ガールズちゃんねる

旦那のことを嫌いになってしまったら…

215コメント2023/10/13(金) 20:50

  • 1. 匿名 2023/09/15(金) 23:25:27 

    あなたならどうしますか?
    離婚しますか?
    それとも割り切って夫婦でいますか?

    私は旦那のことを嫌いになったら損得勘定で離婚しないと思います。

    +201

    -16

  • 2. 匿名 2023/09/15(金) 23:26:01 

    利根します

    +15

    -5

  • 3. 匿名 2023/09/15(金) 23:26:05 

    旦那のことを嫌いになってしまったら…

    +48

    -9

  • 4. 匿名 2023/09/15(金) 23:26:14 

    なんでそんなこと思ったの?
    主のソウルを聴かせてよ

    +190

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/15(金) 23:26:21 

    +11

    -37

  • 6. 匿名 2023/09/15(金) 23:26:38 

    子どもいるかいないかによる
    いなければ別れるかな

    +168

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/15(金) 23:26:54 

    >>1
    理由による
    浮気とかなら離婚考える

    +100

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/15(金) 23:26:58 

    だから結婚はオワコンってあれほど言ったやん

    +62

    -14

  • 9. 匿名 2023/09/15(金) 23:26:58 

    割り切ってます!

    +64

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/15(金) 23:26:58 

    嫌いとは?
    生理的に無理なのか
    性格の不一致なのか

    +41

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/15(金) 23:27:01 

    >>1
    とことん嫌いになれば?
    一周まわって好きになるかもね。

    +16

    -20

  • 12. 匿名 2023/09/15(金) 23:27:05 

    >>1
    我慢できない性格なので、何のためらいもなく離婚すると思う。

    +125

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/15(金) 23:27:07 

    お金が欲しいから我慢

    +45

    -5

  • 14. 匿名 2023/09/15(金) 23:27:10 

    旦那のことを嫌いになってしまったら…

    +87

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/15(金) 23:27:18 

    昔と違って今の時代多くは恋愛結婚なのに、大抵結婚したら嫌いになるの不思議よね

    +164

    -4

  • 16. 匿名 2023/09/15(金) 23:27:30 

    すぐに離婚することはないかな

    これから先
    一時的に嫌いになることも好きになることも無関心になることもありそう

    生理的にむりとか同じ場所にいるの辛いとかになったら離婚するかも

    +94

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/15(金) 23:27:35 

    旦那の不利になるようにあることないこと周りに言いふらして離婚して慰謝料請求する

    +7

    -17

  • 18. 匿名 2023/09/15(金) 23:27:43 

    いまそれ

    旦那、満喫に泊まってる

    +59

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/15(金) 23:27:47 

    >>1
    子供いなきゃ即離婚

    +56

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/15(金) 23:27:49 

    >>1
    今はともかく
    一昔前の人らはそれでも我慢して過ごしてたと思う。

    離婚=物凄い罪悪みたいな雰囲気があったもん。

    +38

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/15(金) 23:28:08 

    自分が一方的に嫌いになっただけならしないかも。
    お互い嫌いになって子どもの前でも隠しきれないほど険悪になってたら離婚かな。
    不倫とか借金とか論外なことしてたら離婚。

    +59

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/15(金) 23:28:21 

    離婚します
    子供も私が引き取ります

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/15(金) 23:28:23 

    好きじゃ無くなった、なら離婚しない
    嫌い、なら離婚する

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/15(金) 23:28:36 

    >>5
    ちっちゃw

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/15(金) 23:28:38 

    稼ぎによる
    自由にお金使わせてくれる経済力があるなら我慢する

    +62

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/15(金) 23:28:47 

    子供が巣立つまでは割り切って夫婦でいる

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/15(金) 23:28:51 

    >>17
    逆に慰謝料請求されそう

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/15(金) 23:29:01 

    >>1
    私旦那嫌いだよ、だから極力関わらないよう回避しながら金だけ取る感じ。嫌いだよ、でも子ども達は好きだから仮面してる。

    +142

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/15(金) 23:29:08 

    >>4
    ソウルw

    +141

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/15(金) 23:29:08 

    >>18
    満喫とか満足に寝れないでしょ
    かわいそう

    +1

    -23

  • 31. 匿名 2023/09/15(金) 23:29:24 

    >>1
    私も損得考えて離婚しない
    今でも私働いてるし生きていけるけど、何があるかわからないし、老後心配だから
    年金も、夫のもあった方が絶対得

    +72

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/15(金) 23:30:09 

    >>6
    だね、しかないよね。なんで一緒に居る必要あるんだよって感じ。自分の人生大事にしたいわ

    +35

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/15(金) 23:30:21 

    >>1
    嫌いの内容にもよらない?

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/15(金) 23:30:27 

    >>28
    子供が巣立ったあとのこととか考えたりしますか?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/15(金) 23:30:36 

    子供が成人するまでは離婚せず貯金頑張るかな

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/15(金) 23:30:37 

    不倫、借金、モラハラ、このあたりの理由で嫌いになったとしたら離婚一択
    それ以外の小さな不満の積み重ねで嫌いになったとしたら夫婦続ける

    +45

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/15(金) 23:30:43 

    >>15
    確かに
    お見合い結婚と違ってこーゆーもんだから受け入れるかぁ、みたいな一種の諦めが無いからかな?

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/15(金) 23:30:55 

    >>11
    でも、やっぱり嫌いに戻るわけよ。まだ青いねー

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/15(金) 23:31:15 

    >>4
    ウルトラソウルッ

    +58

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/15(金) 23:31:40 

    性的な事ももうしたいとも思ってないし
    もう存在がイライラする

    でも今は小さい子供いるし離婚できないからしない
    資格取りたいけど時間もくれないから更に嫌いになってる

    共働きで仕事終わって子供も見ながら毎日子供寝かしつけてて家事完了した22時から2時とがで頑張ってるけど、試験日伝えて日がもう無いのに自分だけ飲み会に趣味に出歩かれた挙句、子供の保育料払えって言われて、、もう顔も見たくない

    完全に自立したら離婚したい

    +84

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/15(金) 23:31:48 

    >>6
    別に子供いても関係なくない?
    子供からしたら仲悪い親みてるの幸せではないよ

    +20

    -12

  • 42. 匿名 2023/09/15(金) 23:31:49 

    離婚かな嫌いな男と一緒にいたくない

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/15(金) 23:31:55 

    私の場合、男を嫌いになったら相手にも伝わるから相手からも嫌われると思う
    悪循環で離婚かな
    嫌いでも表面上取り繕える人なら上手くやっていけるのかなぁ

    +48

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/15(金) 23:33:08 

    >>15
    好きから始まってないから減点する幅が小さいんじゃない? あと見合いだと条件は揃ってるから生活としては成り立つから満足度あるとか。

    +53

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/15(金) 23:33:37 

    >>30

    リクライニングシートだから大丈夫らしい

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/15(金) 23:33:51 

    >>1
    旦那が悪いなら小梨だし生活苦しくても離婚する
    そうじゃなくてこっちに過失があったり勝手に嫌いになったんだったら夫婦生活継続かな
    でも感情を割り切ることはできないからもう無理!ってなったらちゃんと話すよ

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/15(金) 23:33:52 

    >>15
    サル以下の脳みそだからだよ恋愛中は

    数年かけて正気に戻った時に嫌いになる

    結婚してから変わったんじゃない
    結婚する前は見てみぬふりしてただけ
    見ようとも知ろうともしてなかっただけ

    +104

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/15(金) 23:34:01 

    浮気系の嫌いなら気持ち悪いから一緒にいるのはキツいなあ。性格とかなら我慢する。夫1馬力で老後安心できそうな収入だし。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/15(金) 23:34:05 

    >>1
    うーん。正社員だし得もないけど、離婚手続きとか、報告とかめんどくさいからしないかも。
    向こうから離婚したいって言われたら、オッケーって感じかなぁ。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/15(金) 23:36:01 

    第一段階として性行為をしたくなくなる
    もちろんキスもハグも

    性行為できなくて微妙に男の機嫌が悪くなってるのを察知してそれ目的かよと余計に嫌いになる

    +44

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/15(金) 23:37:14 

    >>1
    子供がいないからすぐ離婚しちゃった

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/15(金) 23:37:19 

    嫌いな人と一緒にいたくない

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/15(金) 23:37:19 

    >>34
    巣立った後だって巣立ちっぱなしじゃないんだよ、正月だったり家族揃う場面でバラバラなのは子ども達にとって苦痛なの。だから巣立っても仮面だね。
    居ない時は別居してるくらいの感覚で良いんじゃないお互いに。

    +37

    -7

  • 54. 匿名 2023/09/15(金) 23:37:58 

    >>51
    正解!賢いよ貴女

    +8

    -4

  • 55. 匿名 2023/09/15(金) 23:39:10 

    嫌いです。正直、大嫌いかも。
    でも家族としての情があるのと、いままでの長い付き合いがあるので、同居人として、子供の父親として付き合ってます。
    義務さえ果たしていれば問題ないし。私が家事育児、義家のこと、仕事ちゃんとしてれば、危険を損ねることもないし。
    子供の将来にも影響させられないから、とりあえず楽しそうにしてますが、腹の中は、全く信頼も尊敬もありません。
    我慢というより諦めて、極力淡々と過ごしています。
    一緒に出かけたりもするけど、家族として過ごしてるだけで、夫としてではなく、異性愛もありません。

    +69

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/15(金) 23:39:27 

    >>2
    急ぎすぎ。
    利根川かいな。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/15(金) 23:39:29 

    >>1
    ×〜嫌いになったら〜離婚しない
    ◯〜嫌いになっても〜離婚しない

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/15(金) 23:40:14 

    >>47
    恋愛は脳のバグって言うものね。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/15(金) 23:40:33 

    酷い裏切りとかされて、生理的に無理になるくらい嫌いになったら一緒に居るの難しいかもだけど、好きな時もあれば嫌いな時もあるのが人間だと思うから、この先もずっと一緒に居るつもり。まぁ一人じゃ生きていけないってのもあるけど笑

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/15(金) 23:41:36 

    嫌いな人と生活するの無理かも。
    癒されるはずの家が苦痛になりそう。
    うちの親とか元々不仲だったけど老後は悲惨だし。
    旦那の親が仲良くてキラキラして見えるしうちの実家は重い空気を感じるてあまり帰りたくない。
    親を見てるから私は離婚かな。
    あんなの一緒に暮らしてる意味ないしマイナスでしかない。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/15(金) 23:41:59 

    >>4
    野暮な事を聞かなさんな、ソウルメイトじゃなかったんや

    +57

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/15(金) 23:42:15 

    旦那の会社の役員になってるし離婚するのは中々な〜って感じ
    浮気願望は正直あるが、まだしてない。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/15(金) 23:42:20 

    >>31
    介護して看取る?

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/15(金) 23:42:27 

    嫌いすぎてカサンドラ症候群

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/15(金) 23:43:31 

    >>15
    なんでこれこんなプラス多いの?
    恋愛結婚だけどずっと好きだし仲良いよ。
    他のご夫婦もみんな仲良しに見える。
    実はキライとか全く思えないんだけどそんなことないのか?

    +5

    -22

  • 66. 匿名 2023/09/15(金) 23:43:32 

    嫌いになるには理由があると思うんだけど。
    私は離婚したよ。悪行コンプの人だったからね。もう顔見るのも同じ空気吸うのもいやだったからさ。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/15(金) 23:43:32 

    >>15
    恋愛結婚全盛期って20ー30年前じゃない?
    最近はまたお見合いに近くなってきてる気がする

    +19

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/15(金) 23:43:32 

    嫌いになる理由によるかな。
    浮気とかモラハラや子どもにとって良くないなら離婚かな。
    ただよくある旦那にイライラしたり感情的に嫌いになる程度なら離婚しない。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/15(金) 23:43:40 

    >>18
    いいなぁ

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/15(金) 23:43:41 

    >>58
    ドラッグ使用してるときの脳と似た状態になるんだって。そりゃ冷静に物事見れないよね

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/15(金) 23:44:39 

    >>4
    センス良いなー
    言葉のチョイスがなんか好きだわ。笑

    +84

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/15(金) 23:45:09 

    機嫌わるいときの旦那が嫌いなんだよね
    常にバカにしてくるし、自分で機嫌とってほしいわ

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/15(金) 23:45:17 

    >>55
    めちゃくちゃ友達になれそう。
    義家の事も自分の仕事もちゃんとしてるなんて偉いよ本当に。週1で3時間くらいお茶したいわw
    私も同じ感じ。義家族の事も仲良くしてる感めちゃめちゃ出すけど本心はマジどーでもよくて消えろとか思っちゃってるからね。

    +38

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/15(金) 23:46:33 

    >>63
    当然看取るよ

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/15(金) 23:47:01 

    >>1
    嫌いになったくらいで離婚してるならもうだいぶ前にしてる
    子どもいると簡単に離婚できなくない?

    +36

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/15(金) 23:48:25 

    嫌いになった理由による。
    直せる見込みがあったり、話し合いが出来てお互いに擦り合わせていけそうなら、離婚までにはならないと思う。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/15(金) 23:49:21 

    >>6
    子供1人で育てられない人

    +5

    -3

  • 78. 匿名 2023/09/15(金) 23:49:48 

    >>1
    嫌いだけど子供小さいしお互い両親頼れないから話し合って離婚は一旦やめた
    子供が手離れたら出ていく予定

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/15(金) 23:50:16 

    自分の準備が整い次第離婚。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/15(金) 23:50:44 

    >>77
    なんかガルちゃんって母親が引き取ってシングルになるの当たり前みたいな人多いよね
    父親だって1人になったら育てられないと思うよ

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/15(金) 23:50:57 

    >>54
    賢い?
    賢い人なら最初から離婚しなくていい良い旦那を選べるでしょ

    +2

    -9

  • 82. 匿名 2023/09/15(金) 23:52:20 

    >>15
    女って結婚した頃に好きだった部分を嫌いになるらしいよ
    細かい事は気にしない所が好き→ガサツなとこが無理
    みたいな

    +45

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/15(金) 23:53:30 

    嫌いとか好きとかそういう次元だけで生きて結婚した結果。自業自得でしょ。クソ旦那と思ってても傍から見たら100%お似合いの同じレベル。クソバカ旦那すらコントロールできないレベルなんだから修行しなさい。能力不足か未熟なのよ。

    +0

    -11

  • 84. 匿名 2023/09/15(金) 23:53:31 

    ゴミ屑にしか見えなくなったので離婚した

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/15(金) 23:54:08 

    >>15
    結婚する時がほぼ100点で始まるから

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/15(金) 23:55:25 

    損得で離婚しないを選んでも、いつも愚痴ってたりイライラムカムカしていたら離婚に踏み切る。
    損しか無いやん。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/15(金) 23:56:21 

    >>41
    いや夫婦だけの意向では決められなくなるから子供の有無は関係あるよ

    子供が離婚を望んでいない場合、嫌なところには目をつぶってやり直す選択肢も出てくる

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/15(金) 23:57:02 

    >>65
    いい結婚だね、羨ましい。うちは子供生まれて旦那が無職になった辺りから不仲になった。顔見たらイライラしたり
    幸せがずっと続く仲良し夫婦に憧れる

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/15(金) 23:57:16 

    >>38
    この人のこう言うとこが嫌いだったんだってなるのよね

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/15(金) 23:57:42 

    浮気されたら離婚したくなるかも。再構築とか無理な性格だと自分の事わかってるから

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/15(金) 23:58:40 

    >>80
    子供を育てられない母と父

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/15(金) 23:58:42 

    めちゃくちゃ嫌なことをされて嫌いになったが、悪いやつではないし、シングルマザーになる苦しみよりはマシと思いながら生活してる。一応いい父親風に存在してるし、子供のためにも。子供の前でも喧嘩することはなく不仲感はだしてないし、仲良くはしてる。

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2023/09/16(土) 00:00:48 

    >>15
    恋愛結婚の歴史なんて浅いもんよ

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/16(土) 00:02:10 

    20代のとき色々ありすぎて旦那の顔を見るだけで寝込むほど体調悪かった、死ね死ね毎日うらんでた
    子供が0歳なので成人するまで利用してやろうと我慢する予定だったのに
    今30代後半でまわりより裕福なことに気がついた、家や車はローンなくて、子供の習いごとに各々月8万かけられる、保険や積み立ても万全と思ったら勝手にメンタル安定して少し仲良くなった
    こんな生活が出来るなら一緒にいてもいいかなと
    まぁ、向こうから切り出されたら離婚するけど
    20代のとき10年近く会話なかったよ

    +10

    -6

  • 95. 匿名 2023/09/16(土) 00:07:46 

    お金ないし子どももいるから離婚は出来ない。でも喧嘩して私が怪我してから会話がほとんどなくなった。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/16(土) 00:13:50 

    >>11
    たまに良い事すると、すごく見直す事あるね

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/16(土) 00:16:52 

    >>91
    ほとんどの人がそうじゃない?
    子供を代わりに面倒見てくれる人を確保しないとならないし
    離婚前提で子供作ってる夫婦なんて少ないでしょ

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/16(土) 00:20:22 

    好きじゃなくなっただけなら離婚しないけど、嫌いになったなら多分一緒に生活するのは私の性格的に無理だと思うから離婚する

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/16(土) 00:21:42 

    一切期待しないと決めた。
    あと、うつ持ちだから、食べさせてもらってセンキュー

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/16(土) 00:21:45 

    >>97
    なら嫌いになったとか生ぬるい事言うなって話だね
    仲良くする努力もしろ

    +5

    -9

  • 101. 匿名 2023/09/16(土) 00:22:29 

    >>39
    ヘイ!!

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/16(土) 00:23:32 

    >>97
    相手にするのやめとこう
    命令口調でまともじゃないよ
    ゆっくり休んでね、レスありがとう、おやすみ

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/16(土) 00:24:16 

    >>15
    まあ恋愛の熱は持って3年と言うし

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/16(土) 00:24:52 

    真剣に考えたことあるけど「嫌い」っていう自分の感情だけで子供の人生まで変えられないなっていう結論に至った。習い事続けられなくなったり、今より貧困になることは確実だし‥
    今が夫婦じゃなくて恋人ならもう別れてる。

    +36

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/16(土) 00:26:17 

    >>65
    お見合い結婚は離婚率少ないみたいよ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/16(土) 00:27:24 

    >>65
    旦那のことを嫌いになってしまったら…

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/16(土) 00:29:38 

    好きじゃないし嫌い。冷めまくってるから、この先も好きになることはない。身元保証人の役割と、定期的に金くれる人と割り切ってる。

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/16(土) 00:30:40 

    >>1
    今、まさしく嫌いになりかけです。
    浮気や不倫は今はありませんが、過去には未遂だったり、独身と偽って合コンに行ってました。
    それとは別の理由ですが、まずは別居したくて短時間パートでへそくりを貯めつつ、もう一度正社員で働けるように勉強しています。1歳の子供がいるから、時間作るのが大変だけど、なんとか頑張ります。

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/16(土) 00:31:32 

    >>11
    一回嫌いになったらもう無理じゃない?

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/16(土) 00:34:16 

    >>12
    私も。苦痛に耐えるより離婚する。てか、離婚した。お金より何よりとにかく離れたかった。

    +29

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/16(土) 00:41:46 

    >>8
    どっかの誰かが終わりにしたんでしょ?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/16(土) 01:43:02 

    >>56
    そのツッコミ最高です
    寝る前に笑顔なれました🤣ありがとう

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/16(土) 01:47:54 

    >>36
    うちは不倫、モラハラ、ギャンブルだ。別居中だけど。義親のお門違いの旦那フォローがキツくて会いたくない。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/16(土) 01:50:32 

    好きでも嫌いでも無い。
    家族の1人

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/16(土) 02:17:48 

    別れるか悩んだ末、旦那が万が一、病気や事故で障害者になった時に面倒みれるか考えた。
    愛情が無ければ大変な介護なんぞできない!
    離婚しました。

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/16(土) 02:23:25 

    >>106
    これなんだよなあ。結局、その人にしかわからない。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/16(土) 02:56:08 

    でも離婚しなければ旦那と一緒のお墓に入るんだよ
    死んでも離れられずに一緒笑
    それは別にいいの?

    +0

    -4

  • 118. 匿名 2023/09/16(土) 02:57:52 

    >>109
    覆水盆に返らずっていうことわざがあるくらいだからね

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/16(土) 03:01:51 

    >>58
    それは言える。
    特に意識してなかった人から好意を持たれてると知った時から自分もその人に興味を持ったり、それがだんだん好意的な感情に変わっていくことってあるもんね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/16(土) 03:08:14 

    >>1
    浮気されたけど離婚せず割り切ってる。
    全て捨てて転勤族の夫についてきてもういい歳なのに、今急に離婚はキツい。
    もう来世に期待する。

    +7

    -5

  • 121. 匿名 2023/09/16(土) 03:43:46 

    >>41
    これは子どもの年齢によらない?
    そこそこ大きくて両親の不仲がわかってて、「もう離婚しなよ、今まで通りの生活じゃなくなっても構わないから」と理解してる子どもなら離婚できる
    けど、たいていの子どもは小さいうちは「離婚しないで」と思ってると思う
    子どもがそう思ってるうちは「好きじゃない」だけでさ離婚に踏み切れないな

    +9

    -3

  • 122. 匿名 2023/09/16(土) 03:46:44 

    >>117
    骨になったあとのことなんかどうでも良くない?

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/16(土) 03:51:06 

    好きじゃないくらいなら自分から離婚は言い出さない
    旦那が不倫して離婚言い出してくれたら慰謝料もらってすぐ離婚するのになって思ってる
    このまま別れずにいるなら、子ども大きくなったら別居したい、うちの両親のように

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/16(土) 04:29:32 

    大正〜昭和中盤生まれは離婚率めちゃくちゃ低いけど、明治の離婚率は平成生まれより高い。
    明治ってどんな時代だったんだろ

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/16(土) 04:44:40 

    >>15
    お見合いだとそもそも好き嫌いで結婚してないからね。条件がある程度整ってるし。好き嫌いで結婚してないから好き嫌いで離婚することもないんだと思うよ。なんていうか「結婚」がしたくて結婚してるから。「この人と一生を共にしたい」とかではなく。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/16(土) 04:45:51 

    >>12

    我慢できる人っているのかな。嫌いな人と暮らすのって何よりも苦痛なはず。帰りたくない。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/16(土) 04:54:21 

    >>61
    センスありすぎィ!

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/16(土) 05:04:12 

    >>15
    お見合いみたいに見た目、家柄、年収、職業、嫁の働き方とかトータルで判断できる方が結婚後に揉める事なくて良いんじゃ...

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/16(土) 07:01:07 

    >>4
    嫌いになった旨を聞かされた旦那さんは「夢じゃないあれもこれも」ってなるだろうな

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/16(土) 07:01:11 

    結婚生活はお仕事の一環だと思って過ごしているからよほど環境が悪くならない限り継続する。

    ややブラック企業だけど出張が多いのでなんとかやっています。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/16(土) 07:04:23 

    >>28
    私も旦那大嫌い7歳の子あり
    もちろん理由もなく嫌いになったわけじゃない。
    不倫はする嘘はつきまくる借金はしまくる。ただ自分で全部責任取らせてる。子供の為ってのはデカい。子供はお父さん大好きだからね。私は嫌いだけど子供の前では見せない。子供の父親として接する

    +28

    -2

  • 132. 匿名 2023/09/16(土) 07:09:12 

    >>3
    フランス語だと、こうは読まない

    まずauはオって発音するし

    +2

    -4

  • 133. 匿名 2023/09/16(土) 07:10:26 

    >>15
    昔は女性の社会的立場が低かった事と、離婚なんてとんでもない!っていう価値観だったからでは?

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/16(土) 07:15:40 

    >>31
    離婚して年金分割したら良くない?

    +0

    -4

  • 135. 匿名 2023/09/16(土) 07:18:44 

    >>12
    私は我慢に我慢を重ねて体壊した…蕁麻疹出るほど嫌いになったw
    子ども連れて家を飛び出し離婚して自由になったよ。
    法律的にも元夫は他人になって、最高!
    イェーイ!

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/16(土) 07:20:50 

    >>82
    分かる。
    仕事頑張ってる姿が好きだったのに、ただの社畜で冷めた笑

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/16(土) 07:21:45 

    >>47
    なるほど!それだ!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/16(土) 07:29:43 

    >>1
    DV、モラハラだったら離婚する
    その他の場合は、離婚して損するなら離婚しない

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/16(土) 07:31:54 

    >>55私は家族としての情もないwww大事なことも話さないし挨拶さえ交わさないよ。交わす価値さえない。所詮赤の他人だしただ一緒に住んでるだけ。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/16(土) 07:45:51 

    >>65
    となりの芝生は青く見えるのよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/16(土) 07:49:48 

    出産前日まで夫のこと大好きだった。
    私の方が大好きで、当時を振り返るとキモイくらいに。

    でも立ち会い出産のあいつの言動。
    ほんとに夫として、父として、人として終わってた。
    大嫌いになって、更に産後の有り得ない言動もプラス、産後うつと産後クライシスを経て現在は仮面夫婦4年目。
    子どもがパパ好きなのと、子どもの環境変えたくないから離婚はしない。
    ちなみにATMとして機能してないから私も働いてる。

    何で離婚しないの?とか、離婚すればいい、とか思われることはもちろんある。
    自分だって離婚なんか簡単だと思ってた。
    でもそう簡単じゃないなって痛感してる。
    頼れる実家もないし。

    子どもの前では必死に演じてる。
    つらいけど子どもの為に演じ続ける。

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/16(土) 07:54:08 

    >>32
    私は子供がいるから離婚してないし、好きじゃなくて良いから一緒にいてほしいです。
    と夫が私の親の前で言った。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/16(土) 07:55:45 

    >>65
    これは夫婦同とその周りで類友なのでは
    経済状況とか元々粗暴な者同士だとかみたいな社会的属性や行動の傾向といったファクターで夫婦仲が決まるというか
    穏やかな男性なんているんてすか?→いないいない!みたいなのガルでは多いじゃん
    そんな掲示板を=世間と思える人と異質な世界と思う人で話が合うわけないんよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/16(土) 08:24:30 

    こういうトピで子供が巣立ったら…という人が多いけど
    付き合って結婚して嫌いになるまでの年月より
    今から巣立つまでの年月の方が長くて心折れそう

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/16(土) 08:28:37 

    >>65
    なぜプラスが多いなんて質問は野暮。
    ここはガルちゃん。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/16(土) 08:37:31 

    >>11
    ならないよ。旦那が死んでその永眠してる顔を見ながら若い頃の楽しかった時間を思い出してるって妄想してやっと置きっぱなしの空のペットボトルを片付ける気になるくらい。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/16(土) 08:53:56 

    ちょうど昨日話し合ったよ。このままでは気持ちが離れて一緒にいられませんって切り出して…
    努力しますと言われた。ただ朝の様子は単なるご機嫌取りで何も分かってないんだなってがっかりしてしまいました

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/16(土) 08:57:38 

    >>141
    わたしも!そこまでじゃないけど愛情はあったしこの人との子供が産まれるなんて超幸せって毎日思ってた

    でもうちの場合は3ヶ月の時に腸重積疑いで入院になった時、単なる入院の手伝い?荷物運び?くらいの気持ちでいることが分かって冷めた。めっちゃ冷めた
    治療内容も子供の様子も聞いてこない。常に受け身
    あんたの子供でもあるんだよ!とキレ散らかしてしまった
    しかも、本人は優男のつもりでいるからタチが悪いんだな

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/16(土) 09:27:30 

    最近モラハラ気味なところが大嫌いです。
    私専業主婦なんですが、昨日も納車のとき息子が誰の車?と聞いたらパパがこの車買ったよっと家族のお金を自分の金扱い。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/16(土) 09:56:47 

    >>106
    それは元コメ「"大抵"結婚したら嫌いになる」にも言えることでは?
    そっちには突っ込まず幸せな人のことは視野の狭い少数派扱いしたがるのはなんで?僻み?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/16(土) 10:07:59 

    >>53
    なんか決めつけてるけど子供も巣立ったら両親自由にやってくれよくらいにしか思わないよ。
    というか子供からしたらめちゃくちゃ重い親。
    いつまで子供を理由にして自分を守ってるの。

    +20

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/16(土) 10:11:23 

    >>141
    立ち会い出産で一体何があったんですか?

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/16(土) 10:12:22 

    うーーーん、嫌いの度合いによるかな
    なんとも思わなくなった・ちょっとウザい・仕事終わって帰ってくる時間が億劫・キモい・くさい…あたりの感情なら離婚まではしない

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/16(土) 10:12:41 

    >>28
    この先、子供が結婚するとして相手両親と顔合わせなんてあったら、うち会話ないからほんと困るんだよね。相手両親が仲良しならなおさら。
    辛すぎて、その場でぶっ倒れそうw

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/16(土) 10:16:07 

    会話が無いから腹を割って話すことをしない夫婦です。ただ一緒の空間にいるだけの夫婦です。
    夢も希望もなく、ふたりでしたいこともない。
    ただ毎日を過ごすだけ。そんなので何十年もやっていけるか悩んでます。

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/16(土) 10:21:37 

    手続き諸々、簡単ならばそく離婚する!

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/16(土) 10:33:21 

    >>4
    笑って疲れ吹き飛びました!
    ありがとう!こうゆうこと言ってくれる人と友達になりたい笑

    +9

    -2

  • 158. 匿名 2023/09/16(土) 10:38:10 

    >>12
    私も
    断捨離大好きだし

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/16(土) 10:50:47 

    >>1
    離婚する。一度きりの人生、後悔したくない。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/16(土) 11:00:38 

    >>1
    不倫されてその後の態度も好ましくなくて嫌いになった
    子どもが父親大好き家族大好きだから離婚はしてない
    何事もなかったかの如く話しかけてくるしこちらも同僚か何かと思って普通に話すけどたまにすごくイラッとする
    子が巣立ったら離婚する

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/16(土) 11:13:31 

    >>55
    私も全く同じです。夫はひと回り以上歳上なので早く死ぬのを待ってる

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/16(土) 11:38:34 

    >>102
    母親口調w

    +0

    -3

  • 163. 匿名 2023/09/16(土) 12:55:53 

    >>126
    自室があるかどうか、寝室が別かどうかにもよると思う

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/16(土) 12:57:36 

    >>40
    同じようにとにかくパートして金貯めてる。
    家事も子供の世話も全部こっちで、自分はゲーム一緒にするだけ。

    良いとこ取りして、モラハラで気に食わない事あると生活費減らされる。
    話し合いも出来ないし、大っ嫌い。

    とにかく、歯食いしばってコツコツ貯めてる。
    体も鍛えてる。
    悔しい思い沢山してると思うけど、頑張ろうね!

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/16(土) 13:16:44 

    子供作らないし共働きで経済的なメリットないから離婚する

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/16(土) 13:46:38 

    嫌いを超えて無になった。
    別にいようがいまいが病気になろうが知った事じゃない。

    あっちは会話をしてくるけど無理矢理会話する必要性を感じないので何を独り言言ってんだ?って感じでスルー。
    あと数年の我慢

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/16(土) 14:31:48 

    >>55
    大嫌いだと、一緒に出かけていてもイライラしませんか?
    そこは自分の気持ちに蓋をして、気にしないようにするのでしょうか?

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/16(土) 14:36:52 

    >>50
    男女逆だと、妻だけEDってやつだよね。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/16(土) 14:37:47 

    >>131
    私も同じ。旦那が大嫌いです。ギャンブルで借金作る嘘つきだしほんと大嫌い。でも子供はお父さん好きだし私もパートだし結局すがって生きてるんだけど毎日辛いなー

    +13

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/16(土) 16:04:27 

    >>15
    恋人としては良かったんだよ
    「子どものお父さん」としてどんどん嫌いになっていったけど
    子どもいなかったらきっと嫌いになってなかった

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/16(土) 16:10:09 

    >>134
    簡単じゃないよ

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/16(土) 16:17:00 

    >>149
    それは本当のことじゃん
    買ったのはパパでしょ?
    家族で乗る車だけど
    普段がモラハラっぽいのかな

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2023/09/16(土) 17:05:28 

    >>41
    子供いると色々大変なんだよ
    仲悪いところは見せないで我慢するしかない。子供に罪はない父親の事が好きなら子供は嫌に決まってるじゃん

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/16(土) 17:08:45 

    >>15
    男の人からしたら付き合ってる時結婚したがったのは女の方がずっと多くて男は結婚したくない方が多いのに結婚したら結婚生活に不満があるのは圧倒的に女の方でやってらんねーなとか思われてそう(笑)

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/16(土) 17:12:50 

    独身男性はこういうトピを見て彼女が結婚したがっていても本当に結婚してもいいかどうかよく考えたほうがええで

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2023/09/16(土) 17:27:54 

    家事育児仕事役員ママ友付き合いでいっぱいいっぱいになって、言っても手伝ってくれずその癖飲みにばっかり行っていた旦那が一時期大嫌いで、すっごい塩対応していたら浮気されました、、。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/16(土) 17:34:30 

    >>168
    妻だけEDってつまり妻のこと嫌いなのかね?
    女性としては見れないけど好き
    人として嫌いだから女性としても嫌い
    なんだろ??

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/16(土) 17:39:01 

    >>3
    長生きさんね

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/16(土) 18:15:11 

    >>1
    私の中の永遠のテーマになってます。貧乏になっても清々しく生きるのか、経済的不安のない中で感情を抑えて生きるのか悩みます。

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/16(土) 18:28:41 

    子どもが巣立ってから、と私も別居からと思ってましたが甘かった。年老いた犬と猫がおりその子達の環境を変えたくないのとペットの飼えるような物件は高いし中々みつからないし(小型犬ではない)で行動には移せません。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/16(土) 18:34:33 

    >>83
    何か悩みあるのでしょうか。どうして攻撃的なんだい。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/16(土) 18:50:26 

    色々とやらかし確信犯なのに反省のない夫は大嫌いになった。
    今でも思い出すと許せない。
    でも夫の兄は離婚してる。
    その上、我が家が離婚したら子供達の結婚に不利。
    子供もお父さん好きに育ててたし。

    我慢した。
    子供はまだ小さかった。
    子供のために温かい家庭、夫婦を演じた。
    演じ続けて10年以上、気づいたら演技が本物になってた。
    夫も演じる私にほだされ変化して、本当はずっと大っ嫌いだったのよーと絶叫した日から一段と変化した。
    まだダメダメ部分もあるけれど。

    うん、なんかそれなりに仲が良い。
    夫婦2人でも出かけるし、子育てがひと段落した時の計画を話し合う。

    こんな日がくるとは想像してなかった。

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/16(土) 18:50:56 

    >>177
    妻だけEDはお母さんには欲情しないじゃないかな。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/16(土) 20:12:35 

    >>28
    私も見習いたいです!!
    感情押し殺せません。。。

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/16(土) 21:02:56 

    >>1
    子どもがいるから表面上だけでも穏やかにやれそうなら、子どもが自立するまでは一緒にいるかな。
    今の時代は教育費も高いし、自分だけより二馬力の方が確実に子どもにお金かけられるから。

    シングルになって精神的に解放されるのも良い事かもしれないけど、現実は綺麗事では済まないから。
    子どもがやりたいと思った事は好きなだけできるようにしたいし、可能性を潰したくない。

    その役目が終わればサッパリとさようならかな。自分が自立してさえいればもう一緒にいる意味がない。
    私ら夫婦は特に喧嘩せず友達みたいな関係性ではあるから、経済力優先で子どもの自立までは頑張れる感じ。

    たぶん離婚となってもお互いに『じゃーね!』って笑顔であっさり終わると思う。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/16(土) 21:11:51 

    >>28
    私ももう無理だ。
    でも子どもの前でそういうのを見せたくないから、どんなにうんざりしたりイライラしても表に出さないようにしてる。

    たまにどうしようもなくイライラさせられるけど、具合が悪いって言って別室に行って1人になる。
    旦那も私が具合悪いばっかなのを鼻で笑うけど、お前が嫌いでストレスだからだよって心の中で思ってる。

    別に普段はケンカとかないよ。表面上だけのハグやキスはするし、子ども含めてワイワイしたりもする。
    でも内心は嫌い。感謝してる事もあるけど、色々ありすぎてもう疲れたし、元々あちらからの一目惚れで私はタイプじゃない。

    夫の金銭感覚が壊滅的だから、今離婚したら子どもの教育費も作れなくなっちゃうしね。お金は大事。

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/16(土) 21:19:55 

    >>1
    人間として嫌いになったと言われてこの度離婚するよ
    嫌いになったら生理的に無理になるんじゃない?
    私は溜まりに溜まってた不満を泣きながらぶちまけたら離婚いわれたよ(^o^)
    スピード離婚!

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/16(土) 21:25:00 

    >>20
    わかる
    うちの後期高齢者の母なんか離婚したって聞くと
    我慢が足りないとかいうからね
    離婚してお互いに気持ちが晴れるなら
    いいと思うんだけど

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/16(土) 21:28:15 

    >>34
    自分が実家が無くて
    行き場が無くかなり追い詰められたから
    万が一何かあった時身を寄せる場所が無くなったら…
    と思うとね

    特に自分はすぐ実家に逃げるような旦那だと地獄よ
    これは自分の経験だけど

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/16(土) 21:29:09 

    >>182
    少し未来に希望が持てました。
    読んで良かった。うちはどうなるかわからないけど、がんばるぞ。

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/16(土) 21:32:26 

    >>179
    私は個人的には今の貧富の差が広がっていく世の中では貧乏じゃ何もできないと思ってるから、
    経済面の安定のために離婚はしないよ。夫から離婚したいと言い出したら無理だから覚悟もしてるけど。

    あと、人に依存んしないでも楽しめる趣味をいっぱい持っておくと良いと思う。
    夫婦仲が冷め切ってて虚しくても、お金さえあれば趣味に使えるしどうでもよくなる。

    ただ他に好きな人ができて不倫とかにならないように自制は大事だけどね、
    意外とそのブレーキがかけられなくて有責離婚で慰謝料発生したり、貧困生活で惨めになったりする人多い。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/16(土) 21:35:44 

    >>1
    外彼

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/16(土) 21:40:54 

    >>182
    なんか分かるかも。

    私は最初からあんまり夫のことを好きじゃなかったけど、生活のために一緒になった感じだから夫のやらかしが余計にイライラしてた。
    でも、私も子どもをお父さん好きに育てたし、温かい家庭の夫婦を演じてたら本当に心がほっこりするような雰囲気になっていった。

    私ももう終わりだと覚悟して長年の溜め込んでたものを一気に爆発させたら、逆に素直に改善しようと変わってくれるようになった。
    本当は話し合いでその都度解決していきたかったけど、話し合いができない人だから溜め込んでて、感情的にぶつける方が効果的だなんて何年も気付けなかった。

    私の場合はまだまだ独り身の自由な老後を想像してるけど、前よりは確実に家族の形に近付いてるから今後どうなるかなって感じ。

    +5

    -2

  • 194. 匿名 2023/09/16(土) 21:45:10 

    >>170
    それすごい分かるわ。
    お互いにバランス取れてるはずの2人が立場が変わると全然違う印象になっちゃう事もあるよね。

    でもそういう夫婦って、子どもが巣立つとまた仲良くなれるケースが多い気がする。
    私も子どもの手が離れてきて夫が2人で出かけようって誘ってくれる事が多くなって、最近ちょっと楽しい。

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2023/09/16(土) 21:51:33 

    >>1
    愛はない。
    でも生活はある。
    だから離婚していない。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/16(土) 22:27:26 

    別居が理想

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/16(土) 22:40:42 

    >>1
    義両親が大嫌いなので夫まで嫌いになったら即別れるわ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/16(土) 23:48:07 

    >>14
    お互いに不倫三昧

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/17(日) 03:25:33 

    割り切ってます
    イライラする時は年下のセフレに甘えてストレス解消してる

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2023/09/17(日) 03:51:18 

    好きではなくなっても
    離婚しないけど

    嫌いになったら
    離婚する

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/17(日) 19:45:27 

    >>155
    私と全く一緒です。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/18(月) 04:12:38 

    旦那が私を嫌い。
    優しかったのは初めの頃だけでずっとイライラしてるし嘘つき。私以外には優しい。
    考えなくていいことも考えなくてはならないから家にいるのに寛げない。
    もう好きになれないし旦那以外の人と出会いたいなと思い離婚を申し出たけど上手くいかなかった。
    いつも土日もどこかへ行っていないくせに
    急に一緒に出かけようと連れ出される。苦痛。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/18(月) 04:16:10 

    >>53
    むしろ正月なんか会わなくていいような。
    逆に一人が辛くなるよね。
    去年は会ったのに今年はーみたいになる。
    何歳かはわかりませんがアラフィフの自分でも面倒くさいなと思った。
    実際旦那のとこが離婚しててやっかい。
    いっそ会わない方向でもいいように思う。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/18(月) 05:03:39 

    >>187
    たくさん我慢して溜め込んでたのに離婚って言われたんだね

    男っていやだ

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/18(月) 13:45:41 

    >>55
    同じく。
    もう全てが嫌い。
    顔もデブな体型も臭い体臭も口臭も。
    声聞いただけで虫唾が走る。もう存在自体が嫌。
    子供小さいから我慢してるけど、義実家ごとまるごとさっさとくたばってほしい。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/18(月) 18:16:55 

    モラハラ気味で嫌いになりそう

    今はまだ淡々としていられるけど積み重なって限界がきたら衝動的に家を飛び出して終わりそう

    そこそこの生活をさせてもらてるから離婚してないだけ

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/18(月) 22:45:02 

    嫌いです。迷っています

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/19(火) 07:00:37 

    昨日もう完全に嫌いになった
    でも愛犬4頭を連れて離婚したら貧乏決定
    だから離婚しない
    今日からは仕事と思って家事する

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/20(水) 09:04:27 

    >>204
    ありがとうございます。
    そうなんですよ、
    相手からしたらヒステリックでうつだと言われました。
    そして全て私が悪くて離婚だと
    それまでの過程は関係なく自分は悪くないと
    辛いですが頑張って生きます!

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/28(木) 01:39:27 

    嫌なとこ直さないし口だけ調子のいいことを言う
    DV、モラハラ、ギャンブル、風俗
    かっこよくもないクセに自分は特別で許されると思ってる糞男
    はやく○ね
    頭痛しだしたからはよ別れたい

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/28(木) 16:57:21 

    >>155
    結婚何年目ですか??

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/28(木) 20:06:19 

    自分はいいけど私はダメなんだって
    自己愛モラハラ
    誰がいっしょにいたくていると思ってるんだろう

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/30(土) 00:12:07 

    >>146
    いいね!その妄想使わせてもらうね!
    しょちゅうになりそう

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/13(金) 03:04:06 

    >>55
    全く一緒です!本当に極力関わりたくないです!!(笑)

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/13(金) 20:50:27 

    激務でメンタルやられても
    25年ずっと支えてきたつもりだけど、
    もうイヤだなって思いました。
    お酒に依存してるし、出勤しないの。
    今日は在宅とかいって昼からお酒飲むし…
    子供達は高校生と中学生でお金かかるし、
    隣に義理両親はいるし。
    結婚相手を間違えてしまった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード