-
1. 匿名 2023/09/16(土) 00:15:37
99年3月に公開された映画『のび太の結婚前夜』でも、ジャイアンの“ええ奴”エピソードが描かれている。のび太がしずかちゃんと結婚する前夜のこと。大人になったジャイアン、スネ夫、出木杉君がジャイアンの家に集まり酒を交わしながらのび太の結婚を祝福していた。
お酒で酔っぱらい、気分がよくなったジャイアンは、十八番の自身の歌を披露するのだが、のび太はジャイアンのひどい歌声に「やめろー! ヘタクソー!」とヤジを飛ばす。ジャイアンは「うるせぇ!」と返すも歌い続けるのであった。大人になったジャイアンは子どものころとは打って変わり、のび太の幸せを素直に祝う姿がそこにあった。
+12
-38
-
2. 匿名 2023/09/16(土) 00:16:10
映画の時限定だよね+280
-2
-
3. 匿名 2023/09/16(土) 00:16:16
普通にいじめっ子だよ
殴ってるし+338
-2
-
4. 匿名 2023/09/16(土) 00:16:17
映画になると張り切るタイプじゃないの?
+133
-1
-
5. 匿名 2023/09/16(土) 00:16:22
たまにいいことしたからっていじめっ子はいじめっ子+231
-0
-
6. 匿名 2023/09/16(土) 00:16:22
死んじゃいやん+5
-0
-
7. 匿名 2023/09/16(土) 00:16:33
そんなわけないじゃん+35
-0
-
8. 匿名 2023/09/16(土) 00:16:39
むしろ皆のヘイトを買ってて可哀想だと思う+8
-9
-
9. 匿名 2023/09/16(土) 00:16:40
ジャイアンは映画になると良い奴を発揮する+99
-0
-
10. 匿名 2023/09/16(土) 00:16:47
>>5
普段の行いからしたら圧倒的マイナスなんだよね+106
-0
-
11. 匿名 2023/09/16(土) 00:16:49
のび太の顔面めり込むほど殴ってたよね+93
-0
-
12. 匿名 2023/09/16(土) 00:16:57
そもそものび太がウザイ
最近ののび太、スネ夫とジャイアンに誘われても面倒だから行かないとか断って、あとあとみんな楽しそう〜1人飽きたな〜で自爆してる+28
-8
-
13. 匿名 2023/09/16(土) 00:17:11
+41
-3
-
14. 匿名 2023/09/16(土) 00:17:27
>>1
ちょっと良いことしても、日常的にしてる悪行がCHARAになるわけはない+78
-0
-
15. 匿名 2023/09/16(土) 00:17:35
ジャイアンはスネ夫よりのび太の方が好きなように見える+63
-2
-
16. 匿名 2023/09/16(土) 00:18:07
いつものび太くんを半殺しに、
してるよね+50
-1
-
17. 匿名 2023/09/16(土) 00:18:53
+47
-1
-
18. 匿名 2023/09/16(土) 00:19:00
のび太って普段あんなに殴られて馬鹿にされて仲間外れにされてるのに、映画だと大親友のように一緒に遊んで冒険するのすごいよね。
+92
-1
-
19. 匿名 2023/09/16(土) 00:19:16
>>14
いつまでお前は人んち覗いてるの?
ほんとに気持ち悪いんだけど+2
-5
-
20. 匿名 2023/09/16(土) 00:19:28
>>9
映画以外のアニメでも良いやつな時はあるよ。
アニメでジャイアントスネ夫が真面目くん、いい子君ならドラえもんのアニメも成り立たないし今のままでいいと思うけどね。+6
-2
-
21. 匿名 2023/09/16(土) 00:19:31
普段がやばいんだよ
原作の漫画とかもうびっくりする程の悪行三昧+52
-0
-
22. 匿名 2023/09/16(土) 00:19:42
ヤンキーの捨て猫理論+26
-0
-
23. 匿名 2023/09/16(土) 00:19:49
>>1
こんな感じのシーンがStand by meにもあるよね
結局のところ、大人になっても一緒に飲んでる、結婚前夜に一緒にいるような友達ってことだよね
のび太もスネ夫もジャイアンもお互いがお互いのこと好きなんだなぁと+28
-1
-
24. 匿名 2023/09/16(土) 00:20:30
>>5
ホントこれ
ちょっとの善行に惑わされてはいけない+26
-0
-
25. 匿名 2023/09/16(土) 00:20:37
お前のものは俺のもの。
これってのび太が入学式にハンカチか何かを無くしたときにジャイアンが一緒に探してくれたらしい。+11
-4
-
26. 匿名 2023/09/16(土) 00:20:41
ジャイアンのいじめは
良いいじめ+1
-8
-
27. 匿名 2023/09/16(土) 00:20:48
+22
-0
-
28. 匿名 2023/09/16(土) 00:20:49
>>2
テレビアニメでも、のび太が体調悪いときは
気遣ったりしてる+17
-0
-
29. 匿名 2023/09/16(土) 00:21:27
ジャイアンも周りから好かれてるというよりは恐怖政治的なもんだよね
いないところでけっこうボロクソに言われたりするし
ジャイアン、スネ夫、のび太はみんないいやつとは言えない
でも小学生女児は意外とこの構図多いよね
声が大きくていばりんぼの子にとりあえずみんな従うけど内心良くは思ってない、みたいな+45
-0
-
30. 匿名 2023/09/16(土) 00:21:27
>>18
でもよく考えると、小学生の友情って割とそんな感じだよね
大人みたいに凝り固まってない
恨みとかなくすんなり受け入れたりする+29
-1
-
31. 匿名 2023/09/16(土) 00:22:00
>>5
のび太はのび太で仕返しで調子乗るからいい塩梅だよ+11
-5
-
32. 匿名 2023/09/16(土) 00:22:32
>>28
物凄く悪意的に受け取れば、楽しいオモチャが完全に壊れたら困るから様子見てるだけ
心から相手の不調を気に掛けるなら日頃から怪我させるような真似しない+29
-1
-
33. 匿名 2023/09/16(土) 00:23:17
同じガキ大将でもブタゴリラのほうが好き+9
-0
-
34. 匿名 2023/09/16(土) 00:24:11
良いやつ?+23
-0
-
35. 匿名 2023/09/16(土) 00:24:18
大人になったからって人を殴った罪は軽くならないよ。暴れん坊更生したらいい奴論は好きじゃない+22
-0
-
36. 匿名 2023/09/16(土) 00:24:19
>>1+35
-0
-
37. 匿名 2023/09/16(土) 00:24:51
>>17
あくどそうな顔して、何を良いこと言ってるんだジャイアン+22
-0
-
38. 匿名 2023/09/16(土) 00:24:57
最近のジャイアンはコンプラ厳しすぎてのぶ代の時代より優しくなった気がするw+4
-0
-
39. 匿名 2023/09/16(土) 00:25:22
>>5
DV男みたい。+18
-0
-
40. 匿名 2023/09/16(土) 00:25:32
+22
-1
-
41. 匿名 2023/09/16(土) 00:26:39
良い一面もあるけど、いじめっ子はいじめっ子だよ。
ま、ジャイアンよりスネ夫の方が嫌いだったけどw+9
-0
-
42. 匿名 2023/09/16(土) 00:27:47
>>2
アニメで「おまえのものはおれのもの」の由来が明かされる回、小一のジャイアンがとてもいいやつ。+6
-6
-
43. 匿名 2023/09/16(土) 00:28:01
子供の頃はできすぎ君がいいなあと思ってた。今はドラえもん。+1
-0
-
44. 匿名 2023/09/16(土) 00:29:06
>>2
未開の地で頼れる人いないから支え合ってるだけで吊り橋効果みたいなもんだと思ってる
ドラビアンナイトで砂漠の中ずっとおぶってくれてたりするけど映画ジャイアン本当優しいよね+36
-0
-
45. 匿名 2023/09/16(土) 00:29:48
ジャイアンよりスネ夫のがやっかい。虐め方が陰湿だしジャイアンのママはジャイアンの事を怒るけどスネ夫ママは「うちのスネちゃまに限ってとか言いそう」+17
-0
-
46. 匿名 2023/09/16(土) 00:30:05
+20
-0
-
47. 匿名 2023/09/16(土) 00:30:42
>>5
ヤンキーや輩が挨拶したり猫の世話してると「挨拶もできる良い人」って言われるのと似てるよね+29
-1
-
48. 匿名 2023/09/16(土) 00:30:48
>>18
凄いよね。
私なら間違いなくジャイアンとスネ夫なんか冒険に誘いたくないんだけど。+28
-0
-
49. 匿名 2023/09/16(土) 00:31:10
>>1の映画のエンドロール(紙芝居みたいに、静止画でいろんな場面を映す)でも、のび太としずかちゃんの結婚式でジャイアントスネ夫が目に涙を浮かべて祝福してるシーンあった
ジャイアンもスネ夫も大嫌いだけど、この場面は好き+6
-0
-
50. 匿名 2023/09/16(土) 00:32:44
>>20
ジャイアントスネ夫にジワるww+23
-1
-
51. 匿名 2023/09/16(土) 00:33:13
>>14
CHARA HEAD CHARA+6
-0
-
52. 匿名 2023/09/16(土) 00:33:22
>>46
何も殴らなくてもw+11
-0
-
53. 匿名 2023/09/16(土) 00:33:24
>>9
出来杉は姿を消す+8
-0
-
54. 匿名 2023/09/16(土) 00:33:34
ジャイアンがのび太を守った
強いイシ
ただ強いイシが強すぎた+6
-0
-
55. 匿名 2023/09/16(土) 00:34:38
自分が男だったとしてジャイアンみたいなの
いたとしたら絶対に仲良くしたくない+12
-0
-
56. 匿名 2023/09/16(土) 00:36:38
ジャイアンは何故か好きになれない+4
-0
-
57. 匿名 2023/09/16(土) 00:37:07
>>1
多目くんもイジメてた
190. 匿名 2023/08/11(金) 19:27:40
>180
>「ぼくよりダメなやつがきた」って回で自分より格下の相手が現れたら平気でいじめに走る
いや、イジメには走っていなかった(多目くん?をイジメたのはジャイアン&スネ)
のび太より何をやってもダメな様子を見て喜んでた
それだけで充分のび犬の品性が現れているが、救いだったのは、ドラえもんの「配役入れ替えビデオ」で、自分の言動を鏡のように見せられて自分の言動の醜さを恥じて改心、ジャイアン&スネに殴られそうな多目くんのもとに駆け付け、彼の代わりに自分がボコられたこと
そこに関しては、のび犬も男を見せた+9
-1
-
58. 匿名 2023/09/16(土) 00:38:35
俺はジャイアン、ガキ大将〜+5
-0
-
59. 匿名 2023/09/16(土) 00:39:32
数々の名語録を残してるし頭は悪くないと思う。哲学的だし。
おお友よ…!とか何かの詩集読んでそうじゃん。+8
-1
-
60. 匿名 2023/09/16(土) 00:40:24
ジャイアンって実は3歳ぐらい歳上なんじゃないの?+1
-0
-
61. 匿名 2023/09/16(土) 00:40:56
>>18
のび太が野球とかに僕も入れてーといえば
下手と分かっていてもジャイアンたち入れてあげるから+15
-3
-
62. 匿名 2023/09/16(土) 00:41:47
>>54
のび太を追いかけ回す強いイシの設定時間が1時間(?)になっていて、ジャイアンもドラえもんもボコられて止めるのは絶望になり「1時間だから何とかならないことも無いはず。のび太君、頑張れ」てのび太を気遣いながら力尽きたドラえもんが1時間後、逃げ切ったのび太を労った瞬間、なぜか強いイシはさらにのび太に追い打ちをかけ続けた
ドラえもんが強いイシに怒ったら、なんと、設定時間1時間というのは1年の間違いで、ドラえもんも唖然(1時間でさえ逃げるのに四苦八苦だったのに1年間逃げ回らなきゃいけないのは死を意味する)
その瞬間、読んでる私もすさまじい絶望感だったよ(結局、ドラえもんがタイム風呂敷で何とかした)+3
-0
-
63. 匿名 2023/09/16(土) 00:43:45
>>35
>暴れん坊更生したらいい奴論は好きじゃない
299. 匿名 2022/12/02(金) 18:13:53
>>1
こち亀に
「不良が更生したら、偉いと褒められる風潮があるけど、そもそも本当に偉い人間は一時的にでも不良にならない」
みたいな発言なかったっけ?
大沢氏も似たようなこと言ってた+17
-1
-
64. 匿名 2023/09/16(土) 00:46:53
>>29
実際、ジャイアン本人もそれに気づいて号泣した回もあった
ジャイアンの誕生日会にのび太やしずかちゃんが招かれたけど、ジャイアン以外は怒られるのが怖くて苦笑いするばかりで全然楽しそうにしていない
ジャイアンもその空気に気づいて怒り出し、その後「なんでおれは人気がないんだろう?」と泣き出し、ドラえもんに諭され、怒りを我慢するようになる(次回以降では元の木阿弥になったけど)+12
-0
-
65. 匿名 2023/09/16(土) 00:46:56
>>27
しずかちゃんものび太も拾ってあげたり誤魔化そうとしてあげないで避けてるだけな感じから、ジャイアンの中の人嫌われてそう+4
-9
-
66. 匿名 2023/09/16(土) 00:48:57
>>54
のび太がランドセル無くした時。
一方学校にいたジャイアンたちは、のび太がいないことに気付いて、探しに出ます。なかなか見つからないうえ、雨が降ってきて誰もが心がくじけそうになったとき、ジャイアンは必死に走ってのび太を見つけ、体を張ってランドセルも取り戻しました。「ありがとう! でもなんでここまでしてくれたの?」というのび太に対し、ジャイアンは「だって、お前の物は俺の物、俺の物も俺の物だ!」と答えるのです。
+3
-3
-
67. 匿名 2023/09/16(土) 00:49:58
>>29
麻原もそんな感じだったのかも?
2324. 匿名 2023/07/26(水) 02:06:34
>2121
>2293
オウム関連のニュースだらけの頃にあった記事にこうあった
「盲学校にいた頃、いじめているクラスメイト同士に無理やり殴り合いのケンカをさせて楽しんでいた。殴り合いをさせられた2人は互いに『ごめん、ごめん』と謝りながら殴り合っていた」
「学級委員(生徒会長だったかも)投票をしたら、松本(麻原)には票が入らなかった。ショックを受けて泣いていたので教師が『松本君は皆に好かれていると思う?』と聞いたら、『クラスメイトにお金をあげたりしたので好かれていると思っている』と返事をした」+1
-1
-
68. 匿名 2023/09/16(土) 00:50:24
>>18 いじめられてるけど遊びに誘ってくれるのもスネ夫ジャイアンなんだよね。優しくて落ち着いてて性格も見た目も頭も良い出来杉くんといればいいのに、のび太的に居心地悪いとかクラスメイト止まり+16
-1
-
69. 匿名 2023/09/16(土) 00:53:36
>>14
泣けない女の優しい気持ちをあなたがたくさん知るのよ〜+7
-0
-
70. 匿名 2023/09/16(土) 00:53:49
ジャイアンの息子はヤサシで良い子だった+7
-0
-
71. 匿名 2023/09/16(土) 00:55:37
>>67
一貫してクソ野郎だったんだね+6
-0
-
72. 匿名 2023/09/16(土) 00:57:47
>>3
殴る蹴るの理不尽な暴力、成績や運動能力などをバカにする、漫画やドラえもんから借りた道具をカツアゲする、人数合わせのために運痴を野球に強制参加させヘマをしたらブチギレる
これを日常的にやられて「でも良いヤツ」とか無理なんだが+61
-0
-
73. 匿名 2023/09/16(土) 00:58:01
普段暴力ありで威圧してたまに優しくする
典型的なDVフレネミーじゃん+7
-0
-
74. 匿名 2023/09/16(土) 00:59:59
>>22
それでいいわ
猫じゃないんで
+0
-1
-
75. 匿名 2023/09/16(土) 01:01:46
>>65
下手に顔を持てないでしょ+11
-1
-
76. 匿名 2023/09/16(土) 01:06:34
>>49
ジャイアントスネ夫www+6
-0
-
77. 匿名 2023/09/16(土) 01:07:07
ギッタギタのメッタメタにしてやる〜!なんて言う奴がいい奴なんかあるかいな。
映画ではスネ夫がクズ化してジャイアンは漢気溢れる奴になるけどさ。+7
-0
-
78. 匿名 2023/09/16(土) 01:07:24
のび太とジャイアンは両方ともADHDの例としてよく名前が出る+3
-0
-
79. 匿名 2023/09/16(土) 01:14:04
もう中の声優の人が頭に出てくる+0
-0
-
80. 匿名 2023/09/16(土) 01:21:11
>>70+4
-0
-
81. 匿名 2023/09/16(土) 01:21:26
元がクソなやつが頑張ったら褒めるのやめようよ+7
-1
-
82. 匿名 2023/09/16(土) 01:27:06
>>36
この後どうなったの?+7
-0
-
83. 匿名 2023/09/16(土) 01:28:08
>>46
何の回だっけ?+0
-0
-
84. 匿名 2023/09/16(土) 01:30:05
54. 匿名 2021/09/25(土) 19:03:55
スネツグに良い所を見せようとして芝居を頼むも
ドラ&のび太にはアホくさと呆れて断られ
出木杉にもあっさり断られ
ジャイアンにキレられた
シーン凄く覚えてる+2
-0
-
85. 匿名 2023/09/16(土) 01:30:52
>>80
しずかちゃんのポニーテール
この時たぶん7歳児くらいの母だったと思うけど、髪型が若いな+4
-0
-
86. 匿名 2023/09/16(土) 01:50:57
映画の時だけ良いやつぶる
普段のび太は何かあると誘うのにのび太だけ除け者にしてスネ夫の別荘やらに遊びに行く描写がある
よく友達続けられるよなー+0
-0
-
87. 匿名 2023/09/16(土) 01:51:47
>>2
昔のドラえもんはテレビでは
シャレにならんいじめっ子やったが
新しくなってジャイアンよりスネ夫んが
性格悪いのが目立つww+23
-0
-
88. 匿名 2023/09/16(土) 01:55:48
+4
-0
-
89. 匿名 2023/09/16(土) 02:04:29
>>1
お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの
いじめっ子そのものじゃん?映画版はそのいじわる成分が無くなるだけでさ
キテレツのブタゴリラこと薫君はいじめっ子枠じゃない+7
-0
-
90. 匿名 2023/09/16(土) 02:05:10
>>1
ジャイアン「新しいバット買ったから殴らせろ」
いじめっ子の域を超えてるんだが?+13
-0
-
91. 匿名 2023/09/16(土) 02:05:38
>>42
原作に無いクソエピソード嫌い+13
-0
-
92. 匿名 2023/09/16(土) 02:09:59
>>1
イジメっ子だと思う。新ドラえもんになってからだけど、映画だったかな。見たときにのび太くんのパパもいて、パパとカブトムシかなんかの対決させるんだけど負けちゃって(ここ怪しくてごめん)、そうしたらパパの事まで負け犬だとかなんとかスネ夫と嘲笑って、本当に気分が悪かったわ。子供が大人をバカにしてこんなアニメだったっけ?って嫌な気持ちになったよ。+9
-0
-
93. 匿名 2023/09/16(土) 02:10:21
大人になってから見るとジャイアンの暴力は尋常じゃない…カウンセリング必要なレベル…+9
-0
-
94. 匿名 2023/09/16(土) 02:13:12
>>92
奇跡の島アニマルアドベンチャーだね。あれ糞つまらんかった。+2
-0
-
95. 匿名 2023/09/16(土) 02:20:21
>>12
そんな奴だからドラちゃんに選ばれたのよ
+4
-0
-
96. 匿名 2023/09/16(土) 02:27:56
アニメだとあんなにいじめっ子なのに、映画だと良いキャラになるのが受け付けない+5
-0
-
97. 匿名 2023/09/16(土) 02:36:12
原作の方は相当なクズだよ+8
-0
-
98. 匿名 2023/09/16(土) 02:37:25
ジャイアンみたいな性格なオバチャン、どこいってもいるよね。うちの職場にもいる+0
-0
-
99. 匿名 2023/09/16(土) 02:56:07
>>1
いや、ジャイアンはないわ
暴力、略奪、言葉によるいじめ、ときに罠に嵌めたり
極悪すぎる
+9
-0
-
100. 匿名 2023/09/16(土) 02:59:41
スーパー経営に小姑の印税
なかなかですぞ+0
-1
-
101. 匿名 2023/09/16(土) 03:38:53
誰がどう見てもただのいじめ
親だったら警戒するレベルで+6
-0
-
102. 匿名 2023/09/16(土) 04:06:28
まぁ道具でそこそこやり返してるから…+0
-0
-
103. 匿名 2023/09/16(土) 04:17:14
>>14
全くもってその通り!+2
-0
-
104. 匿名 2023/09/16(土) 05:08:45
>>3
人の物や権利も力で奪うしね
逆に映画でちょっと助けるシーンは私は気持ち悪くて嫌だった+7
-0
-
105. 匿名 2023/09/16(土) 05:13:30
子供の頃はいじめっ子だなーとしか思ってなかったけど
大人になったらジャイアンって何かしらの精神病持ってない?と思うようになったわ
力と権力で地位を確立しようとするの怖すぎ
すぐ人のもの取るし。子分みたいなの従えてるし。+7
-0
-
106. 匿名 2023/09/16(土) 05:29:22
>>70
誰と結婚したの?+0
-0
-
107. 匿名 2023/09/16(土) 05:30:12
きれいなジャイアンが人気+1
-0
-
108. 匿名 2023/09/16(土) 05:35:37
>>3
人の物勝手に取るし、気に入らないからって意味もなく殴る。普通に犯罪者だよ。+19
-0
-
109. 匿名 2023/09/16(土) 05:58:41
まぁ昭和のアニメだよね+7
-0
-
110. 匿名 2023/09/16(土) 06:18:22
ただのいじめっ子なのに男気があって実は優しい奴扱いなのが納得できないわ。
のび太が不登校の引きこもりになってもおかしくないレベル。
のび太自身、他力本願の怠けたクズだから同情はしないけど。+5
-0
-
111. 匿名 2023/09/16(土) 06:36:19
>>3
いい加減のび太もジャイアントと縁切れよと思っちゃうよねw殴られてもまだ親友級の友達みたいな設定おかしいw+24
-0
-
112. 匿名 2023/09/16(土) 06:45:16
>>68
出来杉くんとのび太じゃ一緒にいても会話が続かなさそう。IQが20違うと会話が成立しないとか言うし。ジャイアンスネ夫のび太は同じレベルだからなんやかんや絡んでる。しずかちゃんはアニメや映画だとステキな女の子になってるけど、マンガだとそうでもなかったりして、のび太たちと仲がいいのもわかる+14
-0
-
113. 匿名 2023/09/16(土) 06:45:42
世間の小学生だってスマホ持ち始めてるから、
ドラえもんの世界もスマホを持たないとダメだよね。
それでジャイアンはTikTokなどで自分の歌を流せばいいのにね。
スネ夫は僕~、iPhone15を君たちより早く手に入れたよ~とか自慢して笑
のび太はパパのお古のAndroidで、ドラえも~~ん!!ってなるストーリーがないとおかしい。+2
-2
-
114. 匿名 2023/09/16(土) 06:49:11
>>32
悪意的にとりすぎだろ+3
-1
-
115. 匿名 2023/09/16(土) 06:50:06
ヤンキーがゴミ拾いすると過剰に褒められるのと一緒ね
+0
-0
-
116. 匿名 2023/09/16(土) 06:51:05
>>25
>>66
それって原作には無い作者お亡くなりから15年近く後のしょせんアニオリの「後付け」なんだよね。しかもアニメ見てない人にも「これはいじめっ子のセリフじゃなくいい意味」みたいに一人歩きしてるし。
原作でそのセリフが出たシーンでは全くニュアンスの違うジャイアニズムな感じだし。+11
-0
-
117. 匿名 2023/09/16(土) 06:51:22
なんでバイキンマンとかドロンロー一味
とかには憎めない扱いなのにジャイアン
だけあそこまでマジレスするのか。
+1
-1
-
118. 匿名 2023/09/16(土) 06:53:55
>>105
のび太も学習障害?って思うよね+3
-0
-
119. 匿名 2023/09/16(土) 06:54:00
みんなジャイアンの良いところを捻くれた
形に捉えすぎ。それならこち亀の両津は
どうなん?+0
-1
-
120. 匿名 2023/09/16(土) 06:54:52
>>119
ジャイアンと両さんは性質だいぶ違うんじゃない?+5
-0
-
121. 匿名 2023/09/16(土) 06:55:21
中の人(木村昴)が有名になり過ぎて
どうしても顔が浮かんでしまう
あのコーラ好きで、子供のようにケラケラ笑って、実はめちゃ歌うまなきむすばがよぎってしまうので、たてかべさんの時よりもジャイアンをマイルドに感じてしまう
私は声優ヲタだし、好きな声優推しもしてるけど、声優さんは、あまり顔出しして欲しくない
顔出しした時は演じているキャラの声を出さないで欲しい
(と、私の超ベテラン推し声優さんも言っていた!)+1
-1
-
122. 匿名 2023/09/16(土) 06:57:00
別にいいじゃん評価されたって。
リアルのいじめっ子やいじめ漫画の
いじめっ子ならともかく、幼児から
小学生向けのギャグ漫画のいじめっ子
キャラにそこまで目くじらたてんでも。+0
-1
-
123. 匿名 2023/09/16(土) 06:57:46
>>120
性質はともかくやってることは
犯罪者だよ。+5
-0
-
124. 匿名 2023/09/16(土) 06:59:13
>>3
今も殴ってるの?
最近はそういう放送許されないのかと思ってた。+5
-1
-
125. 匿名 2023/09/16(土) 06:59:32
>>63
あの不良の更生したやつは偉くないって
両さんいってたけど、両さんがいっても
ブーメラン+5
-0
-
126. 匿名 2023/09/16(土) 07:00:25
>>111
いじめ漫画じゃないし
そもそも少し仕返しして寝てれば
すっかり忘れるタイプだし+0
-1
-
127. 匿名 2023/09/16(土) 07:02:11
>>72
リアルのいじめっ子やいじめ向けの
シリアスな漫画のいじめっ子とかなら
ともかく幼児から小学生向けのいじめっ子キャラに
までマジレスせんでも+1
-0
-
128. 匿名 2023/09/16(土) 07:05:05
ガル民にからみてドラえもんって
いじめを題材にした漫画っぽいけど
ドラえもんはごく普通のギャグ漫画だから+0
-0
-
129. 匿名 2023/09/16(土) 07:05:34
根はいい子だよ。
ジャイアンは+0
-3
-
130. 匿名 2023/09/16(土) 07:06:03
+3
-0
-
131. 匿名 2023/09/16(土) 07:06:27
平和アンテナの回でモブ二人が喧嘩してた時
仲裁に入ったのは良かった。+0
-0
-
132. 匿名 2023/09/16(土) 07:07:26
ジャイアンが映画のときだけとか言われるけど
映画でも普通にいじめっ子だから。でも
いい奴になるのは窮地にたったときだよ。+2
-0
-
133. 匿名 2023/09/16(土) 07:10:02
やっぱりジャイアンの良いところをひねくれた
捉え方するやつ多いね。
やっぱりこういうのみるとドラえもんって
改めて子供だけが楽しむもんだと実感したわ+0
-2
-
134. 匿名 2023/09/16(土) 07:11:44
こういうガル民みたいな連中ってドラえもん見てて
楽しい?+0
-1
-
135. 匿名 2023/09/16(土) 07:13:10
いじめっ子だけど根はいい奴。
だからこそのび太もジャイアンと
仲がいいのだろう。
これ言うと共依存とかいわれるが共依存
だったらドラえもんの道具で仕返しせず
泣き寝入りするだけなんだよなぁ+0
-0
-
136. 匿名 2023/09/16(土) 07:13:47
ドラえもんにリアルの人間関係
求めてもなぁ+0
-0
-
137. 匿名 2023/09/16(土) 07:14:01
中学の頃ジャイアンみたいな男に好意をもたれて
そいつは好きな女の子をいじめるタイプで最悪だった
男子トイレに閉じ込められて天井から水ぶっかけられて風邪ひいたこともあってトラウマで3ヶ月不登校になった+7
-0
-
138. 匿名 2023/09/16(土) 07:15:13
ただのいじめっ子なら
あそこまで人気にならんよ+0
-0
-
139. 匿名 2023/09/16(土) 07:15:14
まあみんな子供時代は未熟な部分が目立つってことで基本は良いやつ(性善説)なんだよね。
、子供のサイコパスみたいなのはでてこないのがドラえもんの世界。平和だよね…+0
-0
-
140. 匿名 2023/09/16(土) 07:15:55
みんなドラえもんのキャラを性悪説
として見すぎな。+0
-0
-
141. 匿名 2023/09/16(土) 07:17:44
こういうガル民の連中ってドラえもん見てて
楽しい?元々幼児から小学生が見る漫画なんだし
神経質になって見るくらいなら卒業しろよ。
何歳になってもドラえもん見るのは構わんけど
基本的幼児から小学生向けの漫画なんだから
見て嫌な気分になるならもう見るのやめろよ。+0
-0
-
142. 匿名 2023/09/16(土) 07:19:36
ここの人たち幼児向け小学生向けの漫画
にここまで神経質になりすぎ。しかもギャグ漫画の
キャラに+0
-0
-
143. 匿名 2023/09/16(土) 07:24:08
すぐ殴るしよくのび太は友達やってられるよね。+5
-0
-
144. 匿名 2023/09/16(土) 07:24:17
>>1
リアルで居たら少年院送致+5
-0
-
145. 匿名 2023/09/16(土) 07:26:23
>>1
普段殴るけどたまに優しくなるとコロっと落ちてしまうのはDV共依存の手口+3
-0
-
146. 匿名 2023/09/16(土) 07:27:19
>>9
犯罪者だって老人助けたりするんだよ
けど犯罪者は犯罪者+3
-0
-
147. 匿名 2023/09/16(土) 07:31:04
なら、この人たちはバイキンマンは
どうなん?たまにいい奴になることもあるけど
犯罪者に変わりないじゃん+0
-1
-
148. 匿名 2023/09/16(土) 07:33:42
>>5
DV男のハネムーン期だろって思ってる。+7
-0
-
149. 匿名 2023/09/16(土) 07:35:03
ていうかここの人たちいつまで
ドラえもんみてんの?
さっさと卒業しろよ。+0
-0
-
150. 匿名 2023/09/16(土) 07:36:27
はあ+0
-0
-
151. 匿名 2023/09/16(土) 07:36:44
>>1
ジャイアンは顔面殴る、バットで殴打、人のものは盗む、女でも容赦しない発言
ムシャクシャしたので殴ってくる輩
いわゆる今で言う半グレ
しばらくは塀の中だろうな+7
-0
-
152. 匿名 2023/09/16(土) 07:37:52
>>2
分かる。なんか、ジャイアンとのび太って、毒親と子供の構図に似てる気がする。
ジャイアンが親でのび太が子供。
私が毒親育ちで周りにその事話すと、
「昔の事だし許してあげたら?」とか、
「親なんだから許してあげたら?」とか、
「親にも事情があっただろうし、良いところもあるよ。」とか言われるんだけど、
自分がのび太だとして、ジャイアンが親だとしたら、毎日ほぼ虐められるわけじゃん。良いところも、日常でもほぼゼロで、年に一回映画でたまに感じるか否かくらい。
その一度だけで、今までのイヤな事許せるかって話だし、何で許さないのび太が悪いみたいになるのかか謎。+6
-1
-
153. 匿名 2023/09/16(土) 07:38:15
ジャイアンだけに限らず他の登場人物に
までマジになってキレる人多いけど
そんなにムキになるなら見るの辞めれば?
いい年した大人が幼児向け小学生向けのアニメ
のキャラでしかもギャグ漫画のキャラにマジレス
とか馬鹿みたい+1
-4
-
154. 匿名 2023/09/16(土) 07:38:46
>>1
イジメじゃなくジャイアンのは完全に犯罪
暴行、傷害、恐喝、窃盗
笑えないレベルの怪我させてるよな+6
-0
-
155. 匿名 2023/09/16(土) 07:40:26
>>152
横だけど、もうドラえもん見るのやめよう。
あなたが見ても疲れるだけだから。
+3
-0
-
156. 匿名 2023/09/16(土) 07:40:35
>>1
結婚を祝福するのは当たり前だろ…
それで散々迷惑してきた奴が、良い人扱いになる思考が…+2
-0
-
157. 匿名 2023/09/16(土) 07:41:05
リアルのいじめっ子キャラとして見すぎ+0
-0
-
158. 匿名 2023/09/16(土) 07:42:15
もういい加減ここの人たちドラえもん卒業
しらた?+0
-0
-
159. 匿名 2023/09/16(土) 07:44:57
>>15
わかる。
大人になっても、ジャイアンとのび太は付き合いがありそう(いじめ無しで)。
でもスネ夫とは連絡取らなさそう。+5
-0
-
160. 匿名 2023/09/16(土) 07:45:56
のび太がここのトピ見たら悲しむだろうね。
確かにのび太はジャイアンにいじめられて
嫌ってるけどここのトピのように
袋叩きにされてたら嫌な気分になりそう+0
-1
-
161. 匿名 2023/09/16(土) 07:49:08
作者はジャイアンをたまにいい奴にさせたのは
単なる乱暴者だと印象があれだからたまに
いい奴にさせたんじゃないの?+3
-0
-
162. 匿名 2023/09/16(土) 07:49:38
>>153
こういうドラえもん擁護するためにガチギレしだす人、必ず出てくるよな
ちょっとウケる+3
-4
-
163. 匿名 2023/09/16(土) 07:50:51
>>162
だって私はドラえもん好きだから。
だから好きな漫画のキャラにここまでムキに
なられると気分が悪い。しかもギャグ漫画の
キャラなのに+0
-3
-
164. 匿名 2023/09/16(土) 07:54:16
もうここの人たちはドラえもん見るのやめたら?+1
-1
-
165. 匿名 2023/09/16(土) 07:55:29
>>1
昭和から平成令和と時代を経てコンプライアンスによって矯正された少年です+1
-0
-
166. 匿名 2023/09/16(土) 07:55:36
>>161
原作はさほど良い奴なシーンは出てこない気がするかな
Fは元々、大人向けの怪奇な作品やちょっとダークな作品を模索していた時期で、その最中にドラえもんが出されてる
なのでF作品知ってる人からすると、ジャイアンの乱暴者設定や酷い話は特に違和感は無かったりする
犯罪系のクズで問題ないし、他のF作品はそういうキャラ全然出てくるので
+5
-0
-
167. 匿名 2023/09/16(土) 08:00:00
もうここの人たちはさっさと
ドラえもん卒業してくれ。+0
-1
-
168. 匿名 2023/09/16(土) 08:15:55
>>167
ジャイアンはただのいじめっ子じゃない?
というネットニュースなんだし、こういった盛り上がりは全然問題ないよ
何カリカリしてんだろw+4
-0
-
169. 匿名 2023/09/16(土) 08:17:03
>>125
両津は人生常に悪童なので、更生は特にしていない+1
-0
-
170. 匿名 2023/09/16(土) 08:18:46
>>1
100%の悪人てあんまりいないよね
殺人者でも自分の事を良い人だと思ってる
自分が悪人だと思ったままで生きるのを耐えられる人間はいないらしい
+3
-0
-
171. 匿名 2023/09/16(土) 08:20:09
>>168
だってジャイアンという幼児から小学生向けの
ギャグ漫画のキャラの悪行に敏感になりすぎるから+0
-0
-
172. 匿名 2023/09/16(土) 08:23:24
>>169
たまにいいことして人情のあるおじさんみたいな
風潮はあるじゃん+0
-0
-
173. 匿名 2023/09/16(土) 08:26:03
>>80
ミニドラSOS ね。+1
-0
-
174. 匿名 2023/09/16(土) 08:38:44
ここの人たちがドラえもんを卒業してくれますように+0
-1
-
175. 匿名 2023/09/16(土) 08:45:12
>>1
概ね悪い奴やろ+1
-0
-
176. 匿名 2023/09/16(土) 08:51:07
幼稚園の頃から連んでるんじゃないっけ?無意識で兄弟みたいな感じなんじゃない?+1
-0
-
177. 匿名 2023/09/16(土) 08:55:04 ID:LPgB6gT1eC
買ったばかりのバットだ
ためしに殴らせろ
下手したら○にます+3
-0
-
178. 匿名 2023/09/16(土) 08:55:25
>>27
しずかちゃんとスネ夫の反応はちゃんとキャラ保っててすごいよねこれ+3
-1
-
179. 匿名 2023/09/16(土) 09:07:17
>>1
あれだけたくさんある話の中で、良い場面はその3つしかないんだよ…+0
-0
-
180. 匿名 2023/09/16(土) 09:54:35
>>124
なんでドラえもんだけコンプライアンスないのか謎。のび太もスネ夫も。
キテレツ大百科がまたはやって欲しい+2
-0
-
181. 匿名 2023/09/16(土) 10:01:50
ジャイアンて小中あたりは無敵かもしれないけど、その後はどんどん落ち目なってくると思う。
+5
-0
-
182. 匿名 2023/09/16(土) 10:05:42
>>60
小学校留年してるのかw+0
-0
-
183. 匿名 2023/09/16(土) 10:07:57
>>88
めちゃくちゃ怖い笑+2
-0
-
184. 匿名 2023/09/16(土) 10:11:14
>>121
家は本物を見てジャイアンだ!コッシーの人だ!って喜んでるよ+0
-0
-
185. 匿名 2023/09/16(土) 10:16:24
>>168
ジャイアンタイプのガル民がお怒りとか?+0
-0
-
186. 匿名 2023/09/16(土) 10:26:58
>>1
他の町のガキ大将がきた時戦ってたよ+1
-0
-
187. 匿名 2023/09/16(土) 10:36:44
たまにいい事して、普段の悪行をチャラにしようとするスタイル。+4
-0
-
188. 匿名 2023/09/16(土) 10:40:05
めっちゃ連投してる人怖い+2
-0
-
189. 匿名 2023/09/16(土) 11:14:03
>>1
恐喝もしているよね。
これ持って来なかったら殴るぞとか言ってない?
恐喝罪だよ+2
-0
-
190. 匿名 2023/09/16(土) 11:19:39
>>69
無邪気な心でわたしを笑顔へ+1
-0
-
191. 匿名 2023/09/16(土) 11:33:03
息子があんな事されてたら絶対遊ばせないわ+2
-0
-
192. 匿名 2023/09/16(土) 11:33:23
重松清のトワイライトに出てくるジャイアンが身近に存在するジャイアンだと思う
リアルにしたらキャラ立ちしないからマンガではあの演出なんでしょ+0
-0
-
193. 匿名 2023/09/16(土) 12:40:17
>>57
のび犬+0
-0
-
194. 匿名 2023/09/16(土) 12:42:55
>>1
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」の主人公で極悪人のカンダタ「で さ え」、作中で「蜘蛛がいる。でも可哀想だから殺さないで見逃してやる」で一時的にお釈迦様に見直されたことがある(末路は…だが)
そういうこと+1
-0
-
195. 匿名 2023/09/16(土) 12:44:11
>>181
誰かが書いてた
「ちびまる子ちゃんのみぎわさんは、作中の小3では偉そうにしてるけど、たぶん学年が上がるにつれてスクールカーストが下がっていくタイプ」+0
-0
-
196. 匿名 2023/09/16(土) 13:06:46
いつものび太に重症追わせてるよ
補導されるレベル+3
-0
-
197. 匿名 2023/09/16(土) 13:11:02
>>188
ギャグ漫画にまじになってる奴らも怖い+0
-1
-
198. 匿名 2023/09/16(土) 13:12:04
>>185
でもここはのび太のママタイプかスネ夫の
ママタイプがギャグ漫画のキャラにマジレス
してくるからだよ+0
-0
-
199. 匿名 2023/09/16(土) 13:12:28
>>11
これだよね。+8
-0
-
200. 匿名 2023/09/16(土) 13:32:03
>>199
草+3
-1
-
201. 匿名 2023/09/16(土) 13:55:02
>>199
のび太:顔面複雑骨折レベル
ジャイアン:普通の人間のパワーではない
などとよく議論されるやつねw+1
-0
-
202. 匿名 2023/09/16(土) 14:13:12
でも、やっぱり大人には敵わないんだよね。
お母さんとか先生とか。+2
-0
-
203. 匿名 2023/09/16(土) 14:25:35
>>202
小学校高学年のガキ大将(それこそジャイアンみたいだった)も、先生にチクられるのをひどく恐れるタイプだった
誰かを泣かしてしまうと急に慌てて「ごめん。先生に言わんとってな…」とか謝ってた+2
-0
-
204. 匿名 2023/09/16(土) 14:48:05
>>184
コッシーは
サバンナ高橋だよ~+2
-0
-
205. 匿名 2023/09/16(土) 15:44:06
>>65
あ、っとなれば身体固まって動けない定期+1
-0
-
206. 匿名 2023/09/16(土) 16:19:58
>>127
横だけどそういうトピでーす
ジャイアン乙+0
-0
-
207. 匿名 2023/09/16(土) 16:21:15
>>18
なんだかんだ言ってもうちには青狸がいるし、っていうマウンティングだろうね+2
-0
-
208. 匿名 2023/09/16(土) 16:25:42
漫画だから…ってジャイアンのフォローするコメントがあるのはこういうトピのあるあるだけど、ここのフォローコメントは熱を帯びすぎてて怖い
そっちこそ、漫画にヤイヤイいうネタトピなんだから、マジレスするなよ+2
-0
-
209. 匿名 2023/09/16(土) 16:28:45
>>197
いや…横だけど怖いよ君
ギャグはツッコミがあってこそギャグだって分かるよね?+0
-1
-
210. 匿名 2023/09/16(土) 16:29:35
>>174
あなたがガルちゃんを卒業できたらね+0
-0
-
211. 匿名 2023/09/16(土) 16:44:16
>>209
ごめん、ツッコミならいいけど
これはツッコミなの?ふつうに
リアルの犯罪者を誹謗中傷してる
みたいな感じだろ?
こんなギスギスしたツッコミ嫌だわ。+0
-0
-
212. 匿名 2023/09/16(土) 16:45:08
>>206
ジャイアンのようなキャラが
女チー牛の集まる掲示板にいるわけ
ないわ。+0
-4
-
213. 匿名 2023/09/16(土) 16:55:29
がタイは大きいし、似たような人にいじめられたことがある者としては子供だけどどうしてもジャイアンは好きになれない。妹に優しい、家族は大事にする、たまにだす、男気はいいところだとおもう。将来は八百屋をつぎ時代のながれでコンビニのおーなーになり、しっかりものの奥さんと自営業していり未来はみえると昔は妄想したことはある。+0
-0
-
214. 匿名 2023/09/16(土) 17:38:04
>>116
私このアニメ見たけどすごくモヤモヤした。
ジャイアンはこんな良い奴じゃないよって。
理不尽で暴力的なガキ大将。
でもたまに優しくていいことする。
のび太の味方になってくれたりもするけどさ。
ジャイアンをねじ曲げるんじゃねー!て思ったよ。+2
-0
-
215. 匿名 2023/09/16(土) 17:39:22
>>83
アニマル惑星+0
-0
-
216. 匿名 2023/09/16(土) 17:42:30
>>183
リアルジャイアンw
名前もたけし+2
-0
-
217. 匿名 2023/09/16(土) 17:45:57
マジレスすると好きなキャラ1人もいないわ+0
-0
-
218. 匿名 2023/09/16(土) 17:47:04
>>66
予備のランドセル+0
-1
-
219. 匿名 2023/09/16(土) 17:48:04
>>66
むしろお前は俺のものだ!って言えばみんな幸せになれる(多分)+0
-0
-
220. 匿名 2023/09/16(土) 17:51:51
>>214
ストーリー自体はアニオリとしてそれなりに悪くないかもしれないけど、原作のブラックさに余計な後付けして美談化は嫌だよね。
しかもランドセルエピソードはネット記事になったり画像まで作られたりでアニメ見た人以外にまで一人歩きしてるの腹立たしい+2
-0
-
221. 匿名 2023/09/16(土) 18:04:46
>>208
どこがネタなの?
ただの叩きトピじゃん+0
-0
-
222. 匿名 2023/09/16(土) 18:09:39
正直ちゃんと因果応報うけてるので
そこまで嫌悪感はない。+0
-0
-
223. 匿名 2023/09/16(土) 18:14:05
>>36
スネ夫が本当は怖いのに頑張ってるって解る画力が凄いね。そして勇気奮い立たせてる程ではない。あくまで頑張ってる感じ。+1
-0
-
224. 匿名 2023/09/16(土) 18:17:28
>>1
トピズレだけどこの大人になった出来杉君は相変わらずハンサムだね。
子どもとテレビ見てたら最近の似たようなシーンの大人になった出来杉君はちょっと丸くなってた。太っては無いだけど。出来杉君がスリムじゃない!ってびっくりした。+1
-0
-
225. 匿名 2023/09/16(土) 18:58:36
>>211
リアルの犯罪者を誹謗中傷って何??意味不明で怖+0
-0
-
226. 匿名 2023/09/16(土) 18:59:08
>>221
それこそ、「マンガなのに」???何言ってるの+0
-0
-
227. 匿名 2023/09/16(土) 19:00:04
>>212
チー牛って言う言葉がサッと出てくるあたり、なんJ民じゃな?+1
-0
-
228. 匿名 2023/09/16(土) 20:19:05
>>226
本当にジャイアンというギャグ漫画のキャラごときに
なぜここの人たちはムキになれるのだろうね+0
-0
-
229. 匿名 2023/09/16(土) 20:19:49
>>225
いや、芸能人とかが不祥事犯したときに
の如くめっちゃたたくじゃん+0
-0
-
230. 匿名 2023/09/16(土) 21:00:54
スネ夫はただのいじめ助長+0
-0
-
231. 匿名 2023/09/16(土) 21:03:30
>>1
ウシジマくん系の漫画にジャイアンタイプ出たとしたら、末路は間違いなく悲惨
不良の小学校時代、同級生の物を盗むので親達からあの子と遊んじゃいけません、と言われる回想シーンとか、
簡単に暴力振るったり、弱いものイジメしてゲラゲラ笑ったり、いわゆるジャイアンがリアルで居たら、というシーンがウシジマくんに出てくるのよな+0
-0
-
232. 匿名 2023/09/16(土) 21:53:47
あんな子供いたら母親もハブられないの?てかクラス全員から嫌われそうだけど+2
-0
-
233. 匿名 2023/09/16(土) 22:37:01
>>15
スネ夫は子分みたいなポジションで、のび太は自分に媚びない友達って感じがする。+4
-0
-
234. 匿名 2023/09/16(土) 23:52:01
>>111
昭和時代は、いじめられる方も悪いみたいな考えもあったからね
いじめられるなんて情けない、男らしくない!って親に怒られたりね。
ドラえもんとか昔のアニメを今の時代にあわせるのは大変だよね+2
-0
-
235. 匿名 2023/09/17(日) 12:12:06
>>2
レギュラー話でも、ジャイ子に対しては面倒見がいい。
あと、きょうだいシールの効果で、ジャイアンに兄シールを貼ったときも。(唯一姉シールだけは出てこなかったけど、姉の場合もシールも同じようになるかな?)
ただどっちも見方によっては、過保護でおせっかいになるかもしれないけど。+0
-0
-
236. 匿名 2023/09/17(日) 12:26:20
>>180
しずかちゃんのお風呂シーンは流れないようになったよ。
よく、のび太はどこでもドアでしずかちゃんのお風呂時間に行くハプニングがあったけど、最近の放送では服を着たしずかちゃんがお風呂のお湯を混ぜてる時にどこでもドアでのび太が現れてた。+0
-0
-
237. 匿名 2023/09/19(火) 15:14:44
いじめっ子ってそりゃ優しい時もあるよ
モラハラみたいな感じ
自分に得があるときか、機嫌がいい時だけ優しくなる。次の日が来れば元通り+1
-0
-
238. 匿名 2023/09/19(火) 15:16:38
>>63
悪いやつがちょっと優しい面を見せれば褒め称えられるよね笑 意味わからん😂優しくねえだろ別に、、ってかんじ+0
-0
-
239. 匿名 2023/09/23(土) 23:57:01
いじめ賛成してる人って思われたくないから、サンエックスの商品は買わないことにした+0
-0
-
240. 匿名 2023/09/23(土) 23:59:03
>>5
いじめ賛成してる人って思われたくないから、サンエックスの商品は買わないことにした+0
-0
-
241. 匿名 2023/10/16(月) 15:22:41
>>43
子供の頃から出来杉は嫌な奴だな…と思ってた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『ドラえもん』は1979年のアニメ放送開始以降、子どもだけでなく大人からも人気を集める作品だ。作中では多くの個性的なキャラクターが登場する。中でもジャイアンは乱暴者でのび太をいじめるイメージが強いのではないだろうか。しかし、ここ一番では頼もしいガキ大将で、そのギャップがまたジャイアンの個性として際立っており、中には、ジャイアンが“ええ奴”として描かれているエピソードがある。