-
1. 匿名 2023/09/15(金) 00:53:40
この夏(6月~8月)は過去に例がない記録的に暑い夏となり、9月以降も異例の残暑が続いていますが、まだこの先も残暑が長引きそうです。
雨でいったん暑さから解放され、秋の訪れを感じられる日もありますが、それも一時的となり、厳しい暑さの日が多い見通しです。
また、降水量は北日本で「平年並みか多く」なおかつ、日照時間は「平年並みか少ない」見込みです。秋雨前線が北日本に停滞し、曇りや雨の日が多くなるでしょう。大雨に注意、警戒をしてください。+6
-132
-
2. 匿名 2023/09/15(金) 00:53:48
ふざけるな!+503
-4
-
3. 匿名 2023/09/15(金) 00:54:31 ID:7MtzsIMVIh
もうやめてくれ+560
-2
-
4. 匿名 2023/09/15(金) 00:54:58
ちょっとこわいね、世界的にそうなら本当に考えましょうよ各国トップの方々+525
-7
-
5. 匿名 2023/09/15(金) 00:54:59
朝晩涼しくなってきたけど昼間の暑さは尋常じゃないよね+808
-7
-
6. 匿名 2023/09/15(金) 00:55:02
今年は秋はなし?+366
-3
-
7. 匿名 2023/09/15(金) 00:55:04
冬も暖かいなら許す+36
-52
-
8. 匿名 2023/09/15(金) 00:55:16
秋はいずこ。。+241
-0
-
9. 匿名 2023/09/15(金) 00:55:23
中東の国みたいに夜から活動する日が来るのかなぁ+286
-1
-
11. 匿名 2023/09/15(金) 00:56:19
夏かなり苦しんだから今年の雪はいりません
By道民+363
-7
-
12. 匿名 2023/09/15(金) 00:56:22
残暑ってレベルかよまだ夏は終わってねぇんだ+490
-3
-
13. 匿名 2023/09/15(金) 00:56:45
もう四季くらいしか誇るものがないのに+286
-21
-
14. 匿名 2023/09/15(金) 00:57:11
夕立って関東で経験したことあるけど、北海道でも短期間の集中豪雨が最近頻発して怖い。+83
-0
-
15. 匿名 2023/09/15(金) 00:57:22
>>7
せめて例年並みで。
昨冬みたいに東京でも水道管が凍るかもなんて異例の寒さは嫌だよね。+130
-1
-
16. 匿名 2023/09/15(金) 00:57:26
あれ?来週金曜から涼しくなる予報じゃないの?+229
-2
-
17. 匿名 2023/09/15(金) 00:57:26
秋服いつから着たらいい分からん+155
-2
-
18. 匿名 2023/09/15(金) 00:57:26
>>7
でもそれじゃダメなんよね。ちゃんと季節に沿った気候じゃないと+71
-2
-
19. 匿名 2023/09/15(金) 00:58:22
早くジャケットの季節になってほしい+103
-0
-
20. 匿名 2023/09/15(金) 00:59:21
暑いんだか涼しくなったんだかよく分からん天気だな+103
-0
-
21. 匿名 2023/09/15(金) 00:59:35
>>9
日本でも既に野外の仕事はそうでもしないと辛いよね。+171
-1
-
22. 匿名 2023/09/15(金) 01:00:02
最高気温9月末までずっと33度台なんだよね
湿度が低ければ良いけど毎日曇りか雨でムシムシする
体がクタクタよ+392
-0
-
23. 匿名 2023/09/15(金) 01:00:17
昨日から又むっちゃ暑い!
油断してたからか、しんどい、、+194
-1
-
24. 匿名 2023/09/15(金) 01:00:25
>>16
一時期より気温は落ち着くけどまだいつもの秋と比べたら気温高いよってことかと+141
-1
-
25. 匿名 2023/09/15(金) 01:02:26
嫌われてるのに粘着してくるキモいやつみたいだな夏って+175
-2
-
26. 匿名 2023/09/15(金) 01:03:03
+84
-1
-
27. 匿名 2023/09/15(金) 01:03:55
もうクールビズ10月も続いて良いよね+105
-0
-
28. 匿名 2023/09/15(金) 01:04:34
>>25
ね、しねばいいのに+38
-19
-
29. 匿名 2023/09/15(金) 01:08:11
暑いから脇に保冷剤入れて歩いてる…
寝る時も凍らせたペットボトル抱っこしてる+106
-0
-
30. 匿名 2023/09/15(金) 01:08:54
森林伐採反対‼️
アスファルト剥がして、草を生やそう。+141
-4
-
31. 匿名 2023/09/15(金) 01:09:00
10月でも半袖か?+88
-0
-
32. 匿名 2023/09/15(金) 01:09:25
将来的には季節が四季ではなく、夏と冬の二季になるとの記事を読んだ事があります。
かなり先の未来の話だと思っていたけど、そんなに遠くない未来になるかもしれませんね。+182
-2
-
33. 匿名 2023/09/15(金) 01:10:32
北海道もついこの間まで30度超えてたけど、急に涼しくなってようやく秋らしくなったと思ったら夜は寒いや!+106
-0
-
34. 匿名 2023/09/15(金) 01:12:00
毎日蒸し暑いなぁ。
春から秋までなんかずっと暑い。+173
-0
-
35. 匿名 2023/09/15(金) 01:14:57
去年の9月の末って半袖だったけど、そんなに辛くない気温だった気がする。今年は涼しくなる気配がないね+117
-2
-
36. 匿名 2023/09/15(金) 01:15:18
>>1
死刑か🤔+6
-2
-
37. 匿名 2023/09/15(金) 01:18:41
新日本の霧曰く、
気笑庁だから人工気笑兵器を使い放題の殺りたい放題は楽しいのかい、気笑庁は+4
-10
-
38. 匿名 2023/09/15(金) 01:18:57
そんな予報はずれろ〜。+57
-0
-
39. 匿名 2023/09/15(金) 01:19:33
なぜ暑いのか原因は何か教えて欲しい+92
-0
-
40. 匿名 2023/09/15(金) 01:19:34
>>4
考えるのは各国のトップだけじゃないよ。
一人一人責任持たないと。
人任せにできないとこまで来てる。+119
-14
-
41. 匿名 2023/09/15(金) 01:20:17
米沢なんだけど、この時期に汗ダラダラとか過去にないよ
秋の気配が全く無い!+87
-1
-
42. 匿名 2023/09/15(金) 01:20:59
まぁそろそろ地球も本格的に人類破滅計画に入ったのかもね+60
-3
-
43. 匿名 2023/09/15(金) 01:21:41
>>1
もう本当に暑過ぎるよ毎日毎日さ+84
-0
-
44. 匿名 2023/09/15(金) 01:21:54
鈴虫が鳴いてたと思ってたら鳴き止んでる
かわいそうに+82
-0
-
45. 匿名 2023/09/15(金) 01:22:08
いつもなら彼岸花をちらほら見かけるはずなのに、今年はまだ見てない。暑いからかな?+64
-0
-
46. 匿名 2023/09/15(金) 01:22:54
数年前のこの時期は夜は涼しいぐらいだったのにね
無限ってないんだわ+45
-1
-
47. 匿名 2023/09/15(金) 01:23:11
これが今後エスカレートすると5月~11月が夏みたいになるんだろうね。熱帯国じゃん。+151
-2
-
48. 匿名 2023/09/15(金) 01:23:15
>>13
四季はもう無いよね
一年の半分は暑いか寒い
快適に過ごせる季節が無い+191
-0
-
49. 匿名 2023/09/15(金) 01:24:34
>>21
個人的に長袖着て真夏立ちっぱなしの警備員のお爺さんとか心配...交代してるだろうけど年寄りには酷だわー+245
-0
-
50. 匿名 2023/09/15(金) 01:24:45
もう地球爆発したらいいのに+48
-11
-
51. 匿名 2023/09/15(金) 01:25:08
10月に入っても暑いのかー。ただでさえ体調不良の人多いのに、これでまた急に寒くなったら体持たないよね。+92
-0
-
52. 匿名 2023/09/15(金) 01:26:06
>>42
ハワイの大火事のニュース見て、いよいよ人類の破滅が始まったと思ったよ。東日本の時くらいが反省のラストチャンスだったと思う。+44
-8
-
53. 匿名 2023/09/15(金) 01:27:38
>>28
テメーが死ねよ+3
-28
-
54. 匿名 2023/09/15(金) 01:27:42
>>20
身体がおかしい、急に涼しくなって2日後くらいにいきなり暑くなったり。
湿度がずーっと高くてジメジメして不快で眠れない、今も湿度がすごい、夏は割と好きな方だったけど初めて危険な暑さだと思った。
奇行に走りそうな暑さだったわ。+125
-2
-
55. 匿名 2023/09/15(金) 01:32:24
札幌だけど朝晩はもう窓開けてると寒い
ただ昼間はこの時期にしては気温高め
これから先の予報見ても最高29度とか真夏日寸前の日がまだある
+20
-0
-
56. 匿名 2023/09/15(金) 01:35:03
9月のデーゲームはやめてほしい
9月はナイターがいい+26
-0
-
57. 匿名 2023/09/15(金) 01:36:37
6月末からほぼノンストップでこの暑さ
さすがに今月に入ってから疲れが溜まる一方で夏バテだわ
9月の朝晩が23℃以下ならまだ救われるけど熱帯夜で湿度が高すぎだからどうにもならない+132
-1
-
58. 匿名 2023/09/15(金) 01:37:13
連日の暑さのせいで正直しんどい+97
-1
-
59. 匿名 2023/09/15(金) 01:41:11
心地よい涼しさがもう無いよねw
毎日暑〜って言ってると突然ダウン必要な寒さになり春先は昨日までコート着てたのに半袖必要になったり…
四季じゃなく二季だな。都内在住だけど数年前桜咲きながら雪降ってたもんめちゃくちゃw+88
-0
-
60. 匿名 2023/09/15(金) 01:43:10
>>10
何が?てかあたおかですが、あんたが逝きなさい+13
-1
-
61. 匿名 2023/09/15(金) 01:53:37
>>34
去年の冬は「長い!早く冬終わって!」って思ってたんだけど、今年もそうなのかな?
もう夏と冬しかないね。+52
-0
-
62. 匿名 2023/09/15(金) 01:56:13
ある意味、7月8月の夏は我慢できたよ!分かるよ夏だからね異常気象だけどさ!
でも9月に入ってもこの暑さにもうイライラして仕方ない。暑くてやる気出ない。
色々なパフォーマンスが下がって影響してくる。+156
-3
-
63. 匿名 2023/09/15(金) 01:59:54
ロンTとか薄いカーディガン、まだ活躍してない。+36
-1
-
64. 匿名 2023/09/15(金) 01:59:58
>>5
北海道住まい。
朝晩まだ少しムシムシして寒くないのがありえない。
まだ29℃の予報があるのも。
もう9月中旬だよね・・・。+109
-0
-
65. 匿名 2023/09/15(金) 01:59:59
この暑さのせいでパニック障害になりました。
もう10年以上前に治ったのに…+81
-3
-
66. 匿名 2023/09/15(金) 02:00:58
日本の文化
衣替えとかもうやめた方がいい
自分の体調に合った
服装をすれば良いと思う+136
-0
-
67. 匿名 2023/09/15(金) 02:05:38
>>33
ここ何日か突然豪雨とか雷とか多いね〜。
でも、気温はかなり過ごしやすくなってきてホッとしてる、とだけ言いたいけど…今度は冬が来るのが怖い!暖房費が。
+44
-1
-
68. 匿名 2023/09/15(金) 02:15:37
えーーーーー!!
21日から25度くらいになって
涼しくなるってミヤネ屋で
言ってたよーーーー…
またその後に暑くなるの?!
夏!!いい加減にしろー😡
とっととくたばれボケ!+86
-3
-
69. 匿名 2023/09/15(金) 02:19:42
おやす…み+1
-0
-
70. 匿名 2023/09/15(金) 02:20:31
10月出産予定なんだけど同じ友達が何回も予定日いつだっけ?って聞いてくるもう5回くらい答えたんだけど…+2
-21
-
71. 匿名 2023/09/15(金) 02:28:53
>>33
いい画面だねー早くそこに辿り着きたいよ。。。+75
-0
-
72. 匿名 2023/09/15(金) 02:30:24
東北は、日中半袖、夜ブラウスくらいで丁度いいくらいにやっとなった。
でも、日差しが強いし、湿度が高すぎる
+14
-0
-
73. 匿名 2023/09/15(金) 02:31:08
地球という星の生命体系が変わる時なのかもね。できれば熱さじゃなくて寒さで死にたかった。
来年あたりからワンチャン氷河期来んかな。+30
-3
-
74. 匿名 2023/09/15(金) 02:38:44
東京は9月8、9あたりで2日間夏日だったんだけど、どうせならそこも真夏日で圧倒的な連続記録作ってほしかったわ
暑さで頭やられてるのか、惜しい…!とか思っちゃった自分がいた
熱帯夜記録も途絶えたけど、その後はちょくちょく25℃下回ってるからそこは諦める
+2
-0
-
75. 匿名 2023/09/15(金) 02:39:09
まだまだ真夏日なのに店行くと秋物売ってて困る
シャツクールスプレーほしくてドラッグストア行ったらどこももう置いてなかった+70
-0
-
76. 匿名 2023/09/15(金) 02:45:37
え、、、秋物沢山ZOZOが注文したばかりなのに、、、+8
-0
-
77. 匿名 2023/09/15(金) 02:48:13
>>6
12月にありそう+22
-1
-
78. 匿名 2023/09/15(金) 02:48:28
>>40
アンサーじゃなくて自分で完全な文章をコメしたらどうかな?トップだけとか書いてないよ、ちなみに。
+4
-17
-
79. 匿名 2023/09/15(金) 02:55:28
>>50
そうおもう
しんどすぎる
今も頭痛い。+33
-2
-
80. 匿名 2023/09/15(金) 02:57:47
>>73
テレ朝玉川さんが言ってたけど今は氷河期らしいよ
北極南極に氷があるうちは「氷河期」なんだって+7
-1
-
81. 匿名 2023/09/15(金) 02:59:31
>>80
会話がアホしかいない掲示板+1
-0
-
82. 匿名 2023/09/15(金) 03:16:03
>>33
冷房も暖房もいらない気温で羨ましい
最高気温も24度なら快適だよね、ずっとこのくらいならいいのにね+77
-0
-
83. 匿名 2023/09/15(金) 03:25:14
>>4
温暖化が原因ではないって話最近出たけどね+37
-2
-
84. 匿名 2023/09/15(金) 03:35:34
>>1
残暑と聞くとアレだけど
気温は20〜25℃だから過ごしやすい。+8
-5
-
85. 匿名 2023/09/15(金) 03:38:09
先日札幌でスコールのような豪雨に見舞われたよ+6
-0
-
86. 匿名 2023/09/15(金) 03:49:14
秋が1番好きなのに
秋〜冬にかけてが好き+38
-6
-
87. 匿名 2023/09/15(金) 03:53:24
>>33
素晴らしいな北海道+24
-1
-
88. 匿名 2023/09/15(金) 04:01:20
>>9
自分は今年の夏から早朝活状態よ
夜明け前のこの時間帯から起きてまずうるさくない家事やって
旦那が起きて出勤したらすぐ買い物に出かけ涼しいうちに掃除洗濯と晩ご飯作り終わらせる
作った食事は掃除洗濯の間に冷まして冷蔵庫へ
そして昼になったら昼寝
来月手術だから7月に仕事辞めて今は期間限定専業主婦だから出来るけど
来年また働き出す予定だからもし来夏もこれならどうしよう+65
-2
-
89. 匿名 2023/09/15(金) 04:02:07
>>33
窓開けて寝られる生活に戻りたい+47
-0
-
90. 匿名 2023/09/15(金) 04:07:14
今年紅葉するのかな。
どこ行こうか迷ってるけど葉が焼けて枯れて終わりそう。+9
-0
-
91. 匿名 2023/09/15(金) 04:11:27
>>33
涼しくていいな。窓締めて寝られるよね。
今夜も蒸し暑くてエアコン無しじゃ過ごせない。
by埼玉+59
-0
-
92. 匿名 2023/09/15(金) 04:13:22
>>40
ドライバー、介護職、農家、土木建築の現場作業員とかの不足もみんな人任せだから解決なんかすることなんかないよ
自分はやりたくないし、自分の子どもにもやらせたくない、でも外国人がやるのは反対
誰か自分たち以外の日本人やってくれ
の待ちの姿勢だから
これからは今親が兼業農家で米や野菜を貰って食べている人たちや身体的に農業を出来なくなったその親たちも米を買う側にまわるから国産の農産物の争奪戦になるよ+50
-2
-
93. 匿名 2023/09/15(金) 04:14:48
>>4
それで解決策出してもやっても意味ない!とか言って従わないくせに+16
-2
-
94. 匿名 2023/09/15(金) 04:18:18
ふざけんな許さない+0
-1
-
95. 匿名 2023/09/15(金) 04:19:38
夏は記録的猛暑
冬は記録的寒波で大雪、立ち往生
毎年そんなんばっかじゃん!毎年記録更新してそれが平年になりつつある気がする。
+36
-0
-
96. 匿名 2023/09/15(金) 04:19:53
>>10
きっと暑さに怒ってるんだよね?
+22
-1
-
97. 匿名 2023/09/15(金) 04:55:11
>>50
それはいや+7
-3
-
98. 匿名 2023/09/15(金) 05:02:36
>>10
寒い冬よりマシだわ 冬なんてなくて良い+5
-17
-
99. 匿名 2023/09/15(金) 05:06:58
>>92
土木作業員は別として他は厳しいのに給料安いからでしょ?出すべきところに出さないで座ってできる様なとか人の指示で手数料で利益出すとかくだらない仕事に高給出す必要全くない ITやら証券関係とか政治家に高い金払う必要無いわ
それとYouTuberなんて金出さなくて良い+70
-0
-
100. 匿名 2023/09/15(金) 05:19:27
2010年の九月めっちゃ暑かったの覚えてる。九月末で39℃とか。妊娠初期で体が辛かった。近いうちに地震とか起こらないといいけど、、、+28
-1
-
101. 匿名 2023/09/15(金) 05:20:55
子供の学校、九月いっぱい体育は水泳だよー。もしかしたら十月に入っても水泳かも。+13
-0
-
102. 匿名 2023/09/15(金) 05:27:52
>>83
ヒートアイランドが大きいと思う
+21
-1
-
103. 匿名 2023/09/15(金) 05:47:00
今年の夏初めて体調不良になってえらい目にあった
まだ良くならないしほんとしんどい
寝つきも悪くなって細切れに4、5時間しか眠れない
前なら半日も寝られたのに
これも全て異常な暑さにやられたせいだと思うから、来年以降怖くて仕方ない
いろんな対策してても体力がおっつかないのよね+47
-0
-
104. 匿名 2023/09/15(金) 05:53:01
今年はコート出さなくていいな。半袖と薄手の羽織ものだけで過ごせそう+3
-1
-
105. 匿名 2023/09/15(金) 06:00:00
>>75
季節物は売れ残らないようにだいたいお盆までには売り切るように仕入れるし製造も止めちゃうから
日焼け止めもけっこう早く消えてハンドクリームコーナーに替えられちゃうから、秋の行楽シーズンに必要なのに売ってなかったりするんだよね
夏物の洋服もお盆頃にセールするじゃない
近年の高温傾向でこの先もう少し長く売ってくれるようになるかもしれないけどね
虫よけグッズも在庫処分してたけど、それこそ真夏より少し涼しくなってくるこれからが虫の活動盛んになるから買い足したよ+49
-0
-
106. 匿名 2023/09/15(金) 06:00:18
20年前の今頃体育祭だったけど、たしかに暑いけど
日差しも風もすっかり秋だったのに、、+13
-0
-
107. 匿名 2023/09/15(金) 06:02:36
>>1
そして東北大雪とかないよね+3
-0
-
108. 匿名 2023/09/15(金) 06:03:34
>>13
もう今でも暑いか、少し暑いか、少し寒いか、寒いかみたいになってきてる気がする
…
それか大雨降ってるか
ちょうどいい気温で晴れてる気持ちのいい日が少ない+49
-0
-
109. 匿名 2023/09/15(金) 06:04:00
>>17
まだ暑いからもう少し先かな
少し歩いただけで汗びっそりだもの
今は秋色の洋服をチョイスしてる🍁👕
+40
-1
-
110. 匿名 2023/09/15(金) 06:04:59
>>13
日本には二季になりました
夏と冬のみ+42
-0
-
111. 匿名 2023/09/15(金) 06:07:14
>>30
アスファルト剥がして草を生やして土に戻すと虫増えるし、雨降った後グチャグチャになって通りにくいし、服とか汚れる時もあると思うよ
それでもいい?
でも緑増やすのはいいと思うよ
+29
-4
-
112. 匿名 2023/09/15(金) 06:08:08
もう暑さに疲れてきた。
体力削られる。+35
-0
-
113. 匿名 2023/09/15(金) 06:08:55
>>111
追加
私も森林伐採は反対よ
+17
-0
-
114. 匿名 2023/09/15(金) 06:11:16
>>40
私たち一人一人が自分たちでできるだけ環境に配慮したことやることも大切かもね
私もできる範囲でやります
+9
-0
-
115. 匿名 2023/09/15(金) 06:11:56
>>50
爆発…怖いからイヤ+4
-1
-
116. 匿名 2023/09/15(金) 06:14:13
最近、パンクしている車を良く見るんだけど、灼熱のアスファルトを走るタイヤにも悪影響だよねー
それが原因で事故がおこりませんように~+25
-0
-
117. 匿名 2023/09/15(金) 06:17:56
>>41
こちら佐藤です。こちらも蒸し暑くてまだ寝る時も朝までクーラーをつけっぱなしにしないと子どもが蒸し暑さで起きてしまうほど。秋が恋しいですね。+1
-1
-
118. 匿名 2023/09/15(金) 06:18:53
>>5
日中の日差しが秋のそれじゃない。
ギンギンギラギラ。
これ又来年も続くのかなぁ?+127
-0
-
119. 匿名 2023/09/15(金) 06:19:21
やめてくれよ
秋が好きなんだよ
秋服でおしゃれしたいんだよ
秋風感じたいんだよ
カムバックオータム
+54
-0
-
120. 匿名 2023/09/15(金) 06:23:05
>>49
選ばれているという大義名分の馬鹿政治家にも味あわせたいね。
国会は過ごしやすいんだろうね。+37
-0
-
121. 匿名 2023/09/15(金) 06:24:41
子供の夏休みも8月いっぱいじゃ心配ってくらい。
帰ってくるだけで水でも浴びたんかってくらい汗だくで、顔真っ赤にして帰ってくるから熱中症の心配が常に付きまとう。+41
-1
-
122. 匿名 2023/09/15(金) 06:35:49
>>30
アスファルトじゃなくて厚く砂利を敷けば良いんだよ
実家の駐車場は砂利を敷いたけど雨水は流れないで下に染みていくしもちろん雑草は全く生えない
砂利が落ち着くまで少し時間がかかるのがネックだけどね+18
-0
-
123. 匿名 2023/09/15(金) 06:42:54
>>17
多分11月半ばくらいから?+9
-0
-
124. 匿名 2023/09/15(金) 06:44:42
>>33
風邪ひく時期だね。気をつけてね。
こちら九州の真ん中だけど夜は23、24度くらい。
風が通らない家だからまだエアコン入れてる…+15
-0
-
125. 匿名 2023/09/15(金) 06:45:25
>>33
夜は肌寒くなってきましたよね。
昼間の今の気温がとても気持ちいいからしばらく続いて欲しいです。
雨はほどほどに。+7
-0
-
126. 匿名 2023/09/15(金) 06:45:59
>>77
温暖化で寒さは厳しくなる。
ドカ雪も増えたよね。
春と秋が短くなる。
+36
-0
-
127. 匿名 2023/09/15(金) 06:49:30
人工気象兵器を毎日稼働している気象庁に罪は無いのか❗️
奴らは日本人では無い❗️
キムチなんだ❗️+2
-5
-
128. 匿名 2023/09/15(金) 06:52:19
>>33
大阪でしばらくこの数字見てない。懐かしい。早く来てくれ。心底羨ましい。+21
-0
-
129. 匿名 2023/09/15(金) 06:53:38
夜寝るときまだ暑いからクーラーつけてるよ。朝までそのまま。+19
-0
-
130. 匿名 2023/09/15(金) 07:01:43
>>117
ん?米沢って山形の米沢市のことだと思ってた。米沢さんだったのかしら。+10
-1
-
131. 匿名 2023/09/15(金) 07:05:11
遂に秋がやられたか…だが四季の中で奴は最弱!!
春と秋はもっと長めでお願いします
日本の四季が二季になりそう+3
-0
-
132. 匿名 2023/09/15(金) 07:05:17
岩手も夜でも暑いよ+0
-0
-
133. 匿名 2023/09/15(金) 07:06:03
>>13
涼しいと暖かいってどこ行ったんだろう?って思うよね
花粉症でしか春と秋を実感しない+51
-1
-
134. 匿名 2023/09/15(金) 07:10:11
もう早く涼しくなってほしい…。自転車通勤つらいよー+7
-0
-
135. 匿名 2023/09/15(金) 07:13:54
温度はピークを越えたけど湿度のせいで汗かいてしんどい+15
-0
-
136. 匿名 2023/09/15(金) 07:15:43
職場のひと、暑がりで11月ごろまで朝から冷房20℃つけて半そで。。もう秋なんてないよ🍂+6
-0
-
137. 匿名 2023/09/15(金) 07:17:54
>>117
あなた面白いわね
+10
-1
-
138. 匿名 2023/09/15(金) 07:19:18
>>119
私も秋が大好き
+4
-1
-
139. 匿名 2023/09/15(金) 07:19:28
>>5
関東だけど昨日、一昨日も凄く暑いです
半袖いつまで着るの?と思います
公園では、つくつくぼうしが元気に
鳴いているよ…+96
-2
-
140. 匿名 2023/09/15(金) 07:22:50
>>1
早く涼しくなってほしい+10
-0
-
141. 匿名 2023/09/15(金) 07:23:51
>>99
本当それだわ!
身体的にしんどい仕事してる人にそれなりの対価を支払って欲しいわ。
…そしたら私の賃金半減するかも…+28
-0
-
142. 匿名 2023/09/15(金) 07:25:28
>>93
じゃ1人でなんでもかんでも反発していれば?
ここですら素直に話が聞けないみたいだから。+1
-1
-
143. 匿名 2023/09/15(金) 07:26:24
>>16
今週雨だから涼しくなるってのも外れたね+2
-0
-
144. 匿名 2023/09/15(金) 07:33:40
もう何年も前から、10月も暑かったよね
でも今年は3月が暖かくて、暖かいのは体には良かったけど、なんかこわくなった。暑くなりすぎ。
+27
-0
-
145. 匿名 2023/09/15(金) 07:34:08
来週末からやっと気温が下がるけどそれでもまだ25度以上の夏日には間違いない
エアコンの設定温度を過度に下げるのはやめてほしい
+10
-0
-
146. 匿名 2023/09/15(金) 07:34:47
夏休み長くしてほしい
秋休みもほしい
+2
-0
-
147. 匿名 2023/09/15(金) 07:36:22
31度でなんとか平気な体になった
でも32度以上だとまだダメ、外歩くと熱中症になりかける
+9
-0
-
148. 匿名 2023/09/15(金) 07:39:17
>>1
8月、暑すぎてゴーヤすら育たなかったよね+14
-0
-
149. 匿名 2023/09/15(金) 07:39:58
>>102
建築土木不動産開発あたりが原因だと思う。+13
-1
-
150. 匿名 2023/09/15(金) 07:46:11
>>4
地球が人類に怒ってるのだと思う
好き勝手してきたからね
全人類は聖子の瑠璃色の地球を聴きなさい+7
-10
-
151. 匿名 2023/09/15(金) 07:47:06
>>29
脇に保冷剤、いいね!
歩いてると落ちちゃわない?+8
-0
-
152. 匿名 2023/09/15(金) 07:47:43
>>10
厨二病の男児かw+11
-0
-
153. 匿名 2023/09/15(金) 07:51:25
>>130
佐藤って地名があるのかな?と思って読んでたよww+10
-0
-
154. 匿名 2023/09/15(金) 07:52:17
ローカル番組で来月も30度の日が来ると
天気予報で言ってた
もう体が持たない+26
-0
-
155. 匿名 2023/09/15(金) 07:56:23
>>64
北海道で29℃!!+13
-0
-
156. 匿名 2023/09/15(金) 07:57:27
自分のガサガサかかとに小さい秋を見つけました+12
-1
-
157. 匿名 2023/09/15(金) 07:57:27
>>44
最近の鈴虫ってさ、お盆くらいの熱帯夜でも鳴いてるよね。順応性たかいなーって思ってる。+11
-0
-
158. 匿名 2023/09/15(金) 07:57:55
>>5
朝晩は猛烈な暑さは落ち着いたけど、まだ涼しいー!とは言えない
今朝も5時半で27度だったし一晩中エアコン入れて寝てる…まじいい加減にして欲しいわ+113
-0
-
159. 匿名 2023/09/15(金) 07:58:29
>>45
東海地方。やっとちらほら見かけるようになりました。+3
-1
-
160. 匿名 2023/09/15(金) 08:00:35
9月入ってから毎日「にわか雨の可能性が〜」
気持ちのいい秋晴れがほとんどない
愛知+12
-0
-
161. 匿名 2023/09/15(金) 08:04:11
海水温が高くて、大気中の水蒸気ハンパないし、冬大雪だったらこまるなあ。
予想によっては中古のホイルローダーが高騰しそう。+0
-0
-
162. 匿名 2023/09/15(金) 08:06:02
>>9
八月は夜すら暑すぎたけど最近はマシになってきたね
それでも快適まではまだ行ってない+44
-0
-
163. 匿名 2023/09/15(金) 08:06:05
去年の写真見たら、10月でも半袖着ていた。+10
-0
-
164. 匿名 2023/09/15(金) 08:06:58
>>17
でも昨日、ドラッグストア行ったら秋物着ていた人がちらほらいたよ!色味も、ベージュとか淡いライラックとか。
私はまだまたま半袖で、体温が高いから長袖今着てしまうと汗だく。9月だから秋服もおかしくないけど、まだ出してもないや・・+40
-1
-
165. 匿名 2023/09/15(金) 08:07:42
>>30
伐採というより、今山火事で焼失してるところ。
場所が遠すぎ、範囲広すぎ、全然消せない。+1
-0
-
166. 匿名 2023/09/15(金) 08:09:31
寒くないから動きやすさや、洗い物が直ぐ乾くのはいいけどやっぱり湿気がキツい、気温の上昇と共に。
せめて、カラッとしてほしい…。+26
-0
-
167. 匿名 2023/09/15(金) 08:09:40
暑さは8月始めがピークで落ち着くって言ってたのに最初+11
-0
-
168. 匿名 2023/09/15(金) 08:10:36
>>119
作詞家に向いてそう
私も秋だけが好き+3
-2
-
169. 匿名 2023/09/15(金) 08:12:39
>>39
ブロックチェーン技術、巨大なデータセンター、気象を予想するスーパーコンピューターからは膨大な熱が出続ける。
未来を正確に予想しようと各国が競争し、それぞれ努力するほど、結果はどんどん狂っていくような仕組み。+8
-1
-
170. 匿名 2023/09/15(金) 08:14:13
>>44
昼間はセミ、夕方は鈴虫が鳴いてるから不思議な感じ
+3
-0
-
171. 匿名 2023/09/15(金) 08:15:59
>>5
まだまだノースリーブのワンピース着てるよ
今日と明日の最高気温34度…+73
-0
-
172. 匿名 2023/09/15(金) 08:16:44
>>111
いいよ。
というか、そんな事言ってられない状況が迫ってると思うし。+15
-0
-
173. 匿名 2023/09/15(金) 08:18:02
暑いならまだサンダル履いてもいいかな+21
-0
-
174. 匿名 2023/09/15(金) 08:18:36
>>105
横だけど
気候変動さえもビジネスチャンスになると思うと、グローバル資本主義は本当に酷い仕組みだと思うわ。
お金欲しさに互いの首絞め合ってる。
+7
-0
-
175. 匿名 2023/09/15(金) 08:19:42
>>116
タイヤも安くないからね😢軽でもいい値がする。。
値上がしてるし、暑い日車乗るの気を使うよ、車ないと仕事も行かれんし、。はぁ💨+5
-0
-
176. 匿名 2023/09/15(金) 08:19:52
>>12
これから🦟蚊も増えるみたいだしね…猛暑過ぎてあまり活動出来なった蚊がこれからの時期の温度(30℃〜25℃)で増殖すると聞いたわ…蚊は30℃をこえるとあまり活動出来なくなるみたいだから…+31
-0
-
177. 匿名 2023/09/15(金) 08:20:37
>>10
暑さに対しては割とこんな感じに思ってるよ私+11
-0
-
178. 匿名 2023/09/15(金) 08:20:53
>>29
脇締めて歩いてるの?
脇汗みたいにならん?+2
-0
-
179. 匿名 2023/09/15(金) 08:20:55
>>173
自分まだはいてる。楽チンだし笑
靴下はいてスニーカーとかキツい。仕事は割り切ってるけど。+8
-0
-
180. 匿名 2023/09/15(金) 08:23:20
>>40
個人で出来ることってもう限界きてない?
+9
-0
-
181. 匿名 2023/09/15(金) 08:24:41
🍁も色づきが遅くなるのかな
栗とか、秋の名物も味わえなくなってくるのかな
実際春、たけのこがほとんど見なくて中国産ばかりだった+2
-0
-
182. 匿名 2023/09/15(金) 08:27:35
毎日30度越え
キツいわ+30
-0
-
183. 匿名 2023/09/15(金) 08:30:28
感染症も増えるよね+3
-0
-
184. 匿名 2023/09/15(金) 08:33:35
大阪だけどまだ24時間クーラーつけてるし日中半袖とサンダルじゃないと暑い
ここ10年くらいは10月の中旬くらいまで昼間半袖だから今年もそんな感じかも
10月下旬になったら一気に寒くなって長袖のアウター羽織ったり毛布を出す+16
-0
-
185. 匿名 2023/09/15(金) 08:35:07
紫外線か強すぎて日傘と日焼け止めがまだまだ出番が。
今年は、日焼け止め3本も新調した。
除湿に切り替えたけど、寝るときもまだ、ほぼずーっとつけっぱなし。+7
-0
-
186. 匿名 2023/09/15(金) 08:39:33
いい加減にしてくれよ
どうしてくれんだよ岸田+9
-4
-
187. 匿名 2023/09/15(金) 08:41:22
明け方は少し涼しくなってきたけど、
湿度が高いままだからそれがしんどい。
せめてもう少し風が吹いてくれたらいいんだけど。+25
-0
-
188. 匿名 2023/09/15(金) 08:41:29
もう千葉は雪降らないんだろうなぁ´-ω-`+2
-0
-
189. 匿名 2023/09/15(金) 08:42:57
>>64
北海道ってムシムシするの!?暑くても爽やかとかカラッとしてるのかと思ってたよ。+1
-0
-
190. 匿名 2023/09/15(金) 08:43:41
>>162
快適ではないよね。風がないし多少気温低くてもジメっとしてる。
数年前だったら8月末には夜は涼しくてエアコンなしで寝れるようになってたのに+28
-0
-
191. 匿名 2023/09/15(金) 08:43:56
今年、蟬少なかったな
暑すぎて出てこなかったのかな+9
-0
-
192. 匿名 2023/09/15(金) 08:47:40
>>184
セーター1枚で、とかブラウスにカーディガン、とかのコーディネートが出来る期間が1週間くらいな気がするよ。
あっという間に寒くなって、コーディガンも出番なし。+5
-0
-
193. 匿名 2023/09/15(金) 08:48:58
>>95
だから日本海側は住むだけ損みたいになって来てる
夏の暑さは太平洋側と大した変わらないし台風のフェーン現象のしわよせ来るし
なのに冬はこっちはごっそり雪降るから極端過ぎてうんざりよ
せめて夏涼しいなら冬の雪もある程度我慢するってのに+11
-0
-
194. 匿名 2023/09/15(金) 08:53:14
来週水曜日頃に雨が降った後は、うそのように涼しくなるよ。気象庁の予報より私の予言の方が正確に当たる。あと4,5日の辛抱だよ。急に涼しくなりすぎて寂しいくらいに感じると思うよ。+4
-1
-
195. 匿名 2023/09/15(金) 08:58:30
>>162
横だけど真夏とは全然違うよね
それに昔からお彼岸前後までは暑さは続いていた
昭和後期は寒冷期だったから夏の気温が低めだったけどね
そもそも秋と春は暑さや寒さをぶり返したり先走ったりしながら進むものよね+3
-0
-
196. 匿名 2023/09/15(金) 09:09:31
せっかく秋服買ったのに出番がないわ。こういう年に限って冬は大雪が降って寒かったりするんだよね…。+2
-0
-
197. 匿名 2023/09/15(金) 09:11:55
まあ地球様のご機嫌だから、どうにもできないね
寒い時代が来るのも怖い+0
-0
-
198. 匿名 2023/09/15(金) 09:12:44
>>105
昨日虫よけスプレー買いに行ったらもう売り場撤去されて売れ残りみたいなのしか置いてなくてびっくりしたよ。
子供いるから公園行くんだけどちょっと気温下がっただけでめちゃくちゃ蚊が増えてる。+13
-0
-
199. 匿名 2023/09/15(金) 09:14:02
>>164
私なんて昨日Tシャツ買い足したよwユニクロのだけどさ。
暑すぎて秋服なんてまだ買う気持ちになれない+19
-0
-
200. 匿名 2023/09/15(金) 09:24:03
>>17
暑くて無理なんだけどw
着る機会がないまま寒くなりそう+18
-0
-
201. 匿名 2023/09/15(金) 09:28:45
毎年秋に旅行に行くんだけど。
昔の写真は長袖にスカーフとかなんだけどここ何年かは半袖の写真で確実に温暖化に拍車がかかってるの実感する。
子供なんて11月の写真でも半袖短パンビーサン+10
-0
-
202. 匿名 2023/09/15(金) 09:30:59
もう秋服いらないんじゃない
+13
-0
-
203. 匿名 2023/09/15(金) 09:34:53
春と秋が数週間で終わりそう+4
-0
-
204. 匿名 2023/09/15(金) 09:39:55
>>11
苦しんでるのは皆同じだから。
北海道の暑さなんて大したことねえだろ+5
-24
-
205. 匿名 2023/09/15(金) 09:41:04
>>17
まだまだ半そで。何ならノースリーブでも大丈夫なくらい暑い。+51
-0
-
206. 匿名 2023/09/15(金) 09:41:12
まだ庭でプールできる暑さ+9
-0
-
207. 匿名 2023/09/15(金) 09:44:37
>>171
同じ。私は部屋ではタンクトップ着てる。脇に風が通るのと通らないとでは体感気温が全然違う。+9
-0
-
208. 匿名 2023/09/15(金) 09:45:05
もう31度だよ
今日は最近の中では特別暑いけどさ…
また35度行くのかなあ+7
-1
-
209. 匿名 2023/09/15(金) 09:46:30
もう9月半ばなのに夏みたいに暑い
+20
-0
-
210. 匿名 2023/09/15(金) 09:46:42
冷房で電気代が怖いけどつけなくて暑いよりマシだし、夏はエアコンつけてても熱風みたいになってる。+7
-0
-
211. 匿名 2023/09/15(金) 09:53:52
>>12
市民プールも海も9月いっぱいは開放してほしいくらいだよね
暑すぎてどこも行けないもん+29
-0
-
212. 匿名 2023/09/15(金) 09:58:44
>>199
それこそ私も。今日休みで今からハニーズに行って500円になってるTシャツ買い足そうと今支度しています。
今着てるシャツ達はくたびれて、襟首がヨレて真っ白(日焼け止めとかで)
少なくとも、10月初旬くらいまで半袖着るし、仕事の関係もあって。+12
-0
-
213. 匿名 2023/09/15(金) 10:01:28
>>163
私も見返してみた
去年10月半ばに大阪行ったんだけど28度ぐらいあってクソ暑かったんだった!
今年もそうなりそう+6
-0
-
214. 匿名 2023/09/15(金) 10:03:27
多分だけど今年のクリスマスや来年の正月はコートいらないんじゃないかなって思ってる。
おそらくセーターやカーディガンでいけるような気がするわ。+10
-0
-
215. 匿名 2023/09/15(金) 10:06:56
昨夜は疲れて早めに寝たけど、タイマーにしていたクーラー切れたら、しばらくして目覚めたらスッゴい寝汗!
窓開けても風1つない寧ろ昼間の熱がまだ残ってるかんじ‥
今寝具洗濯中。
昨年の今は、日記見たらもう快適な睡眠で食べ物うまし☆と書いてあった。+10
-0
-
216. 匿名 2023/09/15(金) 10:06:57
>>27
暑さ寒さも個人差あるんだから
もう臨機応変にでいいと思う+7
-0
-
217. 匿名 2023/09/15(金) 10:10:53
11月まで暑いみたいよ+7
-0
-
218. 匿名 2023/09/15(金) 10:11:12
家事をするのが怠い。夏みたいな気温で火を使うと何でかわからないけど、忽ちしんどくなる。。
ラーメンや、お味噌汁は勿論、魚焼いたり弁当も作るの不快。
空調つけていても。。+9
-0
-
219. 匿名 2023/09/15(金) 10:24:41
>>204
それは本当だね
本州から九州の暑さに比べれば北海道なんてたいしたことない
札幌なんて最低気温すでに10度台
+4
-15
-
220. 匿名 2023/09/15(金) 10:31:25
野菜の値上がりがきつい+3
-0
-
221. 匿名 2023/09/15(金) 10:39:39
来週の中頃から関東は30度きるってね!
だいぶ涼しくなると思う
むしろ急に肌寒くなるだろうから風邪には気を付けないとね!+5
-2
-
222. 匿名 2023/09/15(金) 10:48:36
まぁ、暑いのなんて毎年のことだから驚かない。
11月あたまでも上着いらずな時あるし。+0
-0
-
223. 匿名 2023/09/15(金) 10:58:08
>>4
歪みあってる場合じゃないよね+4
-0
-
224. 匿名 2023/09/15(金) 11:03:14
>>25
例え方!笑+9
-0
-
225. 匿名 2023/09/15(金) 11:12:47
今年は本当に異常だよ。今日も真夏日で夜になっても蒸し暑さで涼しくない+10
-0
-
226. 匿名 2023/09/15(金) 11:20:32
>>6
今秋だよ+4
-1
-
227. 匿名 2023/09/15(金) 11:24:57
気のせいか、体に熱がずっとこもってクーラー効いてる部屋いても体温が高くてまとわりついてる感じ。
髪型もツーブロックにした。
楽になった。+5
-0
-
228. 匿名 2023/09/15(金) 11:33:10
>>45
高地に旅行したら彼岸花と紫陽花が咲いててビックリしたよ+5
-0
-
229. 匿名 2023/09/15(金) 11:43:41
田舎に住んでるけど、本当に蚊もいないしアスファルトに蛙や、亀、蛇の死骸がない。
とても良い事ですが、日中の暑さでアスファルトの熱で灼熱だから爬虫類も火傷するのが分かってるんだろうな。
犬の散歩も早朝4時半から6時まで、夕方も18時以降にみんなされてる。
日中はやっぱり見ない。+3
-0
-
230. 匿名 2023/09/15(金) 11:54:35
>>215
夜リビングで過ごしてる時は風も少しあって涼しかったからこりゃエアコンいらんわー!と思って扇風機だけで寝てはみるものの、夜中に暑くて目が覚める。風が全くないよね
もう無駄な抵抗はやめて朝までエアコン入れっぱなしにしてる。若干寒いけど暑いよりはマシだ
+7
-0
-
231. 匿名 2023/09/15(金) 12:08:09
今月末に東北旅行するんだけど、涼しくないのか…+1
-0
-
232. 匿名 2023/09/15(金) 12:17:39
>>230
レスありがとうございます。
いやほんと全く同じです。昨夜はまいりました。
急いでシャワー浴びて、クーラー付けて。
数年前、脱水になった経験があり寝起きの眩暈と吐き気、廃人みたいな状態を思いだし恐怖になり、タイマーは暫く使わないで寝るときはずっと稼働にします。
お互い体第一で過ごしましょう!+3
-0
-
233. 匿名 2023/09/15(金) 12:19:23
>>54
そうですよね。
カラッとしてるならまだしも、モワモワジメジメで不快すぎ。+6
-0
-
234. 匿名 2023/09/15(金) 12:31:08
>>194
たしかに予報出てるね
来週からガクンと下がるって
でもまた
戻 る ん だ よ ね
だから意味ないし+5
-0
-
235. 匿名 2023/09/15(金) 12:49:08
ざっくりだけど、近年の個人的な四季の体感 @都区内
春 3月お彼岸入り〜4月末 1ヶ月半
夏 5月〜10月前半 5ヶ月半
秋 10月後半〜11月末 1ヶ月半
冬 12月〜3月お彼岸前 3ヶ月半+13
-0
-
236. 匿名 2023/09/15(金) 12:53:12
都内もう耐えられないわ。
今日は雨が降るのか、頭も痛くなってきた。+5
-0
-
237. 匿名 2023/09/15(金) 12:57:19
せめてもう少し湿度が低くなってくれたらいいのに。
風もぜんぜん無くてほんとにしんどい。+11
-0
-
238. 匿名 2023/09/15(金) 12:58:32
>>204
いや、道民暑さに慣れてないから。
小さい頃から暑い地域に住んでる人より耐性ないしエアコンもないお宅多い。お年寄りなんて特にしんどかったと思う。
異常気象想定してこれからは全国でオールシーズン何起こっても対応できるように備えていかないといけないかもね+31
-0
-
239. 匿名 2023/09/15(金) 12:59:05
今日早朝から暑かったわ。ムシムシして真夏みたい+5
-0
-
240. 匿名 2023/09/15(金) 13:20:36
>>34
少しでもカラッとしてくれたら秋の空気感じられそうだけどやたらジメジメしてない?
湿気本当嫌だ。いつも9月でもこんなに湿度高かったっけ…+17
-0
-
241. 匿名 2023/09/15(金) 13:36:17
>>234
横から
2週間予報では一旦涼しくなってから25日からはまた30度に戻るってなってる
今ほど暑くはないけど、せめて28度くらいにはなってほしいわ
もう30度越えないでほしい+6
-0
-
242. 匿名 2023/09/15(金) 13:43:50
今日は午前中から数時間ほぼ外にいたけどもう本当に暑い!蒸し暑い!
この時期になってこんな暑くて肌がベタつくの今まで記憶にない!日陰ができればまだマシだけどまたカーっとアホみたいに晴れてくると逃げ場がない。店内が天国!もはや救命の場所!
もう暑さから解放してくれ〜〜
+8
-0
-
243. 匿名 2023/09/15(金) 13:50:38
>>10中学生男子かよw+4
-0
-
244. 匿名 2023/09/15(金) 13:54:23
東京だけど、おしゃれなとこに住んでないから6月くらいから同じような服ばかり着てる。
暑すぎて家ではタンクトップに短パン。昭和男子のような格好です。+4
-0
-
245. 匿名 2023/09/15(金) 13:56:32
昨年ここまで暑くなかったよ・・・ってうちの地域の昨年の気温変化調べてたら、昨年もけっこう暑かったらしい
9月中旬くらいからスッと涼しくなってる
今年もこんな風かな、早く涼しくなってくれー
+2
-0
-
246. 匿名 2023/09/15(金) 13:59:32
湿気が多くて蒸し暑い。
外すこし歩いただけで顔も体も湿気でベタベタ。
今日はノースリーブ着てます。
1年のうち半分くらい半袖で過ごせる。。+5
-0
-
247. 匿名 2023/09/15(金) 13:59:45
9月15日ってもう9月中旬、まもなく下旬なのに毎日毎日33度予報って!
もうええわ!
あと半月したら学生たちは衣替えするの?+5
-0
-
248. 匿名 2023/09/15(金) 14:06:14
変なミサイル飛ばしたり エコバッグとか言いながら全然エコじゃないし 廃棄になるのに作るし 余るのに造るし
生活が豊かになってるのかも謎だけど 環境破壊が進んでる証拠なんだろね。
小さかった頃に感じた春一番とか 9月の地元の祭りが終わると、一気に秋に変わる感じが懐かしい。
コンビニも24時間じゃなかったし、100均なんてないし、服も安くはなかっただろうけど、なんかもうあの時の感覚はもう無いんだろなって思う。+16
-0
-
249. 匿名 2023/09/15(金) 14:11:35
出かけると秋冬物の洋服を陳列してあるけどこの暑さだと買う気にもならない…
手持ちのコート類もクリーニング店の衣類預かり頼んでるのにいつ頃行くべきか悩ましいな+1
-0
-
250. 匿名 2023/09/15(金) 14:15:18
暑さは少しは引いたかもだけど
今度は毎日湿気がすごくて、体はベタベタで不快だし
髪もボサボサ。+4
-0
-
251. 匿名 2023/09/15(金) 14:16:23
>>173
白いサンダルと夏用の涼しげなバッグ使ってたけど、黒いサンダルと黒いバッグにチェンジしたw
とりあえず色味だけでもちょっと秋に近づけてる笑
サンダルは歩くの楽だし昨年は11月でも履いた日あったよ
昨年11月テーマパーク行ったんだけど、どんな服装がいいか天気予報見たらまさかの最高気温25°Cでビックリしたからよく覚えてる
いっぱい歩くと靴の中蒸れるの嫌でサンダルにしたけど、風通しよくてペタンコで疲れなかったのでお気に入りサンダルになった笑
+5
-0
-
252. 匿名 2023/09/15(金) 14:40:55
>>155
>>189
64です。
18日あたり、雨でその辺りの予想気温になってました・・・。
今年の北海道の夏は全然カラッとしていなくて、本州ほどは湿度ないのかもしれませんが(本州の夏を経験したことがないので比べられない)、ずっとムシムシしていましたよ。
気温も湿度も高かった(+エアコンが家にない人も多い)ので道民にはつらかったんですよね・・・。
野菜が収穫前に土の中で腐ってしまったところもあったようなので相当です・・・。+4
-0
-
253. 匿名 2023/09/15(金) 14:48:53
>>85
道民です。
私が住んでるところも大雨警報が出てました。
ずっと雷鳴ってて滝のような雨が降ってましたよね。
用事で一瞬外に出たんですが、傘差してても上半身が濡れないだけで、ズボンはほとんどびっしょりでした・・・。
東南アジアの豪雨の映像がよぎりました。+3
-0
-
254. 匿名 2023/09/15(金) 14:51:46
日焼け止め何回買えばいいのよ!!
+7
-0
-
255. 匿名 2023/09/15(金) 15:13:34
>>17
私ホットフラッシュが酷くて、頭から汗がボタボタ落ちるから秋服なんて考えられないわ💦UNIQLOのマメクロのシアーカットソーなら、涼しいのかしら?+14
-0
-
256. 匿名 2023/09/15(金) 15:15:23
>>85
こちら秋田もです。雨の降り方も変わったよね?ホントに滝のような降り方だもん。+6
-0
-
257. 匿名 2023/09/15(金) 15:17:16
もうええて 本当にキツい 汗かくのって体力奪われる+26
-0
-
258. 匿名 2023/09/15(金) 15:18:47
>>251
もう、何月だからとか、季節が~って言うよりはその時の体感で決めるってことだよね。サンダルは夏のモノ!って考えはもう頭が固いかもね。貴女のように頭柔らかくしないとね。+8
-0
-
259. 匿名 2023/09/15(金) 16:26:02
>>252
おおー、やはり今年は北海道も大変ですね
>>155なのですが、ふるさと納税で北海道のとうもろこしを頼んでいるのですが未だ来ず…
暑さでとうもろこしの生育も大変だったと思いますので、もうしばらく待ってみようと思います+3
-0
-
260. 匿名 2023/09/15(金) 16:36:46
もう四季なんてほぼ存在してない
一年の大半が冬か夏で移行期間が一ヶ月くらいあるだけ+11
-0
-
261. 匿名 2023/09/15(金) 16:55:57
>>5
気温表示を見ると38度とかより当然低いんだけど、全然そう感じない。
日差しと湿度がすごくて倒れそう+12
-0
-
262. 匿名 2023/09/15(金) 19:00:56
>>47
5月から夏ってぼちぼち始まってない?+8
-0
-
263. 匿名 2023/09/15(金) 19:03:47
>>248
もう戻らないよね、多分
寂しい+5
-0
-
264. 匿名 2023/09/15(金) 19:11:13
冷房のきいた空間で過ごす時間が長いのも身体に良くないよね
もう何日続いているんだろ+8
-0
-
265. 匿名 2023/09/15(金) 19:24:48
札幌はようやく秋らしくなってきたよ
夜風が気持ちいい
来週の木曜日から一気に気温も下がるみたい+2
-0
-
266. 匿名 2023/09/15(金) 19:26:51
10月になったら職場でクーラーつけれなくなる(一律で暖房に切り替わる)から心配だ…+4
-0
-
267. 匿名 2023/09/15(金) 20:49:20
>>212
ハニーズ、良いの買えましたか?
10月までたぶん暑いから半袖着るし来年も着るし、安く買えて良いと思う!!+3
-0
-
268. 匿名 2023/09/15(金) 20:49:51
>>100
よく言うよね。猛暑の年に大地震くるって。関東大震災の年もとんでもない暑さで、クーラーなしが当たり前の時代なのに今より高温な地域もあったらしい。大変だったって聞いた事あるよ。+4
-0
-
269. 匿名 2023/09/15(金) 20:52:25
>>17
秋服って最近1、2週間ぐらいしか着ないかも
いい季節はすぐ終わってあっという間に寒くなる+9
-0
-
270. 匿名 2023/09/15(金) 20:53:56
大阪ですが真夏に逆戻りな感じです外が+7
-0
-
271. 匿名 2023/09/15(金) 20:54:47
>>1
アパレルもセーターを出すの待って せめてダークなカラーの五分袖や通気性のいい薄手の長袖をこれから出して。
すでにアクリルのセーター売ってるし
まだ実際半袖着ているから秋物買い忘れる事がたびたびある。特に学生の息子の。
+3
-0
-
272. 匿名 2023/09/15(金) 20:55:41
この暑さなのに例年通り運動会あるの異常
今日は13時頃に近所の学校で徒競走の練習してた
子供達は炎天下の中体操座りさせられてたよ
最高気温33度
ころすきかな?+6
-0
-
273. 匿名 2023/09/15(金) 21:01:55
>>5
雲がまだ真夏の雲だよ
入道雲もくもく+16
-0
-
274. 匿名 2023/09/15(金) 21:21:34
>>83
太陽光パネルをあらゆるところに置くのは大丈夫なの?絶対周りの温度上がるよね。一山パネル置くだけでも周りの温度違いそうだけど・・。+14
-0
-
275. 匿名 2023/09/15(金) 21:35:51
秋花粉がまだきてないのは暑すぎるからかな?
もうそろそろ来るはずなんだけどまだ大丈夫!!
これからくるのかなぁ?+1
-0
-
276. 匿名 2023/09/15(金) 21:37:08
夜暗くなる時間だけどんどん早くなってて
秋を感じるのに日中も夜も暑すぎるから
すっごい変な感じがする…+5
-0
-
277. 匿名 2023/09/15(金) 21:50:54
>>267
3枚ゲットしました。無難に白と黒、黒白のボーダーが残っていましたので助かりました。Mサイズがやはりあまり選択肢がなかったのですが、1枚はLにしました。バックにプリントがあるので黒のスキニーにあわせて来年も着ようと思います。
歳を重ねると、カットソーやチュニックよりTシャツが1番楽だし何枚あっても助かります。+4
-0
-
278. 匿名 2023/09/15(金) 21:54:10
もうイヤー。駐車した車の中もいまだに真夏並みの暑さで苦しい。+6
-0
-
279. 匿名 2023/09/15(金) 21:54:13
夕方出掛けたのに32度もあって引いた
また夏かよーって。大阪+5
-0
-
280. 匿名 2023/09/15(金) 21:56:42
美容室にカットに行きました。
スタッフの方も半袖の方もいらしたけど、秋のファッションの方もいて冷房効いてるけど、ショートブーツについ目を惹かれ見とれてしまい、しばらく密かに傍観してました‥
ちなみに自身はイエローのサンダル‥ ‥真夏です。+5
-0
-
281. 匿名 2023/09/15(金) 22:02:36
>>64
猛暑が続くと冬のドカ雪の量がハンパないんだよね。
また休校レベルの雪わんさか降るんじゃない?+6
-0
-
282. 匿名 2023/09/15(金) 22:03:39
もういいって+3
-0
-
283. 匿名 2023/09/15(金) 22:06:37
この暑さなのにコート着て歩いてる人いてびっくりした
気持ちは分かるけど流石に早すぎだろ…+7
-0
-
284. 匿名 2023/09/15(金) 22:07:24
>>278
そう。分かる。暖気をするタイプだけど、今でもすぐ水温計のランプが消える。温もるのが早いのは外気が暑い証拠だなと。夜たからって窓開けたら生ぬるいし閉めても暑くて具合悪くなるし、、
結局冷房入れる。ガソリン高いのに 涙+2
-0
-
285. 匿名 2023/09/15(金) 22:19:41
>>17
長袖着てる人ほとんどいないよね+6
-0
-
286. 匿名 2023/09/15(金) 22:38:36
>>5
九州だけど、中学校は7月から今月末まで体操服登校okなのでみんなそれ!
夏の制服は10月から使いそう~+4
-0
-
287. 匿名 2023/09/15(金) 23:00:20
>>13
四季とかいらん
ずっと冬でいい+2
-0
-
288. 匿名 2023/09/15(金) 23:01:42
まじで北海道に移住を検討してる
苫小牧か釧路辺り
+1
-1
-
289. 匿名 2023/09/15(金) 23:19:39
>>7
呑気なこと言ってるなー
農産物に悪影響でるのに
病害虫や高温障害その他諸々+1
-0
-
290. 匿名 2023/09/15(金) 23:32:56
>>33
うわ〜めっちゃいい気温…名古屋なんて今日湿度高い上に34度だったよ…+4
-0
-
291. 匿名 2023/09/15(金) 23:44:03
7月→熱中症(倒れたときに骨折)
8月→初コロナ(激しい咳でギックリ腰)
9月→熱中症
客室清掃してるけ遂にシフトを削られた。役立たず過ぎて情けない。
+3
-0
-
292. 匿名 2023/09/15(金) 23:47:42
35年位前は、都内10月1日から、ウールで裏地のついたセーラー服に衣替えして大丈夫だったのが、信じられん。もちろん教室にクーラーなし。+1
-0
-
293. 匿名 2023/09/16(土) 00:17:37
いまの子供達が大人になるころどうなるん、、
最近それが切実に心配。+5
-0
-
294. 匿名 2023/09/16(土) 00:28:45
>>285火曜日にニット素材の長袖着てる若い男の子いてびびったわ
まだ早いだろうと…+2
-0
-
295. 匿名 2023/09/16(土) 00:46:03
暑さが不快すぎてイライラするし頭おかしくなりそう+5
-0
-
296. 匿名 2023/09/16(土) 00:48:11
>>5
8月とかよりは日差しの強さなんかはなくなったけど、やっぱり朝夜でも涼しいまではいかないかも
30度台前半でも涼しくなった?と錯覚してしまう+5
-0
-
297. 匿名 2023/09/16(土) 00:49:19
一生夏が続きそう
冬が恋しい+3
-0
-
298. 匿名 2023/09/16(土) 00:52:54
>>10
同感。+0
-0
-
299. 匿名 2023/09/16(土) 01:17:46
>>259
返信ありがとうございます(^^)
今年の北海道の暑さは期間も長かったので別格でした・・・。
とうもろこしいいですね!
無事に届いておいしく食べてもらえると、道民としてありがたいです。
+3
-0
-
300. 匿名 2023/09/16(土) 01:30:20
>>283
駅前にいる浮浪者がダウンコート着ていてビックリした。+3
-0
-
301. 匿名 2023/09/16(土) 04:03:33
>>278
パートで14時に家を出るけど、まだシェードも使うしエアコンで車内冷やしてから乗ってる
+2
-1
-
302. 匿名 2023/09/16(土) 08:01:01
朝からトイレに行こうと4時半から部屋を出ると、ムワッと湿気が、。
直ぐ様、冷蔵庫から水を飲むけど冷たい水がのど越し良くて美味しい。シャキッとする。真夏さながらみたい…
今日も暑くなるんだろうなぁ~、山口は。+1
-0
-
303. 匿名 2023/09/16(土) 13:08:48
>>42
リビアの洪水とかも壊滅的だし怖い+0
-0
-
304. 匿名 2023/09/16(土) 14:46:38
>>211
それ毎年思ってる
9月下旬の彼岸過ぎたら寒いけど、9月上旬中旬は普通に暑いし公園で遊べないからプール営業してほしい+0
-0
-
305. 匿名 2023/09/16(土) 15:20:34
秋がなくなってしまう
服は秋っぽい色にしたけれど暑い+0
-0
-
306. 匿名 2023/09/17(日) 01:05:15
>>204
冬は北から目線とか言われてしまうのにね・・・。
対策、設備が整ってないところに予想外の気象になったらどの地域も苦しいでしょ。+1
-0
-
307. 匿名 2023/09/17(日) 10:02:34
10年後には9月でも最高気温40度になる日があると思う+3
-0
-
308. 匿名 2023/09/19(火) 15:11:22
週刊天気予報、20日水曜日まで30度超えで、21にちからは27.8度予報になっていたのであと数日の辛抱で涼しくなると思ってたのに、さっき週間天気予報見たら22日まで30度越えてげんなりしてる。。
期待させて落とされた。。
+1
-0
-
309. 匿名 2023/09/21(木) 19:32:06
>>33
北海道、早ければ10月後半から雪降るもんね
こちら本州だけどその気温になるのはあと1ヶ月先かな…+0
-0
-
310. 匿名 2023/09/21(木) 19:33:11
>>39
都市の排熱+0
-0
-
311. 匿名 2023/09/23(土) 01:42:08
>>17
ユニクロやジーユーに行くとガチの秋冬物が出ててビビる。
ボアのコートとか…
全く買う気になれなかった。。+0
-0
-
312. 匿名 2023/09/23(土) 01:45:06
先日、大阪旅行で梅田あたりに行ったらあまりの暑さに死にかけた…大阪あんな暑いのか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
気象庁はきょう14日、この先の1か月予報を発表。全国的に気温が平年より高い状態が続き、10月半ばにかけても厳しい残暑が続く見込み。