ガールズちゃんねる

大型犬飼ってる方

200コメント2023/10/14(土) 22:30

  • 1. 匿名 2023/09/21(木) 10:47:25 

    魅力を語りましょう。
    うちにはゴールデンレトリバーの雄がいます。抱きしめてもふもふしてる時しあわせだ〜って思います。でっかいのにたまにピィって鳴くところもかわいい。

    +244

    -7

  • 2. 匿名 2023/09/21(木) 10:48:22 

    セントバーナード飼うのが夢だった!
    現実はミニチュアダックス(笑)

    +100

    -8

  • 3. 匿名 2023/09/21(木) 10:48:26 

    抱きしめたあとあなたは毛だらけに‥

    +84

    -5

  • 4. 匿名 2023/09/21(木) 10:48:32 

    大型犬飼ってる方

    +288

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/21(木) 10:48:36 

    シェパード飼いたい
    大型犬飼ってる方

    +205

    -11

  • 6. 匿名 2023/09/21(木) 10:48:56 

    襲われそうで怖いよ

    +8

    -46

  • 7. 匿名 2023/09/21(木) 10:49:31 

    大型犬に憧れていますが、お世話が大変そうで。大型犬飼いのみなさまのお話聞かせてください!

    +116

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/21(木) 10:49:48 

    大型犬は法律で飼うの禁止にして欲しい
    大型犬飼ってる方

    +17

    -91

  • 9. 匿名 2023/09/21(木) 10:49:53 

    大型犬飼ってる家はお金持ちだなあと思う

    家の広さ、餌代、病院代、高そうで

    うちは無理なので散歩中に愛でさせてもらってます☺

    +185

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/21(木) 10:49:58 

    ゴールデン飼ってました!
    可愛いですよね❤️
    身体大きいのに狭いとこに無理やり入ってくる子でした(笑)

    +119

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/21(木) 10:50:02 

    大型犬飼ってる方

    +113

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/21(木) 10:50:10 

    写真を!
    ぜひ、かわいいワンコを見せて下され!!

    +118

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/21(木) 10:50:19 

    うちもゴールデンです!二代目で、一代目の子はメスですごく賢い子でした。今の子はオスでだいぶおバカです。網戸が閉まっていてもわからずたまに激突して網戸が外れます。
    でもオスメスどっちも可愛い!

    +163

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/21(木) 10:50:23 

    >>2
    わたしはドーベルマンに憧れてます!現実はチワワです。

    +63

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/21(木) 10:50:23 

    大型犬飼ってる方

    +77

    -5

  • 16. 匿名 2023/09/21(木) 10:52:26 

    >>5
    昔旦那の実家で飼ってたよー。
    見た目超怖いと思ったけど、「この人は家族」って認識したらすごく甘えてきて、本当にかわいかったなぁ。

    +110

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/21(木) 10:52:53 

    >>7
    散歩の時間と餌代や病気になった際のお金、介護の可能性もあるのでその覚悟があれば全然飼えると思います!
    介護は大人2、3人がかりじゃないと寝返りも打たせづらかったです。
    あと大型犬のほうが短命で、ゴールデンとかだと病気になりやすいのですぐお別れが来てしまうのが本当に辛いです..でも大型犬は優しく賢い子が多いし、存在感も大きくて本当に魅力がたくさんあるので覚悟とお金さえあれば是非飼って欲しいです!

    +115

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/21(木) 10:54:22 

    大型犬飼ってる方

    +227

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/21(木) 10:55:06 

    ゴールデンレトリバー 2頭

    食費、シャンプー、トリミング、診察料出費の量がはんぱない...部屋中毛だらけ、毎日リビングで走り回ってドッグラン状態、散歩も距離が長い、イタズラ好きで毎日ドタバタ。

    けど最大の癒し。大好き

    +147

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/21(木) 10:56:21 

    みんなのエピソード読んでるだけで癒やされる

    +78

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/21(木) 10:57:41 

    大型犬飼ってる方

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/21(木) 10:57:42 

    大型犬を飼われてる方々にお願いがあります。
    散歩のときにリードを長くしないでください。
    公園でリードを外さないでください。
    よろしくお願いします。

    +39

    -35

  • 23. 匿名 2023/09/21(木) 10:57:43 

    夫が独身時代から飼ってるゴールデンがいて、最近ハスキーの赤ちゃんが我が家にきたよ。
    まだ本当に小さくて可愛い。
    実家でも柴犬飼ってたけど私より年上だったし、ゴールデンも出会った時には成犬だったから子犬ってこんなに可愛いの!?ってビックリしてる。

    ゴールデンはとっても賢くて甘え上手なんだけど、ハスキーはどんな感じなんだろう?
    親犬は天然で憎めない性格って聞いたけど、似てくれると嬉しいなぁ。

    +81

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/21(木) 10:57:43 

    大型犬飼ってる方

    +48

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/21(木) 10:58:53 

    大型犬は介護のこと考えるとなかなか飼えない...
    小型犬も可愛いけどどちらかと言えば大型犬派

    +75

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/21(木) 10:59:04 

    スタンダードプードルかってます🐩
    歩くぬいぐるみです🧸
    毎日の癒しでしかないです☺️

    +110

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/21(木) 10:59:40 

    ちやんとしていらっしゃるかたはいいのだけど、ちゃんとつないでくださいね。

    +4

    -11

  • 28. 匿名 2023/09/21(木) 10:59:50 

    >>6
    大型犬は優しい犬種が多いと思います。

    +72

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/21(木) 11:00:45 

    抜け毛はどうですか?
    チワワ飼ってたけど毛がすごかったから、大型犬憧れますが躊躇してます。

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/21(木) 11:01:02 

    シベリアンハスキー
    夏はグッタリしててかわいそうだけどかわいい
    冬は寒さに本当に平気そう、たくましくてかっこいい

    +59

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/21(木) 11:02:43 

    2歳メスのゴル飼ってまーす!!!
    人が大好きで散歩中に人いるとそっちに行きたくて動かなくなるw
    知らない子供にも撫でてアピールしまくりで人懐こいよ〜

    +78

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/21(木) 11:03:22 

    >>5
    たまに空港で警察犬として働くシェパード見かけるかど、凛々しくてかっこいい!

    +92

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/21(木) 11:04:01 

    >>4
    スリッパで叩いて欲しそうな顔してる

    +1

    -55

  • 34. 匿名 2023/09/21(木) 11:04:12 

    >>29
    ゴールデンレトリバーはめちゃくちゃ抜けます
    掃除機に毛が詰まって壊れたことがあります

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/21(木) 11:04:50 

    名犬ジョリィ見てたからグレートピレネーズに憧れがある
    でも大型犬どれも好き
    抱きしめたい

    +64

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/21(木) 11:05:21 

    >>5
    ジョン!

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/21(木) 11:05:29 

    今大型犬を飼いたくて猛烈に悩んでる。

    小さい頃から常に大型犬が家にいて、ゴールデン6匹とかいて幸せだったんだけど、どうしても病気になりやすかったり、何度も最期を経験してるからこそそれが怖くて飼えない。。

    飼いたい( ; ; )

    +78

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/21(木) 11:05:43 

    >>11
    犬デカすぎない?w
    ハイジが小さいのか犬がデカいのか…

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/21(木) 11:06:26 

    >>13
    なにその愛らしいおバカさん!
    めちゃくちゃかわいいねー!
    大型犬ってほわ~っとしてるちょっと天然な所あるイメージだけどそうなのかな?

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/21(木) 11:07:49 

    >>28
    人を襲ったり嚙み殺すのは大型犬。
    飼い主が優しいと思っていても、小さい子のそばによせて来ないでください。

    +3

    -34

  • 41. 匿名 2023/09/21(木) 11:08:12 

    >>10
    ごめんなさい
    指がマイナスに当たってしまいました💦
    プラスです!

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/21(木) 11:08:35 

    超が付くけどグレートデーン飼ってます。
    ガラスのハートで優しいですよ。

    +80

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/21(木) 11:08:46 

    シェパード飼いたくて、近くの警察犬学校のHP毎日チェックしてる。

    多分訓練したけど警察犬には向かなかった子が販売されてるんだけど、名前ももうついてて、ああ、今日もまだジャックは売られてる!よかった!
    メアリー飼い主さん見つかってる!!って一人で一喜一憂してる笑

    +95

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/21(木) 11:09:11 

    >>4
    ああ可愛すぎ

    +91

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/21(木) 11:09:20 

    大型犬、大好きです。
    サモエドを飼うのが夢だけど 
    覚悟がなかなか決まらず
    いつもネットで動画見て癒やされてます。

    +53

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/21(木) 11:10:47 

    >>5
    警察犬養成所?出身のシェパード飼ってるお宅をYouTubeで見てるけど、ピィピィ鼻鳴らすのめちゃくちゃかわいい

    +79

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/21(木) 11:11:35 

    >>13
    ゴールデンは癌になりやすいと義実家で聞きましたが本当ですか?

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/21(木) 11:12:57 

    >>5
    ホワイトシェパード飼いたい

    +50

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/21(木) 11:14:10 

    >>26
    スタンプー飼いたいな
    お金もかかるけど、大型犬だとかなり行動を制限されるよね?
    あちこち連れて行けないから断念してる

    でも、子供たちが親離れしてもスタンプーが一緒に寝てくれたら、寂しさ紛らわせてくれそうだなって最近思う
    大型犬と足を絡ませながら温かみを感じながら寝てみたい
    冬はさぞかし気持ち良いんだろうなぁと想像するだけでヨダレが出る

    ちなみに現実はマルプーです

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/21(木) 11:14:23 

    >>26
    大きくてもプードルだから抜け毛少ないですか?

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/21(木) 11:14:43 

    ゴールデンとラブラドール飼ってまーす!
    ゴールデンはもふもふベージュ、ラブラドールは艶々ブラックでどちらも可愛いです(‎ᐡ•ﻌ•‎ᐡ)
    移住先で飼い始めたのですが、明るくてとても社交的な性格なので彼等のおかけで近所の人達やドッグランでご一緒した人達と仲良くなれました✨
    感謝です
    毎日朝夕一時間お散歩してるのでいいダイエットになってます😂

    +60

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/21(木) 11:15:01 

    >>22
    小型だろうが中型だろうがマナーでしょ
    離してあげたいなら、庭かランで遊ぶ

    ゴールデン飼いより

    +66

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/21(木) 11:15:22 

    飼ってないけどサモエド飼いたい!!!モフりたい!
    大型犬飼ってる方

    +108

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/21(木) 11:15:36 

    >>4  

    バーニーズマウンテンドッグ

    かわいいね、だけど飼えないし買えない。(子犬で2、30万する)

    +89

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/21(木) 11:16:18 

    いるだけで幸せ〜♡
    大型犬飼ってる方

    +115

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/21(木) 11:16:44 

    >>17
    友達がシェパードを飼ってたけど、最後の2年は寝たきりになって介護が大変だったって言ってた。特に床ずれ防止のために35kgもある犬を1〜2時間おきに家族2人体制の交代制で動かしたりするのが腰に響いたって(もちろん夜中でも朝方でも)。でもかけがえのない家族の一員だったから、それも含めて良い思い出しかないとのことで、犬は幸せだっただろうね。

    +76

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/21(木) 11:17:24 

    >>15
    犬って自転車にも乗れるんだ、すごいね
    しかも片手運転

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/21(木) 11:17:51 

    >>24
    2頭飼ってます!白と黒っぽいの。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/21(木) 11:19:51 

    >>53
    私の義母の親友(どちらもアメリカ人)がサモエド大好きで、アメリカの巨大な家の巨大な庭でサモエド姉妹を2匹飼ってるけど本当に可愛いよ!ちょっとじゃれただけで洋服が毛まみれになるけど、可愛いので許す。

    +50

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/21(木) 11:20:02 

    >>40
    子供が犬に寄ってくるだろ
    そっちが寄って来んな

    +46

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/21(木) 11:20:27 

    >>55
    かわいい♡

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/21(木) 11:20:27 

    ラブラドールレトリバーのオス
    自分のお腹の音やオナラの音にビビる

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/21(木) 11:20:29 

    広いお庭つき、一戸建でないと、難しいだろうな。巨大サークルも必要だし。

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/21(木) 11:22:43 

    >>1
    うちもゴールデンのオスです
    やんちゃで甘えん坊でめちゃ可愛い
    おもちゃが欲しいときにピィピィって鳴きますw

    +62

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/21(木) 11:23:20 

    >>18
    これ好き。
    ちょこんと座って腕にしがみついてるワンちゃんも緊張してる飼い主さんも良い。

    +61

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/21(木) 11:23:37 

    我が家は中型犬サイズの雑種を飼ってるけど、大型犬ってめっちゃ可愛いと思う
    飼育環境とお金があるなら飼いたい
    でもうちのワンコは体は大きくないけど性格は大型犬並みに温厚で優しいから結果オーライ笑

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/21(木) 11:24:17 

    >>8
    他の犬は思わないけど、ピットブルはそうしたほうが安全かも…

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/21(木) 11:24:54 

    >>22
    リード長くしてはるか前を歩かせてるのは小型犬飼い主の方が多い気がする
    うちの近所の大型犬たちはピッタリ横について散歩してるけどな

    +83

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/21(木) 11:26:26 

    >>54
    トイプーとか60万円前後だよ

    +22

    -3

  • 70. 匿名 2023/09/21(木) 11:26:36 

    ラブラドールなら室内犬でも大丈夫そうね、憧れるけど、散歩は、毎日朝夕1時間ずつらしいから、躊躇する。

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/21(木) 11:26:45 

    飼ってないけどモールのペットコーナー行くと秋田犬3匹連れてる人とかサモエド連れてる人居て癒される

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/21(木) 11:29:17 

    >>5
    よく行く養鶏場でシェパード飼っていて子犬が生まれて3万円で売ってたけど、気性が荒くて辞めた。父親が警察犬だったみたい。

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/21(木) 11:29:36 

    夏は水遊びばかりしてた
    庭で小さいプールに水溜めてオモチャやボールを入れてそれをひたすら回収するという遊びを永遠とやってましたw

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/21(木) 11:31:50 

    >>4
    こうやって首傾げるよね
    カワイイ

    +76

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/21(木) 11:32:14 

    >>52
    ありがとうございます。
    そういう飼い主さんばかりだと良いんですが。
    実際にはマナーの悪い人もけっこういます。

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/21(木) 11:32:36 

    >>49
    行動そんなに制限されないですよ!
    今大型犬🆗な場所増えてるので旅行なども行きやすいです。
    うちの子はべったり甘えん坊なので寝る時は横でくっついて寝てます。夏は熱いですよ笑
    うちはトイプーもいるんですが性格がきつめなのでお出かけしやすいのはスタンプーのこです。
    穏やかで優しくて寄り添ってくれるのでぜひおすすめしたいです☺️🐩🫶

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/21(木) 11:33:43 

    自宅で、ベージュの毛布が床にまとまって置いてあったのを、母が飼ってるゴールデンと見間違えて〇〇ちゃん!こんな所で寝ないの!って言ってた笑

    本人は、はたからちらっと見ていたよ。

    +52

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/21(木) 11:33:56 

    >>68
    良識のある飼い主さんですね。
    そういう方ばかりだと良いんですが。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/21(木) 11:34:20 

    >>50
    ブラッシングしてようやく抜け毛確認できるレベルなので本当に抜けないです!
    なでなでして抜けることはまずないので抜け毛苦手な方には特におすすめです☺️

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/21(木) 11:34:44 

    >>67
    ピットブルと土佐犬は怖い

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/21(木) 11:35:39 

    >>38
    セントバーナードは子ども前にしたらこれくらいの大きさ結構いるよw

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/21(木) 11:35:52 

    >>10
    わかるわかる
    膝に座ろうと乗ってきたり自分のデカさがわかってないw

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/21(木) 11:37:50 

    大型犬飼いだと、皆さまやっぱり庭持ってるんですか?

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/21(木) 11:37:59 

    >>70
    今どき室内犬以外ありえません。犬種に関わらず
    そして朝夕一時間くらいじゃ疲れません。レドリバー夏はプール必須だし

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/21(木) 11:39:45 

    >>60
    子供が小さいときに、大きなむくむくした白い犬を飼ってる方が外で遊んでる子供のほうに犬を近づけて来たんです。
    すごく怖かったです。
    飼い主さんには慣れている犬でも、ちょこまか動く小さな子供には吠える犬が多いです。

    +1

    -18

  • 86. 匿名 2023/09/21(木) 11:39:48 

    >>76
    ぬいぐるみみたいなカットだと月イチのサロンでキープできますか?

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/21(木) 11:41:14 

    >>13
    うちも笑
    なんなら窓にもドーン!
    雀と猫を友達だと思ってるみたいだったなぁ笑
    10年前に死んじゃったけど、思い出すのはおバカエピソードばっかりよ!
    そんな愛しいおバカゴールデンにまた会いたいぜ!

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/21(木) 11:41:53 

    >>4
    ありゃバーニーズちゃん❤️きゃわちい

    +49

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/21(木) 11:42:32 

    秋田犬飼ってます。誰にでも尻尾を振る犬種ではないです。躾はしっかりやってますが。家族には甘えん坊で、もふもふふわふわで大好き。ガル民のみんなに見せたいんだけど、身バレが怖い。

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/21(木) 11:49:09 

    >>61
    ありがとうございます♡
    ずーっと見てられる可愛さですよ!

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/21(木) 11:51:19 

    >>4
    可愛い〜❤️いつか飼ってみたいけど、寿命が短いんだよね…

    +55

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/21(木) 11:51:27 

    ボーダーコリーを飼っていました。中型犬ですが、うちの子は大型犬って言っていいくらい大きかったです。体力があるし足が速いし、それでもお散歩はしっかりやらないとなので飼い主は引きずられていました。笑
    でも本当に賢くて可愛かったし、家に帰るとしっぽぶんぶん振り回して飛びついて歓迎してくれるのが嬉しかった。あの巨体を抱きしめるのが最高です。

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/21(木) 11:52:42 

    >>40
    小さい子が奇声を上げながら犬のほうにバタバタ走ってくるのもやめさせてほしいです。犬はあれが怖いんです。

    +53

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/21(木) 11:52:47 

    >>31
    かわいい〜!遭遇してナデナデさせて欲しい☺️

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/21(木) 11:53:00 

    >>86
    月一サロン行けば🧸保てます!
    うちも月一行ってます✂️

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/21(木) 11:55:04 

    >>79
    ありがとうございます、成犬になるまではやはりやんちゃですか?昔飼っていた黒ラブがそれはそれは大変だったので。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/21(木) 11:55:05 

    >>70
    ラブラドールなら室内犬でも大丈夫って、どういう意味で?抜け毛のことならめっちゃ抜けますよw あとラブもゴルも室内で家族と一緒に過ごすべき犬です。

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/21(木) 11:56:42 

    >>10
    横。まだ小さい仔犬ちゃん気分なのかなって思うと更に可愛いくてたまらん!!

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/21(木) 12:04:19 

    >>96
    性格によるとは思いますがうちの子は比較的大人しめでした。
    いろんなもの噛んだりもほぼなく、トイトレもすぐ覚えて楽でした🙆‍♀️

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/21(木) 12:05:33 

    >>7
    大型犬憧れてるね、でも飼う勇気ないわ!うんちでかいし。毛も凄そうだし。今までシバ犬2匹、猫数頭飼育経験あるけど介護と病気になった時の経費が半端じゃないのよ。しば犬の時ですら手術数回とか諸々数百万かかったからね。猫ですら病気したら月に10万単位でていくから。
    大型犬は何するにも値段あがるよね、お葬式ですら高い。

    介護出来る、お金に余裕あるなら飼ったら良いと思う!

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/21(木) 12:06:44 

    >>100
    自己レス、大型犬憧れるねの間違い!すみません。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/21(木) 12:09:04 

    バーニーズ!

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/21(木) 12:09:15 

    >>22
    大型犬のオーナーさんは結構マナー良いと思う。
    逆に小型犬のオーナーがリード伸ばし放題が多い。

    +55

    -2

  • 104. 匿名 2023/09/21(木) 12:13:07 

    バーニーズ飼ってます
    とにかく甘えん坊で家族命!です
    40キロが膝の上や足に乗ってくるので重いです
    でも可愛くて動けないw

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/21(木) 12:13:30 

    秋田犬がおります
    もうあのサイズ込みでかわいい
    毎日ごろーんと転がってるところを見てるから「言うほど大きいか?」と思ってしまうけどおさんぽでよそのわんこを見ると「あ、やっぱりデカいわ」と気がつく
    見慣れると大きさって慣れちゃうよね

    +40

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/21(木) 12:17:08 

    田舎なので大型犬は自営業のお家が飼ってるイメージ。事務所に行けばいるみたいな。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/21(木) 12:20:09 

    >>93
    犬に勝手に触ってくる子供も迷惑なのでやめて下さい

    +52

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/21(木) 12:21:05 

    >>43
    ジャーマンシェパードは飼うの大変だよ
    もともと他の犬より警戒心が強いから警察犬に向いてる訳で・・
    飼い主は、普通の人込みすら通り抜けるの怖がるようになる

    家庭犬として飼おうとしても、結局訓練所にやることになり
    警察犬の如く訓練されて、家庭犬じゃなくなってる犬を飼ってる人が多い

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/21(木) 12:23:56 

    >>26
    一か月にかかるトリミング代っておいくらですか?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/21(木) 12:24:44 

    飼いたいけど、犬の介護になる時にこっちも年寄りになってるので難しいな、散歩毎日もしんどいし。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/21(木) 12:24:53 

    >>103
    うん、私は小型犬飼いだけど、大型犬より小型犬の飼い主のほうがマナー悪い人多い気がする。

    大型犬は声や動作が大きいからこそ、他人に危害を加えないように、迷惑にならないようにと、気遣ってる人が多い。

    小型犬のほうがキャンキャンと無駄吠えさせてたり、公園でリード伸ばしてたり、犬を抱っこした状態で世間話に花を咲かせて、通路をふさいだりしてる人が多い。

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/21(木) 12:25:31 

    ピットブル

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/21(木) 12:26:33 

    >>8
    ハスキー「僕は怖くないワン」

    +66

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/21(木) 12:33:33 

    >>4
    バニと暮らしてました。
    とにかく全てが可愛く、おっきな体で甘えてくるのが
    たまらなく愛しかったです。
    うちの子は13歳で天国へ行ってしまいましたが
    幸せな13年間だったとしみじみ思います。

    +82

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/21(木) 12:33:39 

    >>99
    お利口ですね、ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/21(木) 12:35:14 

    >>4
    子供の時から憧れの犬種
    実際接したらおバカ過ぎてガッカリした
    見てるだけでいいわ

    +0

    -25

  • 117. 匿名 2023/09/21(木) 12:35:36 

    大きめのラブラドールと暮らしてます。
    一匹とか一頭とかより一人って感覚。
    1人きりでホラー映画見れないけど、犬がいると見れる。2人だから。
    たまに寝てる時に思い出したりして怖くなるけど犬がいると平気。
    一緒ならどこまでも出掛けられる。
    犬って家族で子供でパートナーだよね。
    ずっとずっと一緒にいたい

    +35

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/21(木) 12:35:54 

    >>109
    うちは18000円くらいですがお友達は3万のとこもあれば13000円のとこもあるので結構価格はばらつきがあると思います。

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/21(木) 12:41:03 

    セントバーナード
    グレートピレニーズ
    散歩してるのをみると幸せだった。
    飼い主さんも良い人ばかりで声かけると喜んでくれ存分に触らせてくれた💕
    犬さん自体もめちゃ大人しい。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/21(木) 12:53:19 

    小型犬と比べて大型犬って飼うのにエサ代とかどのくらいかかるんだろ…
    猫しか飼ったことがないから想像つかないんだよね

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/21(木) 12:53:53 

    >>111
    動物病院勤務だけど正にその通り!って思う
    小型犬はとにかく甘やかされてる子が多い
    吠えて噛めばなんでも言う事聞くだろうって考えてる
    飼い主さんも過保護だったりアクセサリー感覚の人が多いから叱らない
    具合悪くて病院に来てるのに注射嫌だよねー病院怖いねーってこっちを悪者にしてくるw
    ちゃんと躾したら賢いのにダメ犬にしてる飼い主が悪いんだけどね
    大型犬の飼い主さんは自分の犬が加害犬にならないようにしっかり躾してるしお散歩や待合室でのマナーがちゃんとしてる人ばかり
    もちろん例外はあるけど病院に20年勤めて感じた印象はこんな感じ
    ちなみに診察中に噛まれて縫うケガしたの3回あるけど全部小型犬
    可愛いのに凶暴な子がほんと多いのが悲しい

    +40

    -2

  • 122. 匿名 2023/09/21(木) 12:55:59 

    >>92
    ボーダーコリーって中型犬なんですね…!
    小さい時に近所のコリーちゃんがよく遊んでくれてとっても好きだったのですが、今ここで初めて知りました(笑)

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/21(木) 12:56:32 

    >>118
    ありがとうございます。やっぱり最低限毎月2万円かかりますよね。
    スタンプー飼いたいけど、他の犬種よりトリミング代が更にかかるので飼うのためらいます。
    アフロカットされて人間みたいになってるスタンプーは憧れます

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/21(木) 12:58:50 

    ボーダーコリーは中型犬の部類なんだろうけどオスだからか大きく育った。他のオスよりも大きいからうちの子が特殊だったのか、どこに行っても大きいねー!と。賢くてフレンドリー、人間みたいでしたね。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/21(木) 12:58:54 

    >>1
    うちもゴールデン飼ってます。
    2代目。
    大きいくせに甘えん坊。常に誰かのそばにくっついてます。
    毛は凄いけど笑

    +41

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/21(木) 13:00:38 

    >>26
    ご近所にドゥードゥル?がいて、飼い主さんいわくプードルの血が濃く出てるのよーと。歩き方がなんていうか高貴で可愛らしい!足の運びが綺麗っていうのかなあ?🐾

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/21(木) 13:06:49 

    >>24
    本人なれてるんだろうけど
    ヒールが石畳の隙間にはまらないかヒヤヒヤしてしまうw

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/21(木) 13:10:20 

    >>23
    そのコンビ憧れです♡
    ゴールデンとハスキーは相性があんまり良くないって聞いたんですけどどうですか?
    ネットのネタかもしれないけど、ハスキーの陽キャぶりに優しいゴールデンがどう接したらいいかわからなくなるらしい笑

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/21(木) 13:12:02 

    >>1
    ピィって鳴くの可愛すぎます!!抱きしめたいもふもふ!!

    +41

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/21(木) 13:15:08 

    >>122
    中型犬なんですよー!でも大きめの中型犬みたいで、中には普通に大型犬レベルまで大きくなる子もいるみたいです!牧羊犬なので、ボールとかフリスビーとかを追いかけるのが大好きで、めちゃくちゃ足が速かったです。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/21(木) 13:15:38 

    >>128
    ハスキーが小さくてゴールデンとの対面はまだ先なんですが、なんとなく他の犬の気配を感じ取ってお互いにソワソワしている雰囲気は感じています笑

    ハスキーって陽キャなんですね!
    おとなしくて慎重派のうちのゴールデンは慣れるまでタジタジかもしれません笑
    仲良く暮らしてくれると良いなーと思ってます!

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/21(木) 13:18:11 

    >>123
    確かにトリミング代は他の犬種よりもかかります😅
    でももこもこのおっきいアフロは可愛すぎてトリミング代のために節約できるようになりますよ☺️

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/21(木) 13:19:49 

    >>24
    私も2頭飼ってます!
    レッドとレモンで男の子と女の子両方

    なんかサイト飼いはどうも多頭気味ですよね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/21(木) 13:21:28 

    >>36
    だよね!
    やっぱジョン様だよね!

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/21(木) 13:22:13 

    >>37
    ゴールデン6匹!?

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/21(木) 13:33:03 

    >>126
    ドゥードゥルのプードル寄りだとほんとスタンプーみたいですよね🐩
    確かに長めで歩き方は優雅にみえるかもしれないです😊

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/21(木) 13:36:58 

    旦那の実家がアラスカンマラミュート飼ってる
    初対面の時はそのデカさにビビッたけど人懐こくて穏やか、意外とビビりで一度病院連れてった時大変だった(巨体で逃げ回り大人4人がかりで診察室に入れるw)
    お世話は大変だけど住宅事情が許せば飼いたい

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/21(木) 13:40:47 

    コリー

    家族というよりは、相棒感すごい

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/21(木) 13:48:09 

    黒ラブ飼いです。
    子供の図鑑にラブは中型犬となっていて、ビックリして調べたら世界で日本だけがラブは大型犬ってなってるみたい。
    なんでだろう?

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/21(木) 14:12:42 

    >>55
    なんて優しそうな目なんだろう…

    +30

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/21(木) 14:12:48 

    >>139
    うちも黒ラブです!
    土地も狭いし小柄な犬がスタンダードだからかな?
    確かにラブは20キロちょっとくらいな小柄な子もいるから中型犬寄りかもしれないけど、うちの黒ラブは男の子で骨格も良く38キロなのでそれくらいあると日本人の感覚ではやっぱり大型犬かな

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/21(木) 14:16:54 

    >>4
    可愛いねぇ!ホント可愛い。性質もラブやゴールデンみたいに大人しそう!ただ、運動量多かったり、子犬期のしつけが大変そうかなぁ。

    +31

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/21(木) 14:40:26 

    大型犬てやっぱり可愛いくて迫力あるからつい寄っていってしまう。ごめんなさい。
    観光地でグレートピレニーズに会ってやっぱり人気で、飼主さんの許可を得て私もちょっとだけ触らせてもらいました。
    うちはコーギー飼ってますが大型犬と目を合わせようとしません笑

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/21(木) 14:46:16 

    ラブラドール系の雑種飼ってます。
    聡明で勇敢なイメージありますがウチの犬はかなりおバカで弱虫で怠け者です。
    朝も起こすまで起きません(ᵔᴥᵔ)

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/21(木) 14:52:37 

    陽キャのハスキー♀とお豆腐メンタルな訓練系シェパード♂と暮らしてます‪*ˊᵕˋ*
    性格は全然違いますがどちらもめちゃくちゃ可愛いです*´꒳`*)

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/21(木) 14:52:58 

    ジャーマンシェパードの男の子と暮らしています。
    体重50キロで、存在感は抜群です。
    シェパは甘えっ子が多いと聞きますが、うちのもそうです。
    抱っこしてー、撫でてー、と迫ってきます。

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/21(木) 15:03:33 

    大型犬の子犬ってペットショップでみないけど、ブリーダーから買うしか方法はないのですか?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/21(木) 15:11:27 

    >>47
    ガンだけじゃなく病気になりやすいし短命だと思います。9歳の壁というのがあって、持病とかがなくてもも9歳で亡くなってしまう子が多いようです。1代目の子も肝臓がんで突然ご飯食べなくなって翌日手術しましたがその翌日に9歳で亡くなってしまいました。
    近所にゴールデンの子が多いのですが、3、4歳で病気になってしまい、若いから進行も早くて突然亡くなってしまう子も何頭かいました。そしてうちの子も最近原因不明の病気(赤血球の数が急激に減少)になってしまい、闘病中です。まだ5歳なんですけどね..泣

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/21(木) 15:12:06 

    >>114
    長生きだねー!

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/21(木) 15:21:52 

    >>19
    羨ましい!ゴールデン2匹は毎月の出費額も相当ですよね。
    旅行はやはりゴールデン2匹連れてですか?

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/21(木) 15:37:05 

    >>13

    うちはポメのオスだけど同じく網戸に
    バイーンって弾き飛ばされてた…

    オス犬ってアホ可愛いよね。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/21(木) 15:40:36 

    ピットブルに憧れていますが
    犬を猫可愛がりしてしまうダメ飼い主に
    なりそうな自覚があるので無理でしょう

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/21(木) 15:42:43 

    >>15
    危なっ!

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/21(木) 15:49:48 

    >>150
    19です!
    旅行も基本ペットokのところしか行けないです。
    一度ペットホテルに預けたことがありましたが慣れない環境だったみたいでなかなか寝なかったようです。
    旅先でもホテルのスリッパ噛んだりして毎回大変...常に叱っています(笑)

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/21(木) 16:38:22 

    >>91
    これなのよ!!
    大型犬ってほとんどが寿命が短すぎて…
    なんとか3倍くらいにならないものか

    +32

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/21(木) 16:39:33 

    >>83
    全然そんな事ないよ〜逆に庭あってもたいして意味ないかも、、、うちは出かけたい出かけたいってうるさいハスキーで
    やっぱ長距離走るソリ犬やからかおんなじところにずっといれないみたい😅庭あっても遊ぶのはパピー期くらいかな

    +5

    -3

  • 157. 匿名 2023/09/21(木) 16:55:27 

    >>4
    可愛い
    ペットショップに
    子犬がいてめちゃ笑顔で
    触らせてくれた
    愛嬌があって人懐っこい
    犬種だね

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/21(木) 17:24:53 

    大型犬お迎えしたことがないけど大型犬大好き
    散歩させてる方見るとワンコめっちゃ見てしまう
    怪しく思われてないか心配…心の中で褒めちぎってます
    癒してくれてありがとう!

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/21(木) 17:42:10 

    >>123
    ヨコですが、住んでいる地域に動物学校はありませんか?
    トリマーさん目指してる生徒さんのカットの練習としてモデル犬を募集してますよ。
    大型犬でも大丈夫です。
    私が行ってるところは朝預けて夕方お迎えだからその間に色々と用事も済ませられるし、トリミングの合間に生徒さんと遊んでもらえるからワンコも楽しそうにしてます。
    そこはトイプーで2000円です。笑
    カットスタイルのオーダーも細かくできるし、いつもかわいくしてくれますよ。
    チワワなどシャンプーのみでほぼカットなしなら1500円。
    バブルシャワーなどオプションとかも300円でつけられる。
    大型犬で5000円くらいだったかな。
    普通にトリミング出すと2匹いるので予約取りにくいのと2万円近くしますが、こちらだと4000円なのに仕上がりはほぼ変わらないので毎月お世話になってます。
    参考になれば☆

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/21(木) 18:22:56 

    >>1
    音源投稿もできるようになってほしい。
    ピィ聞きたい♡

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/21(木) 18:29:42 

    >>134
    ジョン様最高です😭

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/21(木) 18:31:54 

    >>5
    ミハイルだ!(デカワンコより)

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/21(木) 18:44:37 

    >>89
    人懐こいのもめちゃくちゃ可愛いけど、個人的には大型犬が飼い主さんにだけ心開いてる姿にグッとくる。
    以前住んでたマンションの近くに秋田犬を飼ってるご家族がいて、許可をいただいてから撫でさせてもらったことあるけど、飼い主様が許したから触らせてやるわみたいな顔が超絶可愛かった。
    大型犬と信頼関係を築ける飼い主さんってすごい。尊敬!

    +17

    -0

  • 164. 名無しの権兵衛 2023/09/21(木) 19:37:23 

    >>155 現在世界最長寿の犬が31歳(大型犬・純血種・ぽっちゃり気味)で、この個体から検体を採取して研究が進められているようなので、将来的には犬の寿命はもっと伸びるかもしれませんね。
    生年月日の記録がある30代を迎えた犬は史上初なのだそうです。

    +34

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/21(木) 19:49:05 

    >>163
    飼い主だけに甘えるのがグッとくる感じ、分かります!
    キリッとしてるけど結構マヌケなんですよ〜

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/21(木) 19:58:21 

    >>1
    私もゴールデンのオス飼ってます!11歳になるけどいまだに甘えん坊でかまってちゃんです(^^)

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/21(木) 20:04:54 

    >>130
    私が遊んでもらってた子はレトリバーと大きさ一緒くらいだったのでそうだと思ってました、個体差があるんですね🙌
    本当足が速いですよね!ボール投げで遊んでもらっていて、とても賢くて良い子だったので、その子のおかげでボーダーコリー大好きです💕

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/21(木) 20:54:31 

    >>4
    有閑倶楽部に出てきた犬さん?

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/21(木) 21:37:13 

    甲斐犬飼ってる。
    飼い主には従順だけど、他人は全くダメ。
    めっちゃ吠える、番犬としては最強。
    泥棒入ったら噛み殺すんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/21(木) 22:50:23 

    >>4
    バーニーズって犬!!!って感じでめちゃくちゃ可愛いよなぁ

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/22(金) 00:41:18 

    賃貸だと大型犬不可なのよね‥戸建賃貸を検討中だよ!

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/22(金) 00:49:36 

    アフガンハウンド
    大型犬飼ってる方

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/22(金) 01:13:05 

    >>24
    ボルゾイの仔犬この前滋賀県内の某ペットショップで初めて見ました!まだまだ顔の長さが成長途中って感じなのがめっちゃ可愛かった!笑😍

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/22(金) 01:17:20 

    ゴールデンやラブがめっちゃ好きで、いつか飼ってみたいなってずっと思ってたんだけど、フラットコーテッド?っていう黒いレトリバーちゃんがいることも知って、最近凄い気になってる!
    大型犬飼ってる方

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/22(金) 02:46:24 

    >>1
    ゴールデンレトリバーってなんであんなに可愛いんだろ。きれいな毛色に優しい目で、お散歩してるのを見るとガン見してしまう。
    わたしには飼えないからSNSで見て癒されてる。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/22(金) 10:15:04 

    シベリアンハスキーかサモエド飼いたい

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/22(金) 13:51:07 

    実家で昔、倒産した移動動物園に放置された瀕死の子犬を父が貰ってきたグレートピレネーズがいました。生命力が強かった事が救いで、脚に少し麻痺がのこりましたが元気に育ってくれ、優良長寿表彰をいただく程長生きしてくれました。今でも同じ犬種の子を見ると会いたいなと思います。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/22(金) 14:36:36 

    >>22
    バーカ

    +0

    -3

  • 179. 匿名 2023/09/22(金) 14:37:49 

    >>40
    何こいつ

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/22(金) 16:04:37 

    >>103
    息子がまだ小さい頃、公園にマルチーズを連れて来た女性がリード思いっきり長くしたままで犬が息子に走って近づいて来たので思わず息子を抱っこしたら、ウチの子は噛んだりしません!とキレられた。

    私も長年犬を飼っていたけど、動物に「絶対大丈夫」という言葉はないと思っているので、この女の人、ヤバイなと思った。さすがに大型犬で同じ事をする飼い主は居ないだろう。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/22(金) 16:09:44 

    >>42
    デンはずっと憧れ。
    ただ短命なのがネックなんだ。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/23(土) 03:20:47 

    >>40
    気が荒くて攻撃性が強いのは小型犬だよ。
    体が小さいから身を守るために気が強くなる。シーズーとかおっとり温厚な犬もいるけど、大型犬は優しい犬が多いよ。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/23(土) 03:22:43 

    大型犬飼ってる方

    +6

    -0

  • 184. 名無しの権兵衛 2023/09/23(土) 20:37:17 

    >>168 スイスのスパにいた子犬ですね。
    (『男子禁制殺人事件』の作中に登場)

    連載当時(1992年)の日本では50万円はするという話でしたが、今はどうなのでしょうか。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/23(土) 20:46:26 

    >>54
    子犬が20〜30万は普通か、安い方では?
    20万以下で買える犬の方が少ない

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/23(土) 21:08:12 

    >>22
    大型犬とか大きさ関係なく、そんな人 見たことない。私も真横を歩かせるためにリードは伸ばさない。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/23(土) 23:19:24 

    >>54
    バニ3頭飼いです。決まったブリーダーさんから迎えてるけど基本50~じゃないかな

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/23(土) 23:23:41 

    >>3
    換毛期だからね
    その抜け毛も可愛い!w

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/23(土) 23:35:09 

    >>7
    お金は掛かる!お留守番の時はペットカメラ(お留守番は4時間迄にするべき)
    どんな事あっても愛犬第一!
    注いだ愛情以上に優しい!自分の大きさ分かってなくて可愛い!
    本当に優しい相棒です。うちもバーニーズ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/23(土) 23:39:16 

    >>142
    パピー時は破壊力半端ない!
    それも含めてバーニーズは本当に可愛いのよ

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/23(土) 23:54:31 

    >>69
    スタンダードプードルと値段変わらないよ
    流行ったせい?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/23(土) 23:59:41 

    >>171
    探せばあるよ!

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/24(日) 08:49:51 

    >>149
    小型犬並✨️飼い主様が頑張ったんだと思う

    +1

    -0

  • 194. 名無しの権兵衛 2023/09/24(日) 09:47:42 

    >>8 この規定に対して、ピットブルや土佐犬は闘犬だからわかるけど、穏やかなイメージのあるセントバーナードがなぜ特定犬なの?というコメントを見かけます。

    犬の引っ張る力は、最大で体重の約3倍ほどになるのだそうです。
    (シベリアンハスキーなどはもともとそりを引いていた犬ですから、引っ張る力が強いのも納得です)
    したがって、身体が重い犬種ほど、動きを制御するのには力がいるということになりますし、小型犬のように抱き上げることもできません。

    セントバーナードはもともとスイス・アルプスの山岳救助犬であり、遭難者を背負って運んだりしていたので、身体が大きくて力が強いんですね。
    こういう犬種が人間の言うことを聞かなくなると、振り回されてしまうことになるので、特定犬に指定されているのだと思います。

    セントバーナードに限らず、大型犬を飼うことに憧れているという方は、予想外の動きをされた時に、自分の力でコントロールできるかどうかという点を考慮した上で、犬種を選ぶ必要があるかと思います。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/24(日) 14:44:33 

    >>194
    そんなこと言ったらサモエド、ニューファン、グレピ誰も飼えない

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2023/09/24(日) 15:50:05 

    >>8
    スレチは去って下さい

    +0

    -0

  • 197. 名無しの権兵衛 2023/09/24(日) 15:54:32 

    >>195 私は「飼ってはいけない」とは書いていません。
    もしもの時の話として「もし言うことを聞かなくなったら振り回される」と書いているだけです。
    犬をきちんとしつけられる人なら、そのようなことにはならないはずです。
    私は近所で飼われていたセントバーナードをその家の人が散歩させている時に、突然噛みつかれたことがあります。
    甘噛みだったので、攻撃しようとしたのではなくじゃれついただけだと思いますし、痛くもなく傷もありませんでしたが、その家の人は犬に引きずられている感じでした。

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/24(日) 19:03:41 

    去年までゴールデンを飼っていました!
    甘えん坊で本当に本当にかわいいこでした。
    餌代トリミング代に
    晩年は悪性腫瘍との戦いで病院代でファミリーカー1台分くらい飛んでいったかも。
    介護が大変だったのでアラフィフの今もし次飼うなら介護する自信がないので次は小型犬を迎えたいと思います。

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2023/10/13(金) 17:51:32 

    >>55
    かわいい・・・♡
    優しそうなお顔してますね!

    +1

    -0

  • 200. 名無しの権兵衛 2023/10/14(土) 22:30:12 

    >>43>>108
    犬のDNAには
    WOLFLIKE(原始系) HERDERS(牧畜系)
    HUNTERS(狩猟系) MASTIFFLIKE(戦闘系)
    という4つの系統があるのだそうです。

    シェパードとは羊飼いの意味なのですが、ジャーマンシェパードの場合、DNAはHERDERSよりもMASTIFFLIKEの割合が圧倒的に高いので、その闘争本能を生かして、警察犬などとして重用されているようです。
    いわゆる闘犬にも、MASTIFFLIKEの割合が高い犬種が多いようです。

    もちろん性格には個体差があるかとは思いますが、この世界の犬種別DNA一覧表を見ていると、犬種ごとの性質の傾向がなんとなく見えてくるので、興味深いです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード