ガールズちゃんねる

男性からのプレゼント、好みに合いますか?

37コメント2015/09/17(木) 06:26

  • 1. 匿名 2015/09/16(水) 10:27:34 

    彼氏や旦那さんがくれたプレゼントは、みなさんの好みに合いますか?
    私は歴代お付き合いした男性から貰った物で、本当に好みに合った物はなかった気がします(笑)
    貰えるだけで嬉しいんですが、本音はちょっとダサいな〜とか思ってたり(笑)
    みなさんの本音、またエピソードもあれば教えてください!

    +40

    -2

  • 2. 匿名 2015/09/16(水) 10:28:25 

    とりあえずありがとう!と言ってしばらくは使います

    +27

    -0

  • 3. 匿名 2015/09/16(水) 10:28:49 

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2015/09/16(水) 10:29:39 

    あわない。
    けど気持ちが嬉しい。

    +25

    -4

  • 5. 匿名 2015/09/16(水) 10:29:44 

    好みじゃない高いブランド品をもらった時は、ショック。
    聞いてくれればよかったのにと思う

    +44

    -0

  • 6. 匿名 2015/09/16(水) 10:31:24 

    自信満々の顔で送られたものほど好みに合わないのはなんでだろう

    +36

    -0

  • 7. 匿名 2015/09/16(水) 10:33:18 

    合わない
    女性にはアクセサリー送っとけって発想やめてほしい
    身内以外から身に着けるもの貰うのは申し訳ないけど不気味で気色悪い
    必ず誰かに相談して実績作っておく

    +14

    -2

  • 8. 匿名 2015/09/16(水) 10:33:33 

    私はそのプレゼントしてくれた気持ちが嬉しい!ありがとうね!とはいうけど、気に入らないものは気に入らないと伝えます!
    次買う時は私も連れてってねって言うし、気に入らないので捨てないですが、使うことはありません笑

    +6

    -5

  • 9. 匿名 2015/09/16(水) 10:33:40 

    プレゼント開けたときに、好みに合わないときは喜ぶフリしてすっごく残念な気持ちになる・・・・・
    でもとりあえず使う(笑)

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2015/09/16(水) 10:34:34 

    >>5
    すごく分かりますー!
    高いと、本当にもったいないなと思う

    一生懸命選んでくれたんだろうけどなあ






    +16

    -1

  • 11. 匿名 2015/09/16(水) 10:35:30 

    はじめは好みに合わないなーなんて思ってても、使い始めると案外愛用してしまうパターンが多い。
    古くなったらまた同じの自分で買っちゃう。

    +16

    -2

  • 12. 匿名 2015/09/16(水) 10:37:08 

    好みに合います。好きなブランドを把握してくれてるのかも

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2015/09/16(水) 10:38:01 

    どうしよう、喜ばなくちゃ
    でも本当は喜んでないのを悟られたらどうしよう
    気持ちはもちろんうれしい。だから傷つけたくない。
    でもこのデザインはちょっと無理どうしよう

    そう思うからつらいんだよね。
    「ケッつまんねープレゼント」とか思ってるわけじゃない。

    +18

    -3

  • 14. 匿名 2015/09/16(水) 10:39:04 

    旦那と本当に趣味が合わないです
    正直、今まで貰ったプレゼントでまともに使えたものがない(ToT)

    去年の誕生日はごついシルバーのピアス(かた耳用)
    重すぎて付けられなかったし
    クリスマスはY'sのロングコート…
    高かったんだぞーって言われたけど着れません(--;)

    +21

    -2

  • 15. 匿名 2015/09/16(水) 10:39:54 

    物はいらねー
    金くれ!!!

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2015/09/16(水) 10:44:25 

    ネックレスならダイヤ1粒のシンプルなやつのほうが嬉しいのに、ルビーの変なモチーフ+ダイヤもらった時は「あーあ…」と思ってしまいました笑
    気持ちは嬉しいんだけどね!

    +32

    -2

  • 17. 匿名 2015/09/16(水) 10:46:32 

    プレゼントどころか、コンビニで買ってきてもらうパンですら好みでない…
    嫁がいつもどんなパン食べてるのか興味ないんだわ(涙)

    +36

    -1

  • 18. 匿名 2015/09/16(水) 10:56:50 

    私も若い時は気に入らないプレゼントの不満を友人に言ってました

    でもプレゼントって元々自分がお金をだすわけでもないし

    「相手の好意を受け取る」ってことが大事なので

    実質、損はしてないはずなんですよね

    謙虚にその気持ちを喜べる人間でありたいなと思っています

    +6

    -5

  • 19. 匿名 2015/09/16(水) 11:02:33 

    ショック受けたくないから、イベント時は自分からリクエストする。
    やっぱ、身に付けるものには拘りが強いから、好みに合わないものを無理して使用するのが辛すぎる。

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2015/09/16(水) 11:09:34 

    プレゼントは食べ物と実用品(電動歯ブラシとか)だったので大感謝してました。
    みんなとはプレゼントの金額の桁違うけど、隔週くらいでなにかと貰っていたので凄く楽しみでした。

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2015/09/16(水) 11:11:46 

    知人なんだけど普段から変なものが好きで
    私の誕生日のときにも変なものをプレゼントされた。
    美味しければいいけどネタ的なやつだからたいていマズイし食べ物だからそういうのほんと困る!!!

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2015/09/16(水) 11:25:26 

    以前、いただいたプレゼントがどうしても気に入らなくて付いていた保証書持ってお店で別の物と交換してもらった事がある
    気に入らないものを義理で持つよりもその方が良いなと思って
    後日、本人にも別の言い訳をして大切に使わせてもらうね、と話しました

    +4

    -11

  • 23. 匿名 2015/09/16(水) 11:32:23 

    全く合わないことの方が多い!
    好みとかそうじゃない以前に、何に使うの?みたいなものを貰うこともしばしば
    気持ちはとても嬉しいけど、どんな風に見られてるんだろうと不思議に思う

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2015/09/16(水) 11:47:18 

    身に付けるものはだいたい好みじゃない
    男性が女性に身に付けてほしいものって、女性好みじゃないんだよね
    しょうがないけど

    家電とかもらうほうが嬉しい(笑)

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2015/09/16(水) 11:47:47 

    旦那と付き合ったばかりの時にシルバーのハートのネックレスもらいました
    高校生じゃあるまいしシルバーって…しかもハート。
    それ以来プレゼントは全て指定したのを買ってもらっています

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2015/09/16(水) 12:10:22 

    センスの良い人しか好きにならない、価値観の合う人としか付き合わないので、好みのものしか貰ったことがないです。

    +2

    -4

  • 27. 匿名 2015/09/16(水) 12:19:16 

    旦那や彼氏だったら伝えたほうが。旦那さんが妻の趣味を知らないのもなんとなく可哀想

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2015/09/16(水) 13:08:36 

    何故かアクセサリーをプレゼントされる。女子が全員アクセサリー好きだと思ってるよね

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2015/09/16(水) 13:25:55 

    アクセサリーもらったけど合わなかった
    彼はガーリーなのが好きっぽかったが私は甘過ぎるのが苦手
    何回かデートにつけていったけど、あんまり自分に興味ないのかなーとかネガティヴになってしもうた

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2015/09/16(水) 14:05:34 

    昨日の雨上がり決死隊の番組「やまとなぜしこ」でこの特集やってたよね!
    男はほとんど彼女や奥様の好み全然分かってなかった(´Д` )

    私と彼氏は毎回一緒に買いに行くけど、サプライズに憧れるなー。

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2015/09/16(水) 15:13:29 

    一度も使わないまま放置されているものもあるので、今は一緒に買いに行きます。
    私も旦那の好みが分からないので、旦那へのプレゼントも一緒に買いに行きます。
    どうせもらうならお互い自分の好みのものがいいですよね!

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2015/09/16(水) 16:20:11 

    まったく合わない。

    結婚前に夫以外の人からもらった金のアクセサリーは、すべて溶かしてイミテーションの石をはめこんだでっかい指輪に作り直した。
    友達からは、呪いの指輪と呼ばれている。

    夫からのプレゼントも趣味が合わないので、勝手に夫のお金で買って、事後報告する。
    夫も自分のセンスに自信がないから、納得している。

    +2

    -6

  • 33. 匿名 2015/09/16(水) 17:14:06 

    何だかんだ旦那にあれ欲しいこれ欲しいとか
    言ってるから欲しかった物くれる!
    元カレが犬くれた時は
    流石に困ったけどね(-_-;)

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2015/09/16(水) 20:41:52 

    バッグや財布はシャネル
    アクセサリーは、カルティエしか要らないと言ってるから外れなしでした。

    それ以下のブランドは使わないし、それ以上だと高すぎて申し訳ないから。


    +1

    -6

  • 35. 匿名 2015/09/16(水) 20:55:11 

    自分であえて買わない物(好みじゃないもの)を貰うというのも、プレゼントの良いところだと思ってます。
    案外、それが自分に似合う時もあるので…

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/16(水) 22:26:56 

    旦那からはいらないなー…と思う物が多いです

    この間はミラカールというヘアアイロンをもらい、その前はフットバスでしたがミラカールはもうすでにコテ何個か持ってるしフットバスも専用のバケツがあるので今さらなーしかも使いにくいものが多く処分するわけにもいかず物置にしまうわけにもいかず少し見える場所に置いています

    正直前もって何がほしいか聞いてほしい!って思います

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2015/09/17(木) 06:26:15 

    一昨日、このテーマの企画がテレビでやってた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード