
【クーアンドリク】ペットを失った客の怒りを逆撫でする「1頭売ったら1万円ボーナス」社内イベントの不見識 流通経路では「年間750頭の犬・猫が死んでいた」
824コメント2023/10/02(月) 04:23
- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/09/21(木) 13:25:34
そして彼女は、社内の業務連絡で使われているLINEを見せてくれた。
画面にあったのは1枚のポスターだ。中央に写るのは、同グループでナンバー2の地位にある「Coo & RIKU東日本」社長の小林大史氏。その下に幹部らしき7人の男女が並び、大きく《渾身のインセンティブ 小林杯》と書かれている。
これは同社が8月に開催した、全国の店舗の社員に販売頭数を競わせる催しの告知ポスターである。1頭を売ると《最大1万円》の報酬が出て、成績上位に入れば、1位が10万円、2位が7万5000円、3位が5万円といった特別ボーナスがもらえる。《ルーキー部門》などの特別枠もあった。
(略)
このキャンペーンが行われていた8月は、上記した通り、引き渡しからたった数日で愛犬を失った顧客の告発などを、デイリー新潮が立て続けに報じていたタイミングなのである。
(略)
8月末に行われた店員が参加するZoom会議でも、本部長は一連の報道に対する“言い訳”ばかりを述べていたという。
「挙句、このイベントに触れて、『会社の知名度がアップしたことをチャンスと捉えて頑張りましょう』です。ほとほと呆れました」(同・女性社員)
関連トピ【閲覧注意】「嫌がるメスを無理やり交尾させ…」「大量生産して売れ残ったら里親に譲渡」 元社員が明かすペットショップ「クーアンドリク」凄絶な繁殖現場の実態girlschannel.net【閲覧注意】「嫌がるメスを無理やり交尾させ…」「大量生産して売れ残ったら里親に譲渡」 元社員が明かすペットショップ「クーアンドリク」凄絶な繁殖現場の実態 ■引き渡し直後に感染症で死ぬケースが続出 ■元社員は「利益至上主義に支配されている」 ■「店...
+9
-615
-
2. 匿名 2023/09/21(木) 13:26:18
本当に酷い
許せない+1297
-4
-
3. 匿名 2023/09/21(木) 13:26:24
次々出てくるな
+603
-6
-
4. 匿名 2023/09/21(木) 13:26:43
>>1
すべてのペットショップが悪いとは言わないけどここは速攻で廃業してほしい+1477
-12
-
5. 匿名 2023/09/21(木) 13:26:52
胸糞すぎて記事すらも読み切れない+730
-2
-
6. 匿名 2023/09/21(木) 13:27:10
やっとトピ立ったか+128
-5
-
7. 匿名 2023/09/21(木) 13:27:21
>『会社の知名度がアップしたことをチャンスと捉えて頑張りましょう』です。ほとほと呆れました
頭おかしくない?
精神的におかしい人だけで構成されてんの?上層部は+1108
-4
-
8. 匿名 2023/09/21(木) 13:27:31
また?ここもう潰れるんじゃない?+548
-2
-
9. 匿名 2023/09/21(木) 13:27:44
生体販売やめようよ+620
-5
-
10. 匿名 2023/09/21(木) 13:27:45
>「挙句、このイベントに触れて、『会社の知名度がアップしたことをチャンスと捉えて頑張りましょう』です。
反省する気ゼロやん+469
-5
-
11. 匿名 2023/09/21(木) 13:27:51
動物が好きな人は、ペット業界で働いていけないよ。
ってペットショップの店員さんが言ってた。+655
-1
-
12. 匿名 2023/09/21(木) 13:27:55
悪徳ペット業者を取り締まる法律を早く作って
あと許可制&定期的に保健所の監査が入るとか+342
-4
-
13. 匿名 2023/09/21(木) 13:28:02
近所にここの猫カフェがあるんだけども、Googleの口コミ見るとカフェ内が異様な匂いらしい+272
-1
-
14. 匿名 2023/09/21(木) 13:28:18
目標と言う名のノルマ+97
-1
-
15. 匿名 2023/09/21(木) 13:28:24
ここまで暴露されたら今後もクーアンドリクのサービスを利用する客、クーアンドリクから生体を買う客も同罪だからな+537
-10
-
16. 匿名 2023/09/21(木) 13:28:27
いまだにCMやってるの腹立つ
クレームの電話とか凄そうなのに一切無視だもんな
あんな可哀想な画像やら動画やら流出してるのにようやるわ+290
-6
-
17. 匿名 2023/09/21(木) 13:28:28
>>1
幹部の顔モザイクいらない+310
-1
-
18. 匿名 2023/09/21(木) 13:28:35
またここか!青い犬!+31
-4
-
19. 匿名 2023/09/21(木) 13:28:58
ここでペット買ったんだけど、そんなにひどいペットショップだったんだね。知らなかった。
+142
-30
-
20. 匿名 2023/09/21(木) 13:28:58
>>8
そう言われ続けて10年以上経ってるとがるちゃんに書いてあった+294
-2
-
21. 匿名 2023/09/21(木) 13:29:13
>>1
潰れろ!
あと、ペットショップ業界なんて全て滅亡すればいい
+331
-6
-
22. 匿名 2023/09/21(木) 13:29:17
コモドドラゴンみたいに丸呑み系が好き
食べ方汚い系動物嫌い+3
-37
-
23. 匿名 2023/09/21(木) 13:29:41
>>7
ビッグモーターもそうだったじゃん。+232
-0
-
24. 匿名 2023/09/21(木) 13:29:54
だから私はペットは飼わない
ここだけじゃなく他のペットショップやブリーダーも悪質な業者はたくさんいる。もちろんきちんとしてる所もあるだろうけど
日本も整体販売禁止にしようよ
ペット飼いたいなら里親になりましょう+226
-45
-
25. 匿名 2023/09/21(木) 13:29:56
>>9
これをきっかけに禁止にしてほしいな+158
-2
-
26. 匿名 2023/09/21(木) 13:30:01
>>13
課金のおやつが無制限らしく猫が常に蹴りをしているって見て本当に辛くなった+139
-3
-
27. 匿名 2023/09/21(木) 13:30:05
>>8
どっこい猫カフェにも手を拡げて事業拡大中+137
-3
-
28. 匿名 2023/09/21(木) 13:30:09
他のトピで見たクーリクの記事が酷過ぎて最後まで読めなかった。
廃業して欲しい。+147
-1
-
29. 匿名 2023/09/21(木) 13:30:19
どうしてテレビのニュースで取り上げない?+249
-2
-
30. 匿名 2023/09/21(木) 13:30:21
テレビのニュースでやってる?ビッグモーターと同じくらいセンセーショナルなニュースだと思うんだけど+257
-1
-
31. 匿名 2023/09/21(木) 13:30:25
>>8
潰れないよ。日本で営業できなくてももう中国進出してるから。市場は中国のほうが大きいし。+93
-3
-
32. 匿名 2023/09/21(木) 13:30:46
全部顕にして、そして潰れてほしい。+48
-2
-
33. 匿名 2023/09/21(木) 13:30:59
>>20
ペット興味ないから知らなかったけど最近のお店じゃないんだ?+88
-1
-
34. 匿名 2023/09/21(木) 13:31:01
>>19
きっとすごく悲しい環境で過ごしてただろうから今まで通りたくさん愛情注いであげて+233
-2
-
35. 匿名 2023/09/21(木) 13:31:04
生き物を売りにする奴らいい加減取り締まれよ+114
-4
-
36. 匿名 2023/09/21(木) 13:31:19
>>24
里親で探してる
でもなかなかここも闇が深い
メスを入れてほしいところもある+158
-3
-
37. 匿名 2023/09/21(木) 13:31:41
>>1
生き物を、物としてしか捉えていないのがダイレクトに伝わって来てしんどいねこれ。
ある程度ちゃんとしたペットショップや、優良なブリーダーさんもいると思うけど、悪徳なところってどうやったら取り締れるんだろうね。+125
-1
-
38. 匿名 2023/09/21(木) 13:31:42
>>26
自己レス蹴りじゃなくで下痢です…+139
-5
-
39. 匿名 2023/09/21(木) 13:31:44
炎上商法で知名度あげても、呆れられ&飽きられるのも早いからね
そういうYouTuberも殆どが衰退していってるのが答え
その内、衰退しそうだわ
+2
-0
-
40. 匿名 2023/09/21(木) 13:32:14
祟られろ+51
-1
-
41. 匿名 2023/09/21(木) 13:32:19
それでもペットショップでよちよちの子犬子猫を買う人達がいる限りはなくならない+92
-3
-
42. 匿名 2023/09/21(木) 13:32:36
犬猫を飼ってる・飼っていたことのある人は
クーリクがヤバイなんてことは絶対に知っている事実だ
もう20年以上前からヤバイって噂あった
知らないわけない+185
-11
-
43. 匿名 2023/09/21(木) 13:32:38
この場に及んでまだCMしてるよね。+46
-0
-
44. 匿名 2023/09/21(木) 13:32:41
マジでペットショップいらない。
そのくせテレビではさほど流されない。
チラッと流れて終了。
そんなんじゃ何も変わらないよね。
クーアンドリクって大きいしどうせ潰れないんだろうな。+113
-4
-
45. 匿名 2023/09/21(木) 13:32:55
>>26
酷いね。+98
-2
-
46. 匿名 2023/09/21(木) 13:33:02
>>19
買ってすぐ亡くなる子も多いとの事。元気で良かったね。今まで通り大切にしてください。+149
-0
-
47. 匿名 2023/09/21(木) 13:33:02
>>15
それよ。前に見た記事では被害者が、クーリクの評判は知ってたけど元気そうに見えたから買ったみたいなこと言ってて
どんな神経してんの?って正直思った。
こうやって買う人がなんやかんやいるうちは潰れないんだよね。ガッツリ捜査入って欲しい+204
-6
-
48. 匿名 2023/09/21(木) 13:33:20
>>15
だから騒ぎになってるのはネットだけ。ジジババとかネットをあんまりやらない普通の人が目にする地上波のTVとか一般の新聞記事には載ってない。普通の人はいまだに知らないままだと思う。+125
-2
-
49. 匿名 2023/09/21(木) 13:33:39
おりに大きい犬が展示販売されてると辛いからペットショップには行かない。
ほんとにあの子たちはどうなるんだろう。
真実って隠されがちだよな。
+64
-2
-
50. 匿名 2023/09/21(木) 13:33:43
ここが話題になる度に他のペットショップのずさんさを語る人が出てくるけどそっちは何故か取り上げられないんだよな。+23
-0
-
51. 匿名 2023/09/21(木) 13:33:53
>>7
命で商売してるんだから頭おかしくないと出来ないよ+136
-5
-
52. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:04
>>4
いや、違うね。
ペットショップなんて消滅すべき。
(獣医も厳選すべき)
本当に動物好きが経営しているとは思えない。
金儲けしか頭に無い鬼畜が動物を利用しているのだと思う。
動物に対する扱いが酷すぎる。+157
-65
-
53. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:16
>>41
このトピで怒ってる人たちの中にもペットショップで買ってる人いるよね
きっと「え、うちの買ったショップはそんなとこじゃないよ!」って思ってる+19
-10
-
54. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:20
「本当に動物好きな人ほどペット業界で働くのが辛くなる」と聞いたことがあるけど
それを思い出しました+54
-0
-
55. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:21
>>42
初めてペット買う人はわからないかも。まさかと思うでしょ。+58
-0
-
56. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:21
>>26
うちの近所の口コミ見ると、エサをあげてないのか狂ったように猫たちが大挙として押し寄せておやつをもらいに来たって。
+118
-0
-
57. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:25
こいつら全員をショーケースに入れて同じ目に遭わせてやりたいわ
劣悪な実態を知ってて働き続けてる人たちも同罪だよ+78
-3
-
58. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:36
フードの定期購入で安くなるとかペットショップのシステム初めて知ったんだけど、マジで無いな。
生体を値引くな。ローンで払わせるな。
マジで胸糞悪い。+68
-1
-
59. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:51
>>1
ペットなんていらないよ
人間のエゴ
+12
-8
-
60. 匿名 2023/09/21(木) 13:34:57
出番ですよ+62
-3
-
61. 匿名 2023/09/21(木) 13:35:29
犬欲しいんだけど、良質なブリーダーを探して買うしかないか+16
-4
-
62. 匿名 2023/09/21(木) 13:35:42
>>36
ここがやってる里親募集も結果在庫処分ってことなんだよね
もうどうしたらいいのか+79
-0
-
63. 匿名 2023/09/21(木) 13:35:53
>>40
スピリチュアル信じてるわけじゃないけどさ、ここまでとんでもない数の命を軽んじたことしてきてる黒幕は家畜業者とか屠殺業者の何倍も動物に恨まれてしかるべきだと思うわ
絶対祟られててほしい+48
-4
-
64. 匿名 2023/09/21(木) 13:36:02
この最中、広島で新しい店がオープンしてた
こわいよ+33
-1
-
65. 匿名 2023/09/21(木) 13:36:07
>>1
政治家と繋がってるから問題が起きても鎮火されちゃう。環境省のお偉いさんに協力お願いしてる人が毎回「これは虐待になるのでしょうか?」等すっとぼけられるって怒ってた。+23
-0
-
66. 匿名 2023/09/21(木) 13:36:08
怖い+1
-1
-
67. 匿名 2023/09/21(木) 13:36:27
>>33
横。ずっと前から評判悪いのに改善しないし、CMうつしでほんとしぶとい…。
他のショップよりも明らかに値段低い生体がいるから、なんも調べない人たちがポコポコ買ってしまう。+107
-2
-
68. 匿名 2023/09/21(木) 13:36:40
こういう話題で必ずあがる「ペットショップで買うな」って言うのはどうなんだろう。
買わないと最終的にその子はどうなるかも考えるとそれも違う気がする。
こういう思考しなきゃいけない状況は法整備必要なんだけどね。+63
-10
-
69. 匿名 2023/09/21(木) 13:36:47
>>61
保護犬もどないでっか
子犬から飼いたいなら子犬もたくさん居るよ+16
-9
-
70. 匿名 2023/09/21(木) 13:37:23
やっっっっっっっとトピ立った。
テレビでもやってほしい。+34
-0
-
71. 匿名 2023/09/21(木) 13:37:33
>>65
こういう時こそスンズローが頑張ればいいのにね
あの人なら潰されることはないでしょ+62
-0
-
72. 匿名 2023/09/21(木) 13:37:34
D犬ってさあ…酷すぎ
+22
-0
-
73. 匿名 2023/09/21(木) 13:37:35
>>48
ここだけじゃないけど、ジジババに平気で子犬子猫売るよね…
買う方も自分の年齢見つめ直して欲しいわ+55
-3
-
74. 匿名 2023/09/21(木) 13:37:50
>>9
血統書付き犬猫が欲しいなら、車で何時間かかろうとも、飼い主自らブリーダーの元に出向いて、飼育環境やブリーダーの人間性を見て、信用できると確信してから買うのが当たり前になって欲しい。スーパーで食材買うみたいに安易に売り買いし過ぎ。+126
-2
-
75. 匿名 2023/09/21(木) 13:38:00
売れなかったら殺処分、捨てられた犬猫も殺処分。
犬も猫も昔々から人間のパートナーとして共存してきた筈。
一体、何様のつもりなのか?人間は。
+50
-6
-
76. 匿名 2023/09/21(木) 13:38:05
>>24
里親もね、酷い事する奴がいるから条件が厳しいよ
専業じゃないとダメとか、50歳以上はダメとか、一軒家推奨とか、年収を聞かれるとかね。
それにどうしてもこの種類の猫や犬!って決めて飼いたい人は否定されるべきではない
里親はどうしてもMIX犬が多い。ゆえにどのくらいの大きさに育つから分からない
そして親の気質も分からないから飼い方も手探りになる。
初心者にこれはキツイよ。
だからきちんとしたブリーダーだけが生き残ると良いなと思ってる。+119
-0
-
77. 匿名 2023/09/21(木) 13:38:09
>>69
保護犬もいいですね。きちんとリサーチしてから、勉強してから飼いたいと思います!+11
-0
-
78. 匿名 2023/09/21(木) 13:38:11
>>69
保護犬業界も胡散臭い人いるよねー+66
-1
-
79. 匿名 2023/09/21(木) 13:38:31
やっぱりフランスみたいにペットショップ禁止にするしかないのかもね+24
-2
-
80. 匿名 2023/09/21(木) 13:38:35
この前この店の前通ったけど、外から犬か猫見てる人結構いたな
なんか全然見る気になれなかった+9
-0
-
81. 匿名 2023/09/21(木) 13:38:50
>>9
鳥豚牛など命をいただいてるから難しいような気もするけど(騒ぐ人がいるだろうから)ペットショップや杜撰な管理で量産するのはやめてほしいと思ってしまう+12
-8
-
82. 匿名 2023/09/21(木) 13:39:03
別にこれが悪い事とは思わないけどなあ
ペットを売るっていう商売始めたならね
客に案内してる訳でもなし+3
-16
-
83. 匿名 2023/09/21(木) 13:39:07
動物の命なんてモノ同然か。お前の命の方が軽いし誰も悲しまないって覚えとけよ。ゴミ+16
-4
-
84. 匿名 2023/09/21(木) 13:39:41
>>1
コメンテーターしてる古市や三浦みたいにクーリクって芸能人御用達でTVで人気店みたいに放送さてるよね。
TV局もこんなだしほんとにむかつく。+36
-1
-
85. 匿名 2023/09/21(木) 13:39:47
>>1
これはBBCに特集組んでもらわないと+34
-1
-
86. 匿名 2023/09/21(木) 13:39:56
>>57
ゴキブリまみれの残飯食わせてやりたい
気に入った奴だけ風呂にいれさせるから皆気に入られるために蹴落としあってボロボロになっててほしい+52
-2
-
87. 匿名 2023/09/21(木) 13:40:20
>>83
人間の社会でそんな事を言う奴の方がヤバい+6
-7
-
88. 匿名 2023/09/21(木) 13:40:58
コロナワクチンなんかどうでもいいから
こっちを特集して+22
-4
-
89. 匿名 2023/09/21(木) 13:41:14
>>75
やりたい放題の今だから、地球環境で人間に付けが回ってきてる、結局は動物も巻き込んでいるが+9
-4
-
90. 匿名 2023/09/21(木) 13:41:37
>>76
私も誠実なブリーダーを推す
保護犬は犬という生き物を知ってる人じゃないと厳しいし、人気犬種を委ねては文句言って引き戻すをくり返す悪質保護団体もあると聞く
+58
-2
-
91. 匿名 2023/09/21(木) 13:42:25
イヌキチネコキチも過激派多いからなあ
テロリストの仲間やで+6
-12
-
92. 匿名 2023/09/21(木) 13:42:32
でもこれは国の責任もあると思う。
人間の良識や善意に任せる性善説で済ませてるから、こんな状況やビジネスが成立してる。
法整備が必要不可欠。+60
-2
-
93. 匿名 2023/09/21(木) 13:42:44
自分が飼える状況や環境が整ったら絶対に保健所へ迎えに行くって決めてる(小さい頃から保健所から迎えてるので)
特定の種がいいならきちんとしたブリーダーさんの元へいく、もちろん数年かかろうが待つ
ペットショップは潰れてくれ。
命を粗末にして、病気などの子も管理できない、なのに私腹を肥やしてる人間+26
-5
-
94. 匿名 2023/09/21(木) 13:42:52
>>85
海外(特に白人)が絡まないと動かないからね日本は+27
-1
-
95. 匿名 2023/09/21(木) 13:43:14
>>53
うちは大きくなって値下げされてる子を救ったんだ!とかね+15
-4
-
96. 匿名 2023/09/21(木) 13:43:29
>>49
知ってるくせにぃ
ジャニーズがしゃぶられたくらい
常識なんだけど、、、
+7
-10
-
97. 匿名 2023/09/21(木) 13:43:56
>>82
ペットショップ行ったことある?+3
-1
-
98. 匿名 2023/09/21(木) 13:44:00
>>94
ほんと情けないわ+2
-1
-
99. 匿名 2023/09/21(木) 13:44:02
>>71
その人が繁殖業界推してるんだって。奥さん保護犬みたいなことしてると思ったけど癒着になると別みたい。
進次郎がいた時の動画はYou Tubeにあったな。+19
-1
-
100. 匿名 2023/09/21(木) 13:44:03
苦しんだ犬猫たち以上に苦しんで死んでほしい+26
-1
-
101. 匿名 2023/09/21(木) 13:44:13
>>78
SNSで人気が出た個体は譲渡不可、募金クレクレだけど環境は悪いって保護団体いたよね…改善したのかはわからないけどさ…+30
-1
-
102. 匿名 2023/09/21(木) 13:44:17
銭儲けのために繁殖させて、売れなかったら殺処分とか人間は罪深いな。
殺処分時のボタンを押す人だって「仕事だと割り切っている」って言っていたが、食べるために命をいただくという訳でもなく、ただただ無駄な殺生をしている事に変わりはないじゃないか、綺麗事で無駄な殺生を正当化するなと思った(あくまでも個人的な感想です)
+40
-7
-
103. 匿名 2023/09/21(木) 13:44:23
>>4
だよね、だからと言って保護犬を飼えとやたら推す圧力も異常だと感じる事もある
ちゃんとした活動団体もあれば、たまに変な団体が紛れ込んでる事もあるんだよね
+212
-7
-
104. 匿名 2023/09/21(木) 13:44:37
>>95
でもその犬猫にとっては
買ってもらって助かった事だけは揺るぎない事実+48
-2
-
105. 匿名 2023/09/21(木) 13:44:47
>>61
犬猫のブリーダーさん、ちゃんとしてる人もいると思う。
あまりに小さいうちに譲渡売買してないかとか(今はルール化されてるかもだけど)、見学の受け入れをある程度制限してるかとか、誰にでも引き渡してないかとか多少は違いあると思うから。
保護犬は飼える大きさとかを超えてくるかどうか予測が付きづらいとことか、難しい性格になっていて飼い主として最後まで対応出来るかとかの条件が厳しくなってくるだろうけど責任持てるなら選択肢に入れられるかもですよね+22
-1
-
106. 匿名 2023/09/21(木) 13:44:53
>>80
店舗の内装はかわいいんでしょ?
その裏で何を話してるか思うとゾッとする
+8
-0
-
107. 匿名 2023/09/21(木) 13:45:13
>>1
ペットショップ廃止で、悪徳ブリーダーも廃止で!
国の厳しい審査を得たブリーダーだけ営業出来るようにして欲しい!
あとはペットは高額でむやみに面倒を見ない人間の手に渡らないようにして欲しい。
どうしても飼いたい人は保健所で保護して欲しいね。+35
-2
-
108. 匿名 2023/09/21(木) 13:46:11
>>68
負の連鎖を止めるにはペットショップ禁止にするしかない
今いる子たちは可哀想だしどうにかしてあげたいけど+48
-0
-
109. 匿名 2023/09/21(木) 13:46:20
>>102
競馬って遊びもな
人間の歴史ある習慣を軽んじてはいけない
皮やら毛だって現代では別になくても困らないのに剥ぐやん+26
-2
-
110. 匿名 2023/09/21(木) 13:46:21
こんなに動物への法律が遅れてんのも
この国の毎度おなじみズブズブなんだろうね+6
-1
-
111. 匿名 2023/09/21(木) 13:46:26
>>27
地元にここの猫カフェあるけど評判最悪だよ
猫の部屋はトイレうんち以外の掃除はされてなくて病気になりそうとか
そしてやっぱりとにかく臭くて30分も居られないらしい+77
-0
-
112. 匿名 2023/09/21(木) 13:46:28
こんなのここだけじゃないよ+2
-4
-
113. 匿名 2023/09/21(木) 13:46:41
>>107
高額化よりペット飼育を免許制にすればいいよね
毎年試験受けて更新でいい+34
-2
-
114. 匿名 2023/09/21(木) 13:46:48
>>49
情けなさそうな表情で大きくなった犬が檻の中で人間を眺めてた
トイレ躾済み2万円だった
+16
-1
-
115. 匿名 2023/09/21(木) 13:46:53
これさ、動物虐待ですよね??
動物保護団体動かないの???
+20
-1
-
116. 匿名 2023/09/21(木) 13:46:58
>>68
急には無理だから徐々に時間を
かけてやっていかなきゃいけない事なのに
何も変わらずただ月日が流れてるよね。
今回クーアンドリクがネット上では
騒がれてるからこのままTVとかで
取り上げてもっと世間の意識が大きく変わると良いな。+28
-0
-
117. 匿名 2023/09/21(木) 13:47:24
>>7
マジでありえない。
ゆるさねぇ+55
-1
-
118. 匿名 2023/09/21(木) 13:47:44
>>11
トリミングも+45
-4
-
119. 匿名 2023/09/21(木) 13:48:16
あなたが買ってくれないと
この子達は残念ながら
⭕️してしまいます😭
って大きなノボリ立てて商売するなら覚悟がある、と認められるな+0
-0
-
120. 匿名 2023/09/21(木) 13:49:01
>>4
これを期に生体販売にメス入らないかなー。猫飼いとしてこれほど辛いニュースはないよ+127
-2
-
121. 匿名 2023/09/21(木) 13:49:34
人間は自分が豊かに暮らすために他の命を弄ぶ
事から認めなさい
綺麗事嫌いナリ😠
+2
-3
-
122. 匿名 2023/09/21(木) 13:49:47
>>48
ここで買うのはジジババより若い女性やカップル、親子でしょ
+12
-3
-
123. 匿名 2023/09/21(木) 13:50:26
>>7
タマホームのような狂気を感じる+71
-0
-
124. 匿名 2023/09/21(木) 13:50:50
>>36
里親やってる人ってすごーーーーく変わってる人も多いからお気をつけて
うちは猫と犬それぞれ別の段階から引き取ったけど
猫の方の人は本当にヤバかった
家を見に来るとか言って、朝10時に我が家で約束してたのに
実際来たの午後3時。悪いとも思っていないらしくって当然のように上がって来たよ
事前連絡もゴメンもスミマセンもなし
常識って一体+100
-1
-
125. 匿名 2023/09/21(木) 13:51:14
>>81
それと何の関係が……+1
-0
-
126. 匿名 2023/09/21(木) 13:51:45
>>1
ここの会社…ペット飼ってる
人達の中では黒い噂があった
車業界ならビッグモーターと
並ぶくらい危ないと…
大体が内部告発からわかるよね+30
-2
-
127. 匿名 2023/09/21(木) 13:52:02
杉本姐さんの主張も立派な事を言ってるが
細かく見ていくとなかなかあたおかだからなあ、、、+3
-6
-
128. 匿名 2023/09/21(木) 13:52:08
>>1
母犬などの管理が行き届いていて健康に差し障りのない程度の出産を終えたら引退犬として新しい厳しい審査を受けた飼い主さんの元で暮らすように手配するなど動物への福祉が行き届いていてそれに貢献した社員が報奨受けるならまだ理解も賛同もできるんだけどな+4
-0
-
129. 匿名 2023/09/21(木) 13:52:23
仕事が雑すぎてびっくりする
ビッグモーターもだけど評判悪いのに会社の規模がどんどん大きくなるのがヤバい+19
-0
-
130. 匿名 2023/09/21(木) 13:52:41
保護団体を推してる人も多いけどさ、そっちもそっちで闇事業してる人はいるのよ。
あと、年収見せろとか、部屋の間取り確認のために家に入れろとか。
共働きに対する壁もあるし、うちはそう言うので諦めてブリーダーさんから買ったよ。
昔より動物関係で本当に変な人が増えた。
実家の猫は保護猫だけど、昔は心からの善意で保護活動してる人ばかりだったのに。+41
-0
-
131. 匿名 2023/09/21(木) 13:53:05
>>1
ガレソが数日前にまとめてた
本当怒りしかない
+49
-0
-
132. 匿名 2023/09/21(木) 13:53:17
>>2
ペットショップで買うアホ+16
-9
-
133. 匿名 2023/09/21(木) 13:53:55
>>43
流すテレビ局もなんだかなー
拒否できないのかね+10
-0
-
134. 匿名 2023/09/21(木) 13:54:50
もう生体販売とか血統書とかやめよ…?
日本に野良犬や野良猫いるじゃん
うちも保護野良猫だよ
人間の手で生み出すのは駄目+8
-10
-
135. 匿名 2023/09/21(木) 13:55:38
>>114
うちは叩かれるかもしれないけどその状態の犬を買ったよ…3万で〇〇日に移動!って書いてあった(クーリクではないです)ペットショップで買うやつがいるのが悪いって見るたびにすまんなって思っている+32
-7
-
136. 匿名 2023/09/21(木) 13:56:00
>>7
ポスターのセンター見れば察するものはある。命=金!金!もう命として見ていない。+68
-0
-
137. 匿名 2023/09/21(木) 13:56:14
>>2
そもそもペットショップで買うって事はそう言う事だよ。
物として考えられる人じゃないと務まらない仕事。だからこそ返品交換の発想になるのに…買う人もその発想だと思ってた。
だから杉本彩さんは昔から問題提起して活動されてる。+52
-2
-
138. 匿名 2023/09/21(木) 13:57:00
>>42
動物愛護センターから譲渡された猫しか飼ったことなくてこんな話は知らなかった+20
-2
-
139. 匿名 2023/09/21(木) 13:57:00
>>7
ジャニーズが最初名前変えたがらなかったのも悪名だろうが有名だから捨てたくないって感じで近いものがある+65
-1
-
140. 匿名 2023/09/21(木) 13:57:18
>>99
そうなんだ
クリス照はそんな夫を叱らないのかしら
+16
-0
-
141. 匿名 2023/09/21(木) 13:57:18
>>77
保護団体もペットショップ以上に劣悪な団体もあるから気をつけてね
情報取るだけとってお金にするとこもあるし+10
-0
-
142. 匿名 2023/09/21(木) 13:57:33
テレビでやってる?見たことないんだけど+0
-1
-
143. 匿名 2023/09/21(木) 13:57:41
田中麗奈のイメージ激悪なんだけど+13
-0
-
144. 匿名 2023/09/21(木) 13:58:18
何頭もいるから仕方ないのか知らないけど
芳香剤の香料がきつい店が多い
人間でもうってなるくらいだから嗅覚が敏感な犬猫には
キツいだろうなーって+9
-1
-
145. 匿名 2023/09/21(木) 13:58:24
>>143
それ繋がりなん?+3
-0
-
146. 匿名 2023/09/21(木) 13:58:36
>>11
知り合いも動物好きでペットショップで働いていたけど、2年で辞めてた。
辞める時に店で売れ残っていた犬2匹を引き取っていたわ。
他にも売れ残ってこれからどうなるか分からない子がいて全員連れて帰りたかったけど、今の自分が責任持って飼えるのは2匹が限界で悔しいと言ってた。
もうペット業界で働く事は2度とないってさ。+165
-0
-
147. 匿名 2023/09/21(木) 13:58:44
>>1
ここはマジでやばいよな。
ガルでも何回か書き込んだけど動物の管理が適当やから、おなかに寄生虫がいてガリガリになろうが体調が悪かろうが状態が悪くなるまでほったらかしなんだよ。
明らかに「病気だろ!」って子たちも平気で販売してる。
トリミングでもお客さんの子しょっちゅうケガさせてるし。
愛を感じないんだよ、このショップ。
売れればいいっていう商売根性だけしかない、昔から。
潰れればいいと思ってる。+42
-0
-
148. 匿名 2023/09/21(木) 13:58:59
最近親に放棄されたっぽい衰弱したガリガリの野良の子猫を保護してウチの子として一緒に暮らすと決めたばかり
動物病院には連れて行ったけど目ヤニで目はふさがってるし前足には擦り傷があるしネコ風邪にぎょう虫と野良なら育たない要素満載の子だった
今はまだこの先ちゃんと育つよう祈りながらお世話してる日々なのでこういうのめっちゃ心が痛む
記事の文章は読めても写真は見れない
+9
-0
-
149. 匿名 2023/09/21(木) 13:59:12
これだけ騒いでもネットでしか話題にならないのは、やっぱり何の罪にもならないから?
おかしいよね、こんなの+26
-0
-
150. 匿名 2023/09/21(木) 13:59:13
タヒ体をクール便で送ったりしてる時点でアウトだからマジでどうにかしてほしい
社長は人の心ないんか+32
-0
-
151. 匿名 2023/09/21(木) 13:59:58
ペットショップって本当に動物好きな人はメンタル病むよね。
特に憧れから入った人ほど。+24
-0
-
152. 匿名 2023/09/21(木) 14:00:34
>>9
こういう悪徳業者があったりヤ○ザの資金源になってるのは昔からなのに。
だから生体販売やめよう、ちゃんとしたブリーダーから買うか保護犬猫を貰い受けようと言うのに、事情を全く知らない人が、いちいち指図してくるのウザいペットショップで買って何が悪いの?って言い返して来る。+58
-3
-
153. 匿名 2023/09/21(木) 14:00:54
前回のトピで「大量生産したら 里親へ」 って言うところにびっくりしちゃった
私の身近で里親から子犬購入した人いるけど、2匹とも 今 犬病院に通ってる
アレルギーともう1匹は器官の問題だった
そういうのって、子犬の時にはわかんないもんねと思ってたけど、そういう状況で繁殖された犬って大変なのかもしれない
なんか全てがかわいそう
誰にこの怒りをぶつけたらいいんだろう+12
-1
-
154. 匿名 2023/09/21(木) 14:01:35
>>113
横 大賛成!愛犬の為なら何でもする!
免許制にして!+8
-0
-
155. 匿名 2023/09/21(木) 14:01:43
>>149
10年以上前から度々話題に上って問題視されるも鎮火が早くてここまでに至ってる
クーリク側もそれを把握してるから今回も逃れられるだろうと思ってるんじゃないかと+22
-0
-
156. 匿名 2023/09/21(木) 14:04:10
見える人トピだか不思議な力トピで言っている人いたね。
店に直視出来ない何かが取り巻いているって。+4
-0
-
157. 匿名 2023/09/21(木) 14:05:14
この間ホームセンターで、店員が逃げる子猫の尻尾を引っ張って持ち上げててドン引きした。絶対動物に愛情なんて持って無い。+19
-0
-
158. 匿名 2023/09/21(木) 14:05:16
さっさと潰れろ外道会社+9
-2
-
159. 匿名 2023/09/21(木) 14:06:21
>>144
芳香剤は人間以上に嗅覚の敏感なペットには不快だろうな
動物なんだから臭うのは当然だしだったら商売っ気出して凄い機能のついたお高い空気清浄機も店内に展示して販売するとかすればいいのに
まず動物の匂いが嫌だって人は飼う資格ないと思う+18
-0
-
160. 匿名 2023/09/21(木) 14:07:32
近所にあるけど、店内が臭い。
販売されてる子たちがかわいそう。+10
-0
-
161. 匿名 2023/09/21(木) 14:08:14
>>149
申し訳ないけど社長の見た目からして黒い人脈ありそうだしそういうつながりがあるから平気でいられるのかなと邪推してる+25
-0
-
162. 匿名 2023/09/21(木) 14:08:53
これテレビ局にご意見した方がいい感じ?
CMだけじゃなく番組出演したりとかあるっぽいし+7
-0
-
163. 匿名 2023/09/21(木) 14:09:23
>>159
横 高性能の空気清浄機と、こまめなエアコン清掃・床・壁清掃でだいぶ軽減されるはず
ここは掃除もおろそかなんじゃないかな+4
-1
-
164. 匿名 2023/09/21(木) 14:11:25
>>151
だよね
知り合いも一時心病んで引きこもってた
今はおばちゃんが個人で経営してるトリマー専門店に見習いがてらパートしてる
おばちゃんの犬猫の扱いが見事て少し気の荒い子でも優しく接してすぐに懐かせてしまうので「あれはギフテッドだ」と崇めてるわ+17
-0
-
165. 匿名 2023/09/21(木) 14:11:27
>>4
こういう人がいるからペットショップがなくならないわけだ+8
-12
-
166. 匿名 2023/09/21(木) 14:11:51
>>134
でも保護猫も結局は去勢してコントロールしてない?
昔みたいに野良猫(人に去勢されてない)も許される社会になっても良いんじゃないかなって思う時もあるけど、それはそれで子猫が大変とかの問題あるから今こうなってるのかな。
全ての人が猫好きってわけじゃないのもあるだろうけど。あと犬は野犬は厳しいよね、、+3
-5
-
167. 匿名 2023/09/21(木) 14:12:06
>>11
そもそも良くも悪くも裏側が見えてしまうから好きなもの関係の仕事に就かない方が良い。トピズレになるけど、私も子供好きで保育士になったけど子供に対する悲惨な現場を見て保育園で働いた事を後悔したし。+76
-1
-
168. 匿名 2023/09/21(木) 14:12:18
>>153
今、犬猫里親で調べたら
ペットショップから流れてきた商品を里親と称して販売していて、これは詐欺だと思った。里親で10万前後の販売価格って何?ってなる。みんな気づいてないのかな?+31
-1
-
169. 匿名 2023/09/21(木) 14:12:54
>>1
大事に家族としてワンちゃん迎えてる家庭があるのも知ってるけど、基本ペットは人間のエゴだと思ってる。+4
-2
-
170. 匿名 2023/09/21(木) 14:13:03
>>53
今気がつく事、それも大切でしょ
全部否定したらこれから先も今と変わらなくなる
うちは親から10頭以上迎えてるけど買った事が有るのはブリーダーから一度だけ
あとの子たちは全部知人の知人から引き取った
それはペット業界の闇を知ったからだよ
少しでも伝える口は多い方がいいよ+14
-0
-
171. 匿名 2023/09/21(木) 14:14:31
私ここのペットショップで犬買ったんだけど発泡スチロールと長い棒見ると凄い吠えるんだけどなんかされてたのかな?+16
-3
-
172. 匿名 2023/09/21(木) 14:14:43
>>166
イヌはイヌに進化した時代から人間と暮らしてるんだよね
はるか昔から一緒に埋葬されたり
こういう奴等のせいでその歴史まで否定されるのは苦しいな+9
-0
-
173. 匿名 2023/09/21(木) 14:16:53
どいつが社長なの?
クズすぎる、この会社+12
-0
-
174. 匿名 2023/09/21(木) 14:17:07
滝ガレがまとめたツイート読んでたら吐き気がしてきたし、この店に行ったことないけど保護犬を飼ってる身としては辛すぎて涙出る…+27
-0
-
175. 匿名 2023/09/21(木) 14:18:13
>>8
潰れるの待たずに国が潰したらいいのに
いくら犬猫はモノ扱いって言っても悪質すぎる+115
-0
-
176. 匿名 2023/09/21(木) 14:18:34
>>42
私は保健所から引き取った犬を飼ってたから全然知らなかった。+17
-0
-
177. 匿名 2023/09/21(木) 14:19:25
>>54
ペットショップじゃなく、ペットサプライ系ならいくぶん会社はマシかな?
入ったことはないけど。+1
-0
-
178. 匿名 2023/09/21(木) 14:19:40
>>172
こういう奴等って私のことかな
犬は飼い主いない状態で誰かに噛み付いたりしたらあっという間に連れてかれちゃうし、猫みたいに高いところも登れないしで餌も猫に比べて取りづらいだろうし、野良で行きてくのは難しいと思うよ
飼い主ありきだよね
雑種の子の話じゃなくてね+4
-1
-
179. 匿名 2023/09/21(木) 14:19:42
>>1
ぜったい廃業に追い込んでやるからな+23
-0
-
180. 匿名 2023/09/21(木) 14:19:49
>>30
直接命かかってるからある意味ビッグモーターより悪質
+74
-0
-
181. 匿名 2023/09/21(木) 14:20:19
>>42
私はブリーダー一択だったから知らなかったよ
ガルで知った
+19
-0
-
182. 匿名 2023/09/21(木) 14:20:34
>>82
パピーミル知ってる?+4
-1
-
183. 匿名 2023/09/21(木) 14:20:53
うちの近所にもブリーダーさんがいるらしいけど無理な繁殖はさせてないから次はいつ子犬が産まれるかもわからないし信頼できる人からの紹介で譲渡する人はある程度決まっててさらに何年か待ちだったりするそうだよ
それぐらい余裕のある人でないと安易に譲れないんだろうな
+11
-0
-
184. 匿名 2023/09/21(木) 14:21:40
>>1 ペットショップもだけと、動物と触れ合えるお店のひよこはどうなってるんだろう。ひよこの期間なんて短いよね?
+3
-0
-
185. 匿名 2023/09/21(木) 14:21:43
>>118
私トリマーです
正直トリマーにも色々な人がいます
色々なトラウマを持ったわんこにも沢山出会ってきました
だからこそ自分で開業して私と縁のあったわんこたちだけでもトリミング好きになってもらおうと、ゆっくり向き合えるペースで予約を入れて細々とトリミングサロンをやっています。
トリマー=悪
にされてしまうと辛いです。
+137
-1
-
186. 匿名 2023/09/21(木) 14:21:43
>>168
その人も25万で柴犬の子犬譲ってもらってた
私は里親ってボランティアだと思ってたら、施設の維持費なんだって…
25万。
それがどうなのかも判断できない
ペット業界こわいよぉ+14
-0
-
187. 匿名 2023/09/21(木) 14:22:15
10年くらい前、親戚がここで売れ残りで半額のゴールデンレトリバーを買って、帰りに公園に連れて行ったら歩けなくて怖がって車に戻ったと聞いた。
ずーっとケージ?サークル?にしまいっぱなしだったんだろうな+5
-5
-
188. 匿名 2023/09/21(木) 14:22:16
>>165
中にはペット用品だけ扱ってる店もある
生体販売が問題なんだよね
+21
-1
-
189. 匿名 2023/09/21(木) 14:22:33
>>91
上等じゃんw
アンタなんかリアルに居ても負ける気しないつーのw+2
-6
-
190. 匿名 2023/09/21(木) 14:22:34
軽くググっただけで平成時点で所得隠しやって東京国税局から告発された過去あったの見つかった
ペットフードの定期購入縛りといいやり方がエゲツな過ぎる
※ペットショップでの売上を除外。約1億8000万の所得を隠し、法人税を約5400万円脱税したとされる+8
-0
-
191. 匿名 2023/09/21(木) 14:22:39
>>42
子供の頃家にいた犬は獣医さん経由、猫は拾った猫や人から貰った猫、今いる猫はちゃんとしたブリーダーさんから
クーリクのことはガルで初めて知ったよ、、+24
-0
-
192. 匿名 2023/09/21(木) 14:22:46
>>178
書き方悪くてごめん
ペット界に蔓延る奴等のことです
クーアンドリクとか+7
-0
-
193. 匿名 2023/09/21(木) 14:23:06
新宿区大久保店は入った瞬間からムワッとした空気の悪さ。
そして排泄物臭い。
犬も元気がない。
店員もやる気なさそう。+9
-0
-
194. 匿名 2023/09/21(木) 14:23:08
>>46
>>34
ありがとうございます、そうします!!
なんか、泣けてきますね。+63
-1
-
195. 匿名 2023/09/21(木) 14:24:12
>>13
色々なとこにあるよね
私も一度だけ行ってしまったわ…+8
-0
-
196. 匿名 2023/09/21(木) 14:24:17
>>112
今はクーリクの話+4
-1
-
197. 匿名 2023/09/21(木) 14:24:22
>>15
うちの近所のクーリクにずっと売れ残ってる猫ちゃんいる。もはや半額以下の値段(半額シールまで貼られてる)で、可哀想だからその子だけでも飼いたい。
同罪と思われようと展示されてる子たちに何の罪もないから苦しい。+116
-4
-
198. 匿名 2023/09/21(木) 14:24:45
うちの近所にある。
開店時に行ったけれど、新しいお店なのに臭かった。
他のお客も
「この店、臭いね」って話していたよ。
+8
-0
-
199. 匿名 2023/09/21(木) 14:25:12
>>31
最悪…
命をなんだと思ってるんだろう
+103
-0
-
200. 匿名 2023/09/21(木) 14:25:33
本気の夏&
自己更新の夏
自己愛の夏に見えてどんな?ってなった+0
-0
-
201. 匿名 2023/09/21(木) 14:25:53
>>186
きちんとした施設で行き届いたお世話するにはそれなりに資金も必要なんだろうと思うわ
人気の品種や若い生体は市場価格に反映したそれなりの料金取るんだろうね
逆に病気や障がいや老犬は引き取って貰えるだけでも有りがたい的な
+8
-1
-
202. 匿名 2023/09/21(木) 14:25:53
>>186
保護犬団体もご飯やトイレシートや医療費にお金がかかるから譲渡に幾らかは乗せないと立ち行かなくなる
でも25万円は聞いたことない+11
-0
-
203. 匿名 2023/09/21(木) 14:26:45
>>187
犬を飼い始めたその日に公園に連れて行ったの?
犬でも猫でも、まずは家と飼い主に慣れてもらわないといけないから、猫ならその日はケージに入れて落ち着かせることが推奨されてるよ
子犬や子猫は疲れやすいから、初日は遊ばせすぎずゆっくり過ごさせて慣らすんだよ
あと、散歩はワクチン接種終わってからが良いと思う。
クーリク関係なくペットショップやブリーダーさんとこでは子犬や子猫を外に出さないと思うけど、それこそ感染症避ける為だったりするから。
わんちゃん、初日の環境の変化で突然の散歩怖かったんじゃないかな。+24
-1
-
204. 匿名 2023/09/21(木) 14:27:24
>>167
トピズレで申し訳ないのだけど、子供に対することって??
ニュースにあるような特定の子に冷たいとか?+6
-1
-
205. 匿名 2023/09/21(木) 14:28:12
近隣にできた時こういうことをまだ知らずに入ってみたけど店員の態度が悪すぎてそれ以来足を踏み入れてない
まわりにも言いふらしてるw+9
-0
-
206. 匿名 2023/09/21(木) 14:28:29
+1
-38
-
207. 匿名 2023/09/21(木) 14:29:45
>>7
カタギの人の発言とは思えない。サイコパス。
命を扱うな。+34
-0
-
208. 匿名 2023/09/21(木) 14:29:55
>>174
ケージの下にある引き出しに隠される子がいるとかマジで鬼畜過ぎる+13
-0
-
209. 匿名 2023/09/21(木) 14:29:55
>>166
野良の子猫ってきょうだいで一匹成猫になるのさえ難しい
成猫になっても長生きはごくわすがだたいてい寿命は3~4年野生はそんな厳しい世界だもんね
+8
-0
-
210. 匿名 2023/09/21(木) 14:30:42
>>31
そうなんだ、、、
中国の動物愛護団体も頑張って欲しい、、+65
-3
-
211. 匿名 2023/09/21(木) 14:30:52
地元の店舗、めっっっちゃ臭くてあれから一度も行けてない。
違うペットショップ行ったら匂いもほとんどなくて清潔で驚いた。+6
-0
-
213. 匿名 2023/09/21(木) 14:31:49
>>167
幻滅してしまうことはあるよね。+16
-0
-
214. 匿名 2023/09/21(木) 14:31:51
>>36
うちは市の動物保護センターから迎えたよ。
捨てられてたり事情があって飼えなくなった人が持ち込むのがほとんど。始めはストレスかなと思うこともあったけど、すぐに懐いてくれてめちゃくちゃ可愛いよ。9才でうちに来たので一日でも長く一緒にいたいから、健康には気を使ってるよ(笑)
+57
-0
-
215. 匿名 2023/09/21(木) 14:31:58
>>192
こちらこそ読めてなくてゴメン
私も、イエイヌやイエネコは血統書付き(というか種類)雑種含めて長い歴史があると思うから、種類の淘汰(全てのペットショップやブリーダーを無くす)てのはなんとなくモヤるよ、、
悪徳な業者や、捨てる人を取り締まれれば良いのにね。
知らずに買う人もいるだろうから、TVで取り上げられれば良いのにな+9
-0
-
216. 匿名 2023/09/21(木) 14:32:00
>>82
マイナスするだけで何も反応しないって単なる嫌がらせで話す気ないじゃん
他トピ行きなよ
下らない+2
-0
-
217. 匿名 2023/09/21(木) 14:32:08
>>210
横だけど中国は無理よ
普通の人にもひどいこと平気でやる位だからね+71
-0
-
218. 匿名 2023/09/21(木) 14:32:10
>>212
トラウマになる人もいる
消しな+1
-0
-
219. 匿名 2023/09/21(木) 14:32:11
保護猫3匹飼ってるけど、いろんなペットショップ行ってオモチャ買ったりした
けど、ここだけは外観から汚くて一度も入ったことない
一円も落とさなくて良かった+9
-0
-
220. 匿名 2023/09/21(木) 14:32:16
>>134
それが自然本来だけど、じゃぁ誰が捕まえるの?
母猫から仔猫取り上げる感じ?+9
-0
-
221. 匿名 2023/09/21(木) 14:32:35
>>204
それもありますし、私の勤務していた園では2歳の子供に正座させたり、静かに読み聞かせを聞けなかったり、給食をこぼしたりしたら、叩いたり蹴ったりする保育士がいました。私は2年ぐらいでそこを辞めたし、15年ぐらい前の話なので今はどうなのかは分かりませんが。+25
-0
-
222. 匿名 2023/09/21(木) 14:33:11
>>60
ヨーロッパって動物愛護に関心高いと思うからボコボコにやって欲しい。
日本のイメージ下がるから政治家もやっと動くかもだし。+30
-5
-
223. 匿名 2023/09/21(木) 14:33:21
>>134
野良犬野良猫は増えるよー
自然のままにしてたらクマどころじゃない被害が出るよ+6
-0
-
224. 匿名 2023/09/21(木) 14:33:25
>>206
マイナスしてるのは大久保の側近かな?w+9
-0
-
225. 匿名 2023/09/21(木) 14:33:46
生体販売してるなんて時代遅れな国+1
-0
-
226. 匿名 2023/09/21(木) 14:34:29
>>124
里親、保護猫団体とかのくせの強い人達の話をガルちゃんで見てから興味があるけど怖くて。
家をめっちゃ見られて審査されるとか、飼った後もアポ無し訪問とか、ちょっと無理。+43
-1
-
227. 匿名 2023/09/21(木) 14:35:44
>>185
地元の個人経営のトリマーさんなんて評判悪いとすぐ広まって誰も行かなくなるよ
私は同じ犬飼いさんから紹介されたトリマーさんにお世話になってるけどめっちゃ優しくていい人
しかも店内は狭いけどトリミングしてるとこちゃんと公開しながらやってるし怪しいとこ何もない
うちのこはめっちゃ懐いてて帰る際にはトリマーさんと離れるのが悲しいのかクンクン鳴いたりするよ
+47
-1
-
228. 匿名 2023/09/21(木) 14:35:46
>>139
ジャニタレで同じようなコメントした人がいたはず
これはチャンスだ!とかなんとか言ってた+6
-0
-
229. 匿名 2023/09/21(木) 14:36:05
>>224
きっとムカつくからだよ+9
-0
-
230. 匿名 2023/09/21(木) 14:36:26
映えスポットで写真を撮ってくれるようなトリミングサロンでも、可愛く写すために首をぐいっとやったり、暴言吐きながらポーズとらせるところもあるんだよ
犬や猫はそのままでじゅうぶんかわいいんだから、飼い主も変わっていこうよ+7
-0
-
231. 匿名 2023/09/21(木) 14:37:02
>>221
すみません、つらいお話聞き出してしまって。
ひどいですね。叩く蹴るなんて完全に虐待ですよね。
+25
-0
-
232. 匿名 2023/09/21(木) 14:37:05
>>132
その発言はただの偽善。
ペットショップの動物たちが買われなかったらどうなるか…さすがに分かるよね?お金払って動物を買って飼う事も動物保護にはなるんだよ。
あと5万円のお皿と100円ショップで買ったお皿どっちを大切にする人が多いと思う?
残念ながら人間なんてそんなもんなんだよ。
ただ虐待とか金の事しか考えてないブリーダーは死ねばいいと思ってる。+3
-22
-
233. 匿名 2023/09/21(木) 14:37:13
>>226
知り合いとかに「犬(または猫)飼いたいけど、もし知り合いのとこで生まれたり拾ったらしたら教えて」くらいに言っておくのがいいと思う
販売や譲渡は変な人が多いからやめとくのを勧める+28
-0
-
234. 匿名 2023/09/21(木) 14:37:31
>>229
マイナスされてるのマジで笑える
悪いことしてるのに写真出されたら逆ギレなのかなw+0
-3
-
235. 匿名 2023/09/21(木) 14:38:23
>>30
ペット業界はスポンサーがからんでいるから報道できない、そのせいで杉本彩さんは干されてるとがるで読んだ+61
-1
-
236. 匿名 2023/09/21(木) 14:38:30
>>4
うちの近所のペットショップはすごくしっかりしてるようには見える
ショーケースは私の部屋より広いし掃除も行き届いてる
トリマーさんがシャンプーして毎週獣医が検診に来る
この間行ったときなんて猫1匹犬4匹くらいしか居なかった+27
-8
-
237. 匿名 2023/09/21(木) 14:38:50
>>15
ここから買ったのは可哀想な環境から救いだしてあげたかったから…って書いてる人をXで結構見かけたけど
そういう心につけこんで経営が成り立ってる=今後も可哀想な動物が増え続けるってことだと考えると
本当に動物を好きなら今後はここを利用しないという覚悟が客側にも必要だよね
目の前に可哀想な様子の子がいると揺らぐけどさ…あーほんとクソだ
はやく潰れてほしい+117
-0
-
238. 匿名 2023/09/21(木) 14:39:00
>>201
??私ムチなのかな?
保護活動してる人達は施設や廃業からリスキューした犬達じゃないの?
そもそも子犬って珍しいよ。ボランティアだし。資金提供の為とい、それはもう商売じゃん。ブリーダーでもない保護犬を25万は詐欺だよ+1
-0
-
239. 匿名 2023/09/21(木) 14:39:00
すんずろーが動いてくれないかな?奥さんも保護活動してなかったっけ?一大産業であるペット業界にもの申したら名誉挽回できるよ、すんずろー!+0
-0
-
240. 匿名 2023/09/21(木) 14:39:50
YouTuberが凸してくれないかな…+8
-0
-
241. 匿名 2023/09/21(木) 14:39:52
>>234
この顔にムカつくからマイナスしたけど
なんでそんなにプラマイにこだわるの?+17
-0
-
242. 匿名 2023/09/21(木) 14:40:31
>>240
ペット業界の闇は割と本気で命に関わるから無茶はしてほしくない+7
-0
-
243. 匿名 2023/09/21(木) 14:41:06
>>239
嫁は犬好きであって、啓発はしない。広告塔か啓発のインタビュー受けて終わりだよ。
そんな人だよ。クリテルは。+11
-0
-
244. 匿名 2023/09/21(木) 14:43:43
>>239
>>99なんだって
ほんと親子揃ってとんでもないわー+14
-0
-
245. 匿名 2023/09/21(木) 14:43:44
COCOSIA大宮店にも延焼するかなこれ
あの店もクーリクと絡んでるから+2
-0
-
246. 匿名 2023/09/21(木) 14:43:44
この店どこにあるのか知らなかったけど、車で少し行ったところに、きったないペット屋があって、まさか…と思ったらここだった。
お察しだわ…+3
-0
-
247. 匿名 2023/09/21(木) 14:44:02
>>240
しないよ
あいつらは自己マンだから
ヘズマやれよとは思うけど
ついでにペット系YouTuberはこのブリーダーと変わらないと思うわ+1
-0
-
248. 匿名 2023/09/21(木) 14:44:15
ここで面接したことあるけど、
なぜか面接に一切関係の無いこと聞かれて不愉快だった。
面接官「出身はどこですか」
私「九州です」
面接官「九州のどこですか?」
私「○○県です」
面接官「へー」
面接官「実家で犬飼ってたんですか。何の犬種?」
私「○○です」
面接官「へー」
それ面接に関係ある?って質問してきて不快だったわ
+5
-7
-
249. 匿名 2023/09/21(木) 14:44:59
>>232
飼う前に知識として情報収集し、ペットショップの闇をしり、不買したら相手のやり方、経営も変わってくると思うよ。
飼う事で救うわれるって思考は、今政府がやってる貧困家庭にお金ばら撒く、何が変わるの?って思ってるでしょそれと一緒
+11
-0
-
250. 匿名 2023/09/21(木) 14:45:06
>>85
BBCは結構やばくても一回は報道してくれる局だから期待はしたいけど
日本だけじゃない世界中パピーミルだからさあ、ケネルクラブが許さないんじゃ+5
-0
-
251. 匿名 2023/09/21(木) 14:45:50
>>203
横だけど
こういう基本的な事さえ説明せずに売るのも駄目よな
生体販売はなくならないと思うから、売主買主(飼い主)共に厳しい講習と審査を設けて免許制にしたらいいのに+14
-0
-
252. 匿名 2023/09/21(木) 14:46:14
>>33
結構長いよ
もう7年くらい前の話だけど猫漫画の盗作と猫の飼育が不適切ではと炎上した自称猫漫画家の人がいたんだけど
その人もここで買ってるのではという疑惑が5ちゃんで書かれていて私はクーリクの存在を知った
その真偽は確かめられなかったんだけど当時既に悪評があったよ
どうも血統書付き(ここでは偽造も多いみたいだけど)の動物を安く買いたい人に根強く需要があるっぽい+21
-0
-
253. 匿名 2023/09/21(木) 14:47:04
>>109
毛皮とかは私も大反対だし
競馬も改善すべき点だらけだけど
馬は元々、経済動物で人間としか生きて
いけないんだよ。絶対なくならない産業
だから競走馬として生まれた子たちを
わたしは応援したいなあと思う。+15
-2
-
254. 匿名 2023/09/21(木) 14:47:19
>>206
ご尊顔の使い方知ってて使ってる?+2
-6
-
255. 匿名 2023/09/21(木) 14:48:20
>>48
テレビでやらないのは何故?
+14
-1
-
256. 匿名 2023/09/21(木) 14:49:05
様子が気になるからペットホテル見せてと言っても断固拒否された話も漏れ出してるね
一番安いケージだけの汚い場所しかないのに高い料金の個室なんてないってバレたらそりゃマズいもんねぇ+13
-0
-
257. 匿名 2023/09/21(木) 14:49:51
>>252
横だけどなんかそんな人いた気がする
途中結婚したけどそれもフェイクじゃないかとか言われてた人?+7
-0
-
258. 匿名 2023/09/21(木) 14:50:09
>>255
番組にペット提供してたりするから
いいともや志村動物園にも出たことあるって+15
-1
-
259. 匿名 2023/09/21(木) 14:50:57
>>254
横だけど()ってあるからイジってるんでは?+11
-0
-
260. 匿名 2023/09/21(木) 14:51:14
>>15
この前の連休も店内人だらけで子犬を抱かせてもらってる人もいた+20
-0
-
261. 匿名 2023/09/21(木) 14:51:49
>>7
日本人なの?上層部は。+39
-0
-
262. 匿名 2023/09/21(木) 14:52:24
もう国に介入してほしい
意見してこようかな+9
-1
-
263. 匿名 2023/09/21(木) 14:52:54
ここは悪評高いけど大手はほぼこんな感じ。セリ仕入れか自家繁殖(割と劣悪)
もっとひどい大手を知ってるけどやってることはクー○クとさほど変わらない
売り上げマージンは会社によってあるところはいまだにやってるし、生き物だから駄目と言うわけではないけど、無理に売りつけたり無理なローンを組ませる原因にはなる
いいかげん生体販売はやめるべき+11
-0
-
264. 匿名 2023/09/21(木) 14:52:56
>>48
悲しいことに周り誰もクーリクの悪評知らないよ
私はSNSで知った
テレビでバンバン取り上げてほしいね+37
-0
-
265. 匿名 2023/09/21(木) 14:53:17
絶対に許されない
免許をもっと厳しくしてほしい+5
-0
-
266. 匿名 2023/09/21(木) 14:54:13
>>152
簡単に保護犬猫と言うけれど、心に傷を抱えた子達も多いはず
仔犬仔猫の躾よりも難しい子もいるよ
初めて飼う人には難易度高いんじゃないかと思う
ペットをお迎えした人みんなが、ちゃんと終生飼育すればいい
捨てた奴に刑罰与えられたらいいのに+33
-2
-
267. 匿名 2023/09/21(木) 14:54:20
>>251
たーしーかーにー!
ブリーダーさんから猫譲って(購入)貰った時、事前に顔合わせと必要な物や重要事項の説明、気を付けることや脱走防止の話とか一通りしてもらった気がする。
ケージとかも購入した物を設置したところを写真に撮って送ったわ(猫引き取る前に)
シャンプーとかも、ブリーダーさんに半年はしないでくださいって言われて、獣医さんでも同じように言われた。
特に血統書付きの子は繊細で、シャンプーしただけで具合が悪くなることがあるんだって。
元コメさんの親戚の人は多分購入時に言われなかったってのもあるかもしれないけど、
買う前の知識、どちらもきちんとしておくの必要だね…+13
-0
-
268. 匿名 2023/09/21(木) 14:55:38
>>30
しかもこっちは命の話だからビックモーターなんかより重要だと思う
+45
-0
-
269. 匿名 2023/09/21(木) 14:55:41
>>31
大丈夫なのかね
日本から行く従業員も当然いると思うけど、あっちは狂犬病が普通にあるし
当然中国産の犬猫を売るのだと思うけど、向こうは検査なんて適当だし日本の繁殖業者ですらメチャクチャなのに向こうの繁殖業者が病気やらをちゃんとしているとは思えない
最悪、従業員の狂犬病感染までありそう
上海もちょっと郊外に行けば野犬(毛がほとんど生えてない日本犬や可愛い犬とはまた違った感じのなんか怖い中型犬)がウロウロ、狂犬病持ちもたくさんいる、地方はもっとそんな感じだし、田舎の工場に行けばすごい獰猛な大型犬を防犯のために飼ってるところも多い+10
-4
-
270. 匿名 2023/09/21(木) 14:59:26
>>131
生々しかったよね
ほんとひどい
リプにもまとめきれてないタレコミあったから全部見たわ
許せない+15
-0
-
271. 匿名 2023/09/21(木) 15:00:35
>>222
ドイツ犬猫「狩猟法」で検索してみwそりゃあ殺処分ゼロになるわ
フランスはバカンスに行くときに道端に飼ってた犬猫を邪魔だから捨ててゆくのよ
出羽の守の言うことばかり信じてるとあほになるわよ+18
-1
-
272. 匿名 2023/09/21(木) 15:00:36
>>257
そうそう
結婚は本当にしてたみたいだけど画像アップしてた夫婦のラインのやり取りとか
旦那のプロフィールとかエピソードはほとんどが嘘だったという…
ちなみに今は名前や肩書き全部変えて昔の猫を一掃してまた同じ色柄の猫を新しく飼ってる疑惑がある
話が広がっちゃうけどペットショップと一緒にそういう飼い主も取り締まって欲しい…+15
-0
-
273. 匿名 2023/09/21(木) 15:02:34
>>146
2匹飼うのでもすごい…。
一頭飼ってるけど、将来のこと考えて保険には入ってるけど犬用に毎月積立貯金してる。
いつ大きなお金が動くか分からないから働けるうちに頑張ってお金作っておかないと。と必死。
その人お金持ちなんだろうな。羨ましい。+43
-0
-
274. 匿名 2023/09/21(木) 15:03:12
クーアンドリクって調べたら市内にあった。絶対に近寄らない。+6
-0
-
275. 匿名 2023/09/21(木) 15:03:35
>>135
叩かれるなんて思ってないでしょ
+14
-0
-
276. 匿名 2023/09/21(木) 15:04:20
>>269
横
中国との合弁会社作った際のプレスリリース見たら理事はクーリクから送るってあるから怪しいかも
中国の会社は機器とか不動産開発やってると
3社合弁だった+5
-0
-
277. 匿名 2023/09/21(木) 15:04:29
>>103
よこです
ブリーダーにしろ保護団体にしろ慎重に見極めて欲しい。
それを面倒くさがる人が多過ぎて脅威、余談になりますが政治家に好き放題されているのもこの体質によって招いている気もする。+38
-0
-
278. 匿名 2023/09/21(木) 15:05:14
>>271
フラカスさぁってなった…+6
-0
-
279. 匿名 2023/09/21(木) 15:06:14
>>233
そうですよね。ありがとうございます。動物病院や保健所でそういうのがあったらいいな。+9
-0
-
280. 匿名 2023/09/21(木) 15:07:28
>>3
ガレソのTwitterのタレコミだとここのペットホテルもHPにはプラス料金を払えば入れる個室写真があるのに、実際は個室なんて存在しなくてお金だけ無駄に取られるらしいね
飼い主に写真撮る時だけ綺麗なところ連れて行ってるけど実際はGまみれの部屋だって最悪+26
-0
-
281. 匿名 2023/09/21(木) 15:07:54
+0
-0
-
282. 匿名 2023/09/21(木) 15:09:51
>>137
返品交換できるからペットショップで買おうって思う人はホントに僅かだと思いたい
ブリーダーから買ったって捨てるヤツは捨てるよ
+19
-0
-
283. 匿名 2023/09/21(木) 15:10:12
この間ホームセンターで、店員が逃げる子猫の尻尾を引っ張って持ち上げててドン引きした。絶対動物に愛情なんて持って無い。+6
-0
-
284. 匿名 2023/09/21(木) 15:11:59
繁殖犬させてた人間の来世は同じようにレイプされるのかな?+0
-0
-
285. 匿名 2023/09/21(木) 15:12:08
>>135
いやいや、縁もあったからだけど、135さんが飼わなかったら、悲しい結末だったかもと思うと、良かったなって思ったよ+16
-4
-
286. 匿名 2023/09/21(木) 15:13:18
ここって譲渡もやってなかった?+2
-0
-
287. 匿名 2023/09/21(木) 15:14:45
>>236
そのくらいであるべきよね。常に在庫がいっぱいなの怖すぎ+39
-1
-
288. 匿名 2023/09/21(木) 15:15:02
クーリクに就職しなければいい
もちろんバイトもパートも
働く人がいなくなればいい
買う人の気持ちはわかるんだよね
目の前に可愛い子達がいるんだもん
働く人の気持ちが分からない
ペットショップで働きたいと思ったら少なくても会社の評判とか口コミ見ると思うんだよね
なのになぜクーリクを選んだのか
+11
-1
-
289. 匿名 2023/09/21(木) 15:15:35
>>286
返品された子とかそっちに回すんだっけ+3
-0
-
290. 匿名 2023/09/21(木) 15:18:23
>>271
横ですが、犬猫を射殺してもいい法律があって沢山の犬猫が射殺されているということですかね。+11
-0
-
291. 匿名 2023/09/21(木) 15:19:28
ペット販売を規制するとペット用品業界と獣医がボコボコ潰れそうだね。
ペット用品業界やらがいままで黙認してたなら同情はしないけど+1
-0
-
292. 匿名 2023/09/21(木) 15:22:04
>>152
資金源だからなくならないのかもね+6
-0
-
293. 匿名 2023/09/21(木) 15:22:07
>>11
うん。動物看護士してたけど本当にそう思う。
可哀想な場面に出くわすことが多すぎて病むよ。+72
-1
-
294. 匿名 2023/09/21(木) 15:23:14
>>9
ほんとにそう思う。泣+3
-0
-
295. 匿名 2023/09/21(木) 15:23:53
他より安いから買う人がいるんだよね
安いのは何故なのかよく考えてみてほしいわ
私が見たのはクーで買った猫が血を吐く病気かなにかで飼い主がショック受けてた
その人はそんな店で買ったこと後悔してたけど+4
-0
-
296. 匿名 2023/09/21(木) 15:24:47
ガレソ怒ってるね+14
-0
-
297. 匿名 2023/09/21(木) 15:25:46
>>291
クーリク提携の動物病院はなんなら一緒に手を後ろに回されたらいい
無資格のペットショップのスタッフに注射うたせる許可したとか本当か問い詰めて欲しいわ+9
-0
-
298. 匿名 2023/09/21(木) 15:26:01
>>1
近所に2階がカラオケのペットショップあって見るからにタチ悪そうな店だなと思ってたところがクーアンドリクだった+6
-0
-
299. 匿名 2023/09/21(木) 15:26:34
ビックモーター、クーアンドリク
さあ次はどこ?
胸糞わるい
とっとと破綻しろ+9
-0
-
300. 匿名 2023/09/21(木) 15:26:50
>>258
他に代わりはたくさんあると思うんだけど
ペットショップの話題自体に触れられない程この業界全体が闇が深いのかな+18
-0
-
301. 匿名 2023/09/21(木) 15:30:04
>>163
そういう基本的な事が出来ていない時点で失格だよね。
それに芳香剤は犬猫の体にとって毒素でしかない。ここの生体保障はそこにも影響している。+7
-0
-
302. 匿名 2023/09/21(木) 15:30:46
>>299
クーリクはペットショップだけじゃなくペットホテルや動物病院、セット販売されてたペットフードの会社と関連が割と連なってるから絞り上げたらボロボロネタ出ると思う+12
-0
-
303. 匿名 2023/09/21(木) 15:38:50
>>103
ここの会社も保護犬保護猫として繁殖に使えなくなった子の里親募集してる。
+25
-0
-
304. 匿名 2023/09/21(木) 15:39:45 ID:KxEgfDUizC
>>42
動物病院で働いてるけど、クーリクと聞けば「あー」って認識。他にも名前だけでヤバい所は決まってる感じ。+32
-1
-
305. 匿名 2023/09/21(木) 15:40:53
>>296
犬飼ってるらしいね
タレコミまとめるだけでつらくなりそう…+47
-1
-
306. 匿名 2023/09/21(木) 15:42:21
>>305
文春これ記事にしてクーリク潰したら格が上がるぞ
さあやれ+48
-0
-
307. 匿名 2023/09/21(木) 15:43:47
>>289
年齢も子犬から成犬(7歳とかそれ以上)もいた記憶。+4
-0
-
308. 匿名 2023/09/21(木) 15:45:11
>>15
保護団体と手を組むしか本当に救い道はないのかも…売れなくて産めなくなった子を地道に保護していくしかないね…+10
-1
-
309. 匿名 2023/09/21(木) 15:45:18
>>1
ニュースやワイドショーでやらないのはなぜ?
+15
-0
-
310. 匿名 2023/09/21(木) 15:46:14
>>258
ジャニーズみたいに周りがどんどん引いていけばいいのに+18
-1
-
311. 匿名 2023/09/21(木) 15:46:21
>>305
めちゃくちゃ丁寧に日にちかけてまとめてたもんね。+35
-0
-
312. 匿名 2023/09/21(木) 15:48:15
>>310
動物保護団体とかがまたエゲツない利権団体でもあるからあっちより複雑だし崩すのが難しい
これ崩せたら本当にすごいことだけどね+8
-0
-
313. 匿名 2023/09/21(木) 15:49:03
報道しないテレビマスゴミ滅びろ+10
-0
-
314. 匿名 2023/09/21(木) 15:49:58
>>299
でっかいところが次々とだよね
大きくなれば闇も深くなるとは思うけど
トヨタで車かうのやめておこうかな、 🤔+3
-5
-
315. 匿名 2023/09/21(木) 15:50:10
>>1
ここで働くのを止めることと絶対客にならないこと
逮捕もされないしされたとして大した罪にもならないようだから商売できないようにするしかないと思う
見ちゃったら憐憫から一頭だけでも救いたくて買ってしまうのかも知れないけど、その一頭の裏には数え切れない虐待と殺生があることを忘れないように
とにかくこの人らは人じゃない+21
-0
-
316. 匿名 2023/09/21(木) 15:53:04
>>305
私も小動物だけど飼ってるから辛くて全部は見られなかった(いずれ向き合わないといけないけど)
+17
-0
-
317. 匿名 2023/09/21(木) 15:55:07
ガレソの情報以外にも色々出てくるはず+1
-0
-
318. 匿名 2023/09/21(木) 15:58:07
>>302
あと保護猫・保護犬ビジネスね。+10
-0
-
319. 匿名 2023/09/21(木) 15:58:20
>>317
SNSに載せた元従業員を脅してるって話もあるけど第三者も入って前進させてほしい+11
-0
-
320. 匿名 2023/09/21(木) 15:59:11
>>318
保護団体って人間含めて何であんなヤバイん+14
-0
-
321. 匿名 2023/09/21(木) 16:03:10
>>320
たぶん流通の終着点だからじゃない?モノのリサイクルとか産廃業者もそうだよね。そこより後や下はない。普通の人が嫌がって手を出さないところだから、普通じゃない人が参入する。そういうことじゃないかな。+7
-0
-
322. 匿名 2023/09/21(木) 16:06:21
クーリクじゃないけど一時期ペットショップで働いてて、正直こんな所にずっといたら心死ぬわって思った
働いてる人もみんな目死んでた+20
-1
-
323. 匿名 2023/09/21(木) 16:06:25
ペット飼ってるからこの会社のニュース見てると本当悲しい+7
-0
-
324. 匿名 2023/09/21(木) 16:07:45
一時期いろんな里親募集サイト見てたんだけど純血種の犬が譲渡費用五万くらいで何頭も出されてた
これまでのワクチン代とか含むにしても高すぎない?
保護犬活動もピンきりだよね+2
-5
-
325. 匿名 2023/09/21(木) 16:11:23
クーリクって創業者の社長が若くして起業したんだよね。ビジネス的にはすごい上手いと思うよ。自分たちでフードも輸入してそれを強制的にペットと抱き合わせ販売する商法。自家繁殖させて仕入れコストを下げるやり方。そして売り物にならない犬猫を保護猫・保護犬として慈善事業に変換させて売りさばく商魂。全国展開して海外にも出店してるのに未だに有限会社のままだし。すごいやり手の人がバックについてると思う。+10
-0
-
326. 匿名 2023/09/21(木) 16:11:24
>>320
全部一緒にしないで欲しい+2
-0
-
327. 匿名 2023/09/21(木) 16:11:49
>>321
みんなが避けるものにビジネス見出すってある意味すごいけどほぼ金儲けに走ってゲスくなるのがなぁ
クーリクなんて法の抜け道掻い潜ってるってあるし+5
-0
-
328. 匿名 2023/09/21(木) 16:14:33
内容とは異なるけと、
クーリクでペットの買いに行ってレシートみたら
訳の分からない項目の謎の金額が打たれており連絡しレシート持って店頭へ出向いたら返金は本社から口座振込なので印鑑お持ちですか?と。
はっ?
そんな事言われてないしないし、
そっちが間違えて打込しているんだから今現金で払うのは当たり前だと言ったら少々お待ちください。
待たされ今回は特別にと言われたよ。
特別ってさ。
そっちが間違えて打ち込んでお金取られた訳ですみませんでしたと言えない会社で呆れた。
二度と行かないと思いました。
ご飯、おやつはペットの病院かホームセンターで買うようになりました+10
-2
-
329. 匿名 2023/09/21(木) 16:15:27
>>326
と言うけど非道なことだったりずる賢くやるところが出るとこう言われるんだよ
ひとまとめにはされたくなくてもみんなこうでしょと言われて真面目にやってるごく少数まで後ろ指さされるのが常+5
-1
-
330. 匿名 2023/09/21(木) 16:16:04
>>295
でも付いてくる餌代を考えるとトータルでは割高だよね+0
-0
-
331. 匿名 2023/09/21(木) 16:18:41
>>330
よこ
しかも途中解約したら違約金ありという餌+4
-0
-
332. 匿名 2023/09/21(木) 16:26:59
ペットサロンでトリマーやってるけど、トリマーで生体販売のあるペットショップに就職する人がいるのが不思議でしかたないっていつも同僚と話してる。動物好きなのに生体販売について勉強とかしないのかな??私は動物大好きだけど、ペットショップの前を通るのも嫌。+16
-4
-
333. 匿名 2023/09/21(木) 16:32:24
>>306
芸能人の不倫なんかより、政治家とかこういう所を攻撃してほしい+32
-0
-
334. 匿名 2023/09/21(木) 16:32:47
コロナ禍で犬猫大した考えもなしに迎えた人とかって今どうしてるんだろ。ちゃんと飼ってるのかな。
近所のスーパーの一画にもペットショップ入ってるけど
ママがもう子供で手一杯じゃないの?みたいな家族のパパが
一生懸命抱っこしてたわ犬を。
そういう人が飼うんだろうなぁ+11
-1
-
335. 匿名 2023/09/21(木) 16:33:22
>>324
5万が高いとは思わない
逆になぜ保護犬猫なら安くていいのかとも思う+4
-3
-
336. 匿名 2023/09/21(木) 16:35:06
ペットショップがなくならないのは日本犬保存会の会長さんが政治家の人だからだって少し前の動画でポチパパさん言ってたよね
生体販売やめさせたいけど、そういう状態だから自分達にはどうすることも出来ないって…
そういう仕組みだって初めて知った+10
-1
-
337. 匿名 2023/09/21(木) 16:36:23
>>336
全米銃協会臭漂うな+0
-0
-
338. 匿名 2023/09/21(木) 16:40:53
ペットショップってブラックだし動物の扱い酷いから動物好きな人は働かない方がいいよ。+3
-0
-
339. 匿名 2023/09/21(木) 16:46:00
ペットショップで大昔猫を買ったんだけど、家族の心の傷になるような苦い思い出があって、去年ブリーダーから直接子猫を譲ってもらったよ。
ペットショップは赤ちゃんであればあるほど価値があるから、早くから親や兄弟から離されてしまって社会性が育たなかったり未熟な子が多い。
ブリーダーから譲ってもらう場合だと、生まれた環境を知ることもできるし3ヶ月経過したあたりの子を勧めてくれる。
親と兄弟の中で育つから、社会性が育まれていたり情緒の安定した子が多かったりするので強くお勧めします。+7
-1
-
340. 匿名 2023/09/21(木) 16:48:41
しっぽの声って漫画に出てくる悪徳ペットショップそのまんま…
+1
-0
-
341. 匿名 2023/09/21(木) 16:56:10
良質なブリーダーってどんなところ?
繁殖複数回させて子供売っている時点で良質とは…?って思ってしまう+9
-1
-
342. 匿名 2023/09/21(木) 16:56:56
>>1
売り物が命じゃないと思ってるからこんな胸糞悪いキャンペーン打てるんだよね。
本当に許されないし悪質。
やってる事は犯罪じゃないの?
経営陣が一体どういう奴らなのか知りたいし、徹底的に晒してほしい。文春、こういう時こそ出番じゃないの?
ペットを飼う人間として許せない。+6
-0
-
343. 匿名 2023/09/21(木) 16:59:30
>>341
良質なブリーダーさんは、夫婦が何組かいて出産回数は年に1回〜2回とかなり厳密に管理してるよ。
ペットショップと大型契約結んでるようなブリーダーとは全然違うと思う。+5
-1
-
344. 匿名 2023/09/21(木) 17:02:50
>>48
知り合いの40代のカップル、ここで猫買ってた。
しかも、借家でペット不可物件なのに…。
ここで買ったか知らないけど、最近2匹目をお迎えしてた。
1匹目の一歳のお誕生日おめでとう🎊とかいうカードが届いたって喜んでたよ。
+3
-2
-
345. 匿名 2023/09/21(木) 17:04:20
>>343
年1は出産させるんでしょ?何年かして出産が無理になったらまた新しい夫婦を増やすの…?出産が無理になった子は飼い続けるんだよね?寿命的にかなりの数になりそう…+2
-3
-
346. 匿名 2023/09/21(木) 17:05:56
とある店舗は、入り口の窓ガラスがベタベタして汚いし、
陳列してある商品も、ホコリだらけ。
展示してある犬も猫も淋しそうで、譲渡会とほぼ変わらない印象だった。
ここはもうすぐ潰れる気がするし、
展示式の販売スタイルはもうすぐなくなる気がする。+3
-0
-
347. 匿名 2023/09/21(木) 17:10:48
>>324
ワクチン代や餌代お世話するスタッフの人件費とか考えたら5万でも安いでしょ
すぐポンポン貰われていくわけじゃないし
これが高いと思うなら保護犬も諦めたほうがいい+3
-2
-
348. 匿名 2023/09/21(木) 17:11:49
クーリクと提携してる動物病院もクソだから絶対行ってはいけないって10年以上前から言われてたよ
もちろん行ったことはない+13
-0
-
349. 匿名 2023/09/21(木) 17:13:15
生体販売も保護団体も色々酷いと思う
地元の有名な大手保護団体殺処分ゼロを目指してって形だけど引き取るだけ引き取って犬舍に800匹いるみたい…
エサとか散歩とかどうしてるの?って疑問しかない
善意でキャパ以上の数引き取って抱えきれなくて辛い想いさせるなら殺処分と何も変わらん
動物好きなら助けてあげたい気持ちはみんな一緒だけど全ての子を助けてあげられるわけじゃない
他の保護団体さんも受け入れる数どんどん増やしたりしてて心配になる
これも考えなきゃいけない深刻な問題だよね+2
-0
-
350. 匿名 2023/09/21(木) 17:13:58
日本は敗戦国でヤクザが合法なのでペットビジネスは絶対に無くなりませんよ
欧州では完全アウトなことが平気で行われてます+2
-0
-
351. 匿名 2023/09/21(木) 17:14:43
うちの県のペット関連のCMは生体販売辞めて動物保護団体へのフード寄付呼びかけてるところとセールで仔犬が安く買えると宣伝してるところのが流れてる
後者は早く潰れてほしい+7
-0
-
352. 匿名 2023/09/21(木) 17:18:04
>>217
中国人に期待出来ないよね+31
-0
-
353. 匿名 2023/09/21(木) 17:18:44
>>324
知り合いの個人活動してる人から保護犬迎えたけど費用5万しないくらいだったかな
私が迎えた子は先天性疾患もなくて保護犬の中では状態良い方だったから(それでも閉じ込められてたから筋肉なくて身体はふにゃふにゃ、歯石たっぷりなので避妊手術時にダメになった歯の抜歯とスケーリング)
細かい身体のケアは迎えてからも必要だったけど、通院は必要なかったので保護されてから比較的早く迎えたけど、避妊手術代だけでも数万するから5万とかって安いと思うよ
その他血液検査、健康チェックとかだけでも譲る前に必ず医療にはかけてるからね
ワクチン、マイクロチップ挿入とかもやってくれていたし。+3
-1
-
354. 匿名 2023/09/21(木) 17:20:18
>>345
家族として迎えたい人たちにとっては必要。環境が整っているブリーダーは私はアリだと思ってます。+14
-0
-
355. 匿名 2023/09/21(木) 17:24:59
>>236
だとしてもまともなお客だけが来るとも限らないし、売れ残る可能性は0ではないのに、売れる前提で店に並べちゃうのはどうなの?+4
-7
-
356. 匿名 2023/09/21(木) 17:26:14
>>345
友達の両親がブリーダーやってたけど、普通に父犬、母犬も飼い犬として可愛がって飼ってたよ
子供も一匹残してた
年1もさせてなかった気がする
ペットショップにも卸してなかったし、譲るのも近所の人に安値でって感じ
そして最後まで看取ってた
別で仕事持ってたしメインではしてなかったからお金儲けってよりもその犬種大好きすぎてみたいな感じだったよ
っていう人も中にはいるんだよね+21
-0
-
357. 匿名 2023/09/21(木) 17:27:11
>>345
極論すぎ😓
ちゃんとしてるブリーダーから飼うのは正しい行為だよ。悪徳からは絶対に買わない、お金を落とさない、これは最低限飼う側が徹底すべきこと。
譲ってもらう引取り日が予め決まっていても、子犬の体調や天候次第で体の負担になりそうと判断したときは、直前でも下痢をしてしまったので安静にさせたい、日程を変えてほしいと連絡を入れてくれる。
+14
-0
-
358. 匿名 2023/09/21(木) 17:29:22
>>4
実際きちんとしたペットショップやろうと思ったらペット飼育費✕頭数分だけ毎月かかる上に、ブリーダーからの仕入れ、スタッフの給料、会社の利益も出さなきゃいけないんでしょ。
構造的に無理があるからブラックペットショップが後をたたないんだと思う。+41
-0
-
359. 匿名 2023/09/21(木) 17:36:34
つい最近ペットショップにフード買いに寄ったら驚愕なことがあったんだけど、生後2ヶ月の子猫が65万!
いくら血統が良くても中抜き酷すぎだろと言葉を失った。。
しかもお尻が下痢?で汚れてて、ちゃんと気づいて拭いてあげて欲しかった...。
スタッフのお姉さんも売ることばかり考えていて、アレルギーがあるけど大丈夫でしょうかって言ってる客に対して、私もアレルギーあるけど飼ってるうちに治っちゃいましたとか無責任発言。耳を疑ったわ
手放さなきゃいけなくなる可能性だってあるのに...
ペットショップだけは本当になくなってほしい。+38
-0
-
360. 匿名 2023/09/21(木) 17:39:04
ジャニーズ同様海外で報道されないと変わらないのかな+11
-0
-
361. 匿名 2023/09/21(木) 17:41:32
>>341
少なくとも、ペット不可の家や家族にアレルギーのある人にはお譲りすることはできませんって予め謳っているブリーダーは動物の立場になって物を言ってると思うわ+6
-0
-
362. 匿名 2023/09/21(木) 17:43:49
>>210
犬食べるお祭りする国だから、、+32
-0
-
363. 匿名 2023/09/21(木) 17:48:44
>>27
ウサギカフェもあると思う+16
-0
-
364. 匿名 2023/09/21(木) 17:53:49
クーリク批判してる地方の保護猫カフェも大概なんだよなぁ
春夏の猫の繁殖全盛期には猫カフェ内に100匹以上いたし、オーナーもお客さんもそれを異常と思わずスゴイ!と褒め称える人ばかり。+23
-0
-
365. 匿名 2023/09/21(木) 17:54:56
できるだけネットで拡散するしかないね+6
-1
-
366. 匿名 2023/09/21(木) 17:57:28
Twitter(X)でマルチーズ?が100円で売られてたのみて衝撃…
お菓子より安い+13
-0
-
367. 匿名 2023/09/21(木) 17:57:40
ガレソによれば保健所の検査基準をクリアしてるそうだけど、
Gまみれ、カビまみれでもクリアできちゃうとかどうなってるの+19
-0
-
368. 匿名 2023/09/21(木) 17:57:58
>>335
そこの団体が純血種しかいないから余計に不審に思ったのよ
ちなみに私は雑種飼ってめちゃくちゃお金かけてるよ
+4
-3
-
369. 匿名 2023/09/21(木) 17:59:51
>>1
空&陸!無限に広がるこの大空と母なる大地を統べる会社としてスタートしたはずなのに…おかしくなってしまったのね+2
-1
-
370. 匿名 2023/09/21(木) 18:01:46
ビッグモーターは分かりやすく犯罪行為だけど、クーリクに違法性があるとしたらどの部分が犯罪だろう
動物愛護法違反?詐欺?+8
-0
-
371. 匿名 2023/09/21(木) 18:02:46
>>288
「私が辞めたらこの子がしんでしまう」
という声はちらほら見た+5
-0
-
372. 匿名 2023/09/21(木) 18:03:37
>>334
去年か一昨年か家族旅行に行くからって保健所に連れていく人を夕方のニュースで見たよ
胸糞悪すぎて忘れられないわ+8
-0
-
373. 匿名 2023/09/21(木) 18:04:06
Gが大繁殖してるなんて近隣住民が可哀想+7
-0
-
374. 匿名 2023/09/21(木) 18:12:08
>>19
自分もここで売れ残りの猫ちゃん飼いました。
体は大きいのに狭いケージに入っていて出してあげたくなり…
このまま誰からも選ばれなかったら殺されてしまうのではないかと、うちにお迎えして今はのびのび暮らしています。+85
-0
-
375. 匿名 2023/09/21(木) 18:14:08
ここの店入ったけど、可哀想だった+5
-0
-
376. 匿名 2023/09/21(木) 18:19:11
タイトルだけで反吐が出るわ どうかひどい目に遭いますように+7
-0
-
377. 匿名 2023/09/21(木) 18:20:46
前もがるちゃんに書いたけど、ここで保護猫と称されてる猫、お尻にうんちがいっぱいついてて、お腹悪くて出っぱなしだと。うちにはすでに治療が必要な保護猫いるから、治療費や部屋の管理も含めて厳しいと言ったら、「お風呂で買えばいいじゃないですか?」と提案されて愕然とした。嫌悪感がすごくて結局帰宅して、HPだけ見てたけど、急にその子の情報も消えてしまい、引き取るべきだったのか、いまだに思い出しては後悔してる。+16
-0
-
378. 匿名 2023/09/21(木) 18:22:06
ツイート流れてきて全部読んで吐き気と嫌悪が湧き上がった
命をなんだと思っているのか
悪質にも程がある、この会社の社長含め悪事に加担してる奴ら逮捕されて欲しい
+18
-0
-
379. 匿名 2023/09/21(木) 18:23:09
>>197
ペットショップ行くと売れ残って大きくなったのが半額とかになってて、狭いスペースに押し込められてて見てて可哀想になるし、値段付いてない成体もいてこの子たちはどうなるんだろう?と思うけど、現状4匹の猫を飼ってるからこれ以上はお世話が大変だし、どうもしてあげられないからペットショップには行かないようにしてる。
+32
-0
-
380. 匿名 2023/09/21(木) 18:25:01
>>16
時折新聞に折り込み広告入ってくるけど、未だに行く人がいるのか?とずーっと思ってるけど、潰れないってことは行って買う人がいる証拠だよね。+17
-0
-
381. 匿名 2023/09/21(木) 18:26:41
>>305
いつもの記事より内容も意見もしっかり書いてたね
+8
-0
-
382. 匿名 2023/09/21(木) 18:27:51
きっとうちの猫(保護猫)はクーリクがお外に放った子から生まれた子だと思う
母猫は綺麗なラグドールだった
外猫なのに初対面で自ら膝に乗ってきてゴロゴロいうような子だったもの+3
-0
-
383. 匿名 2023/09/21(木) 18:29:41
うちに居る保護犬、どこから保護団体に来たかは伏せられてる。
でも仔犬の頃かなり劣悪な環境に居て、その環境のせいで、感染は普通はしないウィルスで目が牛眼になり、、破裂して片目しかない。
クーリクの記事読んでると、もしかしたらここ出身だったかも?って思えて悲しくなってきた。
なくなるはずのない我が家の犬の片目返してよ。+8
-0
-
384. 匿名 2023/09/21(木) 18:31:50
けっこう前にうちの犬がお世話になってた訓練士さんがあそこの店は行かないほうが良いですって言ってたけど、まさかこんな非道だとは思わなかったよ。ニュースにならなくてもペット業界ではそれなりに周知の事実だったのかなー+3
-0
-
385. 匿名 2023/09/21(木) 18:32:33
>>46
知り合いはここで買った子がすぐ亡くなってしまった
譲渡会は条件が厳しすぎて諦めてここで買ったんだって
次に迎えた子は元気に暮らしてるから本当に良かった
+8
-0
-
386. 匿名 2023/09/21(木) 18:33:44
>>7
昔バイトしてたけど店にいる社員さんなんて奴隷のように扱われてたよ
バイトにもノルマ課してくるし
箱で待機してる子犬も移動してきたばっかりは水も与えられてないし
激安ペットホテルは普通のペットホテルなら断るような状態のわんちゃんでも日数でも受け入れないとならないから扱いが凄く大変だった
去勢してなくて凶暴化してる子なんて暴れてストレスで血尿出してるし、心臓病の老犬をサングラスかけた老人夫婦が旅行に行きたいからって理由で平気に預けにくる
イチャモンつけて安くしろって暴れて従業員が泣くような客だろうがワクチンの説明しても理解できない80代くらいの老人客だろうがウェルカム。
生きてるものに対して誠意とかない会社なんだよきっと+46
-0
-
387. 匿名 2023/09/21(木) 18:34:19
>>131
この職場で働いてる人、Gなんて嫌とか怖くないのかな?
家や職場で1匹出ただけで大騒ぎなんだけど…+9
-1
-
388. 匿名 2023/09/21(木) 18:34:22
>>36
避妊手術の前に脱走して妊娠してと言う里親募集から貰ったけど、一刻も早く子猫を貰って欲しいって感じで、貰われた先がどんな環境か、虐待目的じゃないか?と言う心配もしてなくて、逆に大丈夫か?と思ったよ。
私は簡単に可愛い子猫を譲り受けられてラッキーだったけど+64
-0
-
389. 匿名 2023/09/21(木) 18:35:11
>>4
ペットショップはだいたいどこもこんな感じでしょ?
売れ残ったペットは処分されるし。+3
-13
-
390. 匿名 2023/09/21(木) 18:37:08
こんなにSNSで拡散されてるのにまだここで買う人いるからビックリ。フードもワンちゃんの身体に合って無さそうだったのに解約したら解約金かかるからって変えてなかったし、飼い主にも軽蔑だわ。
あと、ここで展示してるワンちゃんが元気なさそうで見てられなくて迎え入れたって人もたまにいるけど、それも良くないと思う。気持ちはわかるけど。+10
-0
-
391. 匿名 2023/09/21(木) 18:41:09
>>356
別で仕事持ってるブリーダーさんは良心的な人多いのかな
同じようなブリーダーさんも、親猫引退する時はそれまでに仔猫をそこから飼ってる人メインで譲渡してたよ
それまでに付き合いがあると安心出来るみたい+8
-0
-
392. 匿名 2023/09/21(木) 18:43:05
>>1
従業員もよくそんなとこで働けてたね。呆れる。+4
-1
-
393. 匿名 2023/09/21(木) 18:44:20
>>29
クーアンドリクがスポンサーになってる番組があるって他のトピで見た気がするよ。+22
-0
-
394. 匿名 2023/09/21(木) 18:45:17
>>1
潰れてしまえ、というより、行政なり法律なりで、今すぐ潰してほしい。
+8
-0
-
395. 匿名 2023/09/21(木) 18:47:37
ミックス犬作ってるブリーダーもなんとかならんか?
ミックス犬とスコとマンチカンしか扱ってないブリーダー、金のことしか考えてないだろ+14
-0
-
396. 匿名 2023/09/21(木) 18:47:49
>>393
>>393です。
調べたらクーアンドリクとラヴィットがスポンサー契約をしているみたいだね。
解除してほしいと声も上がっている。+45
-0
-
397. 匿名 2023/09/21(木) 18:48:53
>>238
私も素人だから、よく分からないけど、はじめは10万台で聞いてたのに、次会ったときには25万って言ってて、何か上乗せされてコミコミ25だったのかなって。
でもそちらのお家は裕福なご夫婦だから、リビングに大きなゲージで病院にも連れて行ってるみたいだし、犬的には良かったんだとおもう+1
-0
-
398. 匿名 2023/09/21(木) 18:49:23
>>254
皮肉だよ+11
-0
-
399. 匿名 2023/09/21(木) 18:51:22
>>297
店員が注射を打つって都市伝説かと思ってたけど本当なのかな?
ここじゃなくて別のショップだけど、
バイトしてた時に注射器がしまってあって、
なんで?と思っていた。
いじめだらけの腐りきった空気の店ですぐ辞めたけど。+3
-0
-
400. 匿名 2023/09/21(木) 18:53:40
>>395
これすごい分かる。
私はブリーダーさん否定派ではないけど、雑種ではないミックスはペットショップでもブリーダーさんでもダメだと思う。
純血種は形質が大体決まってて、雑種は雑種で多様性のある遺伝子だから良いけど、純潔同士のミックスってそれぞれの形質が悪い方向に出ちゃったりとかして身体悪くしたり病気になったりしやすいって聞いた。
例えばある種の犬の体型に、他の種の細い脚。
本来の体型なら支えられるけど本来よりも細い脚になるから支えるのに少し無理が出て来るとかそういう。+13
-0
-
401. 匿名 2023/09/21(木) 19:04:43
>>314
トヨタもなんかあるの…?+2
-0
-
402. 匿名 2023/09/21(木) 19:08:57
月末に行われた店員が参加するZoom会議でも、本部長は一連の報道に対する“言い訳”ばかりを述べていたという。「挙句、このイベントに触れて、『会社の知名度がアップしたことをチャンスと捉えて頑張りましょう』
生命関わっているのにここまでの銭ゲバは意味分からない。この会社の上層部、生まれ変わったら、クーアンドリクの犬か猫になって欲しい。良心的な愛護団体頑張れ!!
+14
-0
-
403. 匿名 2023/09/21(木) 19:09:00
>>23
ビッグモーターより酷いと思ってしまう。可愛い子犬達を何だと思ってんの。地獄に堕ちてほしい。
+52
-0
-
404. 匿名 2023/09/21(木) 19:11:20
>>52
私もそう思う
命を大事に思うなら、命で商売なんてしない+26
-0
-
405. 匿名 2023/09/21(木) 19:15:22
>>1
マイナスつくだろうけど働いてる奴、買ったやつも同罪だと思ってる
「私が辞めたらこの子たちはどうなるのか」
「うちの子もクーリク出身で~見捨てられませんでした!」
ってやつ
保護犬猫やら繁殖場にいる犬猫は見捨ててるのにな+25
-1
-
406. 匿名 2023/09/21(木) 19:20:19
>>68
動物が物扱いの今の日本の法律を変えるように動くしかないし、動物を守る法律を作るしかない。知らない人達にも広げて声を上げ続けるしかないよ。行動するしか劣悪な環境にある動物達を救うことは出来ない。
声を上げ続けたい。あきらめたくない。+13
-0
-
407. 匿名 2023/09/21(木) 19:26:23
>>92
もう何十年も日本では動物は物扱い。いいかげん法律を変えたい。
動物を大切にする法律がいい。+22
-1
-
408. 匿名 2023/09/21(木) 19:31:03
>>364
譲渡費用が異常に高い、衛生管理が行き届いてない、物資ではなく金銭の寄付希望の割に収支決済の報告書をHPやSNS上に掲載してない、特定のフードの指示がある等の保護団体は、保護ねこ保護犬をひとつの商売としてるんだなぁと思う。
保護ねこカフェからの譲渡で嫌な思いしたから、2匹目はねこちゃんはもちろんのこと、保護団体の理念に賛同出来るところや人から譲り受けたい。+6
-0
-
409. 匿名 2023/09/21(木) 19:36:42
>>1
生体販売してるペットショップなんてどこも一緒だと思ってたけどここだけひどいの?+7
-0
-
410. 匿名 2023/09/21(木) 19:48:54
>>85
イギリスを含め欧州は動物愛護には厳しいから大炎上しそう
街中で散歩してるワンちゃんなんてどの子もめっちゃ躾が行き届いてるもんね+9
-0
-
411. 匿名 2023/09/21(木) 19:53:39
>>407
その法律が制定されるとそれを逆手に取って多額の賠償金目当てみたいな輩が発生する恐れがあるので政府もしり込みしてると聞いた
でもさ昭和の時代の風紀の悪い地域なんて犬(雑種)に当たりやまがいのことをさせて因縁つけて多額な賠償金を脅し取るなんて話もちょいちょい耳にしたな+3
-0
-
412. 匿名 2023/09/21(木) 19:54:58
某中古車販売や某アイドル事務所と同様、結構前から悪い噂はあった。
でももうこれからは「噂」では済まさず、きちんと明確にして処罰しなければならないんだと思う。
動物好きとしては本当に許せないし、そもそもペットショップなんかなくしてほしい。+5
-2
-
413. 匿名 2023/09/21(木) 19:55:26
>>36
保護ネコカフェで働いたら、私(獣医師)をエサに露骨なクラウドファンディング詐欺を始められました。
苦情を言ったら翌日にクビになりました。クラウドファンディングは成功してました。400万超えてました。
テレビでよく放映されている所もこんなもんです。+48
-0
-
414. 匿名 2023/09/21(木) 19:55:30
>>403
車は買い換えが効くけど動物の命はそうはいかないもんね
車みたいに同車種なんてないひとつの命それぞれに個性がある+22
-0
-
415. 匿名 2023/09/21(木) 19:57:10
>>407
そもそもペットを飼えるハードルが低すぎるよね。
飼いたいならペット税払うとか飼育に必要な試験受けさせるとか、それくらいしてもいいと思うし、私は飼いたいから税金払うし勉強もする。+12
-0
-
416. 匿名 2023/09/21(木) 19:57:12
>>413
日テレの夏のあのイベントみたいな黒さ感じたわ+11
-0
-
417. 匿名 2023/09/21(木) 20:00:31
ブリーダーは趣味程度でやってる人がほとんどだと思う。
病気など考えてブリーディングしてる人なんて一握り。
ブリーダーサイトも当てにならない。+3
-2
-
418. 匿名 2023/09/21(木) 20:02:48
>>395
しかもマンチカンなんてきょうだいでも足の長い優性な遺伝子受け継いだ子より短足の子のほうが市場での価値高いとかわけわからんわ+8
-0
-
419. 匿名 2023/09/21(木) 20:03:10
ネームバリューのある人がずっと戦ってくれてるって凄い+84
-0
-
420. 匿名 2023/09/21(木) 20:03:14
>>416
今年の8月末に締め切りで、その前に見たら450万超えてたから、実際はいくら集めたのか‥。本当に黒い。
イヤすぎて、もう見返す気にならない。+8
-0
-
421. 匿名 2023/09/21(木) 20:06:13
買う側にも制限設けた方がいいと思うんだよね
ゲキ狭ワンルームで貧乏暮らしなんて可哀想すぎるから+8
-0
-
422. 匿名 2023/09/21(木) 20:07:10
>>7
これだけ批判と悪い情報ばかりなのに、知名度上がったチャンスって、、
あんたらは悪名で有名になった店を利用してるんか?+16
-0
-
423. 匿名 2023/09/21(木) 20:12:24
これは完全に物扱いだね。+23
-0
-
424. 匿名 2023/09/21(木) 20:13:41
>>185
ちゃうよー
憧れてたのにサロンに就職してつらい思いをするトリマーもいるってことよ
主さんみたいなトリマーさんばかりになればいいのにね+41
-1
-
425. 匿名 2023/09/21(木) 20:16:57
>>422
はっきり言って買う人が悪い
食事やスイーツの店はあれこれ調べるくせに、ペットを扱う店についてはリサーチすらしない
歩いてて、かわいい犬がいる猫がいる!と入店して、抱っこして、欲しいーとなって、ちょろっと悩んで買う
命なのに+18
-0
-
426. 匿名 2023/09/21(木) 20:19:37
>>24
里親がイイ人と やっぱりこの犬種が好きって人がいるから一概には言えないよ。
わたしはブリーダーの犬舎でちゃんと仔犬見せてもらってその方から直接購入したわ。+22
-1
-
427. 匿名 2023/09/21(木) 20:25:43
>>314
トヨタは何で?+2
-0
-
428. 匿名 2023/09/21(木) 20:26:36
>>102
殺処分のボタン押す人はペットを捨てる身勝手な飼い主さんの尻拭いしてるだけに過ぎない
刑を執行する人ではく殺処分せざるを得ない状況を作りだしてる状況を憎んで+14
-0
-
429. 匿名 2023/09/21(木) 20:40:52
インセンティブを生命に使うな!+3
-0
-
430. 匿名 2023/09/21(木) 20:42:07
クーリクはうちの近所にあるわ。店構えは綺麗だけどね。+0
-0
-
431. 匿名 2023/09/21(木) 20:43:30
>>52
殺処分はペットショップ関係ないよ
ペットショップの問題は流通過程
捨てるのは飼い主の問題
あと殺処分されてるのはほぼ野良猫
無責任餌やりと外飼い禁止にすれば一気に減る+52
-5
-
432. 匿名 2023/09/21(木) 20:44:21
>>8
潰れないよー
安いもの求める消費者いる限り
ようは需要があるんだよ+17
-1
-
433. 匿名 2023/09/21(木) 20:45:11
>>19
こういう人って結構見かけるけど
買う前にペットショップの評判とか調べたりしないの??っていつもおもう。
そもそも脱税でニュースにもなったペットショップだやね+42
-4
-
434. 匿名 2023/09/21(木) 20:45:51
>>235
ラヴィットのスポンサーだよ+3
-0
-
435. 匿名 2023/09/21(木) 20:47:57
>>367
保健所って抜き打ちで来るの?事前に訪問日時を伝えてあるんじゃないの?だからその時だけ店内とかか清潔ってやつでは。+4
-0
-
436. 匿名 2023/09/21(木) 20:48:19
>>423
ひどすぎる、こんなの外に出してあげる気ゼロの積み方じゃん…
倒れたら危ないし命を何だと思ってるのか+39
-0
-
437. 匿名 2023/09/21(木) 20:52:30
うちの職場の近くにでっかい支店あるけどまだ営業しててビックリした
悪いことした認識ないのかな
ペットを購入した人も災難だと思うけど警戒心足りなかったんじゃないの?って思っちゃうけど動物たちはかわいそう+1
-0
-
438. 匿名 2023/09/21(木) 20:52:37
>>324
その辺にいた野良の子犬や子猫を保護して飼っても生体代はゼロでも動物病院に連れて行って検査したり飼い主によって清潔面や健康面でケアされてるペットの犬猫と違ってたいてい何かしら成長の邪魔になる健康上の問題抱えてるよ
その治療費や薬代に加えて各種ワクチンや避妊手術なんて費用も含めたら5万円くらいかかるのが普通だと思う+1
-0
-
439. 匿名 2023/09/21(木) 20:59:25
>>401
>>427
すみません、なんでもないです。
単純にでっかいところの不祥事出てくるなーと思って。
買い換える候補がトヨタなので、、
+0
-11
-
440. 匿名 2023/09/21(木) 21:02:33
>>75
そう言いながら上げる画像は犬だけ?!+2
-4
-
441. 匿名 2023/09/21(木) 21:02:39
>>118
私トリマー。
誇りを持ってやってます。
何で悪なの?
うちの店長は、生体販売は絶対NGの方針です。
トリミングだけでちゃんとやってます。
+32
-2
-
442. 匿名 2023/09/21(木) 21:04:19
ペットショップが悪いとか極端で正直頭悪いと思う、包丁は危ないから販売するなみたいな
悪徳な業者が悪いのとペットショップは潰すべきとか別の問題
潰したとこで地下にもぐるだけ
結局一緒だよ需要があるところにお金が生まれるから、ペット飼育禁止ならまだわかるけど
本気でペットショップで買ったらダメなのに
ブリーダーからはいいの論理がわからんわ
何にも考えてなくて感情だけで言ってるだけでしょ+4
-3
-
443. 匿名 2023/09/21(木) 21:05:05
>>206
空&陸だよね。以前、中華系だと聞いた。+16
-0
-
444. 匿名 2023/09/21(木) 21:05:09
>>441
>>424+2
-0
-
445. 匿名 2023/09/21(木) 21:05:59
>>305
今見たらガレソ固定にしてた。
3600万プレビューだって。
すごいけどこのこと日本国民半分も知らないんだね。コレコレとか取り上げてくれないだろうか。凸は無理だろうけど。+21
-0
-
446. 匿名 2023/09/21(木) 21:06:32
>>63
江戸・明治時代の話では猫の祟りとか馬憑きの話が合って、動物にひどいことをしてはいけないという仏教がらみの教訓なんだけど、クーアンドリクには絶対こういうことが起きかねない。+7
-0
-
447. 匿名 2023/09/21(木) 21:07:18
>>443
クウって日本人読まないもんね
+12
-1
-
448. 匿名 2023/09/21(木) 21:10:00
ジャニとか上げ馬みたいに外圧かからないと変わらないのかなぁ+1
-0
-
449. 匿名 2023/09/21(木) 21:11:22
>>389
今は生体販売してないペットショップの店長さんは、生体販売してる時も売れ残ったらスタッフが引き取ったり店で育てたりしてたから少なくとも自分のところで処分したことはないし、知り合いのペットショップも処分なんてことはしてないって言ってたよ
知り合いも一時ペットショップチェーンでパートしてたけど、月齢がいった子は全部込みで3万円とかまで価格を下げるから売れ残ることはないって
今保護団体に純血の保護犬保護猫がたくさんいることを考えると、売れ残っても殺処分ではなく、保護犬保護猫という形をとって譲渡金いただくビジネスにしてると思う+7
-0
-
450. 匿名 2023/09/21(木) 21:17:22
>>247
ガッツさんかタケちゃんならやってくれそう+0
-0
-
451. 匿名 2023/09/21(木) 21:20:26
クーリクの関係者は地獄に落ちる。絶対+22
-1
-
452. 匿名 2023/09/21(木) 21:21:04
>>409
ここほどではなくともあると思うよ
同僚が動物好きでペットショップで働いたことあるけど辛くて辞めたと言ってた
毎日のように動物の死体を処分するって
+16
-1
-
453. 匿名 2023/09/21(木) 21:21:05
>>168
今、そういうところ多いよ
保護猫保護犬って謳ってるのに、在籍してるのはどう見ても純血種の子猫子犬ばかりなところ
それって保護猫保護犬ってジャンルなの?って思うけど
どう見てもブリーダーやショップから訳ありの子や売れなかった子を引き取ってるでしょって
そりゃ中には廃業やブリーダー崩壊で保護団体がレスキューせざるを得ない場合もあると思うけど
少なくとも保護団体に犬猫渡したショップやブリーダーがその後も営業し続けるのはおかしいでしょと思う+21
-0
-
454. 匿名 2023/09/21(木) 21:21:41
>>409
特に!かなり悪質で残酷。もう本気でビックモーターもびっくりな勢い+12
-1
-
455. 匿名 2023/09/21(木) 21:22:28
だからペットブームなんかクソなんだよ
こういう商売っ気だけで手を出してくるのが現れる+16
-0
-
456. 匿名 2023/09/21(木) 21:23:03
>>17
全員顔さらせ。街中恥ずかしくて歩けなくなれ!虐待者。
犯罪者だよもはや+26
-1
-
457. 匿名 2023/09/21(木) 21:24:13
>>413
それ何処ですか?+13
-0
-
458. 匿名 2023/09/21(木) 21:28:16
>>397
うちの実家の近くのご家族も最近保護犬迎えたけど、譲渡費用がなんだかんだで20万だったって
で、その割には避妊手術もしてない、歯は歯石だらけ
20万の譲渡費用取ってその状態はひどくないか?
悪徳ペットショップ、悪徳ブリーダーはもちろんだけど、悪徳保護団体も淘汰されるべきだと思う+24
-1
-
459. 匿名 2023/09/21(木) 21:29:35
>>1ペットを飼育放棄する飼い主の年齢層「60代以上が56.3%」 遺言書を通じて飼育を団体へ託す「遺贈寄付」に注目(ねとらぼ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自分にもしものことがあったときに気になるのはペットのこと。そんなシニアのお悩みに対応するため、ペットを引き取り飼育してくれる団体へ遺産を遺す「遺贈寄付」という方法が注目され始めています。 「飼
+1
-0
-
460. 匿名 2023/09/21(木) 21:30:33
>>435
どこかで日時指定って見たよ
それじゃあ意味ないよね+4
-0
-
461. 匿名 2023/09/21(木) 21:34:46
ホームページ見てきた
ちゃんと表示されないのだけど、なんだこれは
おもいのかな?+1
-0
-
462. 匿名 2023/09/21(木) 21:35:36
>>11
前にペットショップでバイトしてたけど、亡くなった子猫を店長はゴミ箱に捨ててたのが衝撃だった。
繁殖に使われてたチワワを引き取ったけど、ずっとケージの中で閉じ込められてたからか最初は散歩に行っても歩くのすら怖がってたなぁ+47
-1
-
463. 匿名 2023/09/21(木) 21:37:43
>>419
杉本彩さんは署名集めて環境省とかにも提出したり、ほんと頭上がらない。活動はいつも気にかけてる。+52
-0
-
464. 匿名 2023/09/21(木) 21:40:36
職場の近くに店舗あるけど普通にお客さん入っててびっくりした(私は通っただけ)+4
-0
-
465. 匿名 2023/09/21(木) 21:43:39
>>63
家畜屠殺の方はまだ食べられるお肉になってくれるけど、クーリクは食べるわけではないのがまた…
しかもその遺体を火葬する為に冷凍して本来はダメなクール便で輸送されていたとか…+13
-0
-
466. 匿名 2023/09/21(木) 21:45:09
去年くらいに病院併設のクーアンドリクが県内に出来てました
知らずに行くとこだったかもしれない
+4
-1
-
467. 匿名 2023/09/21(木) 21:49:31
>>367
社長が動物保護法?かなんかを熟知しててギリギリのところで儲けてるらしい+10
-0
-
468. 匿名 2023/09/21(木) 22:06:06
>>61
ちゃんとしたブリーダーってどうやって探せばいいんだろう+2
-1
-
469. 匿名 2023/09/21(木) 22:09:29
>>166
SNSで見かけたんだけど、
去勢して地域猫にすると他の猫にいじめられたりして冬を越せない個体もあるとか。
分かってはいるけど、本来の成猫のあるべき姿ではないよね。
+9
-0
-
470. 匿名 2023/09/21(木) 22:11:47
>>232
ペットショップもブリーダーもいらない+1
-7
-
471. 匿名 2023/09/21(木) 22:14:07
>>468
見学に行くと大体分かると思うよ
流行りの種類ばっか売ってるところは避けた方がいい
あと柴犬なら豆柴アピールしてるところはダメよ
+10
-1
-
472. 匿名 2023/09/21(木) 22:15:30
>>468
いろんな犬種に手を出してない
親犬や育ててる環境をちゃんと見せてくれる
ケージに閉じ込めっぱなしではなく、ドッグランがあるなど適度に運動をさせている
ドッグショーに出てる
今はブリーダーもHPやSNSしてるところが多いからそういうのを見て、良さそうだと思ったら実際に出向いて確かめるしかないのでは+9
-1
-
473. 匿名 2023/09/21(木) 22:16:08
>>206
きしょくわりぃー顔+14
-0
-
474. 匿名 2023/09/21(木) 22:18:37
>>454
申し訳ないがビックモーターが可愛く思えてしまう。+7
-0
-
475. 匿名 2023/09/21(木) 22:18:38
>>468
豆柴とかティーカッププードルとか言ってるところはやめたほうがいい
シリアスブリーダーはその犬種のスタンダードを追い求めてブリーディングさせてるから、少なくとも小ささを売りにすることはない+18
-1
-
476. 匿名 2023/09/21(木) 22:19:24
>>468
ちゃんとしたブリーダーなんていないよ。
本当に動物好きならブリーダーなんてやらない+7
-5
-
477. 匿名 2023/09/21(木) 22:23:00
まともなコメントの人にもマイナスつけてるブリーダーアンチいて草
悪質ブリーダー多いし気持ちは分かるけどね+6
-2
-
478. 匿名 2023/09/21(木) 22:25:09
以前犬を見に行ったら一頭あきらかに呼吸がおかしくてヨダレを滝のように垂らしていたから店員さん呼んだんだけど
「あぁ、この犬種はこうなんですよ」と鼻で笑うように言われてすごく感じ悪かった
他のお客さんからもあれはちょっとおかしいね、と声があがってようやく抱き上げて様子を見ていた
あのワンちゃん病気に罹っていないといいけど+11
-1
-
479. 匿名 2023/09/21(木) 22:27:36
>>477
人身売買が合法化にらなったらあなたは娘を孕ませて売ったりしないよね。同じだよ。
犬や猫を物としか思ってないから売買出来るんだよ。ブリーダーも悪徳からも買ったりしてるしね。+3
-3
-
480. 匿名 2023/09/21(木) 22:29:58
>>314
あんた適当にそんなこと言ってどーなってもしらんよ+4
-0
-
481. 匿名 2023/09/21(木) 22:33:45
>>197
そう思っている人はたくさんいると思う
でも抱き合わせで販売するフードが高いらしいよ+17
-0
-
482. 匿名 2023/09/21(木) 22:35:11
+2
-0
-
483. 匿名 2023/09/21(木) 22:39:04
>>56
客がおやつくれるから!って餌代節約してそうだよね+30
-0
-
484. 匿名 2023/09/21(木) 22:41:25
>>44
大きいよねーうちの田舎県にもあるわ…+4
-0
-
485. 匿名 2023/09/21(木) 22:42:44
>>400
どこか何かは忘れたけどホームページに「MIX犬は2つの犬種のいいとこ取り!だから体が強くて病気になりにくいからオススメ」と書いてあるの見て震えたよ+6
-0
-
486. 匿名 2023/09/21(木) 22:44:29
>>474
同感。車や人間相手に悪巧みしてるだけだからね
それに引き換えクーリクはもはや悪魔の諸行
命を踏みにじり虐待し、せめて目の前の子くらいはと思う飼い主達の気持ちを踏みにじり笑い飛ばす
もう、人間の心持ち合わせてないわ+6
-0
-
487. 匿名 2023/09/21(木) 22:47:16
>>485
馬鹿阿保カスだわ!純粋に雑種として混血してきた子と
ただただ無理な交配をした子達では全く雑種の意味合いが違う
むしろ、いたずらな交配の結果劣勢遺伝子ばかりが遺伝してしまい可哀想な子が増えてる
本気で犬種や親犬も大切にしてるブリーダーは怒りしかないって言ってた+6
-1
-
488. 匿名 2023/09/21(木) 22:50:58
>>484
大きいからどうせ潰れないだろって
嘲笑ってるクーリク社員どもに痛い目見せてやりたい
とにかく世論が大きくなる事
それが凄く大事
もちろんがるちゃんだって馬鹿にならないよ!
あげ馬の時もそうだった!
署名や意見、それらを諦めずに繰り返していけば必ず大きな波になっていく!
昔ならこの事がニュースにすらならなかったはず
でも、今ならきっと違う+18
-0
-
489. 匿名 2023/09/21(木) 22:55:10
ちょっと趣旨とはズレるんだけど
我が家は2匹続けて白いボクサーを飼ってきたの
以前は、白い子は劣性遺伝だから血統書も出ず交配もしてはダメ。だからタダ同然でブリーダーがくれたんだよ
白いと顔がちょっと抜けた感じでかわいいし、元々短命の犬種だけどそれぞれ7年、12年生きたし、なんでこんな可愛いし体にも問題ないのに要らない子扱いするんだよって
それがタレントが飼ってるからって人気出て、値段つけるようになって皆買うのが信じられない!!
価値がない扱いじゃなくなったのはいいことだけど、流行りで手のひらクルーするのほんと嫌
動物の流行り廃り本当に嫌い。そんなので価値を決めないで欲しい+11
-0
-
490. 匿名 2023/09/21(木) 23:00:33
>>10
マイナスの知名度なのにまたマイナスなことをしてどうやってプラスの知名度を上げるんだろうね+0
-0
-
491. 匿名 2023/09/21(木) 23:02:30
保健所からもらいたくても保護団体が軒並み連れてっちゃう+6
-0
-
492. 匿名 2023/09/21(木) 23:07:45
>>489
本来犬を飼育できないような経済状態の人をふるいにかけるという点では金銭が発生するのは必ずしも悪いことではないと思うけど(保護犬だって譲渡金は発生する)、劣勢遺伝で繁殖には向かない犬だということをちゃんと伝えて血統書を出さないっていう点は徹底してほしいね
流行ってるからって安易に繁殖させるようなことがあったら不幸な犬が増えるだけだし+3
-0
-
493. 匿名 2023/09/21(木) 23:07:47
>>34
このコメントにすごく愛を感じる+21
-1
-
494. 匿名 2023/09/21(木) 23:12:23
こんなに酷い事件なのに、今日もニュースになってなかった、、、
ガーシーの保釈とかどうでもいい。
何か裏に大きな力が働いているのか、マスコミは動物の命をどうでも良いと思ってるのか。+19
-0
-
495. 匿名 2023/09/21(木) 23:16:14
>>1
警察介入できないのかな?
+5
-0
-
496. 匿名 2023/09/21(木) 23:17:22
>>494
いつもならXでバズってることすぐニュースで使うのにね
こういうのは裏でなんかありそう+10
-0
-
497. 匿名 2023/09/21(木) 23:17:41
>>4
獣医やってる兄に聞いたけど
クーリクに限らず、大手のペットショップはある程度闇深いものだと思った方が良いってさ+49
-0
-
498. 匿名 2023/09/21(木) 23:20:22
>>197
半額でも生体保証とか保険とかフードとかで倍くらいの金額になるから辞めた方がいい。+2
-0
-
499. 匿名 2023/09/21(木) 23:23:00
>>308
クーリクは保護犬猫活動もしていて、売れない犬猫で商売しているよ。+1
-6
-
500. 匿名 2023/09/21(木) 23:27:42
素朴な疑問なんだけど、ペットショップはダメでブリーダーは良い、の違いは何ですか?
ブリーダーもお金とるよね?
それも生体販売だからペットショップ叩かれるならブリーダーも叩かれるのではないの?+2
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
デイリー新潮はペットショップ最大手「Coo & RIKU(クーアンドリク)」の内部で管理されている「D犬リスト」(DはDEADの頭文字)を同社関係者から入手した。リストによると…