ガールズちゃんねる

ついつい買っちゃう「コンビニスイーツ」3日に1回買うと1年でいくらの出費になる?

155コメント2023/09/18(月) 17:37

  • 1. 匿名 2023/09/17(日) 17:33:34 


    コンビニスイーツは100円台から300円台と安く、学生から大人まで、気軽に購入できます。

    しかし、安いからといって、油断しないようにご注意ください。3日に1回、150円のコンビニスイーツを購入すると、1年で約1万8250円かかることになります。350円のコンビニスイーツであれば、1年で約4万2583円の出費です。

    また、1個だけではなくて、一度に2個とか3個を購入して、1回の総額に700円から800円もかけてしまう方もいます。すると、1年で、10万円を超える出費となる方もいるでしょう。

    ▼コンビニスイーツを買う癖をなおすには?

    ・新商品の情報を見るのをやめる

    ・コンビニでの買い物は現金にする

    日々の出費を抑えるために、まずはコンビニスイーツを制限したいと思う方は、コンビニでの決済を、現金のみにしてみるとよいでしょう。

    +9

    -47

  • 2. 匿名 2023/09/17(日) 17:34:25 

    こういうの買うために働いてんだよ文句言うな

    +577

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/17(日) 17:34:29 

    心の栄養を満たすための必要経費だよ😭

    +327

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/17(日) 17:34:45 

    レベル高いよね

    +46

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/17(日) 17:34:46 

    コンビニスイーツ高くなったよね!
    買うの躊躇するもん

    +152

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/17(日) 17:34:48 

    スイーツ好きなんだったら別に良いじゃん
    個人の自由

    +109

    -3

  • 7. 匿名 2023/09/17(日) 17:35:03 

    コンビニで飲料買える人は私の中ではお金持ち

    +94

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/17(日) 17:35:07 

    そんなん言い出したらキリがないし
    そのうち、缶ビール一本年間いくらとか
    嗜好品なんだから自由にするし

    +115

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/17(日) 17:35:08 

    食べるなって言われてる?
    コンビニスイーツ安いのに。

    +37

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/17(日) 17:35:09 

    最近高杉て
    卒業できました

    +15

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/17(日) 17:35:10 

    こんな事言い出したら何も買えなくなるような

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/17(日) 17:35:15 

    そんくらいの年額で定期的に幸せになれるんならええやん

    +69

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/17(日) 17:35:16 

    最近のコンビニスイーツ高すぎる。まだセブンは美味しいし値段も旅人的な方ではあるけどローソンとかファミマとか量が少ないのに高すぎ

    +2

    -15

  • 14. 匿名 2023/09/17(日) 17:35:38 

    3日に一回って金持ちだな~

    +28

    -6

  • 15. 匿名 2023/09/17(日) 17:35:40 

    好きで買ってるんやからええやん笑

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/17(日) 17:36:11 

    コンビニスイーツ、ついつい買っちゃう。

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/17(日) 17:36:11 

    スーパーで安いデザート買ったり、
    LAWSON100で120円の買ったりしてる。
    あんまり高いのは手出せない。

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/17(日) 17:36:12 

    >>1
    コンビニスイーツは買わないけど、ガチャに年間いくら費やしてる事か…

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/17(日) 17:36:17 

    普通に買うよ。コンビニスイーツに1年でどの位のお金を使ってるなんて考えたことない。

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/17(日) 17:36:28 

    そんなこと考えてコンビニ行ってないわ
    節約する時は節約して頑張ったご褒美とかラクしたい時にコンビニでスイーツとかおつまみ買うのが楽しいのよ

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/17(日) 17:36:29 

    ローソンのもちぷよが無性に食べたくなるのよ

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/17(日) 17:36:33 

    そんな安くは感じないけど…🥹

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/17(日) 17:36:44 

    ローソンのもちもちのロールケーキ(正式名称忘れた)食べないとやってられない
    あれ食べると満たされるの

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/17(日) 17:36:54 

    一年で4万なら大した出費じゃねぇな!

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/17(日) 17:36:57 

    ついつい買っちゃう「コンビニスイーツ」3日に1回買うと1年でいくらの出費になる?

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/17(日) 17:37:07 

    >>1
    こういう楽しみがあるからこそ仕事が続けられるので必要な出費

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/17(日) 17:37:16 

    手軽だから疲れてる時は買っちゃうよね

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/17(日) 17:37:48 

    コンビニスイーツ高い割にそんな美味しくないから買わなくなった。それなら我慢してたまにもう数百円出してケーキ屋のスイーツ買った方が満足感ある。

    +14

    -10

  • 29. 匿名 2023/09/17(日) 17:37:52 

    >>13
    量より質

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/17(日) 17:38:03 

    頑張って働いてるからいいじゃん
    楽しみもなく働いてそのまま死ぬなんていや

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/17(日) 17:38:12 

    >>1
    ドヤ顔で言うことか?ってレベル
    ちなみに自分はそれで言ったら酒だけど、恐ろしくて計算したくない

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/17(日) 17:38:25 

    高くて不味いコンビニでわざわざ買うのがアホだなあって話なのに分かってない人多いね

    +5

    -17

  • 33. 匿名 2023/09/17(日) 17:38:38 

    >>9
    安いよね
    数百円で幸せになれるんだから
    今の時期は芋栗かぼちゃで最高

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/17(日) 17:38:47 

    コンビニのスイーツも最近高いよね
    特段おいしくないしそれならケーキ屋で買いたいって思ってしまう

    +20

    -4

  • 35. 匿名 2023/09/17(日) 17:38:53 

    どこにお金を使うかなんて、自由でいいのに

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/17(日) 17:39:01 

    >>13
    24時間いつでも買える、そこらじゅうに店舗あるのがコンビニの良いところ
    最近のコンビニスイーツはクオリティ高いし物価高考えたら妥当な金額
    量が少ないだの文句言う人はスーパーとかドラッグストアの安いスイーツ買えばいいと思うよ

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/17(日) 17:39:26 

    ケーキ屋より安いから問題ない

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/17(日) 17:39:47 

    確かについつい買ってしまうけど美味しいからいーの。毎日働いて頑張っている自分へのご褒美だもん。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/17(日) 17:39:47 

    >>27
    私もそういうときに買ってる
    残業後にデパ地下とかスイーツのお店とかしまっている時間に、あー疲れたー甘いもの食べたいよー!って思ったらコンビニでひとつ買って帰る
    結構おいしいから好きだよ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/17(日) 17:39:52 

    コンビニスイーツ自分へのご褒美に買ってる。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/17(日) 17:40:08 

    >>25
    なにこれ食べたーーーい!🤤

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2023/09/17(日) 17:40:52 

    >>1
    こんなこといちいち考えるつまらない人生送りたくないんだよ

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/17(日) 17:40:56 

    コンビニが歩いて1分のところに出来たから通っていたけど改悪されて小さくなってきたのでやめたよ。
    ミニストップに変わらないかな~。ソフトクリームおばさんってあだ名つけられそう。

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/17(日) 17:40:59 

    >>35
    うん。
    コンビニで買い物しまくって「お金ない!節約したい!」って矛盾すること言ってるなら「コンビニで買うのやめな」だけど、本人が納得して買ってるなら自由だよね。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/17(日) 17:41:00 

    >>1
    1年で4万ならよくねww

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/17(日) 17:41:31 

    >>2
    ほんとそうだよねw
    そういうとこも節約したいって人は節約すれば良い…
    コンビニスイーツ出たら食べてみるぐらい本当にささやかな楽しみだよ

    +78

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/17(日) 17:41:42 

    >>21
    わかる
    悲しい時やストレス溜まっててもあのネーミングと食感に癒される
    しかも安いからありがたい

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/17(日) 17:42:02 

    >>34
    ローソンのプレミアムロールケーキは有名パティシエもお気に入りのコンビニスイーツですよ。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/17(日) 17:43:23 

    とよりもコンビニに行く理由はスイーツとコーヒーだから
    無駄じゃなくて必要経費

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/17(日) 17:43:46 

    今日ちょうど本の中で
    「スーパーでほぼ毎日買うシフォンケーキを止めて1週間に1度拘りのケーキのお店のシフォンケーキにしたら痩せたし気持ちも満たされた」という文章を読んだところだったわ…

    でもコンビニ限定とかGODIVAなどとのコラボとかコンビニスイーツはいろいろ見ていて楽しいし魅力的なのよね

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/17(日) 17:43:50 

    >>2
    ささやかな楽しみなのよ。

    +48

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/17(日) 17:43:53 

    コンビニはケーキ1個だけでも買える雰囲気だから良いと思う。
    ケーキ屋でケーキ1個は買い難い。結果、2個買ってしまうので無駄遣いする。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/17(日) 17:44:39 

    >>48
    よこ
    こういうトピで必ず高いだの不味いだの言いに来る人は実際は食べてなさそう
    偏見だけで言ってるか最後にコンビニ行ったのいつですかって人な気がする

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/17(日) 17:44:51 

    >>34
    確かにコンビニスイーツはケーキ専門店に比べたら落ちるだろうけど、私はコンビニスイーツにそこまで求めてない。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/17(日) 17:44:52 

    私はほぼ毎日仕事の昼休みにコンビニでカフェラテ買うけど、ラテマネーw無駄遣いwって思う人はいるんだろうね

    しかし働くモチベーションが上がるし、飲むとホッとするからいいんだ
    こういうところで節約しても心がすさみそうだから他のところで無駄遣いしないようにしてる

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/17(日) 17:46:42 

    3日に一回も食べれん💦

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/17(日) 17:46:44 

    >>54

    同じく。
    「おいしいケーキ」を食べたいときは専門店で買う。
    「なんかケーキとかプリンとか食べたいなー」っていうときはコンビニスイーツで充分。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/17(日) 17:47:20 

    すーぐケーキ屋が〜とか言う人いるけど 
    ケーキ屋は24時営業してないやん
    コンビニはいつでも開いててどこにでもあるから魅力なのよ
    比べる土俵が違う

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/17(日) 17:48:57 

    コンビニの味で美味しいと思えるかどうかの違いじゃないかなこの話

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/17(日) 17:49:20 

    年で計算しても仕方ないよ、それで元気出てご機嫌に仕事できるんだから。
    ビール飲む人もビールとあて買うしそれがあるから
    働けるだろ?

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/17(日) 17:49:24 

    >>2
    節約しなければ…と悲しくなったけど、あなたのコメントで救われました。ありがとう。

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/17(日) 17:51:26 

    最近のコンビニスイーツはプロも認めてる味です。
    何より買う本人がいいならそれでいいだろうに。
    私はコンビニスイーツ大好きだよ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/17(日) 17:51:43 

    新製品をチェックして、探して、食べるのが幸せ。もはや趣味…。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/17(日) 17:52:15 

    >>32
    職場のお局がよくそれ言ってて
    みんなから嫌われてるの気づいてないの思い出した

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/17(日) 17:52:45 

    ローソンスイーツ好き

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/17(日) 17:53:02 

    ドラストなら88円
    モンテールのシュークリーム、山崎のフレンチクルーラーで満足よ、私は

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2023/09/17(日) 17:53:33 

    >>32
    あーた、デパ地下のスイーツしかお召し上がりにならないのかしら?

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/17(日) 17:53:40 

    コンビニスイーツ高すぎてその割に量も少ないから買わなくなった
    スーパーで買う150円くらいのチョコクレープで満足

    +1

    -5

  • 69. 匿名 2023/09/17(日) 17:53:47 

    その辺の個人でやってる洋菓子屋の方が不味くて高くない?
    有名店やデパ地下は美味しいけど、コンビニの倍以上するでしょ?今時

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/17(日) 17:54:19 

    好きなスイーツがどんどん小さくなっていく
    通ってるからこそわかる悲しみ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/17(日) 17:54:47 

    そんなもんなんでもそうじゃん
    三日に一回買うといくらとかただの掛け算やん
    わかっとるわい

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/17(日) 17:55:09 

    セブンイレブンの徳永シェフのやつ、美味しかった
    ついつい買っちゃう「コンビニスイーツ」3日に1回買うと1年でいくらの出費になる?

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/17(日) 17:55:38 

    >>58
    頭のいい人がしっかり考えで作り出した美味しさ、コストダウンを進めてこの価格
    コンビニのケーキが美味しいの?とせせら笑う人は、デパートの包装紙に価値を感じる情弱

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/17(日) 17:56:01 

    それで幸せになれてまた明日からも仕事感ばれるならいいやと思ってる
    私は痩せてるし

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/17(日) 17:56:35 

    >>32
    そうそう、スーパーの98円のエクレアも美味しいよね

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/17(日) 17:57:53 

    >>9
    駅にあるケーキ屋さん見たらショートケーキが700円以上してびっくり‼️
    百貨店のケーキ屋さんは900円ぐらいしていた

    小麦粉、卵、バター全部高いもんね 

    そう考えるとコンビニは良心的なお値段だわ

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/17(日) 17:58:51 

    >>55
    私も。アイスコーヒーは自前で淹れられないし、仕事頑張るためだから良いよね。以前はドトールとかタリーズとかで買っていたからコンビニありがてーわ。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/17(日) 17:59:39 

    こういうくだらない記事を読むとその時は短い時間だと思ってしたいますが一年間と考えるととんでもない時間を無駄にしてるんですね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/17(日) 18:00:27 

    >>1
    いや現金払でも電子決済でもどうせ買うと思う。買いたいから。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/17(日) 18:00:57 

    スーパーやドラストに売ってるモンテールはコンビニより安いけど定番品しかなく目新しさが無いのよね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/17(日) 18:02:08 

    コンビニの謎の甘い物体食べてスイーツと思えるならそりゃコンビニ行くわな

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2023/09/17(日) 18:04:59 

    >>1
    もうビンボー臭いトピお腹いっぱい

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/17(日) 18:08:29 

    高くなったけどたまに食べたくなる月1も買わないし負担では無い
    ローソンのごま小豆のもちもちロールケーキ美味しすぎる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/17(日) 18:11:00 

    >>1
    コンビニスイーツに何か恨みでも?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/17(日) 18:11:10 

    >>21
    もちぷよは正義

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/17(日) 18:11:34 

    コンビニじゃなくてスーパーで買うなー
    おいしいの食べたいときは地元の美味しいケーキ買うし。

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2023/09/17(日) 18:11:50 

    >>2
    まんまこれ
    私本当にこのために働いてるというか頑張れてる
    仕事のあとそのままコンビニ行くもん
    給料全部注ぎ込んでるわけじゃないんだからほっといてくれ

    +42

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/17(日) 18:13:42 

    >>7
    わかる。
    私がパートだからかもしれないけどコンビニってほとんど行かないし、行くとしても何かの支払いぐらいしか使わない。

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/17(日) 18:16:49 

    >>7
    でも時々買ってしまう

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/17(日) 18:17:22 

    ローソンのおはぎに生クリームのってるの美味しかった
    コンビニスイーツは月2ぐらいのささやかな楽しみなのよ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/17(日) 18:17:46 

    >>2
    節約しないで収入増やそうよって思っちゃう

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/17(日) 18:17:59 

    >>72
    美味しそう!
    最近の商品かな?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/17(日) 18:18:12 

    ちょっとくらいのムダ遣いは必要だと思う
    ムダ遣いってちょっと楽しいよね
    日々節約もしてるけど時々役には立たないけど可愛い飾り物とか文房具買うのが楽しい

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/17(日) 18:18:30 

    だれかに無駄な出費と言われても私もはコンビニスイーツも買うし夏祭りの屋台でイカ焼き食べるしゲームに課金もするよ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/17(日) 18:20:11 

    コンビニは立ち寄っちゃダメ

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/17(日) 18:21:23 

    >>2
    文句は言ってない

    +0

    -4

  • 97. 匿名 2023/09/17(日) 18:21:34 

    >>62
    私の夫はパティシエだけどコンビニスイーツ大好きだし美味しいって言ってるよ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/17(日) 18:21:36 

    >>5
    でも美味し~

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/17(日) 18:22:01 

    コンビニは小さくて手の出しやすいデパ地下

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/17(日) 18:22:59 

    >>1
    このファイナンシャルフィールドって記事、毎回、的外れなネタしか書かんよなぁ

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/17(日) 18:23:38 

    >>13
    むしろファミマが安くて庶民的
    セブンのシュークリームなんて饅頭サイズ!
    美味しいんだけどさ…

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/17(日) 18:24:19 

    >>7
    PBの9%のチューハイが118円とか売ってるのよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/17(日) 18:24:41 

    >>92
    ごめんなさい!こっちでした!
    ついつい買っちゃう「コンビニスイーツ」3日に1回買うと1年でいくらの出費になる?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/17(日) 18:24:43 

    >>9
    コンビニは一個でも買いやすいから良いよね。
    洋菓子店だと箱や保冷剤のこと考えると、何個か買わなきゃって思うし。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/17(日) 18:25:23 

    ガリガリ君よく買ってる、それくらいのご褒美はいいよね🍦

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/17(日) 18:25:46 

    これ復活してほしい
    ついつい買っちゃう「コンビニスイーツ」3日に1回買うと1年でいくらの出費になる?

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/17(日) 18:26:19 

    >>1
    安定のファイナンシャルフィールドクオリティ

    食費になるし、コンビニスイーツは価格そこまで高くないから良いと思うんだが
    こんな記事でファミリーパックのクッキーの方がお得、みたいなニュアンスで来られてもさすがにそんなアドバイスいらんって

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/17(日) 18:26:19 

    最近のコンビニスイーツなんかすごいレベル高くなってる

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/17(日) 18:27:03 

    >>106
    クリスマスシーズンまで待ってて♥

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/17(日) 18:27:35 

    >>13
    ケーキ屋とかだともっと高いので、コンビニスイーツは良心的値段

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/17(日) 18:33:26 

    好きな物を自分で稼いだお金で買うんだから細かい事言われたくない
    ひとつ150円のスイーツくらいいいだろうが

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/17(日) 18:33:53 

    うるせーよこの記事
    こんなんばっかで嫌気

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/17(日) 18:34:42 

    ん?買ってもいいよね?
    買えるから買ってるんだけど
    逆にコンビニでしか買えないんだよー
    ケーキ屋では買えないんだよ
    そっちの問題提起しようよ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/17(日) 18:39:03 

    スタバやマックで息抜きって人もいるだろうし、コンビニスイーツとコーヒーでホッとできるならいいじゃない
    カフェに行くより安いよ
    そんな計算ナンセンスだと思う

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/17(日) 18:40:31 

    一年で一万円台なら安い方じゃない?
    12ヶ月もあるんやで
    ええやないか

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/17(日) 18:41:58 

    タバコだって酒だってお金かかるよ
    ご褒美くらいいいじゃん

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/17(日) 18:43:41 

    ブラック企業勤めの独身なので
    勤務日夜中にそこそこ美味しいスイーツがコンビニで買えるのはありがたいです

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/17(日) 18:44:23 

    パチンコやタバコに使うより断然良いとおもう

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/17(日) 18:47:29 

    >>1
    その頻度で買って年間その額にしかならないなら安いと思うわ。
    むしろ私も我慢しないで買おうかなって思えた。
    じーーっと商品と値段見て、、大体諦める。自分のためには使えない。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/17(日) 18:47:44 

    >>48
    あれはお値段も200円以内だし美味しいと思う

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/17(日) 18:48:04 

    山崎が製造だとなんか残念感

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/17(日) 18:51:37 

    >>1
    さもしいんだよ、いちいち。デパコスやブランド服3日に1回買ってる訳じゃねんだから。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/17(日) 18:51:54 

    コンビニスイーツが働くモチベとか新作がいつも楽しみでチェックする、って人は無駄にはなってないと思う。

    何も考えずに習慣でいつも買ってる、って人は年間4万かかってるってこと考えてみた方がいいかもね。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/17(日) 18:53:36 

    私は洋服が好きでよく買うけど、スイーツが好きでそれで頑張れるなら毎日でも食べていいと思う
    それぞれ好きなものくらいお金かけたいよ
    自分のお金だし

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/17(日) 18:53:45 

    >>1
    コンビニでアイス買う方がリッチだと思う

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/17(日) 18:56:44 

    >>123
    ラテマネーってやつね。

    限られた予算ならコンビニスイーツなんとなく習慣で食べるよりは30回分をホテルラウンジでアフタヌーンティーしたほうがいいな。

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2023/09/17(日) 19:07:41 

    >>13
    シャトレーゼに行きなよ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/17(日) 19:10:56 

    1年の出費なんかどうでもいいわ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/17(日) 19:13:18 

    >>9
    売れ行き落ちてるんじゃない?
    スイーツだけ食べて生きていける訳でもないから、今食品全般値上がりしてるからいろいろセーブしている人も多いだろうからコンビニに行くとなんか欲しくなるから行かないって人も増えてると思う

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/17(日) 19:16:24 

    家族がいて何個も買おうとするとコンビニでもケーキ屋でも軽い気持ちでは買えなくなってきてる
    あらゆるものの値段が上がってるからなぁ…
    チリツモだけど引き締めていかないとトータルの月末で足りなくなっちゃう

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/17(日) 19:20:53 

    >>2
    その通りよ。わずかな楽しみだ。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/17(日) 19:26:20 

    経費経費ってキャンキャン言いなさんな。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/17(日) 19:30:41 

    最近はほとんどコンビニで買い物してない
    だってスーパーの方が圧倒的に安いし

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2023/09/17(日) 19:47:17 

    前は毎日の様に買ってた。
    仕事中も「今日は何買って行こうかな」ってそれを楽しみに頑張ってたくらい
    値上げ直後も買っていたけど、なんかある時「もったいないな」と思ってそれからは週に1度も買うか買わないか
    ケーキ屋さんで買う事が増えた

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2023/09/17(日) 19:54:41 

    実際三日に一回ぐらいで食べてる人いる?
    私そこまでの頻度はないなぁ。

    +食べる
    -食べない

    +3

    -4

  • 136. 匿名 2023/09/17(日) 20:00:50 

    この時期のかぼちゃ味のプリンは食べておきたい

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:09 

    >>1
    別に買う買わないはどっちでもいいし、金額もなんでもいいんだけど、
    サイズは「ちっさー」って思うことは多々ある

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:27 

    こんなの出てたよ
    ついつい買っちゃう「コンビニスイーツ」3日に1回買うと1年でいくらの出費になる?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:03 

    でも、こういうことしたっていいじゃないか。一日一万円使うわけじゃない、数百円の贅沢なんて可愛いもんだよ、と思う。
    ただただ無駄遣い全くしないで水しか飲まない、自炊しかしないとかだと働いてる意味がない。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:56 

    >>1
    1年で10万円位だったら必要経費的に思える。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:22 

    コンビニスイーツ高いけどスーパーのお菓子もどんどん
    値上げしてるやん😨

    カフェに行くより全然安上がりだと思うけどなあー

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/17(日) 20:58:16 

    >>5
    300円超えると躊躇する
    アイス買っちゃう

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/17(日) 21:03:54 

    >>136
    わかる
    毎年色んなお店のかぼちゃプリンを食べるのが秋の楽しみ
    私の場合、セブンのものが毎年上位になる

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/17(日) 21:13:26 

    1年でたったそれだけの金額で働いてる楽しみにケチつけないで欲しい。しみったれすぎ

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/17(日) 21:58:52 

    >>1
    余計なお世話だわ。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/17(日) 22:00:18 

    >>1
    貧乏臭い記事でコンビニの営業妨害すんなや。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/17(日) 23:08:04 

    9月、まだコンビニスイーツマニア買ってない!前は毎週2回は買ってたのに!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/17(日) 23:32:35 

    >>11
    ほんとよねぇ
    食べたいものも食べず飲みたいものも飲まない
    それが一つウン千円だったらさ
    そりゃ考えちゃうけどさ、ささやかな贅沢嗜好を計算ナンカして記事にするなや
    テンション下がるよね

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/18(月) 02:00:26 

    1年で10万なら高くないじゃん

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/18(月) 08:38:22 

    >>1
    食べるものにお金削ったらいよいよヤバいと思う
    それならスマホ代見直した方がいい

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/18(月) 09:01:02 

    禁煙した身にとっては、なんだそのくらいかと思う金額

    だって吸ってた頃は月に15000円とか払ってたしね
    今ま同じペースで吸ってたら、値上げ何回かされてるから月に20000円くらいかかるかも

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/18(月) 09:15:37 

    コンビニスイーツは食べたいからその代わりジュースを辞めたコンビニスイーツとポテトスナックは辞められない!!

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/18(月) 10:15:11 

    >>1
    コンビニスイーツしょっちゅう買う人はそれなりに稼ぐし時間もないし、ストレスも溜まってるんだろうと思うわ。
    余計なお世話。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/18(月) 12:24:42 

    >>7
    プライベートブランドの安いものもあるけれど、スーパーや薬局にもプライベートブランドのものがあって、そちらの方が安い。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/18(月) 17:37:37 

    タバコやお酒やパチンコに比べれば可愛いもんじゃない?コンビニスイーツなんて。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。