ガールズちゃんねる

アラサー、次の決断が最後だと思うと怖い

153コメント2023/09/16(土) 13:19

  • 1. 匿名 2023/09/13(水) 20:07:09 

    20代アラサーです。
    独身で彼氏もいません。
    仕事はそこそこ楽なので自分の時間が多く取れるのですが、給与は低くスキルを身に付けられる仕事ではなくこのままでいいのか?という漠然とした不安が襲ってきます。

    結婚したいなら今から婚活しなきゃだし、転職した方がいい気がするし、一度は諦めた留学をしてみたいし、、、と考えはするのですが、
    臆病になってしまい、結局現状維持を続けています。

    情けないですが、前向きに決断したくてトピを申請しました。
    同じ悩みを持たれている方はいらっしゃいますか?
    また、アラサーで大きな決断をされた方のお話も聞きたいです。
    よろしくお願いします。

    +103

    -11

  • 2. 匿名 2023/09/13(水) 20:07:46 

    アラサー、次の決断が最後だと思うと怖い

    +85

    -12

  • 3. 匿名 2023/09/13(水) 20:07:59 

    アラサー、次の決断が最後だと思うと怖い

    +42

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/13(水) 20:08:04 

    頑張れ!!!

    +8

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/13(水) 20:08:06 

    言っとくけどそこから10年はすぐよ
    気づいたら37歳になってるからね

    +186

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/13(水) 20:08:14 

    >>1
    結婚する人は、あ、この人!って絶対思う。

    +4

    -17

  • 7. 匿名 2023/09/13(水) 20:08:26 

    アラサー、次の決断が最後だと思うと怖い

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/13(水) 20:08:40 

    結婚したいならとりあえず婚活して
    勉強はそのあとしたら?

    +81

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/13(水) 20:08:58 

    結婚や子どもがあなたの人生に必須ならそっちが最優先
    時間が読めないから早く取り掛かるんだ

    +108

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/13(水) 20:09:02 

    行動あるのみ
    動かなきゃ何も始まらないし、失った時間は巻戻せにいよー

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/13(水) 20:09:06 

    >>1
    30代になってからの方がいい人に出会えるよ。36で今まででいちばんの男と結婚しました

    +4

    -25

  • 12. 匿名 2023/09/13(水) 20:09:06 

    婚活しながら転職して留学の準備もしたらいい

    +39

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/13(水) 20:09:09 

    ただ単に、次の決断が最後なんて思わなくていいんじゃない?
    でもやりたいことやるには若いうちが良いね。
    今日が人生で一番若い!

    +76

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/13(水) 20:09:14 

    迷うなら飛び込んでも良いと思います!
    人生一度きり
    時間は戻せません

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/13(水) 20:09:22 

    こういう人は子供が絶対欲しい!って人なんだろうな

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/13(水) 20:09:34 

    スキルを身に付けたいなら資格に挑戦するとか?
    できることからチャレンジ

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/13(水) 20:09:36 

    >>1
    20代で焦ってカス掴まないように

    +22

    -5

  • 18. 匿名 2023/09/13(水) 20:09:37 

    若いなあ……

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/13(水) 20:09:40 

    >>1
    留学してみるに一票
    環境が変わると彼氏ができるかもしれないし、もっと良い仕事に就けるかもしれないし。
    留学は今しかできないでしょ?
    婚活は30代になってからもできるし、転職もだよ。

    +29

    -17

  • 20. 匿名 2023/09/13(水) 20:09:58 

    わたしは20代販売色で女性ばかりの職場であまり出会いなくコンパとかでしか彼氏ができなかった
    結婚とかの為ではなかったけど
    大手の総務に運良く転職できたのが32歳で
    そこで3つ上の今の旦那と知り合ったよ

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/13(水) 20:10:19 

    まず自分が選ぶ立場にいるという驕りを捨てては?
    女のアラサーはもう値引きシール貼られてるんだよ

    +7

    -17

  • 22. 匿名 2023/09/13(水) 20:10:27 

    >>1
    動くなら早いうちに

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/13(水) 20:10:39 

    楽な仕事羨ましい
    産休育休あるなら婚活優先して今の職場勤め続けた方がいいような

    +33

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/13(水) 20:10:46 

    人生100年時代なのに3分の1にも満たないくらいで色々決めないと後々詰むっておかしな話だよね。

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/13(水) 20:10:51 

    >>1
    41歳独身ニート 好きな事だけやって生活してる 楽しいよ
    まあ親がそこそこの金持ちだからニートやってられるけど 

    +22

    -6

  • 26. 匿名 2023/09/13(水) 20:11:04 

    人生まだまだ長い
    怖がる必要なし

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/13(水) 20:11:06 

    >>1
    全部取るなら
    ①留学
    ②転職・婚活

    留学はフリーな今がチャンスだと思う。
    そしてその経験を活かして転職しつつ婚活。
    もしかしたら留学中に縁があるかもしれないけど。

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/13(水) 20:11:10 

    キャリアなんて妊娠出産したら途絶える可能性あるよ
    稼ぎのいい旦那様と結婚する方がタイパいいかも

    +26

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/13(水) 20:11:24 

    主は結婚したいの?
    できなきゃしなくてもいいの?
    20代後半で彼氏なし、さぁ動きますか・・・って受け身の人はよほどの見た目か積極的に活動しないとただただ時間を浪費するよ
    したい人はもっと早くから活動してる

    +28

    -3

  • 30. 匿名 2023/09/13(水) 20:11:54 

    逆算して優先順位つけてったら?結婚までに留学は済ませておいたほうがいいから留学→30前半までに結婚&転職でどうでしょうか。結婚も転職も30前半で決めたほうがいいと思う

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/13(水) 20:11:55 

    友達は思い切って27でワーホリ行って、その先で出会ったカナダ人のイケメンと結婚したよ。
    日本に住んでるけど、めっちゃラブラブ。

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/13(水) 20:12:21 

    >>19
    私も留学一択だと思う。留学先で出会って結婚とかもよく聞くよ

    +25

    -5

  • 33. 匿名 2023/09/13(水) 20:12:23 

    >>17
    29歳で焦って結婚した同級生達からエグい愚痴聞くわ…

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/13(水) 20:12:24 

    >>5
    ぼーっとしてたらあっという間よね、結婚でもスキルでも主動かなきゃ変わらない

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/13(水) 20:12:25 

    >>19
    どう考えても留学が一番悪手だと思うんだが‥
    特にやりたい仕事もなさそうだし、留学が仕事に繋がるものではないんじゃないのかな

    +45

    -6

  • 36. 匿名 2023/09/13(水) 20:12:44 

    >>1
    一番急ぐのは転職かなあ
    無資格で採ってくれるのは20代が限界だと思う

    +2

    -6

  • 37. 匿名 2023/09/13(水) 20:12:49 

    自分にとってなにが一番大事なことなのかわかってないから迷ってるんじゃない?
    将来どんな人生を送りたいのか。
    そのために今必要なのは、仕事なのか結婚なのか留学なのか、よく考えることから始めたらどうかな。
    30過ぎたからって一気になにか変わるわけじゃないから、そこまで焦る必要はないよ。
    失敗も後悔も経験だと思って頑張れ〜!

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/13(水) 20:13:28 

    強欲だよー。死ぬまでに1つ達成したらラッキーぐらいじゃないかな。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/13(水) 20:13:33 

    >>1
    26で転職、27で結婚、28で妊娠&流産、29で妊娠、30で出産&2人目妊娠、31で2人目出産

    自分もスキルを伸ばしたくて転職しました。
    結婚はもう少しあとのつもりでしたが、プロポーズされたので思い切りました。

    +5

    -7

  • 40. 匿名 2023/09/13(水) 20:13:37 

    >>24
    人生は100年あったとしても自由に動ける時間は長くない
    その3/1は寝てるし

    +6

    -5

  • 41. 匿名 2023/09/13(水) 20:13:46 

    32歳非正規シングルマザー

    来年看護学校試験受ける予定
    残り1年弱で学費と3年間の生活費頑張って稼ぐつもり

    今日が1番若いよ
    迷った時はおばあちゃんになった自分に相談するといい
    大体のことはやってみなって言うから

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/13(水) 20:13:55 

    >>11
    36じゃ遅いかも。子供だってできるかどうかわからないし

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/13(水) 20:14:05 

    「結婚がしたい」って人多いけど、結婚したいと思った相手に出会ったときにするんじゃダメなのかな?
    入籍がゴールなら日本国籍欲しい外国人ならすぐ結婚してくれるよ

    +4

    -5

  • 44. 匿名 2023/09/13(水) 20:14:22 

    迷ってるならとりあえず婚活してみたら?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/13(水) 20:14:27 

    もしも子どもが欲しいならさっさと婚活した方がいい
    30過ぎて結婚してすぐ妊娠できればいいけど
    不妊で何年もかかることもざらにある

    主さんは悩んで動けなくなるタイプみたいだから
    なんでもかんでも手に入れるために頑張るより
    何かを絞って動いたほうがいいのでは?と思った

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/13(水) 20:15:40 

    >>15
    そういう人こそ今のうちに資格なりスキルなり身につけないと、子供できたら本当は仕事辞めたいけど今後正社員にはなれないからしがみつかなきゃってなりそう。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/13(水) 20:16:23 

    >>19
    子供欲しくないなら30代で婚活でもまぁって感じ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/13(水) 20:16:31 

    >>1
    アラサーは行動力が全てだよ
    行動しなかった人が無職だったり掲示板で2コメ狙いやトピ画狙いをするやることのない人生になるから行動力を付けよう!

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/13(水) 20:17:12 

    >>1
    主9割現状維持で30代半ばまで来そう
    私がそうだから。悩みも漠然だし、留学諦めた、結婚も年齢のこと考えて不安、仕事も不安だからなんとなく転職しないと思ってる、でも臆病だからその先を見ると重い腰が上がらないまで全部同じだもん
    主と同じくらいの年齢でガルちゃんに相談したけど、その時はやろう!って奮い立つんだけど結局リアルで何かないと動かないんだよね

    私は最近どうしようもないことが起こって進み出したけどそういう外部的な要因がないと進まなそう

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/13(水) 20:17:16 

    >>1
    婚活と転職同時にやる

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/13(水) 20:17:23 

    27の時に接客業からオフィスワークの事務に転職しました。
    もしかしたら生涯独身かもしれないから、それなら座ってできる仕事の方がいいかも?と単純に思ったので。

    転職したけど、転職先の同年代や結婚適齢期の男性社員は結婚してるか、彼女いるか、好きで独身かみたいな感じでした。

    転職して趣味広げて〜みたいな感じがいいと思う

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/13(水) 20:17:30 

    >>1
    みなさんと同じでまず留学!
    そして留学で語学以外にもスキル身につけて、帰国後の転職にいかす。転職したら婚活だっっ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/13(水) 20:17:34 

    主さんと心理状態一緒…。フラフラしてていい年齢ではもうなくて、ハッキリしたいけど大失敗するのが本当に怖い。22歳くらいに仕事も恋愛も本腰入れて頑張れば良かった。その時期、推しの追っかけに時間もお金も費やしてたから😭あ~バカな若者だったって後悔しても遅いのに毎日自己嫌悪…

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/13(水) 20:17:41 

    >>1
    子供望んでないなら焦らなくていいんじゃないかな?
    結婚しなくてもパートナーでいいと思うし。

    結局は無いものねだりで、私は結婚して出産してって経緯できたけど、独身でやりたい事やってお金自由に使えて長いパートナーいる友達うらやましく思ったりする。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/13(水) 20:17:44 

    >>1
    わかるー!私も主と同じく20代アラサー。まだワーホリ3年間いける年齢だから時期が来たら行くつもり。元々工業高校卒で、専門卒だから3年間で技術は付けるとして向こうでも技術職で生きていこうかと考えてる。留学は結構楽しいからお勧めするけど、ナイーブな人には向いてないかもしれない…確かに私も向こうで失敗したら人生詰むかもしれない覚悟はしてるよ。戻る前に色々計画立てて準備していくつもり

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/13(水) 20:18:17 

    結婚して子供がほしいと思っているなら婚活とか何かしらアクション起こさないと!
    べつに家庭を持ちなくないなら転職してみる。
    そこで思わぬ出会いもあるかもしれん。

    やっぱちがう!と思ったら留学もありなんじゃないか

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/13(水) 20:18:51 

    29歳独身もう3年も彼氏なしです。
    合コンやら紹介で出会っていますが、なんだかんだで元カレと比べてしまう自分がいます。
    周りは結婚出産ラッシュで、結婚していないと変な人って思われる世の中で世間体的な面が大きい...焦れば焦るほどなかなか人を好きになれません...

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/13(水) 20:19:29 

    >>1
    人生は決断の連続よ!
    その時々の決断が正しいかなんてその時には分からない。だからこそ、過去の決断を正しいものにしていくの。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/13(水) 20:19:33 

    >>24
    無理矢理伸ばしてるから

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/13(水) 20:20:08 

    わかります。
    今36で婚活して半年の彼氏がいるけどこの人ともし別れたらもう一生一人で生きていくと決めてます。
    彼氏に惚れ込んでるからとかではなく根っから男が嫌いだからもう婚活するのが嫌だ…。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/13(水) 20:22:00 

    >>1
    アラサーで留学したよ
    学校は年下ばっかだったけどワーホリの人は結構アラサー多かったし、色んな年代の人といっぱい遊んで勉強して間違いなく人生で一番楽しかったから行って悔いなし

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/13(水) 20:22:20 

    >>5
    主さんと似たような悩みを抱えていた27歳から、本当にそんな感じで37に今年なりました!
    結婚も良い仕事に就くことも留学もまだ出来てません!
    アラサーならまだまだ動けるからしっかり頑張ってほしいなって思う
    私も結婚は諦めたけど留学は年齢関係なく出来るので前向きに検討中

    +51

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/13(水) 20:22:53 

    >>1
    アラサーの時はもう年取ってしまった!って感覚だけど、
    普通にまだ全然若い。
    仕事でも恋愛でもとりあえずなんでもスタートできるし、遅くもない年齢だから、年齢を言い訳にせず動いた方がいい!

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/13(水) 20:23:03 

    物事にはたくさんの終わらせ方があるだろうが、明日もどうせ生きていくんだから明日につながるものを選択したいじゃないか

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/13(水) 20:24:29 

    最後じゃないよね?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/13(水) 20:24:44 

    >>1
    もしかして私と似た状況…?と思ったら20代か。若いな。年齢に囚われないで自分の人生を楽しんでね。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/13(水) 20:24:48 

    >>1
    その中だと思い切って留学してみたらどうかな?
    きっと出会いもあるだろうし
    母国語以外が話せると仕事にもつながるしさ

    親が年老いてからだと、動きにくくなるし
    行くなら早い方がいいよ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/13(水) 20:24:54 

    29で独身だけどマンション買います

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/13(水) 20:26:10 

    >>1
    結婚もスキル磨きもいつでもできる。

    でも、子供は後から欲しいと願っても産めない。

    答えは出てる。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/13(水) 20:26:18 

    30歳で離婚した
    再婚もしたいと思ってるし、やりたいことたくさんやろうと思ってるし
    アラサーで最後なんてそんなことないと思えてきたよ
    大丈夫

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/13(水) 20:26:20 

    私は転職した。でも仕事が好きだったし結婚する気もなかったし。
    結婚したいなら婚活は今からすぐした方がいいんじゃないの?妊娠は転職に影響するけど、婚活は影響しない。語学留学は本当にしたいなら短期で行けば、婚活にも転職にも悪影響ないと思う。
    とりあえずトピ立てる前に勢いでサイトでもなんでも登録しなよと思う。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/13(水) 20:26:51 

    主さんと全く一緒
    私の場合は院進で好きな分野を突き詰めたいって理由だし確実にキャリアアップできるんだけど婚活は確実にリミット迫ってるし考えすぎて逆に動けない

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/13(水) 20:27:26 

    >>35
    でも、留学したら自分に自信が付くかもしれないし、視野も広がるかもしれない。
    その方がいい男が寄ってくるよ。

    焦って婚活するよりもいいと思うんだけど。

    +14

    -3

  • 74. 匿名 2023/09/13(水) 20:27:43 

    まず、主の結婚願望はどのくらいなのか。留学ってワードが出るくらいだから、現時点ではそんなに結婚願望強くなさそうに思えたんだけど…
    もしそうならまず留学して、帰国後に婚活やら転職活動やらすればいいんじゃないかな。
    結婚願望強いならさっさと婚活始めたほうが良いと思うけど…

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/13(水) 20:27:51 

    >>64
    すごく良い言葉だ。なんか気分が晴れたよありがとう。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/13(水) 20:28:54 

    >>1
    留学したいなら今が本当にラストチャンスかもね、
    結婚したら出来ないよ。
    留学していい出会いがあるかもしれないし、本当に留学したいなら優先するかな。
    留学兼婚活して帰ってきてから就活兼婚活!

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/13(水) 20:30:17 

    私も27くらいの時に、今のままで良いの???って悩んだ時期があります。
    転職と結婚について悶々としていました。
    結局私は結婚について真剣に考えようと思い、彼氏と別れて婚活し、30歳前に結婚しました。
    私の友人は28歳の時に「ラストチャンスだから!!」って仕事を辞めてワーホリに行きましたよ。
    後悔するくらいなら何でもやってみるのが良いと思います。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/13(水) 20:30:27 

    転職に繋がるやりたいことと婚活って厳しいのかな
    結婚願望はあるけど出産願望はない

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/13(水) 20:30:39 

    子どもの時は大人になったらみんな自然と就職して結婚するんだと思ってたけど動き出さないとどちらも得られないんだと20代半ばでやっと自覚した 
    とりあえず運転免許取って資格取って転職してそこの会社の同僚とお付き合いして結婚
    動き出したらとんとん拍子でびっくりした

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/13(水) 20:30:51 

    29歳で資格取った
    30歳で転職考えてる!!!!!!!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/13(水) 20:30:54 

    >>1
    私は留学の選択肢がなかったから
    婚活と転職を同時にしてたけど
    その3つでなら一番に留学かなぁ…
    たとえ1年でも行くと自分に自信がついたりするのかも
    自分が絶対に諦めたくないことを先にやるのがいいよね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/13(水) 20:31:26 

    >>70
    私も30代で離婚してもう終わりだと思ってたけど、40代ですごく良い人と結婚できた。
    めちゃくちゃ良い人。
    離婚した時は無職でどん底だったけど、今は高収入。
    何もかも良くなってるよ。

    大丈夫

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/13(水) 20:32:15 

    資格取るために通信大学いってるけど、4050の人とかもっと上の人とか余裕で居るよ
    留学も本気出せばいつでも出来る

    子供欲しいなら相手が必要な婚活が一番だと思う

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/13(水) 20:33:22 

    >>69
    変なやつと焦って子ども作ると一生詰むよ
    他のと違ってやり直し効かないし
    障害児生まれてもいい覚悟できるほど好きな相手じゃないなら、婚活してまで結婚はすすめない
    留学かな

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/13(水) 20:33:51 

    >>1
    20代後半でスピード離婚。
    環境を変えたくて転職。

    あれが最後の決断だったかと言われたら、全然そんなことない。まだまだいろんな選択肢があると思ってるし、どんな決断をしていこうかワクワクしながら生きてるアラフォーです。

    主さん、きっと真面目な方なのでしょう。
    決断するの怖いですよね。
    転職サイトに登録する、求人を眺める、留学したい国の言葉を再勉強する、いい人がいたら紹介してくださいと頼む、アプリに登録する…等々、小さな一歩から決断してみては?違和感があればやめるのもまた決断ですし。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/13(水) 20:34:41 

    >>21
    値引きシールね。昔はクリスマスケーキとか言われたしね。
    今はそういうのもあまり聞かないような…

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/13(水) 20:35:08 

    >>83
    次の決断が最後だと思うと怖いとか言ってる、自分がない人にはいい人が現れないもんなんだよ。
    今の自分で良かったと楽しんでる人にはいい人が現れる。
    それなら、やりたいことをやって自分に自信を付けるほうが先じゃない?

    どうしても子供を産みたい、早く結婚したいというなら婚活が先だけど、留学とかいう言葉が出てくるからね。留学したいんじゃない?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/13(水) 20:35:13 

    >>1
    ブスだったら婚活が1番先

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/13(水) 20:38:15 

    >>1
    アラサーで離婚して、アラフォーで再婚した
    だんだんよくなる未来は明るい

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/13(水) 20:39:09 

    現在32歳。子供1人。
    仕事がめちゃくちゃ辞めたくて転職活動中。
    だけど2人目欲しい。
    ここで転職したら2人目は遠のく、、、
    だけど今の職場はセクハラ受けたり勤務地まで遠いから近くで働きたくて辞めたくて辞めたくて仕方ない。
    もう何を優先しよう、、
    旦那は2人目作って産休入っちゃえって言ってるけどストレスやばすぎて仮に妊娠できてもストレスで流産しそうだし保育園まで歩いて20分、職場も社用バス間に合わないと歩くと40分とお腹張りそう。電車通勤もしぬ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/13(水) 20:40:01 

    >>1
    自分の中できちんと優先順位を決めること。
    伴侶を見つけたいなら婚活、生活力をつけたいなら転職、貯金があって語学力を活かした仕事が期待できそうなら留学。

    決めたらあとは実行するのみ。

    そうしないと、結局なにも決められないままズルズル時間だけが過ぎて気づいたらアラフォーになってるよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/13(水) 20:41:59 

    今の旦那と付き合ったのが23〜24歳くらいだったけど、結婚する気がないなら早く別れて次探さなきゃって思ってた
    仕事は国家資格取ってたから悩むことはなかったけど

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/13(水) 20:44:28 

    アラサーで結婚意識するのはちょっと遅い
    美人なら余裕だけどね

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2023/09/13(水) 20:44:40 

    >>33
    めちゃわかる。。。
    同じく29で結婚した。
    もうちょっと悩んだら良かった。

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/13(水) 20:47:20 

    30の私はどうなるんだよ💢

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/13(水) 20:47:43 

    一生独身で生きていける強い覚悟がないのなら、今のうちに早く婚活がんばって

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/13(水) 20:47:44 

    >>90
    同じような状況で、仕事を辞めて妊活しました。
    決断しちゃえば、めーーーーっちゃくちゃ心が軽くなりましたよ。
    2人目産んでからの再就職のことを考えると憂鬱ではありますが、まぁ何とかなるでしょ!と思ってます。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/13(水) 20:47:58 

    >>39
    妊娠できていいな

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/13(水) 20:48:22 

    出産が最優先じゃないなら、婚活はいつでもいいんじゃない?
    留学、いいねえ〜!
    他にもやりたい事あるなら、今すぐ行動だよ!
    とにかくやりたい事に優先順位をつけることから始めよう。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/13(水) 20:49:09 

    >>1
    悩みますよね。私も20代後半〜30代前半は、仕事に婚活に悩みました。主さんは留学も考えているのですね。留学した後、その経験をどう活かしたいとかあるのかな?思い切って留学もありかなと思いました。数年後でもまだ30歳前後なら仕事も見つかると思います。婚活は…子供が絶対ほしいか考えて優先すべきか考えてみるといいかも。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/13(水) 20:51:04 

    >>1
    同じアラサーだけど来年1月から
    イタリアに3ヶ月くらい語学留学するよー!

    もともと海外志向かなり強めだから英語は話せる

    イタリア語は別に仕事には繋がらないけど
    コロナで海外に行けなかったこの期間が悔しくて
    心の中で行ってやるぞーって炎を燃やし続けてた(笑)

    勿論、主さんがどれくらい留学に意欲的かによるけど
    婚活、転職、留学だったら私なら留学に行きます!

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/13(水) 20:52:05 

    >>60
    男が嫌いなのに婚活?

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/13(水) 20:52:18 

    >>19
    子供産まれたら留学難しいからね。
    何が1番大事かちゃんと考えた方がいい。
    留学もフラーっと行っても無意味。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/13(水) 20:52:51 

    全部手に入れるために動いたって遅くないんだよ

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/13(水) 20:53:04 

    >>1
    楽だけど安い仕事してると、嫁ぎ先ないかもよ
    私の末路。まあそれだけじゃないんだろうけど

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/13(水) 20:56:43 

    >>5
    もう死のうっと

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2023/09/13(水) 20:59:32 

    とことん突き詰めて考えた方がいいよ!
    私は友達に助言もらったのに、そこまで本気じゃないからな〜とかやらない理由をつけてなあなあにしてしまって時間無駄にしたなと後悔した。本当に30歳越えてから時が経つの一瞬。何歳からでもやり直しはきくとかいうけど、今は今しかないから戻ることは出来ないからね。人生設計って大事だと思った。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/13(水) 21:03:17 

    >>62
    どうやって動くのかも分からなくなってしまった
    今田舎の実家だからとりあえず都市部に出ようかしら

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/13(水) 21:04:00 

    >>33
    かと言ってエグい惚気も出来ないし…
    愚痴のみになっちゃうよね。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/13(水) 21:08:13 

    >>5
    40からかはもっと早いで!

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/13(水) 21:10:08 

    >>1
    アラフィフになってわかったこと、20代ならいくらでもやり直しきくよ
    あと諦めたら試合終了はガチ

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/13(水) 21:12:50 

    転職も婚活も両方すればいい

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/13(水) 21:16:20 

    >>19
    29で留学に行った友人は、現地の大学で知り合った人と恋愛→国際結婚して2児の母になったよ。
    5、6年で人生激変してた。なにが起こるかほんと分からないよね。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/13(水) 21:16:22 

    転職したら婚活しなくても出会いあるかもよー
    20代なら失敗しても全然巻き返せるしまずは給料いい所への転職活動してみたら?
    留学するにしてもお金はあるに越したことないし、仕事で海外行けるキッカケあるかもしれないよ!

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2023/09/13(水) 21:16:33 

    >>1
    留学して、そのまま海外で就職して恋人作って結婚したらいいじゃん。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/13(水) 21:17:46 

    >>1
    辞めて後悔しそうなら仕事しながら婚活したら
    お仕事は結婚してから相手と働き方考えていけば良いし
    勉強したいことあるなら働きながら資格取るみたいなこともできる
    個人的には30代で2回転職したし(既婚)業界によっては人不足だからそこまでラストチャンスとか思わなくて良いと思うけど妊娠、出産は時期が限られてるから何を一番手に入れたいかじゃない
    全部やろうとするとどれも中途半端になるから優先順位決めると良いかも

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/13(水) 21:17:58 

    アラサー中古婆なんていらないよ
    女の30歳は男の50歳、女の40歳は男の70歳
    生殖能力差で言えばそれくらいだよ

    +0

    -8

  • 118. 匿名 2023/09/13(水) 21:19:22 

    女の三十路が厄年続きなのもこういう迷いながらだから、もう醍醐味と思って存分に進んでみましょう✊
    前厄大厄後厄、、また前厄やないかーい!てなる感じ、すごく納得だった
    気が付いたら初老の訪れ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/13(水) 21:21:53 

    アラサーです。
    25で作った彼と27で結婚して29で転職。
    悩んでも、全部できたよ!大丈夫。

    +3

    -4

  • 120. 匿名 2023/09/13(水) 21:27:50 

    >>1
    •結婚して子供が産まれたら留学はほぼ出来ないと覚悟しておいたほうがいい
    •結婚相手によっては、あなたが転居することになるか仕事を辞めなくてはいけなくなるかもしれない(旦那の転勤など)
    以上2点をふまえると、悔いのない人生を送るためには今最初にすることは留学では?

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/13(水) 21:36:21 

    >>19
    留学は何歳でも出来るよ
    今は40代、50代で行く人も全然多いよ

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2023/09/13(水) 21:38:55 

    留学したいのは分かるけど何のためにしたいのかを明確にしないと
    次の仕事に繋げられるように留学して未知の分野を学びながら、余裕があれば現地でいい人を探してみるみたいに繋げて考えたらいいんじゃない?
    転職、留学、婚活みたいに分けて考えちゃうからやることがたくさんあるように見えて、漠然とした不安に襲われるんだと思う

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/13(水) 21:45:29 

    40、50代で留学したいと思ったときに健康であるかどうかわからないよ?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/13(水) 21:45:39 

    28の時に転職と婚活両方やりました。
    内定もらってから婚活開始、アプリと結婚相談所の同時進行で1ヶ月で10人の人と会いました。その中の1人と付き合うことになり、付き合って3日で彼氏の転勤が決定。同時期に内定先の仕事スタート。しかし勤務契約の内容が聞いていた話と違い辞退。無職になったし思い切って彼氏の転勤先に着いて行き、スピード結婚しました。参考になるかは分かりませんがこんな人もいますw

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/13(水) 21:52:43 

    まさしく一緒
    アラサーで元カレと別れてから恋愛もしてなくて、仕事も在宅で楽だけどスキルはついてる感じがしないし給料は低かった
    だから追い込むために退職して今転職活動中
    頑張ったら給料だけじゃなく、いろいろ変わるかなと思って。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/13(水) 21:53:53 

    >>20
    大手の総務に転職ってすごいです!
    未経験で正社員ですか?!

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/13(水) 22:17:31 

    >>73
    アラフォー以上婚活トピ見てたら、転職とか留学とかしてたら気づいたら未婚の非正規アラフォーになってたって人が結構いた
    アラサーは焦って婚活する年齢だと思う

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/13(水) 22:39:33 

    >>35
    こういう真っ当な意見の人多いよね。
    他人と少し違ったことすると、え?なんで?ていうタイプ。
    主さんには視野を広めてもらって、いろんな価値観があるってこと知ってほしい。
    30歳越えるともっと腰重くなるかもよ。
    周囲からの、え?なんでその年で?とか、いい歳して、とか、どうせ無理、、とかの圧力に負ける。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/13(水) 22:48:26 

    >>117
    いろんなところでこういう書き込みしてるでしょ。そうでないと、ここまで品性のない文は出てこないよね。
    そのうち指が腐るよ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/13(水) 23:00:55 

    >>1
    子供望んでないなら、結婚なんて死ななきゃこの先もタイミングはある。
    転職は早い方がいいけど、いいところが見つかるかは分からない。
    一度は諦めたけど、またこうやってやりたいって思いがあるなら留学してみたら?
    これこそ若くて勢いがある内にした方がいいと思うし、この中でやらなかったら1番後悔しそうな気がする。
    10年後やれなくて1番後悔しそうなやつを選んだらいいと思う。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/13(水) 23:26:17 

    27歳でカナダへ留学しました
    そして32歳で結婚、仕事も辞め
    専門卒で学歴コンプレックスだったので、
    33歳で通信制大学3年次に編入しました〜
    来月10月から4年生になります😌

    アラサーからやりたかった事始めましたね

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/14(木) 00:01:44 

    >>46
    資格取ってから婚活なんてのんびりできない年齢になったから焦ってるんでしょ?
    どうせ資格持ってても子ども育てながらフルタイム正社員として働くのはなかなかできないよ

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/14(木) 00:16:12 

    >>73
    そういう自分探しは20代前半までに終わらせとくべきだよ
    視野だけ広がって無職家庭なしになったらどうするの

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/14(木) 00:20:31 

    >>1
    主です。たくさんのコメントありがとうございます。

    今年から一応スキルアップのために現職に関連する資格勉強を始めたのですが、勉強代は高いのに取っても数千円しか手当が付かないのと、新しい上司との相性の悪さにより仕事への熱意がふと冷めてしまい、転職が頭によぎりました。
    この仕事で定年を迎えよう!と思っていたので、それ以外のことを考えておらず不安になったという経緯があります笑

    婚活に関しては、私の中では活動範囲を広げることを考えています。これまで家と職場の往復ばかりでしたので、趣味や習い事を始めて人と関わってみようという感じです。
    結婚願望は高くないのですが、いつかしたくなった時に後悔しないように今から始めるのがベストかと思いました。

    また、転職するなら諦めた留学もできるじゃん!ということで、留学も人生の選択肢に含めることにしました。

    ただ、自分の中で遠い将来だけでなく数年後すらもイメージできていないので、早急に自分がこの先どうしたいのかを考えて、それを踏まえて行動しようと思います。

    参考になるコメントばかりですごく助かります。
    本当にありがとうございます。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/14(木) 00:27:05 

    >>121
    結婚してたら流石になかなかだよね。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/14(木) 00:31:28 

    >>133
    私は病気と離婚のせいで無職家庭なしの30代を過ごしたけど、40代になってからでも、めちゃくちゃ良い夫と高収入を手に入れたよ。
    若い時の結婚よりも、歳をとってきてからの結婚の方が、良い人を見分けられるようになるもんだよ。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/14(木) 00:53:21 

    相手や残された時間が絡んでくるものから先に解決した方がいいよー


    なので
    ①婚活(相手·希望なら子供)
    ②転職(採る方も若い方がいいという会社は多い)
    ③留学

    の順

    理想は①②は同時進行で、転職の為に資格の勉強もすると尚良いのでは?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/14(木) 01:12:15 

    >>137
    それだと子育てが終わってから留学するのかな?
    かなり年取ってから留学して楽しい?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/14(木) 02:19:46 

    >>121
    年配留学も普通にあるけど、留学先で馴染めるかどうかだよね。本人の性格にもよるけど。

    学校は現地人にしても他国留学生にしてもやっぱり若い子が多いし、光浦さんとか留学や滞在そのものには満足してるみたいで当初予定より長く滞在続行してるが、学校自体とか一般現地人とかにはまったく馴染めてないっぽい事を吐露していたね。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/14(木) 03:12:46 

    >>136
    そうだよね!
    ネガティブなことばっかり考えず、やりたいことやってからの40代婚活の方がスペック高い旦那さんと結婚できるよね~
    ってなるかいっ!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/14(木) 03:15:29 

    >>21
    いやいや選ばないと。
    妥協して結婚は宜しくない

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/14(木) 07:50:27 

    >>102
    世間体
    孤独死しないように適当に男捕まえないとね

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/14(木) 08:15:00 

    27歳で転職活動して、28歳で現在の会社に就職。
    一念発起してダイエットをして身なりを整えたら彼氏ができた。
    今の会社は美人が多いから、周りみたくなりたいと憧れた。
    その彼氏とは結婚にはならず、33歳で結婚相談所に入会し結婚妊娠出産まできた。
    アラサーだからこそ次の出会いは結婚の可能性高いし、早めに転職して、産休が取れる状態にしておくと良いと思う。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/14(木) 08:33:47 

    >>1
    27歳でオーストラリアへワーホリに行きました。付き合っていた彼氏と遠距離のため振られました。
    その後帰国し、北海道から上京。住み込みのできるホテルのバイトで働きながら、正社員の仕事を見つけて転職。31の時に婚活をして、今の旦那と結婚しました。アラサーの時はいろんな迷いがありながら、自分のやってみたいことをひとまずやってみました。
    後悔はないです。主さんも、自分の心の声にぜひ耳を傾けてみてください。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/14(木) 10:11:36 

    >>1
    思えば、安定した収入の旦那と結婚して子供いる知り合い、20歳くらいから視野を広げて活動してる子たちばっかりだった
    計画的で手を打つのが早いのよね。
    1さんは今が一番若いんだから、今一度本当にやりたいことをよーく考えて、即行動すべき!

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/14(木) 12:07:15 

    大したビジョンのない留学はあまり薦めないなあ。語学なんてアラサーから数年住んだところでボチボチだよ。
    出会い探しって言うなら、あればラッキーだけど運頼みすぎるような。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/14(木) 12:10:46 

    あと数歳でガラクタのような実家暮らし低収入かつ貯金少なめ即同居案件の男性しか残らなくなるから婚活なるべく頑張ってね❗
    アラフォーの残りものは基本的に実家暮らしばかりで女性に賃貸暮らししか提案してこなかったり買えないマンションや中古戸建て買おうと嘘ついてくる奴ばっか
    迷ってる暇あったら婚活早う❗

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/14(木) 12:32:26 

    >>1
    留学いいと思う
    結婚したらまず無理だし、留学したことで結婚したい男性像もしたい仕事の方向性もわかるようになるかも
    今しかない

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/14(木) 13:04:53 

    >>146
    ワーホリで相手もワーホリ?できてた外国人と真剣に付き合ってたつもりが、帰国するね!で呆気なくポイっとされて傷心のまま帰ってきた友人がいるよ。
    とっても素敵な女性でさえもそれかぁって思ったな。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/14(木) 15:02:30 

    アラサーってさ、27〜33で20代って書いてるから、27〜29なんだと思うけど、ホント一瞬で過ぎ去るよ。
    結婚相談所に登録したって、平均成婚退会期間は10ヶ月ちょっとと言われてるし。
    転職して1年未満は産休手当でないし。
    上記活動の末子供が欲しくなったら、平均妊活期間は15.9ヶ月だって。
    婚活と就活は並行していったら良いと思う。

    留学したら結婚できないとかそういうわけじゃないけど、あれもしたいこれもしたいでぼやけすぎてるから、目標をしっかり定めて行動するしかないよね。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/14(木) 19:31:38 

    >>138
    留学の目的は何?期間はどのくらい?それによるけど

    まぁ婚活と仕事を差し置いてまでしたいことがあるなら好きにしたら〜?って思う

    そもそも今まで自分の好きな様に生きてて焦りがあるんだから留学したり現職でこのまま行ってもモヤモヤは消えない気がするけどねー

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/14(木) 22:37:37 

    結局ここでコメントしてる人の中でアラサー時代に大きな決断をした経験がある人はどれくらいいるんだろうな

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/16(土) 13:19:40 

    主の趣旨とはちょっと違うかもしれないけどアラサーで障害者だと判明して障害者手帳を取得して障害者雇用で働き始めたのは大きな決断かな
    ただ今の職場はアラサー未満の若い男性が多くて自分も障害者だと判明したのがアラサー未満で20歳前後や20半ばの若い頃から障害者雇用で働き始めたかったな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード