ガールズちゃんねる

【40代後半〜50代前半】もらって嬉しいもの【プレゼント】

415コメント2023/10/07(土) 22:07

  • 1. 匿名 2023/09/13(水) 12:29:16 

    こんにちは!

    もうすぐ母の誕生日なのですが、何年も一緒に暮らしておらず、また、コロナの影響もあり2〜3年会ってすらいません。

    なので好みのものがあまり分からない状況です。

    化粧品類にするか食べ物系にするかでも悩んでいます。

    皆さんならどんなものをもらったら嬉しいですか?

    予算は15000以内です。
    複数を組み合わせるのもありです。

    ちなみに母は乾燥肌+敏感肌
    お洒落!美容!というタイプではないが、全く興味がないわけでもないと思う、、。

    曖昧な情報ばかりで申し訳ありませんが、こんなのおすすめ!というものがあれば教えてください!

    +156

    -10

  • 2. 匿名 2023/09/13(水) 12:29:44 

    新米

    +172

    -51

  • 3. 匿名 2023/09/13(水) 12:30:03 

    万札

    +154

    -45

  • 4. 匿名 2023/09/13(水) 12:30:40 

    肩たたき件

    +7

    -47

  • 5. 匿名 2023/09/13(水) 12:30:45 

    化粧品はやめた方がいいと思います。

    +452

    -32

  • 6. 匿名 2023/09/13(水) 12:30:48 

    食べ物の方が良いよ

    +303

    -16

  • 7. 匿名 2023/09/13(水) 12:30:58 

    スカーフは?
    デパートならそのくらいの金額で売ってるし
    これから秋になって紅葉を見たり外出する機会が増えると思う
    そんな時に、サラッときれいなスカーフを巻いていたら素敵じゃないかな

    +30

    -106

  • 8. 匿名 2023/09/13(水) 12:31:02 

    アッポーウォッチ

    +16

    -29

  • 9. 匿名 2023/09/13(水) 12:31:03 

    会いに行ってあげるのが一番のプレゼントだよ

    +468

    -20

  • 10. 匿名 2023/09/13(水) 12:31:03 

    【40代後半〜50代前半】もらって嬉しいもの【プレゼント】

    +105

    -91

  • 11. 匿名 2023/09/13(水) 12:31:08 

    貴女と一緒に住める家

    +10

    -24

  • 12. 匿名 2023/09/13(水) 12:31:09 

    好みがわからないのに化粧品はなかなかの博打かも?

    +273

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/13(水) 12:31:13 

    コーヒーか紅茶セット

    +22

    -21

  • 14. 匿名 2023/09/13(水) 12:31:16 

    お母さんに聞く
    遠慮されたら、一緒に◯◯するのがいいかな
    どっか食べに行くとか映画に行くとか

    +298

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/13(水) 12:31:18 

    村上開新堂のクッキー

    +9

    -16

  • 16. 匿名 2023/09/13(水) 12:31:18 

    【40代後半〜50代前半】もらって嬉しいもの【プレゼント】

    +114

    -11

  • 17. 匿名 2023/09/13(水) 12:31:20 

    今からだと季節がズレるけど日傘プレゼントしたらめっちゃ喜んでた(うちの母は春生まれ)

    +179

    -6

  • 18. 匿名 2023/09/13(水) 12:31:36 

    すき焼き、しゃぶしゃぶ用のいいお肉を贈って
    一緒に食べる♪

    +160

    -10

  • 19. 匿名 2023/09/13(水) 12:31:44 

    【40代後半〜50代前半】もらって嬉しいもの【プレゼント】

    +75

    -6

  • 20. 匿名 2023/09/13(水) 12:31:53 


    一緒に買い物しながら美味しいランチを食べるのは?

    +236

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/13(水) 12:31:56 

    いっしょに洋服買いに行くとか

    +80

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/13(水) 12:32:03 

    オーベルジーヌのカレー

    +0

    -11

  • 23. 匿名 2023/09/13(水) 12:32:09 

    マッサージ系のものは喜んでくれてたよ

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/13(水) 12:32:09 

    まず好みがあるから聞くか一緒に買いに行くか無理なら現金の方が絶対良いと思う。

    +10

    -15

  • 25. 匿名 2023/09/13(水) 12:32:17 

    娘から身につけるものを貰ったらめっちゃ嬉しい
    私は主のお母さんとドンピシャな年代だけど、同世代を見ても好みが全然違うなぁ…って思う
    でも娘が自分のために選んでくれてなら例え好みじゃなくても嬉しいから絶対使うよ

    +251

    -7

  • 26. 匿名 2023/09/13(水) 12:32:23 

    介護福祉士の還暦の母親の好みがわからず希望を聞いたらアディダスの靴下が欲しいと言われたので
    ネットで靴下メインにタオルも含めて5000円前後買ってプレゼントした。

    +95

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/13(水) 12:32:30 

    好みわからないなら食べ物がいいんじゃない?

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2023/09/13(水) 12:32:38 

    エステ(単発)をプレゼント。
    良いパックの良いコースで✨

    +10

    -27

  • 29. 匿名 2023/09/13(水) 12:32:40 

    >>1
    お母さんにリクエストを聞く

    +76

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/13(水) 12:32:56 

    >>1
    生花。
    自分じゃなかなか買わないから。

    +19

    -38

  • 31. 匿名 2023/09/13(水) 12:33:02 

    >>10
    これ、合う合わないがあるからなぁ。

    +106

    -4

  • 32. 匿名 2023/09/13(水) 12:33:05 

    お買い物に誘い出して、お母さんが欲しがったものを買ってあげる、ご飯やアフタヌーンティーなどをご馳走してあげる。

    +131

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/13(水) 12:33:11 

    商品券か現金が嬉しいなぁ。高いの要らないけど、欲しい物をちょこちょこ買い足せたら嬉しいかも☺️

    +6

    -13

  • 34. 匿名 2023/09/13(水) 12:33:21 

    >>1
    ギフトカタログ
    思いの外、楽しんで選んでた。

    +5

    -15

  • 35. 匿名 2023/09/13(水) 12:33:22 

    >>9
    これいいと思う

    +54

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/13(水) 12:33:25 

    傘はどうかな?
    自分で買うのにそこまでお金かける物でもないけど、良い傘使ってる人とか見ると良いなぁと思うよ。

    +128

    -3

  • 37. 匿名 2023/09/13(水) 12:33:40 

    >>1
    私はいつも手作りケーキ作って、誕生日カードと一緒に送ってる。

    パウンドケーキやタルトが気に入ってるようで、喜んでくれる。
    前は市販のを買ってたけど、今の方が原価にお金をかけられる分美味しいものができる。

    +25

    -5

  • 38. 匿名 2023/09/13(水) 12:33:46 

    SK-IIのフェイスパック

    +21

    -8

  • 39. 匿名 2023/09/13(水) 12:34:23 

    >>9
    よこ
    15000円あるなら、会ったり電話したりした方がいいよね。
    ガルで聞くよりお母さんに欲しいものを聞いたりさ。
    物だけより喜ぶと思う。

    +125

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/13(水) 12:34:32 

    >>1
    食べ物がいい。化粧品は時分の色々があるから

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2023/09/13(水) 12:34:55 

    普段買わないようなご飯のお供(ちょっとお高めのしぐれとか、鮭フレークなど)

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/13(水) 12:34:56 

    >>1
    お母さん思いの娘さんですね。いい子だ〜。

    わたし(50歳で小2の母)は常に疲れているのでw、マッサージチケットもらえたらめちゃくちゃうれしいです。
    買えないことはない、行かれないことはないのですが、何となく買うのを躊躇しちゃうので。

    +100

    -4

  • 43. 匿名 2023/09/13(水) 12:35:04 

    >>4
    嬉しいわ!
    何枚綴りになってるかワクワクしちゃう。本心よ、
    自由になるお金はある程度あるし、物も欲しいのはほとんどあるし、こういったのが嬉しい。

    +8

    -5

  • 44. 匿名 2023/09/13(水) 12:35:08 

    普段自分では高くて買えない食べ物です。
    私が送ったのは無添加のハムとかソーセージの詰め合わせです。
    冷凍してあるから食べたい分だけ解凍できるし、日持ちもします。
    あとお高めのトマトジュースを今度は送ろうと思ってます。
    物で喜ばれたのはパジャマと枕でした。

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/13(水) 12:35:34 

    指輪

    +1

    -7

  • 46. 匿名 2023/09/13(水) 12:35:52 

    アラフィフです。
    いただき物の入浴剤やボディソープ
    ボディスクラブありがたいです。
    好みじゃなくても洗い流せますし
    そんなに香りも残らないので。

    +13

    -16

  • 47. 匿名 2023/09/13(水) 12:35:53 

    >>5
    理由を述べて下さい。

    +20

    -31

  • 48. 匿名 2023/09/13(水) 12:35:55 

    >>1
    同年代、ものをプレゼントって難しいかも。
    正直、体質変わったり好みもこだわりあって数年前好きだったものがってのも結構ある。

    好きな食べ物とかあるのなら今でも好きか確認してみたら。
    私ならカニとかもらうと嬉しいけど。
    後は一緒に二人で外食とかもうれしい。

    ただ、娘のプレゼントなんてこれほど嬉しいものはないからなんでも嬉しいと思うよ。

    +97

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/13(水) 12:36:10 

    >>1
    手袋が欲しい🧤

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/13(水) 12:36:43 

    >>1
    良いドライヤー
    主さんのお母さんの年代って髪に悩み持ってる人多いし、美髪効果や頭皮に良さげなドライヤーいいと思う。
    お洒落にそこまで気を遣わない私の母もヘアケアグッズには興味津々だよ

    +150

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/13(水) 12:36:47 

    >>28
    15000円だといいコースは無理じゃない?

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2023/09/13(水) 12:37:02 

    >>28
    貰ったら嬉しいけど、エステの店員相手といえど肌を晒すのを嫌がる人は多いと思う

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/13(水) 12:37:12 

    >>1
    優しいお嬢さんだ。
    ストールをプレゼントしたら喜んでくれたよ😊

    +12

    -6

  • 54. 匿名 2023/09/13(水) 12:37:21 

    >>31
    化粧品は好みがあるよね。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/13(水) 12:37:21 

    普段行かないようなお店で贅沢なランチとか。
    会いに来てくれる方が嬉しいと思います。

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/13(水) 12:37:23 

    美顔器!

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/13(水) 12:37:39 

    >>7
    スカーフって60オーバーのイメージがする

    +40

    -14

  • 58. 匿名 2023/09/13(水) 12:38:06 

    カシミヤのストールあげたら喜んで毎年使ってくれてる。15000円だとちょっと厳しいかも
    自分(主さんのお母様世代)がもらったら嬉しいのはシャネルのハンドクリームとリップクリーム。セットで14000円くらい

    +10

    -7

  • 59. 匿名 2023/09/13(水) 12:38:08 

    >>1
    会いに行けるなら一緒にご飯して一緒に選ぶ
    遠慮しちゃうタイプなら一緒に見て感触良かったのを後日贈る
    会えないなら…金券?
    食べ物も箱のまま放置してしまったり、よそにあげちゃったりを実家で良く見てきた
    生モノだと冷蔵庫の事情とかもあるし、困るかな
    フランクな感じなら予算伝えて欲しいもの考えて〜と丸投げ

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/13(水) 12:38:18 

    >>7
    普段から使ってる人ならいいけど、割とカジュアルな感じが好きな人だともらっても困る。

    +62

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/13(水) 12:38:25 

    はないちもんめ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/13(水) 12:38:28 

    >>47
    敏感肌のようだし、肌に合う、合わないなど個人差があると思うので…。

    +65

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/13(水) 12:38:29 

    CHANELのリップ(無色)とハンドクリーム

    +8

    -6

  • 64. 匿名 2023/09/13(水) 12:38:37 

    >>24
    いやいや娘から現金なんて受け取れないわ
    一緒にご飯とか嬉しい

    +31

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/13(水) 12:38:52 

    >>1
    カニでも送ったら?

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/13(水) 12:39:18 

    >>1

    旬の果物

    今なら梨を箱でもらうと嬉しい☺️

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2023/09/13(水) 12:39:18 


    マッサージガン

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/13(水) 12:39:28 

    >>28
    元々興味ある人ならいいけど、行くのめんどくさいとかあるよ。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/13(水) 12:39:36 

    娘からもらうなら何でも嬉しいのはわかるけど娘からもらうからこそ気に入った物を長く使いたくない?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/13(水) 12:39:58 

    >>1
    直接母に聞いたら全部う〜ん、う〜ん言うから
    金券とギフトカタログ渡しました
    喜んでたよ

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/13(水) 12:40:13 

    フェイラーのハンカチと
    オシャレな日傘のセットとかは?
    15000円あれば良いものが買えると思う。
    あまり会えない娘なら、
    形に残るものも嬉しいかも。

    +10

    -14

  • 72. 匿名 2023/09/13(水) 12:40:16 

    SEIKOの時計とかはどうかな?
    コレ14000円だよ😊
    【40代後半〜50代前半】もらって嬉しいもの【プレゼント】

    +8

    -34

  • 73. 匿名 2023/09/13(水) 12:40:25 

    >>25だけど
    私の場合だけど、妙に落ち着いた感じよりも若い人が選んでくれた今っぽい方が嬉しいかな?
    後、選ぶ基準は軽いものがいい笑

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/13(水) 12:40:35 

    シャネルのネイルと口紅はどうかな?
    絶対マスクしてる人ならいらないか

    +3

    -5

  • 75. 匿名 2023/09/13(水) 12:40:45 

    花はいらないかも。虫とか嫌だし

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/13(水) 12:40:51 

    いいお肉とか箱入り高級フルーツとかどう?
    と思ったけど15000円だとちょっと違うか
    いい肉でもフルーツでも15000円も出すとわりと量多めになるからもらって困る世帯もあるだろうし

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/13(水) 12:40:52 

    温泉旅館の日帰り入浴、ランチセットとかどうかな~
    こないだ夏のボーナスでたから
    52歳の母を連れていった。1人8000円だったけど1日大満喫して大満足で帰っていったよ👌

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/13(水) 12:40:57 

    母に聞いたら、ものじゃなくて食事とかに一緒に行ってほしいって

    +39

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/13(水) 12:41:03 

    シャインマスカットやマンゴー(太陽のたまご)は嬉しかった!

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/13(水) 12:41:05 

    母親の立場として、自腹でもいいから娘と旅行に行きたいかな。
    時間的に無理なら、ランチとか一緒に時を過ごしたい。

    遠距離なら電話と気持ちなので、LINEギフトでもじゅうぶん。

    これは、私の意見なので、お母様が喜ぶものが見つかることを祈ってます。
    優しい娘さんね♡

    +50

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/13(水) 12:41:06 

    会うならちょっといいお店でランチとかホテルのアフタヌーンティーとか。余った予算でちょっとしたもの買う。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/13(水) 12:41:11 

    >>1
    会っていないならランチでも一緒に行ったらどう?
    お母さん絶対嬉しいと思うよ。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/13(水) 12:41:12 

    >>7
    まさにその年代だけど、スカーフって全くしないな
    いかにもなおばさんファッションになりそう(年齢的におばさんなのは認めるけど)

    +76

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/13(水) 12:41:16 

    >>1
    やさしいね~
    その気持ちだけで喜んでくれると思うよ
    化粧品でも食べ物でもなんでも嬉しいけど、簡単なメッセージ添えてくれたら、それが1番嬉しいな

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/13(水) 12:41:23 

    肌触りのいいパジャマか普段食べる事がないお高い食べ物かな

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/13(水) 12:41:34 

    食べ物だったら、よく料理アカのインスタで見かけるやたらと大きな高級そうな梅干しが欲しい
    物だったらフェリラーのハンカチとかかな
    お婆ちゃんが使ってそうな花柄のじゃなくて動物とかコスメなどの柄のキュートなやつの方ね
    私はお花嬉しい派だからフラワーアレンジでもいいな
    47歳の意見でした

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2023/09/13(水) 12:41:34 

    >>50
    ナノケアのお買得なほうなら予算ちょうどくらいね
    良いやつだと3万超か…

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/13(水) 12:42:16 

    53歳だけど、子どもから何もらっても嬉しい
    新卒の息子が会社帰りに買ってきてくれるリンツリンドールで泣きそうになるよ(同居してるのにw)
    やっぱり会いに行ってあげるのが一番だと思う
    ランチをそこそこいいお店で食べても、予算内でお花くらい付けられそうだよね

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/13(水) 12:42:36 

    敏感肌にコスメはやめとけ

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/13(水) 12:43:33 

    これどうかな?松坂牛の肉ケーキ
    8000円くらいだよ
    【40代後半〜50代前半】もらって嬉しいもの【プレゼント】

    +7

    -16

  • 91. 匿名 2023/09/13(水) 12:43:43 

    >>5
    私この世代ですが、決まったところのポイント貯めてたり、好みあって、来れ使いきったら次あれ欲しい。とか考えてたりするから、化粧品じゃない方が嬉しい!何でも嬉しいけど。

    +79

    -3

  • 92. 匿名 2023/09/13(水) 12:44:07 

    >>78
    聞いちゃったか―w
    お母さん自分がもらえるんじゃないかとソワソワしてない?
    ちゃんとガルトピの話だって言ったほうがいいw

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/13(水) 12:44:12 

    >>1
    ホテルランチ
    昼からシャンパン🥂

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/13(水) 12:44:23 

    その年代の母ですが
    コーヒーの詰め合わせお願いします

    コーヒーか紅茶か緑茶かハーブティーかアルコールかの好みはわかると思うので、その詰め合わせはいいと思うよ

    ゆっくり子供を思い出しながらいただく
    日持ちもするしね

    +3

    -7

  • 95. 匿名 2023/09/13(水) 12:44:25 

    >>9
    安く済まそうとしてる馬鹿

    +2

    -20

  • 96. 匿名 2023/09/13(水) 12:44:36 

    マッサージやベッドスパみたいなプレゼントは?

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2023/09/13(水) 12:44:45 

    マッサージシート良いよー!軽いし、専用椅子があればベストだけど手持ちの椅子やソファに置いても使えるよ。シンプルな機能のものなら一万前後からある。スライヴとかアルインコとか。実家にプレゼントしたら気に入ってくれて、義実家にその話をしたら義実家からもリクエストされたので渡して、それを見た義兄も買って、そんなに良いならうちも買うか…ってことで何故か全員の家にある笑 

    うちはマッサージシートにしては奮発してドクターエアの4万超えのやつを買ったけど、確かに可動域が広かったりもみ玉の幅を変えたり細かな機能はあるけど10000円前後のやつでもゴリゴリトントン解してくれるし十分だなと感じたよ。

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2023/09/13(水) 12:45:48 

    スニーカーは

    +1

    -4

  • 99. 匿名 2023/09/13(水) 12:45:48 

    今の40代後半から50代前半って若い気がする
    ミスディオールのヘアミストとかハンドクリームとか

    +13

    -2

  • 100. 匿名 2023/09/13(水) 12:45:52 

    ムートンのスリッパは喜んでもらえた。自分で買うには高いけど欲しかったらしい

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/13(水) 12:45:59 

    んじゃクレドの下地と洗顔フォームはどうよ

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2023/09/13(水) 12:46:13 

    >>5
    義母に貰ったことあるけど自分じゃ絶対買わないような高級品だったから嬉しかったよ
    実にお母さんならさりげなくどんなもの欲しいか聞くのもアリだと思う

    +85

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/13(水) 12:46:14 

    50代前半です
    会いに行けるなら一緒にランチ+美味しいケーキ。
    プレゼントなら、リカバリーウエアやパジャマ系が嬉しいです!(ちなみに欲しいリカバリーウエアは2万だった)

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/13(水) 12:46:26 

    金貨

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/13(水) 12:46:37 

    シルクのパジャマ貰ったらテンション上がる
    あとはコーヒー豆のセットか、フォートナムアンドメイソンの缶の紅茶
    一緒にアフタヌーン・ティーに行くのも良いな

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/13(水) 12:46:44 

    化粧品ならシュウウエムラのクレンジングオイルは?

    +2

    -6

  • 107. 匿名 2023/09/13(水) 12:46:59 

    私なら娘がちょっといいレストランに食事に連れてってくれたら嬉しい。
    旅行でもいいかも。
    物より楽しい思い出がほしいな。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/13(水) 12:47:07 

    >>99
    だよね
    年齢で想像するようなおばさん臭いものは喜ばれないと思う

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/13(水) 12:48:05 

    15000円もあるなら、プレゼントなんて簡単でいいから会いに行ったらすごく喜ぶと思うよ

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/13(水) 12:48:55 

    >>95
    交通費15000円以上掛かるかもしれないよね?
    あなたのが頭悪そうだよ

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2023/09/13(水) 12:49:24 

    代わりにご飯作ってくれたら嬉しい

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/13(水) 12:49:25 

    >>83
    うん私も53だけど今は全くしない
    かつてはエルメスのスカーフ巻いてた世代だけど

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/13(水) 12:49:44 

    プレゼントは商品券か食べ物がいいなぁ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/13(水) 12:49:59 

    一緒にご飯食べに行くのが外れないと思うな。遠くで行けないとかなら好きそうな食べ物送るとか。
    お母さん、お父さんと一緒に住んでて毎日だれかのご飯作らないといけない立場なら、温めるだけで食べられるちょっといいレトルトや冷凍のおかずとか(ホテル料理とか)。

    うちの母はプレゼントくれるよりも食べに行きたい、家事を楽したいと言うのでそういうのにしてる。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/13(水) 12:50:24 

    サプライズをせずに、本人に聞くのが最良じゃない?

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/13(水) 12:50:31 

    >>105
    アフタヌーンティーいいな!
    友達と行こうと思って予約してたのに、コロナで頓挫したままだわ
    娘と行けたら嬉しい!(娘いないけど)

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/13(水) 12:50:54 

    ディオールのアイシャドウ&リップ
    予算💴15000でピッタリくらい。

    20代の娘がいて、娘にプレゼントして
    同じ物を自分もついでに購入したアラフィフです。
    ブラウン系のシャドウはお揃い、リップは違う色を買いました。

    +8

    -4

  • 118. 匿名 2023/09/13(水) 12:51:38 

    うちの母はこの前55歳になって、ストレートのヘアアイロンほしいって言われたからプレゼントしたよ
    今までヘアアイロン使ったことないので、お試しでサロニアの安いやつ
    ファッションや美容にあまり興味無い人だけど、人からもらえるならチャレンジしようと思えるのかも?

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/13(水) 12:51:54 

    >>112
    私、アラ還の母から
    昔集めてたエルメスのスカーフ大量にもらった。
    要らないらしいw
    髪結ぶ時に使ったりしてる。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/13(水) 12:52:11 

    >>31
    乾燥するから40代以上には難しいかも

    +18

    -2

  • 121. 匿名 2023/09/13(水) 12:52:20 

    >>6
    娘さんからでしょ?
    物をもらったらいつまでも思い出せるし、近くに置けるし、すごく嬉しいけどな。

    他人からは食べ物がいい。

    +16

    -3

  • 122. 匿名 2023/09/13(水) 12:52:30 

    外食に誘ってほしい

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/13(水) 12:53:44 

    >>1
    花束が良いです。
    45才。娘19才。

    +3

    -10

  • 124. 匿名 2023/09/13(水) 12:53:46 

    そのどちらかなら化粧品は自分で買うから食べ物がいいなぁ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/13(水) 12:54:50 

    >>1
    機能的な日傘とか軽いショルダーバッグとか

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/13(水) 12:55:07 

    シャネルのハンドクリームと口紅を母あげたら喜んでくれた。特にハンドクリームは伸びが良すぎて全然減らなちって言ってた。
    ばあちゃんもシャナラーなので香水あげたら持ってるだけで嬉しいって喜んでくれて、少量をおでかけの時にハンカチにつけてるって言ってくれた。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/13(水) 12:55:25 

    ヘッドスパのチケットとか。自分では絶対買わないから

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/13(水) 12:55:51 

    >>100
    そうそれ!自分で買うには高いから躊躇するけど
    貰ったら嬉しいね

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/13(水) 12:57:14 

    マッサージの回数券とかもらったら
    めちゃくちゃ嬉しい✨

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/13(水) 12:57:27 

    >>50
    わたしもドライヤー欲しいです。
    いいのはやっぱり手触り指通りがいい。
    日々使う物だし、プレゼントされたら感激する。

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/13(水) 12:57:46 

    >>1
    ちょっと前に母の誕生日だったんだけど、妹は母と一緒にネイルサロンに行ってハンドケアとポリッシュネイルをプレゼントしてた。母は綺麗な手と爪に大満足してたよ。
    私は折り畳み式の日傘をプレゼントしたよ〜。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/13(水) 12:58:12 

    >>71
    うちも母の日は何年かに1回のペースでフェイラー送ってる

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/13(水) 12:58:41 

    大量の湿布
    体中痛い

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/13(水) 12:59:20 

    親しい中なら、聞くのが一番。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/13(水) 12:59:30 

    ポテチとアイスでも嬉しい
    15000円なんて私に使わなくて良いよって気持ちになるなぁ


    +8

    -3

  • 136. 匿名 2023/09/13(水) 12:59:51 

    お米券

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2023/09/13(水) 13:01:12 

    温泉♨

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/13(水) 13:01:54 

    >>26
    職場でも使えるしお母さん嬉しいだろうな

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/13(水) 13:03:36 

    >>10
    この方向性ならゲランのほうが喜ばれそうだけど

    +29

    -5

  • 140. 匿名 2023/09/13(水) 13:03:47 

    お母さんとお買い物に行き選ばせる

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/13(水) 13:04:32 

    ハンカチってなんだかんだで毎年、年度末に沢山もらうから要らないかも異動のご挨拶とかで(お母様が専業主婦の場合だとその限りではない)

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/13(水) 13:04:48 

    >>126
    好きなブランドが分かってたら選びやすいよね!香水も値上げしてるし好きな香りのサボンとかでも嬉しい

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/13(水) 13:05:43 

    >>7
    私がアラフィフだからこのトピ参考にさせてもらってるけど、去年は友達の誕生日プレゼントにシルクのスヌードあげたら、肌が弱いひとだから喜ばれたよ
    【40代後半〜50代前半】もらって嬉しいもの【プレゼント】

    +13

    -32

  • 144. 匿名 2023/09/13(水) 13:06:07 

    >>1
    直接会いに行って美味しい料理とバースデーケーキを一緒に食べて、お祝い袋に15000円入れて「好きに使ってね!」って渡す。

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2023/09/13(水) 13:08:28 

    >>95
    贈り物ってお金だけじゃないんだよね

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/13(水) 13:08:32 

    >>50
    アラフィフだけど、その年代の髪の悩みで求めてる機能となると、3万越えのドライヤーになってしまうよ
    パナソニックのいいやつか、Refaか、レプロナイザーかになると思うよ

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/13(水) 13:09:15 

    >>135
    それね、そんなに高いのいいよと思ってしまう

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/13(水) 13:09:19 

    自分だったらと考えるとビールが一番うれしい
    常温で保存しやすいし
    高いから自分で買うのは発泡酒だし
    自分で買いに行くの重いし
    15000円分のビールほしい

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2023/09/13(水) 13:09:53 

    その世代です。
    元気な顔を見せてくれてランチでも奢ってくれたら嬉しいです。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/13(水) 13:09:59 

    サボンの商品送ったら、シャンプーが特に喜ばれた
    コンディショナーいらずで済むから楽だったらしい

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/13(水) 13:10:27 

    うちはお母さんフルーツが好きだから、ちょっとお高めのフルーツ(シャインマスカットとか)喜んでくれてた。

    他にはジョンマスターオーガニックのブラシとか、美顔器とか、手のマッサージするやつあげたら喜んでくれてた!

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/13(水) 13:12:28 

    2.3年も会ってもいないのなら会いにいくだけでもプレゼントだと思う。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/13(水) 13:12:40 

    >>25
    横だけど小さい頃にプレゼントされた大きめビーズのブレスレット、車乗り換え3台目だけど、常に車に飾ってる。
    お守り代わり

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/13(水) 13:12:58 

    食べ物が1番だと思います。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/13(水) 13:13:35 

    >>1
    食い物

    焼き芋
    干し芋
    芋羊羹

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2023/09/13(水) 13:13:52 

    >>37
    私の母も叔母が送ってくれたパウンドケーキすごく喜んでた。私にはちょっと油っこくてしつこすぎて、自分で作るあっさりめのパウンドケーキが好きだったから(ママはこっちが好みだったのか!)と愕然とした思い出w

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/13(水) 13:14:37 

    娘から誕生日にトムフォードの4色アイシャドウ貰った
    濃い茶のシャドウが、朝付けて夜になっても馴染まないの、感動したわ

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/13(水) 13:15:15 

    >>10
    綺麗な高級化粧品もらうととても嬉しいけど結局使わなかったりするので食べ物の方がいいなあ。高級フルーツとかウナギとか。おばちゃんの意見です。

    +36

    -4

  • 159. 匿名 2023/09/13(水) 13:15:17 

    コメントの感じからして、ご実家とはだいぶ離れて暮らしてるのかな?
    もしそうなら、とりあえず当日に電話だな
    「お誕生日おめでとう!」って言葉と覚えていてくれたことが何より嬉しいと思う
    加えて「年末には帰ると思うから、それまでに欲しい物考えといてね」とか言って好みを探ってみるのもありかと

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2023/09/13(水) 13:15:35 

    うちの両親は物はもう増やしたくない、物欲もあまりないとのことなので食べ物か旅行をプレゼントしてるよ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/13(水) 13:15:38 

    ジェラピケのパジャマはどぉかな?
    自分ではなかなか良いお値段のパジャマって買わないし肌触りもいいから喜んでもらえそう。

    +1

    -8

  • 162. 匿名 2023/09/13(水) 13:15:45 

    うちの母は冷え性だから絹の靴下数足とネックウォーマープレゼントした

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/13(水) 13:17:03 

    >>156
    パウンドケーキはレシピに忠実に作ればかなり重ためのお菓子だから、結構好み分かれるかもね!
    うちは1切れずつ冷凍にして、1週間ずつ食べてるらしい。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/13(水) 13:17:10 

    >>1
    デパ地下の高級和菓子
    全国の有名なやつとか

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2023/09/13(水) 13:17:12 

    >>5
    前娘からSK-II貰ったけど嬉しかったよ

    +46

    -3

  • 166. 匿名 2023/09/13(水) 13:18:02 

    正直いうと
    化粧品は貰っても嬉しくないわ

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/13(水) 13:18:08 

    >>155
    芋がお好きなのね。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/13(水) 13:19:00 

    52歳、娘25歳
    娘とお洒落なお店で食事出来たら嬉しい。プレゼントはハンカチ若い子が使うような可愛いの、50代向けとか嫌よーw

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/13(水) 13:20:15 

    国産で品質の良いウールの肌着欲しいです

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/13(水) 13:20:40 

    >>161
    あれ生地の好みが好き嫌い分かれると思う
    体型カバーもできないし年配主婦層には微妙な気が

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/13(水) 13:21:52 

    >>5
    母が「口紅がほしい」と言うので具体的に聞いたら
    「シャネルのもの、ディオールとかは好みじゃないし〇〇は皮がむけるから嫌」と言われて、化粧品難しいなと思った

    +76

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/13(水) 13:21:58 

    >>1
    一緒に日帰りバスツアー連れて行く

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/13(水) 13:22:28 

    >>1
    ラブクロムの櫛とかも嬉しいかも。
    エイトザタラソのシャンプーとか、使ってみたいけど買わないな、ってやつも貰うと嬉しいし、髪にスペシャルケア出来ると思うとまた嬉しいな。

    40代〜50代って結構幅があるけど、40そこそこならまだ美容も気にすると思う。
    新しい流行りを知るのは日々忙しくて若い子には追いつかないから、そういうのもいいかなって思います!

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/13(水) 13:22:46 

    40後半~50代前半って氷河期とバブルが混じってるから感覚も違うと思うよ

    +6

    -6

  • 175. 匿名 2023/09/13(水) 13:23:05 

    >>5
    SK-IIを贈ったらもったいないからといって神棚に飾ったまま10年。うちのおかんです。

    +102

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/13(水) 13:23:32 

    セーター1枚分の毛糸を使った靴下!
    私も頂いたのだけれどめちゃくちゃ暖かい
    ただ信じられないくらい分厚いからお家の中限定

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/13(水) 13:24:25 

    >>143
    同年代だけど
    ごめんオバっぽい
    もう少し若くありたい

    +29

    -3

  • 178. 匿名 2023/09/13(水) 13:25:35 

    高めの果物

    食べ物一択

    残るものは止めた方がいい

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/13(水) 13:26:00 

    自分ではなかなか行かない ホテルのランチやアフタヌーンティーに娘と行けたらいいですね。
    記念に残るものならば、ジュエリーボックスが欲しいです。
    私は要らないのは 花束です。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/13(水) 13:26:14 

    >>143
    いやダサ過ぎるでしょ

    +18

    -3

  • 181. 匿名 2023/09/13(水) 13:26:30 

    >>1
    戒名

    +1

    -8

  • 182. 匿名 2023/09/13(水) 13:28:35 

    >>143
    国内の観光地で、高齢のおばあちゃんたちがこういう感じのスカーフしてるのをよく見るな

    +15

    -2

  • 183. 匿名 2023/09/13(水) 13:30:11 

    49歳で25歳の子供いるけど、欲しい物は自分である程度買えちゃうから本音を言えば一緒に出掛けたいかな
    ディズニーかUSJ行きたい。この年になると友達や夫婦でディズニー行ことかならないから行ってみたいんだよね
    それが難しいならオシャレなカフェでランチとかしたい

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/13(水) 13:31:05 

    これ如何でしょうか?
    【40代後半〜50代前半】もらって嬉しいもの【プレゼント】

    +10

    -6

  • 185. 匿名 2023/09/13(水) 13:31:24 

    >>59
    思い出した、母がいちばん喜んだのは現金だった。
    金券は意外と使いにくいので御祝用のし袋に入れて現金の方がいいと思う。
    今思うと父が経済的DVしてた。
    ほかにも浮気とか精神病パチンコ酒タバコ色々してた父だったな…二人とももう亡くなったのでそれぞれ苦労したよね、お疲れ様でしたと思うと批判する気持ちは消えた。

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2023/09/13(水) 13:31:28 

    コスデコの美容液~大谷君のやつ!
    ダメなら娘が使えばよいから(笑)

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/13(水) 13:32:38 

    一緒に行けるなら娘と贅沢なカフェランチとか日帰り旅行とかがいい。
    商品ならロイヤルホストの冷凍食品セットとか嬉しい。ちょっと高いけど美味しいから。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/13(水) 13:32:56 

    クソガキ

    +0

    -7

  • 189. 匿名 2023/09/13(水) 13:32:57 

    53歳の母親の誕生日
    そこそこ良い値段のランチご馳走して
    これで好きなもの買ってと行って2万円渡したよ
    後はドラえもん好きだからドラえもんグッズと

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/13(水) 13:33:35 

    自分のお母さんの事は自分がよくわかると思うんだ
    節約家なのか若い頃ブイブイいわせてたのか

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/13(水) 13:34:54 

    これからの季節だと防寒グッズがほしいな
    ハンズやロフトで暖かそうな靴下とかレッグウォーマーとか洗い替えも買おうとなるとなかなかのお値段になってしまうのよ

    化粧品や食べ物じゃなくてごめんなさい

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/13(水) 13:35:27 

    >>42

    50歳で小2!?子だくさんの家庭?

    +5

    -28

  • 193. 匿名 2023/09/13(水) 13:35:37 

    50代パート主婦
    娘からなら本当になんでも嬉しいけど
    ちょっと高めの食品が一番嬉しいからとりあえずデパ地下へGO!

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/13(水) 13:36:19 

    母が飼ってる犬の写真をプリントした小物作ったら、めちゃくちゃ喜んでたよ。

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/13(水) 13:36:40 

    >>1

    温泉旅行とかは?部屋食つきの。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/13(水) 13:37:03 

    コロナ前だけど
    帝国ホテルのアフターヌンティーに一緒に行ったらめちゃくちゃ喜んでだよ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/13(水) 13:37:31 

    >>1
    ニューバランス996
    健康に歩いて欲しい

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2023/09/13(水) 13:39:51 

    >>47
    敏感肌だから。
    長年使っている肌にあった化粧品メーカーがあるかもしれない。
    おきにきりのメーカーがわかれば、そこの化粧品をあげるのもいいけど、それだと金額もわかるしもらってもサプライズ感もないし。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/13(水) 13:40:00 

    会ってないなら会うのか一番じゃないの?
    お母さんからしたらとにかく会いたいんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/13(水) 13:40:30 

    >>1
    ちょっと予算オーバーするけど、カシミヤのストールは?軽くて暖かいし、これからの時期活躍するものだよ。

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2023/09/13(水) 13:41:47 

    >>10
    敏感肌にはどうかなあ
    私はこれに使われている香料も苦手

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/13(水) 13:42:02 

    会いに行って一緒にちょっと贅沢な美味しいもの食べたら?

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/13(水) 13:43:53 

    >>1
    アラフィフと言わずに数字出してきたか

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/13(水) 13:44:19 

    >>1
    それこそ人それぞれだ

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/13(水) 13:44:38 

    >>2
    新米なら、高めのご飯のお供もあるといいな。
    自分じゃ買わないような。

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/13(水) 13:44:55 

    >>46
    主さんのお母さん敏感肌の程度によるけど、微妙かも。
    私は一般的な入浴剤はダメで、スクラブなんてもってのほか。
    せっけんとか入浴剤系のプレゼントは困ってしまう。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/13(水) 13:46:47 

    >>71
    中年女性でも、フェイラーは好き嫌いがあると思う。

    +18

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/13(水) 13:46:53 

    >>7
    ヨコ。マイナス多いけど、首に年齢が出る歳だし、紫外線も防げるから若い頃からスカーフを巻くのはいちばん簡単で確実な美容法なんだけどな
    老化による首のシワやタルミ、イボ、日焼けも隠せる

    +8

    -14

  • 209. 匿名 2023/09/13(水) 13:47:32 

    >>1

    お母さんの経済状況によると思うけど
    普段節約してると…外食できる券か
    フルーツ&好物(の中でも上質なもの)&お花がほしい
    私はワイン、シャンパンとそれに合う洋菓子がうれしい
    もしくは、使ってるメーカーの美容液かスペシャルケア
    先日某メーカーの化粧水をいつも通り買いに行ったら、スペシャルケア(1万超え)を紹介オススメされて欲しかったけど買えなかった…
    因みにアラフィフです

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/13(水) 13:47:49 

    >>164
    和菓子より洋菓子がいいな

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/13(水) 13:48:01 

    >>146
    うちの母50代も、ホテル泊まりに行った時のドライヤーがすごく良かった!髪が生き生きした!誕生日プレゼントはあれにして!とか言うからそのホテルに問い合わせて機種教えてもらったら、レプロナイザーってとこので6万ぐらいしたわ。買ったけどさ、それだけ高級ドライヤーなら髪もいきいきするわーw

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/13(水) 13:50:02 

    >>71
    ラブラリー?のシリーズは可愛いの多くて好き
    黒地に花柄みたいなのはおばあちゃんっぽい

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/13(水) 13:50:24 

    >>144
    それならお金はいらないと思う!

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/13(水) 13:50:37 

    >>208

    そんなこと分かってるんだよ

    身体にボリュームあるやつがスカーフなんて巻いたら雪だるまみたいになるんですわ

    だったら素直にストールやマフラーの方が素直に嬉しい

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/13(水) 13:51:46 

    >>168
    職場の50代の女性が可愛いジルのハンカチ使ってるの見て、素敵ですねと言ったら「この前娘に貰ったのよ〜」と嬉しそうだった。年相応な物を贈るだけが相手に喜ばれる事でもないんだなと勉強になりました😊

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/13(水) 13:52:23 

    >>9
    これが嬉しい

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/13(水) 13:52:25 

    >>146
    じゃあ手軽なところでシルクの枕カバーはどうじゃ?

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/13(水) 13:53:59 

    スープストックトーキョーのスープ詰め合わせとか嬉しい。

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2023/09/13(水) 13:55:14 

    >>9
    お孫さんいる60代の方からおすそわけのお菓子もらった時話してくれたけど、「敬老の日とか母の日とか、何かにつけて送ってくるんだけどね。こんなものいらない。元気な顔を一目見せて欲しいのよ」って。
    寂しそうな顔だった。なんとも言えない気持ちになったよ。

    +28

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/13(水) 13:55:58 

    >>163
    大事に少しずつ食べてるのは嬉しいな〜良かったですね。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/13(水) 13:56:38 

    お値段的にスニーカーとか嬉しい。
    一緒に行ってプレゼントとかね。
    私がランチ奢るわ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/13(水) 13:56:55 

    >>208
    単純に見た目おばさん臭いからマイナスなんだと思うよ
    一時的な紫外線対策なら日傘やUVパーカーなどのグッズ、首元をそんなに隠したいならタートルやハイネックとか着ればいいんじゃないですかね

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2023/09/13(水) 13:58:48 

    >>1
    化粧品にするなら
    百貨店とかに一緒に行って
    本人に合うものを買うのがいいかも

    勝手に選ぶのは肌質も色も難しいし

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/13(水) 13:59:47 

    母親なんてなにを貰っても嬉しいよ〜
    ってそんな当たり前のコメントは求めてないかw

    私の母はそのくらいの年齢から髪の毛のツヤを気にしてたから(ツヤがなくパサつく)リファのブラシとかオージュアのトリートメント(洗い流さないやつ)とか髪の毛関連の物をプレゼントしてる

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/13(水) 14:00:39 

    >>95
    ワロタ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/13(水) 14:01:02 

    >>9
    そう言うの要らん。やっぱ物がいい

    +3

    -9

  • 227. 匿名 2023/09/13(水) 14:01:55 

    地味だしマイナス多そうだけど
    ワコールのインナー
    スゴ衣の綿のシリーズ。敏感肌でも痒くならないし本当に暖かい。
    1枚4000円ぐらいするから自分では躊躇するけどもらったら実用的だしうれしい

    【40代後半〜50代前半】もらって嬉しいもの【プレゼント】

    +20

    -2

  • 228. 匿名 2023/09/13(水) 14:03:02 

    スキンケアは合う合わないは勿論だけど、高くていい物をもらって使っちゃうと、安いものに戻れなくなったりするよね
    それを買い続ける経済力があるなら問題ないけど、使い続けるのが難しいものはプレゼントに選ばないようにしてる
    ケチケチ使ってたら劣化してダメになるしね
    無難に、お母さんの好きな食べ物とか買ってお家で一緒に食べるのが一番喜ぶんじゃないかな

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/13(水) 14:04:01 

    母は仕事してますか?
    交遊関係は?
    外に遊びにいくタイプ?家?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/13(水) 14:04:58 

    >>217
    いい夢が見れそう
    髪にもすごく良いらしいね

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/13(水) 14:05:07 

    私は毎年ピアス
    お母さんのその年のラッキーカラーを調べて、そのカラーの石とか色を使ってるピアスを選んでる

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/13(水) 14:05:37 

    アラフィフです
    娘から誕生日プレゼント何がいい?と聞かれたので、ブラウンの脱毛器を買ってもらいました
    大活躍してます

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/13(水) 14:06:49 

    >>130
    ドライヤーとかだといつもやることだから、わざわざやること増えたり時間かかったりすることもないしね!

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/13(水) 14:08:27 

    >>1
    物はもうやめて食べ物にしてる
    カニが好きなのでカニ

    +1

    -2

  • 235. 匿名 2023/09/13(水) 14:09:46 

    >>17
    良いですね
    サンバリアの日傘とか嬉しいです

    +17

    -1

  • 236. 匿名 2023/09/13(水) 14:10:19 

    >>215
    実際、子供からのプレゼントなんて何貰っても嬉しいよ
    その辺に生えてる草でもいいよww
    お母さんの誕生日にプレゼントをあげるって気持ちが嬉しい

    そして何歳になっても可愛いものが好き!!なので、プレゼントで若い子が持つような可愛らしい物をいただくととっても嬉しいw!

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/13(水) 14:10:41 

    >>28
    敷居が高いです💦

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/13(水) 14:10:51 

    >>1
    娘さんとランチに一票🍴✨

    私ならめちゃくちゃ嬉しい

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/13(水) 14:15:45 

    >>1
    もうその気持ちだけでうれしいんだけど😆
    しばらく会ってないなら一緒にご飯とかいいかも!
    自分なら美味しいもの食べながらおしゃべりしたいわ
    お母さん喜んでくれるといいね😊

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/13(水) 14:16:14 

    >>36
    それは良いかも!
    自分で買うとなると、失くすと怖いからケチったりしがち
    しっかりしているのに軽い折り畳み傘とか、UVカット率の高い日傘とか欲しいなって思った

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/13(水) 14:18:37 

    >>57
    長く使えるんでは

    +0

    -6

  • 242. 匿名 2023/09/13(水) 14:21:07 

    ポーラのリンクルショット

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/13(水) 14:22:01 

    >>215
    同感です。世間の年相応の物って自分の中では おばあちゃんっぽいのです。
    よく同世代は「娘が好きだから」って同じブランド愛用してますよ。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/13(水) 14:22:03 

    >>73
    軽いの大事
    アクセサリーはめったにつけないけど、毎日バッグに入れる折りたたみ晴雨兼用傘も高いのは重いから安くて軽くてワンシーズンで壊れるようなのを買い替えながら使ってる

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/13(水) 14:28:41 

    >>240
    娘にもらった物も無くしたり壊れるのが嫌で使わない気がする…
    私、娘にもらったハンカチとか使えなくて飾ってるw
    使ってよ!って言われるけど使えない

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/13(水) 14:31:34 

    >>1
    私なら
    質の良いパジャマがいいです
    肌触り吸汗性など
    ぐっすり眠るためには
    良質なパジャマは大事です

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/13(水) 14:39:55 

    >>8
    電磁波に鈍感だったらどうぞ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/13(水) 14:41:27 

    >>1
    実母か、旦那の母かどっち?
    実母だったら直接本人に聞く

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/13(水) 14:42:18 

    クレドポーのお粉
    11,000円だけど、かなりもつよ
    貰ったら嬉しい☺️

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/13(水) 14:46:08 

    >>221
    うちの兄が母にスニーカープレゼントして、すごく喜んでましたよ
    ナイスアイデアですね

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/13(水) 14:46:30 

    >>227
    アラサーだけどガルでこれ前にオススメしてる人がいて、自分で買って着てる。肌が弱くてヒートテック等のバリバリの化学繊維系は痒くて着られないけどこれはOK、なによりあったかい。
    うちの母は11月生まれなのでこれ何枚かセットであげたら季節的にもいいプレゼントになるかな?

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/13(水) 14:53:38 

    私がもらうなら食べ物がいいなぁ
    馬刺しとかアワビとか普段自分で買ってまでは食べないようなものだと嬉しい

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/13(水) 15:00:10 

    JILLSTUARTの鏡とか嬉しくないかな?

    +1

    -5

  • 254. 匿名 2023/09/13(水) 15:01:49 

    >>1

    一休.comとかいかが?

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/13(水) 15:01:50 

    >>1
    美容室かエステのコースが良いな〜 自分では敷居が高いので。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/13(水) 15:03:37 

    SK-IIのフェイシャルパックを箱で買ってコロナ前の誕生日プレゼントにあげたはずなんだけど、大切にしすぎてるらしくてあれからもうじき4年が経とうとしているのに1枚も使われていない。もったいないし引き取って私が使おうかと思ってるぐらい。でももう成分劣化してそうだ。
    プレゼント選ぶのって難しいな~と思って、それ以来は毎年ホテルブッフェに行くことにしてる。コロナ禍のそれは、人も少なかったし清潔でかなり良かった。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/13(水) 15:04:33 

    >>251
    227です
    私は40代ですが、母にもプレゼントしてますよ!
    うちの場合は実用的なものが1番って感じで喜ばれてますw痒くなるのって地味にストレスですよねー
    アウトレットで見てても若い子からお年寄りまで買っていくのでやっぱり人気なんだと思います
    私も化繊には戻れません

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/13(水) 15:06:16 

    >>202
    自分ならこれ

    ちょっと調べて、予約して、なところだと嬉しいな
    非日常的な幸せな体験はずっと記憶に残る

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/13(水) 15:07:11 

    >>253
    JillよりCHANELが良いな
    年齢的に

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2023/09/13(水) 15:07:11 

    今年の母の日プレゼントは、ディズニーシーに一緒に行った。母は久しぶり過ぎて、システムとか分からないから行きにくかったみたいだったので。
    無理しないプランで、メジャーな所だけ案内したけど、凄く喜んでいたよ。
    お母さんが行きたそうな所を聞いて、一緒に行くのはどうかな?

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/13(水) 15:07:53 

    >>26
    お母さんカッコいい!アディダスっておしゃれな普段着多いよね。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/13(水) 15:09:52 

    干し芋詰め合わせ

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2023/09/13(水) 15:17:10 

    >>1
    答えになってないけどなんでも嬉しい
    考えて選んでくれたものだと思うと本当になんでも嬉しい
    手紙だけとかでもめちゃくちゃ嬉しい

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/13(水) 15:19:25 

    私なら、残るものがいいのでホテルでのお食事会とか特別な日に使えるようなハンドバッグかな。
    ブランドに拘らなければ1万もあれば買えると思う

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/13(水) 15:21:18 

    >>175
    あと90年祀って付喪神にしようぜ

    +26

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/13(水) 15:22:11 

    人には好みがあるからここで聞いても難しいよね
    洋服とかコスメは絶対辞めた方がいい
    趣味とかわかればいいんだけどね

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2023/09/13(水) 15:24:38 

    >>36
    傘も好みがむずかしいよ

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2023/09/13(水) 15:34:26 

    >>6
    ぶっちゃけると皮を剥かずに食べられるフルーツとか最高です
    シャインマスカットとか
    50代ともなるともう手間のかかることはやりたくないのが本音

    +17

    -2

  • 269. 匿名 2023/09/13(水) 15:40:51 

    >>25
    返品させられたからそんな親ばかりでは無いよ

    +6

    -3

  • 270. 匿名 2023/09/13(水) 15:54:28 

    >>269
    横なんだけど、返品させる親の方が珍しいと思うよ

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/13(水) 15:57:55 

    >>1
    効率重視なら金券メイン(ネット通販出来る人ならAmazonギフトカードとか)にして
    日持ちする食べ物とお祝いカードを添える

    味気ないなら菓子類じゃなくて惣菜系和食系のちょっと良い食べ物
    今、湯煎するだけで良い西京漬けの魚とか色々ある

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/13(水) 15:58:50 

    >>1
    今週誕生日迎えるアラフィフです。
    今春から独立した息子に聞かれて、アフタヌーンティーか焼肉一緒に行きたい!と答えました。
    ちょっと高級な焼肉屋さんを予約してくれたので、楽しみです。
    何でも嬉しいけど、お母様に聞いてみては?

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/13(水) 16:05:38 

    >>9
    一緒にご飯食べに行って御馳走するとかはどう??
    そんでデザートにケーキでも食べてお祝いしたらいいと思う
    親子水入らずの時間嬉しいと思うよ!

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/13(水) 16:05:52 

    >>217
    手洗いだから、ズボラーな母親だったらダメよ

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/13(水) 16:11:41 

    >>1自分では買わないデパコス
    ベースメイクは肌に合わないけど
    シャネルのアイシャドウお母さんにあげたらお出かけの日にいつもつけてくれるよ

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/13(水) 16:17:24 

    >>36
    重い傘は持たなくなるから、軽めの傘にするといいかも

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/13(水) 16:21:58 

    現金

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2023/09/13(水) 16:22:19 

    >>16
    欲しいです。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/13(水) 16:25:26 

    >>1
    今年50歳。子供はまだ小中学生だけどね。
    もし何年も子供と離れて暮らしているのなら、プレゼントよりも顔を見せに帰って欲しいな。帰ってきてくれるなら、子供の好きな手料理準備して待ってるわ。

    美味しい物一緒に食べたいわ。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/13(水) 16:27:19 

    >>2
    間違いない

    +9

    -3

  • 281. 匿名 2023/09/13(水) 16:39:18 

    私アラフォーだけど、子供と食事に行けたらめちゃくちゃ嬉しい。物はいらないから、顔が見たい。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/13(水) 16:39:45 

    うちの母は現金制です。三人姉妹なので、3人からお金もらって欲しいもの買うって。
    サングラスや、洋服、靴、カバンなどその時欲しい物になってる。私の誕生日も現金もらう。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/13(水) 16:45:53 

    シェルクルールのお試しセット

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/13(水) 16:49:17 

    >>36
    軽くて日傘で遮光率が高いムーンバットの日傘おすすめ
    サンバリアも良いけど少し重い
    来年の夏に必ず使えるし!!

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/13(水) 16:50:09 


    私その世代だけど、化粧品嬉しいよ
    主位の若い子のセンスで選んでくれたら、大抵間違いないし、自分では買わないからテンション上がる

    クリスマスコフレは?

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/13(水) 16:58:32 

    >>1
    優しいね
    私は40半ばだけど、モノをプレゼントだと好みとかかぶりとかあるかもだから一緒にお出かけして、ちょっといいランチご馳走して、小さい花束でもあけたら、めちゃくちゃ嬉しいんじゃないかな

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/13(水) 17:02:31 

    >>227

    地味だけど貰ったら嬉しい!
    でもプレゼントにしては華がないから、それにプラスで一緒にご飯行きたいな

    +1

    -2

  • 288. 匿名 2023/09/13(水) 17:14:39 

    >>192
    高齢出産なだけじゃない?知らんけど。

    +9

    -2

  • 289. 匿名 2023/09/13(水) 17:28:31 

    トリガーポイントのフォームローラー欲しいかな
    この年代になると体のあちこちが凝るので

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2023/09/13(水) 17:42:50 

    >>251
    よこですが、これは汗かいたときに脇臭くなりますか?

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2023/09/13(水) 17:49:04 

    >>1
    化粧品は基本的にいらない。これが欲しいけどちょっと高くてーと言ったいたなら良いけど

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2023/09/13(水) 18:07:53 

    >>1
    現金が最強。自分の必要な用途に交換できるのだから。

    あげる方も、下らないコストがかからなくて良い。

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2023/09/13(水) 18:11:42 

    >>139
    (昔の)ゲラン欲しかったなぁ

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2023/09/13(水) 18:11:53 

    >>6
    どっか食べに行くとか、何かと焼き菓子とは嬉しい
    かな

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2023/09/13(水) 18:13:12 

    >>7
    世代ですが使いようがない
    子供からなら受け取るが
    あえて欲しいものでもない

    +13

    -2

  • 296. 匿名 2023/09/13(水) 18:13:59 

    >>12
    おやの好みわからないのかな

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2023/09/13(水) 18:15:10 

    >>42
    私も50歳で小2の母だよ
    娘がお手伝い券くれた

    +16

    -4

  • 298. 匿名 2023/09/13(水) 18:23:45 

    >>227
    こういうの良いなぁ。なかなか自分の為に4千円て悩む金額だもんね
    同じ素材でタイツとかあるなら、上下セットとか欲しい!

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2023/09/13(水) 18:26:29 

    >>2
    主です!
    コメントありがとうございます!

    親戚がお米農家でお米には困ってないんですよ〜

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/13(水) 18:26:44 

    シャネルのハンドクリームにフェイラーのハンカチとかどう?
    冬になるし、このハンドクリームめちゃくちゃ良いらしいので。
    私は46歳だけど、貰ったらとても嬉しいものをあげてみた。

    にしても主さんは何歳なのかな?
    我が子はまだ12歳なので。
    優しい娘さんでお母さんが羨ましい。


    【40代後半〜50代前半】もらって嬉しいもの【プレゼント】

    +11

    -3

  • 301. 匿名 2023/09/13(水) 18:28:07 

    >>274
    よこ
    シルクの枕カバー、ネットに入れて洗濯機で洗ったら指に引っかかるような感じのゴワゴワになったw

    でもゴワゴワでも普通の枕カバーよりは髪が引っかからないから使ってる😓

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/13(水) 18:28:25 

    >>29
    主です
    コメントありがとうございます!


    聞いても、欲しいものなんてないから自分に使いなさいと言って教えてくれないんですよね、、

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2023/09/13(水) 18:28:37 

    >>207
    親がフェイラー好きかどうかなんて、娘ならわかると思うが。。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/13(水) 18:29:02 

    シルクのシーツとか枕カバーもらえたら嬉しい

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/13(水) 18:29:07 

    花束に諭吉挟んで贈ったらホストみたいなことすんな!って怒られたけど喜んでたよ笑
    今年はなんかプレゼント選びたいから私も参考にさせていただきます。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/13(水) 18:29:55 

    >>9
    会いに行って渡すんじゃないの?

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2023/09/13(水) 18:31:43 

    うちのはははネイルをしてみたかったらしく、一緒にネイルサロン行ったら喜んでたよー。
    やってみたかったんだって。

    お母さんの希望が聞けたら1番だね。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/13(水) 18:32:22 

    >>1
    お母さんと同年代だと思います。
    今まで全く自分にお金なんてかけてこなくて
    けど羨ましくもあった私。
    娘がデパコスの化粧水17000円もするやつ
    くれて絶対自分では買わないけど
    すごく嬉しくて大事に使ってます

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/13(水) 18:33:48 

    >>109
    主です
    コメントありがとうございます!


    会いに行くと往復3万円以上かかります😢
    また、今年の年末年始に帰省予定なのでその時に帰ろうと思います!

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2023/09/13(水) 18:40:52 

    >>1
    40代後半って若くない?
    美容に興味がないなら、名前刻印の口紅💄とかは?

    弟が母にシャネルのハンドクリームプレゼントしてて、なんかチョイス違うんだよなーと思った。

    香水やハンドクリームって微妙かも。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/13(水) 18:45:33 

    >>5
    ヤバイ、トムフォードのアイシャドウ義母に手配したばかり…

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2023/09/13(水) 18:45:37 

    >>229
    主です
    コメントありがとうございます!

    正社員ではありませんが毎日働いています!
    家にいるタイプです!

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/13(水) 18:46:50 

    >>50
    5万以上するイメージで候補からはずしちゃった

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/13(水) 18:48:33 

    >>300
    主です
    コメントありがとうございます!


    シャネルのハンドクリームいいですね!
    参考にさせていただきます!

    私は23歳、社会人2年目です!

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/13(水) 18:54:40 

    >>192

    小2の子いるけど周りはアラサーばかり
    だったから衝撃…。

    50歳ってうちの親はもう孫いたから…。

    +7

    -19

  • 316. 匿名 2023/09/13(水) 18:55:16 

    >>251
    うちの子供は極暖着ると身体中に蕁麻疹が出た

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2023/09/13(水) 19:00:43 

    16年前にあげたショルダーバッグを使いつづけていたので、クリスマスにキプリングのショルダーバッグをプレゼントしました
    17000円くらい

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/13(水) 19:10:15 

    フライパンは?
    15000円くらいのフライパンをあげたら喜んでたよ。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/13(水) 19:18:18 

    >>290
    ワキのにおいはもともとあまり気にならない方ですが、汗の嫌なにおいはしないですよ。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/13(水) 19:22:25 

    >>50
    私もこの前50歳の母の誕生日に、Panasonicドライヤープレゼントしたらめちゃくちゃ喜んでくれた。
    薄毛に悩んでる風だったのと、ちょっと予算オーバーだったので母の日のプレゼントと一緒にしたよ

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/13(水) 19:22:32 

    >>1
    化粧品は好みがある
    食べ物は太りたくないかもしれない
    娘からのものなら取っておきたい気もするから小ぶりのブローチなんてどうだろ
    ネックレスだとアレルギーとかあるかもだけど、ブローチなら服でもバッグでも身に付けられるし…

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/13(水) 19:25:13 

    >>312
    お返事ありがとう。
    働いてるなら化粧品とか、仕事に使うカバンとか、ボールペンとか使う仕事ならちょっと良い名前いりのとかがうれしいな、私なら。

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2023/09/13(水) 19:25:46 

    トピずれかもしれないけど、昔父親に良いラジオをプレゼントしたら喜んでた。
    寝る前とかにいつもラジオ聞くようになってた

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/13(水) 19:28:00 

    主さんの親世代です
    私の方がバリバリ働いているので自分で何でも買えちゃいますが、今まで娘から、
    シャネルの口紅
    コーチの香水
    韓国コスメ等、流行りのコスメが多い
    自分で選ばないものだけど、私をよく知る娘が選んでくれたものは、私の好みになるもので、何でも嬉しい
    息子からは、ヨギボーや加湿器付空気清浄機、いいドライヤーが気が向いた時に突然届きます

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2023/09/13(水) 19:45:13 

    お財布あげたらずっと使ってくれてたなぁ
    ハイブランドだと予算が足りないかもだけど、質の良い日本の皮メーカーのものとか、コインケースはどうだろう?
    手元に残るものをあげたい派です

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/13(水) 20:07:18 

    >>322
    ボールペン!確かにいいですね!

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/13(水) 20:08:16 

    >>1
    薄手のカーディガンがいいと思います
    もしくはストールでもいいけど

    着るものに迷う季節に重宝するものだと出番は年に数回でもながーく使えますよ

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/13(水) 20:10:54 

    アラフィフです
    この前の誕生日に娘がジョーマローンのヘアミストをプレゼントしてくれました!
    とても幸せな気持ちになれます。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/13(水) 20:22:50 

    >>313
    横なんだけど、テスコム結構いいよ
    Nobbyシリーズとか美容師さんとかプロが使ってると謳ってるだけあって速乾だし、髪のまとまりもいいし
    お値段上を見たらキリないけど、これはそこまで値段も張らずに買えて大満足してる😊

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/13(水) 20:32:01 

    >>10
    私はこれ貰ったら嬉しいけど、どっちかといえば皮脂が活発な若向けだよね

    +19

    -2

  • 331. 匿名 2023/09/13(水) 20:41:54 

    >>318
    料理好きならいいかもしれないけど、45も過ぎると料理がたいして好きじゃなかったら、いつまで料理させるつもりやねんって思うんだよ。
    キッチングッズはね。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/13(水) 20:46:05 

    >>9
    ね。旅行とか一緒にいったらどうかな?

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/13(水) 20:49:17 

    >>20
    私もこれがいいなと思った
    ホテルのランチとか、アフタヌーンティーとかも良さそう

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/13(水) 20:55:51 

    >>1
    私は母の日と誕生日にシワ改善有効成分が入ったPOLAのリンクルショットを毎年プレゼントしています!母もとても気に入っていて毎年リクエストされます。
    今はこのプレゼントにすっかり固定されましたが、それまでは映画鑑賞ギフト券、リラクル等のマッサージギフト券、有名ホテルのお食事券などプレゼントしています。
    お取り寄せグルメではローストビーフ、鰻、中華、いくら&塩水うに(ミョウバン不使用のものはびっくりする美味さ←ただしこれは7月〜8月位しか食べられない)等です。
    ご参考までに。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/13(水) 20:55:57 

    >>6
    ママ、なが餅が食べたいわ

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2023/09/13(水) 21:01:10 

    ギフトカタログ

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/13(水) 21:16:10 

    >>302
    一緒に買い物行って服とか気に入ってそうなのあったらそれ私が買うよーって言う

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/13(水) 21:17:06 

    娘から貰うなら消え物より普段買えないような高い化粧品とか嬉しいけどな〜。主婦だと欲しいけど我慢してるから。あと手紙とかすっごい嬉しい☺️

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/13(水) 21:18:28 

    >>314
    お返事ありがとうございます。
    正直お母さんは我が子が選んでくれたものなら、なんでも喜ぶと思いますよ〜!

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/13(水) 21:39:25 

    >>1
    そろそろ化粧品会社各社がクリスマスコフレを発売し始めるので、愛用しているブランドの物とか使ってみたいブランドの物とかいかがでしょう?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/13(水) 21:40:34 

    >>1
    シルクのナイトキャップ(or枕カバー)と手袋
    これからの季節乾燥するし嬉しい

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/13(水) 21:46:19 

    >>1
    雨傘はどうかな?
    一万円〜の傘って奮発しない限り買わないし、普段ささなくてもたまにお出かけで使ってくれたら嬉しい。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/13(水) 22:01:29 

    予算はオーバーしちゃうけど、
    リファのシャワーヘッド喜んでくれた!
    美容もファッションもこだわり強めだから
    いつも悩むけど今までで一番喜んでた気がする。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/13(水) 22:07:52 

    洗い流さないトリートメントをプレゼントしたら、まあまあ喜ばれましたよ

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/13(水) 22:10:38 

    >>57
    そんなことないですよ。
    センスよく素敵な柄のスカーフはいくらでもあります!

    +0

    -5

  • 346. 匿名 2023/09/13(水) 22:20:20 

    会いに行って少し良いものをご馳走とかはどうかな

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/13(水) 22:32:30 

    クルージング体験ギフト|非日常をプレゼント|ソウ・エクスペリエンス
    クルージング体験ギフト|非日常をプレゼント|ソウ・エクスペリエンスwww.sowxp.co.jp

    クルージング体験ギフト|非日常をプレゼント|ソウ・エクスペリエンスTOP>クルージングシリーズ商品検索体験ギフトとは掲載体験一覧購入・配送ギフトオプション価格3,000円〜10,000円〜20,000円〜30,000円〜用途ソーシャルギフト誕生日プレゼント結婚祝いクリス...


    こういうのは?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/13(水) 22:33:52 

    >>20
    私もこれが良いと思う。プレゼント渡すのも素敵だけど、一緒にご飯食べてご馳走してあげるのが嬉しいと思う。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/13(水) 22:36:28 

    >>10
    歳とるとコレ乾燥してシワが目立つ…お高いけど若い人向け

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/13(水) 22:38:49 

    CHANELの薬用?リップと手鏡を貰った

    47才です まずCHANELの小さな紙袋渡された時点で
    テンション上がった

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/13(水) 22:39:14 

    >>1
    食べ物がいいな。化粧品は肌質や色の感じが合う合わないがありそうなんで。

    クッキー缶とかどうでしょう。
    見た目も可愛いもの多いし、色んな味が食べれて、生菓子ようにすぐ食べなきゃとかないので、好きなときに食べれそう。
    最近は甘いものだけじゃなく、チーズや黒胡椒などおつまみでも食べれるものもあるから楽しめそう。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/13(水) 22:41:00 

    >>10
    コンパクトタイプはお直し用ですよ。

    +2

    -3

  • 353. 匿名 2023/09/13(水) 22:44:33 

    >>1
    住んでるるところはどこだろう?
    キルフェボンのタルトケーキ食べたいです。

    お化粧品ならやっぱりSKⅡかな。
    美容液や乳液はイマイチでしたが、
    化粧水でお肌が綺麗になりました。

    +3

    -1

  • 354. 匿名 2023/09/13(水) 22:44:47 

    >>349
    アラカンですが、これ使ってます。
    お化粧直しすると暫く綺麗ですよ。

    +5

    -2

  • 355. 匿名 2023/09/13(水) 22:54:51 

    2人で一緒にホテルのスパに行く。予算少しオーバーしてしまうかもですが…

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/13(水) 22:56:05 

    >>42
    年齢のこととやかく言う人なんなの!?
    お子さんが小さいならお母さんは同年代の人より若々しくいられますよね!子供が年頃になったらなったで流行りのことやスマホの面白い使い方なんかも教えて貰えますし!体力的なことはもしかして少し大変なことがあるかもですが、それを上回る精神力をお持ちなはず!子育て楽しんでください!!少子化の今出産してくれてありがとう!

    +15

    -3

  • 357. 匿名 2023/09/13(水) 23:02:48 

    52歳の私です。
    娘にプレゼント聞かれると、娘にわざわざ貰わなくても(申し訳ない気持ちもするし)と思うのですがやっぱり貰うと嬉しい。
    貧乏症なので食べ物に高額をかけられるとちょっと勿体ないな。。とは思うのですが私の場合スイーツは好きなので美味しいケーキとプラスアルファ貰えるとやっぱり嬉しいです。お化粧する方ならケーキとミラコレのパウダーとかいかがでしょう?パウダーは長持ちするしお肌も綺麗に見えるので嬉しいのでは?奮発してクレドポーボーテなんかもいいかもしれません。
    あと年齢的に髪の毛のお悩みが増えてきてるかもなのでヘアケア商品などもいいかもです。この年代はテンション上がるけど実用的なものが嬉しい気がします

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2023/09/13(水) 23:12:42 

    >>354
    皮脂が出るの羨ましいです
    私はアラフォーですが乾燥でシワシワになるようになったので使用をやめました⤵︎

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/13(水) 23:17:36 

    >>5
    うちの母も若い頃より敏感になって
    決まったメーカーのしかダメになった
    口紅とかでも荒れちゃうから一切あげられない
    難しいよね〜

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/13(水) 23:19:24 

    リファのヘアブラシあげた

    8500円くらいの

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/13(水) 23:19:39 

    >>7
    40代半ばだけどまだまだそんなファッションしないよ…
    周りのママ友はもう少し上だけどそんな気配ない
    スカーフってもっと上世代だと思う

    +6

    -2

  • 362. 匿名 2023/09/13(水) 23:19:46 

    ブリックス券
    【40代後半〜50代前半】もらって嬉しいもの【プレゼント】

    +0

    -2

  • 363. 匿名 2023/09/13(水) 23:22:22 

    >>1
    豪華な花束(一万円)とケーキ(五千円)はどうでしょう
    ベタだけど嬉しい💐

    +2

    -2

  • 364. 匿名 2023/09/13(水) 23:28:43 

    化粧品喜んでくれて使ってますよ。
    アイシャドウもパウダーも。
    今年のプレゼントは旅行の予定があるから、それに使えそうなショルダーバッグと服にしました。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/13(水) 23:40:07 

    高級な栗のケーキ。
    適当に調べて検索にかかった「パウンドケーキ 岩国がんね栗 煌-koh-」というのは14,800円!
    14,800円もするんだよー!と伝えて恩を売りつつ、自分も一緒に食べたいw
    【40代後半〜50代前半】もらって嬉しいもの【プレゼント】

    +7

    -4

  • 366. 匿名 2023/09/13(水) 23:53:18 

    >>1
    がるちゃんのボリューム層が50代とわかって若い人が使うの賢い笑
    考えたらコメントするねー!!
    ガルババより。

    +2

    -3

  • 367. 匿名 2023/09/13(水) 23:58:18 

    >>1
    私なら娘いたらお洒落して、美味しいお店に2人でランチがよいなー。写真撮ったりもしながら。
    物はこだわりや好みもあるからいらないや。
    断捨離中だし笑
    思い出がよい。
    あと、スパとかに1日いて温泉入ったりご飯食べたり垢すりしたりとか。娘いないと出来ないことだよね。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/14(木) 00:07:53 

    >>47
    貰い物の美容液使ったら真っ赤に腫れたから本当にやめた方がいいと思う
    有名デパコスだったけど化粧品は本当に成分肌に合う合わないがある
    パッチテストが必須な理由をよく考えてほしい

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2023/09/14(木) 00:12:38 

    >>1
    お母さんは娘からもらったらなんでも嬉しいと思うけど、大体その年齢ってなんでも持ってるから、お金払って物をプレゼントするより、そのお金で一緒にランチ行くのが一番嬉しいと思う。
    私は自分の誕生日でも、娘にジュエリー買いに行こうって一緒についてきてくれてランチ付き合ってくれたらお金払ってくれなくても嬉しいわ。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/14(木) 00:16:12 

    バスオイル、ドリップコーヒー、高級タオル、高級お箸…
    消えものではないなら小さなモノ。

    相手の好みを把握していないなら基本消えモノ。

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2023/09/14(木) 00:19:40 

    アフタヌーンティーとか映えパフェとか
    若い子が好きなスイーツ店に一緒に行きたいかも

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/14(木) 00:33:05 

    娘からパジャマをもらいました。娘はまだ学生なので15000円はしないと思いますが。むしろそんな高いパジャマは困る。
    肌触り良いし、どんなのが似合うかなって考えてくれたのが嬉しかったです。

    +1

    -2

  • 373. 匿名 2023/09/14(木) 00:34:44 

    >>1

    美味しくてサービスの良い口コミのレストラン予約して、誕生日デザートお店に相談してサプライズ、お花も買って受付に預かってもらう、エステか、丁寧にやってくるるマッサージのチケットを買ってプレゼントしてあげるのどう?物より経験の方が心に残る事もあるよ。

    物なら、リファのシャンプーブラシ&頭皮マッサージのマッサージャーとか。普段使いしやすい、歩きやすいサンダルとかもいいかも。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/14(木) 00:48:57 

    大学生の娘から宝塚のチケットをもらいました!
    昔は年に何度か見てたんですけど、子育てになってから行けてなくてなんとなくそのまま。そんな思い出話を覚えててくれたみたい。
    娘と2人で行きましたがステージは最高に素敵でした。宝塚はやっぱりいい!

    それに行く前から演目やスターさんを調べるのも楽しいし、何着て行こう?とか考えるのも楽しかったです。

    娘は人生初宝塚で思った以上だったようで大興奮でした。

    ゴージャスな気分で娘とデートできて幸せでした。

    次はベルばらを(私が出すので)見せてあげたいなー。チケット取れるかなー。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/14(木) 00:49:56 

    >>143
    いや、ダサいわ。友達で50代の人こんなのまいてる人いるけどダサっ!っていっつも思うもん

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/14(木) 00:52:31 

    【40代後半〜50代前半】もらって嬉しいもの【プレゼント】

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2023/09/14(木) 01:13:44 

    私が、プレゼントするなら温泉一緒に行きます。
    食べ物ならシャインマスカット!!!

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/14(木) 01:36:10 

    >>1
    娘からもらえるならなんだって嬉しい。
    私はアラサーだけど、娘がまだ小学生だから、もし娘が一万も自分に使おうとしてたら申し訳ないと思ってしまう。
    好きなの買いなさいって思ってしまう。
    一緒に映画に行くとか、昔よく行ったお店でご飯食べるとかでいいんじゃない?
    あー覚えててくれてたんだ!喜んでくれてたんだ!ってのがわかるとすごい嬉しい。
    主さん優しいね。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/14(木) 01:42:23 

    >>314
    主さんお若い!一年目なら元気なのがわかるだけで充分よ本当に。
    無理せず頑張ってね。

    ここ主さんのお母さんたくさんいるみたいだね笑

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/14(木) 01:52:49 

    今治タオルのパジャマ、母にあげたら喜んでもらえました。
    写真のは12,000円台でしたよ。
    【40代後半〜50代前半】もらって嬉しいもの【プレゼント】

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/14(木) 01:59:02 

    >>20
    1位!

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2023/09/14(木) 02:08:35 

    >>1
    先月、私も母の誕生日プレゼントを贈りました!
    フェイラーのハンカチとバッグのセットにしましたが、ちょっとしたお買い物や銀行に行くのにもピッタリだと喜んでくれました。
    主さんも良い贈りものがみつかるといいですね。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/14(木) 02:26:41 

    >>375
    ご病気をされて痩せすぎてる人にはいいわよ。
    首がガリガリだと目立つから。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/14(木) 02:33:10 

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/14(木) 02:54:16 

    >>383

    なるほど✨

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/14(木) 03:46:55 

    >>311
    えー素敵。義母がわかってる人なら良いけど
    よくわからないわーって人なら、分かりやすくDIORとか CHANELとかの方がいいのかもだけどね。
    似合う色選んだんでしょうから義母使ってくれるといいね

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/14(木) 05:30:43 

    >>143
    肌の色や手持ちの服に合うかとか、色の好みとか
    顔の近くで使うものだけに難しいような

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/14(木) 06:05:03 

    >>5
    うちは化粧品あげることが多いよ
    SK-IIのクリームは大のお気に入りになりリピしてる
    まあ好みがわかる人のものしか買えないけど。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/14(木) 06:49:38 

    >>300
    わたしもこれ思い浮かびました
    49

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/14(木) 06:59:00 

    >>10
    プードル使ってますけど保湿しっかりしないと乾燥します。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/14(木) 07:27:54 

    >>44
    これ嬉しいね!
    枕は好み知らないと難しいけど、肌触りが良くて自分では買わないような高いパジャマはかなり嬉しい
    服のサイズなら大体でわかるもんね

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/14(木) 07:31:45 

    >>1
    一緒に旅行

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/14(木) 07:53:59 

    >>25
    私も娘限定で食べ物とか消え物より残るものがいい。
    私は好きなキャラの小さいマスコットとかでもすごく嬉しかったよ。
    大人になった娘からなら安いのでいいからアクセサリーとか嬉しいな。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/14(木) 07:56:23 

    >>352
    でもこれそこ見え始めたら持ち歩くと粉が崩落してくるのよね…持ち歩けない笑

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/14(木) 08:17:10 

    50歳のわたし、今まで子供たちにもらって嬉しかったのは
    ・高級イヤホン
    ・SKⅡのシートパック
    ・BOSEのスピーカー
    ・スワロフスキーのピアスとネックレス
    ・保温機能がすごい水筒
    ・扇子

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/14(木) 10:08:44 

    リポソームほしいな

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/14(木) 10:42:19 

    >>329
    めちゃくちゃ助かります!義母の誕生日これにしようと思いますー!

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/14(木) 10:44:49 

    >>386
    ですよねー、わかりやすいって大事。もう大分前にCHANELのアイシャドウあげてそれを何年も使ってるのでそろそろアップデートしなければと今回はトムフォードにしてみました。やっぱりDiorと悩みました。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/14(木) 11:11:00 

    >>143
    もうちょっと違う巻き方ならいいのかも。
    首に年齢出やすいし顔周りに華やかにできて良いと思うよ、スカーフ。

    +0

    -2

  • 400. 匿名 2023/09/14(木) 11:14:49 

    >>302
    職場のお母さんくらいの年代の人にプレゼントを贈りたいからどんなものが嬉しいか教えて?って聞いてみるとか…?
    母が職場の子にプレゼントしたい時に娘にプレゼント選びたいから(以下同文)って聞いてた。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/14(木) 11:20:03 

    ヒアルロン酸打ち放題

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/14(木) 11:25:46 

    もうコロナも落ち着いてるのに2〜3年会ってもいないなら、会って元気な顔見せるのが一番嬉しいんじゃないかなぁ?

    私は子供にモノを貰うなんて全く嬉しくない
    一緒に時間を共有して笑い合えるのか親としては最高だと思うけど

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/14(木) 12:13:47 

    >>315
    小二の子いてアラサーもなかなかレアだわ
    21くらいで出産したってことだよね?ヤンキー多い地域かな

    +4

    -2

  • 404. 匿名 2023/09/14(木) 12:18:02 

    >>1
    いいなぁ。 
    お母さん幸せだね。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/14(木) 12:19:30 

    誕生日は大谷で話題になった時期だったからリポソーム美容液あげたら多分喜んでた
    それ以外の贈り物はワインとかビールとか、お父さんと一緒に楽しめる系にしてる。多分喜んでた。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/14(木) 12:35:41 

    素敵ですね!直接お母さんに聞くのが確実かもしれませんが、サプライズなら…

    ・ちょっとお高めのおしゃれな日傘。
    ・ロンシャンのトートバッグ

    ロンシャンは円安で少し足が出るかな?どちらも必需品だし、お友達と会う時「娘に買ってもらった」って言える。

    その他、フェイラーとかの可愛いハンカチを買って、ちょっとお高めのお店でランチを奢るとかいかがでしょうか?あなたと楽しく過ごせる時間が何よりのプレゼントかも。

    都内在住ミドフォー独身の意見ですのでニーズに合ってなかったらごめんなさい。素敵なお誕生日になりますように。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/14(木) 13:45:03 

    長い付き合いの友人の誕生日に、友人がずっと使ってる洗剤や質の良いトイレットペーパーを数ヶ月分を贈ったら喜んでた。
    (ストック場所もあるのは知っていたので)

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/14(木) 16:47:16 

    >>9
    一緒に出かけてあげるの嬉しいと思う。
    私は子供が息子だから諦めてるけど、娘とお芝居見たりお茶してる親子が羨ましいもの。
    親子で推しが同じとか楽しいでしょうね。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/14(木) 17:18:55 

    >>192
    いくつでもよくない?失礼すぎる。
    今は42とかで初産も珍しくないよ!
    アラフォー独身より。笑

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/14(木) 19:31:58 

    >>20
    シャンパンつけて

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/14(木) 19:33:13 

    >>403
    小2って8歳くらいだよね

    25歳で産めば33歳
    別にヤンキーではないと思う

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/15(金) 03:06:20 

    父母の誕生日がもうすぐなんだけど最近ネタが尽きてきた。
    楽天見てたらふと鮑って今まであげてないな、と思って鮑を候補に入れて、季節の食材を見たら松茸が良さそうだなと思ったけど、鮑に松茸って意味深すぎるだろうか。やめた方がいいかな。ナチュラルに高級食材楽しんでもらいたいだけで他意はないのだが。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/15(金) 07:42:30 

    >>17
    >>1

    私、今夏に自分へのご褒美でサンバリアの折りたたみ買った
    真夏は完売ばかりだったけど今から製品が補充されるはずだから買い時だと思う

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/21(木) 15:14:07 

    >>403
    アラサーって20代後半から35歳ぐらいらしいよ。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/07(土) 22:07:44 

    一緒に美味しいもの食べに行く。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード