ガールズちゃんねる

ペット用バギー、ペットカートについて語りたい。

90コメント2023/09/20(水) 04:58

  • 1. 匿名 2023/09/14(木) 12:39:40 

    飼い猫の病院通いの為に購入を検討していますが、
    様々なタイプのものがありますね。

    三輪車か四輪車か。
    シングルタイヤかダブルタイヤか。
    キャリーバッグが取り外せる分離型か一体型か…などなど。

    使うのは高齢の母なので、
    なるべく軽量のものを探していたのですが、
    本体が軽過ぎるものは、体重を預けた時にひっくり返ってしまうんじゃないかと心配で、ある程度しっかりした作りのものを探しています。

    一番は実物を試すのがいいのですが、
    近所の店は二点しか展示していません。

    なるべく沢山の方の実際に使用した感想を聞きたくてトピ作らせてもらいました。

    使っていて、これは不便だなとか、この機能はあった方がいいなとか、
    使い勝手はいいけど、折りたたむのが大変とか。
    なんでもいいので教えてください。

    メーカーなどを添えてもらえるとありがたいです。

    +39

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/14(木) 12:40:17 

    首に鎖繋いで引っ張ればいい畜生なんて

    +4

    -42

  • 3. 匿名 2023/09/14(木) 12:41:19 

    なぜペットの大きさと重さ書かない?

    +71

    -7

  • 4. 匿名 2023/09/14(木) 12:41:39 

    悠仁さま、コロナ感染!!!

    +3

    -27

  • 5. 匿名 2023/09/14(木) 12:41:49 

    高齢ということであればタクシーを利用した方がいいのでは?

    +16

    -10

  • 6. 匿名 2023/09/14(木) 12:41:53 

    病気の猫なんてゲージに入れて運ぶみたいなのでいいんじゃ?

    +14

    -29

  • 7. 匿名 2023/09/14(木) 12:41:59 

    ペット用ではなくてシルバー用では乗らない?うちはシルバー用に乗せてる

    +11

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/14(木) 12:43:38 

    ベビーカー押してるかと思って道譲るとペットが乗っててなんか損した気分になる

    +12

    -65

  • 9. 匿名 2023/09/14(木) 12:43:43 

    Amazonとか楽天の口コミみた方が早いかと…

    +26

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/14(木) 12:44:59 

    >>6
    言い方。

    +16

    -7

  • 11. 匿名 2023/09/14(木) 12:45:34 

    ペットをベビーカーみたいなに乗せてるの意味わからなくて笑ってしまう犬とか(笑)

    +9

    -83

  • 12. 匿名 2023/09/14(木) 12:47:48 

    >>11
    ええ、意味がわからないから笑うんでしょうね。

    +73

    -3

  • 13. 匿名 2023/09/14(木) 12:48:33 

    病院でペットカートに乗ってる猫今まで見たことないけど、猫ならキャリーバッグ一体型がいいんじゃないかな?
    軽いカートは手が痺れるくらい点字ブロックや段差の衝撃をくらうので、軽すぎないカートの方が使いやすかったです
    あとペットが座る位置が低いものは地面の熱を受けやすいから位置が高いものの方がおすすめ

    +37

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/14(木) 12:49:14 

    キャリーバッグ取り外せるAmazonで安い三輪買ったけど旅行が楽だわ

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/14(木) 12:50:41 

    猫ならそんな頻繁に使わないだろうし、ガタガタをあまり拾わない空気タイヤのシルバーカーにケージ乗せればいいと思う

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/14(木) 12:50:59 

    >>11
    公園に行くまでに、道路が暑いとか、自転車が多くて危ないとか色々と理由はあるんだよね
    うちは最近買ったけどめっちゃ快適
    もちろん普段の散歩に出番はないんだけどね

    +71

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/14(木) 12:51:25 

    >>5
    ベビーカーも邪魔だからタクシー乗れって書いてる人よく見かけるね

    +3

    -8

  • 18. 匿名 2023/09/14(木) 12:52:32 

    >>11
    若い犬は私も理由わからないけど、高齢になってくるとコンクリート歩かせるの可哀想だから乗せてあげる人多いよ!

    +67

    -4

  • 19. 匿名 2023/09/14(木) 12:53:31 

    >>1
    私も通院用にペットカート使ってますが、使って思ったのはなるべく、ペットを乗せる場所が地面より高いものがいいと思いました!安全だし、低いと夏は地面からの熱がすごいので

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/14(木) 12:53:56 

    >>8
    何しにこのトピにきたのか意味不明

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/14(木) 12:55:02 


    コムペット ミリミリEG を使っています
    我が家は都内在住で車ナシなので、いざという時
    かごを取り外して、交通機関を利用できることが条件でした
    マンションで玄関もあまり広くないので、フレームを折りたたんで邪魔にならないところも気に入っています
    しいて言えば、タイヤが小さくて段差に弱いところかな

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/14(木) 12:55:17 

    >>11
    私も歩かせたい派なんだけど、抱っこもダメでカードがないと入れない場所とかもあるし、それで愛犬と行ける場所が広がるなら良いかなと思う

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/14(木) 12:57:01 

    >>6
    それをさらにバギーに乗せて運びたいんでない?高齢お母さんだから

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/14(木) 12:57:26 

    老犬で心臓と気管が悪いから日光浴のためにカート乗せる〜
    3輪の安いやつ買ったけど普通に使えるよ
    でも段差に弱くて突っかかったりするから4輪の方が良かったかなとは思っている

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/14(木) 12:58:02 

    猫ちゃんか
    ケースにいれずに犬みたいに乗せるのかな?
    逃げる確率高いよね
    蓋ができるやつありそう
    うちは犬乗せるのにイオンのペットショップで購入したけど、分離できないけど四輪でしっかひしてた
    メーカーは確認できないけど、安いっていってもそこそこ値段するし変なのはなかったですよ

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/14(木) 12:59:07 

    >>6
    猫ねー、大きい子は重いのよー
    6キロ7キロ8キロとかある。

    で、キャリーケースとかキャリーリュック自体も重いから、高齢の人だと持ち運び大変だと思うわ。

    ケージタイプみたいなのだと腕にかけたりしょったり出来ない、硬くて手提げタイプだから1番大変〜

    +23

    -3

  • 27. 匿名 2023/09/14(木) 12:59:36 

    >>1
    3輪、分離型が理想。
    なかったら4輪、分離型。

    カフェとか入った時に分離型だとそれを外して席に置いてベビーカーがたたんだりできて便利よ。

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2023/09/14(木) 13:00:20 

    >>8
    どういう顔して生きてんの

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/14(木) 13:01:39 

    ホームセンターやペットショップ回って実際に触ってみて決めるのがいいよ
    お店によって置いてある数全然違うから色々まわってみたほうが選択肢が広がっていいよ!

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/14(木) 13:05:55 

    >>6
    なんてって。
    ゲージやキャリーは重いんだよ。
    高齢の母って書いてるやん。

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/14(木) 13:08:05 

    >>8
    さいてー

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/14(木) 13:08:43 

    ちょうど今日届きました!
    大きさもいい感じでした☺️
    猫2匹一緒に入れるのがほしいなーっと思い、Amazonやホームセンターで探しました。
    今のところ使う予定は年1の健診だけですが(笑)

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/14(木) 13:11:35 

    タイヤが大きくてちゃんとチューブに空気が入っているようなタイプの方が段差は楽なんだけど、
    そういうタイプってだいたい外国製の大きいバギーな気がするから場所は取るかも

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/14(木) 13:11:50 

    >>3
    ネコなら大抵は4〜5キロじゃないかな。
    犬と違って個体差少ないから。

    +34

    -7

  • 35. 匿名 2023/09/14(木) 13:12:31 

    >>11
    足が不自由、老衰で歩けない
    抱っこすると負担がかかる
    せめて外の空気を吸わせてあげたい

    +60

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/14(木) 13:13:48 

    >>11
    頭悪いの?
    あなたが高齢にならないと理解できないかもね笑

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/14(木) 13:15:47 

    衝撃を軽減してくれる作りとかいいと思うな。
    段差を超える時、中の猫ちゃんになかなかの負担があると思う。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/14(木) 13:16:17 

    >>34
    アメショなんか10キロ越えるし大きいよ

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2023/09/14(木) 13:21:30 

    >>38
    平均的な話をしたんだよ。
    珍しく大きい個体ならアメショ以外にもいるし。

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2023/09/14(木) 13:21:30 

    ペットパラダイスのsmoocaオススメ。3万くらいだったかな。
    本当はエアバギー欲しかったけど高過ぎる…

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/14(木) 13:25:00 

    私はペットバギーを心の中で「しとしとぴっちゃん」と呼んでます。
    愛犬の時は使わなかったけど(昨年亡くなりました)あったら便利だと思います。
    ペットショップやペットショップの横の服など販売されてるお店だとスヌーピーなど可愛いのが販売されてますよ!

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/14(木) 13:26:44 

    >>11
    病院通いの為に購入を検討してるって書いてあるけど
    意味わからないのはこっちだよw

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/14(木) 13:31:15 

    >>11若い頃、外に出る事やお散歩が大好きだった子が、年を取って足腰や目が悪くなり外にお散歩に行けなくなりました。多頭飼いだと他の子達は元気にお散歩行くのを寂しそうに家の中でお見送りして散歩から帰ってきた子達の匂いを嗅いで、お外楽しかった?楽しかったの?て感じを目撃すると、元々お散歩大好きな子だったんだもの。。。歩けなくなったって、目が悪くなったってお散歩してた時みたいに外の季節のうつろいや、日差しの強弱、風を感じさせてあげたいなぁと思って私は購入しました。

    +63

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/14(木) 13:31:16 

    Amazon のWEIMALLってお店で最近ペットキャリーを買いました!
    とても便利です!
    年寄り犬&高齢母が一緒に楽しくお散歩で使ってます!

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/14(木) 13:32:35 

    >>3
    まぁ、そんなに差がない猫だからじゃないの?

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/14(木) 13:34:09 

    猫ちゃんだと乗せるだけじゃなくて閉じられるのじゃないとだね
    チャックでぐるーーっと閉めるタイプのだと、なかなか開け閉め手間取って、犬はどうにか入るけど猫ちゃんピョーんと逃げちゃう子いるかもね
    うちは老犬で開けっぱなしでも座ってるから十分だけど
    ネットで軽量でお手頃なの沢山あるから、見ると楽しいですよ
    夏場熱で暑くなるから黒はおしゃれだけど避けました

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/14(木) 13:35:40 

    >>38
    一般的なサイズなんじゃない?
    特筆すべきようなビッグサイズなら書いてるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/14(木) 13:36:56 

    >>1
    うちは中型犬だけどいいですかね
    10kgの柴。ちなみに猫も飼っているが外に出すことは年1の病院以外ないからまだキャリーにはのせてない。

    四輪をお勧めする。安定感が違う。
    タイヤはW以外考えられない。
    うちのはキャリーは取り外せないが、高齢猫の病院通いなら私は取り外せるタイプにする。

    折り畳みは、うちは屋根付き車庫にそのまま置くだけだからどっちでもいい

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/14(木) 13:38:44 

    >>1
    電車とか新幹線乗るなら
    分離型が条件の規約が多いよ。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/14(木) 13:40:15 

    >>1
    ガルちゃんのペットトピはキチガィの荒らしみたいなのしかいないから旧Twitterで界隈の人に聞いた方がいいよ

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/14(木) 13:47:39 

    >>21
    私もこういうの買いました
    本体取り外しと迷ったけど、既に新幹線用にリュック型利用していたので取り外しにしなかった
    でも、してたら便利だったかな?と思う
    病院によってはカートごと診察室入って
    そのままドア閉めて診察してくれるので便利
    老犬の日光浴やお散歩で途中から歩けなくなるので使ってます
    電車等はカートのままNGな場合が殆どなので、車中取り外して畳んだ骨組みだけもって、降りたらまた取り付ける感じが良いかも

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/14(木) 13:50:54 

    >>11
    想像力が無さすぎて笑う

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/14(木) 13:50:54 

    うちはエアバギーだけど、高齢のお母様が扱うにはちょっと重すぎるかもしれないなぁ
    空気はエアタイヤだし重いぶん安定してるから走行性はすごく快適なんだけどね
    通院だけで使うのなら軽量のキャリー買ってタクシー移動の方が楽かもしれない

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/14(木) 13:53:44 

    小型犬2匹(チワワとヨークシャーテリア)ですが、10年以上「天使のカート」を使用しています。
    店舗で実物を確認し、店員さんと相談してこちらにしました。

    四輪車でキャリーバッグが取り外せます。
    しっかりした作りでいいですよ。
    Sサイズで2匹が余裕で入ります。
    振動が少なく犬も快適なようで、カートを出すと尻尾を振って大喜びします。

    キャリーバッグは一度買い換えました。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/14(木) 13:55:07 

    我が家から病院までの道は舗装が綺麗でなくてガタガタしている。なので乗り慣れてないと振動で犬が降りたくてパニックになっちゃったりしてダメだった。重いけどスリングみたいなのにした。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/14(木) 13:57:59 

    >>6
    ❌ ゲージ
    ⭕️ ケージ

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/14(木) 13:59:05 

    >>21
    私もこのタイプ使ってます!
    車に乗せたりするので、コンパクトに出来る事と軽さを考えました。
    丈夫なのに軽いので重宝してますよー✨(もう8年くらい使ってます)
    21さんのおっしゃる通り、段差はガタッとなる事が多いので気をつけてますw
    振動を伝えにくいマットも購入の決め手でした。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/14(木) 14:00:59 

    これ買ったよー
    使う機会はそんなにないけど(病院は近いからスリング入れちゃう)、旅行先での移動やペット可レストランでは役に立った
    【楽天市場】【新色登場!】ペットカート 取り外し可能 折りたたみ 組立簡単ペットカート 分離式 取り外し可能 折りたたみ 多頭 中型犬 小型犬 猫 軽量 組立簡単 工具不要 介護用 ドッグカート 犬 猫 動物 ペット用品:COOMO
    【楽天市場】【新色登場!】ペットカート 取り外し可能 折りたたみ 組立簡単ペットカート 分離式 取り外し可能 折りたたみ 多頭 中型犬 小型犬 猫 軽量 組立簡単 工具不要 介護用 ドッグカート 犬 猫 動物 ペット用品:COOMOitem.rakuten.co.jp

    【一年間品質保証】ペットカート 小型犬 折りたたみ 全体洗える取り外し可能。【新色登場!】ペットカート 取り外し可能 折りたたみ 組立簡単ペットカート 分離式 取り外し可能 折りたたみ 多頭 中型犬 小型犬 猫 軽量 組立簡単 工具不要 介護用 ドッグカート 犬 猫 ...

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/14(木) 14:08:42 

    >>3
    猫だから10キロ以上はなかなかいないと思われる。
    我が家の猫は8キロ!

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/14(木) 14:11:34 

    >>8
    気持ち悪いからベビーカー見るな

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/14(木) 14:35:13 

    >>5
    ペットカート付きでタクシーに乗るの大変だよ
    畳むのも広げるのも一苦労するし、バッグとカートが一体型の物だとバラバラにして乗せられないから最初から積めないし
    マジで車載用としてはあれほど使いにくい物はない

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/14(木) 14:52:33 

    >>1
    今丁度通院必須になったニャンの為に購入検討してた所なので凄い嬉しいトピです
    やっぱりペットバギーは高齢者のイメージですよねぇ、、、
    車手放して年に数回の通院はタクシー呼んでたのですがもう二週間おきに通わなければならないのでどうしようかなと
    リュック型と横長のショルダー型の物は持ってるのですが
    リュックは横になれる大きさではなくてずーっとお座り体勢は可哀想だし横長はぴっちり狭くて
    犬とか猫で1番辛い体勢がお座りだと知ってからなるべく寝られる体勢の物を探してます

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/14(木) 15:03:13 

    >>53
    コムペットとエアバギーが同じくらいの価格で両方使ったけど、エアバギーは人間の赤ちゃんも使えるし空気入れるタイヤだから自転車のように振動が少なく音が静かでスイスイ進む。ただカゴ部分も重いしフレームも重い。
    軽量求めるなら断然コムペット。タイヤの走行音はカタカタ言うけど、エアバギーと比べて断然軽い!
    ただ昔買った頃より価格上がってるし、他のネットで売ってる2万以下のでもじゅうぶん使いやすいみたい。


    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/14(木) 15:06:46 

    >>58
    これ良いですね
    今探しててベージュ売り切れてますね(T . T)
    ベージュがいいなぁ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/14(木) 15:07:18 

    我が家は犬なので犬の情報になってしまうけど、タイヤが大きくて4輪のがおすすめ。
    タイヤが小さい3輪で荷物をハンドル部分とかに掛けるとか、数匹で寄りそって乗っている場合、重さでバランスを崩して倒れている人をみた時ある。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/14(木) 15:08:53 

    >>53
    エアバギー本体重いよね!片手でもスイスイ押せるのは魅力的だけど。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/14(木) 15:12:52 

    >>5
    徒歩圏内なんじゃない?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/14(木) 15:22:07 

    >>21
    コムペットはベビー用品のコンビとの共同開発なんだよね
    取り扱いがスムーズで使いやすくておすすめ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/14(木) 15:22:27 

    猫の通院に以前使ってました。
    何回かは問題なく使えたんですが、ある時凄く猫が嫌がって何とかカートに乗せてチャックしたんですが暴れて最終的に爪で布部分を引き裂いて脱出しました。
    家にいる時に脱出したのでまだ良かったんですが、外に出てから脱出してたら捕まえられなかったな、とゾッとしました。
    それ以来怖くて使ってないです。布だと引き裂いて飛び出したりしませんか? ウチの猫だけでしょうか。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/14(木) 15:28:00 

    3輪は段差でバランス崩しやすいので4輪おすすめ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/14(木) 15:35:46 

    前は3輪で4輪に買い替えたんだけど4輪の方が安定してるよ。ただ3輪は籠が深かったんだけど今の4輪は籠が浅くて1回飛び出して宙吊りになった。だから4輪で籠が深めのカートがオススメかな。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/14(木) 15:37:26 

    >>1
    軽量の物をお探しでしたらFIKAGO、サスペンションもついてるのにこの軽さ。走行もわりとスムーズただ分離ができません。あと車体が地面に近いので
    夏場の通院は暑いかもしれません。

    エアーバギー、しっかりしていて走行は抜群に良いです(個人的主観)車体から分離出来てとても良いですがコット(カゴ)が重く感じられます。その分安全なのかな。我が家はワンコ飼いの為、参考程度にして頂きましたら幸いです。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/14(木) 15:40:06 

    >>14
    どれだか教えてください

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/14(木) 16:11:02 

    前は3輪で4輪に買い替えたんだけど4輪の方が安定してるよ。ただ3輪は籠が深かったんだけど今の4輪は籠が浅くて1回飛び出して宙吊りになった。だから4輪で籠が深めのカートがオススメかな。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/14(木) 16:21:26 

    >>41
    方言?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/14(木) 16:53:51 

    うちはボンビアルコンのデカプログレを愛用してる。
    中型犬はもちろん、猫のキャリーバッグも安定して入るしメッシュカバーが閉められるから万が一の逸走防止も安心。
    頑丈で毎日たくさん歩いても壊れてないしお勧めだけど、高価とは思う。
    いま調べたら前より高くなってるかも…。
    ペット用バギー、ペットカートについて語りたい。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/14(木) 17:03:24 

    うちは楽天市場のこれを一年位ほぼ毎日使ってるけど安いのに軽くて使いやすいよ
    ペット用バギー、ペットカートについて語りたい。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/14(木) 18:16:16 

    >>75
    しとしとぴっちゃんは子連れ狼の主題歌で歌詞に出てきます。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/14(木) 20:00:19 

    >>73
    >>58です、四輪でした💦

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/14(木) 20:05:49 

    12歳のワンコ。だんだんお散歩で歩かなくなってきたしそろそろ買おうと思ってます。
    乗ってるの想像しただけで可愛い

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/14(木) 20:16:42 

    >>11
    感じ悪いなあこういうコメント

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/14(木) 20:20:16 

    足が弱くなってきて散歩が困難になって
    でもお外の空気吸わせてあけだい、今までと
    代わりなくお外見せてあげたいと思い買いました
    静かに座ってお外を眺めていた事覚えてます。
    持ってると便利だし、いざという時役に立ちます
    私は楽天で購入しましたが自分が使い勝手が良い
    物選んで下さいね。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/14(木) 20:25:03 

    >>1
    通院以外にはカート使う機会ないのかな?
    逆にカゴ大きめのショッピングカートにしたら
    カゴにタオル引いてキャリーケース乗せたら通院にも買い物にも使えそうと思ったけど🤔

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/14(木) 20:32:31 

    >>43
    とても素敵な飼い主さんですね
    外大好きなこは外の空気を感じられないことがすごくストレスになりそう
    体が弱くなってきてもストレスが軽減されるだけで日々のしんどさは違ってくるのかなって思う
    ペットキャリーに乗ってるこって嬉しそうに外みてるよね

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/14(木) 21:15:12 

    >>77
    洗えるのいいなあ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/14(木) 22:06:13 

    >>79
    ありがとうございます
    参考にします

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/14(木) 23:02:21 

    軽さを取るならコムペット
    操作性をとるならエアバギー

    自分は時と場合で使い分けています

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/14(木) 23:23:40 

    >>43
    読んでて涙出てきた😢

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/15(金) 19:41:26 

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/20(水) 04:58:00 

    >>8
    むしろ得した気分になるよー!

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード