ガールズちゃんねる

毎日同じ物を食べる

124コメント2023/09/18(月) 14:28

  • 1. 匿名 2023/09/16(土) 23:02:07 

    私は、毎日大体同じ物を食べてます。
    朝は、納豆卵かけご飯とトマトジュース。昼は毎日同じ中身の手作り弁当。夜は家族には毎日違った料理を作るのですが、自分はたまにしか食べません。
    全然飽きないのですが、料理のレパートリーも増えません。同じような人どのくらいいるのかと思ってトピあげてみました。

    +170

    -8

  • 2. 匿名 2023/09/16(土) 23:02:36 

    毎日同じ物を食べる

    +130

    -13

  • 3. 匿名 2023/09/16(土) 23:02:58 

    朝は毎日おにぎり。

    +47

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/16(土) 23:03:34 

    >>2
    これ好き!

    +90

    -15

  • 5. 匿名 2023/09/16(土) 23:03:35 

    毎日沢庵食べてる。
    ひどいと朝昼晩食べてる。
    沢庵だけじゃないけど

    +50

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/16(土) 23:03:38 

    毎日肉を食らってる🍖

    +34

    -6

  • 7. 匿名 2023/09/16(土) 23:03:42 

    食にこだわりがない感じなのかな?何にこだわってますか?

    +46

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/16(土) 23:03:56 

    栄養士に怒られたばっかりの私だよ

    +14

    -4

  • 9. 匿名 2023/09/16(土) 23:04:10 

    やめとき
    偏食で無気力になるし顔も歪むよ

    +11

    -29

  • 10. 匿名 2023/09/16(土) 23:04:22 

    考えるのめんどいしそれでいいと思う。
    家族がいなかったら多分毎日ポトフだわ

    +136

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/16(土) 23:04:43 

    昼休憩はパン

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/16(土) 23:04:53 

    毎日かならず食べてるのは、生キャベツと生にんじん

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/16(土) 23:05:20 

    >>2
    ありがてえありがてえ

    +62

    -4

  • 14. 匿名 2023/09/16(土) 23:05:43 

    食べ物より飲み物のほうが好き

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/16(土) 23:05:55 

    毎日肉と野菜の鍋
    絶対普通に料理してたら1日に必要な大量の野菜食べられない
    食欲を満たす食事と健康第一の食事は別

    +88

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/16(土) 23:06:35 

    手作り餃子なら毎日食べれそうな感じがする。
    作るのが面倒だからやらないけどw

    +37

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/16(土) 23:06:43 

    私も料理嫌いだから飽きるまで同じやつ食べてる!

    朝は適当なパン
    昼は白米と毎日おんなじ冷凍食品3種類
    夜は白米と野菜炒めときゅうりの浅漬け(3日に1回のペースで作り置き)

    今んとここれで3ヶ月目くらいだけどまだ飽きないかな
    月2〜3くらいで外食とかテイクアウトはしてる

    +54

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/16(土) 23:07:10 

    時間があれば納豆ご飯、無ければBASEのパン
    どちらかを毎日朝は食べてる

    夜も残業無ければ家で朝と違う方を食べる

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/16(土) 23:07:32 

    朝はいつもコンビニおにぎり
    (前日夜に賞味期限翌日午後までの買っとく)

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/16(土) 23:07:53 

    「大谷翔平かーー!?」

    +2

    -5

  • 21. 匿名 2023/09/16(土) 23:08:02 

    揚げ物好きで毎日カツを食べます
    カツサンドとかトンカツ定食とかカツ丼とかカツカレーとか
    毎日何かしらカツたべてるなー

    +21

    -10

  • 22. 匿名 2023/09/16(土) 23:08:29 

    一人暮らしですが同じ物ばかり食べてます

    朝→ジャムとバターを塗った食パン、カット野菜+水煮の豆+ミニトマト、目玉焼き+ハム、コーヒー牛乳
    昼→ファミレスorカフェ
    夜→作り置きのキーマカレー
    夜は白米、レンチンおかず、味噌汁なんかに変わることもあります

    +22

    -6

  • 23. 匿名 2023/09/16(土) 23:09:18 

    >>1
    私も同じ
    別にそれでよくない?

    +59

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/16(土) 23:09:35 

    私も毎日ほぼ同じ。
    食に興味がないから、今は健康の為にタンパク質や鉄分を摂るのがテーマにしてみてる。
    和食も大事にしていて、朝昼晩だいたい同じ食事内容。
    でもまったく飽きない。

    +25

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/16(土) 23:11:16 

    同じ人少ないのかと思ってたけど意外にたくさんいて心強い
    そういうトピなんだけどさ

    +44

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/16(土) 23:11:57 

    夜ごはんは
    玄米粥 自家製ぬか漬け 納豆 
    平日はいつも同じメニュー

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/16(土) 23:12:49 

    朝はパンと果物、牛乳。
    子供の頃からずっとこれ。
    果物だけで済ます事もある。

    お昼は味付けは変えるけど、毎日、野菜とオートミールのスープジャー弁当。

    夕飯はさすがに毎日違う献立を考えるけども。


    なぜか飽きないんだよねぇ。
    朝にご飯炊いて食べてって言われても困る。
    お米大好きなんだけど、朝だけはパン脳になっちゃってるんだわー。

    +9

    -6

  • 28. 匿名 2023/09/16(土) 23:13:41 

    >>1
    ちなみに体重変化せず?
    同じ様な食事内容だけど35越えてからどんどん肉がついてきた

    +14

    -5

  • 29. 匿名 2023/09/16(土) 23:13:50 

    私は毎日朝はコーヒーとピザトーストと決めてる

    ダンナは昼も夜もササミとサラダ

    よく飽きないよ

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/16(土) 23:13:57 

    健康に良いと思って毎日 無糖ヨーグルト プルーン 納豆 卵 ニンニク リンゴ酢 トマトジュースを摂ってる。これだけで結構お腹にたまる。結構たいへん。

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/16(土) 23:14:36 

    >>2
    プチトマトと葉物野菜とかあったら完璧

    +33

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/16(土) 23:15:43 

    強迫性障害の私、毎日同じ物を食べるよ
    シリアルとかトマトとかサツマイモとか、お気に入りが出来たらそれを毎日食べ続ける

    +33

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/16(土) 23:15:50 

    >>2
    昔はシャウエッセン7本入ってたんか

    +26

    -3

  • 34. 匿名 2023/09/16(土) 23:15:57 

    >>10
    私はたぶん豚汁だわ

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/16(土) 23:18:11 

    知り合いで、一年中鍋しか食べない男の人がいた。
    もちろん真夏でも。
    野菜取れそうだし、元気そうだからいいのかな。

    +28

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/16(土) 23:18:28 

    毎日昼はカレーうどん。
    カレーはちいかわカレー、うどんは19円のやつ。
    なんなら今日は昼と夜に食べた。
    時々刻みネギ入れる。

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/16(土) 23:19:04 

    卵がけ納豆ご飯を毎日食べてます。

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/16(土) 23:19:37 

    私も毎日同じもの食べてる
    朝と昼はご飯とご飯のお供
    昼はハンバーグ弁当
    正直飽きてるけど、このローテーション変えるのがめんどくさすぎてなかなか変えられない
    仕事してると自炊のあれこれ考えてる余裕がない

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/16(土) 23:20:22 

    >>1
    栄養が偏らないように気を付けてね

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/16(土) 23:20:24 

    ダイエット頑張ってる時はそんな感じ
    これ食べておけば問題ないってのをずっと食べてる
    これで何キロカロリー、これだと炭水化物が多いとか考えてると続かないから
    決めちゃうと楽
    家族のご飯は別に作るけど

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/16(土) 23:20:52 

    >>2
    うわーお腹すいてきちゃったよーw

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2023/09/16(土) 23:20:58 

    >>34
    豚汁か、それもいいね
    覚えとこう

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/16(土) 23:22:46 

    食事を菓子パンやコンビニおにぎりで済ますようなことしてると身体がボロボロになる。

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/16(土) 23:23:08 

    朝だけはいつもフルグラ+コーンフレーク(無糖)
    学生時代も結構な頻度でそうだったから相当カルビーに貢献してる

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/16(土) 23:23:33 

    >>1
    私は1年間毎朝小倉&ネオを食べ続けたよ。
    飽きなかったけど、やっぱ身体に悪いよなと思ってやめた。

    +9

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/16(土) 23:23:57 

    血液検査のある項目でひっかかって「偏った食事してない?」ってズバリ指摘されたわ

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/16(土) 23:24:42 

    >>35
    え?昼間も鍋???
    夜はまあ分かる
    朝は昨夜の残りを食べる時もあるからまあ分かる
    その人昼間も外食で鍋食べてるの?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/16(土) 23:29:46 

    >>2
    この写真、長年投稿され続けてるよねw

    +26

    -3

  • 49. 匿名 2023/09/16(土) 23:30:46 

    >>1
    私は具なしのパスタと袋麺の繰り返しだ
    時々卵を入れる

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/16(土) 23:30:57 

    >>2
    これはこれで美味しそうだけど、毎日だと嫌になっちゃうな。たまにお弁当に入り切らなかったのを摘むていどがちょうどいい。

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/16(土) 23:32:05 

    最近は節約のために毎日チャーハン食べてる

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/16(土) 23:32:05 

    半年くらい、ずっと夕飯がSBたらこパスタだったことはある
    飽きないんだよね、ハマると。食べすぎて嫌いになったとかまったくなく今でも好きだし。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/16(土) 23:32:53 

    >>1
    手作り弁当の中身はどんな品なんですか?

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/16(土) 23:34:42 

    >>2
    この組み合わせまじで最高だよなあ

    +16

    -4

  • 55. 匿名 2023/09/16(土) 23:35:50 

    >>1
    平日はほぼ同じで週末だけ違うの食べてる

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/16(土) 23:39:38 

    >>1
    そういう人って、痩せ型〜標準体型。
    貯金もしっかりしてるイメージです

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/16(土) 23:39:43 

    >>33
    このウインナーシャウエッセンなの?
    ご馳走やん

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2023/09/16(土) 23:40:16 

    朝はトマトジュースとヨーグルト
    昼はテレワの日はトースト、出社の日はふりかけご飯とカップスープ
    休日と夜は好きに食べてる

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/16(土) 23:41:07 

    ダイエットじゃないけど持病で胃が悪いから、朝と夜(通勤途中で催さないように)ほぼ流動食な生活だけど、昼だけは毎日社食のカレーうどん食べないと落ち着かないから食べる

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/16(土) 23:43:47 

    >>2
    毎日OK!
    加工品キツくなってきたから
    ウインナーボイルしたら食べやすい

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/16(土) 23:43:54 

    >>1
    3年くらい、お昼はおにぎりと野菜スープ。野菜はほとんど同じ。時々肉が鶏肉が豚肉。中華スープで味付け。おにぎりの具も昆布か梅干し。
    朝もおにぎりと卵入り味噌汁。具は色々だから同じものにならないかな?

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/16(土) 23:46:18 

    >>2
    こういうのでいいんだよって言う人いるけど
    たーーにならいいけど毎日とかは無理

    +7

    -5

  • 63. 匿名 2023/09/16(土) 23:46:21 

    飽きる飽きないよりバランス悪くなりそう
    おかんの作ってくれた夕飯食べれば問題なさそう

    季節のうつろいも感じられないの悲しい

    +0

    -9

  • 64. 匿名 2023/09/16(土) 23:48:32 

    >>2
    おにぎりとウインナーが接してるのがヤダ

    +1

    -18

  • 65. 匿名 2023/09/16(土) 23:49:35 

    うちの身内にも同じものを好む人いる
    食に拘りが「ない」のではなく「ある」タイプ

    残り物で一品〜がしにくい
    いちいち決まった◯◯セットを揃えないといけない
    他に決まった趣味、楽しみがない

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/16(土) 23:49:53 

    朝ごはんは、卵、豆腐、サジ―
    昼ごはんは、おにぎり、オイコス、ナッツ

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/16(土) 23:52:12 

    10年間コンビニ弁当生活
    色々意見あると思うけど、健康診断全部基準値だよ

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/16(土) 23:53:56 

    >>1
    それで栄養バランスがとれていて、必須栄養素が確保できていて、飽きが来ないなら十分で申し分ないですね。下手なことしない方が健康に良さそう。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/16(土) 23:54:46 

    最近ずっと夕食がそば
    あすけんが楽に記録しやすいように

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/16(土) 23:55:53 

    朝 バナナ
    昼 職場に来る弁当屋さんの弁当
    夜 キムチ納豆温玉のせごはん(ごはんはパック)

    お金ないけど料理も嫌いだからずっとこれで固定
    美味しいものは好きだけど、たまの友達とのランチとかでいい

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/16(土) 23:55:57 

    サリ麺にはまった時があって
    毎晩1人用土鍋にサリ麺、もやし、しゃぶしゃぶ様子豚バラ数枚、キムチの素で毎夜食べてた

    太った
    毎日同じ物を食べる

    +3

    -8

  • 72. 匿名 2023/09/16(土) 23:57:46 

    >>2
    これ他人に作ってもらえると100倍美味しい

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/16(土) 23:58:26 

    スーパーで買う物だいたい決まってきた

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/16(土) 23:59:07 

    >>1
    トマトジュース好きなんですか?二日酔いで飲むと美味しいよね

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/16(土) 23:59:35 

    まったく同じではないけど、だいたい似た感じになる。特に朝ご飯と昼のお弁当はほぼ同じw
    食に興味がないわけではないんだけど、三度三度何食べるか考えるの面倒なんだよね。同じようなもの食べてたら体調も安定するし。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/16(土) 23:59:45 

    >>10
    わたしは鍋

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/17(日) 00:00:40 

    >>67
    すごいね
    他は何か意識してることある?
    お水をたくさん摂るとか
    じゃないと私なら絶対身体壊す
    一週間続けた時、これは食べものじゃないって
    感じで体が拒んだわ

    +5

    -4

  • 78. 匿名 2023/09/17(日) 00:06:53 

    わたし飽きちゃうから色々作るんだけどそれも面倒で…自分が憎い…

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/17(日) 00:07:17 

    週2回ぐらいまとめて、具が10種類以上入った薄味の野菜スープを作って毎日食べてる

    朝 バナナ1本とスープ
    昼 納豆卵かけご飯とスープ
    夜 週2回程、ヤマザキの串だんご(たれ)
    それ以外は食べない

    半年ぐらいずっとこんな感じです

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/17(日) 00:12:26 

    できれば朝も毎日少しずつ違うものを食べたいタイプ。
    全く同じなんて飽きちゃう

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/17(日) 00:15:44 

    毎日めんくう、ハイボールも。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/17(日) 00:17:04 

    イチローは毎日カレー食べてたんだっけ。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/17(日) 00:20:18 

    >>1
    朝昼、野菜ポトフ、納豆ご飯、野菜パスタ、適当な炒飯
    のローテーション

    晩は家族がいるため日替わり。
    もうこの生活5年とかだけど、体しんどいだるいとかもなく健康だと思う。
    唯一心がけてるのは、トマトはほぼ毎日食べてる。
    世界一受けたい授業みたら、大抵正解がトマトだから
    もうトマト食べれば間違いない、を信じて食べてるw

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/17(日) 00:25:51 

    >>1
    夜は基本食べないんですか?

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/17(日) 00:26:56 

    >>10
    ポトフわかる。たまに鍋の素変えてうどん入れてみたりする。もうずっとこれでいい。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/17(日) 00:27:23 

    一つのメニューにハマり出すと毎日そればかりになる
    一定の期間過ぎるとまた別のメニューになるけど
    今は毎日野菜たっぷりパスタ

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/17(日) 00:28:45 

    朝昼晩4ヶ月同じものだよ
    PFC考えるの大変だし決まってると楽
    減量中はね

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/17(日) 00:28:56 

    >>6
    お肉の食べ過ぎは、おま⚪︎こ臭くなるから気をつけてね⚠️

    +1

    -5

  • 89. 匿名 2023/09/17(日) 01:09:24 

    >>1
    毎日同じでも必要栄養素が取れればいいけど、足りないから、
    カルシウムと食物繊維を、魚のシラスと食物繊維のブロッコリーをこれにプラス、加えるべき。圧倒的にカルシウムと鉄分不足。
    ビタミンCもないような。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/17(日) 01:13:29 

    >>78
    決まった定番セットメニューに作成して、ローテーションすれば?

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/17(日) 01:16:24 

    >>77
    わかる。食べる回数増えるごとに不味く感じてきて食事が進まなくなる。
    たまにインスタントのカップめんのほうがまだ食べれる。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/17(日) 01:25:00 

    >>1
    わたしも毎日
    納豆とトマトジュース摂ってます

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/17(日) 01:25:36 

    お気に入りが出来るとそればかり食べる
    他トピでも書いたけど今はバーガーキングばかり食べてる。一日一食それだけ毎日持ち帰りしてる
    ASDだからそれも関係してるのかも

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/17(日) 01:34:23 

    >>91
    インスタントラーメンは1ヶ月食べた事あるよ
    飽きなかったけど、足だけガリガリになって
    実感はなかったけど、これ栄養失調だ!って思って
    毎日はやめた
    たまになら今でも食べれるね
    コンビ二弁当はもう間あけても怖い
    おにぎりもキツい

    今毎日食べてるのは豚汁とキムチと白飯
    これ毎日
    お昼は菓子パン食べたりたべなかったり

    とりあえず不調無し

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/17(日) 01:38:18 

    色々アレルギーらしきものがある中、
    今はゴーヤチャンプル毎日食べてる
    胃腸の調子が頗るよろしい
    ゴーヤ採れなくなったらどうしようかな

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/17(日) 01:45:54 

    >>10
    私はカレー

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/17(日) 02:02:31 

    食に興味ない人って主さんみたいになりがちだよね。うちも身内がそんな感じ。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/17(日) 02:52:02 

    >>43
    ガルちゃんでとあるお店のおにぎりの海苔が韓国産と見て買うのやめようと思った

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2023/09/17(日) 05:18:52 

    >>52
    私カルボナーラ食べてた。
    正月もみんながおせち食べてる横で1人カルボナーラ。
    学生の時の朝食もカルボナーラ食べてたな。
    朝からパスタ茹でてくれてた母親、今思えば本当めんどくさくて申し訳ない。

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2023/09/17(日) 05:56:07 

    >>7
    逆じゃない?
    拘りがあって同じ物食べてるんだよ

    じゃなきゃ家族に作る違うメニューも普通に食べるはず

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/17(日) 06:00:26 

    週末に大量生産してるから1週間くらい同じもの食べてる
    おかしいのかなこれ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/17(日) 06:32:42 

    >>1
    朝ごはんが主とドンピシャ!

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/17(日) 07:18:11 

    >>1

    依存気質らしいよ

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/17(日) 07:19:51 

    >>1
    私もです。本当に毎日すぎて

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/17(日) 07:37:07 

    香川県出身なので高校に学食ずーっとうどんだったけど全く平気だった
    香川県には昼食は毎日うどんでも平気という人が多い

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/17(日) 07:43:49 

    >>14
    咀嚼して酪酸 っていうのを出さないと体に悪いらしい。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/17(日) 07:46:01 

    >>24
    私も 食に興味なく毎日毎日同じメニューバランス さえ 取れてればいいと思う。

    むしろ 毎食 ご飯を食べるのだけが楽しみって言ってる人の感覚がわからない。

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2023/09/17(日) 07:48:58 

    >>48
    鉄板のみんなの好きなメニューだね。
    適当にオカンが盛り付けた感じがエモいし。
    どんなグルメでも、人生最後の食事はこれがいい、っていう人はけっこういると思う。

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2023/09/17(日) 07:52:36 

    毎朝、食パン砂糖がけ、目玉焼き、プチトマト
    カフェオレ。
    かれこれもう10年以上。
    ジャムにした時もあるけど、砂糖のぶっかけが美味しすぎて毎朝やめれない。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/17(日) 07:55:12 

    お昼にレトルトカレーを、種類変えて食べていたんだけど…さすがに飽きてしまった。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/17(日) 07:56:35 

    朝はなんにも考えたくないから固定して、ルーティンかしていた方が自分には合っている。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/17(日) 08:01:05 

    >>28
    今41ですけど、毎日ストレッチしてし、宅トレもしてるので、太ってはいません。納豆とトマトジュースのおかげかな…と思ってます。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/17(日) 08:18:26 

    >>101
    私も同じ
    一週間くらいかけて作り置き消費してる

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/17(日) 08:20:28 

    あまり食に興味がないのとルーティンを変えるのが面倒だからほぼ毎日同じものを食べてるよ

    朝お弁当用に作ったメニューを3食分に分けて朝昼晩と食べてる

    この食生活を言ったときに知り合いから「胃が可哀想」という名言をいただいた

    でも可哀想なのはどちらかというと舌なのかも

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/17(日) 09:08:18 

    毎朝納豆ごはんです。お昼はおにぎり。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/17(日) 09:44:45 

    >>1

    私は今のところ無いけど、訪問介護であちこち回るとルーティーン化したお宅多いよ。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/17(日) 10:23:45 

    その時のマイブームが去るまで延々と同じものを食べます。
    次のマイブーム食材に移行するまで数ヶ月〜長いブームなら年単位
    同じ物食べ続ける変食体質

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/17(日) 13:31:31 

    朝食はほぼ毎日同じメニューだよ
    ロールパンとコーンスープとバナナ入りヨーグルトとアボカドとワカメとシラスとレタスのサラダ
    飲み物は黒酢ドリンクと麦茶

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/17(日) 14:13:30 

    >>47
    主婦とか在宅勤務の人ならできるね。

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2023/09/17(日) 21:19:10 

    朝 豆乳とゆで卵とバナナ
    昼 ゆかりごはんとハムエッグとブロッコリーの弁当
    休日は納豆たまごかけごはんとブロッコリー もしくはわかめうどん
    夜 キャベツか白菜とにんじん玉ねぎに肉入れたり魚入れたりでポトフか鍋風みたいなの
    外食は月に2.3回そんときは気分

    かれこれ5.6年これ

    結婚したくない

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/17(日) 22:58:01 

    朝 珈琲
    昼 玄米、ゆで卵、納豆、サラダ、魚あれば
    夜 白米、ゆで卵、サラダ、魚
    間食 季節のフルーツとヨーグルト
    身体の為を思いこの生活を3年ほど続けてきたけど体重35キロくらいまで減ってしまった。
    そして食の楽しみもなくなった。でも胃もたれが怖くてお肉とか揚げ物食べられなくなっちゃったよ。

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2023/09/18(月) 01:03:10 

    朝 オーバーナイトオーツとゆで卵
    昼 手作りの冷凍弁当
    夜 作り置きを食べる

    毎日料理したくないから、休日にまとめてつくるスタイルに落ち着いた
    楽すぎて毎日料理する毎日には絶対戻れない…

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/18(月) 14:24:28 

    >>12
    ウサギかハムスター?

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/18(月) 14:28:50 

    >>98
    賢明な判断。ガンリスクあるからね。中国と韓国の海産物は。

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード