-
1. 匿名 2023/09/16(土) 18:25:26
友人にSNSやグループLINEなどで体調悪いアピールや病んでるアピールをしてくる人がいます。
初めは私も「大丈夫ー?」など言っていたのですが、頻繁にあるのでいい加減面倒くさくなってきました。
最近はスルーしたりしているのですが、
私は冷たい人なのでしょうか?
他の友人達(男女います)は反応してあげている人もいます。
ちなみに私も友人も大学生です。
+29
-26
-
2. 匿名 2023/09/16(土) 18:25:44
かまってちゃん+70
-2
-
3. 匿名 2023/09/16(土) 18:25:51
無視でいいよ+87
-0
-
4. 匿名 2023/09/16(土) 18:26:01
放置するよ+48
-1
-
5. 匿名 2023/09/16(土) 18:26:04
体温計、写真撮って載せる人w+118
-1
-
6. 匿名 2023/09/16(土) 18:26:09
やべえ奴+4
-1
-
7. 匿名 2023/09/16(土) 18:26:17
+51
-0
-
8. 匿名 2023/09/16(土) 18:26:45
友達のインスタ、それがうざくて表示しないようにした。
+36
-0
-
9. 匿名 2023/09/16(土) 18:26:45
>>1
冷たい人だけどそれが普通の反応
構ってあげる人が優しいだけ+38
-3
-
10. 匿名 2023/09/16(土) 18:26:54
>>1
かまってほしいんだね
がしかし、年齢関係なくいるんだよね、そういう人
+31
-1
-
11. 匿名 2023/09/16(土) 18:26:55
はぁーん😔
お腹痛い…
食べ過ぎかしら🥺+6
-0
-
12. 匿名 2023/09/16(土) 18:27:09
なぜ他人に意見を求める…
好きなようにすればええ+14
-0
-
13. 匿名 2023/09/16(土) 18:27:11
本当はそんな人ほど丈夫だったりする+27
-2
-
14. 匿名 2023/09/16(土) 18:27:15
わざわざLINEアイコンとカバー画像真っ黒にする人+29
-0
-
15. 匿名 2023/09/16(土) 18:27:36
SNSはスルーでしょ。めんどくさい+9
-0
-
16. 匿名 2023/09/16(土) 18:27:42
30代でそれやってたら痛すぎる…。
体調悪いのはまだ仕方ないけど病んでるアピはマジで痛い。+18
-3
-
17. 匿名 2023/09/16(土) 18:27:46
+2
-0
-
18. 匿名 2023/09/16(土) 18:27:48
>>1
スルーがいいよ。相手してたら、自分も病むよ。+20
-1
-
19. 匿名 2023/09/16(土) 18:27:50
グループLINEでなんて言ってくるの?
今病んでる〜とか?+2
-0
-
20. 匿名 2023/09/16(土) 18:28:00
それが関係性の深さなんじゃない?
去っていく人が冷たいわけじゃない。そういうもん。+6
-0
-
21. 匿名 2023/09/16(土) 18:28:00
職場でもいるよー
毎日アピールのかまって女
かまってあげる人達もいい人ぶってるのか
私は面倒くさいから放置だけど
+17
-0
-
22. 匿名 2023/09/16(土) 18:28:06
>>1
人によるかな
自分で書いてスッキリしたいだけの人もいるし
Xなんかも元々はただの個人的なつぶやきだし+11
-1
-
23. 匿名 2023/09/16(土) 18:28:51
>>5
点滴中の自分の腕も+35
-0
-
24. 匿名 2023/09/16(土) 18:29:03
SNSは無視すればいいから害は感じないけど、毎日顔合わす人に毎日体調不良の話をされるのがイヤでイヤで…。+12
-0
-
25. 匿名 2023/09/16(土) 18:29:03
20代前半はいたな
病みポエムみたいなの書いてる子とか
そのうち男できれば安定する
私は病みアピール見逃したていで放置してた+2
-0
-
26. 匿名 2023/09/16(土) 18:29:12
アレの重症化で逝くお前ら+0
-0
-
27. 匿名 2023/09/16(土) 18:29:30
生理中アピールとか
こんなにしんどい!わかってよ!みたいなやつとか
SNSに限らず生理中アピールする人無理
身近にいるんだけど、見た目は男みたいな風貌の女で余計に違和感+19
-0
-
28. 匿名 2023/09/16(土) 18:29:31
SNSならまだスルーしやすいけどLINEで直接言われてだるかった
大騒ぎしてるから救急車呼ぶ?と聞いたら冷たいと言われた⸜( ´˘` )⸝+10
-0
-
29. 匿名 2023/09/16(土) 18:30:04
>>23
過労で倒れたって載せる人いるわ、それ。
いい加減自分で調整しろよとしか思えなくなってきた。+13
-1
-
30. 匿名 2023/09/16(土) 18:30:05
>>5
載せるのを前提で写真を撮る時
この角度でいいかなとか
すごく冷静になってるんだろうなと想像する+28
-0
-
31. 匿名 2023/09/16(土) 18:30:17
子供が熱高い時に体温計載せてる人もなにwって思う+6
-0
-
32. 匿名 2023/09/16(土) 18:30:19
>>5
あれなんなの?
40代の普段寡黙な上司も休む時に高熱の体温計の画像送ってきて不思議だった。
別に疑ってもないのに+17
-0
-
33. 匿名 2023/09/16(土) 18:30:34
>>23
余裕ありすぎ!+3
-0
-
34. 匿名 2023/09/16(土) 18:30:40
>>28
救急車呼ぶ?なんて優しいだろw
+5
-1
-
35. 匿名 2023/09/16(土) 18:30:48
ペットロスもかわいそうだけど困る。病院行ってでもないし、、なんて言ったらいいかわからない。+3
-0
-
36. 匿名 2023/09/16(土) 18:31:41
>>32
その上司は疑ってるんじゃない?普段。+8
-0
-
37. 匿名 2023/09/16(土) 18:31:46
偶にならいいけど、体調悪いと言うか、悪くとまではいかないけど少し体調に違和感があったりするだけで毎回言う人は辛かった
フォローしてる相手で体調悪いと呟いてる人全員に返信してた
優しさ通り越して、ストーカーみたいでただ気持ち悪かったからブロックしたけど
+2
-0
-
38. 匿名 2023/09/16(土) 18:32:04
大した事ないのに、すぐ体調悪いラインしてくる知人ウザい
大丈夫?熱は?って聞くと熱はないらしいし単なる風邪なのに…+6
-0
-
39. 匿名 2023/09/16(土) 18:32:12
>>36
あーなるほど!
人の急な欠勤を疑ってきてたってことか。+6
-0
-
40. 匿名 2023/09/16(土) 18:32:44
>>5
これさ本当にそんな人いるのか?って疑ってたけど最近入社した社員がそれやってきたのwww
何かテンション上がったw+20
-0
-
41. 匿名 2023/09/16(土) 18:32:47
死にたいアピールの人なら居る+3
-0
-
42. 匿名 2023/09/16(土) 18:32:52
>>35
辛いね。ゆっくり弔って…。
みたいなことは言うかな。そうだよね…とか肯定だけする。+2
-0
-
43. 匿名 2023/09/16(土) 18:33:06
単純に体調悪くて出歩けないから暇な奴もいると思う。
大概がかまってちゃんだよね、多分。
別に絶対返事してやる義理もないし、面倒ならスルーでいい。+3
-1
-
44. 匿名 2023/09/16(土) 18:33:43
点滴の写真メールに載せてきて、本気で引いてしまった+5
-0
-
45. 匿名 2023/09/16(土) 18:34:33
>>1
疲れるなら相手しなければよいのでは?
本人的にはアピールのつもりはなく、ただの事実報告かもしれない。
勝手にこっちがアピールしてくると勘違いしてるだけかもしれない。+2
-4
-
46. 匿名 2023/09/16(土) 18:34:49
>>1
私は逆に、あまりに頻繁に「ひまだ、ヒマだ」「忙しそうでいいなー」「ヒマになったらいって」「時間ある時おしえて」と、こちらが病みそうなほどヒマだメッセージきたから、「過労で体調がいまひとつなので、仕事以外は家でゆっくりしたい」っていいました。
え?お大事に!とだけ返ってきたw
状況は違うけど、もうこれでいいと思うww+5
-1
-
47. 匿名 2023/09/16(土) 18:35:04
昔の友人女性(当時20歳)が、しょっちゅうグループLINEで
「おなか痛い…」
って送ってきてたわ。
そのグループ、解散して良かった。
アチラが結婚してから付き合い終了したけど、あの頻度で凄いおなか痛いの本当なら、旦那さん寝られないと思う。
旦那さん、知りもしない人なのに心配だわ。+7
-0
-
48. 匿名 2023/09/16(土) 18:35:37
>>1
私は冷たい人なのでしょうか…チラッ
ってのもまあ大概な感じはする。+7
-1
-
49. 匿名 2023/09/16(土) 18:36:02
>>21
うちの職場にもしょっちゅう体調不良訴えてる人がいる。その割には遊びに行った話も多い。とにかく自分の話しがしたいんだと思ってる。私は反応薄いから言ってこない。+6
-0
-
50. 匿名 2023/09/16(土) 18:36:29
>>1
SNSなら別に放置しても良いと思う
LINEならお大事に系のスタンプだけ送っとく
それでぐちぐち言うようなら面倒だけどそうじゃないなら単に独り言言ってるのと変わんないし+4
-1
-
51. 匿名 2023/09/16(土) 18:37:18
Twitterは好きなこと呟けばいいと思うけど、LINEとか相手が読んで返事する前提のやつは嫌かも+14
-0
-
52. 匿名 2023/09/16(土) 18:37:23
>>1
学生時代っているよね。
社会人になるとほとんどの人が主のようにスルーしたり関わらなくなるから気にしなくていいと思う+4
-0
-
53. 匿名 2023/09/16(土) 18:38:38
>>21
面倒臭すぎて、体調悪いアピされたら、めちゃくちゃ心配して早退を促すようにしてたら言わなくなった。
帰りたくはないらしい。+9
-0
-
54. 匿名 2023/09/16(土) 18:38:51
人が具合良くないって言うと張り合うように「私もさー!」って食い気味で騒ぐ人いるよね
なんでだろ+3
-0
-
55. 匿名 2023/09/16(土) 18:39:03
私もたまに頭痛い〜とか呟くけど、ただ言いたいだけだからスルーで大丈夫です+4
-0
-
56. 匿名 2023/09/16(土) 18:39:48
寝ろ!+4
-0
-
57. 匿名 2023/09/16(土) 18:40:32
>>1
無視でいい。私も書くけどただ気持ちを吐き出したいだけでかまわれるのは求めてない。+7
-0
-
58. 匿名 2023/09/16(土) 18:41:24
>>53
なんかつまんなそうに帰ってく人いるね。
辛い〜辛い〜って言いながら会社にいるのが楽しいんだろうね。+4
-0
-
59. 匿名 2023/09/16(土) 18:42:14
>>1
アラフォーだけど最近Facebookに体調不良書いちゃった。何ヶ月も家から出れなくて長めの夏休みって言い訳してたけどさすがに長引いて仕事関係に響いてきたから仕方なく…
今まで一度もそんな投稿したことがないし歳が歳だから結構いろんな人から心配メッセージが来てしまった。反省しかない。さっくり流されると思ったけど世代やその人のキャラクターによるね。アラフォー以上やSNSによっては心配度が強くなるから気をつけた方がいい+5
-0
-
60. 匿名 2023/09/16(土) 18:42:23
>>7
平熱低い且つ普段あまり体調崩さない人はそのくらいでも結構しんどいよ+9
-9
-
61. 匿名 2023/09/16(土) 18:43:05
>>27
生理は隠すものじゃない!男性にもちゃんとアピールして理解を得るべき!
みたいな風潮いやなんだよね。
体調悪いときはそっとしといてくれたらいいだけなんだけど。+13
-1
-
62. 匿名 2023/09/16(土) 18:43:58
体調悪いアピールもするし、怪我をすると傷口、蕁麻疹が出たらブツブツの写真アップする人がいる。
本当面倒だし、傷口や湿疹をわざわざ載せる意味が分からなくて無視してるけど、他の人達は大丈夫?!とかいちいち声掛けてて何だか自分が心の狭い人間みたいで落ち込む+9
-0
-
63. 匿名 2023/09/16(土) 18:45:48
そもそも今生きてるひとは、あのコロナ禍の3年を生き抜いたんだから、それなりに強いと思うけど+6
-1
-
64. 匿名 2023/09/16(土) 18:48:52
>>5
体温計で計測中の写真とか、具合悪そうにぐったりしている自撮りを載せる人もいるよね
可愛く見える角度を計算していて、ずいぶん余裕があるなと思う+8
-0
-
65. 匿名 2023/09/16(土) 18:49:17
意識とんだとかで救急車で運ばれてる最中にストーリーあげてる子いた
話めちゃくちゃだし全然大丈夫そうやんw+8
-0
-
66. 匿名 2023/09/16(土) 18:49:30
体調悪いアピールがすごい人ほど、他の人が体調悪い時は知らんぷりなんだよな。もらう事ばかり考えてるから距離を置くようにしてる。+9
-0
-
67. 匿名 2023/09/16(土) 18:49:55
>>5
私の友達(男)、SNSで体調悪いアピールする時には必ず体温計の写真付きだよwしかもその家族の誰かが体調悪くなった時も同じく「息子くんがインフルエンザになって熱が38℃ウンタラカンタラ」と体温計の写真付き。奥さん、子供(大学生)は何も言わないのかねといつも思う。
ちなみに仕事が忙しいアピールの時は、モンスターなんかのドリンク類とパソコンのキーボードが写真に写ってるw+8
-0
-
68. 匿名 2023/09/16(土) 18:50:36
>>27
>>27
え、その人私の知り合いかも…w
生理のこと大っぴらげに言うのがかっこいいと思ってる感じ
その人も男性みたいな風貌+4
-0
-
69. 匿名 2023/09/16(土) 18:50:36
>>1
自分はよっぽどの体調不良の時しか他人に言わないタイプだと、こういう行動よく分からないよね。ああいう人は本当に虚弱体質なのか体調不良の認定ラインが低いのか何なんだろう…+3
-0
-
70. 匿名 2023/09/16(土) 18:52:02
今現在毎日のようにゲロゲロしんどい~って妊娠を匂わせてる知り合いがいる+2
-0
-
71. 匿名 2023/09/16(土) 18:52:25
わかる
わざわざ体温計撮ってそれが37度ちょっとで、「平熱35度台だからこれでもかなりキツい~」って
キツいんならスマホ触ってないで寝ろよと思う+10
-0
-
72. 匿名 2023/09/16(土) 18:52:42
>>21
マジで常に体調悪い、持病持ちの私は絶対言わないよ
クビになったら嫌だし歯食いしばって仕事してるからしょっちゅう愚痴る人にはサツイおぼえてる。そういう人はかまってほしいだけか、仕事できないけど多めにみてねアピールな気がする。たいしたことなさすぎる+6
-5
-
73. 匿名 2023/09/16(土) 18:53:36
>>5
それね、ずっと都市伝説と思っていたら、実在したの!びっくりした、本当に。その元気はあるの?って思った。+5
-0
-
74. 匿名 2023/09/16(土) 18:56:08
>>72
体調悪いとき、心配されると悪化しない?
絶対言いたくないんだよね。
限界来たらそのときはもう早退させてもらう。+2
-2
-
75. 匿名 2023/09/16(土) 19:01:16
ガルよりマシ。+1
-0
-
76. 匿名 2023/09/16(土) 19:01:17
体調悪いアピールはまだ何か分かるけど、特に男性が良く言う寝てないアピールは何なん?女性はあんまり寝てなくても寝てないアピールしない人が多いけど、男性は俺3時間しか寝てない。とか何のアピール?って思う。忙しい俺!をアピールしてるのかな。+1
-0
-
77. 匿名 2023/09/16(土) 19:01:21
趣味アカウントでそういう人居るわ、、
アート系だし他の人も皆んなそれぞれ辛い時あるだろうにその人ばっかり心の病について上げてて、作品が良くても悪い印象が付きつつある。
その人いわく同じ病気の人の為になる?みたいな理由らしいんだけど実際助けになってる人いるのかな。+0
-0
-
78. 匿名 2023/09/16(土) 19:01:59
>>60
母の平熱が36℃くらいで、父と私の平熱が36.8℃なんだけど、母が37℃くらいの時は辛そう。
父や私が37.8℃熱があるのと同じだもんね。+4
-2
-
79. 匿名 2023/09/16(土) 19:02:32
本人ならまだしも、グッタリしてる子供の写真載せて、それが熱あるのにちゃんと寝かせもせずソファーや床で転がってたり、冷却シートさえ貼ってなくて「何してんのこの親」ってムカついた事ある
+5
-0
-
80. 匿名 2023/09/16(土) 19:03:12
>>74
もう常に具合悪いからどのレベルから具合悪いか自分では判断できないだけかもしれないwだけど同じで途中抜けて病院行くか早退だなぁ。昭和生まれだからあんまりグズグズ言えないなあ+3
-0
-
81. 匿名 2023/09/16(土) 19:03:59
>>60
私の彼氏平熱35.5だから36.5くらいからしんどいらしい+1
-0
-
82. 匿名 2023/09/16(土) 19:05:06
+1
-0
-
83. 匿名 2023/09/16(土) 19:05:37
>>76+7
-0
-
84. 匿名 2023/09/16(土) 19:08:05
>>80
常に具合悪いわかる。
コロナ禍で、少しでも体調悪いときは休むようにってお達しきてたけど、それだと毎日なんですが…と思ってる。
みんな毎日元気なのが信じられない。+5
-0
-
85. 匿名 2023/09/16(土) 19:09:45
>>77
自分だけじゃないっていう救いにはなることもあるけど、それはその専用にアカウント取るべきだね。
趣味垢と一緒だとそれはなんとも声かけづらい。+3
-0
-
86. 匿名 2023/09/16(土) 19:15:46
>>5
5年に1度?ってくらいのペースで熱を出す友達がアップした時は、ついに熱を出しましたねw貴重な体験を思う存分お楽しみくださいww何か必要なものあったら届けるねー!って感じのコメントばかり。
多分向こうも同じテンション笑+1
-2
-
87. 匿名 2023/09/16(土) 19:17:17
>>5
それ、会社の同僚でやった人いたよ。
SNSじゃなくて会社のチャットツールで。+0
-0
-
88. 匿名 2023/09/16(土) 19:20:19
無視無視。
snsじゃなく、LINEやメールで20年くらい鬱の友達に体調悪いアピールされてたけど、私無料のカウンセラーじゃないんで切ったよ。遊びには行けるくせに。いい加減甘えるなよ。+4
-0
-
89. 匿名 2023/09/16(土) 19:26:04
いるいる! Facebookに、具合悪いとこか、流行りのラーメン並んで食べたことしか載せない人
点滴写真、採血写真、サポーター写真
…数々
どうしろと?+2
-0
-
90. 匿名 2023/09/16(土) 19:29:03
>>79
You Tubeしてる人で自分の子供達3兄弟の長男と次男かな?が体調不良になってる動画あげてたけど、しんどくて嘔吐してる時まで親はカメラ回してるとか可哀想だなって思ったわ。しんどくて嘔吐してるなら背中さすってやったりしたら良いのに。まだ小学生低学年くらいの感じだし。+4
-0
-
91. 匿名 2023/09/16(土) 19:43:30
職場の男性がコレ
度々体調悪いアピールをしてくるから「私には分からないので、病院に行ってください」って言ってる
本当に面倒+3
-0
-
92. 匿名 2023/09/16(土) 20:01:27
Twitterはほぼ、自分が後で見返す用に描いてたりする。
コロナになった時、喉が痛い、けどTwitterやる程度には元気なんだよね。
暇でやる事は無い感じ。
あと、検査の結果の「陰性」載せるのありだと思う。
たまに「陽性警察」が微妙に臼い色を見分けてくれる
+0
-0
-
93. 匿名 2023/09/16(土) 20:02:52
>>14
いるいる。仕事で嫌な事かあった時とかね。いきなり真っ暗になる。内心ばかみたいだな思ってる。そんなアピールする暇あるなら仕事覚えれば良い。+8
-0
-
94. 匿名 2023/09/16(土) 20:05:37
もう限界😭 こんなのを一言メッセージにのせるやつ。+3
-0
-
95. 匿名 2023/09/16(土) 20:08:03
>>1
そのままスルーでいいと思う
本人も言い過ぎて呆れられてるなっていつか気づくはずです
もしくは最近言っても返ってこないなって何かしら相手も気づくでしょう
確かに冷たいかもしれませんがあなたはその人の母親じゃないし相手ももう大学生なら放置でいいでしょう+3
-0
-
96. 匿名 2023/09/16(土) 20:08:14
じゃあSNSはどう使うが正解なの?
自分の好きなように好きな事言えばええやん。
人になんか求めるのは違くない?
+1
-1
-
97. 匿名 2023/09/16(土) 20:09:45
>>27
生理前爆食いとかね。わざわざ生理って言わなくてもよくない思う。+4
-0
-
98. 匿名 2023/09/16(土) 20:24:23
最近職場な入った若い人だけど、いかに自分が体調悪いかを延々と頼んでもないのに説明してくれて、空調のない屋外トイレに頻繁に往復した挙げ句、責任者に無断で救急車を呼んでた。
救急車で一旦病院に送られたものの、即病院から帰されて、マネージャにそのときの責任者や一緒に働いてた私などの言動にしこたま文句を言いまくって自分の車を運転して帰宅したそうだ、
その人はは自分では熱中症だとして救急車を呼んだらしいけど、なかなかない話だと事情を聞きにきた人たちは苦笑いしてた。+0
-0
-
99. 匿名 2023/09/16(土) 20:33:14
>>1
冷たくないよ。逆にいつでも何でも構ってる人の方がやばいし寂しい人なんだなって引いてしまう。+1
-0
-
100. 匿名 2023/09/16(土) 20:34:06
>>10
おばさんのかまってちゃんとかイタい。。+6
-0
-
101. 匿名 2023/09/16(土) 20:34:37
>>71
わかる笑
低体温のこともアピールしてきて最高にウザイ+2
-0
-
102. 匿名 2023/09/16(土) 20:36:42
友達のインスタのストーリー
毎日3〜4回くらいストーリー投稿してて、具合悪すぎる、吐き気がやばい、ご飯作れない、を毎日毎日。
妊娠かなーと思ってたら、先日報告きた。+1
-0
-
103. 匿名 2023/09/16(土) 20:37:55
辻希美とか体調悪いのにカラコン入れてSNS更新してたけど大絶賛されて叩く人いなかったよね。
他の人なら叩くのにガルって変だよね。+1
-1
-
104. 匿名 2023/09/16(土) 20:39:43
SNSの自己主張ってうわーってなる。
だから始めた時よりも今は呟けなくなった。
+0
-0
-
105. 匿名 2023/09/16(土) 20:55:17
>>60
うちの旦那平熱低い。35度代とかある。小学校の時、問診票にそれを書いたら担任に「嘘を書くな」とその場で測り直されたらしい、が同じ体温が出て「あ、あれ?」と担任。鬼の首取ったこと、よっっっっぽどざまぁと思ったみたいでいつまでもこの話する。37度で死ぬアピする旦那より鬱陶しい!+0
-0
-
106. 匿名 2023/09/16(土) 20:57:30
体温計の写真をSNSに上げて熱アピールするやつウザい
熱あるならSNSなんかしなきゃいいのに
でも割といーっぱい見かける+7
-0
-
107. 匿名 2023/09/16(土) 21:01:05
具合悪いの?あっそって感じだけど向こうからしたらつぶやきたいことつぶやいてるだけだし嫌なら見なきゃいい話だよね。かまってちゃんな人も居るかもだけど。+2
-0
-
108. 匿名 2023/09/16(土) 21:29:27
私は、体調悪いじゃなくて、点滴失敗されて青タンだらけになった腕は友達に写真見せたことはあるw+0
-1
-
109. 匿名 2023/09/16(土) 21:42:42
>>100
おじいさんおばあさんもいるから。
面倒だよ~+3
-0
-
110. 匿名 2023/09/16(土) 21:50:31
>>60
ちょっとだるいなーと思って熱測ると36.7℃〜37℃くらいあったりする+0
-0
-
111. 匿名 2023/09/16(土) 22:08:15
そんなに調子悪いならスマホいじってんなていつも思う+3
-0
-
112. 匿名 2023/09/16(土) 22:09:20
○○でもう死にそうってポストwww+0
-0
-
113. 匿名 2023/09/16(土) 22:10:04
吐き気が、、しらんがな+0
-0
-
114. 匿名 2023/09/16(土) 23:35:04
>>85
そうなんですよね。。
病み投稿ある前に趣味の事でDMでやり取りしていたりしたからフォロー外しにくいし勝手に気を遣ってしまうのがしんどいです。+0
-0
-
115. 匿名 2023/09/16(土) 23:49:00
本当に体調悪いならSNSなんてやれないでしょ。+3
-0
-
116. 匿名 2023/09/17(日) 01:55:07
ミュンヒハウゼン症候群+0
-0
-
117. 匿名 2023/09/17(日) 05:22:31
>>5
入社して欠勤繰り返してた男が上司に休みの連絡でこれやってた。当然すぐ辞めた。+0
-0
-
118. 匿名 2023/09/17(日) 07:16:38
体調悪いのを一回だけじゃなく、
経過を送ってくる。
寝てたら?と思う。+0
-0
-
119. 匿名 2023/09/17(日) 11:12:17
>>23
最近それ載せてた人が言ってたけど点滴中ってガチで暇すぎるからそれくらいしかすること無いらしい
+1
-0
-
120. 匿名 2023/09/17(日) 12:48:08
ちょっとケンカしたら「3階から飛び降りて足を骨折した」って言ってくる精神病の友達
私のせいだよねごめんねって言ったら「誰も悪くないよ」って
じゃあアピールすんな!+0
-0
-
121. 匿名 2023/09/17(日) 13:15:13
>>1
メンヘラ基準だと、かまわない人もかまった人も結局冷たい人になる
かまわない人→冷たい人
かまい続ける人→かまい方がなってないので冷たい人、かまい方が足りないので冷たい人、自分がいないところで充実した生活を送れているので冷たい人
どっちにしろこうなるということに気づかないと、冷たいんじゃないか?悩むことになる
メンヘラは助けてもらいたいように見えるけれども、助けてもらいたいんじゃない
自分と一緒に延々と遭難して欲しいだけだから
遭難仲間を求めてるだけだから+0
-0
-
122. 匿名 2023/09/17(日) 16:41:18
攻撃的な側面があった女性オタクが、鬱や境界性パーソナリティー障害・アトピーをsnsのプロフィールに書いていて、「アトピーで苦しむ私」をアピールしていたことがあった。
自称アセクシャルもアピールしていたけど、そのオタクは特撮好きでその俳優が結婚しそうになった際、ヒステリックになっていた記憶がある。
夢女子と婦女子をこじらせたんだろうな。+1
-0
-
123. 匿名 2023/09/17(日) 19:39:09
私は馬鹿ですって言ってる様なもんよ。
見下しておけばオッケー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する