ガールズちゃんねる

有名ブランドのダウンコートを買いたい

213コメント2023/09/26(火) 15:10

  • 1. 匿名 2023/09/13(水) 15:04:45 

    主は去年都内から埼玉北部に引っ越したのですが、冬のからっ風がすごすぎて手持ちのコートでは寒さに耐えられませんでした。
    今年は思い切って有名メーカーのものを買いたいと思っていますが、オススメありますか?
    求めているのは会社員なので電車通勤や勤務先でも浮かない、マット系の質感、ショート〜ミドル丈、カジュアルすぎずフェミニンすぎない
    探したらケープホーンというブランドが良さげなのですが、どうでしょうか
    有名ブランドのダウンコートを買いたい

    +92

    -14

  • 2. 匿名 2023/09/13(水) 15:05:46 

    モンクレ
    ヘルノ

    あたり?

    +87

    -14

  • 3. 匿名 2023/09/13(水) 15:05:49 

    モンクレールダウン

    +27

    -15

  • 4. 匿名 2023/09/13(水) 15:05:57 

    有名ブランドのダウンコートを買いたい

    +123

    -26

  • 5. 匿名 2023/09/13(水) 15:06:01 

    タトラス

    +131

    -12

  • 6. 「やりたいゲームが17時まで定期メンテなのでガルちゃんで時間潰しに明け暮れる21歳自宅警備員の女」のファン 2023/09/13(水) 15:06:25 

    ダントンいいよね
    P.S. なんか私のファンまで湧いてて草

    +5

    -54

  • 7. 匿名 2023/09/13(水) 15:06:55 

    >>1
    取り敢えず、トピ画のはダサいから避けてみれば。

    +13

    -39

  • 8. 匿名 2023/09/13(水) 15:06:58 

    私はアバクロンビーフィッチのやつがほしいぃ〜

    +0

    -14

  • 9. 匿名 2023/09/13(水) 15:06:59 

    これにロジェのスニーカーとフェラガモのカチューシャでいっちょできあがりです
    有名ブランドのダウンコートを買いたい

    +17

    -50

  • 10. 匿名 2023/09/13(水) 15:06:59 

    >>4
    素敵

    +54

    -10

  • 11. 『「やりたいゲームが17時まで定期メンテなのでガルちゃんで時間潰しに明け暮れる21歳自宅警備員の女」のファン』のファン 2023/09/13(水) 15:07:33  ID:u7zHpzWpNJ 

    >>6
    (*≧∀≦*)

    +4

    -28

  • 12. 匿名 2023/09/13(水) 15:07:35 

    プラダはラインがキレイだよ
    モンクレールより値段は倍近くするけど

    +53

    -15

  • 13. 匿名 2023/09/13(水) 15:07:42 

    メルカリで探せば見つかるでしょ

    +9

    -14

  • 14. 匿名 2023/09/13(水) 15:07:51 


    ザ・ノース・フェイス
    元々アウトドアブランドたから防寒対策に良いと思う、ただしロゴの目立たないヤツ。

    +67

    -20

  • 15. 匿名 2023/09/13(水) 15:08:52 

    会社経営

    タトラスとヘルノを持ってる
    形とデザインが気に入ったから
    モンクレールやプラダはちょっと古くさく、カナダグースはカジュアルすぎるから

    ただタトラスは中の羽がでてくる
    形は綺麗なだけに残念

    +7

    -63

  • 16. 匿名 2023/09/13(水) 15:09:31 

    カナダグースはやっぱりあったかいね!
    真冬の北海道旅行でも全く寒くなかった!( ´∀` )

    +48

    -6

  • 17. 匿名 2023/09/13(水) 15:09:37 

    >>15
    なんで急に職業名乗り始めたの??笑

    +191

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/13(水) 15:09:38 

    >>9
    頭からつま先まであからさまにブランドだと中国人みたいで嫌だ。

    +136

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/13(水) 15:09:45 

    ダウンコート着て電車通勤って暑くない?

    でもケープホーン軽くてスッキリしていて良いよ。
    タトラスも軽い。

    今頃ならまだサイズや色も選べると思うから試着して決めたる良いと思う。

    +112

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/13(水) 15:09:52 

    タトラスはラインも綺麗だなと思った

    +28

    -3

  • 21. 匿名 2023/09/13(水) 15:10:05 

    とりあえず、モンクレールとノースフェイスは避ける。

    +80

    -8

  • 22. 匿名 2023/09/13(水) 15:10:21 

    >>1
    予算は10万ぐらいなのかな?
    だったらモンクレ、ヘルノは除外だね

    +28

    -4

  • 23. 匿名 2023/09/13(水) 15:10:26 

    >>4
    素敵ー!
    おいくらかしら。私北海道の田舎で雪もそれなりにふるから、物凄い格好で雪かきしてるんだけど、これは着られない!

    +38

    -4

  • 24. 匿名 2023/09/13(水) 15:10:47 

    がるは年齢層が高いから受け入れられてるけど、ミドル丈やロング丈のダウンコートっておばちゃんくさいよ。

    +83

    -31

  • 25. 匿名 2023/09/13(水) 15:10:57 

    水沢ダウン

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/13(水) 15:10:58 

    >>15
    会社経営とか関係なくて草

    +108

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/13(水) 15:11:17 

    ユニクロで充分
    なぜ有名ブランドにこだわるの?

    +22

    -16

  • 28. 匿名 2023/09/13(水) 15:11:33 

    >>22
    ヘルノは表地薄いから通勤の電車はちょっと怖い

    +10

    -4

  • 29. 匿名 2023/09/13(水) 15:11:36 

    TATRASはシルエットがきれいだと思う

    +49

    -3

  • 30. 匿名 2023/09/13(水) 15:11:51 

    +6

    -6

  • 31. 匿名 2023/09/13(水) 15:12:34 

    以前ならモンクレだったけど、なんとなくヤカラっぽい人が着ているのが増えて、高級のならヘルノの方がいいな

    +94

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/13(水) 15:13:29 

    >>1
    今持ってるコートの下に、寒い時にインナーダウンとしてモンベルのダウン着るのお勧めする。

    これほど軽くて薄くて暖かいダウン使ってるのは見たことない。
    着てない時は丸めるとすごく小さくなるよ。

    モンベルが誇る最高の技術と素材を用いて生み出されたダウン・ジャケットです。世界最高品質(※)となる1000フィルパワー・EXダウンを封入し、生地には超軽量と耐久性を両立させた極薄シェル素材を採用。116g
    有名ブランドのダウンコートを買いたい

    +97

    -5

  • 33. 匿名 2023/09/13(水) 15:14:14 

    モンクレ絶対くるなって思ったけど、日本だとオーバースペックじゃない?

    +40

    -3

  • 34. 匿名 2023/09/13(水) 15:14:19 

    全然高級ブランドじゃないアパレルブランドが、布団メーカーとコラボして作ったダウンコート買ったんだけどさ。
    めっちゃくちゃ暖かいけど、ダウンの量がすごくてかなり動きにくい笑。
    ほんと羽毛布団体に巻いてるみたいに動きにくい。

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/13(水) 15:14:54 

    >>24
    道民だけどロングのダウンコート着てたら中国人だと思ってる。
    暖かさ重視なんだろうけどさ。

    +38

    -14

  • 36. 匿名 2023/09/13(水) 15:15:31 

    >>4
    こういうタイプの高級ブランド系のやつよく見るけど、ぶっちゃけダサい
    高かったから使ってるんだろうけど、ダンゴムシみたい

    +19

    -36

  • 37. 匿名 2023/09/13(水) 15:15:49 

    モンクレールはロング、ヘルノはショート、ノースフェイスはベストを使い回してる。ヘルノ軽いけど形が微妙。ノースリフェイス暑すぎ。モンクレールは重い。それぞれメリデメはあるよ。

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/13(水) 15:15:58 

    >>24
    分かる
    でも年取ってきてウールとかのコートが重たく感じ出して、なるほどだから年配の人は皆ダウンコートなんだな、と納得した
    でもまだ買う気にはなれない

    +107

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/13(水) 15:17:08 

    >>24
    おばちゃんやおばあちゃんは、膝が冷えるらしい。

    +36

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/13(水) 15:17:08 

    >>9 
    こういうコメント見てると、ちゃんと中身のある女性になろうと思う。

    +10

    -4

  • 41. 匿名 2023/09/13(水) 15:17:11 


    平日13:00にガルちゃんしてる
    会社経営者ですか!?

    +3

    -5

  • 42. 匿名 2023/09/13(水) 15:17:19 

    >>9
    その組み合わせいるいるw

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/13(水) 15:17:25 

    >>32
    品番書くの忘れました。
    モンベル プラズマ1000 ダウン ジャケット Women's です。
    ¥27,390(税込)

    小さくなるから脱いだり着たり調節がすごく楽だし、バッグに入れておけば邪魔にならないのがいいです。

    +47

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/13(水) 15:17:33 

    ここでは-だろうけど次買うならモンベルのダウンがほしい。
    軽くて暖かいし、他のアウトドアブランドの同じぐらいの性能のダウンなら倍以上する。

    確かにおしゃれではないけれど、軽さと暖かさ重視のおばちゃんにはそれでいい。
    モンベルでも自分には高いから、まだ買うのは先になりそう。
    でも無印のダウン重たいんだよな~

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/13(水) 15:18:41  ID:wugAviaH2M 

    埼玉県民なら、やっぱ本社のあるSHIMAMURA Co.,Ltd.でしょ 

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/13(水) 15:18:59 

    タトラスは正直あまりあったかい!って感じしなかった
    都内の寒い時期でもちょっと無理な時もあったし
    寒い地域の旅行の時持って行って失敗したな、と思った

    モンクレとカナダグースはやっぱりあったかいよね
    ただ、もう値上がりきつい

    +58

    -4

  • 47. 匿名 2023/09/13(水) 15:19:01 

    >>21
    わかる
    量産型だよね

    +27

    -4

  • 48. 匿名 2023/09/13(水) 15:19:21 

    >>41
    おかしいですか?

    +3

    -5

  • 49. 匿名 2023/09/13(水) 15:19:36 

    UNIQLOのウルトラライトダウン寒いから他社のライトダウン欲しい。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/13(水) 15:20:06 

    家で洗えるダウンがいいと思います。
    埼玉北部って?東武動物公園?秩父?寒さが分かりません。

    +9

    -5

  • 51. 匿名 2023/09/13(水) 15:20:27 

    ダウンの下に着るインナーダウンは欲しい

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/13(水) 15:20:32 

    >>24
    若い子はショート丈のダウンが似合ってて可愛いよね
    私も長めのダウンださい派だったけど子供が出来てから送迎時や公園に行く時にお尻まですっぽり隠れていないと寒い事に気付いたよ

    +85

    -3

  • 53. 匿名 2023/09/13(水) 15:21:05 

    >>46
    横浜だけどタトラス充分あたたかいよ

    +19

    -5

  • 54. 匿名 2023/09/13(水) 15:22:21 

    >>27
    軽くて暖かいから
    デュヴェティカのダウンは羽毛布団にくるまれてるみたいで、他は着れなくなった
    寒がりじゃなければユニクロでいいと思う

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/13(水) 15:22:38 

    ダウンじゃなくてダウンより暖かいというのを買ったけど暖かいよ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/13(水) 15:24:37 

    >>43
    追加。洗濯が簡単にできます。
    手洗いするけど、フェイスタオル洗うくらい気軽に洗える。100gくらいだから。
    清潔を保てるし、いいよ。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/13(水) 15:25:02 

    >>9
    こういう、羽毛が入ってる部分のボーダーが細いやつ嫌い

    +11

    -3

  • 58. 匿名 2023/09/13(水) 15:25:36 

    >>33
    特に都内通勤なら

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/13(水) 15:25:44 

    都内在住だけど、ここ数年は(ブランドダウンの中では)タトラスが1番流行ってるのかな?
    ちょっと前まではモンクレール派が多かったけどタトラス派が逆転したように思う。あまりにも着てる人が多いから、今はタトラスは買い控えてる。
    ヘルノはそこまで見かけないけどデザイン的に年齢層高めな人が着てる印象。

    +42

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/13(水) 15:27:15 

    埼玉なら薄いダウンでも大丈夫だし、好きなデザインのを買えばいいよ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/13(水) 15:27:30 

    埼玉北部もからっ風吹くんですね。
    群馬の山からの風かな。
    通勤電車だと暑さ調整大変ですね。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/13(水) 15:28:09 

    >>28
    分かる!
    飲食店で働いててお客さんが着てるの見て色も形も可愛いなと思うけど預かった時に軽さと薄さに驚く!
    ガサツな自分には無理だわ〜

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/13(水) 15:28:43 

    >>59
    モンクレやプラダだといかにもって感じで嫌だったし、形がおばさん臭い
    ってことでタトラスにしたけど、私みたいな人が多そう

    +25

    -4

  • 64. 匿名 2023/09/13(水) 15:28:52 

    >>4
    この紺地のタグは三陽商会のBURBERRYですね。2015年でライセンスが切れてるので今は売ってません。リサイクルショップではあるかもしれませんが。

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/13(水) 15:29:24 

    >>24
    道民だけどロング丈のダウン着てたわ
    内陸の寒い地域なのよ

    +22

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/13(水) 15:29:55 

    ワークマンがいいよ

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/13(水) 15:30:21 

    >>34
    西川?

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/13(水) 15:30:31 

    >>53
    体感も含め人によるのかな
    でも、寒がりな人とか、寒い地域にはあまりおすすめしない

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/13(水) 15:30:57 

    いいなあ
    寒いとこ遊びに行きたいなあ

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/13(水) 15:31:03 

    >>24
    関東でも寒がりで寒いのよ…風にあたるとすぐ腹痛くなるし

    +20

    -3

  • 71. 匿名 2023/09/13(水) 15:31:38 

    >>24
    しかし1度着るとミドルとロングのダウンコートから逃げられなくなるのだった……

    ヌクヌク

    +87

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/13(水) 15:32:45 

    >>24
    個人的にはミドル丈がマダム感出てダサいなって思う。
    ロングならモード感が出てかっこいい

    +3

    -19

  • 73. 匿名 2023/09/13(水) 15:32:59 

    カジュアルじゃない極寒ってなんだろ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/13(水) 15:34:51 

    >>44
    モンベルめちゃくちゃいいです!
    もう他のダウンは着れない。

    確かにオシャレさには欠ける。
    でも快適だからいいの。

    アウトレットだと少しだけ安くなってるよ。
    モンベルのページにアウトレットのページもあるから。

    +10

    -4

  • 75. 匿名 2023/09/13(水) 15:35:52 

    >>5
    タトラス暖かいですよね!
    でも今は高くて買い換えられず、古いのをずっと着てます…

    +43

    -4

  • 76. 匿名 2023/09/13(水) 15:36:56 

    >>15
    唐突な「会社経営」に草

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/13(水) 15:37:31 

    >>64
    どういう意味なんだろ、三陽商会だと何なの?

    +2

    -8

  • 78. 匿名 2023/09/13(水) 15:38:32 

    ピレネックスおすすめします。
    めっちゃ暖かい。

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/13(水) 15:40:32 

    >>9
    名古屋住みだけど幼稚園で見かけるママ、髪の毛巻いてMONCLER着てロジェのキラキラスニーカー履いてる。
    バッグはシャネルのチェーンウォレット斜めがけしてる人が多い。

    +49

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/13(水) 15:40:39 

    主さんの条件だとタトラスがピッタリだね!
    私もタトラス大好きですよ〜
    軽いしモコモコ過ぎずに暖かいです。
    可能であれば試着してみてくださいね🙂
    同じく埼玉県北部民より。

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/13(水) 15:40:56 

    >>77

    10年近く前のやつって事だと思う

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/13(水) 15:41:44 

    >>9 年配の女性が好むファッションアイテムだな

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/13(水) 15:42:02 

    ダウンコートって使いづらくない?
    立ったまま外にいることが多い状況じゃないとオーバースペックになるから

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/13(水) 15:43:41 

    >>35
    北海道の人は何を着るんですか?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/13(水) 15:45:18 

    ダサいだろうけど、メンテのしやすさからスッキリしたシルエットの強撥水ロングキルティングコートの下にユニクロのウルトラライトダウンベストを着て昨年は凌いだ
    どっちも気楽に洗えるし暑けりゃダウンベスト脱ぎゃいいし楽だった
    横ですみません

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/13(水) 15:47:18 

    >>50
    深谷あたり?だとしたらほぼ群馬。とにかく風がすごく吹くのよ。ウールやカシミアのコートじゃ寒いよ。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/13(水) 15:47:25 

    >>77
    インポートでなくライセンス物って事だと思うよ

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/13(水) 15:47:27 

    >>14
    タトラスと着回ししてるけどやはりこっちの方が暖かいね
    頑丈で少し乱暴に扱っても気にならない
    でも重いのが難点だなあ肩こる

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/13(水) 15:49:22 

    >>24

    ダサいとか言ってられない

    寒い

    +42

    -3

  • 90. 匿名 2023/09/13(水) 15:49:35 

    >>27
    ユニクロでもいいけど暖かくなくない?ウルトラライトダウンとかペラペラ...。

    +18

    -2

  • 91. 匿名 2023/09/13(水) 15:49:37 

    >>5
    私も一昨年奮発してタトラス買った!!
    いいの持ってたらずっと使えるからいいですよね

    +37

    -4

  • 92. 匿名 2023/09/13(水) 15:49:42 

    モンクレも慣れたら、
    大したことがない。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/13(水) 15:50:26 

    >>17
    我が家もwww会社経営
    会社に届く作業服カタログから色、丈選んで
    社名入りのダウンみんな着てる。
    社員の人達プライベートでも着てる

    +34

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/13(水) 15:54:10 

    >>84
    横だけど道民てかなり薄着だよ
    なんせ車移動だから
    札幌も全部地下使って電車だし
    モコモコのコートやダウン来てる人はやっぱり観光客感がある

    +32

    -4

  • 95. 匿名 2023/09/13(水) 15:54:30 

    >>87
    そういうことか

    少し前にBURBERRYのトピを上げてた人かな、必死なのね

    +2

    -16

  • 96. 匿名 2023/09/13(水) 15:55:16 

    >>1
    家族の転勤について神奈川→埼玉中部に引越したらあまりの寒さの厳しさに厚いダウンを購入。3年後に23区内に戻ったらまた必要なくなりました。
    ただあまりにも暖かいのは、通勤の電車の中や勤務先がまだ都内ならそこで必要以上に暑くなってしまいます
    埼玉内だけならいいけれど、
    私も都内に出て行くときは着ていなかったです
    地元4℃→六本木15℃とか当たり前だった

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/13(水) 15:56:21 

    >>1
    去年買ったけどダウンの割に重すぎたんで返品した。楽天

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2023/09/13(水) 15:57:47 

    >>34
    ナノユニバースの西川ダウン?
    気になってる

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/13(水) 15:58:30 

    ダントン買おうかなと思って毎年買ってない…

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/13(水) 15:59:34 

    パタゴニアの外側がゴアテックで内側がダウンのコートが重宝してる
    ゴアテックとダウン別々になるから長い期間着られるし、ゴアだから雨にも雪にも強い
    黒のスリムで飽きのこないデザインで毎シーズン出てるよ

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/13(水) 15:59:48 

    >>29
    イタリア発日本ブランドだからね
    日本人に合ってる

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2023/09/13(水) 15:59:55 

    >>59
    値段も少し買いやすい値段ですよね。
    良いダウンが良いけど高過ぎるって人に良いのだと思う。

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/13(水) 16:00:17 

    >>55
    横ですみません!それはなんですか?とてもきになります!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/13(水) 16:00:58 

    >>24
    なので高いブランドのコート着る

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/13(水) 16:01:00 

    もし通勤でラッシュなら、お高めコートはやめておいた方がいいかな
    こすれたりあたったり傷みがはやいよ
    他人のリュックやかばんの金具とか結構気になる

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/13(水) 16:01:42 

    >>83
    そういう時こそモンベルのダウンですよ。
    ペットボトルくらいに小さくなるから、バッグに軽く入る。
    インナーダウンとして使っていれば上にコート着てるから、(薄いコートで大丈夫)
    薄いコートだけで着てる時もあるし調節がしやすい。

    モンベルにもいろいろな種類のレベルのダウンがあるんだけど、1000FP(フィルパワー)のがダントツにお勧め。

    モンクレール、カナダグース、タトラスは〜700程 モデルにとっては800クラスのものもあり。
    ノースフェイスやパタゴニア、ナンガなどは700以上のものが殆どです。
    モンベルの1000FPは飛びぬけて羽毛の質が良いです。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/13(水) 16:05:34 

    >>27
    マウンティングゴリラだから🦍

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/13(水) 16:07:13 

    ウールリッチのダウンってどうなんだろう。
    シンプルで良いなと思ったんだけど。

    +18

    -2

  • 109. 匿名 2023/09/13(水) 16:08:05 

    >>1
    もう黒のモンクレダウンが量産系になっててセンスいい人は一昨年くらいから離れてってる印象。

    機能面での価格に見合った特殊性もないし、メルカリやブランド古着の流通でブランド価値も落ちてるしやめた方がいい。

    +17

    -5

  • 110. 匿名 2023/09/13(水) 16:08:27 

    >>1
    去年のトピも参考にしたら?www
    毎年同じ話題が出るから凄い量の情報が読めるよ😉

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/13(水) 16:09:53 

    >>43
    montbellはデザインが良ければもっと売れるよね
    新宿店たまに行って見てた

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:23 

    モンクレは被るからBurberry買った!
    でもBurberryチェックだと中の服選ばなきゃだから、黒無地にした。

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/13(水) 16:13:05 

    >>109
    豊洲のららぽーとうろついてる新興セレブとか、流行から一周遅れたおばさん層の間で愛用されてる印象

    +4

    -3

  • 114. 匿名 2023/09/13(水) 16:13:28 

    今年販売するかわからないけど姑がマックスマーラのダウンを着ていて、とっても素敵でした。

    見た目は普通のナイロンのロングコートだけど中綿がダウンで見た目はスッキリ。でもダウンだからとても温かいそう(姑は長野に住んでいます)。

    お洒落な姑によくお似合いで私が着ても似合わないのに欲しくなっちゃいました。

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/13(水) 16:13:49 

    >>106

    TATRAS 700~800FP
    MONCLER(モンクレール 800FP~
    MooRER(ムーレー 700FP~
    BACON(ベーコ 750FP~ 
    MOOSE KNUCKLES(ムースナックルズ 650~800FP  
    WOOLRICH(ウールリッチ 650FP~



    ダウンのフィルパワーとは?

    【徹底図解】ダウンのフィルパワーとは?|2022年のランクと目安も解説 | アバウトドア
    【徹底図解】ダウンのフィルパワーとは?|2022年のランクと目安も解説 | アバウトドアyamakame.com

    【アバウトドア】では、アウトドア製品についての考察を積極的に行っています。ダウンのフィルパワーについて超詳しく解説&製品に使われるFPのレベルを分類してみました。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/13(水) 16:26:55 

    >>1
    私はモンクレールとヘルノが暖かいと感じるよ。ヘルノはおしゃれだけど、暖かさという点では少し落ちるかも。

    ただ有名ブランドのダウンの中にも、暖かさの等級があって、日本にあるのはタウン仕様のが多いはず。カナダグースはコールドルームのある店舗で、試着してから買うのがおすすめ。これで試すと、本当に等級が違うと暖かさのレベルが違うのが分かるはず。

    +11

    -2

  • 117. 匿名 2023/09/13(水) 16:28:13 

    >>111
    いつもそう思ってるw

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/13(水) 16:28:21 

    >>24
    タトラス買った直後に、えーそれ買ったんだーうーん私は買わないなー
    って言われた経験からすると、
    負けず嫌いで常に流行追いかける人の前で着ては面倒ってだけで
    値段的にも防寒的にもちょうどよいと思います

    +45

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/13(水) 16:32:55 

    >>24
    ダサいのしか知らないからじゃない?
    おしゃれブランドが出してるダウン可愛いもん
    むしろショート丈よりオーバーサイズのミドル丈の方が今っぽい

    +22

    -6

  • 120. 匿名 2023/09/13(水) 16:39:34 

    >>34
    スナイデル?

    +0

    -4

  • 121. 匿名 2023/09/13(水) 16:41:39 

    最近のダウンコートのフードにはファーが無いのが主流ですか?
    去年はファー無しが多かった気がします。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/13(水) 16:43:28 

    >>72
    モード感がでるダウンコートってどんなの?

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/13(水) 16:48:30 

    同じく電車通勤会社員だけど、駅近住み→職場駅直結だからか、モンクレールは暑くて殆ど着てない
    ダウンから逸れるが、Deuxieme Classeのウールアンゴラリバーコート+ユニクロインナーダウンベストで冬は余裕で乗り切れるよ
    オンオフ何にでも合わせやすいし本当にオススメ
    ネイビー、キャメル、グレー着回してる

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/13(水) 16:56:42 

    >>123
    それもいいね。
    コート質が良く柔らかそう。

    インナーダウンベストならモンベルもあるよ。
    1000フィルパワーのが。

    1000フィルパワー、めちゃくちゃ柔らかくて軽くて暖かくてびっくりするから触ってみてほしい

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/13(水) 16:57:39 

    >>5
    ダウンの中では安いし、手頃。
    デザインもシンプルですき。

    +12

    -5

  • 126. 匿名 2023/09/13(水) 17:06:51 

    >>111
    デザイン重視じゃなく、機能性と質重視なんだろうね。何年か前に購入したモンベルのフリース手袋、何度も自宅で洗濯してるし扱いも雑なのに毛玉ひとつ付かない。

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/13(水) 17:07:58 

    埼玉県北部のからっ風は、寒さだけでなく土埃もすさまじいから、
    繊細な生地のダウンコートはあんまりおすすめできないなあ。
    汚れに強いアウトドアブランドの品がいいと思う。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/13(水) 17:09:56 

    >>24
    防寒だから暖かければいい

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/13(水) 17:21:54 

    >>27
    ダサくない?
    ひと目でユニクロと分かるし
    あの人もあの人もユニクロだわ、みたいな被りすぎる

    +6

    -8

  • 130. 匿名 2023/09/13(水) 17:28:01 

    高級なダウンってクリーニング代も高級ですよね。

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/13(水) 17:38:57 

    >>126
    デザインより機能性重視っていうのは確かにそうだけど、そもそもモンベルはモノトーン系以外は色も微妙だし、シルエットもウエスト絞ってあったりして、非常にババくさいんだよ…
    機能性そのままで、いくらでも改善のしようはあるのに…

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/13(水) 17:41:33 

    >>1
    電車移動とか多いと、本格的なダウンってオーバースペックじゃない?
    私はLOFT LABOのダウンとか、タウンユース向けにダウンスペックしてるものを選ぶようにしてる。
    あとは、気温によってインナーで調整。

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/13(水) 17:44:23 

    >>24
    ダウンってどう頑張ってもダサいしおばさん臭いんだよね
    まぁその分温かいから…お洒落と防寒どっちを取るかかな。

    お洒落>防寒から防寒>お洒落になった時がおばちゃんになった時だと思ってる

    +7

    -10

  • 134. 匿名 2023/09/13(水) 17:45:09 

    >>27
    充分では無いと思うから

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/13(水) 17:48:31 

    >>129
    アウターが一万円台って何かがおかしい
    フリースはまだ理解できた

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2023/09/13(水) 17:49:22 

    >>131
    まぁでも、着心地はすごくいいんだよ。
    動きやすい。
    実用性重視なんだね。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/13(水) 17:52:57 

    >>24
    わかるよ、ロング丈っていうか、膝丈〜ロング着てる人は年齢層高めだよね。

    でもね、寒いのよ。しかもアラフォー位から子宮筋腫とか子宮内膜症発症したり悪化する人多いから、本当に冷えは大敵。でもウールのコートは思いのよね。

    となると、ダサくてもおばちゃんくさくても、長めのダウンが正解!となるのよ。
    年取るとバッグもコートも軽いのが良いの。おしゃれ優先で短いダウンでお尻がスースーするのなんて、若いうちしか耐えられないわ。(でも婦人科的におすすめしないけど)

    +36

    -5

  • 138. 匿名 2023/09/13(水) 18:03:16 

    ピレネックスは?
    有名ブランドのダウンコートを買いたい

    +20

    -2

  • 139. 匿名 2023/09/13(水) 18:08:29 

    >>36
    おばさんくさいよね

    +6

    -4

  • 140. 匿名 2023/09/13(水) 18:12:57 

    モンベル買っちまっただよ。
    さすが、丁寧な作り。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/13(水) 18:18:44 

    >>90
    うウルトラライトダウンはほんと役立たず
    買っては見たものの、数回着用でやめた

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/13(水) 18:20:21 

    >>21
    昔からモンクレール愛用してた身としては量産型に入れられてしまうのが本当に悲しい。ブームが去ってほしいけどそれはそれで今度は流行遅れクスッとか言われるのでどうすればいいのか。

    +38

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/13(水) 18:20:36 

    >>131
    あのいかにもなモンベルカラーどうにかならんのだろうか

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/13(水) 18:28:02 

    >>143
    山で遭難しにくいように変な色なのかな?

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/13(水) 18:29:37 

    >>132
    糞暑い🚞☀️😵💦

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/13(水) 18:32:44 

    >>121
    色々お店みたけど半々くらいかな。
    外して使ってる人も多いと思う。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/13(水) 18:33:52 

    >>75
    見に行ったら本当に高い
    数年前から比べると1.5倍くらいになってる
    どこもかなあ?

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/13(水) 18:46:28 

    ピレネックス欲しい。
    本州で雪が年2〜3回しか降らないような気候で基本車の地域だと、このタイプでいいのかな。もう一つ上のランクのやつ(ファーがすごいやつ)にするべきか迷う。
    有名ブランドのダウンコートを買いたい

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/13(水) 18:48:39 

    >>108
    昨年買いました!
    暖かくて良いですよ〜

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/13(水) 19:03:14 

    >>111
    そうなんだよねー。
    今までタトラス着ていて今年買い替えようと思ってmont-bellも候補に入ってるんだけど、タトラスと比べちゃうと形がねー。でも、値段と機能性はダントツなんだけど、ちょっとダサいというか…。ピレネックスと迷ってる。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/13(水) 19:04:57 

    買える環境なら買いなさいよ。

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/13(水) 19:09:15 

    >>5
    職場のコートかけタトラスだらけ

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/13(水) 19:19:54 

    今年はウールリッチ買うと思う

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/13(水) 19:32:31 

    >>5
    コストコで買った

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/13(水) 19:38:15 

    >>44
    モンベル、物によるかもだけど去年より高くなってるよ。
    買うの待ってたらどんどん値上げするかもしれないよ。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/13(水) 19:39:58 

    >>55
    プリマロフトですか?
    気になってます!

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/13(水) 19:49:22 

    モンベル、去年買ったけど、上半身はぬくぬくなんだけど、下半身は寒いんだよね…。裏起毛のズボンも今年買う予定。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/13(水) 19:55:23 

    無職
    去年、楽天でデシグアルのダウン(中古)購入
    有名ブランドのダウンコートを買いたい

    +2

    -9

  • 159. 匿名 2023/09/13(水) 19:56:59 

    >>157
    モンベルのダウンのズボンも買ってしまった。
    それで冬の花火見に行った。
    暖かかった🎆
    最高だ。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/13(水) 19:59:39 

    >>109
    そういう人達は今どのブランド着てるんだろ?

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2023/09/13(水) 19:59:52 

    >>144
    山登りよくするけど、ぶっちゃけモンベルのくすみカラーって自然の中で視認しづらいから逆効果だと思うわ。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/13(水) 20:27:25 

    タトラスのチマ、5年前に比べて10万も値上げしてる。今や25万だよ。ずっと欲しかったけどもう買えないよ。
    コストコに売ってるタトラスっていくらくらいですか?

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/13(水) 20:34:14 

    クリーニングはどうしてます?
    普通のクリーニング屋さんじゃ断られるとか、高級ダウンは毎年はクリーニング出さなくても良いとか聞いたり…

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2023/09/13(水) 20:38:24 

    >>160
    特定のブランドのアイテムは合う合わないがあるから、伊勢丹のリスタイル、tommorowland、バーニーズみたいなハイエンドのセレクトショップで気に入ったの探したり、アウトドアブランドでアーカイブとして定番化されてるような名品買う方がいいなと個人的に思う。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/13(水) 20:39:32 

    >>150
    モンベル(ショート)
    ピレネックス(ミドル)
    モンクレ(ショート)
    ユニクロ(ショート)
    のダウン持ってるけど出番多いのが断然モンベル笑
    次いでユニクロ

    人と会う約束とかホテルにお泊りの時のみモンクレかピレネックス
    あとは究極寒い日と冬に北海道に行った時はピレネックスだった

    日常使いで考えてるならモンベル一択

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/13(水) 20:50:25 

    高級ダウンコート私も欲しいけど、昨今のオーバーサイズなトップスの上からでも着れるものある?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/13(水) 20:50:58 

    埼玉県北部なら花園のアウトレットを覗いてみるといいよ、結構穴場。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/13(水) 20:54:03 

    ヨソオウ

    すごく暖かいし、形もキレイだよ
    有名かどうかはわからないけど…Made in Japanのいいものだと思ってる

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/13(水) 21:11:06 

    >>2
    古い

    +0

    -10

  • 170. 匿名 2023/09/13(水) 21:16:49 

    プラダのショートのダウンコートなら欲しい

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/13(水) 21:31:49 

    >>15
    タトラスのくだりだけは同意。
    ダウンがパックに入っていないから、羽毛が出てきちゃうんだよね、パックがないぶんモンクレールより軽いしリーズナブルだけど。

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2023/09/13(水) 21:37:05 

    >>154>>5
    タトラスはコストコでは 安く買えるのですか?

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/13(水) 21:40:56 

    >>88
    タトラスより ノースフェイスの方が暖かいんだ ?
    タトラスは防寒性は若干 落ちるんだね
    見た目は可愛いと思う

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/13(水) 21:47:54 

    >>108
    私も一昨年買いました。
    めちゃくちゃ暖かいです。
    カジュアル目からきれいめまでデザインも色々なのでおすすめですよ!

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/13(水) 21:50:48 

    >>103
    さらに横。中綿だと思うよ 最近大変に高機能な中綿コートが出てる

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/13(水) 21:55:19 

    >>122
    少なくとも体型に沿ってウェストシェイプされてるタイプではないな
    着られ尽くしてもはや古い感じがする 

    +0

    -4

  • 177. 匿名 2023/09/13(水) 21:59:43 

    >>163
    一応毎年シーズン終わりに出してるよ。
    地元に個人経営の腕のいいクリーニング屋さんがあるので、毎年そこにお願いしてる。
    クリーニング代は1回3000円くらいだったと思う。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/13(水) 22:07:21 

    >>32
    そもそも日本のタウンユースのアウターにマイナス10度とか雪山対応みたいなハイスペックが必要なのか問題あるよね

    コスパ悪かったり、重くてかさばったり、暑くて着脱面倒だったり

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/13(水) 22:40:03 

    >>113
    誰かが言ってたけど、中国人の富豪のコテコテのブランド志向のファッションセンスを、色だけモノクロにしたのが東京のベイエリアのタワマンに生息するセレブのファッションだって言ってて、確かにそっくりだなって思った

    +12

    -2

  • 180. 匿名 2023/09/13(水) 22:41:24 

    モンクレール派だけど
    カナダグースあたりでもかなり高くなってる

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/13(水) 23:13:48 

    モンクレールから他の
    ブランドに浮気できない。
    軽くてめちゃ動き易いよ。
    ロングでもママチャリも
    難なく運転できます。
    自転車によく引っ掛けるけど
    破れない。何でだろ?
    人生の中で、高かったけど
    買う価値あり。の逸品の
    ひとつです。

    +6

    -4

  • 182. 匿名 2023/09/13(水) 23:59:05 

    オンワード系列でおすすめダウンありますか?

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/14(木) 00:01:33 

    満員か空いているかにもよりますが、電車通勤だとロングダウン暑い気がします。ミドル位が使いやすいかと。私は寒がりですが電車はウールコートで平気です。暑くてマフラーとることもありますよ〜。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/14(木) 00:27:04 

    >>41
    寧ろ会社経営はそこから打ちっぱなしだわw

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/14(木) 01:13:12 

    >>36
    ダサイよね
    何が、、ってこれ着てる人の種類
    着てる人には分からんのだろう

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/14(木) 01:14:53 

    >>116
    うん、それは羽布団で知ってた

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/14(木) 01:25:47 

    ロゴが苦手なのと比較的寒くないところなのでハイブランドではないけどデュベティカ愛用
    10年前と値段もそんなに変わっていないよ

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2023/09/14(木) 02:42:43 

    去年から京都住んでるんだけど2度目の過酷な冬に耐えられる気がしないガチで寒かった

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/14(木) 05:26:39 

    >>5
    数年前に買ったけど羽がめちゃくちゃ飛び出てきてストレスだったから手放した。トゥモローランドだかのコラボのやつできにいってたのに。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2023/09/14(木) 06:30:45 

    >>1
    なんか古臭い感じがしてしまう。。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/14(木) 06:31:49 

    >>18
    まさに中国人シルエット。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/09/14(木) 07:54:42 

    >>168
    yosoouは私(166センチ肩幅42センチ)の体型でもゆったり着れる。3着持ってるよ。一着はボタンホールがイカれて裾は自転車乗って汚してしまったからそろそろ卒業かなあ。8年以上も着てた

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/14(木) 07:57:43 

    >>1
    ケープホーン人工ダウン持ってるけどすごくいいです。
    洗濯機で洗えるからコロナ禍で重宝しました。
    北海道でも大丈夫でした。

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/14(木) 09:09:15 

    >>33
    そうなんだよね…。欲張ってロング買ったけど、オーバースペックで全然着なくなっちゃった…。
    ショートの薄いダウンで十分だった。

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2023/09/14(木) 09:32:07 

    埼玉も最近暖かいからロングは歩いてると汗だくになるね。去年はウールのミドル丈とyosoouのショート買ったよ。だから今年はコートは買わない。脱いでも荷物にならないから短いほうが便利だわ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/14(木) 10:20:15 

    >>109
    チャイナが買い漁るようになったし
    もっと手頃で良いダウンたくさん出て選択肢も増えたもんね

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/14(木) 10:20:53 

    >>179
    湾岸は実際チャイナ多いじゃん

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/14(木) 14:57:19 

    >>27
    北海道だとユニクロは寒いんだよ!

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/14(木) 14:58:36 

    >>163
    ハイブランドのクリーニングとなると1万近くするよね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/14(木) 17:31:19 

    >>5
    タトラスってアメリカのデパートで見たことないんだよね。
    モンクレール、ヘルノ、カナダグースはよく見るんだけど。
    あれ着てると日本人だなって分かるくらい日本人しか着てないというか、日本でしか見ないブランド。

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2023/09/14(木) 17:33:40 

    >>79
    デパートでも着てる人多くて、暑くない?それしか持ってないの?って思っちゃう。公園とか、屋外で着るものだよね。

    +3

    -3

  • 202. 匿名 2023/09/14(木) 17:39:10 

    >>15
    カナダグースもブラックレーベルはそこまでカジュアルじゃないよ。なかなか無いから、海外で買ってくるけど。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/14(木) 20:19:47 

    >>200
    日本のブランドだからそうだと思う

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/14(木) 21:06:42 

    >>200
    イタリア、ミラノを拠点にしてるみたいだけど日本のブランドだよ。

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/14(木) 21:08:12 

    >>200
    別に良くない?
    ダメなの?

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/14(木) 22:58:17 

    >>108
    デュヴェティカから買い換えた。
    ダウンによくある、ウエストシェイプしたコンサバなシルエット苦手で、
    ウールリッチにしたところ、あんまり被らないし
    エコファーの有無で雰囲気変えられてめちゃ便利。
    ロゴばーん!じゃないけどよく見るとウールリッチってわかるとこも好き。
    生地がしっかりしている分少し重いのが唯一の難点。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/15(金) 06:42:18 

    >>200
    尚更良いじゃん。

    +14

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/16(土) 06:35:58 

    去年ケープホーンのサンタクルスを買いましたが、軽くて暖かいですよー!
    有名ブランドのダウンコートを買いたい

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/16(土) 08:50:21 

    >>1
    私もケープホーンの似たやつ持ってる!
    冬場はマイナス5度あたりをウロウロする気候だけど、暖かかったよー!まぁ中に極暖着込んでマフラーして手袋してって重装備するけど。めちゃくちゃ寒がりだから。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/16(土) 17:00:30 

    >>9
    海外に駐在してた時に日本で買うより安いし記念で買ったけどこんなにマイナスだと着づらいなー。着るけどさ!

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/17(日) 17:53:00 

    >>3
    東北住みだけどモンクレール暑いです
    ライトダウンでも歩いてると暑い
    お店に入ると抜きたくなるくらい暑い

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2023/09/17(日) 17:54:37 

    >>33
    東北でもオーバースペックでした

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/26(火) 15:10:03 

    主です
    同時間帯にコートトピが立ってて私のトピ採用されると思わなくて今日まで承認されたことに気づきませんでした!ごめんなさい
    今日ダウンを買いに行く予定だったので、外出前にみなさんの書き込みを全部読んで挑みました!

    ネットで調べて狙っていた>>1写真のケープホーンは実物が意外と薄くて軽く、ツヤツヤしてウエストの絞りも結構あるのでフェミニン寄りでした
    また、子供との公園遊びもあるのでショート丈がいいかと思いましたが寒さ対策のためミドル丈を買うことにしました
    カジュアルとキレイめの間を求めた結果、ピレネックスのミドル丈があまりウエストの絞りもキツくなく、オンオフどちらもいけるししゃがんでも意外と地面に擦らないとわかり購入しました!9万円!高い!
    予算は10万円前後でしたのでカナダグースやモンクレールは除外でした…

    このスレが今年のダウン購入される方の参考になれば幸いです

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。