より父が好きだったけど、それでもやっぱり母が良かったなって話しです。
母が不在だった子どもの立場での意見でした。
同じ状況でも受け取り方は個人差あるから、こう思う子もいるよってことで。
+1
-0
-
61. 匿名 2023/09/25(月) 19:19:55
子による。
ここだと可哀想って意見多数だけど私は淋しいと思ったこと一度もないし一人の時間満喫して好きなタイミングでご飯作ってテレビ見たりメイクの練習してお風呂入ってって一人暮らし女子みたいな生活を小学生からしてた。
たまに早い時間から親がいるとゲンナリしてた。
+2
-0
-
62. 匿名 2023/09/25(月) 20:42:06
当日言われて翌日いるものに対応できない。
体調が悪くなった時や怪我をした時の対応にも夕方は空いていた方がいいと思います。
旦那さんが早帰りとかでないなら、中学くらいになって自分で対応できるようになってからにされては。+0
-0
-
63. 匿名 2023/09/25(月) 22:35:56
>>9
うちは夫婦共に夜勤ありですがお互いカバーし合ってなんとかなっています。
夫も育児スキル高いので保育園の用意も学校の用意もできるし急な体調不良にも対応できます。
家族の時間は確かに少ないかもですがみんな仲良く暮らしています。+0
-1
-
64. 匿名 2023/09/27(水) 17:30:39
>>1
子供が寂しがるのに行くのはいまだに慣れない。小学生ってまだまだ子供だよ。私は無能だからやってるだけ、選択できるならおすすめは本当にしない。
月に一回とかの頻度ならありかも。+0
-0
-
65. 匿名 2023/09/27(水) 17:36:42
あーこのトピみてたら遅番やりたくなくなってきた。時給で子供おいて遅番ってアホらしいよね。人手不足なんか知らねぇぇ+0
-0
-
66. 匿名 2023/09/27(水) 17:39:40
メリットは昼間やすみだから、子供が急に体調不良になった時に対応できることかな。ただそのくらい。時給割り増しにもならんのに、私は何をしてるんだろうと思いながら働いてる。+0
-0
-
67. 匿名 2023/09/28(木) 11:35:37
家族は文句も言わず、育児頑張ってる。でも
残業代だけはしっかりもらってねと。
基本7~22時まで不在だった。最近は仕事落ち着いてきた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する