ガールズちゃんねる

巨大キャンピングカー約7000万円でも争奪戦の訳

74コメント2023/09/27(水) 12:09

  • 1. 匿名 2023/09/23(土) 16:55:53 


    巨大キャンピングカー約7000万円でも争奪戦の訳 ティフィン・アレグロブリーズ33BRの最新モデル | トレンド | 東洋経済オンライン
    巨大キャンピングカー約7000万円でも争奪戦の訳 ティフィン・アレグロブリーズ33BRの最新モデル | トレンド | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    大型モデルが多いアメリカ製キャンピングカーのなかでも、圧倒的な広さや快適さを備えるのが「クラスA」と呼ばれるタイプだ。とくに全長が10mを超え、大型バスのような外観を持つ高級モデルは、室内もかなり豪華。


    まるでホテルのような室内



    同モデルは、毎年アップデートを受けたイヤーモデルが発売されるのだが、年間で国内に入るのはわずか3台で、1台あたりの価格はなんと約6000万円。しかも、さまざまなオプションを追加すると、7000万円近くになるというのだが、それでもユーザーが争奪戦を繰り広げるほど人気で、あっという間に完売になってしまうという。

    日本ではかなり稀少、そして高価。だが、キャンピングカー愛好家のなかには、「いつか所有してみたい」といった憧れを持つ人も一定数いるアメリカ製キャンピングカーの世界。しかも、アレグロブリーズ33BRのように全長が10mを超えるモデルなどは、日本の道路では、大きすぎて運転も難しく、買い物など普段使いができる実用性はほぼない。それでも購入できるなら「いくらかけてもかまわない」というユーザーもいることを考えると、それだけ好きなユーザーには大きな魅力があるのだろう。

    ちなみに今回話を聞いたワッツによれば、こうしたモデルの購入者には、自分で運転する自信がないなどで、「専従ドライバーを募集する」人もいるのだとか。そうしたオーナーにとって、このモデルは、まさに「動く豪邸」、もしくは「究極のショーファーカー(VIPなどが後部座席に座る高級車)」なのだろう。

    +14

    -5

  • 2. 匿名 2023/09/23(土) 16:57:12 

    家買う

    +103

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/23(土) 16:57:17 

    キャンピングカー楽しそうだな

    +50

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/23(土) 16:57:28 

    これなら家買ます

    +82

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/23(土) 16:57:35 

    日本の道路を運転できないならあまり魅力的じゃないな

    +83

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/23(土) 16:57:53 

    旦那から定年後これを買って旅行するのが夢だと言われたら、ガル民はどうする?

    +1

    -11

  • 7. 匿名 2023/09/23(土) 16:58:05 

    どこにでも行けるけどどこにでも車中泊は難しそう

    +20

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/23(土) 16:58:15 

    停めるにも金掛かる
    ホテル泊まった方がいい

    +65

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/23(土) 16:58:16 

    2100年くらいには自動運転の車に住むのが常識になりそう。不動産がなくなる

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/23(土) 16:58:25 

    あの事件思い出す

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/23(土) 16:58:40 

    メルセデスのバス🚌ベースもデラックスだよ

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/23(土) 16:58:45 

    普通免許で運転できる?

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/23(土) 16:58:47 

    どこにとめるんだろ?
    北海道に住んでるけど友達の8m長さあるキャンピングカーでも気を遣って不便そうだった。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/23(土) 16:58:49 

    >>6
    お小遣い貯めなっていう

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/23(土) 16:59:03 

    >こうしたモデルの購入者には、自分で運転する自信がないなどで、「専従ドライバーを募集する」人もいるのだとか。

    運転手もキャンプに参加するのかなw

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/23(土) 16:59:38 

    買うなら腹下に小型車を収納できるやつがいい。
    これじゃあ観光に行けない。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/23(土) 17:01:24 

    >>6
    これを買っても十分にお金あるならいいよっていう。

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/23(土) 17:02:00 

    でもトイレ使ったら、後で自分で回収するのよね

    +28

    -1

  • 19. 福岡県民 2023/09/23(土) 17:02:16 

    こんなのどこに停めるつもり 道の駅は普通専門 高速でもSAは大型のスペースに停めるしかないよね
    免許も中型か大型の部類だろう 道幅の狭い日本の山道 単に物好きが買ってるだけ

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/23(土) 17:02:37 

    元記事の写真見たけど、トイレがしょぼすぎる。さすがアメリカ製。日本の公園の公衆とトイレの方がマシなレベル。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/23(土) 17:05:49 

    これから危険になる東京脱出には都合良い❗️

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/23(土) 17:10:58 

    >>18
    薬いれてるから臭いもなにもしないよ。
    液体になっててトイレに流すだけ。
    思ったより手入れは楽

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/23(土) 17:11:33 

    こういうのって少しくらい不便があったほうが楽しくない?

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/23(土) 17:14:01 

    >>2
    >>4
    こういうの購入する人は家なんてとうに持ってるんじゃないの?

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/23(土) 17:14:27 

    >>6
    1人で行ってね
    って言う

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/23(土) 17:14:38 

    家の駐車場に入らない

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/23(土) 17:15:33 

    >>24
    そうだよね、家かキャンピングカーのどっちかなわけないw

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/23(土) 17:21:00 

    こんな大きいと、普段停めておく場所や通れる道も限られてしまう気がする
    こういうのに泊まってみたいなら、トレーラーハウスを設置しているキャンプ場でお試しすれば良い
    泊まったことあるけど、トイレが狭い以外は快適でした
    巨大キャンピングカー約7000万円でも争奪戦の訳

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/23(土) 17:22:49 

    保険は入れるの?
    保険なしだと怖い。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/23(土) 17:23:11 

    >>1
    これだと公道走れなさそう
    ちょっとの段差や小石で車大破しそう

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/23(土) 17:24:56 

    海外ならキャンピングカー、1日150円から1000円で借りられる方法あるよ 主に海外なんだけど
    普通は3万から5万かかるけど
    それはA地点からC地点をキャンピングカーで旅したとしよう そのC地点からA地点に戻さなきゃならないじゃん B地点に戻して欲しいとか そのドライバーとして借りれるんだよ 
    陸送に人雇って移動してたら金かかるじゃん だったら借りたい人に返したい場所に貸してやったらええやんって考え リノケーションって言うんだけど
    ガソリン代もいくらかはクーポンでくれるし
    ネットでそういうサイトあるよ 英語できない人は困難だけど
    アメリカ、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、ヨーロッパでキャンピングカーの旅いかが
    1週間借りても1000円から7000円、宿泊費ただ スーパーで食材買ってきてキャンピングカーで作って
    ガソリン代と保険代ぐらい クーポンでいくらかは浮くし 
    保険も2万から3万ぐらいじゃないの
    但し、シーズン中は無理 シーズン外が主だけど 時期によって価額も変動するけど
    キャンピングカーも本来、客にレンタルするのだからりっぱなキャンピングカーだよ

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/23(土) 17:33:22 

    老後にキャンピングカーをレンタルして九州から桜前線と共に北上していくのが私と旦那の夢

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/23(土) 17:35:20 

    シャコタンすぎない?
    段差越えられなさそう。
    巨大キャンピングカー約7000万円でも争奪戦の訳

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/23(土) 17:37:37 

    >>32
    それ海外でもOK?但し、国際免許いるけど 英語できる? サイトも日本語ないから英語になっちゃうけど
    老後ならシーズン外でも出来るよね
    海外の場合、やり方次第では日本より浮くよ
    やり方は>>31に書き込んでる 

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/23(土) 17:37:55 

    ガソリンどれぐらい入るんだろう…

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/23(土) 17:39:45 

    >>33
    タイヤついてこれなの??
    てっきりタイヤつける前かと思って見てたわ(笑)
    私アウトドア好きだしキャンピングカーも乗ったことあるけどこれは…運転相当気をつけないと危ないね
    広い国道走って道の駅とか用なのかな?オートキャンプ場だって結構道悪かったりするけど…

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/23(土) 17:40:06 

    >>30
    エアサス

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/23(土) 17:40:33 

    うちにはこんなでかい車運転できる人がいません!

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/23(土) 17:40:52 

    >>6
    ひとりで行ってくれるなら喜んで送り出す!
    っていうか、円満別居とか切り出しにくいからキャンピングカーで旅出てくれるなら願ったり叶ったり

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/23(土) 17:46:25 

    >>39
    夫婦でにきまってるじゃん
    夫婦でキャンピングカーで全国旅をするんだよ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/23(土) 17:48:12 

    コンビニの駐車場無理じゃない?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/23(土) 17:48:39 

    >>6
    お金あるなら羨ましい。

    夫婦で釣りが趣味なんだけど、これに載って日本中釣りして回るとか幸せ過ぎる。
    なんならこれじゃなくてもいい。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/23(土) 17:51:28 

    >>40
    なら断る

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/23(土) 17:53:38 

    >>34
    いやー日本でいいかな

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/23(土) 17:55:29 

    >>6
    そうなんだー!
    私の夢は豪華客船でヨーロッパ一周することだよって言う

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/23(土) 18:01:24 

    >>8
    道の駅なら無料

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/23(土) 18:04:27 

    これなら乗ってみたいー。
    普通のキャンピングカーは閉所恐怖症には絶対無理。借りて車中泊で旅行計画してたけど、見に行ってあきらめた。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/23(土) 18:09:22 

    >>1
    これ、買っても自分で掃除したり料理したりしないといけないのに、なぜこんなに高いのか。ホテルがいいよ。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/23(土) 18:09:29 

    トンネルとか橋でエンストしたらどうする

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/23(土) 18:10:50 

    道路運転してて、自分の前にこの車が走ってたら、視界ゼロだろうしめっちゃ迷惑。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/23(土) 18:13:49 

    >>48
    チェックインアウトも荷物の移動も必要ないし何より楽しそうだけどね。
    まぁアウトドアと同じだと思う。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/23(土) 18:14:28 

    >>50
    バスやトラックも同じやん

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/23(土) 18:24:03 

    >>51
    でも水とかの処理電気とかガスとか色々面倒なんじゃないの?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/23(土) 18:25:05 

    すごいね、広いね
    車内とは思えない

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/23(土) 18:30:34 

    7000万円なら田舎に家買うわ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/23(土) 18:32:31 

    >>51
    トイレの処理とかどうすんだろう

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/23(土) 18:48:23 

    亡くなった親がキャンピングカー持ってて全国旅してたけど
    観光地に行けば行くほど簡単に駐車場が見つからないんだよ。デカすぎて
    京都や黒川温泉とかに行った時も「ここはダメ」「ここもダメ」で
    散々回って停める場所に、かなり苦労したって言ってた
    普通は24時間開放の道に駅の駐車場に停めるけど満車だと停められないしね
    田舎や車が少ない駐車場はいいんだけどね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/23(土) 18:57:07 

    普通の家と普通の車買ってあとはメンテに使うわ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/23(土) 19:13:09 

    >>56
    トイレは極力使わないんじゃないかね
    普通の車と同じで、停める所には大体トイレありそうだし。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/23(土) 19:22:29 

    >>9
    じゃあ宇宙でよく無い?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/23(土) 19:25:38 

    >>56
    アメリカだと、キャンピングカーを止める有料エリアがあって車からホースを繋いで処理してた
    電気自動車を充電する時みたいな感じ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/23(土) 19:50:32 

    >>1
    キャンピングカーの寿命尽きたらそのまま住めそうだけど捨てるのかな?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:47 

    >>33
    走行中はさすがに上がってるんじゃないの?
    止まったら横に広くなるから、安定させるために車高落とすとか?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/23(土) 21:06:51 

    >>22
    キャンピングカーたまに臭いのあるよ。乗ってる人は慣れてるのかもしれないけど、独特のアンモニア臭する車あるもん。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/23(土) 21:22:14 

    車高ビタビタやな

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/23(土) 22:00:14 

    あこがれるのはわかるけど、旅行がほぼ全部キャンピングカーになったらやだなあ、飽きる
    最初とか災害時にはいいだろうけど

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/23(土) 22:00:58 

    キャンピングカーはレンタルでいいよ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/23(土) 22:19:57 

    >>1
    うちもこれ欲しい

    狙ってるけど回ってこないよね?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/23(土) 22:27:51 

    >>62
    うちの旦那バスを改造したことあるよ
    寝泊まり出来るクーラーも冷蔵庫もレンジも流しもトイレもシャワーも付いたキャンピングカーに改造した
    電気周りもバッテリーたくさんでご飯とクーラーとかも一緒に使える

    動くけど、殆ど庭に停めてるよ天気いい日はそこで読書するのが私の日課

    親戚関係水回りの専門だったり電気関係の専門だったり土建屋の社長だったりで、何かと手伝ってくれたからこそ仕上がったんだけどね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/23(土) 23:00:54 

    これジャスティンビーバーがツアーバスにしててYouTubeに載せてた!
    ベッド大きくて羨ましい!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/23(土) 23:03:31 

    >>34
    九州から北上したいっつってんだろ。
    英語できても日本語できねーポンコツか。
    ひっこんでろ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/24(日) 03:22:58 

    >>1
    >「専従ドライバーを募集する」人もいるのだとか

    でも、お安いんでしょう?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/24(日) 16:46:18 

    地方は止める場所はあるが道が狭いんだよね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/27(水) 12:09:55 

    これだったら移動中でも後ろで寝ててもいいの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。