ガールズちゃんねる

子どもの頃想像していた2020年ごろ

100コメント2023/09/24(日) 00:04

  • 1. 匿名 2023/09/23(土) 17:01:21 

    車がもう空を飛んでいて、月にも簡単に行けるエレベーターができると思ってました。

    +74

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/23(土) 17:01:52 

    太陽の爆発を心配してた

    +6

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/23(土) 17:02:13 

    エヴァンゲリオンのようなロボットがいる

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/23(土) 17:02:26 

    こんなに日本が落ちぶれるとは全く思ってなかった

    +137

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/23(土) 17:02:35 

    みんな銀色の服を着て空は夜で円盤など飛び交って高層ビルしかないイメージでした。

    +27

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/23(土) 17:02:38 

    まさかの過去

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/23(土) 17:02:40 

    ドラえもん

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/23(土) 17:02:40 

    蛇口からジュース

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/23(土) 17:02:51 

    車は空を飛んでると思ってたしロボットが人間みたいになってると思ってた。

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/23(土) 17:02:56 

    1999年に世界は滅びると思ってたから、そんな先の未来までないと思ってたw

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/23(土) 17:03:08 

    大人になれば結婚して子供居て幸せな家庭持ってると思ってた!現実は40歳独身、彼氏無し

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/23(土) 17:03:09 

    子どもの頃想像していた2020年ごろ

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/23(土) 17:03:26 

    翻訳機で犬が喋れる

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/23(土) 17:03:34 

    >>8
    どっかの県には普通にあるんじゃなかった?

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/23(土) 17:03:51 

    ドラえもんの未来の世界が現実になってると思ってた
    90年後にはどこでもドアが発売されるみたいだし
    この値段なら注文殺到だろうね
    子どもの頃想像していた2020年ごろ

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/23(土) 17:03:51 

    さすがに運転免許更新はオンラインになると思ってた

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/23(土) 17:04:03 

    人面犬が増えると思ってた

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/23(土) 17:04:08 

    大人になって外食一杯行ける

    →現実はマクドナルドさえ高級品番…泣けるわ

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/23(土) 17:04:53 

    長身俳優多くなると思ったら、低くなるとはね

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/23(土) 17:06:07 

    子どもの頃こういう絵をよく描いてたなぁ
    子どもの頃想像していた2020年ごろ

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/23(土) 17:07:07 

    >>1
    21歳だけど中高生の時2020年になったら医療や技術が進化してると思ってたけどまったく進化してないしなんなら2023年の今も進化してない

    +8

    -5

  • 22. 匿名 2023/09/23(土) 17:07:14 

    >>10
    結局ノストラダムスって何だったのか

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/23(土) 17:07:26 

    猫ちゃん翻訳機が出来てて実家で飼ってた猫と会話出来るといいなと思ってた

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/23(土) 17:07:29 

    子どもの頃想像していた2020年ごろ

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/23(土) 17:07:34 

    バリキャリして結婚してるのかなと思ってた
    実際は独身などおばフリーター

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/23(土) 17:07:50 

    でかいホースの中を移動
    先生がロボット
    空飛ぶ何か
    ハイテク自動販売機

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/23(土) 17:08:01 

    「ウォーリー」に出てくる人間が怖くて怖くて
    子どもの頃想像していた2020年ごろ

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/23(土) 17:08:12 

    >>21
    虫歯はできないように出来ると聞いたけど変わらない
    歯医者のためなのかは知らないけど。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/23(土) 17:08:31 

    >>24
    服装は昭和感やな

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/23(土) 17:09:15 

    >>4
    モー娘。のLOVEマシーンの頃って本当あんな感じの未来だと思ってたわw
    その時小学生だったけど

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/23(土) 17:09:36 

    >>22
    KISIDA

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/23(土) 17:09:40 

    未来の学校では藤子不二雄のマンガみたいに高度なことを教えてると思ってた。小学生で高校の内容とか。

    何にも進歩してない。むしろ退化してない?

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/23(土) 17:09:58 

    >>24
    このスーツみたいなのはダサいな😇

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/23(土) 17:10:51 

    昭和40年代生まれだけど小学生の頃は2020年にはタイムマシンがあるかもって本気で思ってたw

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/23(土) 17:11:45 

    ドラえもんのいる世界
    タイヤなしの浮いた車が高速で走る
    食べ物がボタン1つで調理された状態で出てくる

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/23(土) 17:11:53 

    >>20
    宇宙服みたいな服とか曲線多めのビルとか空飛ぶ車とかね、私もよくワクワクしながら描いてたよ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/23(土) 17:13:20 

    >>10
    本当に自殺した子とかも全財産使い切った人とかもいて社会現象だったよねあれ。
    なんであんな嘘に踊らされたんだろう…

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/23(土) 17:13:57 

    >>10
    世紀末で漠然とした不安があったらしい。当時超能力、宗教にはまったと聞いてびっくり。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/23(土) 17:14:24 

    >>1
    私も主さんと同じ、手塚治虫や漫画家が描いてたような未来になってると思ってた(その前にノストラダムスの予言通りで何かが起こるかも、とも思ってた)。
    そこまでには全然なってないけど、スマホができたのは凄いなと思う。
    こんな小さな物で電話できてテレビが見られて写真が撮れて音楽も聴けて全世界と繋がれるって。
    ダイヤル電話機、ブラウン管テレビ、フィルムカメラ、ウォークマンを使ってた昭和生まれは思う。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/23(土) 17:15:24 

    不良の人が存在し続けると思ってた。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/23(土) 17:15:31 

    こんなに物価があがるなんて思わなかった

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/23(土) 17:15:33 

    ファッションは80年代に逆行してる

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/23(土) 17:16:04 

    ドラえもんの大人のび太の世界みたいになってるのかなと想像してた

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/23(土) 17:17:42 

    夏が熱帯のようになって、梅雨は雨季のようになり、冬は極寒になる。
    毎年日本のどこかで天変地異レベルの災害(台風、水害、日照りで水不足、嵐による落雷多発で山火事)が起こる。
    極地の氷が融けて海が荒れる。
    魚がとれなくなる。
    電気が足りなくなってお店が減る。

    小学校の社会の授業で習った。みんなが40~50代になる頃の世界はこうだと言われていますって。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/23(土) 17:18:05 

    >>15
    200万でも買うかも
    車いらんし

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/23(土) 17:19:34 

    1971年生まれです
    そもそも2000年すら想像してなかった
    ずっと昭和が続くと思っていた子供の頃

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/23(土) 17:19:41 

    バックトゥーザ・フューチャーの未来を想像してた50歳です
    子どもの頃想像していた2020年ごろ

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/23(土) 17:19:49 

    もうリニアが走って馴染んでると思ってた

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/23(土) 17:20:18 

    >>14
    愛媛にあるよ。
    でも普通にあるってわけではないけど。
    子どもの頃想像していた2020年ごろ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/23(土) 17:22:11 

    >>4
    むしろ子供の頃日本って後進国だと思ってた
    日本下げが多かったし

    +0

    -7

  • 51. 匿名 2023/09/23(土) 17:23:16 

    >>30
    LOVEマシーン流行ってたあの頃の方がよっぽど明るかったよね

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/23(土) 17:23:30 

    >>45
    飛行機もいらないドア。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/23(土) 17:25:24 

    車の自動運転は当たり前で、ドラえもんほどではなくとも、各家庭にお手伝いロボットは普通に実装されてると思ってた

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/23(土) 17:25:56 

    犯罪者狩りのテレビ番組があると思った
    子どもの頃想像していた2020年ごろ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/23(土) 17:26:20 

    >>1
    インターネットに関しては今くらい発達してると思ってたけど今ほど不景気の世の中になると思ってなかった。そもそも新しい感染症とか予知できんわ。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/23(土) 17:27:24 

    >>21
    35だけど私が小さい頃より医療は進んでるよ。喘息は入院して対処療法24時間官吏するしか無かったけど今は薬が進化して通院治療できてて嬉しい。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/23(土) 17:27:26 

    >>24
    シャンプーハットみたいなのを腰に付けるの流行らなくて良かった

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/23(土) 17:28:33 

    >>40
    ヤンキー=かっこいいって思ってた人は今幸せなのかな?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/23(土) 17:29:57 

    >>51
    闇バイトも無かったし。 ユーチューバーも居なかったから人生が楽しかったと思う。 

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/23(土) 17:36:23 

    街並みがめちゃくちゃ高いビルがブワ~ッてあるような光景を想像してた。
    エレベーターもヒュンッて一気上がるし、宙に浮く車とか

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/23(土) 17:38:47 

    >>1
    日本がもう少し人に優しい国だったら毎年の自殺者もあんなに多くなかっただろうし、亡くなった人の中にも死なずに踏ん張って生きた先で何かの偉業を成し遂げた人も居たかもしれない。
    そう考えたら元技術大国日本が中国に負けてしまってるのも頷ける。
    日本に天才が誕生するかは今の生きてる日本人にかかってるよ。
    ドラえもんが誕生するためにのび太が生きて頑張んないとね。

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2023/09/23(土) 17:41:49 

    >>1
    40年前、
    自分が子供の時は
    21世紀は夢と希望の世界だった。
    見事に期待を裏切られた😂

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/23(土) 17:43:19 

    >>45
    家より価値あるよね

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/23(土) 17:45:11 

    2023年の日本の
    地方の町の普通の風景。
    30年前より退化してるww
    子どもの頃想像していた2020年ごろ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/23(土) 17:49:56 

    >>58
    大家族だったりして、家族に囲まれて幸せだと思う。
    悲惨なリンチ事件とかなくなったし、平和になったと思う。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/23(土) 17:55:15 

    >>56
    自分が14年後35歳になった時実感すると思いますか?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/23(土) 17:58:21 

    メーヴェは実用化されてると思ってた

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/23(土) 17:59:55 

    >>22
    予言ビジネス

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/23(土) 18:01:31 

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/23(土) 18:12:08 

    >>55
    無観客になるとは

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/23(土) 18:15:13 

    >>12
    私も思った!空飛ぶ車🚗
    服も22世紀のドラえもん見たいなつなぎ?服。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/23(土) 18:15:26 

    >>4
    日本人女性が海外に売春に行くなんて想像もつかなかった。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/23(土) 18:16:57 

    >>21
    そんな5年くらいで変わらんでしょ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/23(土) 18:21:55 

    みんなピチピチの全身タイツみたいな服を着ている未来が来なくて良かったと今は切実に思う

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/23(土) 18:25:51 

    >>1
    火星人と友達になってるはずだった

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/23(土) 18:35:55 

    >>1
    なぜいつの時代も数十年後の服装が全身タイツみたいなやつなのか?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/23(土) 18:47:02 

    >>1
    タキシード仮面みたいな旦那さんと結婚して
    子供3人に恵まれている

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/23(土) 18:47:13 

    >>45
    4次元ポケットも無いと行った先で持ち歩けず困る

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/23(土) 18:47:53 

    石油は枯れてると思ってた

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/23(土) 18:49:39 

    関東大震災が起きて東京が無くなってると思ってた

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/23(土) 19:05:55 

    ドラえもんが居る

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/23(土) 19:19:06 

    >>51
    楽しい物が増えるのはいい事だと思うけど、価値観の多様化で同じ物をみんなで一緒に応援できなくなるのは寂しいね。歌姫もいない、スーパーモデルもいない。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/23(土) 19:34:42 

    >>19
    >>32
    日本人の身長は低くなってるし(今の40~50代が高身長のピークらしい)校、人類の知能もどんどん低くなってるらしい(19世紀が一番高い)。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/23(土) 19:43:44 

    その頃には、大気汚染が進んで雨に当たると禿げると言われてたのを信じてたw

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/23(土) 19:50:31 

    >>10
    同感。
    ノストラダムス聞いていたから、
    この年まで生きて、働いて、子育てするって、
    想像できなかった。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/23(土) 19:53:11 

    皆がドラえもんを連れて歩いてると思ってた。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:25 

    一家に一台どこでもドア

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/23(土) 20:44:35 

    >>20
    千葉市にはこういうモノレールある。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/23(土) 20:46:32 

    >>88
    これね
    子どもの頃想像していた2020年ごろ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/23(土) 20:57:15 

    >>12
    舞い上がれ最終話

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/23(土) 21:09:03 

    >>20
    空㊥“ドローン”に
    ㊧㊦“セグウェイ”

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/23(土) 21:20:05 

    道が動く歩道になってる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/23(土) 21:27:58 

    一寸の先は闇だったから
    今まで生きてこれたのは奇跡

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/23(土) 21:29:20 

    子どもの頃想像していた2020年ごろ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/23(土) 21:34:13 

    できてない現実
    子どもの頃想像していた2020年ごろ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:31 

    プリンセスセレニティになれると思ってた
    子どもの頃想像していた2020年ごろ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/23(土) 22:59:39 

    一部のムービングウォークも出来ていたし、社会全体が手塚治虫の描く未来みたいになると思っていました。
    リニア構想はすでに幼児期の図鑑にもあったし、透明チューブみたいな中を車が走るようなものはすぐ出来るんじゃないかと高校生くらいまではかんがえていました。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/23(土) 22:59:41 

    >>1
    半世紀まえ
    瞬時で毛が生える薬ができたら金持ちになれる!
    という本があった

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/23(土) 23:10:37 

    >>4
    とりあえずコロナなんてものがあるとは夢にも思っていなかった

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/24(日) 00:04:48 

    意外とあんまり変わらんだろうなと思ってた。
    少なくともこんな嫌な世の中になるなんて思ってなかったです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード